【喫煙は当然の権利?】ビリヤードのタバコ事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
301名無しさん@お腹いっぱい。
ごめんもう一回言って?

>>とりあえず同じ人とおもいつつレスしているなら
>>自分が言っている事すらできていないと証明してるのに気付けないのだろうね

やっぱどうしても日本語として理解できない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:38:29 ID:XgbivJyt
昨日の自分のレスあらいざらいよめばいいよ
それでわからないなら気にしなければ?
スルーくらいできるだろうから
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:40:13 ID:A2sMXbPs
とりあえずお前邪魔

もういいよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:42:46 ID:XgbivJyt
何も言わずにスルーできないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:43:42 ID:A2sMXbPs
>>ねっ今まで自分で内容かいていていないのに
>>俺のレスをみつけてはかまってくる粘着

日本語的に気持ち悪いがおまえにお似合いの言葉
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:45:25 ID:XgbivJyt
もういいよといいながらレス
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:47:59 ID:A2sMXbPs
ここまでくると病気だよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:48:40 ID:A2sMXbPs
煙草吸うとこうなるという雛型か
おそろしい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:50:39 ID:XgbivJyt
そして1レスにまとめられず最初にもどる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:53:27 ID:A2sMXbPs
そろそろNGワード行きですか?
携帯だから無理かw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:57:44 ID:XgbivJyt
やはりスルーはできないようです
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:03:45 ID:A2sMXbPs
俺がNGにしてやってもいいけど
構ってもらえないと泣くよね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:07:45 ID:XgbivJyt
できるならすれば?
別IDの準備もがんばってね
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:15:14 ID:A2sMXbPs
もうおまえの別IDは出てるようだけど
いつものようにサポートしないの?

さすがにそのキャラには援護しづらいかw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:18:00 ID:XgbivJyt
どのスレ?
まだ登録してなかったんだね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:21:27 ID:A2sMXbPs
自分の別ID登録してどうするんだよw
PCからやるってことは
やっぱ両刀使いなのね

図らずも自演がバレてしまったわけだが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:26:08 ID:XgbivJyt
でどのスレ?
登録はおまえのことを言っているとわからなかったのか 残念だな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:31:29 ID:A2sMXbPs
自分の別ID登録したら見えなくなるよ?
悪いこといわないから止めとけ

そもそも、わざわざ満喫行ってやるの?
ご苦労様
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:36:03 ID:XgbivJyt
どこか言えないんだね。適当なレスだから
でまだ登録しないの?君はできないのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 18:16:30 ID:XgbivJyt
>>277 ww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:47:47 ID:7ZC1hNY8
しかしここまで知能障害おこした基地外が偉そうにモラル語ってるなんて
とんだ茶番だな

ID:A2sMXbPsっていう下等生物のことだけどな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:36:33 ID:buAo0cPr
今日のNGIDがわかりました。
発言してくれてありがとう。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:40:50 ID:J/4wgeIU
本人乙
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:42:22 ID:7ZC1hNY8
>>322
昨日大勢にNG認定されて相当ショックだったようだなお前
お前みたいにみすぼらしい人間は久しぶりに見た
たぶんリアルでも限りなく底辺なんだろうなwww
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:24:35 ID:buAo0cPr
サポートIDもわかりました。
発言してくれてありがとう。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:57:56 ID:7ZC1hNY8
ID:TYIcTFvv
ID:UyttmfLl
ID:t9YlPb73
ID:r1AqINZc
ID:Q20lBItN
ID:veh8Y40E
IObXU697
ID:A2sMXbPs

ID:buAo0cPr ←今日

ちょっと手間かかったけど今日のID割れました
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:19:56 ID:GFLt2P6D
相変わらずな馬鹿いう327
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:20:28 ID:GFLt2P6D
325だった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:22:25 ID:J/4wgeIU
>>327
受けたwwww
325が馬鹿なのは同意だがww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:15:56 ID:7NtgCvAO
>>290
なんで本質的に同じなの?
かたや、世界的に危険だとみなされ、渡航の自粛を促されている戦争地帯。
こなた、法律によって強制的ではないにしろ、非喫煙者の権利が保証されている球屋。
合理的な、反論を納得させ得る話をしないと、議論にならないよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:25:33 ID:uq+fdHZZ
反対意見の立場から合理的な意見が出たところでいうことを聞かないから無駄
その点は国会よりひどい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:33:58 ID:zNw4I+Le
あ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!

















眠たぁ〜〜〜〜い!!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:53:22 ID:5r7WunAK
店の管理者に言えよ。本筋はそっちだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:43:43 ID:Ta3zwe/6
喫煙者はタバコに慣れてしまって感覚が麻痺してるんだと思う
毒を撒き散らして反省も罪悪感も無いし、自分がどんだけ臭いかもわからない
だからベビーカーを押して喫煙所に入ったりできる
食事をしているテーブルの隣でも平気で吸える
仕事中の喫煙時間は当然のように与えられているものと考える
そして自分の出す煙の行き先など気にしない人がほとんど
だから玉屋でも火を点けたまま灰皿に置きっぱなし
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:58:43 ID:buAo0cPr
とくに球屋では感覚が鈍くなってる人が多い。
中には一言声かける人もいるけど、それもわずか。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:59:37 ID:7ZC1hNY8
ID:TYIcTFvv
ID:UyttmfLl
ID:t9YlPb73
ID:r1AqINZc
ID:Q20lBItN
ID:veh8Y40E
IObXU697
ID:A2sMXbPs

ID:buAo0cPr ←今日

今日は馬鹿がおとなしかった
NGID指定喰らって連書きが無意味だと躾してやると
おとなしく出来るようだ
誰でもいいからコイツの馬鹿が発病したらなるべく割れたIDを
報告してくれると助かる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:28:08 ID:buAo0cPr
>>330
お得意の論点ずらしでしょう。
議論をしたいのではなく、本筋をかえたいだけ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:48:14 ID:dwZWXKnl
たばこ1,000円になってほしいね。
そうすりゃゲーム中の置きタバコもしなくなるだろ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 13:33:01 ID:P8/1HoG6
>338
いえてる
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:11:40 ID:AouQC7Ik
昔吸ってた俺は、止めてから初めて置きタバコがこんなに迷惑だと知った。
ぶっちゃけ自分がやってる時は何も迷惑だとは思っていなかった。
すいません、反省してますm(__)m
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:18:28 ID:nxGj4vr5
お酒の匂いがきらいなのでまわりで酒をのまないでください
といわれたら君はのまないでくれる?
別に俺はたばこすわないけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:30:12 ID:AouQC7Ik
>>341
「ハンバーグの匂いが嫌いだから君はハンバーグを食べないでください」
と言われても食べるよ。

「サンマを七輪で部屋の中で焼くのは臭いので止めてください」
と言われたら止めるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:40:27 ID:P8/1HoG6
>342
脱ニコチンおめ
七輪の場合、一酸化炭素中毒に気をつければ臭いだけで害はないけど、
煙草の煙害はそれ以上
さらに臭い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:12:11 ID:nxGj4vr5
>>342
酒には触れてくれないの?
あとうえで言った「君」ってのはあなた個人って意味じゃないからね
どちらかといえばすった経験もありやめた経験もあるあなたは含まれないほう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 17:27:41 ID:AouQC7Ik
>>344
アンカー付けないと上のレスに対してと思われるよ。
酒はその場によるね。
飲み屋と満員電車の中では答えも変わる。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:00:46 ID:nxGj4vr5
>>345
いやね、つけようにも>>ALLとかくのも阿呆らしいし
たまにいるけど

タバコどうこう言っている人のほとんどは吸う側の立場にたっていないから
そちらの立場にある酒で例だしただけだから
吸う立場でもあった人はあまり深く考えることでもない

俺個人が酒は匂いだけでよって運転もできなくなる上に嘔吐もするから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:21:27 ID:P8/1HoG6
>345
レス番が空いてよく会話が見えないんだけど、出来ればスルーしたほうがいいですよ。
論点ズラしのいつもの人ですから。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:03:23 ID:UhSwvqqN
> お酒の匂いがきらいなのでまわりで酒をのまないでください

どういうシチュの話だよwww
まさか飲み屋とか祝いの席とかの話か?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:45:17 ID:P8/1HoG6
今日もNGID登録したら快適でした。
ありがとうございました。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:32:38 ID:qtzosLcR
>>346
我慢せず意思表示すれば?
タバコの煙害が嫌な人はちゃんと意思表示してますよ?

>タバコどうこう言っている人のほとんどは吸う側の立場にたっていないから

そもそも、あなたはアルコールを受け付けないのだから酒飲む側に立ってないですよね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:35:10 ID:fewNi93X
ID:TYIcTFvv
ID:UyttmfLl
ID:t9YlPb73
ID:r1AqINZc
ID:Q20lBItN
ID:veh8Y40E
IObXU697
ID:A2sMXbPs
ID:buAo0cPr 

ID:P8/1HoG6←今日
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:18:26 ID:hdmq/YKc
吉兆
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 20:18:52 ID:hdmq/YKc
ゴバク
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 03:03:56 ID:VXi7aKv8
あげ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:47:57 ID:yYntyae5
http://onthehill.up.seesaa.net/image/DSCF2524.jpg

大井プロの写真ですがプロ意識に欠ける一枚ですね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 13:12:11 ID:0GpT9+RL
あらかじめ断って置くが自分自身は喫煙者。


おおざっぱにいえば、煙草が許される時代はもう終わりだと思います。

禁煙指導に診療報酬が支払われる時点で、喫煙者は病人扱いなんですから。

今自分が通ってるお店も、女性や非喫煙者が増えている現状を鑑みると、今後の新規客獲得の為には完全禁煙か、完全分煙は避ける事はできないと思います。

実際都内のお店では、高性能空気清浄器をフル稼動させて、かなり気を遣いながら営業していらっしゃるお店もありますから。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:37:14 ID:euUstbX8
>>355
本当だな。
こんなやつらがプロとして活動してるなんてたかがしれてる。
自覚の無い馬鹿だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:46:05 ID:4aImsdm7
かなり前にインタビューを突然ふられて喫煙していたプロがあわててタバコを隠したのを見た事がある。
たしか奥村だったと思うんだがタバコが画面にうつるとまずいってわかっている人もいる。
喫煙していても意識に個人差ってでるもんだな。

土方にはクリーンなプロでいてほしい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:07:54 ID:XcSQBwf2
新聞とってないおれが言うのもなんだけど・・・

毎日つぶそうとしてるおまえら、新聞社受けたことあるのかよ。

俺は受けたよ。
受けてみるといろいろわかることがある。
朝日と読売はこっちの学歴とかすごく見下してる感じで、
何おまえが受けにきてんの?って感じで、俺の学部とか
「聞いたことないなあ」って鼻で笑われた(これ、朝日ね)
こんなやつが新聞つくって正義とかいうなって思ったよ。

大手紙の中では毎日は学歴とか書く欄なかったし、
こっちの話、メモとってちゃんと聞いてくれた。
面接官もすごく気さくでいいおっちゃんだった。

まあ、どこも受からなかったから今のおれがいるんだけどさ。
朝日の「聞いたことないなあ」とか
読売の2分でむりやり終わらされた面接とか、思い出してさー
なんか、これだけ責められてるの見ると、あのときのおっちゃんとか、
まじめにやってたんだろうにかわいそうやなーって思う。

ネットでも朝日と読売と産経は連合組んで毎日を狙い撃ちだな。
それでいて同じようなことがあってもさー他紙は即座にもみ消すんじゃないの。

とりあえず新聞のなかでは一番、圧倒的に感じよかった毎日だけ10万部減とか聞くとなんかブルーになるよな。

おれは遠くで応援してやろうと思う。
あと、長文だけど全部嘘です。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 19:56:50 ID:bV4AtXVm
>358
Cuesで土方がビリボーやりにいったときの記事の写真、ジョッキが置かれてるように見えたのは俺だけ?
普通ソフトドリンクはジョッキで出さないだろう。

生年月日 1989年3月16日
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:02:29 ID:NB/GzGRo
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:58:54 ID:pKIn9+bc
誰も煙草を吸わない我が家。
最近は、こっそり玉撞きに行けなくなってしまった。
以前なら煙草の匂いを付けて帰っても大丈夫だったんだがなぁ。
今時分煙もしていないで、これだけ煙が充満しているのは玉屋と雀荘位のものだからなぁ。
パチ屋と比べても比較にならない位臭くなってしまう…。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:42:20 ID:+zB1uRYD
皆、タバコ吸いながら酒を飲みながら玉撞け。
金も賭けて玉撞こうぜ。
そういう世界だよ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:56:24 ID:O8tDdDso
土方君はマルメンライトを一日一箱。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 05:18:44 ID:jHm7aIpK
<喫煙者≒低学歴・低所得>

★社会経済状態が低い層で喫煙率が高い
ttp://www.health-net.or.jp/tobacco/sekaiginkou/Chapter1.html

★貧困層と低学歴層に多い喫煙者
ttp://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/news/2004news.html


<喫煙者≒犯罪者>

★青年期の喫煙習慣は将来の異常行動(犯罪など)を予測
ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=15906928&query_hl=10&itool=pubmed_DocSum

★妊婦の喫煙は子どもの将来の犯罪を招く
ttp://www.abe.or.jp/tobacco/slide2_07.asp
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:58:24 ID:wEaSlV+f

ニコチンが切れるとイライラ  喫煙中は大人しく  怒ると放火魔になり  不眠症ゆえ、朝が遅い
  /,_ ┴─/ ヽ                      ノ)ノ,(ノi           _,,..,,,,_   
 (・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ         ∧∧  .∫      (    (ノし        /    ⊃ヽ-、__
 / ,,__,ニ、、  |         /⌒ヽ)─┛     .┐) ∧,∧  ノ        l    /      ヽ
 | Y~~/~y} `, |       〜(___)        ..|( ( ....:::::::) モエロモエロ /`'ー-/____/
 | .,k.,.,!,.,.,r| ,!く        ''" ""''"" "''       ̄⊂/ ̄ ̄7 )   

                
                そ れ が 喫 煙 者 な の で す

367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:47:11 ID:2YlW947H
             ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::
       __,,,__     ::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::   __,,,__
      ,;'    `,,   :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ,,;'   .`,
      ;; :::。::: ;;    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::    ;; ::::..。 :::;;
      '';,___,,;' ;,    :::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::   ;,, '';,,___,,;'.
      ';,,_,,_,,,、,‐     ::;;;;;;;;;;;;;;;::     ‐,,_:;,,_,,;''..
       ::;;;;;;;;;;:     .くO'';;;;;;''O>    :;;;;;;;;;;;;:
       :;;;;;;;;;;:  ,,   `::;;:  ';:;;:      :;;;;;;;;;;;:   
       :;;;;:;;;:  ;;'   ,, _, 、_: ',,,;、,,   ;;  :;;;;;;;;;:;   ウンコ臭の仲間
        ::;;;:  .;;   /,,、!,,,I、:|;:,ik;;!;:ヽ  .;;、 ;;;;;;:
           :;;   !|,,, :::::::::;;;::::::::::,,,|!  ;;'';      タバコ口臭をくらえ!
           :;::    !|,,,、::::::::;;;;::::::::,_,,.|!  ;;;:
          :;;;;;   i|,-,}:::::::::;;;;:::::::{,-,,|i  ;;;;;:
           ;;;;:  .i|,-,}::::::::;;;;:::::::{,-,,|i ;;;;::
           .:;;   !^}::::::::;;;;;::::::::{^,!  :;;.
            :;   {゙'I´゙!j゙゙'l゙'''i,`;}  ;:
               `、::::::::;;;;;;:::::::,´
                  ;;;;;;;;;;;;
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:20:05 ID:TkZMIhJg
古いが貼っておくか…

神奈川県が「受動喫煙防止条例」骨子案を策定 全国初
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080909/lcl0809092222004-n1.htm
>当初は、不特定多数の人が利用する施設での原則禁煙を目指していたが、
>骨子案では居酒屋やパチンコ店などの喫煙が常態化している施設では分煙が認められた。
>業界団体の反発に譲歩した格好だ。

予想どおり
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:29:15 ID:jx5c+kwV
でも分煙はするんだろ?
見ものだな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:52:09 ID:ffZOxVJ9
神奈川ってこういう全国初の条例多くないか?

「第2種施設の中でもキャバレーやパチンコ店などについては
「喫煙者の割合が特に高い」として、条例施行から3年間は適用が除外される」か
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 12:56:02 ID:jx5c+kwV
普段声高に「ビリヤードをスポーツに!」とか言ってる経営者連、どうした?ってとこだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 15:40:30 ID:TkZMIhJg
>>369
>その具体的方法は、施設の条件によって様々ですが、神奈川県「受動喫煙防止対策の手引き」では、以下のような方法を示しています。
>* 喫煙区域と非喫煙区域とを仕切り等で分離する。
>* 喫煙区域にたばこの煙が拡散する前に吸引して屋外に排出するための屋外排気設備(換気扇等)を設ける。
>* 非喫煙区域から喫煙区域に向かう空気の流れ(0.2m/s以上)が生じるようにする。

空間分煙でいいってことらしいよ。その場しのぎで適当にやって、あとはgdgdになるんじゃないかな。
>>175みたいに地下に潜ってやるかもしれんし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:35:58 ID:25Bb67Lg
空間分煙でもだいぶ違う
置きタバコでキューがヤニ臭くならないだけでもマシだわな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:38:29 ID:y+nvrrRO
>>214
素晴らしい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 03:22:37 ID:YWDkr31f
禁煙などもってのほかだ!最近のJRは腐ってる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:36:18 ID:gNW36F1a
JRが禁煙を推進するなら、旧国鉄の借金返済をタバコ税で補填してるんだから、
今のJRが残りの借金を全額負担するなら禁煙認めてやってもいいがな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 13:41:07 ID:kKqR+w4i
いや、おまえの許可はいらん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:17:20 ID:8PEg6yBN
いるよ。
タバコ安い方がいいじゃん。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:56:50 ID:3Ra+tcx+
高いほうがいいです^^
ただ、現実的なセン(欧米なみ、1箱800円くらい)になれば玉屋は
煙草臭くなくなるだろうな。
吸わなくなるか、中毒者なら節制のために来なくなるかもしれん。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 00:53:22 ID:+LtIq8Sl
>>379
一時間600円の球代ですら高いとかいうやついるしな
球屋で一箱吸っちゃうような中毒者は確かに来なくなりそう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:30:50 ID:0dBjEx8v
タバコやめられない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 21:39:34 ID:+LtIq8Sl
じゃあ球辞めれば解決じゃん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:12:44 ID:QIGCf3M0
17歳から20年以上喫煙者だったオレがタバコをキッパリやめてからもう1年以上が経った
喫煙者の頃はそれこそ球屋に行けば1箱以上吸うコトなんてザラだった
仕事が営業で毎日が数字とストレスとの闘いだったから球屋へ行く行かない関係なく1日1箱半〜2箱は吸っていたな
でも、ある日体調がどうにもオカシクなってこのままタバコ吸い続けたらマジでヤバいと思いキッパリとやめた
本当に自分でもビックリする位にキッパリと
身体のコトを真剣に考えたら特に未練は無かったね
だけど、困ったコトに今度は自分のホームがかなり喫煙率が高い割に換気が良くないので、どうしようもなく煙い時がある
店にのドアを開けた瞬間に「ウッ!」とかなるコトも度々
ウチはカミさんも球やるけどタバコが嫌いだからホームが煙くてツラいっていつも言ってたけど、今になって漸くそのツラさがわかってきた
仕事も忙しくて以前より格段に球撞く時間も取れなくなったし、このままだとホームを変えるか若しくは「引退」するしかなくなってしまいそうだ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:43:44 ID:Ywoi3I77
試合でヘビィスモーカーとあたり、煙で途中から吐き気と闘って球撞きで負けました。あれ反則!!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 22:32:27 ID:br3OUCDB
風邪の仮病でもいいから、止めてくださいって言う勇気がないと。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 10:37:11 ID:WcWzXCTs
ビリヤードやってて禁煙に成功した方に伺います

前より上手くなりましたか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:35:33 ID:xszYp5ae
集中力がましたっていっていた
俺吸わない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:46:05 ID:2KI6fVCb
>>384

あるあるw
体調よくない日なんかだと特に。

身内ならともかく
試合だと言えないよねー
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:00:58 ID:LylUPNPS
>>386

俺も20年吸って卒煙して3年かな?
球が上手くなったかどーかってのは他人の判断なんだろうけど・・・
これだけは言える。

ニコチンきれでイライラはしなくなった。
又、昔はちょっとプレッシャーやストレスがかかるとタバコに手を伸ばしていたが、
必要としない体になったためそのままの状態っつーのか・・・
んー 禁煙の試合だとプレッシャー→タバコ吸えない→余計イライラ
が、 プレッシャー→そのままなのでそれ以上悪くならない・・・って感じ?

日本語変でごめん・・・orz
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:57:05 ID:vGNjGQJu
つか、月日が経ってる分、禁煙してから上手くなるのが普通だろw
俺は17年吸って禁煙して8年。
>>383同様スパッと辞めれたんだが、あまり気合い入れなかったのが良かった
のかも。本当になんとなく辞めた感じ。
俺の回りは、公言してる奴程禁煙失敗してるね。そういう人って、試合なんか
でもチビルのが多い。俺の回りだけかも知れないが・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 15:05:51 ID:CkjPg8g/
玉屋の煙さは異常
歳をとってから呼吸器疾患になるぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:23:19 ID:/VVLqPAq
ほんと、なんでおまいらの毒煙をこっちも吸わされなきゃならないんだよ。臭い汚いかっこ悪い。喫煙者はもっと世の中の端っこで申し訳なさそうにビニール袋でもかぶって吸ってくれ。あっちいけ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 16:50:12 ID:D2ySRib4
392

だったらその玉屋いかなきゃいいんじゃね?

煙がどうのこうの言う前に行かなきゃ良いだけの話だろ。

ちゃんと分煙とかしてる玉屋もあるだろ?

吸って良いとこで吸ってる喫煙者に文句言うより喫煙者がいない玉屋探せよ。


吸わない権利もあれば吸う権利もある。


自分の権利ばかり主張して理屈並べてんじゃねぇよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:26:29 ID:291PV52q
権利より先にマナーの問題だと思うよ
灰皿が置いてあるからといって無条件で吸って良い訳じゃないってことはわかるよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:11:17 ID:bRXv2iJO
>>393
なんだよ「吸う権利」って。笑
どう転んでも、てめぇの勝手な趣味嗜好で、公共の空気を毒煙で汚していい権利なんてないんだよ。汚した空気キレイにする義務は果たせないんだろ?自分の意思で吸う吸わないすらコントロールできない意思薄弱なニコチン中毒病人のくせに権利とか言ってんじゃねぇよ。ボケが!
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:42:59 ID:D2ySRib4
た〜こ。

そのために高い税金払ってるんだよ。


397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 20:56:43 ID:i+NxmvpB
>>396
高い税金ってw
ひょっとしておまえ、何もわかってないんだな
税金言うなら、ガンや呼吸器疾病になっても保険使うなよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:22:04 ID:bRXv2iJO

まぁしょうがないよ。
世の中の仕組みすらわかってないのに、イキがっちゃう、身のほどが計れないのも、たぶんニコチンタールの弊害。かわいそうに。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:45:30 ID:bRXv2iJO

これ頭からかぶってタバコ吸えばわかるよきっと。君が主張する権利の危うさが。
http://www.tssp.jp/upImages/0790_02_20071122122236.jpg

400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 08:54:34 ID:agyb7/UM
たばこ税を高い税金って、>>396は中学生なのか?