キューのチューニングやリペアについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1GEM
あなたのキューのチューニング方法や、リペアに関する情報求むぅ!
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 20:55:26 ID:g8+fd9Uu
2
3GEM:05/02/23 21:03:47 ID:CygM6+w2
例えば、この素材の先角を使ってる、とか、ニスはこの銘柄を使ってる。など。自分は自作ジャンプキュー(シャフトぶった斬りタイプ)のシャフトの3/1を中空にしてたり、メウチのバットのニスを2〜3回塗り足ししてたり。
シャフトを5ミリ詰めていたり。などです。
オススメの加工方法などもあるといいなぁ〜。
4GEM:05/02/23 21:56:20 ID:CygM6+w2
あと、後付けのスレハンタイプ樹脂先角のインプレも気になります。(割れ、跳び、耐久性)
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:24:06 ID:Iugpm3UB
ここの住人で旋盤持ってる奴ているのか?
6GEM:05/02/24 17:13:11 ID:Pze/vPCc
俺、旋盤ないけど、キューいじりしてます。代わりに電ドリ改。
旋盤あれば便利でラクなんだけどね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:18:05 ID:txfXzJOA
旋盤もってますよ。
中古で2万でした。安かった。
85:05/02/24 17:55:55 ID:Iugpm3UB
>>7
いいなぁ。俺も考えてるんだけど、使ったことないから、どれを揃え
ればいいのかよく分からない。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g27886672
例えばこのマシンで、先角交換するときに、先角部分だけ出すって
こと出来ないよね?どういったオプションパーツ付ければいいんで
しょうか?質問するにもパーツ名が分からないので、質問出来ないorz

俺も>>6さん同様、電ドラにくっつけてやってるんだけど、先角や
エンドキャップの加工になると、それなりに道具が必要だね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:06:00 ID:ACOtyM0m
gemと話が合いそう…

ところでおまいらシャフト詰めたりしたとき

  ↓  ↓ココの水平出すのどうやってる?
  ┌┘└┐

旋盤持ってるヤシは当然使ってる筈なんで持ってないヤシ
10GEM:05/02/24 18:56:10 ID:Pze/vPCc
9>
先角とりつけの水平は、カッターの刃と金やすりとノミを使ってます。
ある程度形になったら、先角をぐりぐりして、接地面を確認。を繰り返してます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:57:08 ID:txfXzJOA
オレの旋盤は万力みたいにしめて使う奴なんだ。
木工品作ってる工場からゆずってもらった。台付きのかなりでかいやつだから
重くて邪魔だが、嬉しい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:03:58 ID:ACOtyM0m
  ↓  ↓ココと
→┌┘└┐← この辺を
         きれいにすんのめんどくさくね〜?
漏れも基本的にはでかめのカッターの刃使う
あとは金やすり(必須)と金ノコ、彫刻刀(結構いろいろ役立つ)
ノミは使ったことないなぁ

部屋せまいけど2マソなら旋盤とかほしーな
あと上から垂直に穴あけるやつ(何だっけ?)
7チンうらやましい…

漏れの電ドリ、チャック小さくてシャフトもくわえれないよorz
皆なんか加工してんの?
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:17:44 ID:ACOtyM0m
>>8の旋盤24000円か…やすい
けどやっぱ一回実物みてみないと良くわかんないや
先角作ったことはない(加工は良くする)けどエンドキャップはフリーハンドで作ったことあるよ

あとジャンプキュー作りは基本だよね
漏れ3種類作ったよ
145:05/02/24 20:33:12 ID:495lexm+
すまん。シャフト詰めの意味が分からないんだけど、先角取り外し→
シャフトカット→先角取付用の凸を手作業で加工→新しい先角取付
って感じ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:58:52 ID:s/Ya/9y3
>>8
先角を出して作業するには前提として主軸に貫通穴が開いてないといけないんだけど
木工旋盤には穴のないものが多くあるので確認が必要。
写真で見る限りでは無理そうだね。
165:05/02/24 22:49:35 ID:v3Ccsbtz
>>15
レスサンクス。
木工旋盤の多くはチャイナ製っぽいのが多くて、オプション品云々の
記述がありませんが、探してみます。
17GEM:05/02/25 00:32:32 ID:qG7dd7ZN
12>
ノミじゃなくても、彫刻刃でもオゲ。
切れ味鋭いハガネの刃物は必須ですね。
あと、電ドリ改は直接シャフトを噛まなくても、シャフトに合うネジを治具として使えばオゲです。無ければ自作。←特殊な場合はエポキシで作ってます。
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 01:02:57 ID:q/z3hwVS
>8
おれこれ買ったけど、結局使えなくて、ごみになりました・・・。
199ッス:05/02/25 01:22:17 ID:cBKWifqv
>>14
そうそうそんな作業のこと
漏れは外した先角をもう一度使うことが多いかな
割れて交換するとき以外は使いまわす前提で丁寧に外してます
まあ理由は色々あるけど、もったいないからと言っとく

>>17
コ =] Σ
↑↑↑
シボチ
ャルャ
フ トッ
ト  ク
 ↑ここにボルトを経由するってことか
な〜るサンキュ
…たぶんズレまくってんだろな…
20GEM:05/02/25 03:02:07 ID:qG7dd7ZN
19>
そういう事です。
そのやり方で電ドリ使う時は右回転で。(締まる方向)
ドリルのチャックがでかいのが有ればイイんだけどねぇ。
ちなみに、最終的にはドリルをバイスに固定すると作業し易くなります。
215:05/02/25 10:09:12 ID:I1/p5Qu+
>>18
使えないと言うのは、キューのリペア用には使い物にならないって事
でしょうか?
>>19
先角てリサイクル可能なんですか?なんか特殊な方法っぽいですね。
あと、シャフト固定するのは5/16×18なんかだと、DIYショップなんか
に売ってるスタッドボルト(ボルトのネジ部分のみ)が売ってますから
それ使うと、チャックにくわえやすくなりますよ。
ちなみに多くのバットのウエイトのネジ山に使われている3/8×16も
あるのでこちらもネジ入れて塗装時のペーパーがけ、磨きなんかに
使えます。ただし、両方とも反対側を手で押えてやってるので、治具
を考案中。なんか使えそうなのご存知の方いませんか?
それと太ネジ(3/8×10)は色々探したのですが、どうやら規格にはなく、
ラジアルぐらい特殊だって事を、先日初めて知った。orz
オクで数週間前に3/8×10用のタップ(職人の自作)が6kで出てて、
かなり迷ったけど、ダイスが無かったので辞めた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:59:11 ID:0df/eR1d
かなりこだわったスレのようだ。私には意味が解らないが。
良スレあげ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:42:09 ID:E0bnRE81
先角のリサイクルその1
(シャフトに傷を入れない方法)

まず先角の外し方には削り取る方法と普通に回して外すやり方があるが
当然後者です
(※ハウスキューの先角とかは引き抜くタイプも多い…上からみたらわかる)
ボンドによってはできない場合もありえると思いますが
まず、シャフトにコンちゃん(傘用ビニール等w)をかぶせて水気からガード
沸騰させたお湯に先角の部分だけ浸けてボンドをやわくする
いぼいぼのついた軍手して手で回して外す
回る気配がなければ先角に輪ゴムをぐるぐるぐるぐるにして軽くプライヤーで挟んで回してみる(無理はしない)
ココまでして無理なら諦めるorz
別に特殊なことはしてないよ
直接火で炙ったりプライヤーで噛ませたりしない様に注意してるだけですね
249だよid変わってた:05/02/25 17:53:22 ID:E0bnRE81
先角のリサイクルその2
(シャフトを先角1本分以上詰める場合)

なにも考えずに必要な長さを残してシャフトをカット
先角が残ってるほうのパーツを先角のすぐ下でカット
(先角と、中に通ってる木だけの状態にする)
細めの刃(2mmくらい?)をつけて電ドリで木に穴を空ける
(貫通してない先角は深さに注意!!…でも1mmくらいの穴は1本貫通させたほうが良いと思う)
少しづつ刃を太くしていって木を削り取る
ある程度取れたら後はラジペンで…
ウマー
25GEM:05/02/25 19:02:41 ID:qG7dd7ZN
まだ試したことはないんだけど、ハンズとかで手に入る素材で先角になりそうなモノないかな?
オイラは、アクリル棒なんか使えそうな予感がしているんだけど。
あとハンコ屋で、名前彫る前の象牙素材とか安く買えないかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:58:37 ID:adeZYyNF
人間関係を把握しとこう

神…>>7
スレ主…GEM
一般住人…>>5>>9(、>>18?)
見てるだけ…>>2>>22、漏れ

279:05/02/26 12:20:45 ID:UBymmXE8
>>25
喪舞は漏れかwww
はんこ屋で彫る前の象牙は店によってはok
お店の人に聞いたことあり
ただ、まっすぐ穴あけれる自信がなかったからまだ試してない
1本5000円くらいで売ってもらえそうやけど…
それより人工象牙(ラクト)は?
安いし硬度もそこそこありそうだからアクリル棒よりイケそうじゃない?
あと、漏れは塩ビ管をジョイントカラーに流用したことあるけど
ちょっとヤワそうだけどハウスキューの先角くらいになら使えそうだと思った

文字で刃物の扱いを指導すんのは無理があるよねw
目の前で見せられても慣れるまでうまく扱えないのが普通だもん
28GEM:05/02/27 00:19:21 ID:ENlfHAjv
27>
なんか有り難いレスありがと。
ちなみに人工象牙って、どのような店に売ってますか?
金額も気になりんす。
それとも単純に人工象牙素材の先角のこと?
29:05/02/27 12:05:29 ID:9V3sbaRO
>>28
はんこ素材の人工象牙のこと〜
値段はちょっと聞いてみないとはっきりは言えないけど
多分何百円か?じゃないかな?高くて1000円しないくらいかと…
漏れの聞きに行ったはんこ屋には
直径13.5mmと15mmの規格の素材があったからこの辺がベターじゃないかと思う
調べてないけど塩ビ管はサイズがないかも…
内径7〜9mmのってあんのかな?小さいのは広げりゃ良いんだけど…
ちなみに>>27では内径18mm?位のを使ったみたい

質問>all
塗装って何使ってまつか?
30GEM:05/02/27 16:55:27 ID:ENlfHAjv
29>
サンクス。今度ハンコ屋行って聞いてみます。
ちなみに穴は空いてなくとも可なんです。
あとニス(塗料)は、自分はウレタン塗料使ってます。(車用で、ホルツからでてる一液変性ウレタン)普通の二液混合ウレタンだと、エアブラシないと無駄が多いですが・・・。アクリル系は避けたほうが無難ですよ。
31きりん:05/02/27 17:26:35 ID:1ltwqI7c
良スレ発見。
少しだけ、リペアの真似事やってます。

<旋盤について>
俺は鉄工用旋盤使ってます。(借りれる環境がある)
木工用旋盤でも>>5で紹介されてるのは、長さが短いのでジョイントキャップを
自作したりするぐらいにしか使えないとオモワレ。

<先角材料について>
入手しやすいのはABS樹脂。ときどきヤフオクに丸棒が出品されてる。
あと、POM(=ポリアセタール、商品名ジュラコン、デルリン)もよくみかけるが、
接着材効かない(塗料ものらない)ので、ネジ切りMUST。
先角一体タップの材料であるベークライトは材料屋ドットコムでググれ。

<ジョイントのネジ切り>
5/16-18山のタップ&ダイスはホームセンターでも売ってる。(確かダイスが\1600ぐらい)
キューによく使われている他のサイズは見たことなし。
(ミリネジでも並目以外のは売ってないのと同じ)

<塗料(コーティング材)について>
リペアショップのHPを見ると、ウレタン塗料がよく使われている希ガス。
釣具屋にルアーや竿のコーティング材でウレタンフロアーMというのが売ってる。
100mlで\800なり。今度バットのリフィニッシュしてみるつもりで買ってきた。
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:35:26 ID:+GIG/NtD
おまいら仕事は何してんだ?
やっぱ多少は関係ある職種かな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:40:48 ID:PnP9ezQj
専門知識満載良スレですな。
ただキューを買うだけでは満足できない、
あわよくば自分でキューを造ってやろうと思っているぐらいの猛者が集まるスレ。
このスレを見てからホームセンターの機材に興味を持ち始めた今日この頃。。。
34きりん:05/02/27 17:52:07 ID:1ltwqI7c
俺は昔数年間鉄工所に勤めてた経験あり。
今は開発関係の仕事でエンジニアリングプラスチックなどは
多少拘わりあり。
あと、釣りもするんで(以下略
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:52:40 ID:HaxKe/iJ
おまいらすげーな。
36GEM:05/02/27 18:03:50 ID:ENlfHAjv
マニアックすぎて、レス少ないんじゃないかと思ってたら、結構仲間いるじゃん!笑
自分は元プラモデラーで、そこから発展してます。基本的にいじるの好きで、バイクいじったり、キューいじったりです。素材えらびや加工は、プラモから。塗装や機械工作はバイクからきてます。
ちなみに今、シャフト作ろうと目論み中。←とりあえず作ってみてえ。な、感じ。四枚張り合わせが、現実的に出来そう。
37きりん:05/02/27 18:11:51 ID:1ltwqI7c
ttp://members.jcom.home.ne.jp/allaboutcue2/cueharry/main.html
ttp://buddy.bigmountain.cc/
ttp://dears.web.infoseek.co.jp/

↑ためになるHP。ここに来てるヤシは知ってるかも知れんが参考に汁!
38るか:05/02/27 18:19:19 ID:jcYXSIfH
>>34
ビリやるヤシで釣りもやるって多くないか?
折れもルアーメインでやってる。

キューのカラーを変えたりはしたなあ。
ニスとステインを剥がしたあとで、新しいステインかけてインレタ(インスタントレタリング)でネームつけて、ニス塗って。
インレイは怖くて出来なかったから、ニスの下にマニキュアのストーンをつけてインレイ代わりに。
ニスはハンズで買った二液性ウレタン樹脂タイプ。
ロッド製作と通ずるものがあるよねい。

ちなみにうちの親が鉄工所やってるから先角とかもやれちゃいそう。

>>35
塗装はそんなに難しい訳じゃないよ。
でも折れにはものすごくマンドクサ
もうやりたくはないな。
39:05/02/27 18:28:22 ID:cytSOWm+
>>gem
ココってage推奨?

>>31キターAAry
こういう情報をまってたんだよ〜〜
「NeoウレタンフロアーM」3とか4とかですな?ふむふむ
瓶入りってことはハケかローラーで塗るんかな
さすがに個人で塗装用のガン(&塗装ブース)持ってるヤシは…いないと信じたい
absってあれでしょ?車のエアロとかの…
へ〜あれで先角イケるんだ、ナルホロ

>>36漏れはビンボー走り屋アガリ、自作、加工、移植はずっとしてた
あと、働いてた球屋が大体店で何でもやってたからマスターに習ったり
40:05/02/27 18:35:08 ID:cytSOWm+
>>38
スマソ漏れの周りにはあんましいないorz>釣り
漏れ塗装が苦手でねぇ〜
しかも2液の高いの買う勇気もなかった
収縮とか考えたら2液使うべきなんだろーけど…
41きりん:05/02/27 18:50:51 ID:1ltwqI7c
>>GEMタン
ラミネートシャフト作るなら正三角形を6つ張り合わせた六角形→丸に削る
方法なんかどう?
フライ(毛ばり)用のバンブーロッド(竹竿)が確かそうだった希ガス。

>>るかタン
釣りナカーマ

>>9タン
俺はルアーペイント用にエアブラシ買った。
でも、エアコンプレッサーは高けえからもってないし、エアー缶はすぐなくなるし
おまけに吹くとダマになって上手く塗れん。(要するに下手糞orz)
で、前記リペアショップを参考に筆塗り→ペーパー掛け→コンパウンド研ぎ(×数回)を
試してみるつもり。
42るか:05/02/27 18:54:25 ID:jcYXSIfH
>40
先角やジョイント加工の知識は漏れ全く持ってないから
9タンの方が断然すごいっしょ!?
それに塗装も一応やったことがあるレベルで、
このスレの猛者達の足元にも及ばんよ。
先角やジョイント加工の情報ってなかなか調べられないんだよね。
リペア職人とかは趣味でこういうことやってる人に厳しいでしょ?
43:05/02/27 19:08:03 ID:cytSOWm+
漏れ車の修理工場やってる友人とかいたら100パー貸してもらう!
自信あるww
44:05/02/27 19:10:08 ID:cytSOWm+
あ、塗装ブースとコンプレッサーのことね
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:03:32 ID:cytSOWm+
>>42
漏れは職人サマにリペア頼んだこと無いもんで厳しいかどうかはわかんないけど…
このスレは確かに良い情報交換の場になってる
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:25:21 ID:jcYXSIfH
>>45
厳しいって言うのは語弊があったかも知れんね。
やっぱキュー職人の仕事ってアメリカが本場だから、
良い木とか、機械とかの情報はアメリカにあるみたい。
言葉の壁など結構大変な思いをして技術を磨いてきたものだから、
お遊び(言葉は悪いが)でやっているような人には教えたくないと思ってる人もいたよ。

47るか:05/02/27 21:29:38 ID:jcYXSIfH
ごめん、46=42ね
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 21:38:22 ID:cytSOWm+
へぇぇ〜なんかそんな古臭い(失礼w)人多そうな業界ではあるよねw
漏れも若いわけじゃないが

しかしこのスレ出来たおかげ(せい)で作りたいアイデアがふつふつと…
よかったら>45見てって>all
49GEM:05/02/27 21:59:31 ID:ENlfHAjv
きりんさん>
三角形の六枚合わせ、イイ!ナイスアイデア!。
どうも四角い木材しかイメージになかったから、目からウロコです。
あと自分も釣りしたりして。最近はフィッシングから離れるけど。ジミーに、ルアー作り用の小さい旋盤使えないかな?とか考えてたり。

たぶん、キューいじったりする方々は自分と同じように創意工夫するのが好きなんだろうなぁ。
50きりん:05/02/27 23:53:25 ID:U0U53Rse
>>39
ABS樹脂は加工性に優れ、接着性や塗料のノリも良好でエンジニアリング
プラスチックのなかでは最もポピュラーだと思う。安価だし。
ただ、先角の材料としては比較的軟らかい方なので、硬い打感が好みの人に
はダメかも。あとタップ交換のとき削ってしまわないように要注意。
ブレイクでキュー先をラシャに擦り付けるタイプだと溶ける(摩擦熱で?)と聞いた
覚えがある。
>>49
確かバンブーロッドの製作工程では、60度のV溝が切ってある作業台に材料をはめ込み
三面を回しながらカンナで削っていって、正三角形の素材が完成。(゚Д゚ )ウマー
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:42:30 ID:yY4QRi5A
>>49>>50
その方法では出来ませんよ。



52GEM:05/02/28 04:38:31 ID:sNuGQYRf
51>
何がどう出来ないのか教えてプリーズ!
何か理論的な裏付けがあるのでしょうか?
製法としては間違ってないと思うのですが・・・。
芯が出ないとか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 10:43:58 ID:fGDcEqlx
漏れの行きつけの球屋に自分の旋盤持ってるスタッフがいるんだけど
そいつオンナなんだよ。
たまに作業してるのを見かけるんだけど
カナーリうらやましい…
54GEM:05/02/28 15:40:45 ID:sNuGQYRf
53>
女性で、そゆことするのって珍すぃね。
5553っス:05/02/28 17:26:34 ID:PuRNaeeW
>>54
漏れ、タップもマトモにつけられないヘタレなんで
先角交換も革巻きも全部その人にやってもらっちゃってる(藁)
っていうかさ…
そういう技術って、みんなどこで学ぶの?
それぞれ自己流ってワケじゃないんでしょ?
できる人に弟子入りするとか?
56るか:05/02/28 18:12:07 ID:BGz+pLHk
>>55
タップの付け方も、革巻きもネットですぐに調べられるよ?
画像付きの説明とかもあるんで分かりやすいとおもう。
旋盤とかの情報はビリヤードに絞ると見つけにくいかも。
まずはタップ交換から始めるのを薦めるよ。
頻度は高いし、難しくはないから。
57GEM:05/02/28 18:16:17 ID:sNuGQYRf
55>
自分は球屋で働いてた時に教えてもらったけど、使う道具さえ有れば誰でも出来るな〜って思った。ただし、必ずしもこうやらないといけない、って事は無いと思うので自分がやりやすい方法にアレンジしてけば出来るようになるんでないかな?
自分はもともとそう言う手作業が得意だったからスンナリ出来るようになったよ。
今は出来なくても、何度かやってれば出来るようになるよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 21:29:01 ID:jFADsMyb
>>50
情報thxハウスキューくらいなら充分イケるね
>>51
詳しく
>>55
基本的なことさえ習えば後は試行錯誤してるよミンナ
>>56
最近は便利な道具もイッパイ売ってるしね♪>タップ交換
59GEM:05/03/02 03:06:50 ID:SGJvWIC1
今日ホームセンター行って塩ビ管見てきたよ〜!
黒いのがあってびっくり!。てっきりネズミ色しかないと思ってたけど、これならジョイントカラーなどの制作に使えるかも。安いキューのバットエンドの変更にもイケる!?。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:46:18 ID:V4zdgF95
ヤフオクで出ているこいつならタップ交換、先角交換出来る。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m11241144
チャックをこいつに変えるとリング製作、シャフト製作もできちゃう
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g30132058
あとは自分なりに考えて振れ止めを作れば完璧。
友人が自宅においています。
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:17:18 ID:tdnP5Z2a
>>60
チャックを変えることに意味があるとは思えないが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:13:00 ID:V4zdgF95
チャックを変えないと15mm程度の物しかつかめないよ。
シャフトのリング部は22mmは必要だよ。
昔のビリマガにアダムが旋盤を出していたと思う。
誰か持ってません?
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 12:19:15 ID:tdnP5Z2a
>>62
チャックと主軸穴を混同してるよ。
チャック変えなくても大きな物掴める。
主軸穴は長物を通す時。
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:03:56 ID:V4zdgF95
主軸穴(20mm)が大きくてもチャックが3インチの物(標準装備)だとチャックの
貫通穴が15mmしかないんよ。大きいものはつかめるが長物を通すと15mmまで。
まぁ使わないとわかんないようだね。
あとシャフトの振れ止めは塩ビパイプ使ってた。
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:16:12 ID:XEIvYJla
こないだバディーさんとこもめてたねー。やっぱ大変そうっ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 13:36:38 ID:TAS3WWxg
>>60
シャフト製作はそれでは出来ませんね
チャックを変えても出来ませんね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:08:25 ID:Cd5SD0+6
良スレ発見。
オレも先角を樹脂に交換したことあったりして、こういった
情報交換が出来るところってうれしい。o(^-^)o
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:13:05 ID:XR5AX79B
塩ビの先角かぁー
興味ある!
塩ビ以外の素材でも作れるよね?水道配管みたいなので先角に使えるやつないかな?
695:05/03/02 17:23:52 ID:FY5XEU7V
旋盤はとりあえず実物見てみないとイメージすら出来ませんね。

ところでみなさん革巻きの時って、これぐらいボンド塗ります?
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r8612082
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:13:46 ID:3dxOduej
>69
塗りすぎ
っーかこの写真見からすると相当素人レベルに見える。
皮巻き方法なんかWeb探せばあるし、キューズにも乗ってた。
それにしてもべたべたでキューが曲がりそうです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:00:28 ID:LsS+iGin
黒い棒と白い汁の対比が…
なんかやらすいww
72きりん:05/03/03 00:05:24 ID:mrhn7F1N
>>51
無理なのか?
いけそうな気がすんだけど・・・まあ、やった事ぁないんでね〜。
なんか答え持ってそうだけど、よかったら教えてよ。
>>GEM
ところでシャフトの材料の調達はどうすんの?
俺もシャフト製作はやってみたいが、材料が・・・。
>>58
その通り!試行錯誤しないとね。
そもそも、キュー製作の教科書もキュー専用旋盤なんてのも売ってない訳だし、
職人さんにしても使いやすいように機械を改造したり、専用工具や治具
作ったりしてる罠。試行錯誤や創意工夫は不可欠な希ガス。

で、このスレで皆のノウハウや情報を共有できれば尚良いな。
73GEM:05/03/03 00:40:11 ID:jQrLWEew
きりんさん>
シャフト材の調達はハンズにでも行って探してみる気でいます。メープル材が有ればいいんだけど。
無かったら、そこら辺は考えます。
まったく別の素材にするか、ハイブリッド方式にするか。
自分が楽しむ分にはなんだってイイからね。
74GEM:05/03/03 00:48:01 ID:jQrLWEew
きりんさん>
追伸:シャフト用の旋盤あるよ〜。
昔アダムから25万くらいで出てた。
使いやすいかどうかは?ですが。
基本的に職人さん達は既製品を改造しますからねぇ。
自分の使いやすいように。
そういった意味では、旋盤ならなんでもイイと思います。
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:58:50 ID:icPxSjfa
>>74
アダムの旋盤てメンテナンス用のやつのこと?
メンテはできてもシャフトの製作は無理だよ。
76GEM:05/03/03 18:58:50 ID:jQrLWEew
75>
たしかに、シャフトメンテ用だったと思う。
ところで貴方は職人?
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:29:54 ID:LlSTRYwK
バットにうっすら付いたキズってこれ付けたらダメかなぁ・・・
ttp://jroom.client.jp/GT88.html
78999:05/03/04 21:12:19 ID:V15psuU4
シャフト作りたい人多いと思います。
私もはじめは旋盤さえあれば何でも出来ると思い込んでいました。
でもシャフトは細いのでしなりが凄いです。
手で刃を当てたりペーパーで磨いても、真っ直ぐになりません。
旋盤を回しながらルーターで削ったり、丸鋸盤に旋盤のような装置を取り付けたりして、プロはシャフトを作っています。
75cmもある細い棒を削りだすのは、並大抵じゃないですよ。
79GEM:05/03/04 21:16:26 ID:pH0jvq1U
77>
自分は結構車用品使ってるよ。
FMCのコンパウンドとか、ワックスとか。
最近は、スプレーワックスも持ち歩いてるし。(的球磨きに)
キューを磨く時は磨き過ぎに注意しましょう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:55:33 ID:WpVrAk8M
>>78
木工旋盤で手で刃物を支えて削るのは難しいかもしれないね。
最低限刃物台付きの旋盤は必要かな。
切込みを浅くして気長に削れば大丈夫。
81きりん:05/03/04 23:09:07 ID:c3yeeR3s
>>GEMさん
それはひょっとしたら↓この職人さんが使ってるやつ(Shaftのページ参照)かな?
ttp://dears.web.infoseek.co.jp/
前からこんなのあったらいいな〜とは思ってたけど、まあ買えん罠(w
でも、これにしたってキュー製作において万能って訳じゃないでしょ?
で、ハンズにメープル材売ってんのか?また結果報告汁!

>>999さん
確かに、700mm以上もある細長い材料を削ると鉄材でも必ずビビリ(切削抵抗による振動)が
発生し上手く削れません。たわみ易いメープル材ならなお更でしょう。
ただ、鉄工用旋盤なら↓こういう振れ止めのオプションがあるの知ってる?
ttp://www.threes.jp/sn10008.jpg
もちろん、シャフトをこれだけで支えるのは無謀ですが、例えばシャフトにベアリングを通してから固定
するとか、ローラー状のものをあてがうとか・・・。
上で「試行錯誤や創意工夫が不可欠」って書きましたが、普通は難しいことでも工夫次第で
なんとでもできますよ。で、職人さんなんかはそれが出来る人なんでしょうね。
おそらく、64さんの言ってる振れ止めの塩ビパイプっていうのも何かの工夫でしょ?!
82999:05/03/04 23:50:39 ID:V15psuU4
ベアリングもデルリンの振れ止めも試しました。
ベアリングは規格サイズでちょうど良いのがありません。
デルリンは滑りやすいですが、それでも焦げました。
本当に難しいんですってば。

ハンズにはメープルは無かったですよ。
ラミンと桜がありました。軽くて柔らかそうでした。
83GEM:05/03/04 23:50:42 ID:pH0jvq1U
きりんさん>
自分、携帯閲覧者なので画像等はみれないんですよ〜。

で、ハンズにメープルがあるかどうかはまだ確認してないけど、前にコクタンやシタンという材木があったから、もしやメープルもあるのではっ!?って感じです。
84999:05/03/05 00:11:00 ID:QaLGX02C
http://www.adam-japan.com/
関連商品→メンテナー
これは触らせてもらいましたが、タップや先角の交換、シャフトのリシェイプ位しか使えないです。
先角も材料からの削り出しはできないです。ドリルが付けられないので、出来ることはかなり少ないです。
85GEM:05/03/05 00:18:27 ID:pfPKoweq
999>
自分はシャフト(シャフト材)を回転させることが出来れば紙ヤスリでテーパーかけて削る技術があるので実際のとこ旋盤なくても作れると思ってます。
ただ、同じ物を何本も作ったり、生産性や精度は低くなるけど。
ベアリングの事だけど、テーパーローラーや、ニードルローラーは試しました?ベアリングって、かなりの種類ありますよ?
機械屋さんで、内外径を指定したら有るかもですよ。
86GEM:05/03/05 00:27:16 ID:pfPKoweq
84>999>
その旋盤の性質上、素材から先角作れないらしいけど、たとえばある程度先角の素材を削ってからドリルで穴開けてネジ山切っていらないシャフトや棒っこに取り付けて先角交換の要領で形を整えればよいのでは?
そう言った意味では使えると思うんだけど・・・。
まぁ他の知識を持たない方々には、創造できないかもしれませんが・・・。
87999:05/03/05 00:52:33 ID:QaLGX02C
85>
そか。
ベアリングはドイトで売っているのしか見ませんでした。

メープルをペーパーで削るのは、すごーい気の遠くなるような時間が掛かりますよ。
これは無理だなあって思いましたもの。

86>
ドリルやボール盤て真っ直ぐに穴が開きません。
そうすると面出しも難しいです。

大まかにシャフトが出来上がって、バットにきちんと取り付けするのが、また難しいんです。
センターは出ないし、真っ直ぐ穴は開かないし、つなげて回せるほど大きな機械じゃないし、、、。
88きりん:05/03/05 00:53:51 ID:tK28nx5r
>>80
使ったことないけど、確かに木工用旋盤って難しそうですね。
野球のバット職人なんか神に見えます。何年やれば手加減であれほど正確な太さ、滑らかな
テーパーを出せるんだろう・・・

>>82
おぉ!!苦労されてるようですな〜
デルリン(=POM)はエンプラの中でもすごく摩擦係数の低い材質で、歯車などの摺動部品によく使われて
いますよね。そのデルリンでも焦げちゃうようなら、ベアリング使うしかないかな。
私の考えでは、最初材料を短くチャッキングしておいてベアリングの内径に合せて削っておくか、
大き目のベアリングの内径とシャフト材外径にあわせたブッシュをまず作るって感じだけど。
で、どんどんテーパーに加工していくと、シャフトは先端がφ12〜13mmでジョイントがφ21.5mmぐらいの
テーパーだから、内径φ15〜20mmぐらいのベアリングを通していくと、ピッタリくる位置が必ずある。
ベアリングの内径については、今手元にカタログないんで調べられないけど、国内のベアリングメーカー(NTN,NACHI,Koyoなど)
ならJIS規格品でラインナップしてて、結構種類あった希ガス。
89GEM:05/03/05 01:07:55 ID:pfPKoweq
>87>
勿論、作業の手間は覚悟完了ですよ〜。
ちなみに、電ドリに装着して削る要領で、バットをすんげえ細くした事もあるから、出来るって思ってます。勿論シャフトも削ったり、テーパー変えたり。有る意味、経験値があります。笑

ただ、やっぱり不安なのは、ジョイントの接合部ですね。
大まかに削ってからバットに取り付けて細かく削るとか考え中。
とりあえずやってみるさぁ〜。←その前に材料だねぇ。

90きりん:05/03/05 01:16:22 ID:tK28nx5r
>>84
先角交換とかに便利そうですね。でも完売・・・
それより、そのすぐ下のタップコレクターって、どう見てもエンピツ削りやん?(w
ってことは、エンピツ削りを少し改造すれば・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:05:13 ID:NJQUTOtd
シャフトにでこぼこが結構あってそれを取り除きたいのですが。
どうしたら良いのでしょうか?
それを直す用のガラスの棒を買ったのですがいまいち使い方が
わかりません(涙)
説明書が簡易すぎて.......
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:27:55 ID:mk+heyQ7
シャフトを紙やすりで削るか、凹んだ部分にやかんなどにお湯を沸かして水蒸気をあてる。
木は水蒸気を含むと膨脹するから凹んだ部分が逆に浮き上がる。
膨らんだ部分を紙やすりで軽くならせば元通り。
93名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 02:36:47 ID:LPHHQlJd
>91
ガラス棒は、ただひたすらシャフトをこする。
それだけ。
硬いガラスコップや薬ビンでも代用可。
ただし、本来の目的はでこぼこを直すというより
シャフトの目を絞めるためのもの。
シャフトの扱いは気をつけて。
ちょっとでもぶつかると、木が若いうちはすぐへこみます。
テーブルの角とか、ボールとかご注意。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 04:12:09 ID:yVIMhr7+
水平だしのいい方法とかないでしょうか??
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:37:54 ID:gcU3H69M
シャフト削りもなれればカンナでできます。洋カンナの方が使いやすい。
96うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :05/03/05 10:58:50 ID:z7HlO+vC
ベアリングの中にシャフトを突っ込むこと考えてるようじゃだめだよ〜
触れ止めの爪にベアリング付けて三方からベアリングで挟んで止めなきゃ。
ヤトイ作るよりもはるかに利口だよ
ジグはよく考えて自作するのが結局便利ですよ
基本的に売ってるものもそのままでは使いずらい物が多いしね。

97きりん:05/03/05 15:07:54 ID:tK28nx5r
>>96
俺が81で書いたのは、まさに↓このことなんだが・・・。
>触れ止めの爪にベアリング付けて三方からベアリングで挟んで止めなきゃ。

98うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :05/03/05 22:12:13 ID:KqEFZTIM
あ、ほんとだ。すまんこ
99999:05/03/05 22:51:54 ID:QaLGX02C
何か作ったことある人がいたら、見せてくださーい。

ttp://dears.web.infoseek.co.jp/
ココの掲示板画像貼り付けできるし、そんなの募集しているみたいだし。
100GEM:05/03/07 00:51:12 ID:f37xgBTw
>99>
携帯からじゃ行けないのねん・・・。

今日、球突きに行ったらタップが堅くなってて、ひねるとトビでまくりだった・・・。
あぁっと、メカニカルブリッジ作らなきゃぁ〜。
金属製のメカ使ったら、何気にシャフトヘコむ事あるからイヤなんだよな〜
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 10:50:58 ID:trA8ocdA
>>皆様

シャフト材やその他珍木★けりゃここですな。
のぞいてみなはれ。

ttp://woody-labo.hp.infoseek.co.jp/
102GEM:05/03/08 00:49:48 ID:Lw/9F4RF
そういえば、自分の持ってるアダムAJC2000モデルのキューが、かなりうんこシャフトだったから、ほぼ新品状態で3年くらいキューケースに入れっ放しだったんだけど、(メインキューあるし)思い立ってシャフトのテーパー変えたら大分よくなったヨ。
そんだけ。笑
103GEM:05/03/08 05:15:22 ID:Lw/9F4RF
楽天で中古のメウチ(OLD)を\2650で買ってもうたぁ〜!
画像が一つしか無かったから程度がよくわからんが、糸巻きは取れてるっぽいゼ。リペアするのが楽しみ〜!。私信でつた。
104GEM:05/03/08 16:43:26 ID:Lw/9F4RF
上記追伸。
店側のミスで二重注文になってた!
自分の方に送られるかは不明になった。腹立つ!
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:28:17 ID:Z2bHN0eQ
質問です。既出だったら御免なさい。

糸を巻き直そうと、まず糸を外し、厚紙に巻き付けました。
糸の先端を爪楊枝で穴に突っ込みボンドで固め、ギッチリ巻き始めました。
三分の二程巻いたら、リネンが切れました(怒)。

実は以前にも同じ事がありました。
時間が掛かるのは構わないんですが、糸が切れるのが頭にきます。
何か良い方法はありますか?
106GEM:05/03/08 18:18:10 ID:Lw/9F4RF
>105>
引っ張りすぎ?
糸は再利用?
再利用なら、糸が劣化してるのでは?
新品のリネン糸が、巻いてるときに切れるってのは経験したコトないです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:38:45 ID:unC0bt0V
>>105
糸を再使用することはないからね。
キューを使えば見た目にわからなくても糸は弱ってるわけだし。
それに外した時、糊が付いてなかった?
糸を巻いた時にプレスしてるから例え未使用でも再使用は無理があると思うよ。
どうしてもっていうならテンション下げるとか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:52:50 ID:+CErokby
>>107
>>106
レスありがとうございます!
糸は再利用です(ってか未使用のキューの糸が外れたんです)。
テンション上げ過ぎですかねw?
巻いているうちに、よれていくんですよ。
いちいちよれを戻さないと駄目なんですか?
109GEM:05/03/09 23:53:00 ID:YEm8Sxha
>108>
糸ヨレは、出来映え気になるなら直しつつ巻くといいよ。
あと、糸巻く時にバットにボンド塗ってる??塗りながら巻けばあまりヨレないんだけど・・・。
面倒なら皮巻きにしましょう。

私信:メウチ入手出来ず・・・。
(;_;)
110うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :05/03/10 00:07:04 ID:+uWtlBQ6
だめだったんだ〜。残念だね
111GEM:05/03/10 01:30:17 ID:pqYfyEe5
>110>
うみねこ@にゃ〜◆さん、なぐさめありがとンです。
ってか、先に購入者がいた時点で「売り切れ」にしろってばねぇ。ぬかよろこびでした。
愚痴ってすまそ。
で、今自分のメインキューの尻側リペア中〜。気付かぬ内にニス割れがぁっ!って感じでした。
画像UPできたら途中経過とか載せとくんだけどね。自分携帯だから無理ぽです。
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:56:34 ID:usUCQJPu
先角の取替えだけでも言いから自分でできる旋盤ほしいです。
正直マンション住まいなため大きいものは置けないので簡易でできるやつとかない?
やはり手でシコシコとやるしかないのかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:45:35 ID:svxXuyPY
先角交換だけなら簡単な専用機が何種類も出てるよ。
上のほうに書かれてたアダムのメンテナーのようなシャフトメンテまでできるのもあれば
先角交換のみに絞った簡易なものまである。
114名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:54:03 ID:usUCQJPu
>113
やはり外国製が多いですか?
先角交換メインで使いたいのですが、刃をおく台などを固定できるものがいいなぁ
と思っています。
予算もでききるだけ低いほうが・・。

自分で何度か交換は経験あるのですが、すべて手でおこなっていました。
さすがにめんどくさくて・・・。
あとねじ山を作れなくて。
115GEM:05/03/10 20:19:08 ID:pqYfyEe5
>114>
先角交換だけで旋盤買うのはもったいないような気が・・・。
ネジ山切るのは旋盤なくてもできますよ。
ちなみに自分は手作業派です。
116999:05/03/10 22:32:59 ID:XLTcIZrw
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:04:43 ID:zWg5L9Y4
>>116
これいいね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:12:03 ID:/geFrk63
いいけど、すんごく面白い。
特に最後のひとコマ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:13:18 ID:A9c/+RMo
>116
シャフト固定のチャックがどういう風になってるのか気になるけど結構よさげ。
値段どうだろう。
でもこうなるとやっぱりバットにも使えるのがほしくなるのが人情だよね。
ひとまず入門的な考えなら良いかも。
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:28:06 ID:zWg5L9Y4
>>119
>バットにも使えるのがほしくなるのが人情

確かにそれは言えてるね。つか俺も思ったw
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:57:19 ID:wG6DLPHT
tes
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:03:35 ID:Bae+mMhs
>>119
実物を見ていないので断言はできないが
ジョイントピンアダプターが付属していてチャックで固定が一般的。
普通10山、14山、18山しか付属しないので他のジョイント形式はそのままでは使えない。
123うみねこ@にゃ〜 ◆nyMr40fO9E :05/03/11 22:23:58 ID:JaARpmJ5
見たところ単なるキーレスチャックみたいだね
デンドラと一緒。
ジョイントピンアダプター式なら
チャックよりコレットホルダーにしたほうが利口に思えるけど・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:03:32 ID:6KNKitD9
http://www.cuesmith.com/main/lathes/index.php

これってどうかな
これのMicro Cue Smith IIとかだったら最低限のリペア程度ならできそう。
有名な人とか使ってるかな?
125bird:05/03/12 06:23:38 ID:p6CIvyiu
ニス塗り作業って難しいもんなんですか?
一回自分でやってみたいんすけど・・・
よかったら、作業工程教えて欲しいです!

シャフトのエンド部分から中心に向けて15cmから20cmほど塗りたいんです。
(購入時からニスが全て削ってあるもので・・・)
ちなみに、今の時点で道具、材料類は一切もってません。
持ってるのは・・・やる気だけっす!!

ここ見てたら血が騒いできたもんで・・・(-_☆)

126名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:37:40 ID:t6jYXnjz
>>125

アホ
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:23:47 ID:tIDLnLfU
>>123
シャフトを直接チャックでつかめないからジョイントピンアダプターを介すんだよ。
チャックを使うのはコレットホルダーよりコスト面で有利だからね。
>>124
どこまでの作業をしたいかにもよるしね。
Vのようなポータブルタイプは使ってる有名な人は知ってる。
>>125
シャフトに塗る意味はないと思うけど。。。。。
手始めにスプレー式のウレタンが手軽できれい。
128bird:05/03/12 16:29:56 ID:p6CIvyiu
ありがとうございます!
ニスってすぐに乾くもんなんですか?

乾くまでどういう状態で置いとくとよいですか?

シャフトエンドの方のニスはある程度残しておいた方がパワーが長持ちするみたいですよ。

これから先、長く使っていかなきゃならないキューなんでσ(^^)


129名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 17:58:56 ID:6KNKitD9
>128
あほ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:59:21 ID:YksqHWDc
流れ無視して悪いが皆さんおひさしぶり

遅レスやけど>>99漏れのは?
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 06:04:13 ID:VsvNFyeJ
すさまじく空気の読めないド素人が来てから流れとまったねw
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 09:58:34 ID:ucn8+SOm
良スレだったのにorz
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 15:17:19 ID:QvLdRVop
>>131
スルーすればいいだけ。
もっと大人になれ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 22:30:21 ID:GcAaMW9v
>130
おまえのせいで良スレが、駄スレになっただろ。
135999:05/03/16 22:39:02 ID:tNBVKTWO
革巻き、糸巻き、シャフト削り、先角交換、はしたことがあります。
新しく形になるものは作ったことはありません。
何か作ったことある人はいますか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:31:34 ID:ucn8+SOm
竹でジャンプキューを少々…
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/16 23:44:43 ID:iOcsdPl1
>134=>129
↑  ↑
おまいのせいだろ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/18 11:41:58 ID:Aphw3jpA
デルリンなどのPOM(ポリアセタール)の接着や塗装のことなんですけど、
ポリオレフィン系のPPなどは表面処理としてフレーム処理(火であぶるだけ)
で表面が活性化され濡れ性がよくなって塗装できたりしますが、同じポリオレフィンの
POMでも有効でしょうか?
仕事でPPはフレーム処理したことがあります。
139GEM:05/03/19 11:47:30 ID:U5SsrusD
お久しぶりん。
ええと、なんかニス塗りの話しがあったんで、ちょっと参考までに。(ちなみに自分のメウチのニス塗りしてたん。)
自分が使ってるのは、一液性ウレタン変性塗料で、カー用品売り場にある缶スプレーです。
キューに、アクリル塗料は避けた方が無難です。(乾きが遅いため)
あと、スプレーニスも避けた方が無難です。(こちらはアクリル、ウレタン問わず)普通の塗料と違い、塗料(ニス)がシャパシャパなので、経験がないと難しいです。
ただ、シャフトの一部だけ塗るならビン入りのハケぬりでも(塗料ではなくニスを塗るなら)OKです。
薄く塗って乾いたら紙やすり(1000番〜2000番で)で表面を馴らしてからコンパウンドで磨きましょう。
一応このやり方でバットもイケますが、手間がかかります。
あとは回りに出来る人がいれば聞いた方がよいですよ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:08:34 ID:sqabxB0q
>>139
ウレタン系、アクリル系、エナメル系、
水性、油性、
缶スプレーの表記基準から勉強しなおさないと駄目だね
141bird:05/03/19 14:40:06 ID:/lP0YrfU
ありがとうございます!
勉強してきます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:41:35 ID:Flcwxo22
だれかセルロナイト売ってるとこしんない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 17:43:41 ID:Flcwxo22
間違えた、ネルソナイト
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 01:29:37 ID:wrGRYDzj
アメリカ。
空輸じゃ無理だから気長に船便
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 11:18:21 ID:SVXWf48m
マニアックだな。業者か?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 19:13:49 ID:8QIzkobm
今使ってるシャフトがへたってきたので、ネルソナイトにどぶ漬け
して少しコシをもたしたいとおもって・・でも売ってるろころあんのかな?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 08:49:02 ID:hGmL7vgF
グリップの皮の巻き方教えて下さい。
148きりん:2005/04/06(水) 10:40:15 ID:AGAfP9ET
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 17:56:11 ID:UYe5BD7j
キューの重さを軽くするのはどうしたらいいんすか?おせーて。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 22:15:40 ID:jqeT9OrT
ひたすら削れ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/07(木) 23:54:01 ID:rvnl9g7N
>>149
ウエイトボルトがあれば抜く(あっても抜いていけないキューもあるが)
最終手段としてはバットをエンド側からくりぬく。
152GEM:2005/04/16(土) 09:49:39 ID:ZvQZU3Uw
他のキューのシャフトをいじって、メウチのスペアに加工したよ〜。
テーパーもそれなりに変更〜。
シャレでレッドドットもつけてみた。
あとは打感だぁ!
153GEM:2005/04/16(土) 14:17:20 ID:ZvQZU3Uw
スペアシャフトで突いてきたよ〜!。
なかなか、いい感じ。
ストローク次第でトビも出ないし(見越しも)。
ただ、メウチのオリジナルシャフトに比べると、シャフト径が太いのに、しなりが大きいんで、押しひねり、引きひねりがシビアだった。
(キレの必要なショットの時ね)
シャフトを変えると新鮮味があって、面白かったよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:34:58 ID:/m5/ygP7
>gem
おかえり
155GEM:2005/04/19(火) 01:04:06 ID:iSe9FHLA
>154
ただいま(笑)
私信だけど、リペア業をする事になりました。
とは言ってもまだ、よく行く球屋の回りでしか受け付けてないけど。
まぁ、サイドビジネスみたいな感覚です。
それはさておき、エポキシで先角作ってみたけど、重いので使いませんでした。絶対にトビが出そうな予感がして・・・。
ただ、同じエポキシで作ったジョイントキャップは、ちょいと重めでイイ感じ。
156???:2005/04/23(土) 04:36:56 ID:TZikPOhp
どこでリペアやってるのですか?
157GEM:2005/04/23(土) 15:46:17 ID:9xrAKk4A
>156
札幌です。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 18:03:30 ID:OwOFqNVP
>>149
バットを塗り直しに出して、ニスを削る時に全体的にちょっと多めに削ってもらう。
バランスをいじりたかったらそれも加味してもらえばいいと思う。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 15:24:45 ID:DPpq4ETM
> バットを塗り直しに出して、ニスを削る時に全体的にちょっと多めに削ってもらう。

それやると木理が変わるし、ハギの先が飛んだりして危険
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:13:01 ID:FdrJirm8
27500円のキューの塗りなおしと革巻が見積もり3万
それでもプロ(職人)か!と言いたい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:52:56 ID:A+zxnIE3
そりゃ、あなたが変だ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 01:24:30 ID:5Cas7x6x
100万円のキューでも見積もりは3万円だよ。
163GEM:2005/04/25(月) 05:42:38 ID:h7wLXbqK
>160
プロ(職人)だからその金額なんです。安いキューだから安く仕上げるとかは、職人はしません。(そういう事言うと嫌がります)
リペアと革巻き料金が高いと思うなら、自分でやりましょう。
自分でやれば、べらぼうに安上がりです。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 13:19:50 ID:VbyiShWs
>>160
ワロス

なら自分でやれや
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 14:33:53 ID:eINcmIAE
俺様は定規を使っても革を真っ直ぐにカット出来ないんだよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:43:01 ID:V2J3fvIW
香ばしい>>160がいるスレはここですか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 13:10:53 ID:VTX6zw3J
>>GEMさん
もし依頼されたキューを壊したら弁償するの?
168きりん:2005/04/26(火) 19:24:52 ID:UmyKFByg
>>GEMさん
バットのリフィニッシュでクリア塗る前にどれぐらいのペーパーで仕上げる
のが良いんでしょう?
#1500ぐらいで綺麗に仕上げてから塗装したほうが良いのかな?
自分的にはやや粗目の#800ぐらいのほうが塗料の喰い付きが良い気がするん
だけど・・・。
GEMさん以外の方でも意見下さい。
169GEM:2005/04/26(火) 19:37:14 ID:crm3YwUm
>167
勿論です。
ですから、依頼があれば事前に依頼主との入念な打ち合わせをします。
とはいえ、現在はバットのリフィニッシュと(ニス塗り直し)、革巻きしかしておりません。
>168
きりんさんへ。
自分は大体1000番位です。
勿論、800番でもいいと思いますよ〜。自分がやってみて綺麗に仕上がるやり方でOKと思います。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:35:59 ID:VTX6zw3J
>>169
> 勿論です。
> ですから、依頼があれば事前に依頼主との入念な打ち合わせをします。

例えば古い革巻きを取る時に、革に木理が貼り付いて剥がれちゃうケースが
偶にあるけど、それが200万のGINAだったらどの程度の補償があるの?

1)新品交換
2)E・ギュテレスに修理オーダー、その間の代車を用意
3)剥がれたハンドル材交換・または樹脂充填

塗り直しの依頼って「あるていどの打感が変わるかも」という点を説明してから
受けると思うのだけれど、(修理中に傷が入った等)希望しないリペアが発生し
て、「それが原因で違うキューになった」と言われたらどう対応するの?
171GEM:2005/04/26(火) 21:02:15 ID:crm3YwUm
>170
あくまで副業なのですんげぇ高いカスタムキューは受け付けません。
また、オリジナルにこだわる方々も同様です。
あくまで、リペアするのである以上、その過程によってキューの感触が変わるのは必須なので(大なり小なり)、その説明を聞いて了承されなければ受け付けません。
革巻きについては、剥がし方によってはハンドルへのダメージは最小限にできます。
172GEM:2005/04/26(火) 21:18:00 ID:crm3YwUm
書き方悪かった〜。副業だから、まだ、身内周りしか受け付けていない。
きちんとした業務として確立してるワケではありません。
そんなトコです。
173GEM:2005/04/26(火) 22:10:54 ID:crm3YwUm
追伸:考えてみたらリペア(リフィニッシュ)って、打感やキューの特性が云々より、見た目を綺麗にするのを目的にしてるワケだから、綺麗な仕上がりなら問題ないのでは?
勿論、事前にキューの特性が変わるかもしれない事実を伝えてだけど。
感触を変えたくない方は、リペアをしないほうがいいと思いますし。
たとえ、メーカーリペアでも、まったく同じにはならないでしょう。
先の革巻きで木が剥がれる話もしかり。それはメーカー側のリペアでも起こりうる可能性があります。
逆にメーカーにリペアを頼んで、そのようなトラブルにあった場合は、どうなんでしょう?
結局は、そういう要素を含めて、持ち主がどれだけ納得できるか?ではないでしょうか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:12:06 ID:rY+EQpYD
キューの元値によって、受ける受けないを決めてるとこも少なからずあるよね
高いのはメーカーで直してくれってことでしょう
175きりん:2005/04/26(火) 23:52:48 ID:UmyKFByg
>>169
サンクス!参考にナターヨ。

しかし、副業とはいえリペア職人て大変だよな。
万が一ミスってしまって、弁償っていってもOne of kindのカスタムなんか
どうすんだよ?って感じだもの。

職人やるには、それなりの覚悟と度胸が必要だと思うし、リスク負ってること
考えると>>160のような事は言えなくなるね。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:03:33 ID:QFW0Yxgx
>>171

解答ありがとうございます。最初の2点についてはすごい納得なんですが、

> 革巻きについては、剥がし方によってはハンドルへのダメージは最小限にできます。

ここの所、「壊しちゃったらどうするんですか?」と聞いたところ「あまり壊さずでき
るよ」とのお答えで伺いたい点と違います。

文意を汲むに、「『すんげぇ高いカスタム』の革巻きは受けない、そして『すんげぇ高い
カスタム』以外であれば弁償する」と取っていいですか?
177GEM:2005/04/27(水) 02:08:01 ID:yAY/6S0K
>176
だいたいそんな所でしょう。
ただし、メーカー側へのリコール対象になりうる破損もありますし、年数劣化による破損も考えられる場合もあるので、一概に職人側の負担になるとも言い切れない所もあります。また、万が一、職人側の完全なるミスになる場合は弁償になるでしょう。
ただし、そのような事は希だと思います。
自分は勿論、等価の代償を払うモノと心えていますよ。

ちなみに、革巻きの所はあまりこわさず、ではなく破損させずに、です。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 02:12:01 ID:iSn51v1x
弁償するところなんて無いと思う。
傷が入ればその補修はするだろうが、新品との交換などはありえないだろうな。
ハンドルの交換も無いでしょう。
そんな保障があるとすれば保険などにも加入が必要だし、その分工賃も馬鹿高くなるんでは。
高いキューならなおさら保険料もかさむので、キューの値段によって工賃が変わるという事も出てくると思う。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 03:15:20 ID:6JDry8kz
本当はキューのリペアの方がキューを作るより難しい。
自分で作った分は失敗できるがリペアは失敗できない。
新規で作ってる方が良いと知人の職人さんが言っていた。
昔塗りなおしでスクリームショーで痛い目に合わされたことがあるそうです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 04:22:08 ID:QFW0Yxgx
>>GEMさん

1)「だいたいそんな所」との事ですが、正確でない点をご指摘頂けると嬉しいです。
2)「こわさず」と「破損させず」の違いを教えてください。
3)繰り返しで恐縮ですが、破損させてしまった時にどういった補償がなされるのか伺いたいです。
4)「ばか高い」の基準がどのあたりか、新品価格でおおよその線を教えてください。
181GEM:2005/04/27(水) 05:27:04 ID:yAY/6S0K
>180
う〜ん、ここであんまり突っ込まれても正直、困るんだけどねぇ〜。
現時点では仲間うちに頼まれたら、やったるでぇ!って感じだしねぇ。
で、一応答えられる範囲で→。
1)そんな感じ。お互いの思想の相違はあると思うが、文面では細かいニュアンスや考えが必ずしも伝わらないので、そんな感じ。
2)自分の不注意で壊す事が無いの意味。革巻きの話ね。で、どうやっても綺麗に剥がせない状態というのがあり、その場合は加工する人のミスではなく、状態の欠陥。それは実際に加工する段階にならなきゃ分からない事なので答えずらいのが本音。
ただ、よっぽど不器用じゃなきゃ革巻き剥がしで破損させることは無いです。(やったことある方々なら分かるとおもいます)ちなみに、革を引っ張って剥がすのは論外。
3)これに関しては信用問題なので、弁償モノとおもう。が、実際、そんな壊れ方はワザとやらないと壊れないでしょう。
4)正直、仲間内でやるなら100万のキューでもやりますよ。頼まれたら。実際30万くらいのはリペアしましたし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 05:32:29 ID:4cAnPQgy
粘着
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 05:40:14 ID:4cAnPQgy
の質問の真意が見えない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 09:09:05 ID:K6R8UqNY
>>183
同じく
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 11:08:51 ID:xWjahevs
よくいろんなコテハンに粘着してるヤシだろ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 01:17:13 ID:komqIx1v
メウチのニス塗りグリップのニスって剥がせるのでしょうか。
元々のリネンはそのまま使うのが前提です。
溶剤で溶かすか,ぺきぺき剥がしていくか,どちらかを考えているのですが,どちらをするにしても自信がないもので。

教えて君で申し訳ありません。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:57:00 ID:WDywvBG2
剥がせません。
どうしてもニス塗りが嫌ならペーパー掛けします。
昔はポピュラーな加工方法でした、自分もやったことあります。
ただ、リネンは毛羽立った感じになります。
188GEM:2005/04/30(土) 01:55:09 ID:kLWOSCJv
>186
187氏の言うとうり、ニスだけキレイに剥がすのは厳しいです。剥がせたとしてもリネンが毛羽立ちます。
友人のメウチも同じように紙やすりでニスを剥がしてますが、こちらは長く使ってるせいもあり毛羽立ちがなくなり、リネンとも言えない不思議なグリップになっております。
純粋なリネンがいいなら巻きなおしたほうがいいですよ。
189186:2005/04/30(土) 12:38:23 ID:jkEu5JBi
>>187->>188
おりがと乙。
白リネンが巻いてあって,まき直しに白リネンはない,って言われたので,今のリネンを残したかったの
ですが,ニスを剥がす以上は無理なようですね。
これから暑くなって,汗かきの漏れとしては,グリップに不安があるのですが,今のニスコーティングで
がんがってみまつ。

どうしてもダメなら,GEMさんのところでお願いしようかと考えてみる今日この頃。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:16:02 ID:5YbVF4w/
汗かきの人はタオルを用意するほうが良くない?
俺はリネンがじとーって濡れてるほうが嫌だけどなぁ・・・?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:34:58 ID:jkEu5JBi
タオルは,ちっちゃいのをポケットに,大きいのをたばこテーブルに置いてまつ。
数個を取りきっていく内に,プレッシャーから手に汗かいて,それを拭くためにリズムが狂うのが嫌なんです。
リズムを取り戻すときもあるけどorz

もう1本のメウチは,ショップでニス剥いでリネン巻きにしてあったものを購入したので,グリップには,違和感ないです。
確かに,リネンがしめってくるのは,バットが曲がりそうで良い気持ちしませんが。
しかも,黒点なので,グリップ位置がいつも一緒だし。
こいつもニス塗って,両方ともニスコーティングした方が良いかなぁ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:54:25 ID:5YbVF4w/
>>191
カッコ悪いかも知れないけど腰にタオル引っかけるのがいいかもね。
常に汗かくならルーチンワークにタオル拭きを入れるのもアリでしょう。
193GEM:2005/05/03(火) 06:08:47 ID:Hn2rZUHu
>189
汗かきさんには、皮巻きもイイですよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 10:31:38 ID:R389/HX9
>>192
タオル忘れたらどうする?
195189:2005/05/05(木) 23:17:03 ID:/fLxdNCw
>>193
革巻きも検討中なのですが,白っぽい革ってあるのでしょうか。
白っぽいのって,汚れが目立ちそうだし。
悩んでます。

>>194
絶対に忘れられません。
小さいのも入れると,3つ持ってます(^^;)
時折,仕事帰りに衝動的に玉屋へ行ったりして芝キューを借りるときは,大変です。
グリップはイイとしても,ブリッジはオープンしか使えません(T_T)
196GEM:2005/05/06(金) 12:37:28 ID:zh6sn2Mp
>195
白い皮もありますよ〜。汚れのほどは、白の糸巻きより汚れずらいですよ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:13:42 ID:WMj+H34X
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:16:55 ID:8Fe2Wf/r
これを見て手作り汁!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 13:32:59 ID:P4FGu3fV
高いよ。木工旋盤買ってる方がまし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/06(金) 21:08:15 ID:hcFcilwM
>197のような旋盤自作した人いる?
日曜大工の延長のような感じで作ってみようと思うけど、参考にさせてほしい。
201GEM:2005/05/07(土) 15:27:29 ID:zv9TxokL
>200
自分は電ドリ直結です。
いらないハウスキューのバットをぶった切り、ジョイントの金具だけ取り出して、シャフトに繋いで反対側をドリルに繋いで使ってます。
それで出来る事は、シャフトのヤスリ掛けくらい。
いらないシャフトのテーパー変えてみたりしてます。
202GEM:2005/05/24(火) 05:21:52 ID:MywGzPYc
今更なんだけど、革巻きする方へ(勿論、革巻き加工を施す方々)質問ですが、ローラーって必ずしも必要でしょうか?。
今のところローラー無しで革巻き加工してるんですが、最近ローラーが気になってます。
ローラーを使った方が仕上がりに差がでますか?。
メリット、デメリットを教えて下さい。又、使ってるローラーの種類も。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:59:20 ID:44lxgjxd
>>202 GEMタン
漏れは使ってません。革巻き作業は自分のか彼女のしかやらないし、
そこまで神経質でもないんで・・・
それに使わなくても結構キレイにできるでしょ?
GEMタンのウデなら使わんなくてもかなりキレイに出来てるハズ。

ローラーって空気を抜くためと合わせ目を目立たなくするためじゃないのかな?
ttp://fish.miracle.ne.jp/soleil/kawa/kawa3.html


それより、GEMタンにはキレイに革を剥ぐ方法を教えて欲しい。
もちろん企業秘密なら秘密で構わないけど・・・

204GEM:2005/05/25(水) 13:30:56 ID:JDvz+5aN
>203
回答有り難う御座います。
実は最近、リサイクルショップで皮製のカバンやバッグを購入して、それを革巻きに使用したりしてるんですよ。(笑&安上がり、奇抜なデザインあり)
その時に、厚手の革を巻く時に(ビリヤード用より厚手がほとんど&薄くする機械ナシ)ローラーが有ると厚着しやすいかな?と、思ったりしましたので。

で、剥がし方ですが、試し巻き用のキューならお湯で湿らした手ぬぐいや、雑巾を革巻きに当てがって革を湿らす&ボンドをふやかす。
すると大体、革が柔らかくなって剥がし易くなります。

それ以外は、カッターでショリショリ削るか、蒸気を繋ぎ目に当てたりします。
ハンドルに付いた糊カスも熱いお湯で絞った手ぬぐいなどで剥がします。

この程度で曲がるキューは糸巻きの時点で曲がってると思います。
205203:2005/05/25(水) 19:42:02 ID:/T/4+Mw8
>>204 GEMタン
なるほど、ありがとうございます。
今まで残りカスをカッターの刃でジョリジョリやってた・・・
ところで、自分の方が年下だと思うしココは2ちゃんだし、あんまり丁寧に対応されると恐縮してまう。

自分も厚手の革を漉いたりして革巻きした事があるけど、すごい大変で手間がかかるね。
「ベティー」っていうジョリジョリ漉く道具はあるけど、均一に漉くのが大変。
結構漉いたなって思ってもまだ厚かったり・・・
自分は目一杯ベティーで漉いた後に、かまぼこ板に#60かな?一番粗いペーパーを貼り付けたやつでゴリゴリこする。
万が一漉きすぎてくぼみが出来たときには、漉いた革(カスになる部分)を適度な大きさに切って、くぼみに貼り付けてデコボコを無くす。
っていう感じでやってるけど・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 00:35:14 ID:tq9z8aMU
本当良スレな。ここは。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 21:01:37 ID:8iWMiPBP

意味のない一言書くアフォのせいでスレが止まったな
208GEM:2005/06/10(金) 04:44:47 ID:TNv+rpTk
微妙な質問なんだけど、キューのニス(ニスに限定せず、トップコートに使う樹脂)で、シアノアクリレートって、どんな素材でしょうか?。一般に入手出来るものなのかな?。
現在、トップコートにウレタン使ってるけど、シアノアクリレートってのを小耳に挟んだので気になるました。
アクリル系樹脂なのかな?。
詳しい方、詳細を教えて下さいませ。
209GEM:2005/06/10(金) 04:56:39 ID:TNv+rpTk
ちょっと調べてみたら、シアノアクリレートって瞬着だったんだね。
それをいったいどのようにキューに塗るんだろう・・・?。それに、それで仕上げると、バットが確実に硬くなると思うのだけど・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:48:05 ID:fAjSygfX
塗装に使うシアノは粘土の低い物
ホームセンターにも売っている金属用がそれ
安物買うと白くなるので低白化のものを使おう!
ヤフオクでも売ってるよ。自分で調べな!
瞬間のみの塗装のメーカーもあるよ。
ウレタンのほうがつやがあって綺麗と思うが。
確かにバットは硬くなる。3Cのキューメーカの人が言ってたな。
サンディングシーラーの変わりに使うメーカーもある。
昔アメリカ、ネバダのキューメーカと話したらバットがしならなくなりパワーがなくなるといってた。

間違った使い方をすると大変危険です。
シアノ(瞬間接着剤)は空気中の水分等で硬化する。
工作物を冷やしてやると硬化時間が遅くなる。
煙が目に入ると10秒ぐらい目が開けられなくなる。
やけどもするわで危険です。
素人は使わない方がよいですよ。
使い方はペーパータオルを使ってさっと塗る感じ。結構たれるよ。
まじやけど注意
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:59:09 ID:70Wekx/J
そういや毛利プロがモーリタップ開発中に接着剤を色々試してたら取り扱いを間違って
一週間ぐらい目が開けられなくなったって言ってたな。
212GEM:2005/06/10(金) 11:30:06 ID:TNv+rpTk
>210
情報サンクスです。
やはり瞬間接着剤なんですね。
しかし、それで仕上げるのはとても難しそうですね・・・。
参考になりました。
213sage:2005/06/10(金) 20:03:06 ID:oM4aWvxZ
ACSSが締まるまで待てなかったんで、ここで削ってもらいました。
ttp://www.geocities.jp/billiards_cue_koubou_d_club/koto/top.html
細かく注文をお願いしたけど、出来はすごくよかったです。自分で扇風機
改造して削ってたけど、うまくいきませんでした( ´Д⊂
214GEM:2005/07/05(火) 13:06:04 ID:/M304rel
アダムの猫インレイのキューにヤフオクで購入したパイソン柄の牛革巻きました。
巻いておいてナンだけど、センスの悪いキューになりました。笑。
215きりん:2005/07/06(水) 00:33:48 ID:MqVpQaGH
GEMタンに質問
14山のタップ(雌ネジを切る切削工具)やダイス(同雄ネジ)持ってますか?
18山ならホームセンターとかで売ってますけど、14山はどうすれば入手できるんでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:45:40 ID:1jT+V0S/
(´-`).。oO インチ基準なのかなぁ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:04:07 ID:8J2y78lt
>>216
お前は来るな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 14:48:34 ID:5Ute1/LA
起きたみたいだなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:30:00 ID:yVqPU1ro
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c102469865
これってどうでしょう?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:36:23 ID:WYkx7JXN
>>219
バイトの刃を手で持って削るのは素人じゃ難しいよ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:42:42 ID:yVqPU1ro
むずかしいですか・・・
先角交換など自分でしてみたいのですが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:36:58 ID:WYkx7JXN
>>221
想像してごらんよ、回転するシャフトに手でバイトの刃を当てながら完全に水平に移動させられると思う?
しかも削りだすテノンの直径の精度も要求されるんだよ?
下みたいにバイトも固定されてる旋盤じゃないと素人には無理。
http://hfactory.fc2web.com/shoptua.htm
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:40:20 ID:yVqPU1ro
>>222
なるほど。了解しました。

224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 09:53:13 ID:2K1X2/zS
>>222
これだね?
http://www.porper.com/

本体だけで約40マソか・・・・・・
周辺機材と輸入費用やTAX加えると一体いくらになるのだろう。
>>219が紹介したものが数十台くらい買えちゃうかも?
国産で手ごろな物ないのかなあ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 10:05:12 ID:BJ88lFLr
国産じゃ専用のものは氏橋さんとかの職人が特注してるようなもの以外はないと思うよ。
こんな↓簡単なのでも20万以上するね。しかも機能的にもタップ、先角交換とテーパー修正ぐらいしか出来ないだろう。
自分で玉屋やっててハウスキューの手入れするくらいならいいかもしれんが、ちょっと中途半端だな。

http://www.poolndarts.com/index.cfm/fuseAction/Catalog.Product/productID/5957.cfm?CFID=712226&CFTOKEN=3213c97d548d79c9-6CE7EA16-D61C-4F06-B186F489B49AB917
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:15:19 ID:cXSzuVoi
>>221
先角交換なら卓上旋盤(5万くらいである)でできるよ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:52:37 ID:xme9D6kt
ttp://www.hi-k.co.jp/tool/lathe/ta-250a.html

これなんかいいね。
228GEM:2005/07/07(木) 13:16:01 ID:h35GNQEx
>>215
きりんさんへ。
自分は1.25ピッチのミリサイズしか持ってませんが、工具専門の店になら有るかもしれませんよ。
自分が持ってる工具はバイクいじり用に揃えたものなので、使える物を転用してるだけです。
だけどインチサイズで特殊ピッチになると入手は少々難しいかもしれませんね。
欲しいサイズのネジがあればタップは自作できるのですが・・・。
勿論、ナットがあればダイスも作れます。(ただし、こちらの加工精度は期待できません)
リペアショップに問い合わせるのが一番良いかもしれませんね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 07:58:00 ID:8UR+DlSo
>>227
心間250ミリしかない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:49:12 ID:dqEkjq7C
ギターのオクターブチューニングをしたら5弦だけ微妙にピッチが高くなります。その他の弦はオクターブチューニングは正確に合いました。
12フレットになると半音ピッチが上がってしまいます
ネックは反っていないので原因がわかりません。
(以前ペグ付近の5弦を押してピッチを変化したことがあるのですがこれ原因なのか分かりません)
原因が分かる人がいたら教えてくださいい。








231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:51:52 ID:nUOkvkOB
>>230
きみのギターのブリッジの種類を延べろ。
話はそれからだ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:11:36 ID:dqEkjq7C
ブリッジはテレキャスタイプでリッチーコッツェンモデルです。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:25:36 ID:nUOkvkOB
>232
五弦だけあわないんだろ?
まあテレキャスはそもそもオクターブチューニング、正確に出来るようになってないからな。

六弦も狂ってないか?
六弦あってて五弦だけ狂うってことないぞ。
一緒のコマなんだから。

六弦正確ならあきらめれ。
どうしても合わしたいってんならブリッジ違うのに変えてしまうしかないな。

てか誰か突っ込めよw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:32:59 ID:dqEkjq7C
コマはストラトのように各弦が分かれているので6弦は狂ってないです。
いまだに原因が分かりません
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:43:44 ID:nUOkvkOB
>>234
なるほ、ストラト系のブリッジか。
したらば、五弦だけおかしいのは、コマに原因があるとしか思えないな。

あとはペグの緩み。

てかさ君このスレどこかわかって聞いてるよなw
敢えて釣られてみたが、ギターのチューニングスレに行った方いいぞ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:17:03 ID:mxjxPfFd
>>231-235
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんなんで俺が釣られるとクマー!!
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                               (´⌒; (´⌒;;;
237きりん:2005/07/11(月) 00:36:33 ID:pih+kAQT
>>228
GEMさん、レスthx
今日、鉄工所のオッサンに旋盤でバイトを使ってネジ立てる方法教えてもらいました。
この方法だと10山でも14山でも雄ネジは切れます。
雌ネジはGEMさんの言うように、タップを自作すればいいんですね。
確かにキューの素材は木なのでハイス鋼でなくても、良さそうですね。
鉄の棒にネジ立てて、切り粉の逃げ溝切って・・・うんうん、出来そう。
刃がすぐダレる様なら焼き入れすりゃイイかもね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 05:21:18 ID:0PLlAXmd
旋盤で螺子を切る時はピッチ(山)に合ったギヤが必要。
インチ用のギヤが付いてない事もあるから。

14山は直接木に立てれないよ。
立つことは立つが山が崩れて使い物にならない。
239きりん:2005/07/12(火) 00:24:38 ID:MQaIWIma
>>238
ありがとうございます。
インチのギアが無い旋盤もあるみたいですね。私の使わせてもらっている
旋盤はギアの組み合わせを変えることにより、インチネジ、メートルネジ
の様々なピッチに対応できるみたいです。

木にネジが立てれないというのは、ムシれるからでしょうか?
木の堅さにもよりますが、ネジ切りバイトのすくい角を多めにつけることと、
あらかじめ木に樹脂を染み込ませて補強しておくことで、ある程度解消でき
そうな気はしますが・・・。

取り敢えず、14山で雄ネジを立てるのは、ジョイントピン(金属)かジョイント
キャップ(樹脂)だけで、木ネジは考えてません。なので木にネジを切ることは
当面は無いです。

ちなみに、フォアアーム⇔ハンドル⇔バットエンドの接合は、樹脂のコア材を
埋め込んでからメートルネジの市販のタップ&ダイスを使かって、ネジを立て
てます。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:27:58 ID:eGsya1x8
焼き入れは炭素鋼や高炭素特殊合金鋼でないと焼きは入らない。
SS材の丸棒では絶対無理。最低でも45Sからのハイテン鋼。
焼き戻しも忘れずに。
焼き戻しをしない焼き入れは熱処理とはいえない。
てか脆くなって使い物にならない。
300度脆性に気をつけて。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:53:07 ID:3qKoIpmj
浸炭焼き入れなら表面数〜数10ミクロン程度なら入るよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:43:50 ID:9opqSAVr
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:29:54 ID:hZIZOUBm
しかし、S45Cにしても硬度が低いなぁ。。。ま、刃物鋼ではないからな。
>>241
素人では、浸炭させられずに脱炭させるのがおち。
調質できずに、バカガネにしてしまうだろう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:38:03 ID:hZIZOUBm
思うにさ、焼きが入るか否かでなくて、タップとして使えるには、
たとえ切る対象が木でも、ロックウェルが最低でも60以上ないと
ダメな気がする。
というか、木材を切る刃物って・・・そもそも柔らかい硬度では切れ
ないでしょ。
まあ、粘りのない種の木材を切る(掘る)のにあらかじめ木材に何か
施すというのはたしかに正解だろうけど。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 14:11:02 ID:Ea/pl5q0
ビッグスクリューの木ネジが緩くなってきたような気がするんですが、
ガタつきを直す処置って何かないですかね??

とりあえず冬のボーナスが出たらシャフト買い換えますので
それまでの間だけでもゆるみがおさまるような方法があったら
知りたいんですけど。

246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:45:41 ID:0i+q1S4l
冬のボーナス払いで買えよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:27:01 ID:+HRa95Hv
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:45:23 ID:yDRsRMkv
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 04:54:56 ID:cg3Fne99
>>245

水をすわせれ。
綿棒とかで。
気が膨らんできつくなるよ。
木には最悪だけど、、、、。
買い換えるみたいだし。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:41:00 ID:Mc7WcF8I
>>200
おとつい、夜寝付けなかったんで作ってみました(家にあった物で有り合せだけど)
ま、でも超簡単に作ったから旋盤と呼ぶのは気が引ける
「旋盤っぽいおもちゃ」だな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:32:08 ID:it9WcQrJ
787 :ナナシー:2005/08/16(火) 13:42:38 ID:Iyd/5mV9
オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪オーレー オーレー♪マツキンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J

  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・キ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧       【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
252GEM:2005/08/19(金) 00:02:05 ID:+oyz9t0c
夏はバイクに入れ込んで球屋になかなか行かないGEMが帰ってきましたヨ!(笑)
エンジン載せかえしないと燃費が悪くて峠に行けません。(笑)

で、最近、人づてでメウチのシャフトを入手しますた。(赤点)やっぱりオリジナルのテーパーとシャフト径はイイね。懐かしい感じ。(自分のはいじり過ぎて別物。基本に立ち返るつもりでシャフト購入)
やたら引けるようになったよん。(コントロール無視)しかし、キレの有る押しが出来なくなりました。(泣)まぁ、バランスポイントも変わったから慣れるしかないねん。
飛びも微妙に違うから、出しのチョイスに悩みます。←見越しに慣れろ!笑

で、この話はスレ違いな気がするけど、先角がちょっと違うような感じ。長さや黄色ぽさは確かにメウチ特有の感じだけど、タップ交換で角を削ると、ミョーに堅いんだよね。
自分の勘違いかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:25:43 ID:L9VejYsG
GEM君はバイク何乗ってんの?
254GEM:2005/08/19(金) 01:35:27 ID:+oyz9t0c
>>253
絶版車カスタムぶぁいく。笑
しかも、今の時代マニアック。
2ストレプリカ。
栄光と言う名のぶぁいくです。笑
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:40:11 ID:L9VejYsG
ツーリングどこ行った?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 03:34:43 ID:Z9PVo4Bw
スレ違いですょー
257GEM:2005/08/19(金) 17:52:08 ID:+oyz9t0c
>>255
峠マシンなので、ツーリングはしないどす。(燃費も悪い)スレ違い失礼です。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 20:12:22 ID:tTc+EroD
少々のスレ違いは別にイイんじゃね?
それにスレ主はGEMタンでつよ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:52:10 ID:w4srYp8x
>>252
レッドドット以降はメウチじゃない。
オリジナルとはぜんぜん違う。
先角も違うと思う。
260GEM:2005/08/23(火) 01:53:34 ID:51SC1chy
>>259

いやいや、そうでなくて、自分のハイプロシリーズと、譲ってもらった97シリーズ(97-21)両方ともレッドドットシャフトなんだけど、シリーズの違いによる先角の違いってあるのかな?って思ってさ。
あとシャフトの色も違いすぎ。出荷時期の違いもあるとはおもうけどね。
あと、メウチはメウチ。メウチのテーパーが好き。バットデザインも。
そりゃあOLDメウチがイイのは知ってるさ。打感なんかレッドと比べても別物。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 12:10:31 ID:6k4zegBb
ハイプロと比べてはいけない。
知ってる人は知ってるがハイプロについてはまぁいろいろと。。。
メウチのテーパーが好きって言っても赤点はテーパーも違うし。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:04:12 ID:HS8GigTt
そんないいメーカーが何故潰れるかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:59:43 ID:YtX/kj6Y
2回目の革巻きでボンドを塗りすぎて中の木を”ガッ”
と削ってしまったのですが、穴を埋めるのには何がいいですか?
3回目の革巻きをするので、できたら埋めたいっす。先生よろしくお願いします
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:03:04 ID:YtX/kj6Y
>何がいいですか?

ではなく、何を使えばいいですか?ですね、失礼しました。
紙粘土とかでいいのかな・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 17:12:04 ID:LOBqDZnC
メウチって潰れちゃったんですか?(驚)
266GEM:2005/08/23(火) 23:14:49 ID:51SC1chy
>>263
穴ウメならなんでもイイとおもいます。
一応、木材用のエポキシパテ(粘土状)が使いやすいです。紙粘土でも問題はないと思います。
乾燥後に加工がしやすい物を選ぶといいですよ。
>>965
メウチのHPは健在だったと思います。マジで潰れたん?>>262
267GEM:2005/08/23(火) 23:26:48 ID:51SC1chy
>>261
ハイプロについて教えて欲しいです。
因みに自分のは初期ロットで定価も今より高かった。($600くらいだった)
確かに、HOFや97と比べて、打感というか、バットの感触は違うねぇ。
友人のD.H(スターオブ、デビッドモデル)に比べると、これ、メウチ?みたいな。笑
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 23:56:12 ID:zLrUqem4
ハイプロの初期モデル(2001)は定価$300前後、実売$240前後だよ。
その後1割ほど値上げしている。
ハイプロに$600はないと思うが。
269GEM:2005/08/24(水) 00:11:45 ID:FyhIilvz
>>268
マジで!?
当時直接メウチと取引したわけじゃないから解らぬが、日本の業者にやられたか!
事のいきさつは、当時球屋で働いていて、時々日本のショップからカタログ(新しい物はコピー紙)で入荷のお知らせがあり、その中で定価がドルと日本円で書いてあったのよ。
ただ、仕切り値で買ったから損はしてないと思うが、アレってアメリカの定価じゃないんだね。
がっかり。
日本で販売する時の儲けを考えるのはイイとして、あたかもそれが正規の定価のような表示はムカツクねん。笑
ただでさえ正規代理店無いしね(日本には)。メウチは。
あったけどなくなったしぃ〜。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:53:35 ID:IQ5pjz9h
ハイプロ#1とDH―4E持ってるけど、確かに違うね。
ハイプロの方が細いし、柔らかく感じる。
糸巻きにしてるせいかな。
ハイプロにオールドシャフト着けて撞いて見ると、結構いい感じ。
ブルズアイはいくない。
メウチじゃないみたい。
271GEM:2005/09/05(月) 17:49:10 ID:98HT4bUV
忘れかけてたキューのチューニングぅ!
いや、ジャンプスレ見てて思いだしたんだけどね・・・。
J&Jタイプの樹脂先角ジャンプ&ブレイクキューのカスタマイズ方法!(スレハン系で先角が短いタイプ向け)

まず、この手の安い樹脂先角J&Bは大抵、先角とシャフトの間に隙間があります。(無いヤツは当たりだとおもいねぇ)樹脂先角の割にはパワーが無いとか、ジャンプしねぇ(飛ばねぇ)とか、想像以下の破壊力と思ったそこのアナタ!
きっと先角とシャフトの間に隙間がありますよ!
一度綺麗に先角を外して先角の深さとシャフトのはめ込み部の長さを合わせてきっちり取り付けると確実に反発力があがります!
はめ合いを合わせる時はシャフト側を削ってね!
そのまま使うと最悪樹脂先角の真ん中が陥没しますよ〜!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 18:42:42 ID:gDT7UBia
GEMタソすげぇ(゚Д゚)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 21:39:23 ID:ZMRjMPdi
長年使い込んできた俺のタッドだが傷も多いんでそろそろ
リフィニッシュしようと考えてるんだが知人にキューのバランスが変わって
撞き味も変わるって言われて躊躇してます。特に毎日のように使ってるなら
その違いには絶対に気づくとも。

これって本当のとこどうなんですかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 23:19:41 ID:Vov3vbvf
>>273
そういうのはリペア業者に相談したほうがいいと思うよ。
確かにTADはラッカー仕上げで塗りも薄めだからシアノアクリレートみたいに木に浸透して堅く変質させちゃうようなコーティングだと
打感が変わっちゃうかもね。

以前リチャブラにオーダーした時はバットのしなりを殺さないようにコーティングを薄くしてくれるように指定したらちゃんとやってくれたよ。
日本のリペア業者でもそのへんのさじ加減はできる人いるんじゃないかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:50:22 ID:nsM7lZP0
ageで失礼します。ジョイントのチューニングについて質問させてください。
 パイロテッドジョイントの雄雌の密着性を高めるのに、樹脂などを仕込もうと考え中なのですが、
素人でも入手しやすく扱いやすい素材を教えてください。
パテ、粘土、シリコン充填剤、耐震マット…いろいろと考えているのですが…。
よろしくおねがいします。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 14:20:19 ID:b+RJ4vN7
>>273
274さんの言うのももちろんあるんだけど、
リフィニッシュでニスやるって言うことはほとんどの場合
グリップも換えるっていうことになるでしょ?

リネンはバットにテンションをかけながら巻き付けていくから硬めに、
革は巻き付けるというよりは貼り付ける感じなので柔らかめに。
これだけでも打感は変わってしまうし、一般的に革の方が軽くなるので
糸→革に換えると わずかに前へバランス移動&柔らかく感じるし
革→糸に換えると わずかに後ろへバランス移動&硬く感じる。
革→革の場合ならバランスはほとんど変わらないけど素材の硬軟や厚みで
打球感は変わってしまう。
リフィニッシュで打球感が変わりにくいのは糸→糸の場合だよ。

グリップゴムがあるならそれを巻き付けて撞いてみるといいよ。
それで打球感が変わることを感じるようならリフィニッシュでも
同様に違いを体感することになるから。
277GEM:2005/09/08(木) 16:10:54 ID:514QU6Ov
>>275
入手し易く、作業性が良いのはエポキシ樹脂(液体)が良いかと。

これならホームセンターで入手可能です。
単純にタイトな締め付け感にしたいなら木工用ボンドでも可能です。水道管用のシールテープとかでもOK。
キューの打感を良くしたいなら樹脂系のがイイかもですけど・・・。(硬い樹脂なら手に伝わる情報が正確になります)
ネジ山の清掃(差し込み側と受け側)もネジとしての構造を考えると効果があるかも・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:52:20 ID:U94TopdE
>>277
横やり失礼します。
それは木ネジでも使えるやり方ですか?緩み止めのいい方法がないか模索中なんです。
279GEM:2005/09/09(金) 01:41:41 ID:A9j1ZrOt
>>278

木ネジもOKです。もちろんラジアルも。
ただ、むやみにいじるのはオススメ出来ませんよ。
受け側が木(シャフトに直接ネジ山切ってあるタイプ←木ネジやラジアルね)でネジ山が欠けるのが怖い場合や緩い場合はスチームで木を膨張させるより薄めたニスを染み込ませるといいですよ。
「塗る」と言うより、「染み込ませる」感じに。
280275:2005/09/09(金) 13:06:42 ID:8jYfNRY8
>>277 ありがとうございます。
液体のエポキシ、探してみます。
今回は雄ねじの根元に加工を施そうと考えているのですが、
例えば受け側の最深部に樹脂を仕込むというのは、あまり用いられる技法ではないのでしょうか?

ねじ山の掃除といいますと、PC用のブロアーで汚れを吹き飛ばす感じでしょうか?
281GEM:2005/09/10(土) 03:18:24 ID:d8NwHfza
>>280
受け側に樹脂を入れると言うのは、ジョイントピンとの隙間を無くすと言う事でしょうか?。
要は、シャフトとの接合面を増やす目的ですよね。その場合はジョイントピンの先端からシャフトの隙間分よりちょっと長い木ダボなどを挿入してジョイントピンで押し付けつつ入れると縦面の接地面を増やす事ができます。
この場合中で木が潰れて木ダボが取れなくなるので注意です。他にもやり方はあるとおもいますけど。
282GEM:2005/09/10(土) 03:26:18 ID:d8NwHfza
>>280

ネジ山の清掃については、捻った布などにマジックリンなどの洗剤を塗布してキツキツ状態でねじ込み、ねじ出すだけで雌ねじをクリーニングできます。
自分は金属クリーニングを使用してます。
エアブローだけだとどうしても取り切れない汚れもこれでOKです。
本来はネジ山にあったタップやダイスで「さらう」のがイイんですけどね。
ちなみにこの方法は金属ジョイントに限ります。
木部にはダメですよ!(って、考えりゃ、分かるか・・・。)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 05:51:36 ID:mDqoPhpr
GEMタソ 木ネジのシャフト(ラジアル)の緩みはニスを染み込ませて膨脹させるってこと?ニスはどんなのがお勧めですか?

また、先角を自分で交換してみたいんですがやり方が解りません。コツみたいなのがあればご教授ください!
284GEM:2005/09/10(土) 06:06:05 ID:d8NwHfza
>>283

木ネジ系シャフトへのニスの染み込ませは、あくまでネジ山の強度UPが目的です。
たしかに少しは膨張するとは思いますが副産物としてお考え下さい。
ニスの種類に関しては何でもよいと思われます。

先角公開はまず外すのがキモですが、小型ののこぎりで斜めに切り出して螺旋状に刃を入れていくと外し安いです。
最後に切れ目にマイナスドライバーなどを差し込み捻ると取れます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 07:20:00 ID:mDqoPhpr
GEMタソ サンクス
先角割ったほうが外しやすいんだね。

新しい先角を接着剤を流して捩込んだところシャフトと先角の間にすき間が出来たんですけど、これのよい解消方法ってないですか?
286GEM:2005/09/10(土) 07:37:34 ID:d8NwHfza
>>285

シャフト側にきっちりマスキングしてから瞬着流し込み。
埋まりきらない場合は繰り返し。
この場合普通の瞬着を使う事。ゼリー状とかは駄目ぇ〜ん。
287275:2005/09/10(土) 08:02:57 ID:hVR7U/LT
>>281-282
ありがとうございました!
試してみます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 08:59:05 ID:mDqoPhpr
GEMタソ すごいね(゚Д゚)
ありがとー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:57:43 ID:2fpXhL8s
GEMタソ
ニスを薄めるには何を使ったらいいですか?
その場合、雌ネジのフラットフェイスにマスキングして、薄めたニスを雌ネジに流し込んで逆さまに(タップ側を上に)して乾燥させればいいんですか?
290GEM:2005/09/10(土) 12:54:07 ID:d8NwHfza
>>289
一応、そのニス用の薄め液を使うのがよろしいかと。
ニスを塗る時は、筆などに多めにとり、全体的に塗りこんでから余分なニスを綿棒などに吸わせて取ります。
見た目に厚塗りじゃなければ乾いてからジョイントを繋ぎましょう。

見た目に厚塗りになっていたら、ニスが半乾きになってから雄ネジにメンタム(リップクリームなど)などの固形の油分を塗りジョイントに繋ぎます。
この際、ニスが付着して困る部分にもメンタムを塗ると乾燥後に剥がしやすくなります。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:21:42 ID:bt9lqQVe
>>261
>知ってる人は知ってるがハイプロについてはまぁいろいろと。。。

ってまぁいろいろと何なんだー!
ハイプロじゃないメウチ使ってるけど言ってくれ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 17:55:14 ID:WlZ7a5tA
スレ違いかも知れないけど、他に適当なスレが無かったんで。。。
シャフトのチョーク汚れってどうすれば綺麗になりますか?
中古のキューを入手したんですが汚れが気になって

あと、普段の手入れはどんな感じですか?乾いたタオルで拭く程度なんですが。。。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:49:52 ID:HarldTwo
>>292
あんまりお薦めじゃないけど・・・

1)良く絞った雑巾で拭く
2)完全に乾く前(生乾き)に乾いた雑巾でしつこく拭く

もしくは
1)市販のシャフトクリーナー(ショップやヤフオクで売ってる)で汚れを落とす。
2)市販(上記同じく)のシャフト保護剤・滑りを良くする薬を塗り込む

こんなところじゃないかな?

もっと良い方法ある方、お願い致します。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:58:56 ID:M2w1d8gf
つメラミンスポンジww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:44:49 ID:5AytcK20
つ100番の紙ヤスリw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:54:01 ID:HarldTwo
>>294 これ書くの忘れてた  (´・∀・`)
>>295 こらこら、せめて2000番にして下さいな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:30:18 ID:WlZ7a5tA
>>293-295
有難うございました。
中古ですが気に入ったキューなので綺麗に大事に使いたいと思います。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 22:30:25 ID:BhxgtvD8
木目に入ったチョークはクリーナーで落とすしかないね。
削る方法ではかなり削りこまないときれいにならないよ。
100番はやばいけど2000番では日が暮れる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 15:12:22 ID:oqkxEJGS
メラミンスポンジ(商品名:激落ちくん・ピカ王・おそうじ消しゴム・研磨スポンジ など)
に水を含ませてシャフトをこすればかなり年月のたったものでも
新品みたいに白くなるよ。
研磨力もサンドペーパーほど高くないし、ゴミ(チョークかす)の目に入って
いってそれを除去するから、かなりきれいになる。
ただし、シャフトの「古びた味」もなくなるので、見た目新品状態が好きな
人向け。
メラミンスポンジは、いまや球屋の球磨きの必須アイテム。
家庭用品でもカップなどの茶渋落としの必需品。
ドイツってすごいね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 16:09:44 ID:TDmegW4b
GEMタソ乙ー
バットがジョイントの埋め込まれてる部分から折れました。再度ジョイントを埋め込もうと計画中ですけど手順が解りません。
すいませんが大まかな手順と必要な道具などを教えていただけないでしょーか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:19:54 ID:DZTYlaWf
製作メーカーの住所を調べる
不良品の修理or代替品との交換の旨を伝え
キューを送りつける。
後は待つだけでいいよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:34:52 ID:TDmegW4b
>>301不良品の疑いがあるって事ですか?
MEZZですが普通に撞いてたらジョイントを埋め込んだ根元からボキッと折れてしまいましたorz
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:37:41 ID:W59mnDnw
>>299
シャフト綺麗になりました。良い情報ありがとう。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 02:53:17 ID:isVptoG2
>>300
ジョイントピンの付け替えは特殊な技術と道具が必要、素人さんには無理。
普通に撞いてて折れることはない。間違いなく不良品。
まずは販売店に相談してみよう。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 01:20:41 ID:qj+FYKOO
店にタップ交換お願いしたら先角に深い傷が入ってしまいました
工賃無料でやってもらってるのであまり強くも言えず
んで傷の入った先端数ミリを詰めようかと思ってるんですが
なにか注意すべきことがあれば教えていただきたいです
とりあえず方法は扇風機旋盤+金工やすりで考えてます
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:19:14 ID:Pk3kWYb8
市販のタップカッターで充分削れるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:32:08 ID:4xCOcUe8
今のリペアラーのメインの仕事って皮巻きとエクステ作りだろ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:35:37 ID:ymD+ViHk
シャフト下部のニスを落とす作業(綺麗にニスのラインを出す)
シャフトにマスキングし、
剥離剤を塗りカッターの逆刃で軽くこすりました
その後、800-1000番のペーパーで完了です。

このやり方だと、ニスのムラが出やすく
ラインが綺麗に出しにくいです。
何か良い方法などありましたら教えて下さい。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:43:50 ID:V1pUe4ep
マッセ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:38:57 ID:yHmUmdFr
>>306
タップカッターって先角削れる刃がついてるんですか?
あと水平もダイジョブ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:17:28 ID:SerKx1Zj
球屋でタップカッター使用してないって事は
あまり良い商品ではないと思われる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 10:52:30 ID:7kqkW3ln
大盛キャノンではタップカッターでハウスキューのタップ交換してましたよ
店員さん絶賛でした

でも高くて買う気しないんだよねorz
ペンチ、カッター、サンドペーパー、マスキングテープ、マッシュルームグレーザー、
あとゼリーα、これだけでタップ交換できちゃうからね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:59:58 ID:04Lf3yL9
タップカッターは綺麗な水平は出せないし、先角の真ん中に小さな穴が開くからハウスキュー専用に使ってます。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:02:58 ID:WrCzyJh4
>>312
タップ交換にペンチとマッシュルームグレーザーってのはいらんだろ?

カッターの刃、鉄やすり、紙やすり、テープ、接着剤以外に何かいるの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:19:19 ID:ulDDDWpz
タップ交換は、革断ち、鉄工やすり、接着剤、これだけ。
あとは人によってあった方が便利とか必ずしも必要ではない。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:08:00 ID:PkljMZ9d
R出しは鉄工やすりよりもツールの方がやりやすいよね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:20:56 ID:2MNf+PwX
ペンチは古いタップを引きはがすのに使います
簡単に綺麗に取れます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:42:46 ID:DPjbXAzI
引き剥がすってなんか痛そうネ

先角とかシャフト(ボンド含む)に悪くないんだろ〜か?
漏れは刃を刺し込んで切り落としてまつ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 09:58:27 ID:o6icHmEU
結局は十人十色と言う事。

さすがに象牙先角でタップ引き剥がしは怖い
Rをつけるのもツールだけだと好みなRにならない

色んな人が色んな理由で色んな道具を使ったり使わなかったり
320310:2005/10/24(月) 18:53:32 ID:8T+ESvYd
皆さんありがとうございまつ
まあ便利な道具もあるけど無くてもイケルってことですね

でも元は先角詰める話だったり・・・
大きな声じゃ言えないが〜小さな声じゃ聞こえない♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:05:21 ID:Xw0pcstf
暇つぶしにグリップに生成りの凧糸巻いてみた、所要時間30分
結構いい感じ、末端処理は接着剤使ってないので気が変わったらすぐ外せるし
でも汚れが目立ちそうなので次やるときは染色してみっかな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:06:27 ID:72oFRvNH
シャフトの曲がりを直そうと、キューハンガーで吊るしているのですが
一向に直りません。まだ二日ほどですが・・・。
何日くらい吊るせば効果がでますか?
それもと吊るしたら直るっていうのは迷信?Σ(・∀・*;)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:12:54 ID:vQu/5Z8t
物によって直ったり直らなかったり
キュー尻に重りつけてもうしばらく吊るしてみな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:26:21 ID:sIqlTzo0
オクで入手したキューのシャフトは直ったよ。
使わないときはずっと吊るしてて、気がついたら直ってた。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:53:40 ID:5JCDjI3W
キューハンガーで吊るしておいたけど曲がったことがある。
木目で曲がっていると直らないよ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:09:51 ID:/VYwgDDi
リペアショップスレより。
http://hfactory.fc2web.com/magari.htm
すごいね。とても自分ではできそうにない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 20:13:20 ID:N2ZzA99P
誰か先角の黄ばみを日用品でキレイにできる方法を知りませんか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:43:39 ID:xiV+0gJN
>>327
>>299の方法でだめ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:57:17 ID:N2ZzA99P
>>328 試してみます。ありがとうございました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 04:42:37 ID:CyLjeL0X
>>322 キューハンガー

キューハンガーで曲がりが直るっていうのは都市伝説じゃないか?と思う。
都市伝説というよりも某が広めたガセビアというか…。
20oz程度の重量を吊るした程度では曲がった針金ですら直らないぞ?
キューの微細な曲がりは湿度変化と連動して出る場合が多いから
年間を通してみると曲がりが出る季節と直る季節があったりするしなぁ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:05:49 ID:SVNQ8jQE
たまたま某氏がキューハンガーを使ったら曲がってたのが直ったとHPに書いたからだろ。
元々キューハンガーは立てかけておくよりは曲がりにくいってことだったんだが。

木は湿度で膨張収縮するから湿度管理してなければ季節で曲がりが出ることもある。
その為になるべく目の通った木を選ぶようにはしてるが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:30:35 ID:HXlzv/OI
すいません。マジレスなんですが糸巻きをやめて、皮巻きにしたいのですが、
キューの重量って軽くなるんですか?それとも重くなるんですか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:38:43 ID:2bgC1cNz
>>332
たいがいは軽くなるね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:47:24 ID:HXlzv/OI
レスサンクス!!
実は糸巻きの糸が途中で切れて、ほつれてしまったので、
この際皮巻きにしてみようかなぁって思ってるんですよ。。
オススメの皮とかってありますか?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:12:56 ID:nkHWtKNJ
昔行ってた球屋はキューラックの後ろの壁がコンクリートで、
冬になると結露してみんな曲がったよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:10:27 ID:E3G2o6Uo
>>335
昔の気の利いた玉屋では、置きキューは定期的に90度ずつ回して
くれていたもんだが…今はそういう玉屋も見ないねえ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:46:56 ID:OmcSeasn
シャフトの曲がりは、どーやって治せばいいですか?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:17:30 ID:IxpdrKhw
シャフトの曲がりは曲げたい方向の逆の面を水で濡らす。
木の曲がりは湿気を吸って膨張するのが原因。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 08:53:27 ID:kY1zlXaJ
>>336
昔と今は木が違う90度ずつ回しても無駄
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:40:27 ID:FThcxoDn
ちなみに完全に真っ直ぐなキューってないですよね?
転がして本当に真っ直ぐに見えるキューなんてあるんですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:05:55 ID:vrOAh5ZZ
>>340
まっすぐに見えるキューは多くあるが、車の軸測定の機器使
って測定すると、ほとんど曲がってるよ、キューは。値段に
関係なく。
ネルソを使った最近のシャフトも、昔の枯れたシーズニング
済みのシャフトも。
要は、どこまで許容できるか。

ちなみに、測定したらグラファイトは曲がりがほとんどなか
ったよw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 00:41:46 ID:ES0IuLN3
そこでソーテックですよ!!!!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:59:56 ID:ZROL+gJ2
>>342 全力で釣られる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 22:44:22 ID:0yBTnLLu
>>338
つまり
湾曲の内側(へこんだほう)に蒸しタオル当てればOK?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:20:26 ID:bwqE46cS
逆じゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 15:32:42 ID:cP8X+Xk6
>>342
知り合いのソーテック、変なんだよ。
スペルがSでなくCなのよ。
きっとありゃニセモノだな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:11:39 ID:brPs6c7M
>>346
どんなキューなんだよw
画像うp汁
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:32:28 ID:NrpAh4kw
キューってある程度長めで重量バランス適度に分散してるほうが
回転のモーメント抑えてくれてブレにくく良いストロークができるような気がする
とあのレイズキューのスペックを見てて思った
重いシャフトと長いエクステがあれば実験出来そうなんだが、誰かやってみてくんね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:49:25 ID:Tufo51R0
ガラス瓶なんかでシャフトをこすると堅く絞まるって本当ですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:39:14 ID:eLwQW1Z3
ガラス瓶でこするのは締めるためじゃなくて凹みを治すためじゃなかったかな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:57:41 ID:MySlA5+7
>>349
昔のシャフトの話。
今は、ほとんど無駄。

352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:48:02 ID:LPayRysc
慣れた人がやらないと超多角形シャフトができるよ。(((;゚д゚)))ガクガク
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:42:12 ID:AqSVBlip
>>351さらに知りタシ
昔とはいつころ?
ほとんど無駄とはなぜ?具体的に
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:03:49 ID:hhfDj/r7
>>353
ヒント 薬品漬け
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 04:42:34 ID:cACXkrQ9
キューハンガーでシャフトの曲がりは直る。

とは言えただ吊るすだけでは直らない。要するにシャフトが曲がったときと同じ方法で
やればいい、つまり何らかの方法で加湿してやりそして吊るし最終的に木が乾燥した時
吊るした重力で真っ直ぐになるという訳。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:46:51 ID:OIPENyet

馬鹿
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 16:06:49 ID:7JGHF5nw
あながち馬鹿とも言えない。
ギターのネックなどでも多少効果ある方法。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 18:57:31 ID:AenxpeY8
ギターのネックとキューを一緒にしなおほうが吉。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:44:50 ID:jI+zkkqz
>>355
以前ヤフオクのフィリピンキューディーラーが同じような事言ってたな。
しかし曲がりを補正しながら使えばフィリピンキューでも問題ないって言われてもねえ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:21:11 ID:7JGHF5nw
昔('87)シーゲルは手でぐいぐい曲げて直してたぞw

まあ、少しの曲がりくらい気にすんなって。
木である限り、カスタムだろうとプロダクトだろうと完全な
まっつぐはない。
漏れの知り合いに新品Musashiが曲がってるとクレームつけた
椰子がいる。
機械で計ったらコンマ4の偏心。
もうヴァカかと(*´ー`*)
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:59:13 ID:6TitzX2k
>>359
曲がり補正はアダム他だったけどね

http://makimo.to/2ch/hobby_hobby/1053/1053576770.html
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:39:57 ID:sJm3KEHA
このネタにも必ず喰い付いてくるな
どっちにしろXカスタム売れてないよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 16:51:01 ID:sgb3YURL
>>337-345
今時のまともなメーカーならクレーム出せば直してくれる


364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:50:03 ID:uBlLwphq
シャフトに深い傷が出来たから、割り箸を削った木屑と木工ボンドを
混ぜ合わせたものを傷のところに低く盛って、乾いたら、そこだけ細かい紙やすりで
削ったら、何となく元に戻った。他にもいい方法あったら教えて下さい。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:33:50 ID:oz8S7AwW
>364
おまい天才
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:13:42 ID:7/u9q+w/

>>364

使い古したロックメイプルのシャフトでやるとなお良。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:15:32 ID:nlfUltBI
シャフトに深い傷なんかをつけないほうが、もっといい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:17:58 ID:tRk3Bea9
今キューを吊して保管してるんだけど、
スペアシャフトとか増えたらどうしようかと思案中。
おまいらスペアシャフトの保管はどうしてますか?
スレ違いだったらすまそm(_ _)m
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:16:22 ID:+atE+Rfq
ケースにイレッパでぷぅ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 09:29:56 ID:j5NGGT5q
>>362
最近、シャレでX−Custom買ってみた。
デフォルトのタップのままで、4回撞いたら、タップ飛んだ…
接着剤の付け方が横着だった。
で、タップ付け替えたけど、撞き感などは、これからってところ。
シャフトの目は確かに詰んでる。

さてさて、曲がるかな、どうかな…

371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:09:17 ID:6zKFp30u
プレーヤーズキューのラインだったらバット曲がるよ、確実に。
経験済み。
センターコアの物だとどうなんやろね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:28:06 ID:2AFpBAot
>>371
センターコアの物は曲がらんっちゃ。オレのは3年経ってもまっすぐのままじゃき。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:35:38 ID:49l6zGUB
>>372
禿同。ワシもセンターコアのXカスタム5本持っとるが1本も曲がっとらんのお。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:50:53 ID:J8R3gE80
それなら漏れの連れも、もうちいと銭出して上のライン
のXを買えばよかったのにな。
て優香、センターコアのキューで曲がってもうたら、意味ないやんww
ついた感じはどうよ?Xカスタム。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 15:59:18 ID:J8R3gE80
てか、>>372>>373のような希ガス。
わざとらしい方言つかってるし、
書き方の文脈もソックリだし、時間もwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:47:33 ID:8AiCsAd6
おまいらもちつけ!
377372:2005/12/12(月) 18:57:07 ID:2AFpBAot
>>375
おやおや、なんで漏れが373と同一人物になるんだかWW
あーあこりゃ駄目だ、すっかり疑心暗鬼なっていらっしゃるWW
そんなんじゃリアル世界でも色々支障が出てるだろうねえ、マジで一度病院に行ったほうがいいWW
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:59:18 ID:AMC+eYaa
頭の悪い文章を書いてるお前が悪いなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:39:01 ID:4F16eo8M
またあばれてんのかw
380372:2005/12/12(月) 19:48:55 ID:2AFpBAot
>>378
おや?ずっと粘着してらっしゃるのね?かなり悔しかったと見えますな(・∀・)ニヤニヤ
今ごろモニターの前で顔を真っ赤にしてる375=378ハゲワロスWWW
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:04:04 ID:mlhEUXEd
どうでもいいが、ビリ板に張り付いてタダヲやXカスタムを叩き続けてる奴の方がウザイと思うのは俺だけか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:15:32 ID:mlhEUXEd
>>381
禿同。粘着アンチまじ゙ウザス。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:20:53 ID:XSM5ImCY
あのぉ一つ質問していいでしょうか?
今使ってるシャフトが曲がってきたんですがシャフトが曲がらなくなる薬品があるって聞いたんですけど
やっぱりそういう薬品を使ったほうがいいんでしょうか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:36:20 ID:mrQKPEi5
曲がりを直す薬品はありません

曲がりにくくする薬品は存在しますが、今はプロダクトカスタム含めまともなキューにはその加工がされています。

曲がったものは薬品では直りません。

ちなみに粘着病の人を治す薬品も存在しません。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:05:32 ID:d0A209Cx
>>383
それはウッドスタビライザーだね。
その薬品を使うと木目の弾力性が完全に死ぬからどんなシャフトも同じ撞き味になる。
撞き味を大切にするまともなカスタムメーカーはむしろ使わないね。

国内の贋カスタムメーカーのシャフトなんか使っているうちに薬品が染み出てくるくらいだから
メーカー選びは慎重にした方がいい。

そもそも測定器を使って厳密に測ると完全に真っ直ぐなキューなんて1000本に2,3本くらいしかない。
少しくらい曲がってたってプレーには支障ないし、かえって味が出ていいって見方もある。
それでもどうしても曲がりが出にくい方がいいなら薬品を使うもよし。

>>384
粘着乙!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:39:57 ID:o4YBR/UI
ウッドスタビライザーを使っても木目の弾力性が完全に死ぬなんてことはないし
撞き味を大切にすることとウッドスタビライザーを使うこととは関係ない。
まともなカスタムメーカーもスタビライザーを使っている。
正しい使い方なら使っているうちに薬品が染み出てくることなどない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:48:01 ID:+atE+Rfq
メーカー乙
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:27:15 ID:haU0RVzS
マジレスするとウッドスタビライザーの使用の有無を木目の弾力性だけで
言い当てられる人間なんて居やしない。と言い切れるくらいの変化が無い。

まぁ玉も撞かないでカウンターの店員捕まえて「俺は違いが解る」と言い切る語りA級も
居るには居るが実際解っては居ない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:42:48 ID:TAWVxr7Z
この過疎板で急にレスが伸びてる時はいつもタダヲだな('A`)
またID変え忘れてるんだが、この馬鹿マスタのIQはどこまで低いんだ?

>381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/12/12(月) 20:04:04 ID:mlhEUXEd
>どうでもいいが、ビリ板に張り付いてタダヲやXカスタムを叩き続けてる奴の方がウザイと思うのは俺だけか?

>382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/12(月) 20:15:32 ID:mlhEUXEd
>>381
>禿同。粘着アンチまじ゙ウザス。


385のID:d0A209Cxさんもまじめに答えてくれてるけどね、例のタダヲ専用スレでこんな事書いてるやつの言う事じゃねえ('A`)

http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1132578474/25

>25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/12/12(月) 21:47:45 ID:d0A209Cx
>ロリ雑誌を通販で取り寄せてる渡辺まじキモイ


このスレもリペアショップスレも良スレでよく覗いてたんだけど、タダヲが張り付いて自分の反対意見に自演でID変えながら
下品で不愉快なレスを24時間垂れ流すから一気に住人がいなくなっちゃうんだよね。

以前Yahoo掲示板でレス数が5000を越える良トピがあったんだけど、やはりタダヲが住み着いてから一気に壊滅。
結局最後は住民達が総決起してタダヲにYahoo出入り禁止を宣告したが、その後も時々現れては下手な自演をしてる。

あまりに手法が幼稚すぎて釣りにしか見えん事もあるんだが、単に頭が悪いだけなんだろうなあ。
390↑スレストッパー:2005/12/13(火) 00:49:19 ID:2qj9QuAk
いちいち反応する

お 前 が 宇 宙 一 う ざ い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:14:59 ID:oK2WtwV4
タダヲ臭い
タダヲいないけどタダヲ臭い


脊髄でしたり顔で反応する人が一番臭いよ

しねば?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:20:17 ID:bsKc607s
このスレは決め付けたもん勝ちみたいでつ

しかし389のキティぶりは見てて痛々しい
たぶん中卒のデブのキモオタの30代童貞で美少女フィギアとか集めてるヤシなんだろうな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:22:49 ID:L5nwbOWe
分かった!381も382も他スレの25も全部389が書いたんだ!
394大工の源さん:2005/12/13(火) 11:12:22 ID:xCZ2rNLM
>>383
あなたのシャフトにはすでに塗られています。
>>384はその事を言っていると思われますが
他の物で曲がりを直す薬は多数あります。どれも非常に低分子の物です。

ここではキューハンガー論や蒸気論
はたまたリペアショップ?のストーブなどいろいろな案が出ておりますが
所詮は2ch
失笑物の案を論じられている物ばかりであまり参考にされない方が賢明です。

395375:2005/12/13(火) 13:09:19 ID:v9Klyxy1
>>380
昼休みに見に来てみりゃ…W
粘着してんのはおまいだろ?
375=378ぢゃねーよ、ヴァ〜カ。
さては、アンチタダヲを装って粘着しまくりで荒らしてんのも
喪舞か?W
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:24:52 ID:v9Klyxy1
てか、漏れはアンチタダヲ粘着野郎は一人の人物なのでは?
といふ確信あり。
回りは野次馬的に煽りレス入れてる何人かがいるだけで、
真の粘着野郎は……

そう。
おまいだよ。
おまい、マジで身元バレるから、ほどほどにしとけや。
漏れはタダヲには恩も恨みもないが、板住人としては
おまいの粘着ウザ杉。
2ch的にもセンスねえよな。
ダッサ〜(*´ー`*)


トマジレスシテミルテスト
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:25:20 ID:0K2la/ir
まだやってたのか?そんなことより気持ちいいオナニーの仕方について話そうぜ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:27:32 ID:haU0RVzS
なぁ、タダオってのが何処の何者かは知らないがそいつをまったく知らない
俺達には迷惑な話なんだよ。頼むからリアル玉屋のいざこざを全国区のみんな見てるネット
上で展開しないでくれ。取り合えずレス数やスレ立て等の行動数から言って無関係の人間にとっては
アンチタダオの方が目障り。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:03:45 ID:cm5Iqx1f
Mezzのパワーブレイクを使ってるのですが、先角が欠けてしまいました。
まぁ端っこが2〜3ミリ欠けただけなのでプレイアビリティには大きな影響はないだろうとは思い込んでますが…
見た目が少し気になるので、取りあえずアロンアルファゼリーを盛ってペーパーかけてみようかと。
もしもっとちゃんとした方法があるなら御教示願えませんか?
400大工の源さん:2005/12/13(火) 15:12:45 ID:bdeQizYs
木の種類によりそれぞれ異なりますが年輪により含水率変化により
膨張収縮する方向と率が決まっています。

スタビライザーWPC処理は含水率の変化での膨張収縮が少なくする効果があります。
スタビライザーには多くの種類があり
大概のものは水分のあったところに浸透して硬化するものですが
高価な上 加工も困難な為
キューに使われる物は製作工程簡易化の為に
KILING乾燥材に乾燥不十分な素材の水分に反応して硬化する物を
浸透させている物が多く
その為木の繊維の隙間にある水分には浸透していますが
木と絡み合っている水分には反応せず柾目方向板目方向木口方向の含水率変化による収縮率の違いで反りが出ます。
こちらがキューの曲がりの原因の一つですが
他の原因、負荷によるものや切削工程の簡素化によるストレスで曲がる場合のほうが多く見られます。


>>386
メープルより硬い物や曲げ強度が高い物、負水率変化による反りの少ない素材は
多数ある中でシャフトにメープル材が使われるのは
ある程度の硬度がある素材の中で非常に高い弾性力があるからです。
WPC処理をしたメープル材は強度耐久度は上がっていますが
弾性力はかなり劣化した数値になっています。

>>399
Mezzのパワーブレイクの1は2よりトビが少なく
手玉コントロールに長けています。
残念ながらパワーの方はFURYやメウチより劣っています。
修復はアクリル系よりエポキシ系の物を使用し硬度を上げる為
カルシウム粉末を混ぜると良いでしょう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 16:26:50 ID:H5vnHl7G
いきなりですみません、教えてほしいのですが、
ボクのキューはバットの横をトントンとたたくとビーンと変な音がします。
ジョイントはしっかりしめているんですが、おそらくジョイント部分でなっています。
説明が少なくてすみませんが、なんでなってるかわかる方いたら教えてください。
あとそういうのを直してくれるところってありませんか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:14:51 ID:2afgGv8/
ジョイント付近で音鳴りしてる様に感じても、実はウェイトが緩んでる時もある。
一度確認してみてはいかがでしょう?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:23:42 ID:v9Klyxy1
>>401

ジョイント部分の音鳴りは高級カスタムにも時折見受けられる現象です。
推定原因は、ジョイントリングの密着不足(パイロットの場合)、
ジョイントリングのガタつき(フラット、パイロット共)、
Bリング内部の接着浮き、横振動による「面」の暴れ
(フラット、パイロット共)
等が考えられます。
しかし、どこが原因で音鳴りするのか特定できない限り、
リペア業者もお手あげ、というのが実情のようです。
プレーアビリティーに支障がないのなら、そのまま使うしか
ないように思われます。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:38:52 ID:LWiKXJIm
あのー、 ID:v9Klyxy1さんが395,396と403で全然文体が変わってしまってるのは
巣鴨の中の人がまたIDを変え忘れたって事なんでしょうか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:49:59 ID:nJAtgAjr
  ,..,..,.
   ,;'´   '`ヽ
   (,ミ ノリノ)))〉
   ヾ(リ!゚ ー゚ノil  < ウチはもう騙されませんぇ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.゙T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:48:45 ID:TAWVxr7Z
>>404
釣りっぽいんだけどねえ、、、でもタダヲの頭の悪さは常に想像のはるか斜め上を行くからなあw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:23:26 ID:cm5Iqx1f
400
ありがとうございます。
エポキシ系にカルシウム粉末←ハンズ辺りで入手できますかね?
てかFuryの方がパワーあるんですか…買い換えも視野に入れた上で試行錯誤してみます(^^;)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:04:39 ID:R1YUXPcD
しかしタダヲが叩かれると必ずいかにも初心者って感じの人が現れて質問するのは何でなの?
その質問の内容も必ずリペアに関する事ばかり。
しかも必ずタイミング良く答えてくれる人が現れるのはなぜ?








タダヲって精神障害者?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:29:37 ID:IQUlq8W4
タダオだろうがなんだろうがこの板において初心者だろうと何だろうと
キューリペア以外の話題続けるヤツは精神障害者。
410GEM:2005/12/14(水) 00:50:38 ID:vzKKz+TO
なんだか、良くも悪くも伸びていて微妙な気分・・・。

しかし、その中に有益な情報が有るのが救いかな?

今年も自分にとって球のシーズンがやってまいりました。(笑)
今年はバイクにも乗ってねぇ!!(部品取り車購入。エンヂン整備+二個イチ&完全整備!)

そして革巻き素材を入手。
球のレベルは・・・。

って事で、行ってみよう!(笑)
そうそう、革巻き用ローラー買いました。ダ〇ソーで。(笑)\100はオイシイね。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:11:18 ID:nE2N3WL8
おっ!GEMタンひさしぶり〜
○イソーにローラー売ってんだね
俺も買ってくるわ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 01:13:18 ID:IQUlq8W4
エポキシは近所のホームセンターで、
カルシウムは卵の殻をすり鉢で、

じゃだめか?
413401:2005/12/14(水) 08:47:14 ID:c6AqRj/w
>>402,403
ご教授ありがとうございます。
キューはジナ(2年使用)を使っているのですが、
なけなしのお金をはたいて買って大切に使っていたのでショックで・・・
とりあえずプレーに支障はないので様子をみてみます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 10:57:27 ID:QkBoGbTc
>>408
あと”必ず”「タダヲなんて知らない俺にとっては迷惑だ!」ってレスが入るのも不思議だよなw





タダヲって知的障害者?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 11:42:27 ID:Kvs1xboR
ブレイクジャンプキューのシャフトを固くしたいんですが、どうしたらいいか教えて下さい。
コツは固めのもので、タップも樹脂にしたんですが、いまいち満足出来ません。
ガラス瓶で表面をこすってみても余り変わらないし…。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:23:00 ID:+fq0zQ4I
シャフトを柔らかくはできるが固くはできない。
新しく作れば。ついでに先角一体型にして。
安い店なら一万円くらいでできるよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 13:57:24 ID:XmaHPfe7
>>404
チャネラーならこれくらいの文体変更は朝飯前ざぁますことよ。
お〜ほっほっほ。

ちなみに、巣鴨はあちきとは関係ないざます(マジ)
まあ、なんと申しましょうか、
「タダヲなんて知らない俺にとっては迷惑だ!」
という類でございましょうかw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:02:20 ID:jS8qJGT2
ねえ?タダヲって何で40過ぎても独身なの?













タダヲって異常性癖者?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:21:39 ID:lTOWraez
    独    し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  30 身    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   独 え
  代 が    L_ /                /        ヽ  身  |
  ま 許    / '                '           i  !? 40
  で さ    /                 /           く    代
  だ れ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  よ る   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  ね の   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
   l は   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
       「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  フ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  ル    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ

420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:44:17 ID:mfWX+l1z
>>418
性癖は知らないけど言動は明らかに異常だね。
結婚できない原因の一つであるのは確かだろう。

最初は酔っぱらって書き込んでるのかと思ってたけど一日中同じ感じだからあれが素の状態なんだろうね。

たぶん本来は客商売なんて向かない性格なのに精神的にも肉体的にも色々無理しててストレス溜まってるんじゃないのかな?
ただそのストレスをビリ板で発散されるのは困るんだよなあw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:23:10 ID:ISnQ9Bh5
なぁタダオとか言うヤツ叩いてる人さー、幾らでも叩いていいからよその板でやってくれない?
そろそろ空気読んでください。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:35:58 ID:1rB5k/84
もう遅いでしょ
彼らは他人を叩いて自分の優位を確認したいんだろう。
自分らの意に反するレスは全てタダヲって人のせいにしてれば
いいんだから楽なもんだ。

まあ日頃の生活でストレスが溜まっているだけかもしれないね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:05:17 ID:vf6M+lxm
>タダヲには恩も恨みもないが
>タダオってのが何処の何者かは知らないが
>タダオだろうがなんだろうが
>タダオとか言うヤツ
>タダヲって人

    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,;:::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/   なんで、タダヲってこんなにアホなん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:39:37 ID:KPrzQgRD
     ____________       
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|      てか、漏れはアンチタダヲ粘着野郎は一人の人物なのでは?
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       といふ確信あり。
     / 二ー―''二      ヾニニ┤       回りは野次馬的に煽りレス入れてる何人かがいるだけで、
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|      真の粘着野郎は……
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|       そう。
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       おまいだよ。
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       おまい、マジで身元バレるから、ほどほどにしとけや。
    |  /    、          l|__ノー|       漏れはタダヲには恩も恨みもないが、板住人としては
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ      おまいの粘着ウザ杉。
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     2ch的にもセンスねえよな。
.     |    ≡         |   `l   \__   ダッサ〜(*´ー`*)
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    しみじみ幸せを感じられる・・・・・・
 -―|  |\          /    |      |
    |   |  \      /      |      |
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:40:18 ID:KPrzQgRD
               . -―- .      やったッ!! さすがタダヲ!
             /       ヽ
          //        ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {   ソニー       \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:49:52 ID:kYpRDPm+
粘着のおまえ、マジうぜえから。
どこか行けや。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:15:34 ID:ISpiCiMR
確かにw
ハッキリ言ってタダヲなんてどうでもいい。
店で直接本人とやりあってろや
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:07:07 ID:EcsKRGWu
>>424
もしかしてそれはタダヲのファイナルウェポン、伝説のIDチェッカーでは?
祭りか?祭りになるのか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:34:34 ID:WfgtJyhg
身元バレるとか言ったら終わりだよな。。。

誰かスレに沿った素敵な話題をpりーず
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:41:32 ID:kYpRDPm+
いつまでもうっとーしーなー(´ε`)
誰かリペアの話題頼むワ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:16:01 ID:ZQYQnQ7y
_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(  ) タダヲくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもタダヲいない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) タダヲいないのにタダヲくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
432大工の源さん:2005/12/15(木) 22:33:40 ID:m4pxty19
>>415
ありますよ
反ったシャフトも真っ直ぐに出来ます。
まだ2ch等では一度も目にしていませんので
皆さん知らないと思います。
捨てアド載せて下さったら連絡入れます。
433415:2005/12/15(木) 23:42:49 ID:MKV19eUC
>>432
ありがとうございます。目欄のアドにMail下さい。よろしくお願いします。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:58:11 ID:WUpWXZ/J
>>433
ワロタ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:28:08 ID:b+U3kIVI
タダヲ叩きの連中は自分もタダヲ並みに空気読めてない事にいつ気がつくんだろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:13:02 ID:AD1ETTLv
 \__ _________/
       ∨

      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ムカッムカッ!!
         l l
 カタカタ ∧_∧    
     <`Д´# > タダヲ
   _| ̄ ̄||_)_  
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 13:38:53 ID:7oMOOM6x
シャフトをビール瓶でしごき込むのは良いですな。少々塩をまぶしてしごきます。からぶきと瓶ビール塩しごきを何度も繰り返す。切れ味バツグンになりまつ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:32:38 ID:b+U3kIVI
_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(  ) このスレ、タダヲくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもタダヲいない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) いつの間にか自分がタダヲ並みにうざくなってた・・・
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:37:03 ID:UBApw1DK
 \__ _________/
       ∨

      r ⌒ヽ
     (´ ⌒`) ムカッムカッ!!
         l l
 カタカタ ∧_∧    
     <`Д´# > タダヲ
   _| ̄ ̄||_)_  
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| .
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:39:45 ID:gTx+Jtkx
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <    >  <  このスレに粘着して張り付いてるのは
  ( O   )    \_______
  │ │ │
  〈__ 〈__フ

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < `Д´ >彡<  誰だ?!
  (m9   つ   \______
  .人  Y 彡
  レ'〈_フ 

   ┏━━━━━━━━┓
   ┃     Λ_Λ     ┃
   ┃    < ;`Д´>.    ┃
   ∧_∧ (m9  つ.    ┃
  <    >人  Y       ┃
  ( O  つ '〈_フ.     ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━┛
  レ-'〈_フ
   ↑
  タダヲ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:26:40 ID:EJw5FayE
糞スレ上げんな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:28:50 ID:QSq6H3F6
今晩はマスターを煽っても無駄だよ。今ごろ客と一緒に酔っ払ってんじゃないの?ここ数日十分に寝てないから疲れてるだろうしね。こういう日が続くといいんだけどねw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:29:07 ID:ds4jbnrg
このスレ初めのうちはスゴイ良スレだったんだよ・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:50:19 ID:c/RzjRMF
粘着してる人ってタダヲって人に何かされたの?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:50:56 ID:QSq6H3F6
良スレは他にもあったが最後は必ずタダヲが潰す。

タダヲは常に自分がスレの話題の中心にいないと気が済まない。
他人の気を引きたいがためにうろ覚えのウソ情報を披露して笑われたりすると
完全に逆ギレして煽り叩きで反撃し相手がいなくなるまで罵倒し続ける。
また自分のレスをスルーされると、本能的に荒らしレスを入れてしまう。

自分の答えたかった質問に他人が答えてるのを見るだけでも腹が立つらしく、
同様に煽り叩きで追い出しにかかる。タダヲはDEARS店内でそう振舞おうとしているように、
ビリ板を一番知識を持ってるタダヲとその信者達という世界にしたいようだ。
もちろんこれは意識してやっているのではなく本能的にそう行動してるみたいだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:00:28 ID:c/RzjRMF
部外者にはタダヲもアンチタダヲもやってる事(板荒らし)は同じに映るので
そろそろ空気読んで専用スレでやってもらえませんか?お願いします。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:25:28 ID:2c8CYt9i
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:11:28 ID:DVpjWl49
もうやっちまうか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 04:57:29 ID:pslJ3Yde
誰を?
渡辺を?




(見ててみろって、反応あるからw)
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:55:15 ID:CXyxvpRs
_____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)( QSq6H3F6) このスレ、タダヲくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもタダヲいない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) いつの間にか自分がタダヲ並みにうざくなってた・・・
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
451GEM:2005/12/17(土) 09:19:11 ID:RuS4AXqS
いや〜、久々に革巻きしたら失敗したよ!!(笑)
その後巻き直したけどね。ローラーの出番はあまりなかったヨ・・・。

そうそう、このスレをキューのチューニングやリペアを主体にしたスレにしたかったけど、自作系も教えてくれたりするとイイかもしれないですね。
今更かも知れないけど、エポキシでジョイントキャップ作ったりとか。(←施工が簡単)銘木キャップとか作りたいな〜。
エクステンションとかも。
メカニカルブリッジは作ってみた。イマイチだけど。
452ストレート愛好家:2005/12/17(土) 10:46:20 ID:08vhwHc3
趣味で集めた解体家屋から回収の床柱数本(真黒、縞黒、紫檀、黒柿その他)を所有しているのだが





これを利用してQを自作出来ないものだろうか?
そもそもQの構造すらしっかりとは把握していない素人の@からのチャレンジである
「オマイのような素人なヤシには絶対無理と想ワレ」
と言ったところが正しい意見ではあろうが
たとい実現出来ずともあれやこれやと想像するだけでも楽しいと思うので
どんな道具、材料、技術が必要なのか教えて欲しい
宜しくお願いす
以前縞黒のホゾの部分で自作した現在使用エボスト用バットキャップ
なかなか格好ヨロ
手前味噌で恐縮だがW
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:03:23 ID:ea6eCQJB
>>437
塩をまぶすのは何のため?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:22:09 ID:OPWySGBk
漏れが自作したことあるっていったら、革で作ったジャンプキューのバットケースぐらいだが
紐を通してキンチャク袋みたいに閉めるようにしたのだが上手くいかなかった。
やわらかくて薄い革じゃないとダメかな・・・
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 18:10:47 ID:yQsS47qm
>>452
とりあえず旋盤を手に入れる&旋盤の扱いに慣れる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:20:48 ID:Q9k2zTzb
お、空気読めない人達消えたかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:32:16 ID:VeDieg1a
↑し〜っ。
またハエのように寄ってきてウジムシわいて出るから。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:12:55 ID:SJsxq8MT
どなたかジナのバンパーゴムのはずし方を知ってる方いましたら教えてください。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:04:57 ID:JVdXZ3W7

回転お椀<ジナゴム

外し方は共回りしているネジ破壊?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:18:26 ID:s3lymQZt
車で移動中 ヒーター全開で314シャフトが曲がってしまいました。
ハンガーで吊るしてジョイントキャップを軽く締めそこにペットボトルで重みをつけているんですが
直りますかねぇ。 買った方が早いのかな(゚-Å)ホロリ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:09:41 ID:ZFUg5DTa
>>460
そんなんで曲がらない。運がわるかったんじゃねぇか?
それか、以前から曲がってたが気が付かなかったのかも。

気になるんだったら、3万以下で同等のものが買えるんだから
サッサと買うのが精神衛生上よろしい。曲がったのも「ちょい曲がり」
ってオクで放流しろ。もしくは自分で暖めながら無理やり逆方向に曲げて
直して放流だ。失敗すると折れるけどな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:29:40 ID:DD7Uq6Wl
>>460

その状態(吊るした状態)で熱風か蒸気しばらく当ててれば戻りますよ。
463460:2005/12/27(火) 16:30:15 ID:ExsyWgKD
>461 やっぱ買うのが得策ですな 元々は曲がっていない部類だったのですよ。
6時間ほど車のヒーターが シートに何故か立て向きにおかさっていて
曲がってしまったという状況なのです。まぁ 暫くはノーマル使っときます。
オクってのも考えときます。

>462 なるほど。検討してみます。

お二方サンクスです。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 17:33:18 ID:V9ElFu9O
アダムのキューを使っていて、ウエイトボルトについて質問なんだが
これってずーっと奥までネジが切ってあるもんなの?20cmくらいの
ボルトなら入るようなんだけど。
現在使ってる1.5oz鉄のかわりに
1oz鉄イモネジ&0.5ozアルミみたいにしたいんだが…。
はげしく奥にねじ込んでも大丈夫なんだろうか??
エロイ人教えて下さい。

ネジ山が切ってなくて二度と取れないとか寒いもんな((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル


465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:04:41 ID:q5y6/uyC
教えてエロイ人   www
466エロい人:2006/01/02(月) 20:45:36 ID:62bhQdF7
>>464

俺はルカシーだけどネジはアダムと同じヤツです。でネジ山なんですがずっと最後まで
ありました。恐らくアダムも有るのではと思います。確かめる方法は長細い棒の先を少しだけ曲げて
奥まで突っ込んで側面に当ててゆっくり引き抜きながらネジ山の段差の感触を探ります。
ですのでホームセンターで売ってる長ネジ(ネジの頭がないやつ)を買ってきて
好きな長さで切断、その切断面にスリット入れてマイナスのネジにします
それをながーいドライバーで回して奥まで入れる訳です。この方法だと
キュー自体の重さだけでなくバランスの前後化もいじれるのでお勧めです。
467464じゃないけど:2006/01/03(火) 00:48:48 ID:0RH7R+ar
おーなるほど!
そんな方法があるのか。
468464:2006/01/03(火) 10:50:26 ID:ekt4Ym9r
>>465
つっこむなや、恥ずかしいやんけorz

>>466
>長ネジを買ってきて好きな長さで切断、その切断面にスリット入れて

まさにコレやりたいんですよ!!長細い棒の人ありがとう(゚Д゚)
中でカタカタしたりはしない?短いのを2本作って中で締めあわすのは
どうだろう。長ネジは家にあるので、試してみる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:30:15 ID:OebDMFWg
>>467
バランス調整用の芋ねじタイプのウエイトボルトも売ってるよ。
多くのキューのウエイトボルト用ねじ穴は互換性があるから。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:01:44 ID:haMAIUo4
>>469
そうだったのか…ショップのサイトでウェイトボルトを見ると、メーカーごとに〜用、〜用って
書いてあるから、そのネジ切りにまさか互換性があるとは思ってなかったよ。芋ネジも。

でも言われてみると確かに、アダム用とルカシー用のボルトは写真で見ても同じみたいね。
俺のはマクダーモットなんだけど、ともかく一度ショップとホームセンターに行って現物見てみるわ。

色々教えてくれてありがとう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:38:57 ID:mJysQRVB
ちなみにホームセンターの長ネジはだいたい1本80円くらい(これで3本分は取れる)。ショップで売ってるネジは
1本500円〜。
472464:2006/01/06(金) 11:13:08 ID:Sdt725ih
そうそう、ショーンだかジョスだかのが六角穴付きの芋ネジだったと
思うんですが、700円+送料くらいしやがるんです。ちょっと高いですね。

>>469
「ネジ穴は」互換性があるっていうのがミソですな。
ネジ山が一緒でも、ネジの頭の形状で流用不可なのもあるから
気をつけてくださいね!>これから試す諸氏

例:アダムのウエイトボルトはmezzのキューには付かないが、逆は可。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:38:18 ID:eUntF/Jj
>・・・ですな。 ←このへん
474GEM:2006/01/20(金) 05:53:07 ID:bDibCDNu
ウェイトボルトと言えば、ネジ山のピッチがミリなら結構ホームセンターにありますよね。
イモネジも。
サイズとピッチが特殊だと自作or加工しか無いけど・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 08:47:59 ID:A5zC1M4F
インチ規格のネジは工具屋いくと売ってるよ。
機械加工(プレス、板金など)系よりも建築工具屋の方がインチには強いよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 09:35:01 ID:ruSk/nvQ
ウエイトボルトの規格は大概3/8×16。ピンに使われてるような特殊な
ピッチじゃないから、>475が言うようなネジをバラで扱ってる金物屋
へ行けば、1本からでも売ってくれるから○。
芋ネジ(ヘキサゴンネジ)20mmぐらいのものでも数十円だから、短い
ものが欲しい時は、それを切って使うのがベスト。
ただ、芋ネジをねじ山の途中で止める場合は、>468が言うように2重
にして締めた方が動き難い。
頭付きのボルトよりも、芋ネジで締め切った状態の方が好みのバランス
に合わせやすいと思う。ま、最近のはかなり深いところまで入れられる
ものもあるので、一概には言えませんが・・・
私の某カスタムはキュー自体でバランスがとってあるので、ウエイトは
入ってなかったのですが、ねじ山が切ってあったので10mmぐらいの芋ネジ
入れてみたら、明らかにパワーがアップした。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 11:58:56 ID:QGVMojEj
453
塩をまぶすとシャフトに残っている水分が出るのでふ。木が枯れて初めてそのキュー独自の性能が発揮されますからぷー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 12:42:20 ID:vTnZ0jFb
すみません。質問があるのですがメッツやランブロスなどのジョイントカラーの材質は何でできているのでしょうか?
またどこで入手できるのでしょうか?調べてみたり樹脂販売のところに問い合わせても解らないといわれたもので。
誰か詳しい方がおりましたらよろしくお願いします
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 13:18:28 ID:8bMeQRmH
タケノコハギって、専用の旋盤が必要なの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 14:11:52 ID:ImCWrUbL
>>478
フェノリック
>>479
旋盤は同じ
溝切が異なる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 15:09:43 ID:wNpsVAT5
バタフライって、高さを揃えるの難しいらしいね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 03:17:43 ID:xOUszlj4
>>478
アイボリンじゃなかったかな
>>479
タケノコは2種類あるよ
アダムがやってる本タケとスヌーカーでよくあるやつと
電動カンナで削って板を張り合わせる。
熟練の職人さんは30分ぐらいで完成させているよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 07:35:41 ID:9ZFfDVsL
Cuetecの安いブレイクキューを使っていますが、キューを床に倒した時に、
バットエンド側に5ミリ位のウレタン塗装はげができてしまいました。
これ以上塗装はげが広がらないように処置を施したいのですが、
どのような対処方法がありますでしょうか?
東急ハンズで買えるような材料を紹介していただければ幸いです。
484GEM:2006/01/21(土) 08:19:45 ID:1PPonHU+
>>483
手軽なトコで透明のマニキュアを割れた塗装面に合わせて塗る。
完全に直すならば、ウレタン塗装して割れた塗装面との段差をなくして磨く。

見た目を気にしなければテープ巻きでOK。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 10:20:22 ID:9ZFfDVsL
>>484
サンクスコ
小さめのステッカー貼っときます
486478:2006/01/21(土) 10:53:52 ID:BfNsWnRP
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 04:15:07 ID:LGSlTim1
ガイシュツ承知で伺いますがビミョーに曲がったキューを直す方法はあるのでしょうか。たいしたことないと言われながらも直るものなら直したいだす。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:50:54 ID:Wv0hp766
木目で曲がっているなら直らない。
一時的には真っ直ぐになっても元に戻る。
加熱で直す方法はシャフトが死ぬ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:21:13 ID:z92mCvIR
加熱は良くないんですか。蒸気あててなんてことを耳にしたんですがどうなんでしょう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 10:27:25 ID:gvitwtrt
>蒸気あててなんてことを

それは曲がりじゃなくて凹み
逆効果です

絶対にやめましょう
生兵法は怪我の元
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:39:12 ID:+m5Q10Q2
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:17:44 ID:eYAYvd2I
487です。皆さんレスどーもです。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 13:52:38 ID:U29Ig1L2
今度トカゲ巻きたいんですけど、コーティングって必要ですか?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 14:29:06 ID:JU40Pf/x
>>493
トカゲはもう何本も巻いたけど皮は舐めしてあるから通常であれば必要なし。

しかし滑り止めや見た目でコーティングするもよし。

トカゲでもしっかりコーティングされてるキューがあるのはなぜか分かる?
そういう理由。

結局は人それぞれの好みですな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 17:56:28 ID:U29Ig1L2
>>494
参考になりました、ありがとうございます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:19:41 ID:lAcroBcx
シャフトを固くするのに瞬間接着剤を塗りこんだらダメなんですか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:05:49 ID:kYwrj3zX
滑り悪くなりそうだけどどうだろ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:12:32 ID:TrrXj+G6
>>496
やってみればいいじゃん?
499496:2006/02/06(月) 00:40:15 ID:jNDBrFwm
すげぇ。
普通のシャフトがカキーンって甲高い音してまつ。
500まとめ人 ◆CUE2CHXJM6 :2006/02/08(水) 18:57:24 ID:kfW7+wSN
スレ違いとは分ってるんですが工作好きな皆さんに相談があるます

暇を見て持ち運びできるボールケースを自作しようと思ってるんだけど
ケースの中の緩衝材にこれ↓を考えてます。
ttp://www.rakuten.co.jp/softpren/446500/446685/

で、心配なのが長いこと置いたときにボールに色移ったりしないかなぁと。
市販のやつとかどうなってるか分らないんで、
その辺の知識のある方アドバイス頂けたらと思います。

あ、外装はメイプルの突板にクリヤー塗装の予定。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 05:44:23 ID:MtPknGeu
今のシャフトの先角、象牙なんですが、樹脂系に変更したらバカですかね?
象牙だと固いような気がして。
キューはモッティなんですが、カスタムなら象牙先角でいくべきでしょうか?
みなさんアドバイスお願いします。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 06:37:27 ID:gSZGR0J7
象牙で堅いというヤシが樹脂にしたらもっと(ry

せっかくのモッティが泣いてるぞ

やわらかくしたいんならスペアシャフト作るほうが吉
ヘタに改造してキューの特性が損なわれるのが一番痛い
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 10:47:01 ID:l+dtMNb+
先角は種類を選べば象牙より柔らかいのもある。
象牙(一応カスタム)から樹脂(メウチタイプ)にしたこともあるが
撞感はかなり柔らかくなる。
カスタムだから象牙先角でなければならないことはないし
使い良いように改造すればよいと思う。
もったいない気持ちもわかるのでスペアを作るのもありだろう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 11:33:28 ID:/vEyU74R
>マトメン
緩衝材の色移りの件はわかんないんだけど(ゴメン)
パーツ等で原価合計おいくら位かかるか調べて見ません?

何となく既製品買った方が安く上がりそうな悪寒

ttp://www.newart.co.jp/goods/ballcase.html
ttp://www.wonet.co.jp/goods_top.php?ctg=BALL&s_id=62133217
他にもあるかもww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:07:35 ID:MtPknGeu
502 503 アドバイスありがとうございます。
象牙だと、実際、固めでズレなども通常よりもでてしまうと思っていますが、みなさんはプレイするうえで、先角象牙はおすすめでしょうか?
あまりプレイに支障はないのですかね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 12:50:25 ID:ZGL2oYKu
ありません。あってもミクロの世界です。象牙は貴重です。大事に使ってくなさい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 14:07:56 ID:l+dtMNb+
実際象牙だと樹脂(種類によっても違う)よりズレは大きい。
勝つことが目的ならあえて象牙を薦める理由はないが
見越しは慣れなので象牙だからといってプレイに支障はない。
508まとめ人 ◆CUE2CHXJM6 :2006/02/09(木) 15:00:22 ID:x9CHuHFv
>>504 ヘベル
レスthx
パーツはですね、実は緩衝材以外お金かからないんですよ
工場の余りものの木材と金具使うんで

>既製品
それと同じケース、以前ヤフオクで¥4500であったんですけどね
買いそびれてもーてw

DIY板で聞いてみたら中仕切ってフェルト貼ったらどうかと言われますた
仕切り板作るのはめんどくさいんでスポンジにフェルト貼る方向で行きたいと思います

スレ違い失礼しました
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:38:48 ID:iblHXs/O
ぶっちゃけB級にモッティは、ダメすかね?
メッヅなんか使うよりはよっぽど面白いキューなんですが。
突き方、悪いと入らないのが逆にいいです。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 01:12:25 ID:1VS2kavj
モッティーいいキューだよ。漏れのはパワーないけど。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:45:19 ID:8aXvNh7f
>>509
B級だからモッティーダメなんてこたーないw
B級の内からカスタム使ってキューの、くせとか慣れていけばいいこと
同じメーカーの似たような、デザインのカスタムでも一本一本個性があるんだし
モッティー氏がそのキューに、なぜ象牙の先角つけて作成したのか?
とか、考えるとイメージ広がって、面白くね?

カスタムキューメーカーは、それぞれテーパーなり色々試して工夫してるんだし
打感や少々のトビなんて、撞きかたひとつで変ってくるモノw
どうしても気に入らなければ、モッティーならACSSとかも付けられるだろうし
誰かにシャフト借りて撞いてみればいい

メーカーの意図と違うチューンは、お勧めしないよ
オレの四剣ガスも、ACSSや314使ってみた結果、ノーマルの赤木先角象牙が
一番、押しが割れずに、ヒネリも最後まで残ってくれるってコトに
最近、やっと気づいたw 吉村のおっちゃんにいろいろ無理聞いてもらって
あーでもない、こーでもないってシャフト何本も作った結果だからwww
同じようなスタイルで、キュー作ってるモッティーの参考にしてくれ

長文スマソ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:15:08 ID:iblHXs/O
ジナとモッティなら、どちらの方がよいですかね?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 06:11:42 ID:80Vs1/3t
好みは人それぞれなので、どっちが良いかはあなた次第

どっちがいい?と聞くより、なにがどう違うかを聞いた方がいい
打球感はどっちが硬いとか
バランスはどっちが前バランスかとか
そんなふうに聞いてみれば?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:36:05 ID:iblHXs/O
どう違いますか?
突いた感じがマイルドなのはジナだけど見越しは多いって聞くのですが!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:11:59 ID:xNBmcXl2
スレ違いよそでやれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 09:41:23 ID:4rLRsMOM
iblHXs/O
出直しておいで。たぶんあなたにはまだ買う資質が備わってないよ。

ちなみに最近のジナと昔のジナは別物
モッティにもそれ言えます。カスタムは良い悪いじゃないですよ。

517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:00:05 ID:iblHXs/O
では、カスタム道って何ですか?
僕は単純に多少の見越しが出ても毒のあるキューがいいのでカスタムが好きです。
もちろん、値段が張るのも貴重だからということで納得してます。
ハイテク系の、何でも入ってしまうキューなんて腕も上がらないし、つまらないです。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 14:29:56 ID:N+znjMoh
>>ハイテク系の、何でも入ってしまうキュー

気のせい。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:23:23 ID:Uf+K+rYB
>ハイテク系のなんでも入ってしまうキュー

こう書いてる時点で勘違いしてる

カスタムにも幻想抱いてるんじゃないの?
やたらに切れるとかパワーがあるとかw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:33:31 ID:9E/tgF72
>>519
たしかにそういう奴多いね。結局何も分かっちゃいないんだよな。
そもそもハイテク系使用で、何でも入るんなら最強じゃんw
カスタムは、人に何と言われようが【見た目】だと思うぞ。
人になんだかんだ聞いてるうちは、買わないほうが○。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:12:25 ID:gWvF+Cux
是非、カスタムスレでやっていただきたい。ちなみに自分でリフィニッシュした人いる?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 22:42:25 ID:pQzmQYNB
>>521

車の塗装用ウレタンクリアでやったよ。
というか、「キューのチューニング」が「チューのキューニング」に見えた(笑)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:35:55 ID:gWvF+Cux
>>522 お!どうだった?昔、ラッカースプレーでやったら全然ダメだったんだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:55:23 ID:pQzmQYNB
>>523
旋盤で全部削って、マスキングして、キャップとバットの間に糸をはさんでバットが回るようにクルクルねじっておいて、バットをクルクル回しながらウレタンニス吹いただけよ?
厚めに塗ったらツヤツヤテカテカで(・∀・)イイ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:04:49 ID:LapMjyIE
>>524 はぁーん!やっぱ旋盤かぁ。(´・ω・`)ウラヤマシス
前んときは、厚めに吹けなかったのと皮膜が乾ききる前に触ってグタグタにしちゃったんだ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 02:24:56 ID:WIBB8Olq
>>525
旋盤なしなら軽く紙ヤスリ(#600位)をかけて、全体的に白くして、粉(出来れば鉛筆の芯を削ったもの)を全体的にまぶして削ればどこが削れてないかわかる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:21:32 ID:b/fGbBDw
>>526 ありがd
今度、それでやってみるよ!
528219:2006/02/16(木) 16:36:04 ID:bL5HyrYi
結局 旋盤買いました。シャフトの加工は出来ないけど、バットを
改造しました。
この旋盤うまく使えば結構お買得!
ttp://shop.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=07100&item=400018
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 10:38:20 ID:LZC/0di+
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:15:55 ID:95JQODST
>>528
で、その後使ってみてどうよ?
インプレキボンヌ
531219:2006/03/04(土) 19:12:05 ID:RVPPaf/3
>>530
かなり使えます。
フェラルの交換もできました。(プレデターBK)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:28:24 ID:2KHSggih
即レスかよw もう少し時間空けられないの?
533219:2006/03/04(土) 19:40:57 ID:RVPPaf/3
>>532
たまたま見てました。
ちょうど仕事が終わったもので。
あと今は改造した貸しキューを使ってます。
このスレももっと人が来て情報交換できればいいのになあ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:53:37 ID:polhQV9a
>>533
無理だね、532のような見境無く噛み付く狂犬キティが粘着してるから誰も寄り付かないよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:13:58 ID:+/I3C42a
>>534
はげどう。


タダヲ叩きだかなんだか知らないが、俺たち他の住人にとってはいい迷惑だ!

タダヲってやつに何の恨みがあるのかは知らないが、自分のやってることのみじめさに気が付かないんだろうか?



まあこんなこと書くとまたタダヲの自演とかって騒ぐから見てろよWWW
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 04:23:45 ID:RHpH3wm2
だって人のせいにすれば楽なんだもん!!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/05(日) 18:07:38 ID:L4ia7Rv3
>>531
フェラルの材料はどうしたの?
538219:2006/03/06(月) 09:07:32 ID:YfB4P3Ez
>>537
あまっていた貸しキューのフェラルを移植しました。
どこかに画像アップできるところがあればお見せできます。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/06(月) 10:14:58 ID:CrOgIT4P
皮巻きに変更したいんですけど、お勧めのお店あります?
場所は都内23区内でありましたらお願い致します
できれば皮の種類がたくさんある所が希望です
今巻いてある皮巻きは、つなぎ目がばっちり見える上に
上下の隙間が酷いんですよね・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 23:25:33 ID:M8zS6cLL
自分で巻いたら?何回か練習したらそれなりに巻けるぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 20:58:53 ID:4GVqvhT+
質問させてください。キューをリペアに出すと、傷などが綺麗になって帰ってくると聞いたのですが、バットのちょっとした凹みなんかも直りますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:07:56 ID:LkInmzmQ
>バットのちょっとした凹みなんかも直りますか?

直る。腕の良い人にかかれば新品よりも綺麗になるよ。
まあ、カスタムキューならば職人を選んだほうが吉。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:12:43 ID:z039hHpL
なぁ、タダオってのが何処の何者かは知らないがそいつをまったく知らない
俺達には迷惑な話なんだよ。頼むからリアル玉屋のいざこざを全国区のみんな見てるネット
上で展開しないでくれ。取り合えずレス数やスレ立て等の行動数から言って無関係の人間にとっては
アンチタダオの方が目障り。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:24:19 ID:Q2Y6Z9r1
あー、土曜日か
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 21:35:51 ID:4GVqvhT+
>>542

レスありがとうございますm(__)m
なけなしのお金を出して買ったカスタムだったので、ぶつけた時はかなり泣きそうでした。いい職人さんに出会いたいですね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 22:46:50 ID:LkInmzmQ
>>545
カスタムなのね。
カスタムによっては特殊な塗料使ってるから、ちゃんと職人と相談したほうがよいよ。

泣きそうになるのわかるわかるw
綺麗になると良いねぇ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 22:59:52 ID:51f4sCWn
ブレイクキューの糸巻きがほつれてきました。
部分的に接着材がはがれて、糸が移動してしまう状態です。
切れる前に修理したいのですが、自分で修理できますかね?
とりあえずゴムグリップ等をかぶせようと思います。
全部巻きなおさずに、接着させる方法等わかりましたら教えてください。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:05:35 ID:AQDVWZiG
毎度ーーーーーーーーーーーーーー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/12(日) 23:14:18 ID:ULIBpulp
>>547
木工ボンドを水で溶いて塗る。
元々はグリップ感を改善するための手法だけど多少の糸の緩みなら抑えられる。
持った感じは変わるので好き嫌いはあるかもしれないが。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 21:09:25 ID:XyXzqVL9
>>549
遅レスすまそ。
木工ボンドは、糸巻きの上から塗って良いのですよね?
グリップ感が変わるとの事ですが、硬い感触になるという事ですか?
よろしくお願いします。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 12:36:47 ID:8aES++sp
今使ってるジャコビーのテーパーを少しいじりたいんだけど何か注意すべきことはあるかな?
具体的にはテーパーの先端からのストレート部分をあと2センチくらい延ばすイメージで。
やっぱりリペア業者に頼んだ方がいい?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 13:48:33 ID:GJFZdnmx
>>550
木工ボンドは、糸巻きの上から塗る。
硬いというよりかさかさした感じ(一般的なリネン+ワックス仕上げと比べて)

>>551
注意点は断面が歪にならないように。
ストレート部を2p延ばすとなると旋盤がないとつらいと思う。
別スレにも書いたが3千円くらいなので業者に出したほうが良いのでは。
553551:2006/03/21(火) 14:15:56 ID:8aES++sp
552以外の人に答えて欲しいんだけど無理かな?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:19:33 ID:ueyqQNeR
>>550

木工ボンドの場合、その濃度でずいぶんと感触が変わるから
いらなくなったシャツなんかに塗って試してみるといいですよ。
水5:ボンド1 でも十分変化がわかるから。
最初は1:3ぐらいで試して、あとは薄めて試すのを繰り返す。

濃度が決まったら繊維がほつれないタオル(合成セーム革とか)に
しみ込ませて硬めに絞って、それでグリップを回すように拭いていく。
一度にやらず何回かにわけてやるとやりやすいと思う。
このやり方だと少しずつ塗り込めるので扇風機で乾かしながらやると
結構短時間でやれますよ。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 15:51:43 ID:/vn20Uni
>>551

つ[鉛筆やチョークの粉]
556550:2006/03/21(火) 16:32:31 ID:t+jRIF5C
>>552
>>554

サンクスです。
試してみます。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:10:20 ID:dt9l88i4
あげ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 13:11:04 ID:V4UsnXFm
チューニングやリペアとは違う内容になりますが質問させてください。

皆さん家でキューを保管しておくとき(長期・短期)はどうしてますか?
自分はゴムのキューハンガーに付けて吊るしておいてます。
キューラック等の購入も検討しているのですが家の中に
置く場所を確保できそうに無いのです。

・キューケースに入れっぱなし。
・キューラックに立てかける。
・キューハンガーで吊るす。

キューにとって一番最善の保管方法はどれなのでしょうか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:09:12 ID:ddphRfDR
>キューにとって一番最善の保管方法はどれなのでしょうか。

定期的に出して使ってあげること
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:13:54 ID:xNAXGhFD
558
個人的にはキューハンガーで吊すが最前かと。
僕自身もそうしてます。ただ、シャフトだけにして吊してますが。
バットはジョイントキャップを自分なりに加工して吊してます。
あとは、温度と湿度が比較的安定していると思われる
場所に置いてるだけです。
でも、これが正解かどうかの判断はお任せしますが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 21:17:18 ID:kqVNl8P2
ケースに突っ込みっぱなしの方が温湿度的に安定してそうな気がするなぁ
気がするだけかな?
使用してないキューが3〜4本あるが、ずっとケースに突っ込みっぱなしだ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 05:06:03 ID:20UXaAfq
>>559>>561
同意。日本の狭い住宅事情、剥き出しで放置しておくほど危険なものはない。

独身ならいざしらず家族持ちには危険がいっぱい。子供や掃除魔の嫁。
はたまた独身だとしても地震で物が落ちてくる、酔っ払って帰って来たときにぶつかった等。
リスクは当然考えられる。

高いキューならば、トーマスとかの密閉度の高いキューケースに入れとくのが1番無難。
湿度や外部からの不慮の衝撃等から1番守ってくれます。
そしてたまに出して使ってあげること。

キューハンガーはシャフトがゴムくさくなるし、個人的にはあれほどいらないものはないな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 08:59:48 ID:izmZc9ay
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 14:15:43 ID:20UXaAfq
>>563
だからそゆことw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 00:21:47 ID:ww+uPjVM
俺も使わなくなったキューが3本あるけど、ずっとキューケースの中で眠ったまま。
数ヶ月にいっぺんくらい使うこともあるがまだ曲がったのは無い。
…もっとも、そのうちの一本はグラファイトだけどな(^^; マガルワケネー
566GEM:2006/06/23(金) 21:17:50 ID:upiGPYvJ
何気にキューケースを作ろうと思って、製作工程や必要なものを考え、いざ作ろうと思ったら、紙の筒(バットとシャフト入れ)が、どこにも売ってないねん・・・。

やはりハンズか?

それはさておき、ネタが少なくなってきたので1000まで行かなさそうねぇ〜。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:38:17 ID:TKz5Sk5R
>>566
ノギスとメジャー持って探しまくった経験あり。
洋服の生地を扱ってる店で紙管譲ってもらった。
ラップの芯で丁度いいのがある(メーカー忘)、これを繋いで・・・
と考えた事もある。

探せば必ず見つかるよ!


568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:41:30 ID:KyUWq1jX
塩ビの管にタイツ履かせれば?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:02:26 ID:4+tWXv5B
塩ビ管って以外と重いんだよね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 22:29:58 ID:qjcqycbR
タップって何でつけるんですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:11:42 ID:w7d6skZk
タップがないと困るから。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:18:59 ID:M8++Dokw
ミスキューしないように
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 00:21:58 ID:HVAK50GG
なんで

じゃなくて

なにで

じゃないか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 01:19:06 ID:Yj5Fs4A2
ご飯つぶ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:12:51 ID:/GlE30/a
両面テープいいぞ

座が入ってるみたいに見えるし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 02:31:48 ID:5MKmTGBD
タップって何でもつけれるんですか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:23:52 ID:xOmP9xOt
瞬間接着剤でつけるの?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 06:36:00 ID:Yj5Fs4A2
積層は普通の瞬間、ブルー系はゼリー状の瞬間がいいですよ
579GEM:2006/06/25(日) 16:17:58 ID:Visn9whs
>>568
塩ビパイプだと肉厚&重いんで紙の筒にしたかったんよ。(厚手の紙パイプ)
で、タイツ被せるアイデアは同じ。そんで2/4か2/3の軽量なのを作ろうかと。フリルやレース使いのキュートなやつを。(笑)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:23:08 ID:xOmP9xOt
タップを瞬間接着剤以外で付けてる人いる?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:56:27 ID:ChlgAurV
木工用ボンドでつけたら、5ゲームくらいでとんだ
それ以来瞬接
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:58:48 ID:xOmP9xOt
タップてカッターで取れますよね?

取った後ヤスリか何かで先角を平らにするんですか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:15:30 ID:ChlgAurV
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:42:01 ID:xOmP9xOt
thx!


携帯で見れるのない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:05:26 ID:ZZ+XyTL7
damemotoの次は渓流か、意外と世間が狭いね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 23:08:28 ID:ZZ+XyTL7
言い忘れたけど吉井さんが怒ってたよ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 00:31:12 ID:6qfuJmkp
ID:xOmP9xOt なんて教えて君?
てかクラス分けさえもわからないんだから、まずは玉屋に行け。
タップ換えるのはそれから。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:48:11 ID:1t1zTUQR
>>580
漏れは普段の接着にコレ使ってます。
http://www.bond.co.jp/product_detail/P2957-04591.html

ジャンプとブレイクキューはMEZZのBIをエポキシ接着剤で止めてますw
http://www.bond.co.jp/product_detail/P3036-16023.html
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 09:31:03 ID:aa3ryovW
時間さえ許せばタップを瞬間接着剤より木工用ボンドで付けたいね。
瞬間接着剤と木工用ボンドでは撞感も変わってくるしね。
590GEM:2006/07/20(木) 15:59:29 ID:wfqFisWJ
話の流れブッた切り〜!
って、いや、最近ひりぴんキュー買ったんよ。
なんか樹脂で出来てていっちょまえにちゃんとインレイ。グリップが蛇革でクリア樹脂コーティングされてる安物を。
で、早速バラしたんだけど(笑)、まずビビったのがカスカスな一本の木に(テーパー無し)テーパーの付いたフォアアームの筒を被せてるの。(エンド側も同じ)
「設計思想はアダムのアスリートと同じやん!!」(笑)ただ、バット剛性がめちゃくちゃ低い。フォアアームで「しなる」。しかたないので、グリップ部分に糸巻き3重巻き+シアノコーティングで剛性UP!。してみたヨ〜。
まだニス塗りとか終わってないから突いてないけど、なんか微妙だね。バットとシャフトが1インチ位長いし。
そんだけ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 18:33:57 ID:vWTkDvej
何でキューはエンドまでテーパーにつくるのかな。
細めのグリップが好きな俺はグリップから後ろは太さ均一で
いいと思うけど、作るの面倒?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 05:13:56 ID:qqcSf0uV
>>591
>一本の木に(テーパー無し)テーパーの付いたフォアアームの筒を被せてるの
カスタムメーカーも使用している一般的工法。
木の質や精度は違うだろうが。
>592
1pc時代の名残ではないだろうか。
現代の3pcではグリップから後ろは太さ均一のほうが作るのは楽。
でも実際握ってみるとテーパーあったほうがしっくりくるんだよね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:36:50 ID:m8HUQHzv
暇してたんで自分で糸巻きしてみました。
思ってたよりも難しいですね。
特に糸のテンションを一定にするのは手作業ではほぼ無理なのが実感できました。
正直旋盤ホスィ・・・
ちなみに使った糸は手芸屋に売ってる600円ぐらいのヘンプ麻っていうやつですw

汚くて全然見えませんが一応画像貼ります・・・w
http://vista.xii.jp/img/vi5392432405.jpg
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 00:43:02 ID:kuLIJhOx
汚ね(笑)
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:15:49 ID:+QxP69rx
だれか、ジョイントカラーだけ、自分で付け替えるつもりなのだが、パーツのみ売ってくれるところなない?
596GEM:2006/08/04(金) 00:13:15 ID:bh/LYxDm
エクステンション作ってみたナリ〜。
しかし!使ってみるとキューのニスの有るところにブリッジがくるので滑らない・・・・。
ダメじゃん!!(笑)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:04:53 ID:dFSKxgAN
この間嫁と喧嘩してショーンLTD折られた。バット折られたんだけど直るかな?
50マソのキューが・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:00:26 ID:AsdPk62Q
あんたの嫁はどんだけ怪力なんだよw
柱かなんかにぶつけて折ったのか?手で折ったならそうとうな腕だなw
そんな嫁と喧嘩するあんたがすごい。

てかマジレス。
折れた場所にもよるが直るとは思う。ただし元には戻らないだろうな。
とくに撞感は変わり全然違うキューになると思う。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:17:32 ID:mbi/LpYq
>>597
ジョイント〜リングが外れただけどなら直るが、それより下の部分ならショーンLTDでも単なる棒切れw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:31:17 ID:dFSKxgAN
>>598-599
ジョイントの5cm下 OTZ
家がDV状態だったから、どっかにぶつけた感じ(泣
ちくしょう。漏れのショーン…

601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:37:59 ID:1xqRxJea
例えハギの部分で折れようと直るよ。
見た目は元通りだが別のキューに生まれ変わるとも言えるが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 16:23:07 ID:kdVuEVR/
直すより買った方が安そうだなぁ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:05:11 ID:H8vzic92
台で転がしてるだけでは気付かなかったけど、
平らなテーブルで転がしてみたらバット曲がってるorz

自分で直す方法ないですかね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 02:49:18 ID:4K/ir733
>>603
テーブルが曲がってるのかもしれないじゃないかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 03:30:05 ID:SeM2/dd1
>>603
神経質すぎ
まともな台の上でうねりがないならば問題ない
ガラスの上で転がしたのかな?
どんなキューでも小さなうねりはあります
プレー上は支障がないし、プレーしてても気がつくことはない

ちなみにバットの曲がりは素人が直すのは無理
606603:2006/08/08(火) 06:04:23 ID:ovt6WuSf
平らな台の上でバットをその場で回転させるとグリップ部分で
最大3mmくらい浮きます。他の2本はほぼまっすぐでした。
プレーに支障がないのは分かりますが気持ち悪いので直したい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 07:49:05 ID:o0QDtbdC
>>603
こんなアホっているのね〜w

MEZZのNBシリーズとか安目のキューにして、
月にいっぺんバットごと交換すれば
毎月数万のコストで
常に完璧まっすぐなキュー使えるかも

でもなあ・・・ヘタしたらMEZZ新品でも無理かも

お前に一言

  ア ホ ・・・

608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:28:05 ID:WgVT35CH
>最大3mmくらい浮きます。
たしかに神経質すぎる。カスタムかな?
少なくともアメリカにはこの程度のリペアを請け負う職人はいないです。
多分日本でもないんじゃない?とくにカスタムなら。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:00:15 ID:xoeGkdEy
>603
木なんだから完全にまっすぐなキューなんてどこにもないよ。
それに木は季節で動くし。

という常識を知っておいた方がいい。
それでも、木が動くことそのものが嫌なら、グラファイトあたりの
キューを使うこった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:20:47 ID:BWlsNayf
完全にまっすぐなキューなんてないにしろ3mmも浮くようなのはだめでしょ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:14:44 ID:Gf+ZEgzL
論理的に解析しようぜ。
3ミリと言っても、位置と軸距の問題では?
グリップとレストの中間なら極端な話、__Ω__くらい曲がって
いても構わないが、右手・左手の支点から外先ならば撞くと
大幅にずれる。
つまりシャフトの先に近付く程プレー可の曲がりの許容範囲
が狭くなる。
シャフト&バット共にこの軸距内の位置が曲がっていても、
軸外で前後部のセンターが出ていればプレー上は問題なし。
ただし、大抵はこの軸間で曲がってるケースが多く、突き出
しでキュー先はセンターからずれる。
これは使えない。

てな感じかなあ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:21:48 ID:Gf+ZEgzL
訂正

>大抵は軸間で曲がって


大抵は軸間で曲がるか否かに拘わらず、支点より外の前後軸
の中心線が合致しておらず
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 20:18:18 ID:sx0SyqAf
>>610
おまいはキューテック使ってなさい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 22:30:05 ID:R3F6CYka
アホな話はこの辺までにしといて次行こ、次!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:47:56 ID:bXt8wLXM
タダヲはもう発狂寸前だねぇ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 00:22:16 ID:c9OkbOB1
おまえはなんでもタダヲのせいに出来るから楽でいいなww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:08:15 ID:gACpwjnQ
シャフトが真っ直ぐかどうかを気にする前にジョイントキャップ外しなさい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 03:55:48 ID:y5lOn4J1
シャフトコンディショナーはどんなメリットがあるの?布に付けて拭いてるけどシャフトが長持ちするとか?それとも、汚れを落すだけ?優しい↓人コメントよろ〜
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 04:28:55 ID:aVInRXZF
シャフトの滑りをよくする。
汚れも付きにくくなる。
シャフトが長持ちするかはわからない。
元々すぐにダメになるものでもないし。
汚れを落すのが目的ならクリーナーのほうが良い。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:51:41 ID:y5lOn4J1
↑超サンキュ!解りやすい解答あんがと。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 14:28:15 ID:s9dvMUqW
>>620
手も洗った方がいいよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 04:10:29 ID:E3aRk9VG
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:58:10 ID:qHx/zbr+
タップの形状を保ちたくてメッズの「CUE MAGIC Professional Tip Shaper」
ぉ これいいな〜と思ったのだが、自分が求めてるRは8mm・・・
他の商品を見てもここまでキツイRのグッズは存在しない
・・・
・・

なら作るか・・・
で アダムのサンドマン系の方式をパクって
NTドレッサーの替え刃を加工して作ったのだが・・・
イマイチRが整ってない orz

一応NTドレッサーを持ち込みでプレス板金工場で加工してもうらおうと聞き込みしたのだが
金型製作するので最低でも5万って・・・ホント o(゚Д゚)っ モムーリ!

誰かこ〜いうの安く作る方法あったら教えてください (T□T)
例えば ○○粘土に鉄粉加えて固めたら使えるよ〜とか・・・

よろしくお願いしゃす! o┐ペコ


624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:30:57 ID:6PbpoIVl
>>622
凄いね、ここ。
見た目だけは治りそうw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 12:25:31 ID:p9j0LIk0
>>623
俺、竹を切って自作してるけど。
適度に切った竹にサンドペーパーを木工ボンドで着けるだけ
簡単だし一番安上がり。俺的にはRもイイ感じ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 14:08:08 ID:dUNDrFmb
625>>
レス( v^-゚)Thanks♪
でも竹だとR8mmって精度でないよね・・・^^;
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 11:25:49 ID:HQSc+IOp
>>626
>625タイプでいいなら、塩ビ管・鉄パイプ・アルミ管なんかの内寸16mmの物を
チョイスして真っ二つに切って、その内側に紙やすりを両面テープなんかで
付ければ、出来るんじゃないか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:14:40 ID:8zjv6x+N
俺は塩ビ管で作ったよ
R付け楽ティン
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:05:21 ID:cnwFoR/l
つーかタップのRにそんなに精度求めてどうすんだよ
飾っとくキューか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 14:53:37 ID:8zjv6x+N
んにゃ
交換時のR付け用
631623:2006/08/18(金) 19:31:14 ID:szgau73v
>>629
いや ただ失敗した事を道具のせいにしたくないっつ〜か・・・
極力同じコンディションで球撞いて、球抜いたら己が悪くなる状況にしたいだけ^^;
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 02:36:47 ID:P04/nd4I
age
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 14:49:14 ID:CMD3HOQg
ジョイントのビビり音ってどうにかなりませんか?
14山です。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:51:08 ID:wWD5SjUO
>>623
http://www.tctv.ne.jp/yasuri-/yasuri.html
こういうところでヤスリを作ってもらうのもアリだよ。
俺、他の仕事用で作ってもらった。値段は。。。。型作って5万よりは全然安い。

>>633
ほんとにジョイント?ウエイトボルトがゆるんでる可能性はない?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:23:19 ID:CMD3HOQg
>>634
レスサンキュです。
ウエイトボルトは抜いてます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:17:24 ID:/X3rESwD
>>633
想像なんだけど
ジョイントピンとバットの間に隙間が空いてるんじゃないの?
湿気タップリ喰わせてから乾燥させたりするとなるような・・・
ジョイント作り直すしか直らないような希ガス
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:26:42 ID:R5lN2zO/
鮫革滑る!
使いずれー。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:05:14 ID:MsaCO1Bo
>>635
専用のWAXがあるので流し込むと良い(ろうそくで代用する人も)
それより、単体で鳴らないかバットを叩いて確認しる。
ウエイトボルトは抜いたらいけないキューもある。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:13:00 ID:s9EiRrh/
当方のMcWorterですが、ご承知のようにケツゴムがはずせずウエイトの調整が出来ません。
なんとかもう1オンス重くしたいのですが、皆さんならどうされますか?
(もちろんリペアショップに持ち込んだり、破壊せずにですが…)よろしくお願いします。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:20:15 ID:Hd6UP/1n
見た目気にしないならグリップ前後に鉛巻くとか・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 05:31:13 ID:shpf4TrK
シルグリップ等にするとか。
それより何でケツゴムがはずれないの。
McWorterは詳しくは知らんが、まさか接着。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:20:19 ID:y4wHs8Rv
ゴムにもネジ切ってあるとか
643639:2006/09/22(金) 12:28:46 ID:ROTapMQ0
皆さん、レスありがとう。
そうなんです、ケツゴム接着されてます。
Jerry Mcworterはキュー全体のバランスを大事にするため、ウエイトボルトでの調節を快く思わないようです。
じゃあ後々重くしようとは思うな!とは突っ込まないでね!
鉛巻くとか考えましたが目立ちますよね…
シルグリップ付けても1オンスは重くなりませんよね…
で、シルグリップ付ける案をいただいて思いつきましたが、
グリップ部に革よりもゴムよりも比重が重い薄い素材を巻けばなんとかなりそうな気がしますが、そんな素材あるかな?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:33:00 ID:ANEvo2c5
McWorterケツゴムネジだょぉ
外せないとなると、原因はゴムが乾燥してネジの役割果たしてないかくらいか?
645639:2006/09/22(金) 12:49:24 ID:ROTapMQ0
>>644

えっ!!!ケツゴムネジなんですか?じゃあ貼付いてるだけなのか?
疑う訳ではありませんが、制作年代に拠らずMcWORTERのケツゴムは外せるのですか?
ちなみに当方のはシリアル1300番台ですが…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:57:05 ID:914+x0ap
シリアルによる違いはわからんが、ホレ↓

http://www.newart.co.jp/custom/mcworter.htm

647639:2006/09/22(金) 13:12:29 ID:ROTapMQ0
>>644

うほーーー、ビックりした!
画像見る限り、ケツゴム外せるならウエイトぶち込むことも可能みたいですね。やってみます。聞いてよかった!!サンキュー!!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 22:01:00 ID:RP1TPe1v
>そうなんです、ケツゴム接着されてます。
>Jerry Mcworterはキュー全体のバランスを大事にするため、
>ウエイトボルトでの調節を快く思わないようです。

↑これは単なる君の想像だったのか?
649639:2006/09/23(土) 00:24:29 ID:1l/TGzMW
>>648
今、帰宅して試してみたらケツゴム外れました!
>Jerry Mcworterはキュー全体のバランスを大事にするため、
>ウエイトボルトでの調節を快く思わない。
これは買ったときにディーラーから聞きました。←確かな記憶。
だから、ウエイトボルトは使わないしケツゴムも外れない。
と記憶は続くのですが、そこは記憶違いでした。

正しくは、ケツゴムはネジキリで外せます。
が、ウエイトボルトを入れるスペースがありません。


650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:08:03 ID:TCKBvzba
最近Buddy氏仕事していますか?
数年前たぶん3年ぐらい前に依頼したジョイントキャップがいまだ完成していません。
というか連絡が着ません。
こっちもめんどくさくなってここ一年ばかり入れてないのですが、仕事放棄さでしょうか?
正直もう同でもよくなりました。
それにしても少しいい加減すぎ?
こんなもんなのでしょうか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:27:43 ID:rZRCSoYB
HPは半年ぐらい更新されてないっしょ

職人は納期があってないようなもんだけど、3年はいくら何でも
非道すぎるな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 02:08:19 ID:u5MD9CxN
仕事こなせなくて逃げたんじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 05:31:37 ID:htRkoAD5
>>649
糸(革)はずして鉛を巻く。
で、前後は紙を巻いて段差を調節。
薄くなめした革(もとから薄い皮)を巻く。

面倒だけど、ちょうどいい革がみつかればいけるよ。
でもなー、Mcworterだもんね。

おれ、アダムでしかやったことないから。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 05:37:25 ID:htRkoAD5
クリア吹きなおしているんだけど、お勧めの塗料ってありませんか?

いつも近所のホームセンターにおいてあるアクリル系のクリアなもので。。。

仕上げに耐水2000位をかけてからコンパウンドで磨くときれいになるし。
655649:2006/09/26(火) 06:07:43 ID:c7kxOm8C
>>653
サンクス。
それがうまくいけば、ウエイトボルトぶち込むよりバランス良く重くできそうですね。
鉛の板と薄い革を調達しなきゃ。実践したら報告します。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:32:49 ID:ofu1wJJp
>>654
すこーし前に安キュー使ってバットの塗りなおしを試してたんだけど、そのとき使ったのはカー用の2液ウレタンクリア。
スプレー缶のやつで少し高い(2500円くらい)けど、仕上がりも厚みもいい感じ。
ホームセンターかカー用品屋にいけば売ってる。
重ね厚塗りして、#600, #1200 で表面そろえてからカー用のコンパウンドで磨きまくった。テカテカです。

この前やったのは、キューペイント剥がして真っ黒に塗りなおしてみた。
着色はアクリル系スプレーを素地に直塗りしたけど、下地を作ったほうがいいのだろうか。
その辺が分からない。。。
今度はステイン塗りこんで木目出しでもしようかと。
657GEM:2006/09/26(火) 20:21:38 ID:nMdTEdTk
>>654

上記にもあるように2液混合ウレタンだと間違いないですよ〜。
ここだけの話、自分はカー用品のホルツのクリア(1液ウレタン変性)を使ってます。
2液と違い、使い切る必要が無いので重宝してまつ。
ただ、やっぱり2液と比べると分子結合の違いがあるため、2液混合のが耐久性にもスグれてます。
最近はチョボチョボとリペア関係の仕事が入るようになりますた。
先は長いなぁ・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 10:29:29 ID:ebUQ5Ogp
GEMさん初めまして!僕も趣味でキューをいじってます。といっても簡単なものだけですが。情報交換してもらえませんか?
659GEM:2006/09/27(水) 19:38:48 ID:pbZHvxs2
>>658
ども、GEMです。
どんな情報交換でつか??
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:34:16 ID:G5iYDS+u
また脳内先生かw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 20:53:48 ID:TyeuhWXT
先角(タップ一体タイプ)って単品で手に入る?
ショートシャフトのジャンプ作ろうかと思っているんだけど・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:48:36 ID:173ZCSop
ヤフオクでたまに見るね<タップ一体型先角
海外のサイトでも売ってるよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 21:55:47 ID:fWg15FgL
アリガd
マメにオクチェックしてみるよ

問題はテーパーだな・・・
旋盤持ってないし
664658:2006/09/28(木) 00:04:14 ID:J6ZgfDeQ
いろいろなこつや材料等です。材料はどこで入手していますか?海外だといろいろ入手できるのですが、国内だと樹脂屋さんくらいしか無いし樹脂も種類が少ないので。
もしできればメールでやり取りできるとすごくうれしいです。
665GEM:2006/09/28(木) 00:11:43 ID:tBbCf5mr
>>664
たしかに、国内で、専門的にやってないと素材を入手するのは難しいですよね。
こちらも卸業者とのツテが無いので、大概ヤフや代替え品を頭絞って考えたりしてます。
作業も基本的には手作業なので精度を求められる加工はムリですし。
厳しいでつね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 04:13:42 ID:j0oQiNFj
>>655
革屋に薄くしてもらうのが確実ですよ。
板鉛も釣り用だとちと厚いから、ビンでゴリゴリやって薄くしたほうがいいっす。
つーか、Mcworterだもんなー。
すげーなー。

>>656
なるほど、2液ウレタンってやつですか。
どうもです!
おれ、真っ黒に塗ったら、2年後にヒビヒビになったよ。
あつすぎたみたい・・・

>>657
サンクスです!!
なるほどー、耐久性ですか。
リペア業、バリッとがんばってください!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 18:43:06 ID:KCYNzP/i
あげ
668リペアマン ◆1DxmSpWw3Q :2006/11/24(金) 14:03:06 ID:/nc3qvns
本業ですが何か質問ある?
ちなみにタダオではないので タダオ乙w とかはナシでね。
盛り下がってるので書き込んでみました。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:39:51 ID:5X7l57af
>>668
精神異常者渡部忠雄乙!
670リペアマン ◆1DxmSpWw3Q :2006/11/25(土) 08:21:44 ID:IwhFDqtO
>>669 お約束をどうもw タダオじゃないってば。
特定されるような事じゃなければ何でも答えるので。
ただ分からん事は分からんと言うし、見てみないと分からない事も多いとは思います。
 
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:24:27 ID:EvuqW9hi
>>670
ハンドルとフォアアームを、ピンやねじ込みを使わずに
はぎで繋げているキューはどんなメーカのがありますか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 16:03:38 ID:E6LWp4u/
>>668
何か安くてキューをいじるのに良い旋盤ありますか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:04:46 ID:VEYVOZWV
>>671
まず最初に名前をあげるべきは、Joel Hercek だな。

674リペアマン ◆1DxmSpWw3Q :2006/11/27(月) 23:22:07 ID:1du6a+aA
>>671 >>673
うん。 ハーセックが一番の有名どころだよね。
最近だと、マークベア?だったかがエキスポに出展してて結構売れてたとか。

色々なメーカーがスニーキーピートは作ってるけど、ほとんどはブランクは自分で作ってないと思う。
あっちこっちのパーツ供給会社で同じブランクが売ってるのでそれを買ってきて組み上げるとこがほとんどだと思うよ。
フルスプライスで作ろうと思ったらハーフスプライスで作るのとは使う機械が全然違っちゃうから面倒でやらない。
手間を考えると買ったほうが安い。
ハーフスプライスはほとんどみんなフライス盤って機械でV溝を切ってるんだけど、フルスプライスは基本、昔ながらの作りかただと
昇降盤で切るので色々とセッティングも面倒なんだ。 
年間千本単位で作るメーカーならそのために1台セットしておいてもいいかもしれんけど、少量生産メーカーだと割にあわないと思う。

675リペアマン ◆1DxmSpWw3Q :2006/11/27(月) 23:53:18 ID:1du6a+aA
>>672
よくヤフーオークションなんかで出ている木工旋盤がいい、とかって話になってるけど
もし最初の1台として買うならまったく使えないと思ったほうがいいよ。
まず機械にキューをセットできないから。
できない事はないんだけどセットさせる為に治具を作らないといけない。
治具はまあ買うなり作ってもらうにしても1つのキューだけいじりたいならそれでいいんだけど、
メーカーによってジョイントも違うしバンパーの中の仕上げ方も違うから治具が山ほど必要になっちゃうんだ。
精度もおもちゃみたいな物だしね。
ある程度機械に精通してて追い込める人なら使えるレベルにもっていけるとは思う。

答えとしては主軸貫通穴が35mm以上で、往復台と芯押し台のついた旋盤って事になると思う。
本当にほしいのであれば、機械屋さんに中古の卓上品を改造して貰うのがいいんじゃないかな?
芯押し台はMT2あたりだと色々ネットで購入できるサイズなのでお勧め。


ほとんどのメーカーは最低12"×36"ぐらいの鉄工旋盤を使ってます。
でも吉村さんの旋盤は往復台がない木工旋盤でびびった。 芯間はかなりあったけどね。
676リペアマン ◆1DxmSpWw3Q :2006/11/27(月) 23:56:01 ID:1du6a+aA
できればsage進行でおながいします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 03:02:33 ID:RTY3aAkU
シミシゲ逮捕 わら
678リペアマン ◆1DxmSpWw3Q :2006/11/28(火) 23:36:37 ID:z6z1NVbc
>>677
まっとうに商売するんだったら納得できなくても法は守らないとねー。
まあ、国内の1/3、1/4の価格だから気持ちはわかる。
ふんだんに象牙使ってたしね。 

679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 09:30:24 ID:PjfBwE2j
>>674
えー、フルスプライスのブランク自分とこで作ってないんですか...
680リペアマン ◆1DxmSpWw3Q :2006/12/01(金) 00:36:39 ID:vs8eedmu
>>679
いや、フルスプライスでもスニーキーピートの話ね。
もちろんハーセックとかは自分で組んでると思うよ。
自分で剣ハギのキューを作ってるメーカーでも、ローエンドのスニーキーはブランクを買ってる所が多いというだけの話。


681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 09:18:04 ID:sy42o/j5
プレデターのラップ有りスニーキーはフルスプライスではなくて、
ハンドルでつないであると USA ショップで聞いたんだけど本当かなあ...
682リペアマン ◆1DxmSpWw3Q :2006/12/26(火) 09:49:25 ID:q/DdNMfx
>>681
ラップなしモデルがある以上そんな面倒な事はしないと思うよ。
全体のテーパーカットの時に糸溝の所で送りを多くするだけなのに、
わざわざハンドル部を別材で組もうと思ったら何工程も多くなる。

というか、プレデターも自社でブランクは組んでいない。 
それどころか自社で作っていないw  
ファルコン、プレデター、ベアは同じ工場で作られてるよ。
結構有名な話。 まあ見ればすぐ分かるけどね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 12:23:31 ID:sy42o/j5
ベアってマークベアのこと?

custom cues and tips のフルスプライスブランクがプレデターの
スニーキーとそっくりだなあと思ったことはあるんですが、まさか
これではないよね?

http://www.customcuesandtips.com/catalog/product_info.php?cPath=29&products_id=117
684リペアマン ◆1DxmSpWw3Q :2006/12/26(火) 23:37:20 ID:q/DdNMfx
>>683
いや、マークベアじゃなくてベアカスタム?とかいうプロダクションメーカー。
ブスタマンテとかスポンサーしてた。

URLはその物かどうかは分かんないけど似たようなのがしょっちゅうある。
写真のはジョイントカラーまで組んでるけど、角材で組んだだけの状態だったり、
テーパーカットまでの状態だったり色々。

いつもまとめて買うとお徳だYO!の販売ですね。
最近とくにそういったのが増えてきた。
売れてないんでしょうねー。 寂しい事です。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:15:07 ID:mzyOMhfD
buddy生きてる?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 00:38:59 ID:268zF4Ov
My Works更新されてんじゃん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:41:10 ID:yb0Mc8iM
リフィニッシュうまいとこ教えて下さい。
688リペアマン ◆1DxmSpWw3Q :2007/01/11(木) 02:37:30 ID:Qz99h6jS
>>687
佐藤キューリペアサービス。
オアシスキューの。
正直国内では頭一つ抜けてると思う。 

1ヶ月以内に仕上げれるとか言うとこには出さないほうがいいとは思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 19:13:23 ID:a85RmBKw
アイボリン・TITAN等、
正式名称ってなんでしょうか?

樹脂屋に問い合わせても
知らないとの事なので・・・。
ついでに入手先もお願いします。


知ってる方、是非お願いします。○┓ペコ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:53:46 ID:KfGntId2
両方とも正式名称でしょ。
というか商品名。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 21:55:35 ID:faXviJL6
リペア業者にわけてもらう
何軒かメールしてみろよ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:31:18 ID:FAW9TJzf
>>689
先角に使うん?アイボリンVならニューアートに売ってるけど

ttp://www.newart.co.jp/goods/cate_ferrule.html
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:57:55 ID:GB3HZqBz
http://www.cuestik.com/
樹脂類とか結構置いてるよ
インレイ用の樹脂ターコイズシートとかめっちゃ使える
樹脂ロッドの種類も豊富で、先角用からジョイントカラー、バットエンド用までそろう

ジョイントピンやタップ(ねじ切りの)類、はてはサムサラ製のハギまで売ってますよ

でもUPSだから送料めっちゃ高かったorz
694689:2007/01/17(水) 03:06:44 ID:UeAqI+Mp
みなさん、情報ありがとうございました。
用途は>>692さんの言う通り、先角です。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 00:52:21 ID:fcjBSIfP
最近驚いたのが、メーカーのリフィニッシュの安さです。昔のヘルムステッターをアダムに依頼したら、9450円でした。他のカスタムのリフィニッシュもやってくれないかな。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:20:16 ID:uH6Zor6P
初歩的だったらすみません。
見越しを少なくするためにタップのRをきつく(「平らにする」の反対)すると
いいと聞きましたが、本当でしょうか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:25:40 ID:C7HMEhCI
>>696
効果あるけど、人によっては合わないよ。
タップを硬いのに変えたほうが早いと思うけどな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:29:50 ID:flpDdorF
サンクスです!
モーリMなので硬いのに変えてみます!
699697:2007/01/28(日) 13:42:53 ID:fCtTgePj
>>698
今使ってるのがモーリMなら元々そんなヤワいタップじゃないね。
撞き締まり&薄くなれば、モーリHの新品より硬いだろうし。
そんな訳でモーリHとかに変えても、最初は変化が感じられないと
思います。

特にこのRじゃないと撞けない!っていうこだわりがないなら、
タップ変えてRをきつめ(丸く)して試して見てもいいんじゃない?
合わなければすぐ削って平らに戻せるし。

キュー&シャフトは何すか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:22:41 ID:CwJXThRx
さ、314っす・・・(見越しないじゃない!とは言わないでk)。
キューはJOSSです。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:36:23 ID:OB5b4Nl3
柔らかいのに変えたほうがいいと思うけど。
その人の撞き方で変わると言えば変わるが
本来タップは硬いほうが見越しは大きくなる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:39:13 ID:3hOwVWpE
>本来タップは硬いほうが見越しは大きくなる。

逆です。
ヒントは食いつき。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 06:44:00 ID:OB5b4Nl3
逆じゃないよ。
たとえばブレイク用は見越し大きいだろ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:38:03 ID:i1Dqfizv
硬いタップはトビが大きくなる。
軟いタップはカーブが大きくなる。
どっちもずれるよ。

個人的にはJOSSには硬いタップが合ってると思う。
(昔使ってた)
やわらかいタップだとめちゃズレるから。
ノーマルしか使った事無いけど、プロかスモウつけてたな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:10:18 ID:mjRNMz7u
ブレイクキューは硬いシャフトに硬いタップでパワーロスを避けている傾向が強いから比較対象外

柔らかいタップと柔らかいシャフトは食いつきが良すぎて引っ張ってしまうから
平行移動でひねる人には使えるけどブリッジ支点でひねる人にはつらい

柔らかいタップと硬いシャフト/硬いタップと柔らかいシャフトは
食いつきとハジキ具合が相殺傾向にあるので見越しが小さめになる

硬いタップと硬いシャフトは撞いた瞬間の球持ちが短いので
キュー出し方向へひっぱりきる前に離れてしまうので見越しが安定しない
チョークやラシャの具合の影響を受けやすい
ホーム台ではA上級だけどよそ台だとB級、みたいな人が多い(笑

JOSSは硬めのタップと相性が良いと思う。
314との組み合わせならブルーの10tがモーリよりも相性良かった。
706696:2007/01/29(月) 17:33:26 ID:CwJXThRx
皆さん沢山の情報ありがとうございます!
10t付けてR少しきつめにしてみます。
それでもだめなら趣向を変えてWD700にしようかと思っています。
評判がいいので。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:58:44 ID:PDJnUesY
ぢょすみたくやらかいバットに硬いハイテクシャフトって時点で間違ってるんぢゃね?
タップどうこうよかストロークみがけばいいぢぁん
水平に送り出してヒジたたむ&インパクトでタップのくっ付いてる感を感じて
インパクト後(ココ重要)キュー先がちゃんと狙った厚みのラインにしっかり出てるか見ろって感じ
キュー先フォロースルーとラインのイメージが合えばトビもズレも違和感なくなってくる。。

チョークなしで芯だけしっかり押し込んで撞いて加減覚えればマックス捻ってもズレ少なくなるよーて
マックス捻ることなんかめったに無いけどね・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 06:26:00 ID:a0B19sZw
>硬いハイテクシャフト
314は柔らかい。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:05:59 ID:pgVTMGYZ
タップやシャフトで見越しをどうこうするんじゃなくて、見越しの出づらいストロークを身に付ければいいんだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:01:09 ID:jNGtK2Y2
最近は腕を変えるより道具を変える人が多いから無理じゃね?
捻りを乗せるストローク覚えて撞点を少しでも内側にする喜びなんて分かんないだろ
好きな趣味なら、努力して腕を上げる方が喜びも多い気がするんだが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 04:19:17 ID:pgVTMGYZ
>>710
だよな?他の人より押さえ目の撞点でもヒネリはたっぷり効くってのが渋いと思うんだが…
それに、見越しの出づらいストロークをマスターすればどんなキューでもどんなシャフトでも何の苦労も無くなるよな?俺なんて20年前のジョスにノーマルシャフト、タップだって普通のプロだけど、そこらのヘボプロよりはキレるよ。9は弱いけどねw
この前ちょっとコグノ+314なんちゅう邪道キューを借りて使ってみたけど、確かにイレもキレも凄かった。あのキューでトバシたらただのヘタだなw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 05:26:11 ID:gwdps2y0
今風の勝つことを絶対視する人達にはキューを自分に合わせる
あるいは自分に合ったキューを見つけるほうが手っ取り早い。
考え方は時代とともに変わるんだからしょうがないよ。
象牙先角派からすると今のプラスチック先角は邪道なんだから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:34:30 ID:MK8gZUfu
>>710-711
俺も昔はメウチを使ってて、見越して撞くなんてあたりまえのように
やってきたけど、今はサムサラに314つけて撞いてる。

精神論どうこうあるかもしれんが、金で安定した技術を買ったと思えば
安いものだと思うよ。 確かにずっとノーマルで撞いてたら技術向上に
繋がると思うけど、安定には変えられない。

314は製品としても安定してるしね。前使ってた木ネジのノーマルシャフト
のネジ部が割れて絞まらなくなった時はショックだったよ。
314なら今のシャフトが壊れたとしても、314を買えば同じフィーリングで
撞ける強みがある。
工業製品としても優れてると思うよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 05:58:14 ID:GmERs2BC
314程度のバラツキの同じフィーリングであれば
ちゃんとしたリペアラーならノーマルシャフトでも出せる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:22:03 ID:DkwWvSwh
日本語不自由な人多いよな
小学生からやりなおせ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:06:49 ID:tzZYawV2
車もバイクもカメラも日本製が最高品質なのに


やれデザインだ〜味だ〜あげくのはてには魂だ〜


アホ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:34:34 ID:6x6r/Wh5
買う人が多い→製品にコストをかけられる→品質が安定する
ってのが車やバイクやカメラ

買う人が少ない→製品にコストをかけられない→品質はそれなり
残念ながら日本のビリヤード界はこっち。
だから絶対的なプレイ人口の多いアメリカ製の方がもてはやされる

市場の状況とかも考えられないの?
718713:2007/02/07(水) 18:33:50 ID:isp7iNuK
>>714
知り合いに腕のいいキュー職人がいる。
微妙なオーダーにも答えてくれるいい職人さんなんだけど
とにかく忙しい。 それならそんなに拘らないならネットで
ポチって次の日に届く314の方がいい。

まぁ時間があれば職人に頼むよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:51:35 ID:8K5ot32v
道具つかいこなす腕になれば、ノーマル、ハイテクの使いわけできるようになる。
道具は使いよう。

720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:14:24 ID:nLk/yJRB
先角なんだけど、突き通しっていうのかな?
先角とシャフトをつなぐプラグが見えてるやつ
 =先角がちくわみたいに穴が貫通してるタイプ
先角が貫通穴ではなくてプラグにすっぽり被せてしまうやつ
の、2種類があるけど、被せるタイプだとプラグと先角の穴の深さが
揃っていないと空洞ができちゃうよね? もちろんきっちり作ってあるならいいんだけど、
本当はどれが一番良いの?

被せタイプ/スキマ無し と 被せタイプ/スキマ有り と 貫通タイプ
最低なのは被せスキマ有りだろうけど、スキマ無しと貫通タイプではどう違うんだろう?

721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 14:00:25 ID:BaxfaxD3
>>720
まぁ後者は空洞が出来てるよ。そんなキッチリ作るキューメーカーなんて
そういないと思われ。 でも空いてるといってもコンマ単位だよ。
別にどれでもいいんじゃない?先角が影響する量より、シャフトそのものの
出来の方が重要だから。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:08:44 ID:9n3QtPGy
>>720
貫通タイプの方が見越しが小さく打感も柔らかいといわれる。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:39:28 ID:0iP/+lhB
すこし隙間がないと先角の取り付けたときにボンドの圧力で先角が割れたりします。
そのため先角の先端に小さな穴を開けてボンド抜けをつけてるメーカーもあります。
メッズなんかは隙間の部分になっている部分はみっちりエポキシボンドでふさがっています。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 23:56:51 ID:t7BmzNby
俺のキューは貫通型で、>>720の言うとおり先角とシャフトに少し段差がある。
で、その段差は接着剤か透明な樹脂みたいな何かで埋められている。
(奥=透明な何かの向こうにシャフトの先端が見える)
なので結果的には段差なし。
5〜6回タップ交換してるけど、別に徐々に段差が出来てたりはしないよ。

かぶせるタイプとどう違うかってのは、俺はよく分からない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:09:57 ID:FSFvLrxI
最近は、貫通タイプ(パイプ型)より、被せるタイプ(キャップ型)の
先角が主流ですよね。
プレデタもキャップ型で、先日BK1の先角交換しましたが、先端空洞部は
発砲素材の樹脂?(ボンド?)が充填されてましたです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 00:47:19 ID:X2Svab9O
>>720
ちなみにプラグではなく、テノンと言う。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:49:19 ID:vRNltktQ
あげ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 03:33:47 ID:dd+qhxcg
225で氏橋さんって方の話が出てますがこの業界ではとても有名な方なんでしょうか?
ググっても出てこなかったんですがサイトとか無いんでしょうか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 08:35:20 ID:IHTtXD1J
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 03:01:04 ID:fZsqpyU/
氏橋のおっさんのサイトかw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 06:48:04 ID:5C2EVK7c
>>728
日勝低の人に聞けば
うーさんは数少ないビリヤードテーブルを作れる職人さん。
話せば長い
行って話して来い長いぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 20:52:02 ID:n6T5hA6J
氏やんていつも迷彩着てんのはなんでなん?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:50:53 ID:jP2qbond
3/8 10 のネジとタップってどこか売ってませんか?
ホームセンター探したんですが見当たりません。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:25:22 ID:9YX7qDuR
>>733

3/8-10はビリヤード用のねじ
当たり前や売ってるわけがない
鉄工所に行って作ってもらえ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:00:05 ID:QOQu+Wch
>>734
そうなの?何かからの流用じゃないの?
ビリヤード専用としてのジョイントはラジアルピンが最初だって何かで読んだ気がするんだけど…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 01:21:12 ID:LdC3APG/
18山は既製品がありました。
18山のジョイントなんてあまり無い気がしますが、まずはこれで作ってみます。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 11:57:49 ID:j3+Jb5hf
>736
何つくるんだよw
つか、3/8×10ならタップもネジもh-factoryで売ってる。
ま、あそこは何でも作ってくれるみたいだけど・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 18:27:52 ID:2n8ymi/a
>>737
ジョイントキャップかな?
まさかキュー作るとかいうなよ。
739737:2007/06/26(火) 00:15:32 ID:EjWdC09Y
>>738
キューかもしれないぞw
メジャーな5/16×18のジョイントをあまり無いって奴はいないだろ。
タップ捜すぐらいの奴なら・・・
おそらく、ウエイトボルトに使われてる3/8×16と間違ってるんじゃないか?
でも、もしそうだとすると、ジョイントキャップに合うキューが無いから、((((;゜д゜)))やっぱりキューナノカ?
もう暫くすると、
【珍品!3/8×16山ジョイントストレートキュー】
みたいなのがオクに出品されるかもしれないなw
740GEM:2007/06/26(火) 15:51:37 ID:hlCzITD3
エポキシ(手で練るヤツ)で、先角一体モノ作ってんだけど、すぐ割れた・・・。
一般的に入手しやすい素材で何か良い材料は無いかしら??
741RK:2007/06/26(火) 16:16:29 ID:cM6jVB93
742GEM:2007/06/26(火) 17:09:38 ID:hlCzITD3
>>741
ありがト〜ン。
だがしかし、携帯厨なんでヨクわからなかったス。
そこら辺のホームセンターの類で入手出来るもんって無いカナ??
多分エポキシもパテ系じゃなくて、流動性の高い樹脂から作ればイケそうなんだけど。
色々やってみるっス。
743RK:2007/06/26(火) 17:18:57 ID:cM6jVB93
>>742
固いものは強い力で割れやすいです
上記の樹脂屋でベークの丸棒を買って
ドリルで穴あけてタップでねじ切ればOK
ちなみにタップは5/16 18山
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:07:13 ID:H03sTWHO
>>742
樹脂だけじゃダメだろうね。
樹脂タップも補強材が入ってるよ。
745GEM:2007/07/03(火) 17:41:03 ID:2hbUXetv
先のエポキシ事件(笑)の後に今度は、アクリル(スプーンの柄)を使用してみますた。
取り付けは自作(プリントキューぶった斬り)ジャンプキューなんだけど、使えるレベルの出来でした。
難点はチョーク乗りが非常に悪い事ぐらいかな??。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 10:19:55 ID:0Q6SvbNv
ジョイント部分にレーザー彫刻をしたいのですが、どこに頼めばできるのでしょうか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:28:52 ID:O+DvVV5Y
レーザー彫刻屋
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:10:49 ID:mkbMPol8

こらっ!

「上手い寿司屋食いたいのだけどいい店ない?」
と尋ねられて、
「美味い店に行けよ」
つーようなオチかよっ!
真面目に汁!
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:08:58 ID:jkD8GfDS
>>748
へぇ〜お前は寿司屋を食うのか?
さすが矢印アンカーは違うなw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:26:44 ID:fjY25Vvi
「寿司食いたいのだけど何処へ行けばいい?」
「寿司屋」
この程度の質問だろ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 21:02:31 ID:iICS22q2
何処に 「レーザー彫刻屋」 があるかってことでしょ? 漏れは知らないけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:14:17 ID:57SSzVjv
レーザー彫刻自体スレ違い
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 02:15:06 ID:VLokAZnW
アゲついでに、Xブレイカみたいな振動防止対策(Xバンパー)って、効果あるのかな??。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 12:15:01 ID:PPtJl2Xk
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 15:09:55 ID:qUIhAvgR
>>749
まじで食いました。
親方の留守中に。
知れたらえらいことでつ。。。
でも、向こうから粉かけて来たんだよなあ。。。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:17:11 ID:tJoGaxbH
バットのニスの軽い擦れ跡にピカール等のコンパウンドかけたらくもる?

また透明感出る?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:45:00 ID:nRzETDiw
>>756 俺はそれで傷消した。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 13:21:28 ID:/o3JmRBq
ピカールだと良く見ると磨き傷が残っているかも。
ピカールはもともと金属用で塗膜には合わない。
削る力は強いから楽だが。
仕上げは細かい粒子(0.5ミクロン以下)のコンパウンド。
磨く布もネル等の柔らかい物を使用すれば新品以上に光る。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:56:56 ID:gywy2xtR
ピアノコンパウンドが良いって聞いたコトあるけど、使った事ある人いるかな??
ぜひインプレを!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 15:40:34 ID:zeyax7KX
ピアノコンパウンドは試したよ。ヤマハのやつ。
艶は出るんだけど傷はあんまり消えなかった。
ピアノについた油脂(指紋とか)やほんとに軽い傷、たとえば
譜面やペン、服の袖なんかが付けたようなじっくり見ないと
分からない程度の傷用ってことじゃないかな?
濃色車用の水垢落とし固形(半練り)WAXの方が傷はきれいに消える。
白色車用は使ったらこすりスジが付いたからコンパウンドが少し荒いかも。

ツヤを出すだけならhttp://www.bliss.ne.jp/products/01.html
これ使うと簡単だった。WAXの方が深みのあるツヤ感になって、
こいつはキラキラ感の強いツヤになったからお好みで。

761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:38:48 ID:2PDhPx5+
>>760
情報サンクス〜!!
自分は神戸ユニ〇ーンのコンパウンド使っとります。
余談だけど、WAXはプレク〇スがお気に入り。
っても、ごくたまにしか使わないけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:33:34 ID:fMbcaCl3
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w9882564

ってシャフトいじるくらいなら使えそう?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 02:54:45 ID:LVDHtuPi
>>762
俺持ってるけど、使えないよ。
自動送りがないとやっぱだめ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:26:44 ID:5xYrVagE
>>762
これで大丈夫と思うよ。
デェアスもこれ使ってんじゃない
自動送りなんてねじ切り以外手送りで十分だと思うが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 03:46:16 ID:pzFaGo88
>>762
シャフトいじると言っても具体的には何したいの。
それによってだよ。
>>763
自動送りは>>764も言ってるけど無くてもいいよ。
あれば便利は便利だけどね。
>>764
>デェアスもこれ使ってんじゃない
あの人?なら違う。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:27:07 ID:XSxnTidm
エアドライブみたいな短いシャフト作ってミタよ〜。
結果、「良い!」。
ダーツ専用として満足な出来栄え。
能力も。
シャフト&シャフトって、意外なほど使いやすいね。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:36:11 ID:J9V33f65
>>765
あの人のホームページ見るとポーパーみたいね。違うかな。
自動送りなくても先角の交換作業てできるの?
芯を斜めに削ったりしない?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:03:26 ID:pzFaGo88
あの人?はポーパーじゃないよ。
>自動送りなくても先角の交換作業てできるの?
先角の交換作業は自動送りいらない。
>芯を斜めに削ったりしない?
芯を斜めに削る事と自動送りは関係ない。
自動送りを何か別のものと勘違いしてない?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:58:38 ID:FC6z7u0h
バイトホルダーのない木工旋盤のこと言ってるんでしょ
バイトを手でもって削るタイプの木工旋盤で先角交換は無理なんじゃないかな?
770767:2007/08/04(土) 05:28:40 ID:b6+/5ylU
>>768
自動送りって、ハンドルくるくるのことかと認識していたが、
違うのでしか?
まさに、このサイトの画像で「自動送り」と説明されている部分。
http://www.toyoas.jp/site/products/toyoas/FS450.html

バイトを手で持って削るのに、先角交換の際にシャフト芯の根元と
先部分でコンマいくつという寸法の精度を出せるのかと思うのだが。
とりあえず先角がついていればよろし、適当な先角換えでよろし、
というのが基準なら別だが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:21:49 ID:Onkd7maM
ハンドルをくるくる手で回すことを手送り
レバーダウンでハンドルが勝手に回り出すのが自動送り

まぁ実際先角交換くらいの短い距離で自動送りは使わないね
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:29:11 ID:ob5u5hNZ
あっそ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:48:15 ID:QfGJLeBi
別スレの話題だが

シャフトを例えば5センチ短くするとキューのバランスがかなり
前になるので振り易くなる、ということですが

こういう加工っていくらくらいでやったもらえるのでしょうか?

千葉県在住ですので近いところで紹介いただけたら助かります。

774GEM:2007/08/14(火) 23:30:31 ID:LEPAL9RO
>>773
単純に考えて先角交換工賃プラスアルファくらい。
ショップや先角の素材によりけりだから金額はハッキリ出せないけど、一番安くて2〜3千円くらいかと。
それか、自分で5CMカットしてから持ち込みすれば先角交換工賃のみで済むと思いますよ〜。
775GEM:2007/08/14(火) 23:36:05 ID:LEPAL9RO
上記追記だけど、キューのバランス(この場合は前よりですね)を変えるなら、今のより重いシャフトに変更するとか、(ハイテク系で重いのを探す)
ウェイトボルトがキュー尻末端に付いてるなら、ウェイト変更や、社外品のウェイトボルト(イモネジ式)を奥側に入れるとか。
それで結構変わりますヨ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:56:31 ID:MDeJ7U5T
>自分で5CMカットしてから持ち込みすれば先角交換工賃のみで済むと思いますよ〜。
テノンを削りださなきゃいけないんで工賃プラスアルファください。
777GEM:2007/08/15(水) 01:15:10 ID:c3oI1N/G
>>776
たしかに。しかし先角交換する時と(元の先角を取り外す手間)たいして手間は変わらんと思うけどね。
ま、缶コーヒーの一本でもドゾ。
778GEM:2007/08/17(金) 19:21:36 ID:g6XpRo1Q
興味本位で先角を象牙にしたんだけど、なんか打感がぼやけてしまいました・・・。
(今まではプラスティック)
象牙ってこんなもんなのかな??。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:15:24 ID:1KKsdr8q
ちなみに、ハイテクシャフトは短くできないですか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:41:18 ID:3OCSBZS9
シャフトによる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:49:16 ID:1KKsdr8q
>>780
レスありがとうございます
A.C.S.S Proです
腕が短いので、短くできるならしたいなと
ちなみに、オーダーで短いProを作ってもらうことも可能なんでしょうか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:06:38 ID:cwneEIwH
>>781
オーダーは可能です。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:10:05 ID:2gtAjTsh
>>782
ありがとうございます
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:42:22 ID:dpsxgkbL
>>773
シャフト短くしたら、バランスポイントは後ろになるぞ。
つか、なんで誰もツッコマネェんだ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:22:17 ID:5+ENoi9d
シャフト先端5cm分、シャフトの重量が軽くなるわけだけど、全体のバランスから考えると、
単純には、元のバランスポイント+2.5cm-シャフト先端5cm分の重量分

シャフト先端5cm分の重量でどれくらい後ろにずれるかはわからん
2.5より短ければ前に傾くし、2.5より長ければ後ろに傾く
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:41:48 ID:kNWNIdDv
>>784
グリップ(右手)に対してバランスは前に移行するという意味でしょ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 17:58:33 ID:qgcgVyIQ
そうだよ、キュー単体は後ろバランスになるが、使うと前バランスになるんだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:55:14 ID:WcHEdsZh
シャフトを5センチ切ると
バットエンドを5センチ切ったのと同じくらい
バランスが前に移動するってことを784に理解させることは
難しいなあ。
789M:2007/08/19(日) 21:00:37 ID:WcHEdsZh
キューのバランスうんぬんを考えるときに
バランスポイントで考えるのは別に間違ってないけど
キュー尻から何センチなんて考えるから間違いが起こる。
キュー先から何センチって考えればよい。
シャフトを短くすると、バランスポイントは前から近くなる、
つまり前になるってことだ。
どんな長さのキューを使っても換わらないのは
グリップと手玉の距離だからね。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 09:48:11 ID:0hBTasoZ
おまえは黙ってろ。
何も分かってないくせに偉そうにまとめようとするな。

長年A級やってる俺の感覚では、シャフトを短くすれば
キューは後ろバランスになる。
これが答えだ。

お前のような脳内君には理解できるわけがないよ。

お前の理屈でいくと
バットを短くしたら後ろバランスになるとでも言うのか?

791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 10:24:11 ID:o7dnC4LA
シャフト5センチ短くしたからって、ブリッジから手玉までの距離も5センチ短くするのかね?
ブリッジから手玉までの距離をいままで通りにしたら、グリップは当然後ろになる。
そういう意味で、撞く時のバランスは前になるのさ。
>>789の言ってる事はだいたい合ってるんじゃないかな?
そんなんで長年A級ってのはヤバイぞ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:10:22 ID:u62b4Yh5
シャフトを5センチ短くすると、バランスポイントが何センチ後ろになるか、だよ。
グリップの位置が5センチ後ろにずれるよりも微妙な距離の筈だ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:45:32 ID:XdhRMwhJ
俺もブレイクのシャフト一体型にするついでに5cmカットしたんだけど、
バランスポイントは殆ど変わらなかった。
前バランスにするには、スリーブカットが効果的。

つか、788 789 791とかって、カットする意味分かってるのかな?
身長が低いために、キッズキューみたいな物を作るって話なら別だが・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 13:49:38 ID:4jpnKqZu
シャフトを5〜8センチ切れば
バランスポイントはバットエンドから計って1センチくらい後ろになるんじゃないか?
で、これを前から計ると、バランスポイントは4センチも前になる、ってことだ。

人間の感覚ではかなり前に移ったと感じるはずです。

だから、シャフトを切る場合は後ろに同じ重さを追加する人が多いよ。
それでもバランスは前になるのがシャフトを切る加工の効果です。
シャフトの特性についての変化はテーパーで調節する必要があるのは
言うまでもないが、
5センチくらいなら結構使えるものになりますよ。

リペア職人なら誰でもやってるでしょうから聞いてみれば?


795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 23:27:35 ID:6wR2yMwM
>>789
消えろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:24:50 ID:Wse7BsBl
ブレイクキューのテノンを金属で作ればワレには変化が出るかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 02:49:03 ID:YWiXSXQw
そういやシャフトを5センチ短くする加工って、ブレイクキューに良さそう。
特に、プレイキューからのおさがりへのブレイクキューに。
バランスとシャフトが短くなった事での剛性UP、テーパーなど。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:06:39 ID:T7dpMwcY
>>795
なんでだ??言ってる事ほぼ正しいじゃん。
前5p切って同じ構えをとればグリップポイントは5p後ろを持つことになるんだから
持った感じはしっかり前バランスだし。
アンカー>>790の間違いじゃないの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 02:06:29 ID:GzCq1YJk
>>798それで間違いないでしょ?
>>793は変わらなかったじゃなく、変えなかったって方だと思うけど?
本人いる?ケツに重さ追加しなかった?
そうするのが当たり前だとは思うけどな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:42:49 ID:kgF4BCuM
重い木と軽い木がある。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:00:09 ID:JqZ9omjg
790が赤っ恥かいて

このすれ糸冬〜了〜!!
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:23:00 ID:EQ3VMOx0
バディまたジョイントキャップ作り出したの?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:44:25 ID:xD/M7ebY
メッズのDiシャフトをツインジョイントに合うようにできるんでしょうか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 03:42:58 ID:LXGYvTSz
>>803
そりゃあ、ジョイント打ち変え出来る所に出せば可能でしょう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:49:44 ID:2nW+9KqL
>>803
パーシャルを買ってアダムに出す。アダムが引き受けてくれるか微妙だが、もし引き受けてくれれば精度の心配は無いね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 02:48:37 ID:JuavELMr
アダムは引き受けません。
だいたいパーシャルのDiシャフト売ってるの?

ツインジョイントは断ってるリペア屋が多い。
やってるとこもあるにはあるが。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:13:58 ID:kqevaWJ2
あほ
アダムがメッズの改造引き受けるわけないだろ

なんかこんなことを簡単に言えてしまう馬鹿は
学校に理不尽な要求を無理強いする馬鹿親にも通じるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:18:01 ID:z5Xbsx3O
>>807金だせばやってくれる
メッヅのウェイビーピンの物もっていって、あうACSSつくってもらえる
ごねてムサシ買えってこというが、こっちもごねればOKする

ってのをどっかで見た
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:15:20 ID:5xJiybQ7
>>807
パーシャルでって注文すれば大丈夫だよ。メッズのラインナップに無いジョイントに使いたいって言えばいい。
>>808
世の中の渡り方を学べガキw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:29:06 ID:YRZfZyd+
>>809
世の中金でできないことはないと知らない理想家の馬鹿の戯言
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 03:22:25 ID:pF/F/5pL
>>809お前はまず世の中にでろwすねかじりがw
金の価値がわからないガキが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:08:24 ID:asOo2oWC
>>810
809に言ってんの?
安価ミスか?
言いたい事が理解出来ない…
>>811
悪いな。お前とは違って金持ちなんだよw
とりあえず、実際にパーシャルで買えるから。
注文する金があったら試してみ?貧乏人さんw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:42:39 ID:UcmfxcDD
ワロス(´ー`)

たかだかシャフト代くらいで金持ちだの貧乏人だのw
ソバ屋行って、ざるに天ぷらつけたら「俺は金持ち」と思うタイプだな。
心根が貧相。
本当の金持ちって知ってるの?www
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:02:39 ID:rvccLpT/
本当の金持ちはACSSとか貧乏くさいハイテクシャフト使わないような・・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:12:35 ID:mk4QaTBd
タップを外すと、先角がキャップになっていて木が見えないのと、
木が貫通して見えているものとありますよね。個人的には貫通して
いるのが好きなんですが、最近のメッズ・アダムのシャフトは
全部キャップタイプ(貫通してないやつ)の気がします。
これって、なぜなんでしょう?

ハイテクは構造上キャップタイプでしょうが、ノーマルシャフトでも
キャップにするというのは、加工の問題ですか?それとも、割れやすい?

それぞれのメリットデメリット(プレイ・加工面)を教えていただけ
ませんでしょうか。また、リペアでテノンを打ち直して貫通式に
するのは可能なことですか?
なぜか分からないんですが、自分は貫通しか使う気しないんで…。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:35:18 ID:n/U84Npd
キャップ式のメリット
・タップ交換が容易
 水平出しの工程でそんなに神経使わなくてすむ。
 貫通式だと交換のたびにキューが微妙が短くなる。10年で1/2インチ
 とかのレベルだけど精神衛生上よくない。
・強度の確保
 貫通式より多少は丈夫。
 ブレイクキューなど貫通式だとめり込む事が希にある。
・工程が減らせる
 先角とタップをあらかじめ接着したものを作り置きして、シャフトに
 組み付けた後に一度に面出しができる。つまりラインを1本省ける。
 まあこれはメーカーの都合だが現在主流となってる一番の理由。

「貫通式は打感がいい」という上級者は多い。しかし俺にはワカンネ。
テノン打ち変えは聞いた事あるが、>>815程感覚の鋭いプレイヤーが
満足する程貫通式に近づくかは非常に疑問。
使い慣れたシャフトであれば改造はお奨めしない。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:04:34 ID:qAFQtc4p
>>815
テノンを打ち直して貫通式にできるけど、その前に先端カットしてみるといいよ。
1/2インチほどカットするとかなり変わって面白い。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:30:14 ID:IaGIzt8S
ねー8枚張り合わせのシャフトの先角を鹿角とかにしたいんだけど、やったことある人いる?感想聞かせてください☆
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:52:34 ID:Vqr4LEuC
>>815
レスありがとう、礼が遅くなりすまんすm(__)m

>先角とタップをあらかじめ接着したものを作り置き
貫通・キャップ関係なしに、シャフト整形→先角付ける→シャフトと同じ太さに先角削る→
タップ付ける→タップ削る っていう工程なのかとおもっていました。
よく考えたら、そんなことする必要ないんだよね…。
知らなかったです!量産品が全部キャップな理由がわかって、スッキリした!

>貫通式だと交換のたびにキューが微妙が短くなる。
これも全く気にしていなかった…キャップ型なら、先角交換で元の長さに戻るんだ。
まあ自分は座を木工用で付けてるんで角は削りませんが、座が嫌い&瞬間接着剤
な人は要注意スね。

>>817
それハウスキューでやったことあります。先の方にヒビが入ったヤツを、
無事な部分まで切り落とす応急処置だったんですがw
ダイレクトな感触になって面白かった!


なぜ貫通じゃないとダメなのかっていうと、自分は単に気分の問題なんですが、
打球感や打球音がいいっていう方も多いですよね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:35:20 ID:jFAuBiSR
べつに多くはない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:15:02 ID:MPES2UZv
>>820
包茎涙目ww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 18:48:13 ID:q9qkaUFR
19.05オンスの後バランス(バットのジョイント側グリップからジョイントへ2センチ程度がバランス点)で
すでに3オンスのウエイトボルトが入っているのですが何とか前バランスにしたいです。

これ以上軽くしないで前バランスにする方法は有りますか?
(シャフトは98グラムです。)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:37:57 ID:NY0FpDsx
手っ取り早いのはシャフト交換

あとジョイントを重たいものに交換
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 22:35:04 ID:bwuk/ywu
>>822
リペア屋に出すならシャフトに錘を入れることで前バランスにできる。
98グラムとは随分と軽い気がするが314か。
825822:2007/12/24(月) 01:56:26 ID:Zbt++K92
>>823-824
ありがとうございます。
シャフトにオモリを入れるのは知りませんでした。
シャフトは普通のシャフトです。
こんな商品です。

http://forums.azbilliards.com/showthread.php?t=74963
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:56:05 ID:lOUEo8jm
>>825
ん??


Mezz ZZ09 with WD700 Shaft, United Joint 19oz
Mezz Powerbreak PB-P Limited Edition No Wrap 19oz DI Shaft
3x5 Mezz NPC35B2 Cue Case
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:33:02 ID:IFmkOE6R
写真のファルコンの方でしょ。
あれならシャフトが軽いのもわかる。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:06:10 ID:JqOf9L2+
>>822
長めのシャフト使うのも手だね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:08:45 ID:JqOf9L2+
因みに>>825の写真は台湾ファルコン?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:17:23 ID:zISjVqyF
10山のハイブリッドプロUを作りたいのですが
どこか作ってくれるところあったら教えて下さい。

831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 04:25:05 ID:0HpXmsSS
>>828
逆だよ。
長めのシャフト使うと後バランスになる(グリップに対して)
>>829
たぶんJ&JのOEM
>>830
どこでも、というかほとんどのショップは対応してるだろう。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:09:21 ID:XGYmtw7C
>>831
バランスポイントは長さの%であらわすと後ろだけど
実際の位置として前にいくってしってる?あれはそういう意味で書かれてるだろ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:57:15 ID:19vaSo5i
ここでもアホなレスしてるw
バランスポイントの意味わかってんのかね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 05:57:37 ID:0HpXmsSS
逆だよ。
シャフトを長いのにするとグリップ位置を今までより前を持つことになり
後を重く感じるようになる。
つまり実質後バランスになる。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:07:57 ID:XGYmtw7C
>>833は煽りだけの馬鹿なんで放置しときます
>>834
それはわかるよ。ただわざわざ長いシャフトをオーダーする人が前もつとでも?w
長いものを使う意味なくなりますよね?そこまで考えて起きましょうね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:14:16 ID:19vaSo5i
やっぱアホだこいつ
ブリッジとグリップの位置関係の重要性わかってねーわ
キューが長くなっても、いつもと同じ感覚でアドレスに行くから自然と前を持つんだよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:15:12 ID:0HpXmsSS
>ただわざわざ長いシャフトをオーダーする人が前もつとでも?w
>長いものを使う意味なくなりますよね?そこまで考えて起きましょうね

流れ読んでる?
前バランスにしたいとの問いに対して長いシャフトが回答としてあり
それは違うよって事だよ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:20:36 ID:XGYmtw7C
流れは知ってますよ。ただその中の1例ですよね?
長さ変えるとどれほどつき方が変わるか知ってますよね?
普通なら別の例をとりますよね?
ならわざわざそれを選ぶ理由が、私が書いているの以外でありますか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:25:03 ID:0HpXmsSS
では前バランスにしたいとの問いに対して長いシャフトの使用は正しいと思ってるのか。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:25:06 ID:19vaSo5i
いつも揚げ足を取るくせに自分がやばくなると疑問系ではぐらかす

相変わらず気持ち悪い
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:33:12 ID:XGYmtw7C
>>839
あってる部分もあるし、間違ってる部分もあるって回答
実際前バランスにしたいからそうする人もいるし、キューを長くしたいから結果前バランスになった人もいますよ
どこぞの馬鹿みたいに自然と前もつってのは愚の骨頂なのは理解できます?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:40:56 ID:0HpXmsSS
>実際前バランスにしたいからそうする人もいるし

いないと思うけどね。
残念ながら意見の一致は見えないね。
後はここを読む人に判断してもらいましょう。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 06:45:31 ID:XGYmtw7C
>>842ではキューを長くしたい結果前バランスになる方は否定しないんですか?
それならそれで十分。私は長いもの使えばそれにあった使い方するのが当たり前だと思ってます
だから今まで通りってのは馬鹿のすることだと考えてますから
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 09:37:45 ID:yCu1Q76R
>>825のファルコンのキューのハギ面白いね。
ハギとタケノコハギの中間っぽくて、見た目はあまり好きな感じじゃないが、
珍しい形ではあるな。で、ピンの形状が3/8/10 Radial Pinって表記されてる
んだけど、3/8×10の中華ラジアルって事なのか?

まぁ、全体の長さ・重さを変えずに前バランスにするなら、上の方でも言って
るが、今の樹脂カラーをステンレスカラーにするとかなり変わる。
あとDIみたいな極太テーパーシャフトの装着。でもこれだと中華ラジアルの
ネジ切ってくれるところ探さないと駄目だし、プレーキューで使うとしたら
ちと辛いから、カラー交換の方が吉。
まぁ1番のオススメはキュー交換なんだがw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 10:11:01 ID:Srf4vBeJ
長いシャフトに替えたら後ろバランスになるとか、
長いシャフトに替えた事によってグリップ位置を前にしてキューを振るとか、





本気ですか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:37:45 ID:yCu1Q76R
シャフトを1インチ程度長くしたところで、バランスは何ら変わらない。
5cm切って変わらなかった俺が言うんだから間違いないw
つか、長くしたところで曲るリスクが大きくなるわ、特注の長さで金額は
高くなるわで利点なんか何もない。
>>822
ただ、漠然と前バランスにしたいって言うんじゃなくて、ジョイント付近に
テープで重り(小さな鉄板等)みたいなものくっつけて、振ってみるのが
いいよ。そうすれば前に何グラムの重さを付けるって具体的な数字が出るから。
で、重さによってシャフトorジョイントカラー、あるいは両方でやるかなど
選択肢が見えてくるから・・・
ピン打ち変える気があるなら、どうにでもなるw打感は多少変わるだろうけど・・
あとは、リペア屋さんと相談すると色々教えてくれると思うよ。
金額のこと考えると、やっぱりキュー交換だなw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:59:08 ID:uXeLLkFs
おいおい
バランスポイントとバランスをごっちゃにしてないか?
シャフトを5センチ切ったところでバランスポイントはほとんど変わらないかもしれないが
だからといって今までと同じ所を握ってプレーするか?しないだろ?
仮に同じ所を持つってんならブリッジの位置が今までより5センチ前に出るって事になるんじゃないか?
それこそ立ち位置なんかから変わってきてしまうだろ?
今までと同じ立ち位置同じブリッジ持てば必然と今までより5センチ後ろになる。
それは後ろバランスが前バランスになるって事なんじゃないか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:06:11 ID:ZmQUI7RU
>>844
>ピンの形状が3/8/10 Radial Pin
と表示されてるけど結構ホラが多い(この場合の理由はなんとなく推測出来る)
販売店も含めて2流以下のメーカーではよくある事
キューについてるウエイト表示がその最たるもの
実際この手のランクのファルコンのジョイントは偽ラジアル7.5山。
849846:2007/12/28(金) 13:51:22 ID:yCu1Q76R
>>847
すまん。言葉足らずだったな。
5cm切ったのは昔使ってたブレイクキューね。インパクトのポイントを
下げたかったのが理由なんだが、勿論握る位置は切る前と同じ。
ただ、前バランスにするのにシャフトを長くって書いてあったから、そんな
事しても、あんまり意味ないことが言いたかっただけなんだが・・・

一昔前までは、>>822みたいに前バランスに幻想を抱いてた奴多かったな。
オールドカスタムに幻想抱いてる奴に近いものがあって、もう少し前になる
と劇的にキューが切れるとでも思ってるのかな・・・
つか、いつも思うんだけど、通ってる店にそれぐらいのアドバイスくれる奴
いないってのが信じられん。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 14:30:56 ID:g8HnzxBK
>一昔前までは、>>822みたいに前バランスに幻想を抱いてた奴多かったな。

初めて聞いた、そんな話
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 16:30:37 ID:yCu1Q76R
>>850
7〜8年前ぐらいかな、ランブが人気出だした当時俺の回りでは
前バランスマンセー君が多かったよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:38:48 ID:LR4VOq0d
イメージとしては
初心者=前
上級者=後
とか
安物=前
高価=後
かな?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 23:29:38 ID:G5AyJXYV
キューの重さを使ってまっすぐ出すことのトレーニングができるみたいな話だっけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:36:06 ID:UlVkl3K9
今は後バランスはメウチ、バイキング、ロンゴニくらい?
カスタムは除外して。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 09:45:22 ID:jnmWY60F
キャロムは手玉を長く転がしたいから上に撞きあげる事が多い。
だから後ろバランスが振りやすい。

ポケットは手玉をあまり動かしたくないことが多くて下に撞き下げがち。
だから前バランスが振りやすい。

とはどこぞのキューメーカの弁。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:21:52 ID:dNGqE6Kb
>>ピンの形状が3/8/10 Radial Pin
>と表示されてるけど結構ホラが多い(この場合の理由はなんとなく推測出来る)
>販売店も含めて2流以下のメーカーではよくある事

これって特許権対策?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 08:35:04 ID:kQBaonMB
>これって特許権対策?
勘違い、間違いでしょう。
メーカーは3/8-8と言ってるから。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 12:57:02 ID:/dAdewOe
age
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:56:01 ID:/dAdewOe
ジョイントピンの打ち直し考えています。
何か専用の道具がいるんでしょうか?

ネットで調べたのでは、ジョイントピンを熱してまわすだけ(?)なようで・・・。
試してみたのですが、回らない・・・。
熱し方が足りないのでしょうか?
ちなみにピンは3/8-10です。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:50:49 ID:a3lvOYph
たぶん熱し方が足らない。
結構熱さないといけないよ。
接着剤が融けて臭うくらい。
臭いんだこれが。
使ってる接着剤でも違うと思うから少しづつ試すしかない。
それよりなぜ打ち直すの。
ピンが曲がったりしたのならしょうがないが。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 20:48:29 ID:/dAdewOe
ジョイントピンと木の間(?)がこげた・・・。

キューを倒したときに、曲げました。
シャフトは折れたのですが、バットは無事な様子。
でも、ジョイントピンが曲がった様で、新しいシャフトが入らない・・・。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 22:03:59 ID:GNWp4LVh
自分でやろうとする行動力に脱帽
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:16:06 ID:R7+c8xPT
っーか抜けねぇ・・・・・。
今日もチャレンジ、でもこげが進む一方…藁。
もう意地ですわ・・・。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:38:46 ID:nt/IniLi
焦げてるのに抜けない?
一気に加熱してないか。
ジョイントピンは結構長いので奥まで熱くなってないのでは。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:19:31 ID:ovD/gYqV
つーか、粗ネジ曲るような衝撃の度合いが気になるw
先角なんかは、床が硬いといっちゃう場合があるらしいが、シャフト
なんて、そう簡単には折れないだろ?
俺だと、抜く前に曲りを直そうとするけど・・・
866863:2008/01/08(火) 23:19:28 ID:2IYYHTDD
キューを立てかけていて、その側を通るときに転びました。
それで、ジョイント部を踏んでしまいました。
んでもってひん曲がったわけです。


>864
んーバットのあたりも微妙に熱くなったんですがだめでした・・・。


お店でジョイントが曲がったって話題になりました。
普通ないだろーといわれてたし。
ジョイントピンなおすよりメタボなおすほうが先か??
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:28:08 ID:rBQYC5e2
>>866
素直に業者に出した方がいいよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 03:44:50 ID:zwm1eBQm
無事に抜けたとして新しいピンはあるのか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 05:19:17 ID:k2oBJtHm
ジョイント用のタップとかダイスはどこで手に入れるの?

メンテしたりキャップ作ったりしてみたい。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:17:30 ID:6eK754wG
>>867
たいしたキューじゃないので・・・。
というかリペア代で、キュー買えそう。

>>868
アトラスで注文しました。
3/8-10のG-10が合ったので頼んでみました。

>>869
アトラスかプレーサーで売ってるよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:31:39 ID:QcOk2UGR
抜けた?
ジョイントピン発注したみたいだけど形は大丈夫?
ピンは種類があって形が違うとバットに入らないよ。

ジョイント用のダイスって見たことないが・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:44:08 ID:6eK754wG
>>871
報告送れて申し訳ありません。

無事(?)抜けました。
微妙に、こげたけどw

ピンの種類?
なぬ?
それは知りませんでした。
というか3/8-10のG-10って一種類しかなかったので、それ選んじゃいました。
まぁ、色々試してみます。
なんかワクワクします。

そういえばジョイント用のダイスって何だろう?
ジョイントプロテクター用のピンは売ってるよ。
たまーにヤフーとかで出品してる人がいる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:52:13 ID:yCKeSRl0
タップ・・・メスネジを切る切削工具
ダイス・・・オスネジを切る切削工具
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:57:45 ID:QcOk2UGR
ピンの種類は簡単に言うと全ネジと真ん中がネジがないもの。
元のネジが前者だとそのままでは入らない。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:12:32 ID:MfekYauP
>>874の言うとうり。
アトラスのG10の3/8×10ピンはself-aligningだから
そのままでは取り付けられないよ。
ラジアルもそうだけどサイズが0.2ミリくらい大きいからそのままでは入らない。

やる前に言ってくれれば・・・。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:58:48 ID:Wc3S16UO
アトラスのアド教えてくださ〜い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:13:08 ID:AQ9UCAcA
げふんげふん。
そのままじゃぁ駄目かぁ・・・。
いい当タップも注文したんだけど、それでもだめ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:41:07 ID:77JW/LFs
いい当タップってなに?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:44:58 ID:e4OrXXX1
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:03:38 ID:moFP9dGp
>>877
タップの問題じゃないからミリ。
ちゃんと旋盤にかけてリーマー通すかボーリングしないとダメ。
リペア屋もって池。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:22:48 ID:dvQoHq3A
でぃあすのキチガイマスターが的スポーツ板で連日荒らし続行中
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1181868300/
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:32:23 ID:0oDg1/ky
ジョイントピンの話が出てるんだけど、ウエイビーから3/8-10やラジアルに帰ること出来ますか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 00:36:56 ID:PPOQygbw
>>882
技術的には可能だが、本来の性能を維持する事は不可能に近い。特に打感はかなり変わると思う。まぁ、今より良くなる可能性はかなり低い。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 01:41:46 ID:BQEyJqI0
>>882
可能。
パイロから木ネジへの変更ではないし、腕のよい職人なら打感も損なわずに出来るだろう。
ただし、今の打感にコダワリがあるならやめとけ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:39:59 ID:kHPMLfPd
>腕のよい職人なら打感も損なわずに出来るだろう。
これは疑問だね。
と言うのはピンの変更にはインサートを入れる必要があるから。
どうしても構造が変わった分、打感の変化を感じるだろう。
ちなみにピン自体の打感への影響はないと考えていい。
メーカーはネジの接触面で打感が変わると宣伝しているが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:03:56 ID:/7WILyjd
>>882->>885
俺の場合ウエイビーが抜けたのでラジアルに変えました。
ピンの重さがいろいろあるので選べるからバランス変更も
少し出来るのでいい感じになりました。
シャフトもラジアルに変えたが打感は変わらなかった。
俺が鈍感なだけかも知れんが。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:51:30 ID:rHGZcjHv
>>886
どこの業者で直したの?
インサート入れてあるの?それともネジを切りなおしただけ?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:29:02 ID:c5A8e3Zz
関西のリペア気取りのXXX。
キューの性能変わり過ぎ。
ジナがパァーやわ(泣き)。米国に最初から送れば・・・。
後悔しました。馬鹿やろー(泣き)
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:33:09 ID:c5A8e3Zz
関西の 何処のリペアさんですか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 03:49:31 ID:kv/b0yAV
>>889

うーん!
釣られてみたいぞ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:16:37 ID:DLJ5ExNY
頭もリペアできればいいのにね。
892886:2008/02/01(金) 09:25:53 ID:OKiptsAx
インサート入れて切りなおした。
小金井の佐藤さんところで
ピンも4種類ぐらい持ってたような気がする。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 02:05:13 ID:hCynKIOl
>>892
ありがとう
今度頼んでみます
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:38:47 ID:hCynKIOl
先角交換依頼したいんだが、値段がまぁまぁ安くていい仕事するところどこですか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:05:59 ID:musdisiZ
>>888 どこですか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:40:21 ID:TBS+wOcG
お店の名前は言えません。個人でしてるところです。
私の経験から、よく語る職人は イマイチ仕事人・・・9割方。
他のメーカーでリペアすると そのキューの価値はガタ落ちです。
今回の件で勉強になりました。でも象牙問題もあるし、日数もかかるし
返って来るかの不安もあって関西のリペアさんに、お願いしたけど・・・。
本当にショックでした。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:17:48 ID:rcl1RTgs
>>896
伏せ字でも晒す気が無いなら書かない事だね。
あなたの中途半端な書き込みで、全く関係ない関西のリペア屋さんが迷惑
すること考えないのか?第一リペア屋なんて、殆ど個人だと思うが・・・
おそらく>>888なんだろうけど、>>895も自演か?
リペアの内容も書いてないし、依頼するのは自己責任だろ。
文句があるなら、頼んだところにクレームすればいいんじゃないか?
こんなところでグチってないでさ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:16:13 ID:+HzVCQsZ
とリペア屋さんが怒っております。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:00:59 ID:lUIeOYSY
っーか
ダイジェストのことだろ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:30:41 ID:zj6TqTHB
ダイジェストではない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:53:18 ID:F41Trr7C
バットの塗装なんすけど
仕上げのクリヤー
硬度が最強なのは2液のウレタンですかね?

902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:03:47 ID:CcAFd0vx
>>901
つジルコニアクリスタル
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 01:41:31 ID:znQQOMJY
硬度が高い程、ぶつけたとき剥離しやすくない?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:52:44 ID:/yfHTkr1
>>901
最強(硬度)が何かは分からないが
エポキシ塗料はウレタン塗料より硬い。
>>903
そうでもないよ。
エポキシはウレタンより剥がれ難い。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 13:16:06 ID:+zKBXpKy
3液クリアとか使う人は居ないのかな
あれは基本木工用と聞いていますが、黄色くならず青というか紫っぽい色味だった
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:50:34 ID:NkiwWkYL
木工用の3液クリアってポリエステルのことか?
キュー塗装でウレタンに対してのメリットはない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:13:03 ID:eZSMtIaT
>>906
なるほどいらないから使われないんですね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:31:24 ID:MnXxjMWg
レス ありがとう
予算 手軽さ で
ジルコニアクリスタル 買っちゃいました
何系の塗料かわかんないんですが
試しに塗ってみます
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 13:35:54 ID:62V30/9B
>>908
噴射孔が詰まりやすいから気をつけてね。

俺はキューには塗った事ないから、仕上がったら是非インプレよろ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:29:11 ID:GJqu6+CU
おモホ田様がもはや自演の域を超えた壮絶な自爆自演をされておられるぞ
特に抱腹絶倒間違いなしの>222は必見
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/billiards/1202552401/
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:50:15 ID:YlfOUcBM
ちょっと教えて下さい。

グリップに革巻しようと思うんですけど、0.2mmほど革の方が厚いので、
面合わせしなきゃないんですけど、キューの方は削りたくありません。
革を薄くするのにいい手順教えてもらえませんか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 17:02:41 ID:IhbEPxs6
気にしない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:49:53 ID:LqQA7F0L
キューとの段差の部分の5mm位だけ薄くするとかだめ?
0.2mmくらいならビールビンでごろごろすれば
薄くなるんじゃない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 22:59:18 ID:6F57ftor
俺も、気にしない派だなぁ。
実際に革の種類によって違うわけだし。
絶対にその革じゃないと嫌ってのがあるならしかたねーんじゃない?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 01:00:57 ID:xgQ/0g8e
厚さが0.2mmも差があると直径で0.4mmになる。
グリップの0.4mmの違いは大きいよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 02:40:09 ID:F2/NcArC
業者ですいてもらうのが確実だけど、自分でやるなら粗目の紙やすりで地道にやするのが一番かと。
一気にやろうとすると失敗しやすいから、ゆっくり丁寧にやるのがいいと思うよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 11:09:07 ID:71PRwVG6
>>912-916
レスありがとうございます。

教えてちゃんですいませんが、もう一つ教えて下さい。
Mezzなんですが、リネンを解くと黒いニス?のようなものが塗ってあるんです
これは紙ヤスリで落としてからじゃないとボンドがくっつかないですよね?
水拭きでも空拭きでも落ちないです…
革巻の参考になるサイトを見てもニスみたいなのは塗ってないようなんですが…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 12:42:15 ID:F2/NcArC
それは多分黒一色のリネンじゃないかな?
MEZZの黒一色のリネンにはよく下地に黒い塗料が塗られていることがあったよ。(一番最近剥がしたEXCのメイプルストレートは珍しく塗ってなかっけど)
俺はリネンの仕上がり(黒単色だと下の木の色が目立つ)のためだと思っていたけど。
きちんとした理由があるのかな?
別にそのままでも接着剤はのるし、やすってもいいんじゃない!?
仕上がり以外の理由があるなら誰か教えてください。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:49:06 ID:D4nPU5z0
グリップの下地を塗るには2通りの考え方があるみたい。
ひとつは、キューはシャフト以外は塗膜でガードした方が湿気を遮断する
から良い、という考え方。
もうひとつは、完全遮断は木の呼吸を殺すことになるからよろしくない、
とする考え方。

あと、もうひとつはどちらでもない単なる「手抜き」でグリップ下地を塗ら
ないやり方。

塗る塗らないは業者の考え方による。
まったく考察せずに思いも至らない業者は論外。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 13:50:30 ID:ZFi65njR
コンポジットウッドじゃなくて?
普通の木材でわざわざ黒く着色してるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:28:02 ID:71PRwVG6
>>918-919
レスありがとうございます。
バットはウェンジで、リネンは黒に白ゴマでした。

見た感じ、木工用ボンドが付きそうも無かったんで躊躇してました。
問題なく接着出来るのならこのまま革を巻きたいと思います。 ありがとうございました。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 02:32:42 ID:BHkvaME5
的スポーツ板の荒らしの使ってる携帯機種です。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/903i/sh903itv/

証拠↓

★080316 的スポ板 弓・ダーツ関係「保守」「1文字」荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1205674641/61

61 名前:軽快うねっこ ★[] 投稿日:2008/03/19(水) 15:53:35 ID:???0 ?S★(516573)
名無しの与一<><>2008/03/17(月) 16:56:43 Y+IYr+2q<>age<><>proxy384.docomo.ne.jp(DoCoMo/2.0 SH903iTV)


リペア業者で同機種の携帯を使っている人物がいたら情報提供をお願いします。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:07:27 ID:z2K8dbau
普通な糸巻きとか革巻きの物を
ノーラップみたいにしてくれるとこない?
耐久性なども教えて欲しいのだが

924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:44:14 ID:wBFa4YBg
>>923
フォアもリヤも削るの?
グリップと同じ太さまで削るなんて、キューの性能変わるぞ。
かといって、通常数ミクロンの塗膜を削ってないフォア&リヤと段差なしまで
に重ね塗りするのは無理。
いずれにせよどちらの方法もデチューンには違いない。
リペア屋は嫌がるだろうね。そんなのリペアじゃないもん。
そういう門外漢のキューを壊す注文を受けるのがいるとしたら、それは
リペアマンでなくてただの削り屋だよ。
町の旋盤屋さんに出せば?
「この棒削って」て。
それから板金屋にでも塗装してもらえばいい。

デコトラや竹槍と同じ発想なんだろうから。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 10:10:49 ID:maXCu/gU
>923
リペアで糸巻きの上に厚めのコーティングしてもらえば?
自分はしてもらったんだけど感触はノーラップだよ。
段差をなくすためにちょこっとグリップを削る場合もあるって。
性能に問題はないらしい。
と言うか今のところ問題なしです。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:53:30 ID:oBLuzFFQ
>>923
それを受けるショップはリペア屋とはいえないね。
発想がアホすぎる。

>>924
禿同。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:09:08 ID:1cs3sOQI
>924と>926の発想がアホすぎ。

普通に考えて>923の求めてるのは>925の意味だろ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:57:29 ID:+jQ5Ci6F
グリップ部の段差を埋めて、フォア&スリーブと面1にする事は可能だし、やってくれる業者もある。厚く塗れて耐久性もある塗料もあるし、フェノリック系の樹脂で加工出来る所もある。通常のリペア屋ではないが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 05:46:42 ID:+XeJ9rLe
>>927
都合の良い解釈だよね
糸巻きにコーティングはノーラップって言わないよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 06:01:28 ID:xK/FQmes
都合の良い解釈だよね
「ノーラップみたいに」はノーラップとは違うよ
>>923は、ノーラップみたいな感触が得られるコーティングを〜と言いたかったのだろう
読解力を鍛えた方がいいんじゃないかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 07:41:00 ID:9K7f83PJ
>>924>>929が日本語勉強すればいいだけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:45:22 ID:feXWr5HA
メウチはノーラップじゃあないのか…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:46:38 ID:s/arWCZQ
カスども。グヂグヂ言ってねえでどのリペア屋がやるのか教えてやれや。
>>923が一番聞きたいのはそれだろうに。カスが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:09:39 ID:YFc0kXya
俺は某リペア屋にグリップを銘木にしてノーラップ仕様にしてくれと
頼んだが、断られた。
素人考えの改造に一番対応してくれそうなのは、この板で基地外と言
われている某リペアマンのような気がするが・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 12:19:30 ID:hxp3PeFY
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね

中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:01:00 ID:+XeJ9rLe
>>930
ノーラップのような感触が欲しいなら右手に手袋するといいよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 13:02:14 ID:+XeJ9rLe
>>932
メウチはノーラップに入らない
あれは糸巻き
糸巻きの上にコーティングしてるだけ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 17:46:18 ID:lvCFpZae
やはりダダヲがでてくると荒れるなw

>>930
自分のリペアの仕事を増やしたいからって安易にリペアを薦めるんじゃないよ。
もし>>923の意図するリペアが木目を生かすノーラップだっただどうすんの?
まさかフォアとリアを削るなんて荒療治しないよな?
キューをぶったぎって新しいグリップ材を繋ぎなおすとか?
なんにせよ、あんたのとこしかこんなバカなリペア引き受けるところはないだろうな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:31:35 ID:nEfpdGiu
>>938
あそこに「まさか」は存在しない。
常識では考えられない酷いことがあそこでは常識。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:20:35 ID:F75DjJBy
930読めばわかるけど勝手に客の意図を曲解するからな
ありえない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 01:44:48 ID:u5uVvsM5
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:11:33 ID:/7+dfJyj
>933
その理屈で言えばお前が一番のカスだな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 11:03:31 ID:nEfpdGiu
>>941
GJ!
しかし、すげえセンスだな。ビクーリすた!(≧▽≦)

>>923
というわけで、タダヲにやってもらえ。
こんな感じでとてもオサレなキューにしてくれるからw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:11:23 ID:10xUOb0O
>>923
大阪のH・F−に頼めば!
やってくれるぞ!自信もって語るし!
でも 出来の保障はない!
誤魔化しの分野では上位だよ。Dより上だよー。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:23:58 ID:0P8Symof
シャフトの曲がり直しの方法を詳しく教えてよ

お願いしまつ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 13:59:06 ID:X2MFsqfZ
ウエイビーのシャフトに3/8-10のネジ切ったら3/8-10のバットで使えますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 04:58:57 ID:/OuQHoAB
>>946
雌ネジを一旦埋めて切り直せばはまるが、やる意味は皆無だよ。どうしても(ハイブリ系を)使いたいシャフトなら、パーシャルで出して貰って、どっかで切って貰った方がいい。パーシャルで出してくれるか知らないが…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:24:42 ID:ZhqUOO6i
最近>>946みたいな質問多いな・・・
>>947
どうせバットが代わるんだから、プラグ云々なんて関係ないよw
ねじ山潰れて、プラグ挿入でねじ山切り直して、また同じバットで使う
ってんなら打感なんかは変わるだろうけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:24:00 ID:xqcWYvSv
>>948
確かに最近多いね。
昔のノーマルしか無かった時代なら、いわゆる当たりシャフトを違うバットに使い廻したいって人もいたが、性能がほぼ均一化されてるハイテクを使い廻す意味が解らない。
アホなのか、はたまた貧乏なのか…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 04:46:32 ID:IFl1Op8p
シャフトばかりに目が行ってバットの重要性がわかってない証拠だよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 05:28:46 ID:xcGuG7iO
>>950
バットの重要性って何?デザインや太さ以外に何?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 05:29:59 ID:IFl1Op8p
>>951
キュー本来の腰やパワーはバットから生まれます
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 06:07:55 ID:sC67WZDh
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 07:46:52 ID:AMIwtSzJ
同じ種のハイテクをどれも同じと思ってる949よりはいいんじゃない?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:33:59 ID:IFl1Op8p
>>953
動画はトビの違いしか現してないようだが
パワーの違いは出てますか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:18:02 ID:iR1+ZPdD
バットによってトビに違いが出るってことを言いたかったんじゃないの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:32:26 ID:sup0cxEX
>>953
http://www.meuccicues.com/blackdot-chart.htm

ADAM の GB が意外と良く見えるテスト。
ノーマルシャフトの中では一番 deflection が少ないとされている。
(表中の Balabushka は ADAM の GB モデル)

実際にどのくらいのヒネリが乗ったのかは一切わからない
クズテストであることには同意。

958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 15:44:08 ID:IFl1Op8p
>>956
そりゃあ少なからずトビにも影響しますよ
しかしパワーほどではない
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 00:47:49 ID:dq81GpF1
革巻きを自分でやりたいんだけど、どこか方法が載ってるサイトないですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:57:23 ID:yR7HAA1t
>>957
確かにGBはいいよ。知り合いが使ってるけど、パワーも十分だしキレも凄い。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:16:05 ID:2PJgB4OC
>>959
昔の球's、webに藻いくらか乗ってるググレ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:33:27 ID:dq81GpF1
レスありがとう
ググったんだけどないでござる。検索ワードのアドバイチュ下さい
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:56:52 ID:ZXQy/4b2
グリップスレは漁ったか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:59:10 ID:VIVg2lrI
>>962
がんばって。俺もたった今1本巻いたところw
http://fish.miracle.ne.jp/soleil/kawa/kawa1.html
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 11:14:50 ID:dq81GpF1
やたー
ありがd
チャレンジしてみるよ。只今、バットに油性ニス塗って乾くの待ってる最中です。今日は天気がいいから、キューいじり日和だわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 01:36:39 ID:l/yoVz3c
アホなコメント 多過ぎ!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 06:46:26 ID:3MdsP4aP
ウエイトボルトが取れなくなってしまったんですが、誰か教えて頂けますか?
ウエイトボルトの皿は大きいマイナスを使う型で、真ん中に尻ゴムを固定するネジ山が付いてます。
ウエイトボルト自体を締めることは出来るのですが、外すことが出来ません。
マイナスでいくら回しても中で空回りしています。
よろしくお願いしますm(__)m
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:32:44 ID:bKRtqXUs
>>967
説明が足らんよ。
>ウエイトボルト自体を締めることは出来るのですが、外すことが出来ません。
緩めるとボルトは少しでも出てくるのか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:41:31 ID:i5PPEsBP
十分
空回りの時に叩いてとれなければちゃんとした所にもっていけ
ルカシー?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:05:17 ID:FCCdmEzl
関西のT図区鳥さんはどうなんですか?
今度レストアとブレイクを作りたくて業者を探してます。
他の良い所在れば教えてください。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 13:09:18 ID:ZBELfIBn
大きいマイナスって書いてるしショーンとかジョスじゃね?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 21:23:15 ID:r/9XCWPk
>>967
ウエイトボルトを緩めておいてバンパー固定用ねじを少しねじ込む。
そのねじをラジペン等で引っ張れば取れる。
ただしある程度の力で引っ張っても取れないならあきらめる。
内部で壊れている可能性大→リペアショップへ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:30:26 ID:pEMRUou4
色塗り替えしたくてリフィニッシュ見積もってもらったりしたんだけど
どこも2ヶ月とか3ヶ月かかるのな
剥がして塗ってコーティングするだけやんと思うんだけど
自分でやった人いないかな(´・ω・`)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 00:32:48 ID:pEMRUou4
ちなみにノーラップでハギなしに黒一色で塗りたいんだよね
黒檀ぽく鈍く光れば最高だけどwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:25:03 ID:rjUeJm6H
単に塗装というだけならもっと短期間で終わりそうな物ですが
下処理とか寝かせる時間とかが必要なんでしょうねぇ

単純に塗装というだけなら乾燥見ても2〜3日で終わると思うんだけどね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 01:28:04 ID:fITdoBfX
>>975

やったことない人間は平気でそんなこと言うんだよな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:15:57 ID:Tmc3PV8s
早めに仕上げろっていう人間は塗りで打感が変わるということを理解できてない人
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:30:40 ID:HrUyHKgG
>>977
塗りと打感の関係を教えてください。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:37:55 ID:Tmc3PV8s
有り体にいうなればラッカー仕上げと
ポリウレタン仕上げのキューを比べてみて
勿論同じスペックでね

違いがわかんないようなら、シーラー分厚く塗って早く仕上げてで良いんじゃない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:23:43 ID:7oM1gB/9
>>979
お前だって言われなきゃ分かんないくせにw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:12:21 ID:EcV1DH99
>>973
1本のキューに専念すれば、長くても2週間あれば充分。ただリペア屋から
すると、抱えてるものが他にもあるから、マージン入れて2ヶ月は見ておく
のが普通だろね。長期間の納期=良い仕事ってことはないと思う。
吹く回数が多いほどいいってもんでもないし、吹付の上手い奴なら4回あれ
ば完璧に仕上げる。ようは1回の塗りでどれだけ均一な厚さの塗膜に仕上げ
られるかが問題。
よく完全乾燥を語るやついるが、キューの1回分の塗装での完全乾燥なんか
たかが知れてる。俺も自分のキューは何回かリフしたけど1回目は別にして
2回目以降は余裕見て2日寝かせればOK。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 14:21:15 ID:Tmc3PV8s
>>980
というか見た瞬間
せめて触った瞬間にわかんない人は経験値が低い人
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:36:54 ID:pEMRUou4
>>981
やっぱ他のと被ると厳しいですよね…
スペアの余裕がないんでしばらく我慢しつつ空き時間ができれば、が一番いいのかな
個人的にはそんなに一生懸命塗らなくても文句言いませんよって気分だけど
金とってる以上向こうもそうはいかんよなぁ
984975:2008/04/22(火) 16:03:59 ID:rjUeJm6H
ラッカーとウレタン(ポリウレタンと言うのと一緒に考えていいのであれば)での
差と言うのはわかると思います
打感が変わるかわかりませんが仕上がりは当然違いますし、何よりいくらかでもしなりが
入る物ですから塗れるならわざわざラッカーは選びませんし
元の塗装を完全に取り除くわけにも行かないでしょうし、そんな事をする必要もないのでしょうから
傷や凹みをフォローして単純に塗装してOKかと考えてます

反りを考えると熱をかけてやることははばかられますが出来れば最小限塗装を締める目的で乾燥機
に掛けたいですがプロがそれだけのスパンを取ってるということはやるべきではないのかな

などと考えておりますがご意見いただきたい
特に>976あたりに
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 07:27:29 ID:8YOoePti
ある程度元の塗装を落とした後、アロンアルファのゼリー状瞬間をできるだけ平均に塗り、二時間弱乾燥させた後、600〜
2000番の耐水ヤスリでまんべんなくけずってやる(水磨ぎ)とものすごい光沢のクリア層が出来る。
アロンアルファはほぼシアノアクリレートだから、水分を与えることで硬化し強固な膜が出来る。
これは、最初のもくろみとしては、自分の割りキューのシャフトを固くするためにやってみた実験だったのだが、アロンア
ルファが完全な膜(キューテックなシャフト)になってしまい、ブレイクで火傷しそうなくらいツヤツヤになってはけずり、ツ
ヤツヤになっては削りを一日二回繰り返して気付いた結論である。
実験ついでにバットのフォアアームに400番の紙やすりで擦り傷を付けてみたところ、ものの一週間で綺麗に直っていた。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 08:46:25 ID:mZHXjKhC
>>982
いやいやwお前が言ってたのは打感だろ?w
この打感はラッカー塗装だ。これはウレタン塗装だ。って突いて違いが分かるんだろw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 09:18:11 ID:hsIhE04h
まぁ、下地処理のシーラーを分厚く塗ってとか言ってる時点でどうかと・・・
そもそもシーラーで仕上るのかってのも疑問・・・
見た目で種類が分かる人なので、勿論知ってて言ってるんだろうが、
ウレタンの方が早く仕上るんだから、皮肉にもなってないなw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:56:42 ID:mZHXjKhC
シーラーを何の為に塗ってるかも分かってなかったのかw
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 12:04:43 ID:ScOOsXTo
そもそも打感の違いわかんないやつなんているの?
990名無しさん@お腹いっぱい。
シーラー?
何の為に塗ってんの??