ロータリーエンジン搭載バイクはできないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
12スト海苔
Fuckin'な排ガス規制のおかげで2ストが全滅となった今こそ、バイク
へのロータリーエンジン搭載って実現できないかね?
あのエンジンも1回転あたり1爆発だから、小型軽量高出力が実現でき
そうだし。案外バイク向きのユニットではないかと思うんだが?

2ストからさっさとしっぽまいて撤退したんだから、それくらい
は作れやゴルァ!>バイクメーカー
2774RR:2001/08/11(土) 21:38
昔、作ってたぞ。
3774RR:2001/08/11(土) 21:39
>>2
70年代とかだっけか?
4774RR:2001/08/11(土) 21:40
ヤマハとマツダ、手組んで研究してケロ。
52:2001/08/11(土) 21:40
>>3
俺は若いんでよくはわからないがYM誌で見た。
6774RR:2001/08/11(土) 21:40
ばんびーの
7774RR:2001/08/11(土) 21:40
SUZUKI RE5
8774RR:2001/08/11(土) 21:40
ロータリーエンジンってどういう利点があるの?また不利なことは?
91:2001/08/11(土) 21:41
>>5=2
今の技術で作り直したら、2ストすら凌駕できるいい代物ができない
かねぇ?それを期待したいんだよねー。
10葉双:2001/08/11(土) 21:41
リッター6とかでも乗りますか?
やたら重いけどありですか?
パーツがすぐレアになりますがOKですか?
11774RR:2001/08/11(土) 21:42
あくまのつめあと
あくじょのつめあととは、ちょっとちがう
12774RR:2001/08/11(土) 21:42
国産ではヤマハとスズキが出してたね
ヤマハは試作だけだがスズキは少数市販された
外国ではノートンが造って市販してた
燃費が悪い、低速が弱い、排気ガスが高温
などが理由で一般には広まらず今に至る
13774RR:2001/08/11(土) 21:42
14774RR:2001/08/11(土) 21:45
>>8
普通の4ストは2回転に1度の爆発で出力を得るけど、ロータリーの
場合は今の2ストと同じく、1回転に1度の爆発で出力を得られるの
で、単純に換算すれば同じ排気量で4ストの倍の出力が得られる。
実際にはフリクション・ロスとかあるんで、2ストと同じく1.5倍
くらいが上限だけど。
欠点としては、ロータリーハウジング使うから慣性重量多くて
エンブレきかない、燃焼室形状が理想からは程遠いので効率悪い、
とかかな。わりと2ストに近い特性のエンジンと思えばいいと思う。
152:2001/08/11(土) 21:45
ロータリーエンジン積んだバイク

・'72年 ヤマハRZ201/水冷(モーターショーにて)
・'74年 スズキRE5/水冷(海外にて市販)
・'75年 CB125/空冷(試作機)
16774RR:2001/08/11(土) 21:45
>>13
知らんかった。勉強になるな
17774RR:2001/08/11(土) 21:46
ノートンF1
18774RR:2001/08/11(土) 21:47
>>14
はぁーなるほど。勉強になりました。
19774RR:2001/08/11(土) 21:47
>>8
利点としては、小型、軽量、高出力、滑らか、だな。
最大の短所は、マツダ以外に作っていないってとこだな。
つまり、ただ1社の研究開発費でしか進歩していないんだよ。
だから、世界中で研究開発されているレシプロに比べると、どうしても弱いね。

よく燃費が悪いって言うけど、同程度の出力と滑らかさをレシプロで実現すれば、
レシプロだって、十分に燃費が悪いからね。
20774RR:2001/08/11(土) 21:47
2ストの後継者を期待するなら、楕円ピストンなんぞよりははるかに
期待できそうな気がするなぁ。もう一度今の技術でリファインして
作ってみてくれないかのー?
21774RR:2001/08/11(土) 21:50
>>19
爆発回数自体が通常のエンジンの倍なんだから、燃費は悪くて当然
なんだよね。そのかわりに、小排気量で高出力が得られると。
それはそれでありだと思うんだけどね。特にバイク用の場合は。
22774RR:2001/08/11(土) 21:52
>>4
ヤマハはヤンマーと共同研究していたんだ。
RZ201はカットエンジンが残っていて、時々ヤマハ本社横にある
「コミュニケーション・プラザ」に展示されることがある。
2314:2001/08/11(土) 21:52
もうひとつの利点として、バルブ機構がないから高回転化
しやすいってのがあったね。まあ実際には、構造上の複雑さ
がネックになって、普通のレシプロに比べてそれほど高回転
化されてはいないみたいだけど。それは今後まじめに研究して
いけば、十分克服可能なことだと思うんだよな。
24774RR:2001/08/11(土) 21:53
バンビーン OCR1000
25たろ:2001/08/11(土) 21:53
ヘラクレスを忘れてるんだよぉ。。。。。。
26:2001/08/11(土) 21:53
>>22
へぇー、ヤンマーってそんなもの研究してたんだ。勉強になります。
27774RR:2001/08/11(土) 21:55
>>20
これが結構難しいんだな。
もしも、良いロータリーが開発されて、レシプロが無意味になったら、
今まで注ぎ込んできたレシプロの開発費が無駄になるでしょ。
でも、自社だけが、良いロータリーを作れるのなら、他社との競争に勝てるよね。
そこらへんの経営判断ってのが難しいんだよ。

例えば、トランジスターが出現した時に、当時世界最高の真空管技術を誇った東芝は、
最後まで真空管に固執して、その為にトランジスターで出遅れて、失敗したね。
その逆に、真空管技術の弱かった日立は、さっさとトランジスターに行って、で、成功。

で、ま、ロータリーってのは、どんなに成功して、レシプロに有利になっても、
トランジスターと真空管ほどの差は出ないでしょ。
しかも、ガソリンエンジン自体が、そろそろ・・・・って時期に、そこまで冒険できる
企業ってのも、無さそうだね。
28774RR:2001/08/11(土) 21:57
ここはやっぱり、あの会社に出てきてもらうしかないな・・・

出でよ、S!!おまえの出番だ!!
29774RR:2001/08/11(土) 22:01
アペックスシールがね・・・・、圧縮モレが起こりやすいって欠点も有ったね。
でも、トルク変動なんかは、2ローターでレシプロ(4スト)6気筒と同等以上の
変動に抑えられるんだな。
だから、3ローターなら、12気筒に近いかもってくらい滑らかになるそうな。
3ローターも12気筒も、乗ったことないから、聞いた話だけどね。
30774RR:2001/08/11(土) 22:01
sage
31774RR:2001/08/11(土) 22:03
よくまあマツダも、たった1社であのエンジンを実用化したよな。
あそこのエンジニアには頭が下がるよ、ホントに。
32774RR:2001/08/11(土) 22:03
>>28
SHARP?
33774RR:2001/08/11(土) 22:04
ジャイロ効果が大きいからバイクに向かないとかなんとか・・・
34774RR:2001/08/11(土) 22:05
>>33
なるほど、ロータリーハウジングの重量があるせいで、ジャイロ効果
が大きいってことか、納得。
でも、材質改良で徹底的に軽量化して、そこそこのレベルまではもって
いけそうなもんなんだけどなぁ・・・。
最大の問題は、やっぱマツダ以外真剣に研究開発をしていないって
ことなんだろうな。
35アントンマテ茶 ◆6NAc6Yow:2001/08/11(土) 22:06
DKW WANKEL2000ってのがGooBikeの174ページに載ってた。
ロータリーエンジンのバイクが89万円だってさ。

(なぜかgoobike.comでは検索できなかった)
36774RR:2001/08/11(土) 22:06
>>29
スリーローターターボなら乗った事ある。ユーノスコスモね。
超スムーズな回転。電気モーターかと思ったくらい。
持ち主は燃費悪いって嘆いてたけど。
37774RR:2001/08/11(土) 22:07
>>23
ロータリーエンジンって構造が複雑なの?
DOHCの可変バルブタイミング/リフト機構なんかより、ずっと単純そうに見えるけど、
どの部分が複雑なの?
38774RR:2001/08/11(土) 22:08
>>28
SANYO?
39774RR:2001/08/11(土) 22:09
おむすび型ピストンと繭型シリンダー
形も密閉もデリケート
40774RR:2001/08/11(土) 22:09
>>36
いいな〜〜〜、3ローター乗ってみたいな〜〜〜〜〜〜。
ま、12気筒の車も、涙出るほど燃費悪いらしいからねぇ〜〜〜〜〜〜。
その滑らかさなら、燃費は泣くしか無いんだろうな〜〜〜〜〜。
41774RR:2001/08/11(土) 22:09
>>36
今でも手に入る?
絶版車?
42774RR:2001/08/11(土) 22:10
>>10
リッター6って…あんた馬鹿?
13Bの半分以下の排気量でNAなのにそんな燃費悪くなる訳ないだろ。
2スト1300ccがあったらリッター6以下だよ馬鹿。
てまえ、バーカなの。
43774RR:2001/08/11(土) 22:11
>>41
絶版です。
しかも、と〜っても高かったし・・・・・
ま、お金持ちの乗る車ですね。
44774RR:2001/08/11(土) 22:12
>>10
何か勘違いしてるみたいね。
ロータリーは軽いよ。
4536:2001/08/11(土) 22:12
2ローターのコスモなら玉数も多いみたいだけど。
3ローターも探せば結構あるよ。
ディーラーものが安全だと思うが。
確か80万位からあったと思うが。
カーセンサーとかGooネットで検索してみたら?
46774RR:2001/08/11(土) 22:13
3ローター燃費趙悪
47774RR:2001/08/11(土) 22:14
>>46
何と比べてだ?
カローラとでも比べてるのか?
48774RR:2001/08/11(土) 22:15
リッター3kだぜ
49774RR:2001/08/11(土) 22:15
バンビーンOCR1000というロータリーバイクがあったね昔
50774RR:2001/08/11(土) 22:18
マツダって、昔、単車(3輪だったか?)作ってなかったっけ?
ダイハツと間違ってるかな?

ま、マツダが単車に参入すれば、ロータリーの単車も実現出来るかもね。
無理か・・・・・。
51774RR:2001/08/11(土) 22:19
マツダはフォード傘下だろ?
単車は無理だ!
52774RR:2001/08/11(土) 22:19
>>48
だ・か・ら・・・12気筒の車と比べたってヨ。
アメ車なんぞ、8気筒でもリッター2キロの奴あるぜ。
53774RR:2001/08/11(土) 22:20
>>48
3k=3000
54774RR:2001/08/11(土) 22:20
???
55774RR:2001/08/11(土) 22:21
光岡自動車みたいな、単車メーカー出来ないかな。
そうすりゃ、マツダから13Bを買って、単車に搭載・・・・ってのが
出るかも・・・・・・。

280馬力か・・・・・ちょっと無茶だな・・・・・・。
ま、ボスホスやカノンよりは、マシか・・・・・。
56774RR:2001/08/11(土) 22:23
マツダ耐久レースカー787Bに萌え。
4ローターカコイイヨ
57774RR:2001/08/11(土) 22:23
>>55
13Bの後は後輪までどうやって駆動しますか?
58774RR:2001/08/11(土) 22:25
>>48
コスモでそれだけ走りゃー御の字だゼ。
オレのセドリック、2000の6気筒ターボで、リッター4しか走らんよ。
3ローターでも、単車に搭載すれば、リッター15くらいは走るだろ?
十分じゃない?
59774RR:2001/08/11(土) 22:26
>>57
チェーンでダメ?
ボスホスとかの502馬力って、何で駆動してた?
チェーンじゃ無かった?
60774RR:2001/08/11(土) 22:27
4ローターマジで乗ってみたい。
61774RR:2001/08/11(土) 22:27
熱対策はどうすんだ?
62774RR:2001/08/11(土) 22:27
>>61
熱対策って何?
63774RR:2001/08/11(土) 22:28
面白い読みものハッケソ。

http://asmic.com/rotary/re_deve.htm

ロータリーも昔は「HCが多くて排ガス規制パスできない」なんて言われてたんだね。
ロータリーエンジンにとって幸運だったのは、開発をしたのがトヨタでも日産でも
ホンダでもなく、マツダだったということなんだろうな。2ストもこういうメーカー
が1社でも存在してくれていれば、今みたいな惨状は避けられたのだろうか・・・
6436:2001/08/11(土) 22:30
ちょっと検索してきたけど、ユーノスコスモ20Bで
50万〜220万まで様々だな。
バイク板にこんな事書き込んでスマソ
65妄想君@挨拶回り:2001/08/11(土) 22:32
(;´Д`)ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、
ロータリー気持ち良いよ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、
66774RR:2001/08/11(土) 22:32
13Bの1ローターだけ使用のバイク
67774RR:2001/08/11(土) 22:35
4ロターリって何鬼頭並の滑らかさ?
68774RR:2001/08/11(土) 22:36
http://www.monito.com/Images/nortonf1.jpg
これ、ロータリーだよ
頑張って探せば手に入るかもね
69774RR:2001/08/11(土) 22:36
1ローター3亀頭って逝ってなかったっけ?
70774RR:2001/08/11(土) 22:38
2ローターで6気筒以上ってことは、
1ローターで3.5気筒分くらいかしら?(←テキトー)
4ローターで16気筒に近いくらいになるのかしら?
71774RR:2001/08/11(土) 22:38
(;´Д`)ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、
2ストも気持ち良いよ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、ハァ、
72774RR:2001/08/11(土) 22:39
>>69
でも3ロターが12亀頭並らしいよ
73774RR:2001/08/11(土) 22:40
いっそ、20ローターとかって、どうよ?
74774RR:2001/08/11(土) 22:40
なんでノートンの話が出てねぇの?
75774RR:2001/08/11(土) 22:41
10ロターぐらいのしっとりとしたエンジンきぼう
76774RR:2001/08/11(土) 22:41
ロータリーエンジンのバイクの最後発じゃん。
F2はポシャったけど
77774RR:2001/08/11(土) 22:41
カート用のロータリーEg積んではどうか?
78774RR:2001/08/11(土) 22:46
ロータリーはレシプロみたいに上下方向の振動がないから、レシプロ
の3亀頭よりも振動が少ないんだよね。だから3ローターだと本当は
9亀頭分のはずなんだけど、静粛性では12亀頭相当レベルまで行くと
いうわけだ。
79774RR:2001/08/11(土) 22:55
ヤマハのロータリーは最終的に熱問題が克服できず開発を止めたとなんかの雑誌に書いていた
まぁオイルショックという悪いタイミングもあったんだろうけどね
80葉双:2001/08/11(土) 22:59
>>42 >>44
エンジン自体はね
バイクでも軽くなるですか?
レシプロ4 と同一の出力をロータリーで軽くできるんかなぁ
燃費もなぁ
ワンローターで一体どれだけ回すんやろ・・・
81ロータリーのヤマハ:2001/08/11(土) 23:02
ロータリーといえばヤマハ!!
1時期、ほとんどの市販車がロータリーだったよ
82774RR:2001/08/11(土) 23:03
スズキRGV−γのロータリー仕様もお忘れなく…
83 :2001/08/11(土) 23:04
本田と川崎だけだな
ロータリーつくらなかったのは
84774RR:2001/08/11(土) 23:06
は?
ロータリーバルブ?>81
それって2ストの吸気方式・・・・
85七七四RR:2001/08/11(土) 23:07
>>80ロータリーは思ったほど回ってないよ
 アウトプットがエキセンシャフトで3倍になってるから
86774RR:2001/08/11(土) 23:08
>>83
カワサキのKRはロータリーだろ!!
87774RR:2001/08/11(土) 23:09
>>86
ロータリーバルブはロータリーエンジンじゃないよ〜
88774RR:2001/08/11(土) 23:09
お前はロリータ。
89774RR:2001/08/11(土) 23:09
アプリリアのRSVはロータリー
90774RR:2001/08/11(土) 23:10
お前はノータリン
91葉双:2001/08/11(土) 23:11
>>87
おお、なるほど
92774RR:2001/08/11(土) 23:12
ありゃ、よくみると2ストのロータリーディスクバルブじゃなくて
4ストのロータリーのスレか…
はやとちりしたよ
ゴメソ
93七七四RR:2001/08/11(土) 23:12
そろそろ荒れるかな?
94774RR:2001/08/11(土) 23:13
>>92
いえいえ、気にせずに2chをお楽しみ下さい
95七七四RR:2001/08/11(土) 23:13
>>92
ロータリーに4ストも2ストもあるかい!!
96774RR:2001/08/11(土) 23:13
ロータリーって4stだったのか?
97774RR:2001/08/11(土) 23:15
>>1が悪い
バイク板でロータリーといえば
ガンマ、YZR、KRのことだ
は?RX−7?
くるま板に逝ってこい!
98七七四RR:2001/08/11(土) 23:15
レシプロケーターと
オットーヴァンケルロータリーごっちゃにするな
99774RR:2001/08/11(土) 23:15
あんなうんこエンジンいらんわ!
100774RR:2001/08/11(土) 23:16
レシプロじゃねえんだからストロークもヘッタクレもないべ。
ったく
101七七四RR:2001/08/11(土) 23:18
レシプロケーター
往復運動から回転エネルギーを取り出す形式

オットーヴァンケルロータリー
回転運動から回転エネルギーを取り出す形式

 ロスが少ないと考えられていた     らしい…
102774RR:2001/08/11(土) 23:19
RE−5やF1の立場は!>97
103マツダ社員:2001/08/11(土) 23:21
REはバイク向きじぁないよ。
ジャイロとかは問題ない。問題は発熱。
某メーカーのロータリーバイクの試作車はマフラーも水冷にしたとか。

まぁ、一人のバイク乗りの意見としては、ロータリーのバイクなんか欲しくない。
フラット過ぎて面白くないのが容易に想像できる。
某メーカーは5ストロークを開発してるから、それまで待ちな。
104774RR:2001/08/11(土) 23:22
つまらん書き込みすんなよ>103
105七七四RR:2001/08/11(土) 23:23
確か鈴木のRE−5はぺリポートのため
出力特性がピーキーになったためセッティングが辛いと聞いたが?
>>
106七七四RR:2001/08/11(土) 23:24
>>103
書き忘れた  スマソ
107774RR:2001/08/11(土) 23:24
1ローターだとバカみたいな振動がでるし2ローターでも偶力振動が
すごそうだな。
108ごんすけ:2001/08/11(土) 23:27
スズキRE5はロータリー搭載うんぬんよりも
刀と同じデザイナーがデザインしたことが売りで
ロータリー搭載はそのオマケ、というか
刺身のワサビみたいなものである
109774RR:2001/08/11(土) 23:29
今からロータリーに研究費費やすなら燃料電池電気バイクを作った方がいいと思う。
静かだし滑らか!!(っと思う)
110774RR:2001/08/11(土) 23:29
糞メーカーの5気筒に期待してるなんて
マツダらしいですな  わら
111774RR:2001/08/11(土) 23:29
あのデザインは・・・スズキ、よく決断したな!って感じ
テールランプとメータ・・・
RE−5、マフラに冷却孔ついてたね
112マツダ社員:2001/08/11(土) 23:35
>110
5気筒じぁなくて、5ストロークだ。
わかるか?
113:2001/08/11(土) 23:39
大人げねぇ・・・(笑)>112
114 :2001/08/11(土) 23:39
マジですか?>5スト
115774RR:2001/08/11(土) 23:40
昔ホンダの6ストロークってあったね。
116774RR:2001/08/11(土) 23:43
ソレハ嘘ダロ…
117774RR:2001/08/11(土) 23:47
エコランで点火カットってテクニックがあるね
ストローク数増えます

関係ねー
118774RR:2001/08/11(土) 23:54
混合気吸入>圧縮>爆発>廃棄>空気吸入>廃棄
の6サイクルだったかな?自信なし。
119774RR:2001/08/12(日) 01:27
ロータリーこそ、単車向きのエンジンだ!!!
弱点とされる低速トルクだって、単車なら問題ないレベルだ!!!
なにより、小型・軽量・高出力ってのは、単車向きだ〜〜〜〜〜!!!!!

あの滑らかで、どこまでも回りそうな、あの感触が最高!!!!!
マツダが車メーカーだったのが、残念だ。
マツダが単車を作ってたら・・・・ロータリーの単車も有っただろうに・・・・・・。

あ〜あ、ロータリーの単車が実用化される前に、内燃機関の時代が終わるのか・・・・・・
悲しいな・・・・・・10年後の単車ってのはどうなってるんだろう・・・・・・
これも時代の流れか・・・・・・・
120774RR:2001/08/12(日) 01:32
ね、燃費はどうなるのかな・・・?
121774RR:2001/08/12(日) 01:37
妄想ヲタだねぇ
122774RR:2001/08/12(日) 01:45
>>120
燃費?レシプロは燃費良いのか?
>>58には、レシプロの燃費の悪さが紹介されているが・・・・・・。
ロータリーは燃費が悪いって話はよく聞くが、レシプロだって、充分、同程度に悪いよ。
13Bロータリーを1300のビッツのエンジンと比べればそりゃ燃費が悪いけどさ、
13Bと同程度の出力と滑らかさを実現するレシプロと比べて燃費悪いか?
オレが前に乗ってたRX7は6キロ走ったゼ。>>58のレシプロより良いぜ。

13Bと同程度の出力と滑らかさをレシプロで実現すりゃ、13Bより重くて大きくなるゼ。
それがロータリーの意味だよ。
123774RR:2001/08/12(日) 02:01
4stと比較してるみたいだけど2stと比べてどうなの?ロータリーは。
124774RR:2001/08/12(日) 02:03
>>122
ろーたりー えんじん の はいきりょう は
どうやって けいさん するのですか?
125774RR:2001/08/12(日) 02:07
>>123
それね。
2ストに比べてロータリーが、ハッキリ優れてる点ってのは、
掃気、振動、トルク変動、排ガスの綺麗さ、ってとこかいな?
逆にロータリーが不利な点ってのは、
圧縮モレ、かな?

他に何か有る?
126774RR:2001/08/12(日) 02:11
>>124
排気量の計算そのものは、レシプロと同じ考え方なんだけどね。
でも、ロータリーはローターが1回転する間に3回爆発があるから、
排気量を3倍に換算って国もあるらしい(←信頼出来ない筋からの話)
日本では、排気量を1.5倍に換算して税金をかけてるよ。

つ・ま・り・・・・13Bは、1300ccだから、1950ccの税金、
20Bは、2000ccだから、3000ccの税金って具合よ。

だから、単車に搭載された場合400ccのロータリーは、
普通二輪の免許で乗れるかどうか・・・・・・誰か知りません??????
127七七四RR:2001/08/12(日) 02:12
イギリスでは係数は1.7だよ
128774RR:2001/08/12(日) 02:14
その係数でいつも揉めるんだよなぁ
レース界では
129 50CCの:2001/08/12(日) 02:19
やっぱ、ロータリーディーゼルターボだよなー。
130774RR:2001/08/12(日) 02:19
>>125
今のロータリーも圧縮漏れあるのか?
それよりも2stの掃気漏れの方が多そうな
気がする。
131774RR:2001/08/12(日) 02:21
圧縮比を高めようとすると摺動抵抗が上がって熱的な問題が大きくなるって聞きかじったことが
ある・・・ゴメン知ったかで
それにしてもロータリーとかレシプロとか変わり映えのしないエンジンだよなあ
そろそろ自動車/バイク用ガスタービンエンジンてのは出ないのかな?
燃費が悪いのは承知としても燃料を選ばず高温完全燃焼の利点は大きい
また出力がそれほど燃料の種類に左右されない点も無視できない
アルコールでも動くってのは環境上メリットだし
ハイブリッドの電源として活用すればギヤ比の問題も解決できるし
あ、ハイブリッドってトヨタがエステマみたいな重量級に乗っけてるけど
本来はバイクの様な軽量級に向いてる技術のはずだしね。
(高出力のモーターは重量が重くハイパワーを出そうとすると二次曲線的に車体重量が重くなる)
バイクならエンジンの軸出力を直接動力にしなくてもモータだけで駆動できるハズ
トピに関係なくてゴメンね
132774RR:2001/08/12(日) 02:25
>>131
ゴメソ、全然理解出来ないヤ。
ハイブリッド(ガンリソエソジソ+電気モーター)が、エソジソのみより、
軽くなるって事?
133774RR:2001/08/12(日) 02:26
ガスタービンの弱点は熱と燃費だろうね
あの熱からどう車体を守るか
燃費はねぇ、ガスタービンエンジンの戦車ってのがあるけど
同じ量の燃料でレシプロエンジンの半分の距離しか走れないとさ
134774RR:2001/08/12(日) 02:31
なんか・・・ガスタービンの単車って・・・・反応ニブそうな気がする・・・・。
気のせいかいな?
135774RR:2001/08/12(日) 02:32
>>131
ハイブリッドにするとモーターうんぬん以前に
発電源(内燃機関)と充電系(大型バッテリー)、
駆動系(モーター)となり、モーターとエンジンの
小型化が可能でも構成部品が増え、重量は重く
なると思われるのだが。
136774RR:2001/08/12(日) 02:37
>>126
ありがと。
あのね、まるいつつの しりんだーだと しょうがくせいでも
けいさんできるのに ろーたりーだと なんとかきょくせんを
せきぶん?して ろーたーの あつみを かけるのかなーって。
むずかしそう。
とぴずれ してたら ごめんなさい。
137774RR:2001/08/12(日) 02:37
>>131
ガスタービンでハイブリットはVOLVOが実験してるが、まだ採用にはいたっていない
138131:2001/08/12(日) 02:47
>132
変な言い回しでスマンもおねむい
えーっと小さくて軽い車体であれば重い(大容量の)モータはつまんでいいってことで
もちろんエンジン単体の駆動機関のほうが軽く仕上がります。
ガスタービンを使うとなるとハイブリッドしか考えられないのでハイブリッドの
話を出してしまいました。
>133
熱はともかく米国M1A2戦車の燃費はいただけませんね
ただアイツの燃費が極端に悪いのはタービンの軸出力をむちゃくちゃ
なギア比のトランスミッションを介して繋いでいるからであって
バイククラスなら結構いけるかもしれません
熱の問題は、最近工業用のマイクロガスタービンが進化してきてるので
期待したい。

ところで・・ロータリの利点にコンパクトに仕上がるってのがあったような
でもでかいよなあ、バンビーンもハーキュレスも何でかな?
139131:2001/08/12(日) 02:50
>134反応ニブそうな気がする・・・・
ほんもんの直線番長ってことで・・・
140774RR:2001/08/12(日) 03:03
ガスタービンか...
三菱の90式はガスタービンのツインターボで800馬力だっけ?
もっとも、排気量が20000ccなので
燃費は0.5`gらしいけどね。
141774RR:2001/08/12(日) 09:19
瓦斯タービンって非力なのね
142774RR:2001/08/12(日) 13:13
>>140
ねぇ、ガスタービンの排気量って、どういう値? つまり、レシプロなら
『内燃機関で、ピストンが最下の位置から最上の位置まで動いたときに押しのける気体の体積』
って事でしょ? ガスタービンはどういう物になるの?
143RC信者:2001/08/12(日) 14:05
「読者は“信者”」とかつて業界の人に言われていたという「ライダースクラブ」
の記事受け売りで書けば、モーターのようなロータリーは“トラクション”
感がつかみづらくてバイクに不向きってことにならないか?

ちなみにRC誌記事内容は「お経」といわれていたそうだ。
じゃあ、ネモケンは「教祖」かな、やっぱり。
余談失礼。
144774RR:2001/08/12(日) 14:19
ロータリーで50CCのバイクできたらすごいな
4輪免許で大型並のウルトラバイク
145774RR:2001/08/12(日) 14:26
>>143
もうちょっと解りやすく説明して欲しいんだけど・・・・。

回転が滑らかだと、トラクションがつかみにくいって事?
つまり、単気筒より4気筒の方がトラクションがつかみにくいの?
2ローターで6気筒なみとかって言うけど、6気筒の単車ってのは、
トラクションがつかみにくくて、運転しにくいの?

ワシ6気筒の単車は乗ったこと無いから知らんのだけど、
短気筒と4気筒とでは、別にトラクションのつかみにくさとかって
感じなかったけど・・・・・。
146774RR:2001/08/12(日) 14:28
原子力バイク
原子炉の熱で空気を膨張させ圧力でタービンを回し駆動する
膨張された空気は構造簡略化のため循環させず外部へ排出する
ライダーは念のため鉛のライディングウェア着用のこと
147774RR:2001/08/12(日) 14:38
昔イギリスの白バイはノートンのロータリーEgでした。(一時期だけ)
148タクシー ◆niy0ybSg:2001/08/12(日) 14:42
世界三大ガスイーター。
マツダ 20B
ジャグワーのでかいの。
ロールスロイスのでかいの。

祈祷数失念!
149やんぐましん:2001/08/12(日) 15:02
>>114
ロータリーの小排気量化ロスが多いそうな。
定回転のラジコンならまだいけるけど、、、

そういやノートンのロータリーって村山が輸入してなかった?(ノートン T,T)
150774RR:2001/08/12(日) 15:07
>>146
一台事故るごとに一都市壊滅するんじゃ。
151774RR:2001/08/12(日) 15:08
マツダの13Bってリッターマシンのフレームだったら
スワップできるかも・・
152774RR:2001/08/12(日) 15:12
>>151
ミッションをどうするかが問題。
153名無し三等兵:2001/08/12(日) 15:15
>140
失礼な!90式はディーゼル1500馬力。
通常時はリミッターが掛かってて1500出ないけど。

あと燃費はリッター200〜300b
154マツダ社員:2001/08/12(日) 15:49
>143
その通りだね。
最大のメリットがバイクに乗せると最大のネックになるんだな。
あとは発熱。これはどうにもならない。
155774RR:2001/08/12(日) 16:13
アメリカのM1戦車がガスタービン
156774RR:2001/08/12(日) 16:25
ラジコン用のロータリーエンジン、誰か4miniに載せてみてよ。
俺は金がないから無理。
157774RR:2001/08/12(日) 16:29
60psの電気モーターってあるけど何キロあるの?
電気バイク誰か作って
158やんぐましん:2001/08/12(日) 17:10
バイクにターボはよく聞くが、
スパチャをつけてるのは見たこと無し。
あったら教えて。
159774RR:2001/08/12(日) 17:11
ロリータ18号
160774RR:2001/08/12(日) 17:11
スパチャ付けたら、一人バックドロップになるのが目に見えるが如く想像できる
161やんぐましん:2001/08/12(日) 17:15
>>160
よくわからん。
162774RR:2001/08/12(日) 17:21
ロータリーエンジンのバイクほし〜
100万円以下なら即買い!
163774RR:2001/08/12(日) 17:37
>>158
YAHAMA XTZ660にSCつけた奴が雑誌で紹介されてたことがあったような?
ただ個人の改造車だったとおもうが(掲載紙はクラブマソ、たぶん)
164イレブン:2001/08/12(日) 17:54
>>140
1500馬力
165774RR:2001/08/12(日) 18:04
>>154さっぱりわからんヨ。
>>145について、回答してヨ。
あと、発熱ってのもわからんワ。
ロータリーを搭載した自動車は、ラジエターで冷却してるんと違うの?
ロータリーがオーバーヒートしまくりとは聞いた事無いんだけど、
実際にはどうなの?オーバーヒートしまくりなの?

ロータリーは排気ガスの温度が低いので、レシプロ用の触媒が使えず、
サーマルリアクターを開発して、排気ガス規制をクリアした。
その後、ロータリー用の触媒が完成したので、今はサーマルリアクター
を使っていないって話を、昔聞いた様な気がするんだけど・・・・。
記憶違いかいな?
166774RR:2001/08/12(日) 18:06
>>140
ガスタービンのツインターボって何?
ガスタービンを2基搭載してるって事?
167774RR:2001/08/12(日) 18:19
>>166
コンプレッサーが二段ということでは?
168774RR:2001/08/12(日) 18:27
村山で入れてた入れてた(ノートンF1
えらく高かった気が
169:2001/08/12(日) 18:27
 マツダがどっかと組んで(スズキあたり?)作らないかねぇ…
レネシスのっけた早漏ブサとか…。
170774RR:2001/08/12(日) 18:29
RE5で失敗した実績があるからなあ
難しいと思われ。>169

トラクションに難がある云々ってのはGPマシンの
点火タイミングの話でも読めば理解できるかも
171774RR:2001/08/12(日) 18:29
みなごろし?>169
172:2001/08/12(日) 18:31
『オウ』ちゃんです。
173774RR:2001/08/12(日) 18:31
音読みはオウ?
へえー
いいハンドルだ(笑
174:2001/08/12(日) 18:33
『かきん』でも可。(背負う
175やんぐましん:2001/08/12(日) 18:39
>>163
おお! あったんや。
トルクのあるエンジンやったらSCいいかもね。

>>168
F1の方なんや。
個人的にはTTが好きやけど、買えるものなら買いたいわ!
在庫とかってあったりすんのかな?
176774RR:2001/08/12(日) 18:40
俺はコレに乗りたい!!

http://www.skytran.net/JetBike/OriginalJB/Jold02.htm

男ならジェットだべ。
信号待ちでタキシング(笑
177774RR:2001/08/12(日) 18:41
sc、、、
178774RR:2001/08/12(日) 18:41
>>176
後ろには、付けたくないな(w
179774RR:2001/08/12(日) 18:43
コマンダー ホシイ
180774RR:2001/08/12(日) 18:43
バロンとかに埋もれてる気も
探すのも楽しいかと。
でもノートンてまだあんのかな。
V8で復活するぞ>ぽしゃった
までなら知ってるんだが。
181774RR:2001/08/12(日) 18:45
F2もぽしゃったね。
大昔にあらん・かすかーとの試乗記事を読んだ気が。
182774RR:2001/08/12(日) 18:46
http://www.motorsports.cc/htmlFILES/BCorrell.html
やべえ。やっぱ乗りてぇ
183774RR:2001/08/12(日) 21:14
ロータリーエンジンを二輪車に搭載する上で、最大の関門はやはり排ガス規制
これさえクリアできれば現代の技術では可能と思われます。
ただし、エンジン自体をフレームの構造物としては使えません。オイル漏れ等のトラブルの原因になります。
オイル消費についてはまあ、構造上仕方ないですね。減ったら足すだけ。交換はしなくていい(したければどうぞ)。

あと、ガスタービンエンジンですが、インディやルマンには出場した歴史があります。
利点としては、
高速、高回転時の効率に優れている。
燃料は燃える液体なら何でもOK!!通常はケロシン
ミッション不要!!前進とバックだけでOK
問題は部分負荷時での効率の悪さ、燃費の悪さ、加速減速の連続走行には向かない事などです。
アメリカの戦車はガスタービンエンジンを搭載していますが、特別製のトルクコンバーターを使用して走行性の改善を図っています。
まあ、バイク向きとは言えませんね。

かといって、電気自動車のバイク版も、モーターはともかく、より軽量かつ高性能なバッテリーの登場を待たなくてはいけません。
電気自動車も、ミッションは基本的に前進と後退のみ。



さて、ロータリーエンジン搭載のバイクですが
まずはイギリスのノートンから。
ノートン・クラシックは空冷並列ツインローターで588?Mで79?X 私が今一番欲しいバイクが実はこれ。
ノートン・コマンダーは水冷で85?X
ノートン・F1も水冷で95?X
尚、エンジン部品の一部(アペックス・シール等)はマツダで製造、供給していました。
新しいだけあって(といっても、もう10年経つけど)一番まとも

ハーキュレス(ヘラクレス)W2000 旧西ドイツ
強制空冷縦置きシングルローター 294?Mで34?Xとやや控えめ
「赤いペガサス」というマンガで、ぺぺ・ラセールが乗ってた。

バンビーンOCR オランダ
シトロエン・ビトロールのエンジンを搭載
水冷横置き2ローター 996?M トップスピードが130mph ミッションは4速
ドライウェイトが291?L 重い!!

SUZUKI RE-5 日本
水冷横置きシングルローター 497?M 62?X
車両重量257?Lとこちらも重い!!
スタイリングはジゥジアーロ。カタナのハンス・ムートではありません。

プロトタイプで有名なのがヤマハのRZ201
水冷横置き2ローター 660?M 68?X
ヤンマーとのジョイント・ベンチャー
オイルショックにより市販はされず。

ほかにはカワサキでも水冷横置き2ローターのバイクを開発していました。
排気量は不明、再高出力は85?X
やはりオイルショックにより開発断念。

あとはマツダ・サバンナの12Aをそのままバイクに搭載したアホバイクもありました。

他にはロシアにもあるけど、余りにもマイナーすぎるので省略。どうせ碌なモンじゃありません。
184774VT:2001/08/12(日) 21:47
90式はディーゼル2stエンジンです。
20000ccじゃなくて12000ccだったような気が・・・?
185774RR:2001/08/12(日) 21:53
>>108
デザイナーは違うだろ。
RE5はジウジアーロで刀はムートだぞ。
186774RR:2001/08/12(日) 21:59
排気量は2倍にされます
187774RR:2001/08/12(日) 22:42
>>183
よくわからないんだけど・・・・・
ロータリーって、自動車の排ガス規制に適合してるんでしょ?
にも関わらず、排ガス規制が最大の関門ってことは、
単車の排ガス規制の方が、自動車のより、ず〜っと厳しいの?
188774RR:2001/08/12(日) 22:43
容量のでけえ触媒積めないべー
189774RR:2001/08/12(日) 22:46
>>188
ロータリーの方が、レシプロより触媒がでかいの?
190774RR:2001/08/12(日) 22:48
触媒云々じゃなくて
今の排ガス規制じゃ通らんのじゃないかね
厳しいらしいから

よく知らんが(笑
191七七四RR:2001/08/12(日) 22:58
サーマルリアクター希望
192:2001/08/12(日) 23:01
ろーたりー萌え
193774RR:2001/08/12(日) 23:03
>>158
昔、掃除機をタービン代わりにして
モンキーかなにかをスーチー仕様に
改造した企画があったが…
194774RR:2001/08/12(日) 23:21
>>145
一番トラクションがいい、トルクの出力ってのは1点しかないわけで、しかも
バンク角や速度、路面状況によって常に変わる。そのベストのトルク値の回転、
アクセル開度などをキープできればいいんだがそれはまず無理。

だから、トルクに変動があれば変化しつつあるときに必ず最高のポイントを通過
するわけ。

だから、2ストより4スト、4祈祷より2祈祷、さらに短期等の方がトラクション
はつかみやすいってこと。ロータリーはそのまったく逆。

NSRが同爆にして、飛躍的に速くなったのは有名な話。
195774RR:2001/08/12(日) 23:36
>145
受け売りなんで、深く突っ込まないで欲しいんだが、
いわゆる、“ドコドコ”感のあるエンジン、例えばツインやシングルの
ように爆発間隔が広く(長い)くて、かつ不均等なほうが、
トラクション感覚がつかみやすいそうだ。
擬音であらわすと、ババババババのエンジンより、ドッドッドッドの
エンジンのほうが、さらにドドン、ドドン、ドドンのエンジンの方が
トラクション感覚に優れるってこと。
エンジン形式で言えば、バババはマルチ、
ドッドッドッドは360度並列ツイン、またはシングル、
ドドン、ドドン、ドドンは狭角Vツイン、または180度並列ツイン
がそれぞれ該当する。
トルク脈動なんて言葉が使われていたね。

実際にレースであった話では、いつ頃だったか忘れたが、GP500の
マシンがもやは人間に操作できるパワーを逸脱していると思われていたころ、
(ハイサイド等、パワー制御の限界を超えた事故が頻発した)
ホンダNSR500が不等間隔爆発のエンジンを開発して、一気に優勢になった。
そこからドゥーハンの大活躍が始まった。
このホンダエンジンの音が、他メーカの既存“等間隔爆発”エンジンと異なる
やや低い音程のエンジン音を発したことから、“ビッグバン”エンジンと呼ばれた。
それほど、革命的な出来事だったわけ。
196195:2001/08/12(日) 23:39
ごめん、ちんたら書いてたら先越されてたね。
NSRは“同爆”エンジンって呼ばれてたよね。確かに。
197774RR:2001/08/12(日) 23:42
>>195
俺の読んだ話では、トルク変動が大きい方が
最大値で一瞬グリップを失っても、後のトルクが
少ない部分でグリップを回復するらしい。
198194:2001/08/12(日) 23:42
>>196
NSRの話をもちっと詳細に書こうかと思ったけど、めんどくさくなって
UPしたのが、勝因でした。(w
199194:2001/08/12(日) 23:44
>>197
その通りだしょ? イワンとしてることは同じじゃないかな?
ちと、表現を端折ったからわかりづらいかもしれないけど。
200BT:2001/08/12(日) 23:45
ロータリーは4輪でも排ガス規制値が優遇されています。
通常の触媒のほかにエアポンプが装備されており、
排気管に送る事で有害物質の削減をしています。
このエアポンプも浄化装置の一部と見なされ
外すと車検に引っかかります。

燃焼室温度を保ちにくいのと圧縮比が上げられないので
NAよりターボのほうが相性がいいようです。
(車ネタsage)
201774RR:2001/08/13(月) 00:17
トルク変動の話では、ホンダV4エンジンの初代VF750の排気音が
なんか太鼓たたくような音ってんで不人気になり、爆発間隔を等間隔に
近づけたんだけど、トルク変動の優位性が認められてまた初代の爆発間隔に
戻したような話を聞いたことがあるよ。
202774RR:2001/08/13(月) 00:28
基本的な話だが、ロータリーは1ローターあたり、エキセントリクシャフト
一回転で3回爆発だぞ。
2回じゃないぞ。

あと高回転は得意じゃない。
アペックスシールの問題があるが、それ以上にローターは重い。
シャフトも重い。
バイクの醍醐味の1万回転以上とかって慣性の問題でむずかしい。
排気温度も高いからやけどしそう。
理工大学で機械工学習ってれば分かるよ。
あと1ローターだと振動がかなりでる。かなりね。
203202:2001/08/13(月) 00:30
間違えた。
1ローターあたり、1回転3回爆発ね。
鬱だ死のう
204774RR :2001/08/13(月) 01:23
ロータリーが熱に弱いかどうかは知らないが
RX−7(FD)がオーバーヒートしやすいのはマジだけど。
205774RR:2001/08/13(月) 01:26
開発に見合った需要がないのでは?
206774RR:2001/08/13(月) 01:48
>>202
ローター1回転当たり3回爆発
エキセントリックシャフト1回転当たり1回爆発
回転数は、エキセントリックシャフトの回転数で表示
だったよね?
207774RR:2001/08/13(月) 02:03
ロート製薬搭載のバイクはできないのか?
208774RR:2001/08/13(月) 02:03
ロータリークラブ搭載のバイクはできないのか?
209ごんた:2001/08/13(月) 02:08
常用回転域が違う。
210774RR:2001/08/13(月) 02:14
エンジン詳しいヤツに質問なんだけど、ロータリーってやっぱ2ストと同じように
新気の吹き抜けって生じるの?
構造的には起きそうな気はするんだけど・・・?
211774RR:2001/08/13(月) 02:21
おきないよ
212774RR:2001/08/13(月) 02:21
>>210
排気、吸気のストロークは、独立してたはず。
4st同様オーバーラップは、存在するはずだが。
213774RR:2001/08/13(月) 02:24
ロリータエンジン搭載のバイクはないのか?
214ごんた:2001/08/13(月) 02:25
雨宮ロータリーに頼め。
215774RR:2001/08/13(月) 02:32
>>212
基本的なことだがロリータも4サイクルなんだが!
216212:2001/08/13(月) 02:35
>>215
おお、そうだった。

× 4st同様オーバーラップは、存在するはずだが。
○ レシプロ4st同様オーバーラップは、存在するはずだが。

だな。
217774RR:2001/08/13(月) 06:41
インテークがペリフェラルポート(ロータリーのモーターサイクルはほとんどこれ)は、オーバーラップが大きい。
むしろ排気ガスの一部(ほんのちょっとだけど)が吸入時に入り込む。
サイドポートの場合はポートの位置によってオーバーラップを無くす事が出来ます。
218ヒコーキ屋:2001/08/13(月) 06:48
ロータリーといやぁ開発だけならカリフォルニアの
Moller社もやってますな。 (あとドイツのどちらサンかも
やってる) このMoller のロータリーはサンドバギー、
ボート用のほか、航空利用を主眼としてます、無人飛行偵察
ロボットとか、Skycarという空飛ぶクルマ。
Skycarはクルマのタイヤにあたる位置に2基づつ、
合計8基のロータリーをつかいファン(遠心コンプレッサー型)
をぶん廻してVTOL式に飛び回る、つーやつです。
ロータリーは単車にはともかく、航空用としちゃ未来が
ありますな。 断言するぜ。
http://www.moller.com
ちなみに、Moller博士といやぁスーパートラップ
の生みの親。 もひとつおまけ;
http://www.marineturbine.com にターボシャフト搭載の
Y2Kてな単車があります。 米のトークショーホストで
エンスーのジェイ・レノが乗っております。
219774RR:2001/08/13(月) 06:59
バイクの排ガス規制はクルマほど厳しくはないので、ロータリーでもキャタライザーでクリア出来るかも。
バイクの車検行った事ある人に聞くけど、排ガス測定なんかしないでしょ?

シングルローターでも、バイクの場合、あまり振動はないと思います。
曾て、マツダが360?Mのシングルローターを軽自動車に搭載しようとしたけど、他の軽自動車メーカーから反発を買って断念した事があります。
220774RR:2001/08/13(月) 07:07
これがハーキュレスW200だっ!!
http://www.rotaryrecycle.net/W2000.asp
221774RR:2001/08/13(月) 07:34
あとはライセンスの問題。
現在はアウディがライセンサー

ライセンシー 日本では
ヤンマーディーゼル(自動車を除く全ての技術分野)
マツダ(全ての技術分野)
トヨタ(自動車用)
日産(自動車用)

今どき、わざわざバイクの為にライセンス契約するメーカーなんていないでしょ?
222774RR:2001/08/13(月) 07:37
模型飛行機用で5?Mのロータリーエンジンがあったね。
さすが日本の職人芸。
バイクだってできるさ。
223774RR:2001/08/13(月) 07:56
>>218
ガスタービンエンジンでしょ?この単車
でもカコイイ
224774RR:2001/08/13(月) 07:57
バイクもガス検きびしくなるよ
225774RR:2001/08/13(月) 08:01
>>219
でも低速とか、減速時にスナッチが発生してガクガク来そう。
運転性を考えるとやはりツインローターが望ましい。
226774RR:2001/08/13(月) 09:39
>>200
確かにHCの排出量はやや優遇されてたけど、排ガス対策後は
ちゃんと調整すればCOもHCも殆どゼロに近い。
227774RR:2001/08/13(月) 09:49
これがNORTON CLASSICだっ!!
http://www.goostrey.demon.co.uk/2040.jpg

これがNORTON F1だっ!!
http://www.goostrey.demon.co.uk/1083.jpg

これがNORTON COMMANDERだっ!!
http://www.goostrey.demon.co.uk/1080.jpg

おまけ
これがNORTON INTERPOL?�だっ!!
http://www.goostrey.demon.co.uk/2055.jpg
228774RR:2001/08/13(月) 09:56
これがSUZUKI RE-5だっ!!
http://www.jsae.or.jp/motor148/car_data/118.html
229774RR:2001/08/13(月) 10:26
>>218
車重:230kg,Power:320ps/52,000rpm,Top Speed:250mph(400km/h!!!),
価格:$150,000・・・  スッゲー欲しい!
230774RR:2001/08/13(月) 10:32
昔はマツダ(当時は東洋工業)も単車を生産、販売していた時期があります。
まあ、今さらモーターサイクルの市場に進出しようにも、フォードがウンと言わないだろうけど。
でもマツダの研究・開発陣って結構エンスーが多いから、こっそり他のバイクのフレームにロータリー載せて遊んでるかも。
231774RR:2001/08/13(月) 10:36
>>218
仮面ライダーのサイクロン号並みのパフォーマンス。
こりゃ、藤岡弘しか乗れない。
232774RR:2001/08/13(月) 10:44
ロータリーエンジン・モーターサイクルについてはここをみてね。
http://www.monito.com/wankel/motorcycles.html
All About Wankel Rotary Combustion Engines
233774RR:2001/08/13(月) 11:32
そういえば、「風のターン・ロード」(石井敏弘 講談社文庫)の表紙が
なぜかノートン・クラシックのエンジンだった。
主人公が乗ってるのはZ?�なのに・・・
234マツダ社員:2001/08/13(月) 12:01
>230
そんな話聞いたことないよ。三輪車は作っていたけど。

>219
反対したのはトヨタです。子分のダイハツの軽が売れなくなるから。
235774RR:2001/08/13(月) 12:10
ガスタービンエンジンにもいろいろあって、コンプレッサーの駆動タービンと出力取り出し用のタービンが同軸のものは1軸式、それぞれが独立しているものが2軸式。
1軸式はコンパクトであるがレスポンスや使用回転域の点で問題があり、2軸式は低速トルクもあり、クラッチが不要なので自動車用に向いている(1軸式に比べて)。
コンプレッサーの形式には遠心式と軸流式に分けられ、遠心式は比較的小型のガスタービンに用いられ(初期の自動車はこちらが多かった)、軸流式は主に航空機に採用されていたが、後にレーシングカーにも採用されることになる。
出力は吸気口の面積と吸気温度に左右される。一般のエンジンとは逆に、吸入空気温度は高い方が望ましいので、熱交換器によって温められた空気を吸入させている。
アイドリングでも約20,000rpm、最高出力時は40,000〜50,000rpmなので材質や加工精度の点でかなりのコストになるが、現在ではセラミック等の採用も考えられる。

でもこんなエンジンを載せたバイク、とても恐くて乗れない。転倒したら即火だるまになりそう・・・
236マツダ社員:2001/08/13(月) 12:12
そんなの誰も作らないよ。
237774RR:2001/08/13(月) 12:18
>>234
嘘じゃないよ。だって写真で見た事あるもん。
もっとも、すぐ造るのやめちゃったけどね。

トヨタはマツダの供給するロータリーエンジンをクラウンに載せるという、セコい事考えてたけど、やはりオイルショックでやめた。
238やんぐましん:2001/08/13(月) 12:26
>>202
エキセントリックシャフトの強度問題で回転数が少ないはずでは?

>>219
上下震動はでかいでしょう?
239774RR:2001/08/13(月) 12:29
やはり電動自転車でしょう。
これこそまさにモーターサイクル、じゃ余りにも淋しいので、
50?Mのエンジンでバッテリー充電しながら電動モーターで後輪を駆動するってのはいかがでしょうか?
所謂燃料電池式モーターサイクル。
240774RR:2001/08/13(月) 12:37
>>238
エキセントリックシャフトの強度はあまり関係ありません。
むしろローターの軽量化の方が重要。

上下振動って、減速時のカーバッキングの事?
241774RR:2001/08/13(月) 12:42
>>239
構造が複雑になり、メンテナンスの箇所が増え、しかも車重もかさむ。
クルマならともかく、バイクじゃねぇ・・・
242774RR:2001/08/13(月) 12:46
なぜかマイナーな話題なのに、盛上がってるね。
243マツダ社員:2001/08/13(月) 12:48
REはもうだいたい開発が行くとこまで行って、強度やその他の問題は
どうにでも出来るんだよね。
なんでバイクに使われないか教えましょう。
ひとつは熱の問題。コンパクトなREに巨大な冷却器と大量の冷却水を組み合わせる
のはナンセンス。

あともうひとつ。これが決定的で、エンジンが美しくないこと。
フルカウルにしろって声が聞こえそうだけど、そになに単純じぁないのよ。

エンジンの味付けはどうにでも出来るんだよ。
244774RR:2001/08/13(月) 12:54
トヨタのバルブ付き2ストエンジンはどうした
245やんぐましん:2001/08/13(月) 16:16
やっぱ社員に聞くのが一番だ。
246774RR:2001/08/13(月) 16:17
ロータリーなんていらないよ
247774RR:2001/08/13(月) 16:23
マツダ社員にバイクの設計わかるか?
>コンパクトなREに巨大な冷却器と大量の冷却水を組み合わせる
>のはナンセンス。
車だとセンスいいのか?
248774RR:2001/08/13(月) 16:44
オレ乗ってるよ。RE。
何でも質問してちょ。
マジレスすっから。
249774RR:2001/08/13(月) 16:54
強制空冷でいいじゃん
250774RR:2001/08/13(月) 16:55
ロータリーの発熱量を知らないからそういうんだよ。
ハイ次。
251やんぐましん:2001/08/13(月) 16:59
>>247
許容量があるってことでしょ?
252774RR:2001/08/13(月) 17:13
>>250
やったことないくせに。はじめはみんなそう言うんだよ。
253774RR:2001/08/13(月) 17:16
ロータリー?もう終わってるよ。
254774RR:2001/08/13(月) 17:17
RX−7は好きだよ。
255774RR:2001/08/13(月) 17:25
>>250
少なくともマツダのロータリー47士や、ホンダのNRプロジェクトメンバーだったら、
やりもしないうちからそんな台詞は吐かなかっただろうな。今の腐れエンジニア共は、
やりもしないうちからさっさと逃げるしよ。
日本のエンジニア魂は、いったいどこにいっちまったんだ。。。
256774RR:2001/08/13(月) 17:41
結論
RE搭載バイクは可能性低い
ってことでいい?

少しは夢を持たせてよ。
257774RR:2001/08/13(月) 17:57
マンガの話で恐縮ですけど、宮谷一彦のマンガにマツダのロータリーエンジンを
積んだバイクの話があったよ。
多分、20年以上前のヤングジャンプに載ってた。
258774RR:2001/08/13(月) 18:33
免許制度上、車両区分上、その他区分上、ロータリーの排気量って、どう扱う事になってるの?
つ・ま・り・・・・・・・・ロータリーで、
49ccなら、3輪でも原チャリ免許でOKなの?
249ccなら、車検は不要なの?
124ccなら、ファミリーバイク保険が適用されるの?
399ccなら、普通二輪の免許で乗れるの?

誰か知らない?
259774RR:2001/08/13(月) 18:37
ロータリーってのは、1ローター当たりの排気量が、
小型(50ccとか)、中型(500ccとか)、大型(5000ccとか)で、
向き不向きってどうなの?

実際には、マツダは中型しか作って無いけど、
これは、単にマーケティング上、中型になってるだけなのか、
技術的に、この大きさ以外は不向きなのか・・・・・どうなの?
260マツダ社員:2001/08/13(月) 19:02
>247
メリット、デメリットのバランスが大事なんだよ。
四輪だとまだ室内を大きくとり、車全体の大きさでどうにでもなるのはくらい
理解できるだろ?
本田の楕円ピストンNRのように、カーボン、チタンのオンパレードで値段も
高くて、自己満足だけのバイクが欲しいか?
>250
ロータリー47士の話は笑ったよ。彼らは何も知らない状態から始めたんだよ。
でも、今は違うよ。もうメリット、デメリットがハッキリしてるからね。
散々やってだした結論なのよ。
REを搭載した、バイクは誰も買わないよ。

前にも書いたけど、5ストローク〔6ストロークと呼ぶ人もいる〕が開発されてるよ。
261774RR:2001/08/13(月) 19:23
買うバカ多いと思うぜ。
REの乗りやすさを知らないからスペックでしか語れないんだろうけど(w
262774RR:2001/08/13(月) 19:24
あの絡み合うようなウネリ音
263774RR:2001/08/13(月) 19:24
マツダ社員鬱陶しいね
264774RR:2001/08/13(月) 19:35
>>260
今わかっていることが全てのメリット・デメリットであるとなぜ言い切れる?
確かにエンジン開発ってのは熟成した分野ではあるが、だからといって全て
やりつくされた分野だとは限らない。それはどんな分野だってそうじゃないのか?
最近の例で言えば、次世代携帯で使われるCDMAという技術だって、開発されつく
したと思われていた技術が、思わぬ改良で主流になった例だぜ。元の技術は1950
年代に開発された技術だが、それを90年代前半にアメリカのベンチャー企業が
劇的に周波数利用効率を改善する技術を開発して、一気に実用化への道を進み
始めたんだから。それまでは周波数利用効率が悪すぎて使い物にならないと言わ
れてた。
時代が変われば、周辺技術だけでなく社会背景も変わる。今は排ガス規制という
大きな波が訪れてるわけで、そういう制約を抱えた状況において今までと同じ
技術が優位とは限らない。かつてロータリーバイクが試された時期とはかなり
周囲の状況が異なるのだから、もう一度真剣に検討してみる価値はあると思う
がね。
265774RR:2001/08/13(月) 19:35
本当は社員じゃないしね
266マツダ社員:2001/08/13(月) 19:36
まぁ夢みてな。
267774RR:2001/08/13(月) 19:37
>マツダ社員
お前エンジニア?だったらさっさと辞めちまった方がいいよ。向かないよ。
268774RR:2001/08/13(月) 19:40
俺のREはそんなおとしないよ。
シングルローターだし。>>262
269やんぐましん:2001/08/13(月) 19:49
>>240
ローターは一概に軽くすればいいってもんじゃばかったはず。
歪みとか色々。
この辺 マツダ社員さんお願い。
270774RR:2001/08/13(月) 19:50
呼ぶなよ只の知ったかなんだから
271マツダ社員:2001/08/13(月) 20:01
>267
そーだよ。
でも、技術だけの機械オタクじぁダメなんだよ。この世界。
ようするに売れるかどうかだけ。
キミたちが本当にREが好きで、欲しいのなら、もっとRX-7が売れてもいいと
思うが。
>240
コスト無視できるなら、軽い方がいい。
272774RR:2001/08/13(月) 20:21
>>271
>でも、技術だけの機械オタクじぁダメなんだよ。この世界。
>ようするに売れるかどうかだけ

マツダ社員が言っても、説得力無さ過ぎ (藁
273やんぐましん:2001/08/13(月) 20:38
>>272
うむ、怪しくなってきた。
274774RR:2001/08/13(月) 20:39
>マツダ社員
希望退職者募集の時はどうしたの?
275774RR:2001/08/13(月) 20:48
>>マツダ社員
>ようするに売れるかどうかだけ。

その割にはヲタクの商品売れてませんなぁ
このままいくとマヂ ヤバーイっすね
宇品工場閉鎖とリストラ希望退職の次の手段は何ですか?
276マツダ社員:2001/08/13(月) 20:48
辞めてないよ。
対象は事務系だけだから。
277マツダ社員:2001/08/13(月) 20:50
>275
欧州、米で売れてるから平気なのさ。
そんなに悲観的じぁないよ。個人的にはね。
278774RR:2001/08/13(月) 20:53
おれもRE乗ってるよ。
ロータリーのバイクかぁ。
哀しいけど売れないと思うなぁ。
作ったら買うけどね。
279774RR:2001/08/13(月) 20:54
>>276
開発もかなり辞めてるよ
つか通達が回ってきたでしょ
どこそこで何人等
280774RR:2001/08/13(月) 21:24
車板いけ>マツダ関係者
281774RR:2001/08/13(月) 21:27
>そんなに悲観的じぁないよ。個人的にはね。
のんきだね。だからマツダ入ったのか。
282やんぐましん:2001/08/13(月) 21:31
まぁまぁ
せっかくのマツダ社員で技術系の人のようだから
色々聞こうではなか。

例えば
300ccx2の排気量のバイク作ったとして
冷却まわりはどのくらいの面積になるですか?
283774RR:2001/08/13(月) 21:33
マツダは単車作らんだろううが
284やんぐましん:2001/08/13(月) 21:43
285マツダ社員:2001/08/13(月) 21:45
>282
何馬力くらい、狙いたい?
286774RR:2001/08/13(月) 21:46
うぜええええ
何様?>285
287確か・・・:2001/08/13(月) 21:50
昔、スズキからRE5っての無かったでしたっけ??
輸出専用車で500CC・・・どなたかご存知??
288774RR:2001/08/13(月) 21:51
あったあった
って読んでから書き込め
289いっちん:2001/08/13(月) 21:52
>>282
いまから654cc以外のローター作ったらいくらかかることやら
290やんぐましん:2001/08/13(月) 21:53
>>285

600マルチと同レベルとして
100馬力くらい。
291マツダ社員:2001/08/13(月) 21:55
>284
そこ、知ってるよ。
SRに載せてるエンジンのスペック知りたいね。乗ってみたいし。
こんな感じでビルダーに作ってもらうしか方法ないね。
REバイク。
292774RR:2001/08/13(月) 21:58
なんかさっきからウザがってる奴がいるね。
>>286
いーじゃん、別に。
ネタにしても何か語ってくれそうじゃん。聞こうよ。
ちょっと期待してる俺。。
293774RR:2001/08/13(月) 22:00
284のSRってロータリバルブだよね
これはコレでカッコイイが、効率はどうなんだろか。
高回転はキツそうな気が
294マツダ社員:2001/08/13(月) 22:08
>290
難しい質問だけど、やはり600クラスの倍ちかい容量が
必要だと思うよ。100馬力も無理だと思うし。

>289
その通りですね。
295やんぐましん:2001/08/13(月) 22:19
1ローターのエンジンってどうなのですか?
296cc:2001/08/13(月) 23:43
むかーしさあ、キャロルに1ローターエンジン載せる計画があったんでしょ?
他メーカーの圧力で認可がおりなかったって聞いた。
少なくとも、その時点では1ローターはイケると判断してたんだよね。マツダは。
297774RR:2001/08/13(月) 23:46
アメ車のV8だってのるぜ。13Bぐらいのるべ。
298774RR:2001/08/14(火) 00:14
マツダのDOHCエンジン誕生には某バイクメーカーのおかげって知ってる?
299774RR:2001/08/14(火) 00:35
それよりヂーゼル
300774RR:2001/08/14(火) 00:40
300
301マツダ社員:2001/08/14(火) 00:50
>298
初耳。
302774RR:2001/08/14(火) 00:59
>293
昔ノートンが研究してたと聞いたことがあります。
あと、ミニバイクとかで作った人もいましたが、圧縮漏れが多くて
難しいと聞きましたね。
実現すればバルブクラッシュとはおさらばですか。
303b:2001/08/14(火) 01:02
http://www2t.biglobe.ne.jp/~akisato/kinjyo/99junk/9910Motorshow/9910mtrsw1.htm
↑これの事?SUZUKIが作っていたREのバイクです。
みんなしっていたらごめんよう!
304774RR:2001/08/14(火) 01:04
>>301
おめぇ、若いだろ。
20年位前の話だからね。
305774RR:2001/08/14(火) 01:17
ん〜?
マツダと提携してるバイクメーカーといやスズキでしょ?
20年も前にスズキがDOHC作ってたか?
つーか、20年前のマツダDOHCって?
306774RR:2001/08/14(火) 01:26
>>305
逝ってよし
307774RR:2001/08/14(火) 01:27
マツダとスズキって軽の話でしょ、10年位前の話じゃん、そんなの。
ガキは黙れ
308774RR:2001/08/14(火) 01:36
マツダの最初のツインカムってフォーミュラ用のが最初だっけ?
それにバイクメーカーがからんでるの?
309774RR:2001/08/14(火) 01:37
フェスティバGTXのツインカムはバカっぽくて好きだった ワラ
310774RR:2001/08/14(火) 01:47
>でも、技術だけの機械オタクじぁダメなんだよ。この世界。
>ようするに売れるかどうかだけ。

そういう割にはつまんない車ばっかになったよね、おたくの会社の製品。
唯一ロードスターくらいだな、真剣に欲しいって思ったのは。それも最近は
魅力的なオープンが他に出てきたから、魅力を失ってきたし。他の変哲のない
車買うくらいなら、品質がいいトヨタ車買うよ。そんな製品ばっか作ってりゃ、
売れなくなってあたり前。欧州で売れてるったって、所詮Poorman's GOLF的な
扱いだしね。長続きせんと思うよ。

>キミたちが本当にREが好きで、欲しいのなら、もっとRX-7が売れてもいいと
>思うが。

上と同じく、欲しいと思ってるやつは結構いるが、パッケージの問題で買うに
買えないという人も多いかと思われ。アルティッツァみたいなのを出してたら、
案外売れたかもしれないぜ?
ぐだぐだ言う前に、せっかくの特色ある技術をうまく生かした、欲しいと思わせる
パッケージの製品を考えてみるのがいいのでは?それが本当のバランスの取れた
思考ができるエンジニアでしょ?
同じような台詞をホンダの2輪屋から聞いたことがあるが、そういうこと言うエン
ジニアが勤めるメーカーの製品って、魅力的だった試しがないよな、マヂで。
311774RR:2001/08/14(火) 01:56
ノートンはロータリーエンジンの
バイクを販売してたよ
F1とかクラシックとか言う種類が
出てたよ
村山モータースが輸入してた
312マツダ社員:2001/08/14(火) 02:23
>310
出た、車はトヨタ、バイクは本田、ついでにPCはバイオかな?
平均の日本人だ。
アルテッサなんか引き合いに出して欲しくないね。
あれこそ、BMWの物まねでしょ。
313774RR:2001/08/14(火) 02:33
>>312
でもねぇ、売れなきゃしょうがないんじゃないの?
売れなくて困ってんじゃないの、おたくは?
スバルはマツダより賢いね
売れる車で、独自性だしてるし
314774RR:2001/08/14(火) 02:37
フォードの犬が!
315(ボソッ:2001/08/14(火) 02:38
ロリータマニア搭載バイクはそこら中たくさん走っているな。
316774RR:2001/08/14(火) 02:40
>>315
あぁ〜つまんね
317774RR:2001/08/14(火) 02:42
いや、笑った>315
318774RR:2001/08/14(火) 02:42
マツダもバブルの頃はミラーサイクルとか夢があったよね。
ユーノス500にランティス、デザインも華やかで良かった。
RX-8はあの頃の匂いがするし、期待してるよ。
まぁマツダの話はどうでもいいんだけどさ。
319774RR:2001/08/14(火) 02:42
RX−7故障したとき、マツダの野郎、
「原因解明に3ヶ月ぐらいかかるけどその間車預かります。」
だとよ、しかも代車なしときたもんだ。
俺はそのとき二度とマツダの車は買わないと誓ったよ!
320(ボソッ:2001/08/14(火) 02:43
生きるべきか死ぬべきか…。
321774RR:2001/08/14(火) 03:01
マツダ地獄
322774RR:2001/08/14(火) 03:33
ロータリーエンジンってどうなのよ?
やたらスムーズに回るってイメージがあるけどね、実際のトコはどうよ
あと、回転落ちが遅いとか エンブレがあんまし効かないってイメージもある。
323774RR:2001/08/14(火) 07:35
>>322
そのとおり。
僕もRE乗ってるからね。
NORTONのバイクに限って言えば、
「極低速からの沸き上がるかのようにふくよかな力強いトルクと、高速での過激な2サイクルマルチが示す狂暴性を合わせもつ」
「トップ36?H/hでアクセル全開にしても、かなりの勢いで加速をしていく(ミッションは5速)」
「2サイクル同様、ほとんどエンジンブレーキは期待出来ない。」
だそうです。
もちろん、「レシプロエンジンに比べて著しく振動が低い」
324774RR:2001/08/14(火) 07:44
イギリス国内では’82には警察用として販売し、300台近くが納入されており、「空冷でも十分熱はコントロール出来る」と実証されている。
(NORTON INTERPOL?�)
325π:2001/08/14(火) 09:08
もともとフリクションロスのデカイエンジンでしょ?
小排気量化は難しい?
326774RR:2001/08/14(火) 10:25
フリクションロスはむしろレシプロエンジンに比べて少ない。
問題は燃焼室の形状で、こちらはあまり理想的とは言えません。
模型飛行機用のロータリーエンジンもあるから小排気量化も可能。どの程度の性能を目標とするかが不明瞭だとねぇ・・・

ちなみに、バイク用で一番小さいのはDKWのハーキュレスW2000('74)
強制空冷シングルローターで294?M 34?X
エンジンの振動が少なく、ハンドリングもよかったけど、当時の日本の250?M22サイクルの方が高性能で、しかも安かった。
327774RR:2001/08/14(火) 10:28
ちなみにヤンマーディーゼルでは
チェーンソー用に60?Mのロータリーエンジンを使ってました。
328310:2001/08/14(火) 11:04
>>312
その平均的日本人に人気のある車こそ、売れる車なんじゃないのか?
逝ってることが矛盾してるぞお前。能書きはBMWやアルテッツァより売れる車を
実際に出してから言うがよろし。

>出た、車はトヨタ、バイクは本田、ついでにPCはバイオかな?
車は日産、バイクはカワサキ、PCはIBMだが何か?
むしろあんたがあげた3社は、俺がかなり嫌いなメーカーの部類に入るんだが(w
トヨタの話は、なんの変哲もない(=壊れず走ればなんでもよい)車を買うなら、
作りがしっかりしてるトヨタ車が一番じゃねーのかっていうだけの話。

>>313
>スバルはマツダより賢いね
>売れる車で、独自性だしてるし

激しく同意。作りの丁寧さとかはやっぱりトヨタにゃかなわんが、得意の4WDを
うまく商品の魅力に結び付けた、良いパッケージの車を作ってるよね。欧州じゃ
WRCでの活躍のおかげで、マツダなんぞよかはるかにブランドイメージ高いし。
弱小メーカーなりの車作りと広告戦略の、よいお手本かと思われ。
329774RR:2001/08/14(火) 11:28
まあまあ

つうかクルマの話なら車板いってネ
330774RR:2001/08/14(火) 12:22
>>328
こいつ、日本国内の話しか知らないみたいだね。
331774RR:2001/08/14(火) 12:25
クルマの話なら車板いってネ
332某社エンジニア:2001/08/14(火) 12:29
マツダ社員のおぁ兄さんご苦労サンです。

技術系同志の匂いをあんさんに嗅ぎ取りやしたが、
失礼乍ら、ホントにあのマツダさんにござんすか。
社名騙りじゃーねぇのかと見受けましたもんで。
正真正銘、天下のマツダさんの在でしたら、あまり徳の
ない物言いでは大看板に傷を付けやぁしないかと。
正論も曲解されるってもんです。

あっしもちったぁ名のしれたメーカー勤め、しかし、
お互い宮仕えじゃあない、客商売、人気商売じゃ
ありませんかぃ。 仙人じゃあねぇんだ、霞や夢じゃ
喰ってけねぇ、けど技術屋の安月給で手前の業に夢
見れねぇようじゃ、すきっ腹にむかっ腹じゃーねぇですか。

社員として、誇りのロータリーエンジン自慢は大人げないと
ばかりにニヒルを気取られらたのやもしれませんが、
好意と関心を持たれているこのスレのおぁ兄さん方に対して
正しい情報だけ提供すりゃいいものかと。
また開発に尽力された技士、匠の先達にも愉快な
話じゃーありませんぜ。

手前に誤解がござんしたら真っ平御容赦、捨て置いて
おくんなぃ。
333774RR:2001/08/14(火) 12:32
マツダって四輪におけるスズキ?
334310:2001/08/14(火) 12:35
>>330
ついこないだまで欧州に滞在して働いていたが何か?

・・・話をバイクに戻そうか、いいかげん。
俺的には別にロータリーじゃなくてもいいよ。2ストと同じパワーが
得られるエンジンなら。一番可能性がありそうなのはロータリーじゃ
ないかねとは思うけど。
335774RR:2001/08/14(火) 12:36
>>294
エンジンってのは、熱エネルギーを運動エネルギーに変える機械でしょ?
で、変えられなかった部分が熱とかになって捨てるんだよね?
で、ロータリーの発熱が多いってのは、要するに熱効率が悪いって事なんだよね?

でね、ロータリー搭載バイクは、ラジエターが2倍とかになってダメって事は、
レシプロの2倍の量の熱が無駄に捨てられるって事でしょ?
熱エネルギーの内、ラジエターから捨てるのが、例えば、ロータリーで80%だとしたら、
レシプロは40%とかって事?

そもそも、熱効率ってレシプロが何%でロータリーが何%くらいなの?
336マツダ社員:2001/08/14(火) 13:02
>294
REが80%でレシプロ40%ってのはちょっと違うよ。
同じ性能でいいなら、遥かに効率よくREが優位にたてるけど。
REはコンパクト、高効率が売りのエンジンなんで、無駄は多くないんだよ
回転運動しかしてないからだけど、知ってるよね?
ロータリーエンジンは効率が悪いって訳じぁなくて、効率が良すぎて
発熱の問題が出てるのよ。
337カウボウイ:2001/08/14(火) 13:06
俺、ハーキュリース2000乗ったこと有るよ。
近所で偶然売りに出てたから、冷やかしがてらに乗りに行ったんだ。

空冷でさあ、エンジンの先っちょについてる扇風機がブワーって回るんだよね。
ブワーって音はそんなにしないけど、調子が悪かったのか低速だとスナッチが酷かった。
かといって上まで回せなかったし、音は何てこと無い普通のエンジン音で、
マツダのローターリー車みたいな音ではなかったよ、
あと、車体は凄くこじんまりとしていて、細くて、
250クラスと言うより、175みたいな感じ。
338カウボウイ:2001/08/14(火) 13:13
でもさあ、オーバーサイズロータリーなんて、
出てないちゅうジャンか、そんなのに空冷だから
洒落になん無い値段だったし、やっぱり買わなかった。
339カウボウイ:2001/08/14(火) 13:15
つうか、ガソリンに2ストの混合用のオイルを入れると効くってマジ?
340774RR:2001/08/14(火) 13:16
>>333
いや、マツダにはあの「時おり狂ったかと思うような商品を出してくる」スズキの
ドキドキ感がない。なので違うと思う(藁
341774RR:2001/08/14(火) 13:34
>>336
ごめん、全然理解出来ないや。

>>294 に書いてある内容ってのは、
同じ600ccで比べた場合。
ロータリーは、レシプロの倍のラジエターが必要で、
ロータリーでは100馬力は出せないって事だよね?

実際に、レシプロでは120馬力のが市販されてるんだから、
ロータリーの方が、レシプロより、単位時間に取り出せる運動エネルギーが少ないって事でしょ。
にも関わらず、捨てる熱エネルギーは2倍も有るって事は、熱効率が悪い以外に
どういう解釈になるのかが、サッパリわからんのヨ。

>ロータリーエンジンは効率が悪いって訳じぁなくて、効率が良すぎて
>発熱の問題が出てるのよ。

って書いてるけど、熱効率が良いって事は、同じ100馬力を発生するエンジンで
比べた場合に、よりラジエターが小さくて済むって事じゃないの?
342マツダ社員:2001/08/14(火) 13:35
REをバイクに載せてそれなりのバイクを作るのは、そんなに
無茶じぁないし、もしかしたら、現実にやるメーカーがこれから
出てくるかもしれない。
でも、売れないだろうし、また、既存のエンジンに対しても決定的な
メリットは得られないと思うよ。バイクだと。
2ストバイクがなくなった今、REの話が出てくるのは自然だけど、
本当に2サイクルを愛しているなら、今の状況はないと思うよ。
なくなったから欲しいでは、あんまりだと思う。
REバイクは個人的には否定的だけど、気持ちは理解できる。
ただ、日本人はあまりにも多くを望みすぎ。
本当にREが理解され、そのメリットを生かした車を望むユーザーが
いるのなら、FD3Sなんて出てないと思う。
343マツダ社員:2001/08/14(火) 13:41
>341
同じ性能だと、少ない排気量でREだと実現できる。
その時点で効率がいいよね。
それと、引き換えにレシプロより発熱が多い。
344774RR:2001/08/14(火) 13:47
>同じ性能だと、少ない排気量でREだと実現できる。
ただ単に、爆発の回数がレシプロ4ストの2倍になるってだけのことでしょ。
つまり、13Bだとレシプロにすると2.6L相当になる。
効率のいい悪いとは別の問題。

もちろん、性能とエンジンの体積の比率で考えれば、レシプロより効率がいいだろう。
345774RR:2001/08/14(火) 13:47
>343
だから、排気量あたりの熱効率が悪いってことじゃねえの?
ほんとに技術屋かよ。うそくせー
346マツダ社員:2001/08/14(火) 13:54
>345
少ない排気量でいいんだから、効率がいいだろ?
効率=熱だけじぁないのが、理解できないのか?
>344
なんで2.6L相当になるの?
347774RR:2001/08/14(火) 14:04
熱効率という点で考えれば、レシプロエンジンもロータリーエンジンもさほど変わりはありません。

REモーターサイクルは、技術的チャレンジとしては意義があるけど、一番大きな問題は放熱とか排ガス規制とかじゃなくて、商品価値があるかってこと。
「とにかく造れ!!」って言っても、そいつ等が買うとは限らないし、生産中止になってから重宝がられるのがオチ。
早い話、メーカーをナメてるわけ。
「そんな連中のわがままに付き合ってられるか!!」というのがメーカーのホンネ。
348344:2001/08/14(火) 14:06
レシプロ4ストは、全てのシリンダーが爆発するためには2回転必要になるんだよ。
ロータリーで同じことをやったら、排気量2倍で換算する必要があるだろ?
349774RR:2001/08/14(火) 14:17
>>343
ん?>>294 に書いてある事は間違いなの?
ま、いいや。

別に、エンジンってのは、その排気量が欲しくて搭載されてるんじゃなくて、
その出力が欲しくて搭載される物でしょ。

100馬力のエンジンが欲しいなって事で、レシプロなら1000cc
ロータリーなら500ccで実現可能だったとするじゃん、仮にヨ。
なら、100馬力の単車のラジエターは、レシプロでもロータリーでも
同じ大きさで良いんじゃ無いの?
特にロータリーがでかいラジエターを必要とはしないんじゃないの?

レシプロ500cc、50馬力の単車に比べて、
ロータリー500cc、100馬力の単車が、
2倍の大きさのラジエターだったからって、何の問題も無いでしょ。

だったら、ロータリーに熱問題なんか無いじゃん。
350774RR:2001/08/14(火) 14:20
スズキのRE5ってロータリーエンジンバイクはメーター回りが面白かった。
横倒しにした円筒形、茶筒をハンドル上にくっつけた感じ。エンジン切ってる
と本当に茶筒のまま、でもイグニッションスイッチをオンにすると「ジーッ」
という音とともに上半分が下半分に回り込むように回転してフタが開く。
そして中からスピードメーターやタコや警告灯やらが出て来る。
ちょっと無意味だけどエンジンに合わせてハイテクなイメージを出したかった
のかも。

このバイクをピカピカのまま保存してる知人がアメリカにいる。発売と同時に
「こいつは間違いなくバイク史上の珍品になる」と思って購入したそうだ。
さらにこの人、日本4メーカーのターボバイクも同様の理由で発売と同時に
購入、保存。他にも珍品バイク多数所有。どれも痛まない程度に転がしている
そうだ。特に富裕層に属しているわけでもないのにそんなコレクションが
できる土地(不動産)の安さが羨ましい。
3511035RR:2001/08/14(火) 14:22
>>108

でたらめ
RE5:ジョルジエット・ジウジアーロ
katana:ハンス・ムート

そもそもカタナの方が後でしょう。
ジウジアーロはクルマのデザインは最高だけど、バイクはことごとくだめだね。
(他にはドカの860GTSとか)

がいしゅつだったらめんご。
352774RR:2001/08/14(火) 14:27
>>347
消費者は、欲しいと思う物を要求するのが当然であり、
別にそれがメーカーをナメてるという事では無いんだよ。
そういう消費者が多いか少ないかを判断して、
メーカーは方針を決めるだけだからな。
353774RR:2001/08/14(火) 14:31
ロータリーのバイキは
三ケツ公認デスカ?
354774RR:2001/08/14(火) 14:32
>>349
そんな事言ってるからマツダ社員が説得しようとしゃしゃり出て来るんだよ。

>>350
その円筒型のメーターが不評で、後に一般的なものに変更されました。
355マツダ社員:2001/08/14(火) 14:33
>349
熱はロータリーにつき物なんで、わざわざ大きな冷却器と大量の水を
必要とするから、ロータリーのメリットが生かせないという事。
なんでエンジンだけ見るんだ?
載せるだけなら簡単。
REのメリットのある、すぐれたバイクが欲しくないか?
馬力だけあれば、大きく、重くてもいいか?
356774RR:2001/08/14(火) 14:33
>>353
お前ウザイぞ!
いろんなスレで同じような事ばかり聞いて。
357774RR:2001/08/14(火) 14:45
ロータリーの熱問題って、総排熱量よりもむしろロータリーハウジングの冷却の
問題の方が大きそうな気がするんだが、その点はどうなんだろう?
358774RR:2001/08/14(火) 14:46
>>355
わかりにくいねぇ〜〜〜。

ロータリーのメリットってのは、
・振動が少ない
・小型
・軽量
って事だろ?

で、単車に搭載する100馬力のエンジン、ラジエター、その他含む一式ってのを考えた時によ。
ロータリーってのは、単車に搭載した場合に限り、
レシプロより振動が少なく無いのか?
レシプロより小さくならないのか?
レシプロより軽くならないのか?

『なんでエンジンだけで見るんだ』って書いてるけど、同出力のレシプロより
ラジエターが大きくなるのか?ラジエターがレシプロと同程度なら、
エンジンだけで比較するのが当たり前だろう。
同じ部分を比較しても、意味無いでしょ?

『熱はロータリーに付き物』ってレシプロにでも付き物だよ。
だから、レシプロでも大きなラジエターと水を搭載するんだよ。
359774RR:2001/08/14(火) 14:47
ハッキリ言ってバイクユーザーの殆どは、REなんか眼中にないんよ。
メーカーだってマーケティングリサーチしてるんだから。
ロータリーバイク造るとなると、そのエンジンの為に新たに莫大な設備投資しなくちゃいけない。
たとえ市販したとしても、それに見合う利益が得られるかどうかが問題。
おそらく同出力のバイクよりも高価なものになり、たとへメカ派は関心を寄せても、マトモな人は買わないと思う。

ちなみに私REバイク肯定派です。
360774RR:2001/08/14(火) 14:51
マツダがバイク用エンジンを開発して売り込めばいいんだYO
361774RR:2001/08/14(火) 14:53
>>359
最後の1文は言い訳くさい
362RX-3:2001/08/14(火) 14:54
>>257
漏れも憶えてるYO!!確か解体屋にあったSA22Cからエンジン盗ってきて
つむんだよな!!
363774RR:2001/08/14(火) 14:55
REエンジンバイクの排気音・・・珍走にウケソウだね
364774RR:2001/08/14(火) 14:59
ちょいと原点に帰った質問をしたいんだが・・・そもそもなぜ
ロータリーエンジンは、レシプロに比べて発熱量が多くなったり
排気温度が高くなるんだ?
単純に考えて回転当たりの爆発回数が2倍になるし、燃焼室部分での
爆発にだけ着目すれば、1回転あたり3度も爆発が起きてるんだから、
熱的に苦しくなるだろうなとは推測できるんだけど・・・そこらへん、
詳しい解説を求む>マツダ社員
365774RR:2001/08/14(火) 15:00
レシプロエンジンならヘッドのみ水冷に出来るけど(ポルシェなんかがそうでしたね)、
ロータリーの場合はどうかな〜?
軽量、コンパクト、高出力がロータリーの売りだから、バイク自体のトータルな重量がどうなるのかを考えないと。
ちなみにローターはオイルによって冷却されています。
366774RR:2001/08/14(火) 15:17
REのバイクのってるけどプラグがすぐかぶるのはなんで?
あと2ストオイル足さなきゃならんのは面倒
367774RR:2001/08/14(火) 15:19
>>364
やはり、その辺じゃないか?
レシプロなら排気、吸気が繰り返して冷却もされてるけど、
ハウジングの燃焼部と排気部は、高温にさらされっ放しだからな。
368マツダ社員:2001/08/14(火) 15:21
>>358
なんかキミが好きになってきたよ。
同じ出力だとロータリーの方が発熱量が多いっていってるだろ。
バイクに載せたら、効率の良いラジエターの位置は決まってるよな?

レシプロより、小さくなるし、軽くもなる。だが、効率よく冷えるラジエターの
位置は二輪だと限られる。ロータリーのバイクを作るってのが目的なら、レシプロと
同じ程度の出力でいいと言うなら、簡単。
四輪だとこの問題はなんとかなるのは、分かるだろ?スペースがバイクよりも
あるから。
369774RR:2001/08/14(火) 15:21
REのバイク乗ってるけど結構エンブレきくよ。
キャブが普通のとちがうらしい。
370774RR:2001/08/14(火) 15:31
マツダ社員、頭悪すぎ。
もしほんとに社員でしかも技術系ならマツダもすぐつぶれるな。
合掌。
371774RR:2001/08/14(火) 15:33
マツダ社員はこんなとこで知識ひけらかしてないで、仕事を一生懸命しろ。
赤字なんだから。
372774RR:2001/08/14(火) 15:34
無知をひけらかしてるのだ!
373774RR:2001/08/14(火) 15:34
370と371は煽り方が全然違う。
アタマいいのがくやしいのか?ワラ
374774RR:2001/08/14(火) 15:39
燃料の量に対する出力効率は悪い。
GTRの方がRX7よりパワーも燃費もいいぞ。
375774RR:2001/08/14(火) 15:42
でも速い場所限られちゃうんだけどね。ワラ
376774RR:2001/08/14(火) 15:42
GTRなんて重過ぎて役に立たん。
スペックヲタは言って良し。
377774RR:2001/08/14(火) 15:48
重いからより効率いいんだよ。馬鹿か?
378774RR:2001/08/14(火) 15:49
>>373
よ〜わからん
379774RR:2001/08/14(火) 15:50
つーか、RBとREを同クラスと捕らえている地点で厨房ですから>>376
380774RR:2001/08/14(火) 15:52
>>379
効率の話してるんだよね。
技術論できないとすぐそっちへ逃げる。
381774RR:2001/08/14(火) 15:55
レシプロが世界的規模で進化しているので
ロータリーに昔ほどの魅力は無くなっているな。
一社の開発では厳しいね。
382774RR:2001/08/14(火) 15:57
カブのクラッチかYO
383774RR:2001/08/14(火) 15:59
効率を比べるのにREとRBを比較対照に持ってきてる地点で厨房決定。
384774RR:2001/08/14(火) 16:00
GTR>RX7

これは技術論だぞ ワラ
385774RR:2001/08/14(火) 16:01
はいはい
386385:2001/08/14(火) 16:02
>>383に対してです。
387774RR:2001/08/14(火) 16:04
効率がいいエンジン選んで比較してるだけじゃん。
レシプロでもロータリー以下の効率のエンジンなんて腐るほど
あるんだから一概には言い切れないってーの。ワラ
388774RR:2001/08/14(火) 16:06
>>387
効率の話してるんじゃないの?
389774RR:2001/08/14(火) 16:07
ロータリーより効率が悪いエンジン比較対照にすれば逆の結果に
なっちゃうでしょ?それだけ。
390774RR:2001/08/14(火) 16:12
技術論なの?
良い物どうしで比較しないと意味無いのでは?
391774RR:2001/08/14(火) 16:14
いっぱい障害があるだろうが、
是非、克服して、ロータリーのバイクを復活?させてほしいね。
392774RR:2001/08/14(火) 16:21
車板行った方がいい鴨
393774RR:2001/08/14(火) 16:22
つまりマーチとGTR比べて6気筒>4気筒を語るようなもんだな。
394774RR:2001/08/14(火) 16:23
俺REのバイク乗ってるけど不都合感じたこと一切ないんですけど。
395774RR:2001/08/14(火) 16:26
わかってないようだね。もう無理だからやめようよ。
本題に戻そうね。
396774RR:2001/08/14(火) 16:28
わからないならロムっててください ワラ
397774RR:2001/08/14(火) 17:54
>>368
レシプロと同程度の出力で良いんだよ。
ZX−12Rはレシプロで178馬力出してるんだよ。
これを500馬力や1000馬力にしたいって話じゃ無いんだよ。
同じ出力を、小型・軽量・低振動で実現したいって話だよ。
50馬力でレシプロ6気筒並に静かに走る単車が、
100kgで作れれば楽しいだろうな・・・・って話だよ。

ガソリンが燃焼して発生する熱エネルギーは、動力、ラジエターで捨てる熱、その他、
と3つに分類出来るわでしょ? で、

(1)ロータリーの動力
(2)ロータリーの捨てる熱
(3)レシプロの動力
(4)レシプロの捨てる熱

この4つが、それぞれ何%なのかを教えてよ。
398774RR:2001/08/14(火) 18:16
>>183
石川島播磨で粉体燃料ガスタービンというのを
試作したことがある。粉々に砕かれた固体燃料、
最悪、小麦粉や砂糖でも回すことができる。
399774RR:2001/08/14(火) 18:18
基本的には同じだろう。
400774RR:2001/08/14(火) 18:19
ロータリーターボで250psぐらいのバイク出たら面白そう!
401774RR:2001/08/14(火) 18:19
>>184
12000ccだと、そんじょそこら走ってる大型トラックと
大差ない排気量になるな。いくら2ストでパワーが出る
と言っても、その排気量+ターボ付きで1500馬力を2400回転で
発揮するのは無理ではないか?

12000ccクラスの大型トラックディーゼルは、多くっても
500馬力越えてない。
402774RR:2001/08/14(火) 18:34
>>355
>熱はロータリーに付き物
だったら、熱が発生しにくいロータリーってのを
開発すればいいじゃんか。何も、バイクにしろ車にしろ、
熱がほしくてエンジン積んでる訳じゃない。
403774RR:2001/08/14(火) 18:35
それはいいわけなのよ。わかってあげて。
404774RR:2001/08/14(火) 18:38
>>368
>同じ出力だとロータリーの方が発熱量が多いっていってるだろ

要するに、熱効率が悪いって認めてるんじゃないか。
405774RR:2001/08/14(火) 18:41
バイクの、排出ガス規制の単位はg/km、要するに
1km走行あたりの廃棄物質量、となるから、排気ガスに
フレッシュエアをぶち込んで薄めるという、四輪ロータリー
方式は採用できない。
406774RR:2001/08/14(火) 18:43
>>402
いや、クルマだったらまだ暖房に使えるから、熱発生量が多くても
弁解できる。「冬にすぐに室内が暖まります」とな。

バイクは、廃棄熱なんざ不要でしかない。
407774RR:2001/08/14(火) 19:10
マツダは馬鹿ばかりだから期待せず(もともとバイクメーカーでないし)
同じ馬鹿ならスズキに作ってもらおう。
408183:2001/08/14(火) 20:29
>>398
おっしゃる通り、石炭の微粉末やLPGでもOKです。
409774RR:2001/08/14(火) 20:33
>>405
バイクのエアーインジェクションの場合は薄めるのではなく
再燃焼させているので
410774RR:2001/08/14(火) 20:34
>>400
ターボバイク自体、最早過去のものになっちゃった。
411774RR:2001/08/14(火) 20:39
>>394
ちなみに何に乗ってるのか教えて。
412774RR:2001/08/14(火) 20:40
>>404
お前、馬鹿だろ。
413774RR:2001/08/14(火) 20:51
日本のメーカーに期待しても無理。
414774RR:2001/08/14(火) 20:56
性能等は全く無視してもとにかくローターリー載せたバイクが欲しけりゃ
マナ○スあたりに金払えばとりあえずは作ってくれそう。
415774RR:2001/08/14(火) 22:01
スズキのやつ買ったよ
416774RR:2001/08/15(水) 01:07
age
417774RR:2001/08/15(水) 01:42
従来型のロータリーではダメだろう
熱の問題が解決できない
ただしローター形状を変えればいい方法があるかもしれない
現在のオムスビタイプは大型のエンジン用に考えられたもので
バイク用の小型エンジンには多分向かないのだと思う
模型用のエンジンで同形式のものはあるがあれはあくまでも実験的エンジンで
実用は考えていない。
原付自転車に搭載可能なロータリーエンジンを考えたほうが技術的な糸口はつかめる
かもしれない。
エアコンの世界にはスクロールコンプレッサーと言うものがある。これなんか
で圧力と回転エネルギーの変換の上では小型高効率。しかも一種のロータリーエンジン
大排気量では爆発の圧力が強すぎてもたんだろうが50CCならあるいは?
418774RR:2001/08/15(水) 01:50
同じ出力でもより多い排気(廃棄?)熱を発生、
つーことは、余分におおくの燃料(入力)が必要、
これでよろしアルか?

回転効率と熱エネルギー→機械エネルギー変換効率も
別次元のハナシ、つーことでよろしアルか?
419417:2001/08/15(水) 01:59
異論ありません
ただ効率の話をするのはとても徒労感がありそうですね
何か新しいアイデアのほうが楽しそうで。
420774RR:2001/08/15(水) 07:24
従来型のロータリーでも愉しいよ。
パワーやトルクの特性なんかもレシプロとは全然違う。
別にロータリー=高性能じゃなくてもいいじゃん。
趣味の乗り物なんだから乗り味を気に入った人が買えばいいだけで。

効率だけ追求して選択肢が減るのはつまらん。
421さげ:2001/08/15(水) 07:41
>>ALL
おまえら車板逝けよ…
422774RR:2001/08/15(水) 08:50
>>415
すごいね〜
大事に乗ってね。
423774RR:2001/08/15(水) 09:03
昔、マツダが水素ロータリーエンジンを作って、
「水素エンジンはロータリーがベストだ!」
って叫んでたっけ。

つーことで、水素ロータリーエンジンできぼんぬ。
メーカはスズキがええね。

ロータリーをロリータと書き間違えそうになったのは、君と僕だけの秘密だ!(w
424774RR:2001/08/15(水) 09:22
>>417
定回転向きはエンジンには無理だろう?
425774RR:2001/08/15(水) 09:37
>>417
エアコンのコンプレッサーならそれで良いけど、内燃機関としてはどうかなあ。
426k:2001/08/15(水) 10:56
ロリーターエンジン。
427774RR:2001/08/15(水) 10:56
ノータリンエンジン
428鵞鳥野郎:2001/08/15(水) 11:05
ロリータエンジンは熱の問題が・・ 作るのも、乗るほうも
ハァハァ・・ だよ。 パテントはともかく規制もどんどん厳しくなる一方だしね。
実用化はSUZUKIでも無理だと思うよ。
429ホンダ乗り:2001/08/15(水) 11:06
既にスズキはRE5があるやんけ
アホか
430774RR:2001/08/15(水) 11:07
どぁほ
431FTR:2001/08/15(水) 11:10
ロータリーは効率が悪いんだよね。今の大きさよりも小さくなると
パワー出ないし、大きくなると、燃料垂れ流しだしね。コスモが良い
例じゃん。3ローターなんてソッコー消えたぢゃん。それに、ここ何年
も進化のない化石みたいなエンジンはバイクには必要ないね。
432鵞鳥野郎:2001/08/15(水) 11:11
フフフ・・ RE5は ロリータエンジンだったんだ・・・ 知らんかった。
さすがホンダ乗り博識だな。 排気音はハニャーンとかですかね?
433ホンダ乗り:2001/08/15(水) 11:11
効率って大きさとパワーの関係か?ワラ
レシプロは進化してるってか?ワラ
434774RR:2001/08/15(水) 11:15
ホンダ乗ってるのはあほが多い
435774RR:2001/08/15(水) 11:17
「ホンダ乗り」さんは真性電波厨房なのであたたかく見守ってあげましょう。
436はたらいたハラ三村更に倍:2001/08/15(水) 11:17
フォッカー(飛行機)みたいなロータリーエンジンのバイクだと
右コーナーにめっちゃ強いバイクが出てくるのだろうか。
437774RR:2001/08/15(水) 11:19
>>434
激しく同意、彼には大笑いさせていただきました
438774RR:2001/08/15(水) 11:19
はい、出しました
そしたら買うのか?
439dk:2001/08/15(水) 11:19
>>429
スズキではエンジン作ってないよ、作ってたのはNSUってトコだったらしい
ソコがロータリーから開発撤退して、RE−5も販売中止になったって。
440ホンダ乗り代表:2001/08/15(水) 11:20
レシプロの進化とやらを語ってみれ ワラ
大きさとパワーの比率が効率か? ワラ
441ホンダ乗り代表:2001/08/15(水) 11:21
開発してたところと作ってたところが一緒くたになっちゃってるな ワラ
夏厨房はその程度か?ワラ
442774RR:2001/08/15(水) 11:23
>>439
ハァ?

>>NSUってトコ
厨房くん、引っ込んでな(w
443774RR:2001/08/15(水) 11:23
>>440
ロリータエンジンは何馬力くらいなの? スズキ性あるらしいいけど。
444ホンダ乗り代表:2001/08/15(水) 11:23
NASAの間違いだろ ワラ
445774RR:2001/08/15(水) 11:24
RE5がロリータエンジン搭載搭載とは知らんかったよ、ホンダ乗り君!
446774RR:2001/08/15(水) 11:25
ホンダホンダホンダ!
447ホンダ乗り代表:2001/08/15(水) 11:25
もうちょっと勉強してから出直して来い ワラ
448774RR:2001/08/15(水) 11:25
車の世界ではホンダ車乗り=ドキュソ
バイクでは?
449774RR:2001/08/15(水) 11:26
ロリータ
450鵞鳥野郎:2001/08/15(水) 11:26
55ハニャーンも有ればいいほうかと・・ 
451鵞鳥野郎:2001/08/15(水) 11:27
ホンダも飛んだ奴に代表されちゃったもんだね。
452ホンダ乗り代表:2001/08/15(水) 11:29
なんだそりゃ ワラ
453ホンダ乗り代表:2001/08/15(水) 11:30
ロリータ板と間違えてないか?ワラ
つーか、知らなかった癖に偉そうだな ワラ
454774RR:2001/08/15(水) 11:34
トライアンフのバイクにロータリー積んでるの無かったっけ?
昔じゃなく、最近の奴で。
455鵞鳥野郎:2001/08/15(水) 11:34
ホンダ乗りつまんねーな、 煽りとしては「れべる」ひくいにゃぁ。
勝手に間違えがえといて知らなかった癖にとか言われてもなぁ・・。
オレなにも間違いって無いもん。
456ホンダ乗り:2001/08/15(水) 11:42
ロータリーとロリータ間違えたんだろ?
いつもの癖か?ワラ
457ホンダ乗り:2001/08/15(水) 11:42
勝手に間違えといて無知を人のせいかよワラ
ホントつまんねーなワラ
458454:2001/08/15(水) 11:42
ノートンだった。しかもきしゅつ。鬱氏・・・
459鵞鳥野郎:2001/08/15(水) 11:44
いや、ぜんぜん・・・ ネタじゃん。 本気で言ってるのか?
本気なら怖いからサヨウナラ。
460dk:2001/08/15(水) 11:46
>>442
意味不明なんだが?クスクス
461774RR:2001/08/15(水) 12:45
盆厨房続出!
462age:2001/08/15(水) 12:48
個人でも載せたって話きかねぇなぁ
463マツダ社員:2001/08/15(水) 13:13
花火大会行ってた間に夏厨が発生してたのね。
464だめだめ:2001/08/15(水) 13:14
ターボがいいにゃん
ターボならすぐにでも実現化
たしかパーツがあったような・・・。
465774RR:2001/08/15(水) 13:20
結局鷲鳥野郎が独りよがりで夏厨やってたって事か?
466鵞鳥野郎:2001/08/15(水) 13:22
えぇオレのせいなのか? 軽いギャグだったのに。
467セナファン:2001/08/15(水) 13:37
鷲鳥だな。
まあ結局4輪のエンジンを2輪なんかにのせたら
いかんな。
神聖なる原動機ゆえに。
468セナファン:2001/08/15(水) 13:38
2輪は穢れている。
469鵞鳥野郎:2001/08/15(水) 13:38
ガーソ・・・ ごめんなさい。 でもなんか理不尽だなぁ
470774RR:2001/08/15(水) 13:40
マツダは終わった。RX−8?なんだそれ?
こんなの出してどうするの?売れると思ってるの?
カペラにすればよかったのに。がっかり!
471774RR:2001/08/15(水) 13:48
ボスホスやカノンみたいにすれば車のロータリーエンジン乗せられそう
自分も含めてここに書いている人が乗りたいバイクとはかなり違うと思うけど(笑

バイクにターボは装置の配置や配管の取り回しで苦労するようです
発熱もすごいらしいし
ターボラグで二段階加速は味わえそうですが

ターゲットを絞った故に必要とする人が買ったRX-7
万人向けを狙ったが故に競合車種に埋もれて売れそうにないRX-8(^^;)
472774RR:2001/08/15(水) 13:49
ロータリーエンジン搭載のソフトクリームはできないのか?
473774RR:2001/08/15(水) 14:25
ソフトクリームはロータリーエンジン搭載してなかったのか?
あのとぐろはなんだったんだ!
474774RR:2001/08/15(水) 18:32
熱効率がどうたらこうたらの話は何度も出てるけど
具体的な数字挙げて比較する奴が一人もいない・・・
475774RR:2001/08/15(水) 19:54
そろそろ1(2スト海苔)さんの意見を聞いてみましょうか。
476774RR:2001/08/15(水) 21:43
>>474
っていうか、あの『マツダ社員』ってのが、本当にマツダの技術者なら、
数字を出せるはずだが・・・・・・。
477774RR:2001/08/15(水) 22:40
そういえばむかしにバンビーンってやつがあったな!
478マツダ社員:2001/08/15(水) 22:43
具体的な数値?
レシプロとの熱効率?
479774RR:2001/08/15(水) 22:48
>>478

>>397に対する回答が出せるんでしょ?
480774RR:2001/08/16(木) 01:16
マツダ社員つったってどこぞのノータリン社員かもね
ロータリーエンジンの設計か実験部門でないと、そんな基本的なことも
答えられないのね >自称マツダ社員
481774RR:2001/08/16(木) 02:27
社員にも、いろいろあるだろ
経理とかだったら、可哀想だろ
482774RR:2001/08/16(木) 02:31
この時間に決まってこのスレ上がるね
みんなの生活リズムがわかるな
483774RR:2001/08/16(木) 06:54
経理じゃないでショ?
マツダ社員ならクルマ板で頑張ってよ。
484774RR:2001/08/16(木) 07:39
ネタじゃん。 本気で言ってるのか?
本気なら怖いからサヨウナラ。
485774RR:2001/08/16(木) 14:10
これまでの『マツダ社員』の発言を全部読んでみました。
とっても面白い人ですね。

まず、ロータリーがバイクに不向きな理由として、
(A1)発熱が多い
(A2)電気モーターみたいなエンジン特性がバイクには不向き
(A3)形が美しくない
の3点を指摘。(A2)については、実際に6気筒の単車が好きな人もいるんだから、
これは不向きな理由にはならないでしょうし、(A3)なんかは、ホントに趣味の世界。
つまり、デメリットは(A1)しか無いって事ですな。
で、メリットは、
(B1)同じ性能だと、レシプロより小さく軽くなる
って事ね。

でもここで話がむちゃくちゃになってて、同じ性能だとレシプロより小型軽量と言いながら(>>343 >>368)、
600ccで100馬力は無理で、しかもレシプロ600ccの2倍の発熱が有ると言う(>>294)。
ちなみに、レシプロでは600cc120馬力が市販されている。どこが同出力のレシプロより小型軽量やねん?

で、同排気量の比較で、ロータリーは出力が小さく発熱が多いという事は、ラジエターから
大量の無駄なエネルギーを捨てているのか(>>335)と聞かれれば、『効率が良すぎて発熱の問題が出る(>>336)』
という答え。これまた意味不明だな。出力が小さいのに発熱が多いものを『効率が良すぎて』????

『同じ出力だとロータリーの方が発熱量が多いっていってるだろ。(>>368) 』と書いてるけど、
どこにもそんなことは書いていないし、第一、『高効率が売りのエンジン(>>336)』と言いながら、
なんで、出力が同じレシプロより発熱が多いんだ?

『効率=熱だけじぁないのが、理解できないのか?(>>346)』と言ってるが、では、
効率という言葉の定義は何なんだろう?っていうか、マツダでは、効率っていう言葉を
どういう風に定義しているんだろう???

で、(>>397)で具体的な数字を聞かれると・・・・・あとはシカト・・・・・・。


この『マツダ社員』ってのは、技術者って話だけど、ロータリーの技術者とは違うんじゃない?
自動車の椅子を固定するネジのカバーとかを設計している技術者とかじゃないの?
486774RR:2001/08/16(木) 17:01
要するにどうなの?
ロータリー搭載バイクは出来るの?出来ないの?
487774RR:2001/08/16(木) 17:03
実際にロータリーエンジンのバイクはあったので、搭載はできるのだろうけど
今はメリットがあるのか無いのかって話なんでしょう

 そーいえばRE5ってバイクがあったっけね。
  ノートンもロータリーあったような気がする。
   つーか、灯油でも走るらしいからエコだわね。

489774RR:2001/08/16(木) 17:10
そりゃ、灯油でも(つーかガソリン:灯油が50:50くらい)回るけど、
マフラーからの煙も凄いよ。やめた方がいい。
490ぽぺ:2001/08/16(木) 17:10
PIAGGIOのバイクはロータリーなんだよ〜〜(泣)
491774RR:2001/08/16(木) 17:27
例えばRE-5では、排気量が0.5?Pで62?X リッター当たり124?X/h
さっきの600ccバイクは120?X リッター当たり200?X/h

但し、RE-5は四半世紀前のバイクなので、技術的にも今日のモノと比較するのは
アンフェア。
492492:2001/08/16(木) 17:38
リッター当たり124?X/?P
リッター当たり200?X/?P
の間違いでした。ごめん。

それにしても、124/?Pったら、コスモスポーツの10Aと同じ水準だなあ。
493774RR:2001/08/16(木) 17:39
ロリータエンジン
494774RR:2001/08/16(木) 22:46
星型エンジンでエンジンヘッド側が回るのも
「ロータリーエンジン」っていうんだっけ。
余計無理だけど。
495774RR:2001/08/17(金) 00:14
>>485
あほか?そんなにイヂメたら、出てこれんやろうが。
結構楽しかったのに・・・・・・・
496774RR:2001/08/17(金) 00:18
>491
あの〜ずっと機種依存文字読めてないんですけど〜。
ま、どうでもいいんだけど。
497774RR:2001/08/17(金) 00:30
>自動車の椅子を固定するネジのカバーとかを設計している技術者

笑ちゃイカンけどワロタ
そんなんでも『マツダ社員』発言してよろし
ロータリーの基礎教育は受けてるでしょ 
498774RR:2001/08/17(金) 00:33
>>496
やっぱり読めないの俺だけじゃないんだ・・・
PC壊れたのかと思っちゃったよ。
499774RR:2001/08/17(金) 01:02
オレはロータリーエンジン好きだよ。
実際、13Bのロータリーを積んだコスモに乗ってたよ。
あれはよかった・・・・・・(昭和5?年頃の中古を買ったんだよ)
アレ、大好きだった・・・・・・・。

でもな、エンジン単体では評価出来ないんだよ。
要するに、単車なり車なりでしか評価出来ないんだよ。

それ以後、昭和60年代、ルーチェとかコスモとかに搭載したけど、ま、車自体がパッとしないわな。
で、あの20B搭載のクズ車な・・・・・アレは泣いたよ・・・・・・。
あれだけ不細工なオートマチックの車を買う阿呆は世の中にどれだけいる?
ま、ほとんどいないから、売れなかったんだが・・・・・・・。

20Bをノンターボ280馬力(ま、国内だから仕方無いね)で、
もっとコンパクトな車体に搭載して、マニュアル(要するにM3の対抗馬として)
で出してれば、と思うけど・・・・・ま、それがマツダのマツダたる所以か・・・・・。

もし、マツダが、ロータリーの火を消さないって事を真剣に考えるなら・・・・・
車はもとより、単車のエンジンとしても供給する必要が有ると思うけどね・・・・・
ま、ワシは経営者じゃ無いから、メリケンの経営者がどう考えるかは知らんけどね・・・・・・・・

オレなんか、レーサーじゃ無いからね、単車のトラクションがどうしたこうしたなんて、全く興味無いね。
レシプロでも、気筒数の多いエンジンが好きだね。ま、4気筒までしか乗った事は無いけどね。
出来れば6気筒とか8気筒・・・・・ま、3、4ローターとかの単車が欲しいね。

オレは、ロータリーエンジン自体は大好き!!!
でも、それを搭載した車は、トホホ・・・・・
単車には搭載されず・・・・・・・・・・(ま、皆無ってワケじゃ無いけどな・・・・)
ま、ロータリーをマツダが作ったってのが、ロータリーにとっては不運だったな。
500774RR:2001/08/17(金) 01:10
>ノンターボ280馬力(ま、国内だから仕方無いね)で、もっとコンパクト
な車体に搭載して、マニュアル(要するにM3の対抗馬として)で出してれば

安心しな RX−8はそういう車だ(2ローターだけど)
501774RR:2001/08/17(金) 01:40
>>500
単車でも車でも、ぶっっさいくな奴はダメで。
RX−8なんか、涙無しでは語れんくらいブッサイクやで。
502774RR:2001/08/17(金) 02:34
まだプロトしかでてないでしょ
アレで市場の反応みてると思われ
503774RR:2001/08/17(金) 07:15
>>499
俺もそれ乗ってた。フルードカップリングでクラッチ操作がラクラク。

マツダが単車の為にわざわざ開発するなんて、まず不可能。
開発や、製造の為に膨大な投資が必要になる。
少しはお家の事情も考えてやれよ。

むしろ外国のメーカーに望みを託した方が賢明。
504774RR:2001/08/17(金) 07:21
これがSUZUKI RE-5のエンジンサウンドだっ!!
http://www.rotaryrecycle.net/
505マツダ社員:2001/08/17(金) 11:41
REバイクはでないよ。
506774RR:2001/08/17(金) 13:39
マツダ社員、それも技術者などと騙るのは
何の魂胆で?>505殿。

ついでに、あんサンはどうして単車に
乗ってるんですか?
507774RR:2001/08/17(金) 16:36
マツダ社員さんは技術者とも単車乗りとも言って無いよ。
508774RR:2001/08/17(金) 16:47
 ヤパーリサイドよりオギジュアリ萌え
509774RR:2001/08/18(土) 01:59
単車乗りじゃねーならうぜーだけだー!
(セナファンとかゆーやつと変わらねーじゃん)
510774RR:2001/08/18(土) 17:13
511大嘘槻教授:2001/08/18(土) 17:52
>>510
これは、プラズマが原因ですね。
512774RR:2001/08/18(土) 20:22
もっとためになるもんを捧げてよ
513フノウ:2001/08/18(土) 20:24
マツダがバイク業界に参入せぬかぎり。
514774RR:2001/08/18(土) 20:39
てゆーか燃費悪いよまじで。
515774RR:2001/08/18(土) 21:17
>>514
 サーキット走ってもたいして変わらないので,ショックは
でかくない.
516フノウ:2001/08/18(土) 21:22
でもニュー「RX−○」ダサい。
517774RR:2001/08/18(土) 22:42
って言うか、REバイクが2輪のWGPとかで結果だしたら買うぞ。
600ccで150萬円くらいなら、買う。
518774RR:2001/08/19(日) 00:41
>517
イギリスのTTF1クラスでノートンが猛威をふるったことがあった。
オーバーの大浦選手が乗るとか、日本国内に参戦とかいう噂もあった
けど・・・。
GPにもハスラムのライディングで登場したことがあったが、全く戦
闘力がなかった。
ノートンF1には乗ってみたい。
519517:2001/08/19(日) 01:11
って言うか、ホントに速かったら、ホントにバイクのエンジンに適性があるなら、
レースにでて欲しいよな。RE。
レースなら売れる/売れないはあんま関係ないだろし。
ホンダも昔はオーバルピストンなんつう、商売っ気のないモンでやってた訳だし。
ルマンはマジで泣いたけどね。
520774RR:2001/08/19(日) 01:14
ノートン、
レーサーだとアフターファイアーしまくって
見てるお客としては面白かったらしいね。
521774RR:2001/08/19(日) 01:21
>>519
もし、日本のメーカーがロータリーバイクを開発し、
世界のレースで大活躍すると、レギュレーションが変更され、
ロータリーは参加出来なくなるか、圧倒的に不利な条件になります。

レースというのは、白人が勝つ為のルールを考えて、
その中で白人を勝たせようとする活動なのです。
522517:2001/08/19(日) 01:30
>>521
ツマラナイ考えだ。
バイクでオーバルが発表された瞬間、
4輪のF1で禁止になったのも知ってるけど。
ルマンはまさしく。
あの優勝でREエンジンは伝説になったとも言えるでしょ。
ホンダもV5とか中途半端なチャレンジやめてREエンジンにいかないかなぁ。
523774RR:2001/08/19(日) 03:53
スイスの時計の性能コンクールも、元々スイス製の
性能を世界に誇示するためのもので、日本製がスイス製を
越えるようになったとたんに、そのコンクールを取りやめて
しまい、未来永劫日本製クロックはコンクール受賞が出来なく
なった、という白人上位主義的な出来レースは非常に多い。

ただ、レースの場合は白人チームでも異常に強い物が出来ると
排除する方向にレギュレーションが出来る物だけど。

カンナムのシャパラル2Jも割と有名な話だし、オーバルトラック
レース(ストックカーとか言われてるアメリカの4輪レース)での
ガスタービンエンジンカーもそう。
524T2:2001/08/19(日) 06:25
>522
たしかにレギュレーションは不利になるものなんだよね。。。
つまらなかも知れないが、ロータリーが消された背景もそこに有る
ホンダのV5は良いと思うよ。
やっと4ストのレースに本腰入れれるようになってきたんだから。
他のとこはREは作っても載せるものが無いと思うよ。しかも採算が取れない
車でもRX-7しか乗せないのは耐久性や燃費が重要視されるからね

実際は10キロ以上走るがそれは普通の人が普通に乗ってだからね。
今のREは性能的にはレシプロの走り系と比べても燃費ほとんど変らないと思うし
良く出来てるよ。実際シルビアとかも回したらかなり燃費悪いし。。。
525774RR:2001/08/19(日) 10:14
楽しく回せるからぶん回してしまう、だから
燃費が悪いとされてしまう、つーこってしょう。
友人のGSXR1000乗ってるやつが「燃費わりー」を
念仏のように唱えているが、本人がすっかりその鬼加速に
馴れてしまってるだけだ、ありゃ。
ちなみにそいつレガシーワゴン乗ってるときも同じ
こと言ってた。 加速の馴れってこぇーなぁ。

ディーゼル車の「燃費がいい」は、そもそもぶん回す気に
なぞならずにまた〜り流すだけになるからってのも
あるでしょ。 おいらはそーだ。

回さなくとものんびり行こう、てならクランク重めの
Vツインでも選べばいい、つーことですな。
526774RR:2001/08/19(日) 13:54
ロータリーエンジンは燃焼室の容積に対する燃焼室の
表面積がレシプロエンジンのそれに比べて大きいので、
熱がどんどん逃げてしまう。
これが燃費が悪い原因らしい。
527774RR:2001/08/19(日) 14:26
なんでRE=スポーツって考えるかなあ。
RE5に乗ったら一発でそんな考えは吹っ飛ぶぞ。
25年以上前のエンジンなのに、現行並かそれ以上に扱いやすいトルク特性だぞ。
パワーとかスピードとかに縛られないでロータリーの特性を楽しもう
って気にならないか?
俺はRE5にのって目からうろこが落ちた。
528517:2001/08/19(日) 14:36
>>527
うを!
乗ったヒト発見!
もそっと、インプレきぼんぬ。
529774RR:2001/08/19(日) 14:43
>>485
ロータリーが発熱量の問題を抱えているのは、
1回転あたり3回の燃焼行程を行うからだと思います。
また、燃焼室に関しても構造上S/V比(容積に対する表面積の割合)の面で不利。
みたいな。
530774RR:2001/08/19(日) 14:45
マジレスインプレその1
暑い。熱い。これは多くの人がいうとおりだわ。
発熱量が多いんだろうねえ。俺はマツダ社員じゃないから良く知らんけど。
マフラーなんてヒートしすぎないようにエアを吸い込む作りなんだぞ。

マジレスインプレその2
1番評価したいのはトルク特性。
普通グラフにすると山になるでしょ?
それを真っ平なのを想像して欲しい。
アイドリングからちょい上で最高トルクがでて、レッドゾーン超えても
ずっと最高トルクのままみたいな。
実測ではしらんけど体感ではそんな感じ。
タコメータなかったらレッドゾーン平気で超えちゃいそう。
教習所のCB750(新型)より乗りやすかった。
531774RR:2001/08/19(日) 14:49
キック1発で発熱量の多さの理由を実感できるよ。
燃焼行程なんて関係ないんじゃないの?

つか、普通の人間にあのキック踏める人間が何人いるんだろうか?
ハーレーのエボリューションのキックなんて軽すぎると思ったよ。
532774RR:2001/08/19(日) 15:39
搭載だけなら罪は無いが、ピストンの往復運動も、ロリータの回転運動(まわすこと)は重大犯罪です。
ピストンクリアランスが著しく小さいので、潤滑は困難。
高速、低速を問わず、かん高い騒音に悩まされる。
多くの場合、シリンダー側にクラックが発生し、損傷を与える。
よって、あまりメリットが無いと思われ。
533774RR:2001/08/19(日) 15:57
エロチューナーまんせー!!
534517:2001/08/19(日) 16:03
>>532
ワラタでもそのインプレは雑誌からの転載インプレだしょ?
娘を持つ父になると2chのコピペは心配の種だろ。

>>530
乗り味に興味がわいてきた。
でも今時のリッターより熱を発生すると考えて良い訳ね?
するてーと確かに問題だろな。。。
オイラ的には今のリッターの発熱ってガマンの限界だし。
535774RR:2001/08/19(日) 18:51
RE-5では、アペックスシールはチタン・カーバイト
ローターハウジングはニッケルをベースに、シリコン・カーバイトを焼結させた複合メッキで、
8万キロの耐久力を誇る。
536MAZDA:2001/08/19(日) 19:30
ターボは元々、航空機用として(気圧が低い為)開発された。平地で走る車に積んでも意味ない。それと同じで単車にロータリー載せても意味ない。
537774RR:2001/08/19(日) 19:50
>>536
アタマ大丈夫か?おまえ
538774RR:2001/08/19(日) 20:14
>>536
意味不明
539takumaazamino:2001/08/19(日) 20:47
540774RR:2001/08/19(日) 20:53
>>536
正しい。間違い。理解不能。
541774RR:2001/08/19(日) 21:37
RE5懐かしいねぇ。
面白いもん作るスズキさん!また作ってくださいな。
542774RR:2001/08/19(日) 21:38
いーい意見ですねそれ。
なんか面白いバイク乗りたいなー
ってことで。
543はて・・・:2001/08/19(日) 21:41
ロータリーのバイクなら、外車で有った様な・・・
雑誌で見た事ありますよ。

ちなみに2ストも、GDI等でなら排ガス規制対応出来ると思います。
544774RR:2001/08/19(日) 21:43
ノートンとかハーキュレスの話なら、何十回も出てますが・・・。
545単車:2001/08/19(日) 21:55
エンジンはMAZDAとしてもフレームはドコのメーカーホンダ、スズキはナイからカワサキ?ヤマハ?メグロ?トーヨー?キョクトー?皆さんのご意見は
546774RR:2001/08/19(日) 22:45
>545
森脇さんかオーバーさんにお願いしよう。
547774RR:2001/08/20(月) 03:46
本筋じゃござんせんが、
なんで昔っからAPEX[eipeks]は
エイペクスじゃなくてアペックスなんざんしょね。
これじゃ体操服メーカーみてぇだ。
548774RR:2001/08/20(月) 07:33
確かに。
本来の発音は「エイペクス」なんだよね。
antiも「アンチ」じゃなくて「アンタイ(アンティ)」の方がより近い。
あまり関係ないけど。
549774RR:2001/08/20(月) 18:46
ロータリーでGDIは困難と思われ。
550774RR:2001/08/20(月) 19:36
ロータリーの発熱量なんてたいしたことないやん。
つってもRE5しかしらんけど。
カウルつきのレプリカとかのほうが乗っててよっぽど熱いぞ。
エンジン内部の熱なんて乗り手には実際あんまり関係ない。
スペックヲタ逝って良し
551774RR:2001/08/20(月) 23:47
そういうの、言い出すとキリがない。

軽金属として最近使われるチタン(英語スペルTitan)、
英語読みはタイタン。・・・トラックか。
552774RR:2001/08/21(火) 00:39
マツダもいいかげんチタンローターにすれば
性能も燃費も向上するのに
553774RR:2001/08/21(火) 01:06
>552
どうやって熱から守る?知らないのに言わない。
勉強するように
>549
実際もうマツダが実験してます。困難ではなさそうな話ですが・・・
554774RR:2001/08/21(火) 01:10
ローターのでかいやつって、回転マスがでかくなるから、
ジャイロ効果の悪影響ばっかり出るってことにならんか?
555774RR:2001/08/21(火) 01:12
>マツダ社員
四輪車だったら、ジャイロ効果は全然関係だろうな。バイクじゃ、
縦置きにしろ横置きにしろ、とんでもないトラブル要因になる。
556774RR:2001/08/21(火) 01:13
ホンダの技術は世界一と思ってる人多いけど、
実はマツダの技術力の足元にも及ばないんだよね。
557774RR:2001/08/21(火) 01:36
>553の知ったかクン
ルマン優勝車は4チタンローターだよ
558774RR:2001/08/21(火) 01:52
やっぱローターの軽量化がロータリーエンジンの基本性能向上
のためには重要なんでしょうね。
マツダでアルミ合金製のローターが研究されているそうですけど
重さは
アルミ合金>チタン>ベリリウム
559kabo:2001/08/21(火) 01:54
わしゃディーゼル欲しい
560鵞鳥野郎:2001/08/21(火) 01:59
ディーゼルは肺ガンが怖いのでイヤです。
561つぬたりモータース:2001/08/21(火) 02:00
ヨーロッパではディーゼルが見なおされてるらしいよ。
562774RR:2001/08/21(火) 02:01
ロータリーは火炎の進行方向とローターの回転方向が同じため、
HCが出やすかったり、ノック起こしやすかったりするそうな。
側の平面も、シールしにくくてバツ。軸長が短いので四輪車に
仕立てるとコンパクトに見えるが、けっこう太っちょなので
二輪車に仕立てると、期待はずれとなる。

でも、乗ってみたいぞな。
563774RR:2001/08/21(火) 07:39
熱効率からいうと、ディーゼルの方が優れています。
でも黒煙吐きながら走るのって恥ずかしい。
白煙ならまだ我慢出来るけど。
564774RR:2001/08/21(火) 12:07
エンジンでかくたっていいじゃん。
燃費悪くたっていいじゃん。
コンパクトにできなくてもいいじゃん。

いつのまにレーサー作る話になってんだ?
なんでも究極追い求める必要なんてないじゃん。
レシプロだって大型の燃費悪いエンジンたくさんあるぞ。
565774RR:2001/08/21(火) 17:08
確かにそうだな。>>564
エンジンとしては終わったモノだから
別にレーサー目指して作る必要もないわな、
566774RR:2001/08/21(火) 18:04
>>564
何か勘違いしてるみたいだけど、エンジン小さいよ。
2ローターでレシプロ6気筒以上の滑らかさなんだよ。
少なくとも2ローターでレシプロ6気筒より小さいよ。

>>565
ま、エンジンとしては、終わったというより、終わらされた物だな。
マツダが白人の国のメーカーなら、今でもレースで活躍してただろうにな。
567774RR:2001/08/21(火) 18:58
マツダが白人の国のメーカーなら、とっくに潰れてる。
日本だからこそ、細々ながらも続いているんよ。
568774RR:2001/08/21(火) 20:15
白人の国のメーカーで、細々と続いている所も多数あると思うけどね。
日本だからこそ、フルラインナップを目指して、失敗するんだね。
ランボルギーニ、ロータス、ジャガー、・・・・どれも小さな会社だよ。
569774RR:2001/08/22(水) 00:53
バンケル方式ロータリーっておむすび型のローターがクルクル回るんだよね
つーことは直接、動力軸にはできないからエキセントリックシャフトが
ローターとクランク軸間に介在するわけだ。

それとは違う方式のロータリーエンジンが確か有ったハズ(名前失念)
570774RR:2001/08/22(水) 16:40
てめーら
ロータリーをレース用に使うメリットってなんだ?
571774RR:2001/08/22(水) 16:47
>>570
プロジェクトXのエンディング映像がゴージャスになる。
572774RR:2001/08/22(水) 17:46
>>570
メーカーの宣伝
573774RR:2001/08/22(水) 22:26
>>570
ガソリンエンジンをレース用に使うメリットって何だ?
574774RR:2001/08/22(水) 22:29
カソリが旅をするのにバイクを使うメリットって何だ?
575774RR:2001/08/22(水) 22:39
>>573

それを言うと、タービンだろうがジェットだろうが
なんでも行き着く答えは一緒じゃん。
576モモやん:2001/08/22(水) 22:43
メリットじゃなくて、動力源があって、それを使った乗り物があったら
競争したくなる、ってのがレースの始まりじゃないの?
577774RR:2001/08/22(水) 23:57
>>576
それはちがうね
動力源の前に馬が先だよ
578774RR:2001/08/23(木) 01:37
実は、ロータリーエンジン搭載してるバイクって実際にあるよ(笑)
名前はノートンF1(ノートン社製)エンジンは2ローターで馬力は100馬力だよ
確か、92年頃だったと思うが・・・・・・知ってる人は何人いるのだろう(笑)
579やっちゃったね:2001/08/23(木) 01:46
ヽ  ノ      `ヽ r´     ヾ ソ
  ~ヽヽ       U      /ノ
   ヽノ     _o_
          /===\ ??
         .l二二二_l
-´⌒二⊃  (|=| |=||)  ⊂二⌒丶
 _ソ.     | ̄し ̄/     ヾ__
           ヾ:::∀::人
        /´ヽ'''''''//丶
        ↑578
580774RR:2001/08/23(木) 01:49
>579
らーららーらら、らららーららって言うやつ?
581774RR:2001/08/23(木) 01:54
>>575
その通りだよ。
>>570に、そう言いたかっただけの話なんだがね。
582774RR:2001/08/23(木) 07:02
>>578
せめて戦前の前輪に星形エンジンを積んだマシンの話題だったら
よかったのにね〜。
武士の情けで晒しage

航空機ヲタが来る前に、ヴァンケルエンジンと呼ぶことを提案します。
583774RR:2001/08/23(木) 11:04
フィーリングだけでも楽しみたい。
584元RX7乗り:2001/08/23(木) 11:47
全部レス読むのめんどくさいので勝手にマジレス

ロータリーをバイクに積むメリット、デメリットは

メリット
1:排気量の割に高出力
2:低振動
3:軽量コンパクト
デメリット
1:燃費悪い
2:水冷が必須→重量増(レシプロより発熱量多し)
  加えてOILクーラーも必須 
3:排気ガス中のHCが多い
4:低速トルクが細い
5:回転の慣性マスが大きいのでレスポンスが悪い
6:上の理由で軽量なバイクに積むとこれらの反転トルクで
  操縦安定性が悪くなる

バイクでは5.6のデメリットは無視できないでしょう、
スポーツバイクには向いていないと思われ・・
でも、もし小型4ローターで回転慣性マスを小さくしてさらに
左右2ローターずつの逆回転で反転トルクを相殺したロータリー
ができれば、ツアラーなんかには面白いかもね
これが出れば俺は買ってもいいな(出るわけないけど)
585774RR:2001/08/23(木) 11:55
RE-5からノートン・ロータリーまでの間に、どれだけ進化したか知ってる?
586774RR:2001/08/23(木) 15:14
578
は確信犯か?

無性にむかつく
587774RR:2001/08/23(木) 17:25
>>557
1991年のルマン優勝車は、チタンローターじゃないぞ。
ロストワックス精密鋳造法で作られてる。
20年位前の東京モーターショーにチタンローターが展示されたが
その後姿を見ない。
参考文献 グランプリ出版発行のマツダチームルマン初優勝の記録
588774RR:2001/08/23(木) 22:39
>>587
その本、俺も持ってる。
589774RR:2001/08/23(木) 23:51
山海堂から出てた、ロータリーエンジンの20年もいい本だよ。
ちょっと古いけど。
プロジェクトXに出てた、大関さんが著者です。
590588:2001/08/24(金) 07:34
>>589
その本も持ってる。
バイクの事はチョコッとだけ載ってた(バンビーン)
591:2001/08/24(金) 14:14
さっき間違えてもう一つのスレ開けちまったぞゴルァ
なのでこっちもageといてもいい?
592774RR:2001/08/24(金) 14:20
>>1
すけべ
593774RR:2001/08/24(金) 15:08
>>584
全部読むべきだね、内容も×
594やんぐましん:2001/08/24(金) 18:05
ようするに、
エンジン性能やら燃費やら外観やらは関系なく、
単に最新のロータリーを搭載したバイクが欲しいってことだな?
しかもソコソコ走ってくれて、
「オレはロータリーエンジンのバイクに乗ってるんだ」
と悦に浸りれればそれで良い。
NR所有するのとよく似た感じ?
595774RR:2001/08/24(金) 18:23
ロケットエンジンのバイクがほしい。
たしかどっかで作ってたなあ。
596774RR:2001/08/24(金) 18:24
かなり昔にスズキからでてたよ
597774RR:2001/08/24(金) 18:29
>>594
それでいいのだ!!
598774RR:2001/08/24(金) 20:14
対抗age
599774RR:2001/08/24(金) 20:25
ロータリーよりぶっ飛びの常時燃焼エンジン
そう!ガスタービンエンジンが良いぞ!
600774RR:2001/08/24(金) 20:27
CBR600RR
601774RR:2001/08/24(金) 20:29
ろーたりーってそんなにいいのか?
602774RR:2001/08/24(金) 21:23
RE−5ってヤフオクにいま出品されとるよ
603774RR:2001/08/24(金) 22:18
欲し〜!!
604774RR:2001/08/24(金) 22:19
要らない!
605774RR:2001/08/24(金) 22:19
606774RR:2001/08/24(金) 22:22
のりてえ。
ちょーだい>>605
607774RR:2001/08/24(金) 22:22
>>605
凄え!
608774RR:2001/08/24(金) 22:33
排ガスとか騒音とかクリアできんの?>>605
609774RR:2001/08/24(金) 23:08
ドラッグレーサーでしょ
騒音・排ガスの規制はないんじゃない?
610774RR:2001/08/25(土) 02:59
実用性ないっていっても、RX-7が存在できるんだからロータリーバイクも存在
できそうなもんだがなぁ?(ワラ
611774RR:2001/08/25(土) 03:09
>>605
後ろにいたら燃えるな。
612774RR:2001/08/25(土) 03:26
>599
既出だけどホントにあるよ。
613774RR:2001/08/25(土) 03:32
>>612
マジ!?
4つ輪だったら昔トヨタがモータショーに出品してたが・・・
614774RR:2001/08/25(土) 03:33
はいメーカーが作ってくれました
あなたは本当に買いますか?
615613:2001/08/25(土) 04:00
>>614
・・・・・・買いません・・・・・・
616774RR:2001/08/25(土) 04:18
昔といっても10数年前に、ノートンが作ってましたよ。
マツダのロータリー一騎分で。650しーしー。
見た目かっちょ悪くて、売れなかったような記憶が。
レトロ風味のSR?風な感じだったかなあ。
がいしゅつだったら、ごめんちゃい。
617774RR:2001/08/25(土) 07:11
>>614
フルカウルでかっこよければ絶対かうYO!
618774RR:2001/08/25(土) 07:53
>>616
あのバイク(ノートン・クラシック)結構気に入ってたんだけどなあ。
619774RR:2001/08/25(土) 10:21
>>618
うん。こういうのもアリだよね。
620774RR:2001/08/25(土) 12:05
ノートンロータリーが、英国のポリスバイクとして採用された
と言うのも、地元企業系の議員のゴリ押しがあっただけで、
現場の搭乗員たちは不評だったもようで、カワサキZZRに
戻せ、と組合活動が活発になったそうな。
621774RR:2001/08/25(土) 12:52
>>613
218参照
622774RR:2001/08/25(土) 12:55
ロリータエンジンなら積めるかな?
623774RR:2001/08/25(土) 13:12
耐久性や信頼性に問題があるので(もちろん法的にも)積まない方がイイ。
でもレプリカでもそれなりに楽しめると思うよ。
624774RR:2001/08/25(土) 18:16
技術的には問題ないと思うんだけどなあ。
625774RR:01/08/26 15:04
>>622
積むだけなら大丈夫。
でも乗ったらダメだよ。
626774RR:01/08/29 16:44 ID:n9TEIII6
2st.のバイクだと思えばいいじゃんか。
627774RR:01/08/30 11:20 ID:sBiIJdug
そろそろ語り尽くされたのかな?このスレ
628774RR:01/08/30 23:55 ID:5vO1vPvw
629774RR:01/08/31 12:41 ID:i6H.cTps
>>628
カコイイ
630774RR:01/09/02 00:25 ID:pwLIuR.I
トヨタが3枚アペックスシール/1突部を出願してた...水素車で使うのだろうか。
ところで、ロータリー載せたカウルのツアラーバイクが100マンぐらいであったらほしいね。
新車買うのやめて購入するよ。
631774RR:01/09/02 07:45 ID:FKle6Hr2
カウルなくてもイイから欲しい。
632774RR:01/09/02 21:19 ID:pwLIuR.I
バランスとれた高性能より、V-MAXのような突出したコンセプトカーがいいな
633774RR:01/09/03 08:01 ID:bIp9uFsc
600ccで100ps出せば文句ないだろ。
634774RR:01/09/03 19:50 ID:l4t8nBek
もし造ったら、借金してでも買っちゃう。
635774RR:01/09/03 20:01 ID:AtAcxY5k
メカ自体はマニアックで興味深いけど
エンジン音があんまり好きじゃないなー。rx7って。

昔のスズキRE5も、エンジン音がしょぼしょぼだったって話だよ。
636774RR:01/09/03 23:04 ID:nyg8g4Po
マフラーつけなければ一番静かな(しょぼい)えんぢんだローね。
637774RR:01/09/03 23:12 ID:q4NOksYw
636
それは違うと思うよ。マツダのレース用のロータリーの音を
聞いたことあるけど(サイレンサーなし)、とんでもない音圧だったよ。
1981年からサイレンサーが付いて、少しまともになったけど。
排気バルブが無いのが排気音が大きくなる原因だそうです。
638774RR:01/09/03 23:16 ID:nyg8g4Po
そーなのかーーー
639774RR:01/09/04 01:58 ID:VyFQ65vU
>>633
ダメです。
レシプロに負けては、ロータリーの恥です。
ここは、250ccで100馬力を目指しましょう。
そして、軽量・高速ツアラーを作るのです。
640774RR:01/09/04 02:04 ID:TFT7sAuc
13Bを半分にすれば誰でも作れそうな気がするのは俺だけ?
641774RR:01/09/04 02:10 ID:0.mm617g
1ローターってことか。
642774RR:01/09/04 02:24 ID:h9OiBEbc
レシプロに比べて燃費が悪いっぽいですが
何故でしょうか?
上下運動でなくて回転運動なので
効率が良い→燃費良い
ってコトにはならないのでしょうか?
初心者スレで聞くべきでしょうか?
643774RR:01/09/04 02:36 ID:gr79/QNY
>>642
ロータリーは燃焼炎が移動するから、ローターに均等に力がかからない。
その上、爆発圧力がローターに垂直にかからないため爆発力が無駄になる。
ドアを開けるのにまっすぐ押すのと斜めに押すのとでは斜めに押すほうが
力が要る。=燃焼効率が悪い=燃費が悪い。

と前になんかの雑誌に書いてあった。
644774RR:01/09/04 02:41 ID:3Mc88Aps
13Bの半分でもover600ccか
645774RR:01/09/04 02:51 ID:h9OiBEbc
>>643
なるほど、レスありがとう。

でもこの前色々検索してみたんだけども、
レシプロってのはピストンが上がりきったところと
下がりきったところで運動の向きが変わるから
効率悪し って書いてあったんだよね、
それを差し引いても斜め押しなので
燃費悪いのかな。
646774RR:01/09/04 10:00 ID:Qm798u6Y
645
燃焼室の形状が圧縮比を高めると扁平な形になってしまうので
未燃ガスが出やすくなるとか、S/V比が大きいとか
アペックスシールの吹き抜けが大きいとかいろいろあるようです。
この手の話は兼坂弘さんの究極のエンジンを求めて3部作に詳しく出てます。
647645:01/09/04 12:25 ID:h9OiBEbc
>>646
なるほどなるほど〜。

今ってもうマツダも開発してないんだっけ?
どっか外国の車会社の傘下に入ったかなんかで
ロータリーなんて金の無駄〜とかで
開発止めちゃったとかってどっかで読んだ気がする(かなり曖昧な記憶
もったいないよねぇ。

色々調べてたらロータリーエンジンにめちゃ魅力を感じたよ。
バイクじゃなくてもいいから
取り敢えずロータリーの車に乗ってみたいと思いました。
648774RR:01/09/04 16:12 ID:5UVn1/MU
ロータリー4台乗ったよ。
ブッ飛ぶぜー!!
649u-man:01/09/04 16:14 ID:Wv4UuS7o
RX-8ってロータリーじゃないの?
650774RR:01/09/04 20:01 ID:PpI1wLP2
>>649
http://www.mazda.co.jp/publicity/Public/200101/0109.html
RX‐8の主な特徴は以下の通り。
1. ハイパワー、低燃費、ローエミッションを実現し、軽量、コンパクトな新型ロータリーエンジン「RENESIS」を搭載予定
651774RR:01/09/04 20:38 ID:iL8ohrto
やっぱりバイクにも載せて欲しいな。
652FD乗り。:01/09/04 20:48 ID:ylLzu1pE
>>642
ロータリーの燃費が悪いのは、レシプロエンジンが2回転で1回爆発するのに対し
ロータリーは1回転で3回爆発するから。
1つのローターの3辺が常に順番で爆発してます。
つまり、1つのローターで吸気、圧縮→爆発、排気を同時に行ってるわけです。
それに、ポートがペリフェラルなんかだと
混合気が一瞬だけ直接排気される瞬間もあったりしてまた燃費悪い。

>>647
フォードに吸収された直後はロータリーはなくなりかけた。
でも今ではフォードがロータリーを認め、開発またはじまったよ。
ドライサンプでNAでサイドポートのロータリーを開発中。
で、RX-8に乗るRENESISはNA2ローターのサイドポート。
ドライサンプはなくなったらしいが。。。
ただ、ペリじゃなくて、サイドポートで280馬力を目指して開発してるってのは驚き。
しかもFDの13B-REWよりも燃費は倍以上とも聞いた。第2のフィネックス計画だそうな。

それと、昔はスズキからロータリー搭載のバイクがあった。
エンジンはマツダからじゃなくて、本家のNSUのロータリーエンジンを使った。
その為非常に壊れやすかったらしい。。。
で、結局NSUが粗悪ロータリーエンジン作りまくったため倒産。
よってエンジン供給も絶たれ、このバイクはなくなった。
653FD乗り。:01/09/04 20:55 ID:ylLzu1pE
>>646
アペックスシールからの吹き抜けは低回転の時だけだね。
ロータリーは圧縮比が低回転の時と、高回転の時とでは高回転の時のほうがぜんぜん高い。
これがロータリーは回したほうが調子いいって言われる理由。
だから、低回転の時は混合気が抜けるが、高回転になると圧縮高くなって抜けなくなる。
なので、ロータリーは回さなくても回しても燃費はあんまりかわらない。
俺のFDは街乗りで回さなくても燃費は5km/lいかない
でも、サーキット走っても3,4km/l程度とあまり変わらない。
これは、マツダがルマンで優勝した時も同じだった。
ルマンでは高回転をキープできたため、ほかの車よりも燃費がよかった。
654774RR:01/09/04 20:55 ID:WI.XWG4I
GL1500ボディ + 13B = 和製ぼす・ほーす
作るべし > 2スト海苔
655774RR:01/09/04 21:05 ID:PpI1wLP2
>>652
レシプロに比べて一回転する内の爆発が
多いから燃費悪し って事なら
その分混合気を薄くしてチャラに出来たりしないのかな。
(思いきり素人考えでもうしわけないです。)
それで出力?とかがレシプロ並みに落ちても
部品の少なさとか小ささとか振動の無さとか
美味しいこと残ると思ったり。
つぅかペリフェラルって何ですか?

それと、
開発中止にはなってないのですね。
よかった〜。
656774RR:01/09/04 21:22 ID:WI.XWG4I
>>655
> レシプロに比べて一回転する内の爆発が多いから燃費悪しって事なら
> その分混合気を薄くしてチャラに出来たりしないのかな。
 単純計算では 1300cc ロータリー = 7800cc 4スト なのです。
 コレでは燃費が悪いのは当然です。りッターバイク相当なら、
 1000cc 4スト = 167cc ロータリー となります。
657774RR:01/09/04 21:32 ID:PpI1wLP2
>>656
むむむ??
同排気量ならロータリーの方が
高出力と言うことですよね?

で、出力同じならロータリーの方が
排気量小さいって事ですよね?

排気量で比べたらロータリーの方が燃費悪い、、、のかな?
つぅことは出力で比べたらロータリーの方がお徳??

うぅん、良くわからない。。。
658774RR:01/09/04 21:35 ID:PpI1wLP2
今はマツダしかロータリー開発して無いんですよね、
レシプロに比べて開発が遅れてるので
燃費悪しって事だとして、
これが開発が追い付いたら
燃費とかもレシプロに勝っちゃったりするのだろうか。。。
659774RR:01/09/04 21:56 ID:WI.XWG4I
>>657
ロータリーとレシプロの現実的な比較はムリかも。
つまり、マツダの13B積んだ車と比較するなら、
7800ccのスポーツカーと比較せねばなりません。
スカGやランエボじゃ小さすぎて話にならんのよ。
せめてディアブロと乗り比べせねば。

現実としては、13Bはレシプロ7800cc相当の出力
なんか実現してません。ロータリー特有の問題が、
未だ解決していないのです。細長くてノッキング
起こし易い燃焼室、ガス漏れしやすく寿命の短い
ガスシール。ローターとは名ばかりで、かなり
往復運動している三角ピストン。問題が多すぎて
実用車には積めないから、スポーツカーに積んで
いるのです。
660774RR:01/09/04 21:59 ID:J4G14d12
ロータリーで高燃費とかそういうのは
期待しない方が良い。
あくまで“漢”としてのエンジンと思いなさい。
レシプロに対してのメリットはそれくらいしか無い。
661774RR:01/09/04 22:16 ID:VyFQ65vU
>>659
意味不明なんっすけど・・・・・
なんで7800ccのスポーツカーと比較せねばならんのでっか?
ロータリーの排気量の6倍ってのはどういう意味なの?
『にぎりめし』の一回転と、ピストンの一往復とを、『同じ』として
考える理由は?

大体、排気量で比較する事自体が意味不明なんだけどな・・・・・
電気モーターとレシプロの場合は、どう比較するんだ?
電気モーターの排気量ってのは無いゼ。

発動機の比較ってのは、その発動機(付属部品含む)の
『大きさ』『重さ』『形』『出力』・・・・
そういったもので比較スベキと違うの?
例えば13Bターボを、レシプロ4サイクルと比較する時は、
6気筒280馬力のエンジン辺りと比較するベキと違うかね?

そうした場合に、6気筒280馬力のエンジンってのは
RB25DETとか1JZ−GTEとかでしょ?
そういったエンジンと比べて、大きさや重さでロータリーが
有利なら、存在価値は有るわけだね。

単車に搭載する場合を考えても、6気筒エンジン、つまり、
CBX、Z1300、ゴールドウイング、の代わりに2ローターで・・・・
って考えでしょ?
それで、これら6気筒軍団より、小型軽量に出来れば、
それこそ、意味は有るんと違うかしらね?
662774RR:01/09/04 22:28 ID:PpI1wLP2
おにぎり型じゃないロータリー発見。
http://www4.ocn.ne.jp/~amd/
663774RR:01/09/04 22:33 ID:Li9uiShE
ちなみにF1のレギュレーションではロータリーの排気量は認められません
664774RR:01/09/05 00:11 ID:ghM6VDXk
>>663
ル・マンでも、ロータリーは禁止だよ。

でも、別に、バイクにロータリーを搭載する目的は、
F1に出る為じゃ無いからな・・・・・
665774RR:01/09/05 00:18 ID:2l7XN4aU
>>661
理想混合気の化学エネルギーについて考察されたし。
そうすれば659の意味がわかるよ。
666774RR:01/09/05 00:30 ID:zqxJjyHo
>>661
ロータリーの価値って「軽さ」と「小ささ」なの?
まあ、そうかも知れないね。でも、欠点が多すぎて、
その程度の価値では普及には至りません。

「レシプロと同じ費用と労力で改良すれば・・・」と
書いた雑誌記者がいたが、本質的な素性の悪さは
どうにもなりません。
667774RR:01/09/05 01:10 ID:ghM6VDXk
>>665
科学の専門家の方ですか?
失礼ながら、何を主張してるのかサッパリ理解出来ませんワ。

化学エネルギーをどの様に考察すれば、
『ロータリーとレシプロ4サイクルとを比較する際には、
ローターの一回転と、ピストンの一往復とを、対等な物として比較するベキである』
という話になるんですかい?

もしも、説明出来るのでしたら、お願いしますワ。
668774RR:01/09/05 01:17 ID:pXD1ZVZ2
レシプロが一回転で2回、ロータリーが一回転で3回なら1.5倍計算じゃ
ないの?
だいたい出力もそんなもんでしょ。
669774RR:01/09/05 01:19 ID:g//brd7s
えと、ロータリーの長所と短所はどんな感じでしょうか?

長所
振動が少ない、部品数が少ない、故に小さくできる、故に軽い
短所
燃費悪い、マツダしか開発してない、
シャフトに対して直に力が掛からないので損してるっぽい
ローターの動きがややこしくて理解に苦しむ

他になんかありますか?補足&訂正きぼん
670774RR:01/09/05 01:21 ID:2VBrGuDg
>>661
 659の人がやってるのは、数学的に(というより算数的に)
排気量を揃えて比較しているのです。そんな簡単な事が
わからないのですか? マジに?

>>666
 ロータリーの利点に逆火現象に強いと言うのもあります。
そのため水素燃料の実験に使われています。でも、ロータリの
欠点が水素で帳消しになるわけではありません。水素燃料の
研究者が、もしロータリーにこだわったら、ロータリーが
水素の足を引っ張ることでしょう。

>>667
俗称ロータリーと呼ばれているヴァンケル機関は、三角形の
通称「ローター」の往復運動を、商品名「エキセントリック
シャフト」というクランク軸で回転に変えるタイプの往復
機関です。本来の意味でののロータリーエンジンは、ガス
タービン、蒸気タービン、水車、風車等ですが、わざわざ
これらをロータリーと呼ぶと、脳足りんだと言われます。
ご注意を。
671774RR:01/09/05 01:27 ID:s6gvTqh.
>>670
>数学的に排気量で比較
と言うことは同排気量のレシプロと比べたとき
メリットはなんも無いってことですか?
672えなりかずき:01/09/05 01:36 ID:pXD1ZVZ2
ボクエナリカズキダヨ
673774RR:01/09/05 01:37 ID:ghM6VDXk
>>670
だから、数学的に揃える、その基準となる考え方が意味不明だと
言ってるんですよ。

例えば、クランク軸の回転数を揃えて考えれば、
ロータリーエンジンは、レシプロ4サイクルの2倍しか爆発していないでしょ?
つまり、レシプロ2サイクルと同じですよね?

それを、クランク軸の回転数では無く、
ロータリーエンジンでは、ローターの回転数を採用し、
レシプロでは、クランク軸の回転数を採用する、
その理由がわからんと言っとるんですワ。

比較の方法には、13Bをレシプロ1.3リッターと同じと考える方法だってあるでしょう。
実際、2サイクルと4サイクルでは、そのまま比較して、2サイクルの方が
高出力と言ってるじゃない。
674774RR:01/09/05 02:49 ID:NqGc7/hU
結局排気量がどうとかでなく、エンジンの重量、出力、サイズ、
燃費、耐久性などで比べるべきたと思う。
あと、将来性も
675774RR:01/09/05 03:38 ID:ghM6VDXk
>>674
将来性なら、ガソリンエンジンはダメなんじゃないの?
676774RR:01/09/05 03:40 ID:KAdJxNJg
遠い将来的には人力になるであろう。
10トン自転車とか・・・。
677FD乗り。:01/09/05 06:21 ID:qF5o47aU
>>655
ペリフェラルってのは、ローターハウジングにあるポートのことを言います。
で、サイドポートはサイドハウジングにあるポート。
ルマンで優勝した787Bに積まれてたR26Bは吸気、排気共にペリフェラル。
マツダがFDなどに積んで売り出してるロータリーエンジンは、吸気はサイドポート、排気はペリフェラルです。
で、こんどRX-8に積まれるRENESISは吸気、排気共にサイドポートとなるわけ。
吸排気をサイドポートにすることによって、オーバーラップゼロを実現したそうです。
でもペリのNAロータリーの音、一度でいいから聞いてみてください。あんないい音するエンジン他にないから。

>>663-664
ロータリーはレースに勝ちすぎた。
そのため、あらゆるレースからレギュレーション変えられ、事実上、締め出し食らっちゃいました。
また、ポルシェやメルセデスといった会社もロータリー開発に取り組んだが
それらの会社はすべて失敗し、マツダだけが成功したってこともあって、ねたんでるのでは?とも思いますが。
国内では、ロータリーが登場直後、GT-Rの50勝目をストップし、その後100勝したり
国外ではデイトナなどの耐久レースを総なめにし、結局ルマンでも優勝しちゃったくらい。

ロータリーの長所についてだけど、乗ってみればわかると思うよ。
個人によって好き嫌いはあると思うが、俺は大好きです。
ちなみに、RX-7の加速度は255馬力の旧型モデルで0.95G。これはV10エンジンのバイパーとほぼ同じ数値です。
あの気持ちよくどこまでも回りそうなエンジンは非常に魅力的。ほんっと気持ちいいです。
今現在は、シールの問題で1万回転程度までしか回らない(回しちゃいけない)が、理論的にはもっと回る。
出力に関しては問題ないでしょ?、1300ccで280馬力がノーマル状態で出せる量産エンジンなんてほかにないです。
あと、RX-7のデザインを見てもらえばわかると思うが、あのデザインは小型のロータリーエンジンがあるからできたデザイン。
ただ、普通に街乗りで使うには燃費が非常に悪いので、スポーツカー専用エンジンと言ってもいいでしょう。
後はプラグやオイルの交換周期が短いことかな。
プラグはツインプラグ(レース用はトリプル)で、5000kmに一度は変えなきゃならない。
なぜならレシプロエンジンの3倍は点火してるから。
あと、オイルも高温になりやすく、交換周期短いです。FDではオイルクーラー2個ついてますが。

加速に関しては、下の映像見てみて。すんっごいよ。FDだけど、カタパルトみたいに吹っ飛んでいきます。9秒62。。。
http://www.scuderiaciriani.com/rx7/movies/RX-7_9.62_Street_Class_World_Record.mpeg

将来的には、水素ロータリーエンジンはかなりいい感じだと思うが。
678774RR:01/09/05 06:46 ID:7B/pLwig
・・・ロータリーっておもちゃとしては価値あると思うが・・・
ヒステリックに持ち上げるほどの物じゃなかろう。
マツダのRXシリーズは、おもちゃとしてはアリだし、
おもちゃとしてのバイクに積むのもアリ。
でも、あくまでオモチャ。そのへんがわかってないヤツラ、ウザ〜
679ホーネット株式会社代表取締役社長:01/09/05 06:54 ID:7QIKcfMI
680FD乗り。:01/09/05 07:30 ID:qF5o47aU
俺は>>678みたいに思う人いてもいいと思う。
これ以上FD増えたら嫌だから。
つーかそのおもちゃにもかなわないスポーツカーがゴロゴロ・・・
筑波のアマチュアのタイム見てごらん?、上位はすべてFDです。
つーかお前みたいに乗ったこともないのに語るヤツ、ウゼ〜
681774RR:01/09/05 08:03 ID:2Ay0VIGM
こういう特色のあるエンジンをバイクに搭載しようっていうメーカーには
とりあえず敬意を表します。

それにしても、日本のバイクメーカーも情けないよね。
一度のオイルショックで開発を断念しちゃうんだから。
少しはマツダを見習えよ。
682774RR:01/09/05 12:25 ID:g//brd7s
>FD乗りさん
詳しい解説ありがとう〜
ううロータリー乗ってみたいぞ〜
誰か知り合いでロータリー車買わないかなぁ。。
683774RR:01/09/05 12:34 ID:c1APreR2
しかし、実際ロータリー搭載車作るとしたら、エンジンのみマツダが作って、
車体を他メーカーが作る形にせざるをえないっぽいな。
684774RR:01/09/05 12:36 ID:g//brd7s
>>683
鈴木かどっかが以前ロータリーバイク作ったんだよね、
そんときはエンジンどうしたんだろうか。。
685FD乗り。:01/09/05 12:50 ID:qF5o47aU
>>684
おい、俺の>>652の書き込み読んでくれ。
スズキがロータリー搭載した600ccのバイク作った時はドイツのNSU社からエンジン供給してもらってた。
しかしNSUのはかなりの粗悪ロータリーだったこともあり、NSU自体が潰れ、このバイクもなくなった。
NSUがマツダのコスモスポーツが出た後に、半分意地で市場に出したNSU初のロータリー搭載車はかなりひどいものだった。
この車同士が街ですれ違うと、運転手同士が無言で指を何本か立てて、その本数がエンジン載せかえた回数を示したらしい。
ちなみに、マツダは今でも潰れた会社のNSUにロータリーエンジンのロイヤリティーを払ってるらしいです。。。
年間に4000台しか売れない車のエンジンのためにロイヤリティーとは・・・、RX-8、水素ロータリーで元取るのかな?

あと、オイルショックとか出てきたけど
マツダはオイルショックがなかったら、全車にロータリーを搭載する予定でした。
オイルショック以前は、マイクロバスにまでロータリーエンジンを積んだほど。
オイルショックなければ、ロータリーの開発にもっとチカラがかかって
今ごろはロータリー搭載のバイクが出ててもなんの不思議もなかっただろうね。
686774RR:01/09/05 12:55 ID:2SK2UOLA
あの〜、スズキのREバイクは497ccなんですけど・・・・
687FD乗り。:01/09/05 12:58 ID:qF5o47aU
>>686
500ccの間違い、ごめんね。
688774RR:01/09/05 13:02 ID:2bQVz706
FD乗りって奴の話は間違い(思い込み)だらけだから気をつけろ(w
689684:01/09/05 13:03 ID:g//brd7s
>FD乗りさん
書いてあったですね、失礼しました。

ロイヤリティーって事はNSUが特許持ってるって事ですか?
マツダが特許買ったってどっかで読んだのですが。。
690774RR:01/09/05 13:05 ID:g//brd7s
>>688
じゃぁ 間違ってると思われる箇所訂正きぼん。
691774RR:01/09/05 13:07 ID:MeovZtxk
>誰か知り合いでロータリー車買わないかなぁ。。
自分で買えよ。
こういう奴すごくムカつく。
692682:01/09/05 13:10 ID:s6gvTqh.
>>691
自分は既に車持ってるので
まだ持って無い友人がロータリー買わないかなと、、
693FD乗り。:01/09/05 13:13 ID:qF5o47aU
>>688=678か?、ま、どーでもいいけどね、好きなように言ってください。

>>689
ロイヤリティーについては、俺もマツダが特許買ったと思ってたんだけど
マツダで働いてる人がロイヤリティー払ってるって言ってたんで間違いないと思います。
それに、マツダだけでなく、ポルシェ、GM、メルセデス、ロールスロイスとかもがんばって開発してたから
特許はNSU所有で、ロータリー作りたい会社はロイヤリティー払ってねってな契約だったんじゃないかな?
でも、今現在マツダしか作ってないわけだし、マツダが特許買い取っててもまったく不思議じゃないけどね。
694774RR:01/09/05 13:15 ID:kgGKjpNc
>>690
間違いだらけ。
スズキがNSUから「エンジン」を買ってた? はぁ?
ロータリーが燃費悪いのは3回爆発するから? はぁ?
オイルショックがなかったら今頃はロータリーバイク出現? はぁ?

つーか、こいつ、ノートンのロータリーバイクの顛末も知らんだろ
典型的な聞きかじり厨房だな(w
695690:01/09/05 13:17 ID:s6gvTqh.
>>694
指摘ではなく訂正願いたいです。
696FD乗り。:01/09/05 13:18 ID:qF5o47aU
>>692
RX-8に乗り換えなんてどう?(笑)
FDだと、4人乗り(俺のは2人乗りだけど)って言っても後ろのシートはまったく意味ないし
荷物もぜんぜんのらないから、かなり実用性ないけど
RX-8は後ろのシートもそれなりの広さだし、いいんじゃない?
それに価格も200万円台まで抑えるらしいし。
でもNAロータリーがどんなものかまだわからないから、まだなんとも言えないけどね。
697774RR:01/09/05 13:20 ID:/L3xOj.2
>>652
ロータリーエンジンの市販車は
NSUの方がマツダより先に出してるんだけどなぁ?
知らないんだね、へえ(ワラ
ロータリーが好きなのはいいけどさ。
世の中にウソを撒き散らさないでもらえる?
698774RR:01/09/05 13:23 ID:s6gvTqh.
http://www.c-5.ne.jp/~satou/labo/rotary.htm
↑ココを見るとNSUがマツダに権利を渡したと書いてある
オイルショックが云々ってのも書いてある。
699774RR:01/09/05 13:23 ID:TTVO3cFg
オレは688じゃないけどとりあえず訂正を。
スズキRE5の排気量は497ccで62ps/6500rpm 7.6kgm/3500rpm
ライダースクラブに掲載されたオーナーの話だと、中古で購入当初
キャブやプラグにトラブルが有ったものの直してからは
快調と有ったので、ひどいと言うのは具体的に教えていただきたいと思う。
一応1974年から1977年まで作っていたので最初はだめだったにしても
後期は良かったのでは
700774RR:01/09/05 13:24 ID:naEObv66
>>695
自分で調べろ低脳。何でも教えて貰えるなんて思うなアホ。
701692:01/09/05 13:24 ID:s6gvTqh.
>>696
>乗り換え
金さえあれば、、、
金が無いのですよ!(泣
702FD乗り。:01/09/05 13:25 ID:qF5o47aU
>>694
>スズキがNSUから「エンジン」を買ってた? はぁ?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~evo4/tune3.html
ここの一番下見てみてね。
検索かけたけどこんなページしかみつからんかった。。。(鬱)

>ロータリーが燃費悪いのは3回爆発するから? はぁ?
ん?、これについてなにか問題でも?
それが一番の原因じゃないですかね。
どういったところが理解できないのかもうちょっと詳しく書いてくださいね。

>オイルショックがなかったら今頃はロータリーバイク出現? はぁ?
オイルショックがなかったらマツダがほぼ全車にロータリーを搭載してたのは事実。
実際にオイルショック以前はスポーツカーはもちろん、ファミリーカー、高級車
ましてやマイクロバスにまで使われてたからね。
オイルショックがなくて、このままマツダがロータリーを主に開発をしてたら
654ccよりももっと小型のロータリーエンジンができてたことは充分考えれるでしょう。
つまり今より更に小型で、「バイクに適した」エンジンが出来ててもなんの不思議もないでしょ?
実際、ロータリーエンジン搭載のチェンソーなんてのはあったんだけどね。
703774RR:01/09/05 13:28 ID:u616jVak
>>694
>典型的な聞きかじり厨房だな(w

そんなの皆解った上で読んでるから大丈夫(ワラ
本気にしてる奴は相当なバカ(ワラ
704FD乗り。:01/09/05 13:29 ID:qF5o47aU
>>697
NSUのRo80はコスモが出た数ヵ月後に出たと記憶してたんですがね。
私の間違いでしたか?、両方とも1967年ですよね?
705774RR:01/09/05 13:30 ID:TTVO3cFg
699です。
途中で送信してしまった。
このほかにもハークレスW2000、294ccのシングルローターで
27ps/6000rpm 3.5kgm/4500rpmや
バンビーンOCR1000 497.5ccX2 100ps/6000rpm 13.8kgm/3500rpm
ものもあった。
こいつはシトロエンGSビロトールと同じエンジンをデチューンしてます。
706774RR:01/09/05 13:30 ID:OZVkB152
>世の中にウソを撒き散らさないでもらえる?
ココは2ちゃんだぜぇ?
707FD乗り。:01/09/05 13:31 ID:qF5o47aU
>ひどいと言うのは具体的に教えていただきたいと思う。
NSUのエンジンですからね〜、Ro80を見れば納得できると思いますが。
708774RR:01/09/05 13:32 ID:E.ofjtY.
>>702読んでみ。
「聞きかじり厨房」(fdのり)が尻尾出してきたぞ。
ほれほれ、低脳くんたちにも正体がわかっただろ。
こいつ(fdのり)単なる思い込みバカだよ。
709708:01/09/05 13:33 ID:g//brd7s
えぇっと、解かりません。
具体的に願います。
710709:01/09/05 13:34 ID:g//brd7s
↑名前欄708 じゃなくて >708 でした失礼。
711774RR:01/09/05 13:36 ID:0cVzJwzQ
どうでもいいがNSUからエンジンを買ってたなんて言ったら
スズキは相当怒ると思うYO。

・・・・今更どうでもいいかも知れないけど(w
712FD乗り。:01/09/05 13:37 ID:qF5o47aU
>「聞きかじり厨房」(fdのり)が尻尾出してきたぞ。
なんですかそりゃ(藁)
最初からなにも隠してるつもりないけど
なんかおもしろい人いっぱい来たね〜
713709:01/09/05 13:38 ID:s6gvTqh.
>>711
そこが尻尾でしょうか?
でもNSUからエンジン供給されたってのは合ってます?
714774RR:01/09/05 13:40 ID:TTVO3cFg
既出かもしれんが最初の市販車は1964年の11月に発売になった
NSUスパイダー。497.5ccのシングルローターで54ps/6000rpm
7.9kgm/3500rpm。
2番手はコスモスポーツで、発売は1967年の5月30日。
詳細は略。
715FD乗り。:01/09/05 13:40 ID:qF5o47aU
>>705,>>711
俺の「スズキのロータリーのバイク」ってのはRE-5ってことで書いてたんですけど。
716774RR:01/09/05 13:43 ID:kmRUcBtw
ロータリーの小型化はフリクションロスが出力のわりに大きくなり過ぎて
だめなんだとよ。
ラジコン用のエンジンはあるけど、定回転するから
あまり問題じゃない。
だから、小排気量車とかバイクに使うのには適してない
ってことを読んだ記憶あり。


そういやロータリー搭載のコルベットとかあったね。
717FD乗り。:01/09/05 13:43 ID:qF5o47aU
>>714
NSUのスパイダーについてはまったく知らなかったです。
NSUではRo80しか。
間違ったこと言ってすみませんでした。
718774RR:01/09/05 13:44 ID:2SK2UOLA
世界初のRE市販車はNSUスパイダー。
排気量は497.5x1ccのシングルローターをリアに搭載。
最高出力54ps
最高速度150km/h

NSUは二輪メーカーだったが、後にアウディに吸収合併。
719FD乗り。:01/09/05 13:44 ID:qF5o47aU
>そういやロータリー搭載のコルベットとかあったね。
GMも開発してましたからね。ただ、GMのは完成したことはしたんだけど
アメリカの厳しい排気ガス規制をクリアできずに消えました。
720774RR:01/09/05 13:45 ID:s6gvTqh.
>>716
なるほどぉ。
ロータリーエンジンの大きさは
ローターとかの大きさ的な黄金比が決まってるから
あとはローターの数を増やしたり減らしたりするしかない って
どっかで読んだ気がするな、そういえば。
721774RR:01/09/05 13:46 ID:TTVO3cFg
Ro80は1967年から1971年に生産され1968年の欧州最優秀自動車賞に選ばれています。
独特の2ペダルセミオートマでした。
ホンダF1チームの監督の中村良夫さんが乗ったのを読んだ限りでは
エンジン自体には文句言って無かったよ。
722FD乗り。:01/09/05 13:48 ID:qF5o47aU
>>721
NAペリってことでエンジン自体はよかったかもしれないけど、耐久性がだめ。
マツダが呼んだ「悪魔の爪あと」が解決しきれなかった。
723774RR:01/09/05 13:54 ID:TTVO3cFg
排気量を変えるには、ハウジングの幅を変えるのが一番簡単。
マツダは10Aのハウジングを10ミリ広げて12Aを作ったよ。
他社で有名なのは1972年のモーターショーに出た
サニーロータリーかな。
500ccの2ローターで120ps/6000rpm 16kgm/4400rpm
エンジン単体ならトヨタもモーターショーに出したことあり。
724774RR:01/09/05 13:58 ID:TTVO3cFg
個人的には、小川精機から出ていたラジコン用がいい。
4.97ccで0.75hp/16500rpm。発売当時2万4千円。
725FD乗り。:01/09/05 13:58 ID:qF5o47aU
>マツダは10Aのハウジングを10ミリ広げて12Aを作ったよ。
13Bも同じ。幅は10Aの頃から変わってない。

ルーチェに使われた13Aだけは幅を狭くして、トロコイド曲線を大きくしたやつだが。
エンジン自体を短くしたくてそうしたそうな。
726FD乗り。:01/09/05 13:59 ID:qF5o47aU
>13Bも同じ。幅は10Aの頃から変わってない。
幅じゃなくて外周ね。
幅だけ違う。
727774RR:01/09/05 15:09 ID:BBzwKo1s
>>FD乗り

そんなレベルでクルマ板にでも行ったら弄ばれて袋叩きだぞ。
恥かかないうちに出て行け(w
728cc:01/09/05 15:37 ID:pC1ozWyY
>>727
FD乗り氏の何が間違ってるのか自分じゃ言えないからって
「クルマ板にでも行ったら」ですか。
情けないねえ。
自分で叩いてみたら?コスモ以前にもRE市販車があった、
って以外何もないじゃん、キミら。
729774RR:01/09/05 16:01 ID:TTVO3cFg
いつも思うんだけどロータリーエンジンとレシプロエンジンを
排気量で比べてもしょうがないのでは。
寸法なり重量で比べるとか燃費やエミッション、パワーフィーリング
等など評価の切り口を変えてみてはいかがでしょうか。
特にここはバイク板ですので趣味的要素も加味してみたいのですが。
730FD乗り。:01/09/05 16:52 ID:qF5o47aU
>>729
俺、排気量で比べてるの見ててつまんないから出てきたんですけどね。。。
>>652-653で燃費、>>677でフィーリングやら寸法やらなんやらで排気量以外のとこつっついて見たんですけどね。。。
731774RR:01/09/05 16:57 ID:5hsCZHFw
>>724
リッター150ps!!
732u-man:01/09/05 17:01 ID:i5qzpxHI
キログラム当り何馬力かで比較してみましょう。

それが終わったら1cc(エンジン体積)当りの馬力も。
733FD乗り。:01/09/05 17:07 ID:qF5o47aU
FDの場合、Type-RZでパワー:ウエイトの割合は4.54kg/psですね
あと、1cc当たりの馬力ですが、>>731さんがリッター当たりでかかれてますんで
同じ単位を使うと、1308ccと280馬力で、214ps/lになります。
734774RR:01/09/05 17:23 ID:5hsCZHFw
メルセデスベンツC111(1969)
ロータリーエンジンを搭載したエクスペリメンタルカー。
エンジンは当初1.8リッター3ローター、後に2.4リッターで4ローター。
キャブレーションはボッシュのKジェトロニック
プラグはローター当たり1本。
最高出力は250ps(350ps)。
最高速度は260km/h(300km/h)。()内は4ローター。
後にディーゼルターボエンジンも搭載された。
実験車なのでもちろん市販はされなかった。
735774RR:01/09/05 17:49 ID:9ujhkFzg
>727
BBSってな情報交換する所だろうに、
「俺だけは正解を知ってる、コイツらバカばっかだな」なんて
態度の奴は正直ウザいよ。
間違ってたら訂正すりゃいいだろう。
こーゆー奴が自分の間違い指摘されると逆ギレして荒らしに
なるんだな。
736774RR:01/09/05 19:03 ID:s6gvTqh.
今、735氏が良いこと言ったと思います。
737774RR:01/09/05 20:46 ID:2SK2UOLA
この辺で、バイクの話に戻さない?
738774RR:01/09/05 20:49 ID:a72TO7i.
近所の赤男爵にRE-5が置いてあった。89万デス。
メーターは普通の奴だったヨ。
739sage:01/09/05 20:56 ID:cyNc6IFE
>>735
はいはい。間違った情報を交換して楽しんでいてくれよ。けけ。
740774RR:01/09/05 21:07 ID:J71mcrP2
ロータリーはバイクには良いかも。理由は軽量さが活かせるから。
というか、軽量以外にロータリーの長所を思いつかないから。(ゲゲッ)
全てにおいてレシプロより優れているなら、爆発的に普及してるさ。
なにしろ特許の期限なんて、とうの昔に切れているんだから。

普通の車にロータリー付けても、車体の重さに比べたら誤差も同然。
ただの非効率・短寿命エンジンでしかありません。
軽量スポーツにでも付けなければ、話にならない。ならば、エンジンと
タイヤしかないも同然のバイクなら、もっと良かろうというワケです。

というわけで2スト海苔さん、メーカーが作ってくれるのなんか待ってないで、
さっさと自分で作ってワシにも乗らせてくれ゛。
741774RR:01/09/05 23:36 ID:KaVetCj.
なんだかカンチガイ野郎が時々まぎれ込んでるな。

ローターが1回転すると3回爆発するのは本当だが、その間エキセントリックシャフトも3回転するんだよ。
つまり、エキセントリックシャフト1回転では1回しか爆発しない。
4ストレシプロではクランクシャフト2回転で1回爆発であることを考えると、ロータリーもエキセントリックシャフト2回転で換算して考えるべし。
すなわち、レシプロと条件を合わせるにはロータリーの場合排気量を2倍してやるのが本当。
だから、13Bだとレシプロでは2.6L相当になる。
742774RR:01/09/06 00:00 ID:cz3F52Fo
昨日から、このスレは荒れてるぞな。
このテの天然荒らしより、肉棒の方が善良だと思うぞな。
これを最後に、スレを見捨てるぞな。
何書いてもOK。オレはもう読まない。
ばか犬よ、遠吠えするぞなもし。
743こん棒:01/09/06 00:02 ID:FBRz5dRo
こん棒
744774RR:01/09/06 00:17 ID:9za08atA
>>740
なぜシングルロータリーが存在しないか知ってますか?
745774RR:01/09/06 01:10 ID:Ct3etqFI
744さん
存在はしていましたよね。シングルロータリー。
スズキRE5もそうだし。
ただ2ローターにすると爆発回数がシングルローターの倍になる。
こうするとシャフト一回転で2回の爆発を持つ4サイクル4気筒とおなじになる。
これをトルク変動で見た場合6気筒のレシプロエンジンのトルク変動に近い特性になる。
というのが大きな理由ではないのでしょうか。
勝手にレスしましたスマソ。
746774RR:01/09/06 02:02 ID:SzA1stA.
>>740
普及するかどうかは、性能だけでは決まらないヨ。決定的な差でなければね。
>>27にも、それっぽい事が書かれてるよね。
それから、ロータリーの長所ってのは、オレ的にはあのフィーリングにあるよ。
乗ったことある? 乗ってみたらわかるけど、全然違うフィーリングなんだよね。
もし、BMWのR1100RTみたいな、ツアラーに、
ロータリーのフィーリングを組み合わせれば・・・・って考えると、
結構ワクワクするんだな。これが。

>>741
だ・か・ら・・ロータリーとレシプロ4サイクルとの排気量換算に、何の意味が有るの?
2サイクルと4サイクルとの比較でも、2倍換算になるでしょ?
で、それを換算したら、何の意味が有るの?
「2サイクル250は4サイクル500相当である」
って考えても、「で?」って話にしかならないでしょうに・・・・・。
747774RR
age