YAMAHA BW‘Sってカッコ悪い?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
BW‘S最近乗ってる人多いけどおのバイクはカッコイイ?カッコ悪い?
2ふしあな様:2001/08/13(月) 18:00
漏れの周囲ではめったに見かけませんがどうよ?
3774RR:2001/08/13(月) 18:00
所詮は原付
4774RR:2001/08/13(月) 18:08
(゚д゚)ズマー
5774RR:2001/08/13(月) 18:18
なんか雑誌にはストリートヒップホッパーとか書いてあった。
6774RR:2001/08/13(月) 18:19
100なら速い!
7774RR:2001/08/13(月) 18:32
オフロード風のつもりなんだろうけど、本当に
オフを走れるサスでもないし、ちょっとのギャ
ップ越えるにも車体をこすってしまう。
100ccもあるくせに、車体がデカイので出足が
悪く、スタートでジョグに余裕で離される、そ
して追いつけない。
こけおどしのヘッドライトガードや、グリップ
ガードが安っぽい。
カスタムすれば、それでも見れる。
全塗装とステッカー、ベーツライトにバーハン、
スパトラあたりから始めれば。
8774RR:2001/08/13(月) 19:51
>>7
確かにベーライ、バーハン、スパトラは初歩の初歩。
どノーマルで乗ってるやつは、BW’Sを殺している。
9774RR:2001/08/13(月) 19:53
なんかやる気の野郎が多くて邪魔。
がんばるスクーターほどウゼェもんはねえ。
普通に走ればいいのに。
10774RR:2001/08/13(月) 19:53
カッコイイかカッコ悪いかを何故人に聞く?
11774RR:2001/08/13(月) 19:54
>>7
>>8
スパトラって何ですか?
12774RR:2001/08/13(月) 20:10
>カスタムすれば、それでも見れる。
出た出た。ストリート系小僧。
定番の改造をカスタムとか言ってんなよワラ
13774RR:2001/08/13(月) 21:56
8年くらい前に買った50の美車(ほとんどノーマル)が12万で売れました。
14774RR:2001/08/14(火) 09:10
>>11
スーパートラップスのマフラーじゃない?
BW's用があるのは知らんかったが。
15774RR:2001/08/14(火) 20:40
BW'Sって2ストだろ?
スパトラ付けてどーすんだよ。
バイクのことも知らないストリート系とか言ってる厨房が、
カスタムつーとすぐスパトラとか言ってんだよな。
アホ丸出し。
16774RR:2001/08/14(火) 20:52
>>15
彼等は皆と同じでないと氏んでしまうのです。
とりあえず今はスパトラとサングラスとヒゲを装備して一安心。
17774RR:2001/08/14(火) 20:59
なんだ、あまりにも当然のように「ベーライ、バーハン、スパトラ」
なんて書いているから、現行の100ccの奴は4stなんだとばかり思ってた。

というわけで晒し上げ。

7 名前:774RR 投稿日:2001/08/13(月) 18:32
オフロード風のつもりなんだろうけど、本当に
オフを走れるサスでもないし、ちょっとのギャ
ップ越えるにも車体をこすってしまう。
100ccもあるくせに、車体がデカイので出足が
悪く、スタートでジョグに余裕で離される、そ
して追いつけない。
こけおどしのヘッドライトガードや、グリップ
ガードが安っぽい。
カスタムすれば、それでも見れる。
全塗装とステッカー、ベーツライトにバーハン、
スパトラあたりから始めれば。


8 名前:774RR 投稿日:2001/08/13(月) 19:51
>>7
確かにベーライ、バーハン、スパトラは初歩の初歩。
どノーマルで乗ってるやつは、BW’Sを殺している。
>>17
うはうは
ウケタ

2ストと4ストの区別もわからんのか・・・
19774RR:2001/08/14(火) 21:09
広告とかにBW'S用のスパトラが出てますね
俺もそれ見て4stと勘違いしてしました
見た目重視のカスタムなら買い
機能重視のカスタムなら真っ先に購入対象外でしょう
20774RR:2001/08/14(火) 21:10
でもさ、BW乗ってる奴って妙にオタク臭い人が多い気もする。
んで妙に飛ばす。
同じ奴みてんのかなー
>>19
ネタだと思ってた・・・
22774RR:2001/08/14(火) 21:15
個人的には興味引かれるスクーターだな
もう少し大きくなって200か250くらいのエンジン積んでくれると買っちゃうかも
23774RR:2001/08/14(火) 21:20
7はもう一つ知ったかだね。
ちゃんと他のオフバイクでオフを走ったことあるなら、
BW'Sのサスを「オフを走れるサス」とか言わないだろうし、
最低地上高もしかり。

バイクなんて乗ったことのない厨房でも
それらしい書き込みが出来るのが2chのいいところだけど。
バイク板はちゃんと乗ってる人がいるからね。
24774RR:2001/08/14(火) 21:45
出足悪いよね
カッコは好きなんだけどね
フットスペースも狭く無い?

でも、人気があるらしく
バイク屋の店員に
「売るなら高く買うので声かけて」
と言われてる
25774RR:2001/08/15(水) 00:21
>>23
>BW'Sのサスを「オフを走れるサス」とか言わないだろうし、
>最低地上高もしかり。
よくわからないのですが。。
26774RR:2001/08/15(水) 00:21
結局、BW's用のスパトラは存在するわけね。
27774RR:2001/08/15(水) 00:23
後ろから見るとイタスクか?と思う。
アドレス110より大柄に見える。BW'S50。。。。
28774RR:2001/08/15(水) 00:26
BW'S用スパトラ
ワールドサプライの広告で確認!
29774RR:2001/08/15(水) 00:28
シート高が高そうだな
166cmでも足が着くのだろうか
30774RR:2001/08/15(水) 00:29
>28
モラー博士が泣くぞ(笑い
31774RR:2001/08/15(水) 00:29
いじめカッコ悪い
50tのナンバーととっかえて
フェリーに乗っけて
あんな島やこんな島へ・・・

※実行厳禁
33774RR:2001/08/15(水) 00:36
後ろから見ると、左右非対称なんだよね。
34774RR:2001/08/15(水) 05:53
>>28
へーそうなんだ
35ふしあな様:2001/08/15(水) 06:46
昨日観たぞ。100cc(だったかな?)

かっこわるい、というよりも、ミニ四駆っぽい独特のフィーリングでした。
漏れは萌えも萎えもせず、と言ったところです。
バスケットボール選手のような格好をして乗ったらかわいいかも。
36774RR:2001/08/15(水) 07:52
身長190センチ、体重120キロの友人が乗っている。
彼が乗るとかっこいいよ。
37774RR:2001/08/15(水) 10:01
>36
サーカスの熊みたいで?(笑
38774RR:2001/08/15(水) 11:54
50と100は全然ルックス違うだろ。とくにライト周り。
50は工房の頃3年間乗ってたけど、100は見たこと無いなあ。
39774RR:2001/08/15(水) 13:58
50はライト埋め込みで100の方がライト外付けって感じだね
BW'Sに限らず他のメーカーでもオフっぽいスクーター出して欲しいな
40774RR:2001/08/15(水) 14:36
>>38
>>39
そのライト埋めこみの50は、10年以上前のですよね?
こんな感じ(現在フランスで生産されている「YAMAHA Bw's Original」)
http://planetscoots.online.fr/Marques/Yamaha/Bw's%20Original.htm

初期モデルの生産中止以来、BW'sは、長らく絶版になっていまし
て、今新車で販売されているのは全て輸入車です。
ライト外付けモデルの方が随分ボリューム感があります。
台湾製がほとんどですが、EU(フランス?)製もあります。
(EU仕様)
http://www.novars.it/terzimotor/scootlist/bws100.htm
(台湾仕様のBW's100R)
http://www.yamaha-motor.com.tw/newmodel/bws1.htm
日本に輸入されている台湾製BW'sのほとんどが、ヘッドライト
プロテクターなどが付いた「R」仕様です。
台湾仕様のBW'sは共通の車体に50ccと100ccがありましたが、
現在は100ccのみのようです。

EU製は、台湾製とほぼ同様の仕様の他、こんなBW'sもあります。
(現在フランスで生産されている「YAMAHA Bw's Next Generation」)
http://planetscoots.online.fr/Marques/Yamaha/Bw's%20NG.htm
41774RR:2001/08/15(水) 15:59
>>40のリンク先の内、YAMAHA Bw's Next Generationが一番かっこ
いい。100cc版は重そう。New Genarationで100〜125cc出ないかな・・・
42774RR:2001/08/15(水) 17:21
>>40のリンクにある、EU製のオリジナルに乗ってるよ。日本製の初代も
新車から持ってたけど、EU製の方が質感が高かった。値段も高かったが。
43774RR:2001/08/15(水) 19:27
>>42
俺もそれ探してみよ。エンジンは国内版とは違うんだろうか?
44774RR:2001/08/16(木) 07:53
フランス製もあるんだあ。
台湾製じゃなきゃいいのになあと思っていたので。
探してみよっと。
45774RR:2001/08/16(木) 13:49
50ccとしては車体が大きすぎるよね。
46774RR:2001/08/16(木) 14:32
>>29背高じゃなくて、足の長さが問題。
ちなみにBw's100のシート高は76cm(俺の足は75cm、背は165cmで、問題ありません)。
47カッコいい兄さん:2001/08/16(木) 14:42
カッコいい!
4829:2001/08/16(木) 15:19
>>46
回答ありがとうございます
これで購入候補にBW'S100を加えられそうです
ほんとうにありがとうございました
49774RR:2001/08/16(木) 22:33
類似スレ立ちまくりだな

BW’S 100 ってどうよ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=997634794&ls=50
BW’S 100を買おうかと思うんだが
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=997761164&ls=50
50774RR:2001/08/16(木) 23:51
乗ってる方に質問いいですか?
オイルは何使ってます?どの位の量入りますか?
51774RR:2001/08/17(金) 02:43
>>50
ヤマハオートルーブ。量はどうかな?だいたい一本の半分
程度しか入れない。もっと入ると思うが。
52774RR:2001/08/17(金) 11:47
>>50
ヤマハ SUPER RS(1800円)+Super ZOIL(高い)
ちなみに、BW’S 100のオイル容量は1.4Lだよ。
53774RR:2001/08/18(土) 00:06
50>>51,52
情報さんくす
54774RR

最近よく見ますよね、ちょっと興味ありです。