ほしゅ
BRAKESHOTは神だと思うお(>_<)
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 09:57:04 ID:eP1dZc+p
>>89 「J−BOY」です。
主人公がヤクザのボスのクローンで、愛を探す指名を負わされるという、むちゃくちゃな設定。
むちゃくちゃだけど個人的にこの漫画は好きです。
月下の棋士の”ノウジョウ先生”が絵を描いてます。
ちなみに主人公は月下の棋士の主人公と同一人物と言えるほど似てます。
公式戦にフリースとCAP帽被って出たりします。
当然のように鼻血を出します。
負けたら即死というルールがまかり通ってます。
あとこの作品は菜牙夜プロが監修していたと思います。
はやく続編出ないかなぁ。ゐや、マジで。
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:10:22 ID:eP1dZc+p
ナインパズル。
中学生が主人公のビリ漫画。
少女コミックです。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:35:30 ID:8OaKQUck
ハゲ
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:34:55 ID:C5+2YzCl
ブレイクショット7巻まで持ってるけどビリヤードやったことがない漏れが来ましたよ
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:27:17 ID:SA69XzOk
J-BOYの続編ってあったよな?続き買おうと店行ったら並んでなくてワロチ
劇画調で絵は好きになれなかったがマトモなほうだと思う
>>137 あの漫画はビリヤードをプレーするようになると面白さが何倍にもなる漫画
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 14:40:19 ID:qT+9v3p5
チャンピオンでビリヤード漫画が始まったあげ。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 02:52:00 ID:bTPcp5dE
チャンピオンので出てきた技、似たようなのをホントに
ロニーオサリバンが決めていたのを見た。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:44:44 ID:SJxODZtl
ビリヤード漫画は
ショートゲームで大騒ぎ
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:38:25 ID:NB5Uy+pp
個人的には『レッツブレーク』が好き
ネットでしか見れないショートマンガだけどね
ビリヤードを初めたころの熱い思いがうまく書けてると思う
絵は微妙だが俺は味があって好きだね
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:44:31 ID:TBa9dXoz
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜ダグラスキューで突きてぇぇ〜
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 07:53:21 ID:IxU8DHdq
つサイドワインダー
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:16:50 ID:Uv9iqPV/
キングオブザハスラーの続きがみてぇ
4巻以降何とかしてくれ
スリーが題材の漫画って無いかな?
かわぐちかいじのヤクザ漫画でチラっと出てたけど
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 11:24:53 ID:Altf3S1Z
キングオブザハスラーの5巻はどうしたんだ!
作者逃亡
あ
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:02:45 ID:nJCPJXoL
キングオブザハスラーは傑作だったのにな
とりあえず4巻以降の(逃亡までの)数話分があるらしいが
オークションにでたら高値がつくかもな
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 10:49:05 ID:XmZAHTZh
正直、監修の小林プロが一番やりたかった内容のはじまりで
作者が逃げてる
今からでも書け
ハスラー・ザ・キッドをマガジン連載をリアルで見ていたおっさんだが、スリークッション編で
練習しているとき、ファイブアンドハーフのポイントを計算する描写があったと思うんだが、
愛蔵版?で出たときはそんなシーンが無かった。カットされたか描き直されたかだと思う
んだが、オリジナルのコミックスはどうなっている?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:35:14 ID:9SgYhXoi
おお
ネットのアンケートで印象に残ってるビリヤード漫画の事を聞かれたが、
「獣のように」ってのが出てきた。
スレ内検索すると2つくらい引っ掛かるな。
もう一つは「ブレイクショット」だったが。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 12:26:59.82 ID:62EvYHUK
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:55:17.33 ID:LfUVyo+n
>>157 磯貝槙珠という人、なにげにバンキングの勝者間違ってる。。。
と、突っ込みをいれてみるw
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 06:10:03.49 ID:aTHpc4K+
>>158 バンキングはあってるだろ?
ナインボールのオールはないなw
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 00:19:08.01 ID:62Rs3kkS
あのスクラッチのほうがないな
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 14:15:44.65 ID:+08J8vQq
ギャンブルフィッシュとか名前すら出てこないんだな。。。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:11:43.49 ID:0+1qGJG6
>>157 バンキング、スクラッチ以前に盲目はないな
ハスラー・ザ・キッドにも盲目のハスラーが出てたな。
しかもスリークッションやってる
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:15:05.56 ID:U8vZZAdL
盲目とか必殺技とかないとビリヤード漫画は厳しいのかね。。。
漫画向きじゃないのかもな
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:46:03.02 ID:MRoK63Ib
確かに
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:17:06.15 ID:EFib0XuE
必殺技的なものは「ブレイクショット」とかハスラーブーム全盛の頃だから通用したんだろうな。
今時期は
>>157みたいなドラマ重視で「ヒカルの碁」みたいなのがウケるんじゃないか?
これから先、ビリヤードブームは再燃するのかね・・・
167 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:16:17.30 ID:vmjd/5On
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 22:22:01.21 ID:KEV0g3b8
賭博じゃないの「ブレイクショット」か「キング オブ ザ ハスラー」
位か でもキング・・は第一話だけはバリバリ賭博だったけど。
後はキューズで連載中の漫画位か。
キューズの連載いいよね
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 13:03:50.91 ID:WGwF3OVu
>>161 ギャンブルフィシュの青山氏は黄金のマッセという
町田正プロ監修のビリヤード漫画も描いていたね!
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:15:23.23 ID:2LqbD62x
麻雀、将棋しかり
プロ監修って怪しいなw
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:12:29.60 ID:AvYKGAcS
>>157 今時期、盲目、賭博、暴力団てなバックボーンをテーマによく賞がとれたな。。。
ま、それないと漫画としての面白さもないが。雑誌の規制の詳細がわからないが。。。
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:29:15.27 ID:IjJzfNq3
>>170 黄金のマッセ、なかなかの佳作で面白い。読み切り作なので入手は難しいかも。。。
>>170 黄金のマッセ、なかなかの佳作で面白い。読み切り作なので入手は難しいかも。。。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 12:16:13.88 ID:lv/LiExD
磯貝槙珠という作家はフォームとブリッジの描き方が丁寧だな。
きっと経験者だろう。
ただフォロースルーは酷いね。他のビリヤード漫画にも共通するが、ストローク→ポケット→「やったぁ〜!」なので構成上仕方ないんだろうけど、心得のある者としてはそこんとこ見たいよね。。。
撞球水滸伝だったかな?
マッセ勝負だけの漫画があったな
かわぐちかいじ「獣のように」ビリヤード漫画では傑作だと思うが、後半は893の話になってるのが残念。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 20:42:11.11 ID:b2LNw4hI
>>177 世界ランク2位の矢沢との対決は面白かったね
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 15:06:24.67 ID:qLu6xldn
獣のように、後半はぐだぐだだったな。。。
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 19:04:13.05 ID:RIXPsQtI
玉より893の抗争の方が読者には好評だったんでしょ
実際後半の方が面白かったしね
思いつかん