バイク雑誌を語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
695774RR
>>689
>『理想の2輪誌』ってドンナ感じだろ?
  考え方を押し付ける雑誌は、まっぴら。(ミスターバイク
 ・ 同バイヤーズガイド・ゴ−グル)
  一昔前の「不良の兄貴」というノリが消えない雑誌も、やだ。
 (月刊オートバイ)
  梨本圭みたいにオーナーの気持ちを無視したケナシや、下手で
 知ったかぶりの小説も吐きそう。こいつ、前年に絶賛したバイク
 を翌年は酷評するんだよね。(月刊モーターサイクリスト)
  ある号はフラッグシップ万歳、次はネイキッド万歳、その次は
 レプリカ万歳、はたまたツイン万歳、こういうtipo(←車雑誌
 ネコパブリッシング)みたいに節操もない本もヤダ。(ライダーズ
 クラブ)
  変人系オーナーが大いに語るのも、ちょっとね。(別冊モーター
 サイクリスト)
  ワンダバダ長沢の屈折した攻撃性も気分悪くなる。
 (チャンプU)
  という訳で、ヤングマシンの無臭性が好きです。といっても
 年に2〜3回しか買わないけれど。(他誌はほとんど買わない)