今一番面白いバイク雑誌は何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
234774RR:01/09/21 19:14 ID:8VHejslg
>>232
貴重、だと思うが‥‥‥
どうでもいいものでもある。
235774RR:01/09/21 19:25 ID:8VHejslg
ミスターバイク、ホントに惰性だけで買ってる。
最近もういいよ、ごちそうさん、お疲れさん。
やめていいよ俺も買うのやめるからって気分な。
236774RR:01/09/22 11:24 ID:.f5hAw8E
どれもつまらん。。。
まあ、珍プロードがバイーク雑誌と言えるならある忌みでは面白いかも。まだ絶滅してなかったのかって感じで(プ
237774RR:01/09/22 12:26 ID:B5eNbmKA
モーターサイクリストはもうやるキナイナ
アル中のジジイ・ババァども
今年ももてぎのホットドッグ2001イベントでテメーらの
段取りが悪くて参加者にコース走行
控えろなんて1999の時みたく今年もぬかしたら
ただでは済まんぞ
酒抜いてから仕事しろボケ
238774RR:01/09/23 10:07 ID:RViaX2rc
モーサイは別冊だけ読んでれば良し
239774RR:01/09/23 10:20 ID:koB4hIUY
暇だたので久しぶりにミスターバイーク買てみたけど、あまりにつまらなくなていたので鬱になたよ。
あれを最高だと言う人て。。。擦り込まれちゃてるのだろうな

鬱だ逝ってこよう
240774RR:01/09/23 23:33 ID:8oTs2G2A
あげ
241774RR:01/09/26 15:38 ID:ayZvl72w
>>239
ページが少なくなったのもあって、立ち読みで済ませてます。
242774RR:01/09/28 01:25 ID:3f6Yz5lo
かぶき揚げ
243774RR:01/09/29 20:07 ID:Ol4rPa5I
なんか最近どの雑誌も広告多くない?
244774RR:01/09/29 22:49 ID:DEDitEHw
で 結論は?
245(・∀・):01/09/29 22:56 ID:r/hwRgnc
やっぱりモトチャンプだね!
246774RR:01/09/30 05:00 ID:g5maO/ds
O誌の中古市場特集は2ヶ月に一度だ。
いつも同じ原稿に手を加えて載せてるよ。
まぁ、その時だけ必要な相場情報として
買う分には良いんだろうけど、
そうなると定期購読する必要無いな・・・
Goo BikeとかバイクブロスとかBGとかの
中古情報眺めてるほうが面白いや
247774RR:01/09/30 05:02 ID:g5maO/ds
ついでに・・・
O誌から2ヶ月ほど特集号なので・・・ということで、
「750ライダー」が休載となっているが、何か他に
理由があるんじゃないかと疑ってる・・・
それが明らかになるのは週明けの発売日だな(藁
248774RR:01/09/30 19:23 ID:g5maO/ds
忘れちゃいけない

「バイブス」

ハーレーおじさんのオカズ
249774RR:01/09/30 20:00 ID:b4F5n88Q
ガルルだな。dartsportsもいいけど
250774RR:01/09/30 20:35 ID:TA8Ds3sA
雑誌の発売日より早く店頭に並べている書店の所在等情報きぼ〜ん!!!
251林デブ:01/10/01 00:31 ID:fGAuneq2
バイク雑誌は、買わずに立ち読みで済ましてるけど。
252空冷:01/10/01 00:37 ID:d8Yb4MKc
書泉はたいてい2日前にはでてる。
253774RR:01/10/01 00:42 ID:Lih6my0g
パーツBGよろしく
254774RR:01/10/01 00:44 ID:t2h0nLzM

     / ̄ ̄ ̄ ̄ミ
     /  ,――――ミ
   /  / /   \ |
   | /  ,(・) (・) |
    (6     つ  |
    |    ___   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |    /__//  <  mazikayo!!
   |       /     \________
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |    λ    |  |
       ( ヽ
       (   )
      (____)
255774RR:01/10/01 13:19 ID:eMuaDlv2
Clubmanの11月号の155ページに
スズキの社員と思われる奴の"考察"とやらが載ってるが、
あれはなんなんだ?
ふつー雑誌のネタにメーカー社員がマジレスするか?
256774RR:01/10/01 14:11 ID:lyCtWw0w
モーターサイクリストもマンネリすきいい加減顔ぶれ変えろよ
大した事無い企画ばかりで露出しすぎ
クククク
ここの上は何を握られてるのかな〜?
257774RR:01/10/01 14:29 ID:4ObxCHuk
なんで社員ってわかるの?
すごいね、君>>255
258774RR:01/10/01 20:59 ID:nNw9TKH2
毎月1日発売のバイク誌に何か面白いニュースありましたか?
新車情報とか。リコール情報とか。

都会はいいなあ。
259>258:01/10/01 21:03 ID:s4dVZVl2
その手の事ならネットの方が全然早いって
260R&P:01/10/01 21:12 ID:ZxXQqP6o
BGのカスタムパンチのパンチ妹ってかわいいよね
261ペケ:01/10/01 21:17 ID:npb0Ru1Y
ジパングツーリングだね。ビッケかわーい
262774RR:01/10/01 21:19 ID:nNw9TKH2
>>259
一応メーカーのサイトとかはよく見てるんですけど。
ホンダのサイトには400ccスクーターとホーネット900の情報が。

関係ないけど「寒いから空いてそう」って理由だけでこれから大型を取りに
行こうと思ってて、大型の新車情報とかに飢えてるんですよ。すんません。
263R&P:01/10/01 21:37 ID:rkFTG73I
>>262
大型取るのっていくらぐらいかかるんですか?
264774RR:01/10/01 22:27 ID:nNw9TKH2
>>263
さあ?
中型免許持ってれば10万円かからないと思うけど。多分。

行き当たりバッタリの方向で。
265774RR:01/10/01 22:34 ID:IFfoJBqg
ヤノッチ
266774RR:01/10/02 12:17 ID:xl8qgMio
>262
メーカーサイトじゃ遅いでしょうが(;´Д`)
http://www.motorcyclenews.com/home/ <ココとか
267ミゲエル:01/10/02 14:52 ID:RS058Frc
Moto NAVIってどうよ?
268774RR:01/10/02 14:58 ID:/cpTCiBw
ジパツー娘
269774RR:01/10/02 15:28 ID:QUv3.iJ6
>>263
試験場でとれば、安く上がるよ。 俺、4回も落ちたけど練習代や試験代、免許証発行手数料とか全部で7万かからんかった。
270774RR:01/10/02 15:30 ID:WbNOWbzY
motoナビは、1号はクラウザードマーニの特集とかあって
そこそこよかったが、2号は読むとこなし。
もっとも「バイク雑誌ではなく、大人のためのバイクライフスタイル誌」(w
だそうだから、このスレの対象外では。
271774RR:01/10/02 15:38 ID:0c7BQY8w
レディスバイクとかいうのも昔なかったっけ??
272774RR:01/10/02 15:59 ID:4WV9dEak
「StreetBikers」「Burning」買ってるヤツ(170,171,172,176)って
バイクの運転の仕方知らないから。
道走んないで!
いったいいつまであーいうのいんのかなぁ?早く消えねぇかなぁ・・・
273774RR:01/10/02 16:40 ID:nyBt6ozA
クラブマンがおもしろいと思われ
274774RR:01/10/02 17:20 ID:SY9OHMGw
「ミスターバイク」と「ヤングマシン」の
編集者は間違いなく「2ちゃんねら」



             ヤングマシンの編集後記ウザすぎる。
275774RR:01/10/03 15:33 ID:ec7oOQak
あげ
276774RR:01/10/03 15:40 ID:KmepEO2Q
今月はオートバイ買っちゃいました。
277774RR:01/10/03 19:55 ID:B/OHFC.E
基礎の基礎しか知らない初心者が勉強のお供にできる雑誌はなんだ?
278774RR:01/10/03 22:10 ID:EirDsvlk
ミスターバイクBGの掲示板
珍走車広告の是非を討論していたけど、どっちもどっちてかんじ。
元珍走君が強引に別のネタにもって逝ったのが笑える。

ttp://www.tcup1.com/126/mrbikebg.html
279774RR:01/10/04 00:31 ID:C7BBBL.Y
>>277
みんな偏ってるので、片っ端から立ち読みしなされ。
モーサイ・オートバイ・YMのバイクカタログを読んで、
カタログオタに成って置いても損は無いかな。(それに振り回されると阿呆厨房ですが)

あと、昔のRC(’89〜’97位かなー)のライテクが載ってる奴を買うのも良し。
高かったら買うほどでも無し。
ネモケンを嫌う人も多いが、初心者のうちは取り敢えずマンセーで良いと思う。
今のRCは駄目だから買わない様に。正直、危険。
280774RR:01/10/04 00:34 ID:eQBKE3Io
MB誌は、数ある単車雑誌の中のキチガイ雑誌。
(こういうのが、ひとつぐらいあってもええやろ)

MC、YM、Oは上記の通りカタログ誌。

マッシモはコンセプトが一貫していないが、流行とは無縁。
バ王は、漫画だけ。
281774RR:01/10/05 02:16 ID:3aOc2TrI
新車買たのにGOOバイク
282774RR:01/10/06 06:59 ID:IPNMaMqQ
天まで上がれ
283NC39
>>279で言及されているカタログ3誌が、今月号は珍しく
「秋の現行バイクカタログ」みたいな特集してなかったのが新鮮といえば新鮮。
厨房っぽい説明しか書いてないとは思ったけど、
ミラノショーの新型情報を読みたくてO誌を買ってしまたーよ。