★☆= BMWer集合!! Part V(附属スレ) =☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
532774RR
>>530
鉛−酸化鉛電池の化学式はそりゃ確かに単純。でも、電極の
造りその物の違いが寿命などに響いてくるので、安物はやはり
それなりの性能しか有しない。

換気という点では、K100は充分以上だよ。なにしろ、バッテリーが
真横から丸見えですからね。K100RSの様なカウル付きだと隠れ
てしまうけど、それでも斜め上からはバッテリーその物が目視できる。

問題は、軽自動車用A19を転用するとき、自動車は基本的に転倒する
事は考えられていないので、水素ガス抜け穴がとバッテリー頭頂部
(大抵はバッテリーキャップ)に開いているんだが、K100系列の
エンジンコントロールコンピューターがバッテリー直上にあり、転倒時に
電解液がコンピューターケースにかかる可能性がある。