ホンダ縦型小排気量4ストマシンを語りましょう。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
モン・ゴリ系はパーツも多いし、情報も流れてますが。
縦型もApe発売で盛り上がるか?
XR/XLR、CB、APE、TL....
ホンダ縦型小排気量4ストマシンすべての車種について、またーりいきましょう。
50系だけじゃなくて、CB90系まで入れると大変かしら。
2モモやん:2001/07/31(火) 17:39
オイラ自体はXR系が好きなわけですが。
オフ統合スレにあったリンクです。
http://ww61.tiki.ne.jp/~ms-ea/

みんなかっちょよくいじってますねぇ。

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8437944
これもかっちょよい。
CR系の前足組むのは大変そうなんだよなぁ。前足だけ欲しい。
3CRM:2001/07/31(火) 18:00
CB90系つーと、SL230あたりまで入るね。
XRシリーズの初っ端はXR75だったかな?

XR100のいいところは、XRシリーズで唯一、600と共通のフォルム
なんだな。'01モデルで変わっちゃったけど。
4目指せ公道XR:2001/08/01(水) 09:19
別レスから移ってきました。(CRM氏、モモやん氏ありがとうございます)
現在、XR100に取り付け可能なリアキャリアを探しています。

現在の情報としては...
・XR100用のリアキャリアは無い。
・XLR80R用の純正リアキャリアが取り付けが可能らしいが、欠品しており
 手に入れるのは不可能に近い。
という感じでしょうか。

となると、XLR80R用の純正リアキャリアの中古を手に入れるか、
XLR80R用の他のメーカーから出しているリアキャリアがあるか探すか、
もしくは他のバイク用(CRM50/80等)で取り付けが可能なものがないか探す、
という事になってきています。
どなたか、良い情報を知っている方がいましたらお願いします!
5モモやん:2001/08/01(水) 09:33
欠品かどうかわかんないよ?
とりあえず問い合わせてみたらどうだろう。
6モモやん:2001/08/01(水) 09:34
あー。統合スレですでにそういう情報が出てたのか。スマソ。
72ちゃんの夏たっくん荒らし:2001/08/01(水) 09:36
よろしく!バイクの運転は天才ねん。完璧です!よかったらメールちょーだい!

原付だけど、一番大きい50のバイクやとおもう(NS-1)ちゃんと二人乗れるよ
(見つかったら捕まるけど)ちゃんと逃げれるよ。
よかったらメールして![email protected]です。
たっくんより

たっくん
17才 男 O型
最高
石川県
10月1日生

自己採点

かっこよさ●★ ★ ★ ★
 やさしさ●★ ★ ★ ★
 金持ち度●★ ★ ★
 頭のよさ●★ ★
 お笑い度●★ ★ ★ ★ ★
 運の強さ●★ ★

どんな人?
●性格を一言で
 やさしい
●好きなもの
 カラオケ!
●はまってること
 おもしろいこと&バイクでドリフト
●似ている動物
 ?
●体型
 ふつう
8CRM:2001/08/01(水) 10:08
そーいや、昔XE50に乗ってたのを思い出した。APEってXE50のタンクそのまま?
9目指せ公道XR:2001/08/01(水) 10:56
>モモやん氏
そうなんです。統合スレでj氏に教えていただきました。
一応、ダメ元でショップに聞いてみたいと思います。(無理でしょうね〜)
j氏の情報でXLR80R用のリアキャリアがXR100に要加工でつける事が可能という光が
見えてきたのですが、欠品じゃあどうしようもないです。(涙)


あと公道走行だとすぐにふけ上がってしまい、時速60キロでるかどうかスピード
でしたので、スプロケ交換もする事にしました。
ノーマルだと14T/50Tなのですがショップに聞いた所、XR100に合うスプロケが
ほとんど無いらしく(特注すればあるが高価!)、合うもので探してもらった所
15/34Tとなりました。ノーマルの2次減速 3.571 から 2.266 に変わりますね。

別スレでは、元Sマン氏からは2.847位が狙い目と言われていましたので、2.266だと
結構離れているので、もうちょっと何とかしたいと考えています。
ナイン氏からも減速比1:3辺りと言われていたので、特注とかを考えずに40Tぐらい
のリアスプロケを探していますが、どこかのメーカーから出ていないでしょうか?
10救世主ナイン:2001/08/01(水) 11:00
>公道XR氏
ドライブを14T使うとか13T探してくるとかじゃ駄目なんですか?
11CRM:2001/08/01(水) 12:02
>>9
スプロケの特注ってそんなに高くないよ。
http://www.afam.co.jp/index2.htm
12目指せ公道XR:2001/08/01(水) 15:13
>救世主ナイン氏
そうですね。よく考えるとFはノーマルの14Tを使うのも手ですよね。可能なのか
どうか確認してみます。(もしかして、チェーンサイズを変えているのかな?)
もしかしたら、別の意図があっての事かもしれませんが...。

>CRM氏
早速、見てきました。特注価格=ブランク材料+基準加工賃+アルマイト工賃 と
なっているようですね。
チェーンサイズ#428で40Tとして計算すると=¥2,800+\5,000+\2,000=9,800
となりました。
うーん、1万円ですか...ちょっと高い気がします。(冷汗)
13774RR:2001/08/01(水) 15:21
すんません。
縦型って何すか?
あれらクランク縦置きなんすか?
マジレスきぼう。
14CRM:2001/08/01(水) 15:26
>>12
もちろん、純正の鉄スプロケットや安売りのアルミに比べれば
多少高いだろうが、特注だぜ? 自分ではどんなに逆立ちしたって
作れないものが、たかだか1万で手に入ると思えば安くない?

でも、15/34で走って見てからでもいいかもね。

XR100はオフで振り回して遊ぶにはとても楽しいマシンだけど
公道メインに考えると、ファイナルだけじゃなく、ミッションも
3,4,5あたりどれに入れてても一緒じゃないの?ってくらい
超クロスしてるから、つらいものがあるかもよ。
15救世主ナイン:2001/08/01(水) 15:27
カブ系の前傾エンジンに対しての縦型っつーいみです。
16774RR:2001/08/01(水) 15:31
友達がXE50買いました。
で、乗ったんですがまったりとしてていいですね。
マフラーが錆びて穴空いてますが、4速使うのはおもしろいです。
さすがに、愛車のNS−1に比べると速くはないですが、4stエンジン独特の味があっておもしろいです。
17モモやん:2001/08/01(水) 15:47
うちの80は、チェーンを420に換えて、13/34だったと思うです。
これでトップが回りきれば80km/h以上は出そう。
14も買ったんだけど、13ですらトップは
ノーマル80のパワーじゃ回りきらないのよね(泣
でも100でパワーあるとしても、15/34はあげ過ぎじゃないかなぁ。
34って、オイラのはXLR80用ノーマルなんだけど、
XR80用かなんかがあんのかな?428で。
それならXR100ノーマルの14/34で試すのが一番でないかい?
18元公道XR100:2001/08/01(水) 17:46
>>12
アファムで4〜5年くらい前にリアスプロケを確か5000円前後で
作ってもらったような気がしますがシステム変ったのかな?記憶違いか?

とりあえず以前作ってもらったリアの歯数(ギア比)の感想ですが
ご参考になれば・・・(フロントはノーマル14Tです)
初めに42Tで作ってもらいしばらくして39Tも作ったけど39Tは
どちらかと言えば失敗でした。

39Tでは公道で乗る分には問題ないですが、もうオフに持っていく気には
なりません。(2.78)。

42Tでは公道で使う分にはトルク感もエンジンの伸びもいい感じでした。
(3.00) オフに持っていってもそれなりに走れると思います。
オン・オフともにXRらしさを楽しみたいのであれば実質42Tくらいが
限界だと思います。
メーターがXLR80用だったのでホイール径の違いから正確なスピードは
わかりませんが、計算して補正するとそれでも80キロ以上は軽く出ていた
と思います。

多分14/34(2.43)や15/34(2.27)ではトラクションも無く
あまり面白くないXRになると思います。
19モモやん:2001/08/01(水) 17:54
今アメホンのページ見てきたら、XR80用が46Tだね。
これで15/46だとほとんどファイナル3になるから、
18さんの言う理想値になるかも。
と思ったら80用は420だ。
やっぱ420に変更がいいんでないかなぁ。
20名無し某:2001/08/01(水) 17:59
CBスレも倉庫入りしたので来ちゃいました。

>>4
XLRのリアキャリアですが
もしかしたらホンダアクセスの方かもです。
型番は08153−GT900 リアキャリアです。
まぁ残ってれば良いのですが。
21たろ:2001/08/01(水) 18:05
縦型? うふふ、2ちゃんねるらしいやね。
ふつう、直立EGとかバーチカルシングルとかって
言うんだけどね。
22名無し某:2001/08/01(水) 18:07
>>8
APEのタンクはCD50です。
23名無し某:2001/08/01(水) 18:09
>>21
つうかベースになったCBのエンジンの開発思想で
カブエンジンの直立化からだから
あながち間違いではないと思うよ。
24774RR:2001/08/01(水) 18:18
>>直立EGとかバーチカルシングル
その呼び方聞いたことないです。縦型ではだめなんですか?結構、この名前の方が想像しやすいと思うんですけど。
25名無し某:2001/08/01(水) 18:22
つかバーチカルシングルなんざ
80年代位までしか使った事ねーや(わら)
26モモやん:2001/08/01(水) 18:37
バーチカルって、ほぼ完全な直立な奴のことをあえて言わない?XS系とかWとか。
SRはバーチカルシングルって言わないよね。普通。

つか、カブ/モン・ゴリ系エンジンを横置き?とか言ってない?
それに対してのオイラの造語なんだけど。
27短足:2001/08/01(水) 18:57
バーチカルと言えば編集長の愛車サベージを忘れちゃイカン。
バーチカルシングル!
>>26モモやん
株系やグッチのファルコーネの水平シリンダー車は、水平単気筒っていうでし、ふつう。
”縦型”がアリなら”横型”は何なのでしか?

それとは別に「横置き」「縦置き」ってのはクランクの配置を指す用語でし。
だから株も直立系50もクランクは横置きだから「横置き」で正解でち。
蛇足でしが、BMやホンダのGLは縦置きでしな。

でも、ここは2ちゃんねるだから、なんでもアリなのでし、うふふ。
29774RR:2001/08/01(水) 20:00
わかりゃいいの。
30三代目爆音小僧:2001/08/01(水) 20:02
俺んことよんだかよ?
俺ぁサンパチ転がしてんからよ!!!
てめーらも俺ん舎弟ならビッと気合いれろや!!!
31モモやん:2001/08/01(水) 20:06
あー。縦置き、横置きがクランク配置ってのはわかるよ。
だから縦型と書いたのかな。あんまり考えてなかったんだけど。
そういう意味では確かに26で言った横置き、はおかしいね。

んで水平か。でも水平はなんか縦置きクランクっぽいイメージない?
まぁわかりやすきゃいいんでないかね。

>>短足氏
編集長氏はさべーじ乗ってるですかぁ。渋いですなぁ。
あの長い足余らせて乗ってるんでしょうなぁ。かっちょよさそうですなぁ。
32目指せ公道XR:2001/08/01(水) 22:40
>CRM氏
確かにもうちょっと奮発すれば、特注品が手に入る訳ですよね〜。
XR100を購入するに当たっていろいろと物入りで買っちゃったものがあるので、
財布の中身と検討しています。
始めの内はロード寄りの走行になると思いますので一度、15/34がどういうものか
経験してみるもいいかも知れないですね。

>モモやん氏
やっぱりRが34なら、Fは13か14?がお勧めという事ですか。チェーンサイズも
#420にした方が選択の幅が広がりそうですね。15/46もよさげですね。
今度、ショップで相談してみます。

>元公道XR100氏
以前、XR100に乗っておられたという事で、生の情報ありがとうございます!!
39T(2.78)でもオフだとかなり辛いですか。42T(3.00)で両方とも楽しめる
ギリギリのラインという事でしょうか。そうなると、CRM氏にも助言していただいた
特注を考えてみる価値が大きくなってきました。
自分もロードオンリーにするつもりは毛頭無いので、オフで面白くないのは困りますね。

>名無し某氏
ホンダアクセスかも、との事ですが通常の商品の在庫と違うのでしょうか?
(意味が良く分かっていなくてスイマセン。)注文する時に、ホンダアクセスの在庫
と言ったら、ショップの人は分かってくれるのでしょうか?
33名無し某:2001/08/02(木) 05:40
>>32
注文する分には番号だけでも判ると思うのですが
ホンダアクセスと言っておいた方が良いと思います。

つかアクセスのモンキーR用メーターバイザー希望
原付にはベストのサイズなんだけどなぁ。
34救世主ナイン:2001/08/02(木) 09:44
たろみてーなうるせーのがいるんだよな。
でしでち言ってんなよ。Kモチワルイ
35目指せ公道XR:2001/08/02(木) 22:04
>名無し某 氏
ありがとうございます。早速、ショップにて確認したいと思います。
36モモやん:2001/08/03(金) 00:21
くっそー。めたりっくトラブりやがってなかなかアップできなかった。

http://momoch.virtualave.net/xlr_carrier.jpg
とりあえずうちのXLR80なんちゃって仕様に付いてるキャリアです。
フレーム後端にボルト留めされてるの見えるかな?
しっかしきたねーバイクだなぁ(笑)
http://momoch.virtualave.net/xlr3.jpg
全体はこんな感じ。Rフェンダーは80用の短い奴です。
100用シートだとほとんどキャリアと隙間無くくっつくんですな。

今日CR系フレーム&足回りにXR100エンジン積んだ奴を試し乗り。
やっぱオフ用ファイナルのままなんですぐ吹け切っちゃうんですが。
クロスミッションでバンバンシフトアップしてく感じは気持ちいいね。
やっぱ100は速いねー。ミクニ24フラットキャブもいい感じです。
ちゃんと仕上がったらそっちを主力戦闘機にするつもりざんすが。
37目指せ公道XR:2001/08/03(金) 09:30
>モモやん氏
わざわざ画像アップして頂いて助かります!!
自分が以前、見たのもこんな感じだったように思います。
シートレールとサイドカウルの取り付け辺りのフレームの2ヶ所で固定している
のですよね?

サイドカウルはXR100製をつけているのでしょうか。
リアキャリアを取り付けるに当たって、XR100製サイドカウルに干渉する事は
ありますか?

http://www.motorsports-network.com/HONDA/99MC1/xr1002.jpg
'99モデルのXR100の画像ですが、サイドカウルの形状がモモやん氏のと微妙に違いが
あるように見受けられますが、どうでしょう。

うーん。これが手に入れば最高なのですが、かなり厳しそうですね。(シクシク)
38モモやん:2001/08/03(金) 10:30
サイドカバー、同じだと思うけどな。
でもこの写真だと後端の上部の形がちょっと違うっぽいね。
ま、サイドカバーくらいは、干渉するなら切っちゃえばいいんだし。
サイドカバーはそのまま付いたですよ。ただXLRのヘルメットロックが
干渉したのでぶったぎっちゃいましたけど。キャリアはだいじょぶでした。
39目指せ公道XR:2001/08/04(土) 08:52
>モモやん氏
サイドカバーですが、再度自分のを確認した所、どうやら左右の形状が違うだけで
同じ左側を見てみた所、同じでした(冷汗)。ですので、全く同じだと思います。
早とちりでスイマセンでした。
40774RR:2001/08/04(土) 19:31
公道XR100なんてほとんど見かけないけど、エイプが大人気の現在
別の意味で注目を集めていますね。
エンジン盗難には要注意!
41モモやん:2001/08/04(土) 21:41
ホント。マジ盗難が怖い。
10年くらい前にXL80S乗ってたときも、5年くらい前にXR100買ったときも、
盗難は全然考えられなかった。まぁXRはレーサーだから、というのはあったけど。
APEもなぁ。早いとこ100、いや80でもいいから出して欲しいもんだ。
XLR80そのまんまでいいんだし。

つか、今日100いじった奴、ちゃんとダートで乗ったんだけど。速い!
ノーマルのXLR80なんてまるっきり問題にならないくらい。
80もXRカム&ピストンに24パイ付けて、どこまで追えるか、ですね。
42モモやん:2001/08/06(月) 00:24
今日、一見ノーマル風、でも小いじり?のカブにシグナルGPで負けた。鬱。
ノーマルXLR80で、だけど。
黄色ナンバーで、70km以上出てたからノーマルではないと思うけど、
マフラーも静かだったし、ちょっと見はいじってるように見えなかった。
ああいういじり方は渋いね。
43目指せ公道XR:2001/08/06(月) 10:42
むむっ、XR100はエンジン目的の盗難の危険性がありそうなんですか。
気をつけたいと思います。(一応、前ワイヤーロック&後U字ロックしてます)

やっとスプロケ交換しました!まずはショップお勧めの15T/34Tを試してみる事
にしました。(チェーンサイズは#420だったので、これからいろいろ試せそう
です。)

まず公道走行の感想ですが、かなり気持ち良く走行できるようになりました!
以前だとギアチェンジもせわしなくて、あっという間に吹け切っていたのが、
伸びも良くなってそれなりに引っ張れるようになり、5速トップで90キロ以上
出るようになりました。(ノーマルだと70キロぐらいが限界でした)
あとノーマルで70キロなんか出したりすると、バイクから手などに伝わってくる
振動が半端じゃなく、エンジンからも悲鳴のような音が聞こえていたのですが、
スプロケ交換後は気持ち良くまわってくれて、振動やエンジン音も一気に改善
されました。
ちなみに土日で町乗り(130km)とショートロードツーリング(200km)をしましたが、
燃費は町乗りで約39km/lで、ロードツーリングだと約48km/lと結構良かったので
嬉しかったです。
次は、オフロード走行(林道ツーリング等)をしてみたいと思います。

リアキャリアについてはダメ元で、ショップに型番を伝えてメーカー在庫を調べて
もらう事になりました。>名無し某氏、ありがとうございます。
44モモやん:2001/08/06(月) 11:20
そうですか。15/34でも問題ない。それは良かった。
420のフロントスプロケは、モンキー用とかで簡単に手に入りそうですから、
いろいろ試してみるのもいいかも。安いし。
とりあえず前14だとどうか、ですね。
15/34だと、トップだと回りきらないんじゃないかしら。
あと、オフに持ってったときの低速走行時ですかね。

でも、100はやっぱいいなぁ。
XLR80だと、13/34でもちょい長すぎる感じ。めいっぱい回しきって80km/hがいいとこです。
45CRM:2001/08/06(月) 11:35
>>43
電柱とかの動かないものにつないでおくのも、大事かも。
軽いから、二人居れば簡単にトラックに積めちゃうからねぇ。
46774RR:2001/08/06(月) 12:29
>>42モモやん
それはカブ50ではなくて、カブ90だとおもわれ。カブは排気量50、70、90、
の種類があるぞ。
47モモやん:2001/08/06(月) 21:39
>>46
オイラも90かと思ったんだわ。でもナンバー黄色だったの。
90ってナンバーピンクじゃなかった?
あと、サイドカバーのマークが、ただの「SuperCUB」だったし。90はそう入ってなかったっけ。

つか、100エンジンに80のジェネレータ移そうと思ったのに、
ロータ抜けねー! ロータープーラ買ってきたのに。
ロータ側のネジ山逝っちゃったよ。ちーん。
80の方は止めてるナット外したとたんに飛び出してきたのに。
RMXのロータもぬけねーんだよなー。ジェネレータロータはどうも鬼門だ。
48774RR:2001/08/07(火) 09:43
>47
確か、地域によって黄色やピンクの場合があったと思います。
49774RR:2001/08/07(火) 10:09
昔は 大阪の岸和田では90CCのナンバー白かった。
50774RR:2001/08/07(火) 10:54
カブ90は85ccだから普通は黄色ナンバーだべさ。
カブ100EXなんかはピンクだけどな。
51774RR:2001/08/07(火) 10:59
自分の田舎では、原付:ピンク・原付二種:黄色でした。
52モモやん:2001/08/07(火) 12:27
おー。そーなんだ。勉強になるわ。
53目指せ公道XR:2001/08/09(木) 09:50
>モモやん氏
現在ですと道が空いている場合は大体70km/hぐらいで走っているのですが、
5速トップは使っていない状況です。
これからいろいろとスプロケを変更してみたいと思っています。
次に変更するとしたらF14Tでしょうかね。

今週末辺りでもオフ走行を考えています。
低速走行時の粘りがどのくらい残っているかですねー。

>CRM氏
やっぱり電柱とかにワイヤーロックでつないでおく方が、より安心ですよね。
生憎、駐車している近くにつないでおけるような場所が無いのです。
この代わり、バイクカバーを被せて目立たないようにしています。
54774RR:2001/08/09(木) 19:03
所有したことないんだけど、なんかソソるエンジンなんだよなー。
直立ってセクシー!
55db:2001/08/10(金) 20:52
XL80Sって中古手に入ります?
今、いくらぐらいで売ってるんだろう?
56モモやん:2001/08/11(土) 07:51
トップ使わずに70km/hってのはかなりもったいないな。
1速と2速の間がかなり広がって、タイトコーナーやダートだと辛そうだなぁ。

>>55
ものにも寄りますが、ヤフオクで6,7万くらいからあるんじゃないかしら。
ちょい前に知り合いがXE75のちょっといじった奴、6万で入手しました。
ただ、Ape人気で値が上がり気味なのも確かですね。
XR/XL/XE系は逆オークションもかなり出てますし。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8296006
これ、いくらが最落なのか....
XL80S/XE75は、2人乗り出来るから足としてはいいんだよなぁ。
57CRM ◆ZCXmUSi2:2001/08/11(土) 13:57
XE,XLはステップが落ちるので気をつけましょう。
58名無し某:2001/08/11(土) 23:53
うちに転がってるXR80(2本サス)のフレーム売ろうかなぁ、、、
地元で登録して(邪悪)
59モモやん:2001/08/12(日) 08:50
オイラもフレームは余ってんのよねぇ。XR100(1本サス)。
エンジン売って、エンジン(笑)

あとは電装だ。Apeは12Vかなぁ。XLR80と同じかしら。
ジェネレータ回りが欲しい。新品とるといくらくらいかな?
60名無し某:2001/08/12(日) 22:00
>>59
つうよりXE75のフレームも余ってるんだけどね(笑)

ジェネレータ注文するより最近はレギュレータを
12V用に交換ってのが流行ってるみたいですね。
そっちの方が安上がりだし、

モンキー用とかに出てる。
6155:2001/08/13(月) 09:25
レスありがとうございます。
また質問ですが。
XL80sのリアサスは今でも手に入るのでしょうか?
できれば新品で。
もしくは、流用できるものはないでしょうか?
62名無し某:2001/08/13(月) 23:03
>>55
リアサスならまだ大丈夫だと思いますよ。
ただメッキの質が落ちてますんで雨ざらしなんかだと
サビの発生が早いです。

街乗り優先で流用するならドリーム50辺りか
カヤバのMGS305?か330辺り。
63774RR:2001/08/13(月) 23:06
 カブ以外はカス
ズーマー逝って良し
64名無し某:2001/08/14(火) 06:20
>>63
カブはカブだよ、所詮。

足回りも不完全だし。
ズーマーの方が新しいEG載せてるし
これからの発展性に期待。
65モモやん:2001/08/14(火) 08:12
カヤバのMGS!なつかしー。
あの辺は何でも付くから楽しそうやね。

こないだのXE75は、オーナーが100kgオーバーな人だったので、
とりあえずおっこってたエストレアのノーマル、片側がマフラーに当たっちゃうので
逆さまにしたけど、ちゃんと付きましたよ。
ただRだけ固めちゃうと、Fの柔らかさが目立っちゃいますけどねぇ。
66目指せ公道XR:2001/08/14(火) 10:41
> モモやん氏
言い方が変だったのでしょうか?
先日、5速トップを使って最高速度アタックしてみた所、96km/hも出ました。
67モモやん:2001/08/14(火) 20:47
すげぇ。
96km/hも出たですか。
うちのはまだセッティング出てない&メーターちゃんと調整してないですが。
いじってるんだから100km/hオーバーしないとダメだなぁ。
頑張らねば。
68:2001/08/15(水) 06:41
あげ
69名無し某:2001/08/15(水) 06:56
>>65
ついでに言うとMGSは軸受けの部分のカラーが
数種類入ってますので大体の車種に対応します。

昔、盗まれたCBに付けてたけど300キロツーリングに行ってきた後、
なにげに見ていたら片側のショックからオイル漏れしてました(泣)
大人しく乗ってた(ナラシ)のに。
70TL50:2001/08/16(木) 04:46
CB50とかTL50とかのリア17インチに履けるタイヤで
最大サイズはどんなもんでしょう?

できたらTT100履きたいな〜
71名無し某:2001/08/16(木) 05:51
>>70
あんまり大きなヤツ付けても無駄ですよ。
重さと転がり抵抗で最高速落ちちゃうし、、、(実話)

3.00−17サイズでしょうかね?TT100に有ります?
せめて75ccクラスじゃないと5〜10キロはスピード落ちます。
72TL50:2001/08/16(木) 08:04
レースに出るわけでもなし、遅くなっても構わんデス。
原付なんだし、捕まってもしょうがないし。

3.50-17だとぶつかりますかね?
73目指せ公道XR⇒見習い公道XR:2001/08/16(木) 11:13
このお盆に、XR100でキャンプ林道ツーリングに参加して来ました!
荷物は詰めなかったので他の人に持っていってもらう事になりました。(涙)

まず林道のダートから走ってみたのですが、気持ち良く走れました。
次にガレ場も走ってみたのですが、こちらも特に問題はなかったのですが、
中型クラスのバイクだとポンポンとガレ場のショックを吸収しながらスムーズに
走れていたのに比べて、XRだとショックがあまり吸収できずに振動がモロに来て
ちょっとしんどかったです。(リアサスの差でしょうか)

どんどんと山ん中の林道に入って、後半はガレ場ありの長めの登りにも挑戦した
のですが、さすがにここでは辛かったですね〜。
岩や木の根っこ等の段差にヒットすると粘りが無いので失速が多く、エンストを
繰り返しながら必死に登る事になりました。(半クラの多用でしたね)
こうなるとやっぱりギア比を変更したくなる気持ちも出てきたのですが、自宅から
キャンプ場や林道までの公道走行においての移動を考えると、このぐらいのギア比
じゃないと辛いものがあるなー、とも思いました。(あと他の中型排気量バイクに
並走して付いていく事を考えますと、ある程度のスピードは欲しいです)

公道での高速走行とオフでの低速走行の両方とも欲しいなんてのは無理だとは
思いますので、ギア比はもう少し様子を見て(上達していったら)上げていこう
と思います。
74モモやん:2001/08/16(木) 20:22
XR100のリアサスはやっぱ辛いでしょうね。
車体の軽さで勝負!ってバイクだと思います。

んで、登りが辛いのはやっぱりファイナルでしょうね。
とりあえず前14,試してみるべきだと思いますが。
それでもトップでブン回せば90近くは出ると思います。
そこまで行っちゃうと、XR100の車体&ブレーキだと辛くなってくるんじゃないかな。
公道ではどうせ中型車にはついていけるわけないんだから、
その辺はある程度割り切って、林道に入ったとたんぶっちぎり!ってのは
かっちょいいんじゃないかしらん。
タイトな林道の下りなら相当行けそうですが。
75見習い公道XR:2001/08/17(金) 10:50
>モモやん氏
そうなんです。ガレ場ではショックを全然吸収してくれず、ちょっと怖かったです。
登りに関してはご指摘の通り、スプロケ交換が必要だと思っています。(う〜む)
中型車の加速には追いつけませんが、公道を普通に並走するに関しては問題無い状況
でした。(中型車といっても同じオフ車なのでそれほどスピードが出ないからでしょうか)

「林道に入ったとたんぶっちぎり!」なんてカッコイイ事が出来ればよいのですが、
まだまだ初心者ですので、ついて行くのに精一杯な状況ですねー。(冷汗)
しかも走行するルートもガレ場や獣道っぽい所ばかり行く人達ばかりなので、
フラットな林道を通る事はほとんど無い状況です。(涙)
タイトな林道だと小ささを生かして小回りが効くので、上手くなればかなり
行けそうですね!
これからがんばっていきたいと思います!!
76モモやん:2001/08/18(土) 11:51
やっとXRのローター取れた。
XRはポイント式だとか、XRでもジェネレータはあるとか、
いろいろデマ情報に惑わされたんだけど。
開けてみたら、芯はあったけどコイルは巻いてなかった。
巻けばおっけーね。
これでやっと乗れるぜ〜!

今ヤフオクに52パイピストン(某社のキットと書いてあるが...)と
XR80カムセットで出てるんで悩み中。
かなりハイコンプになりそうなので、XRカムとだと怪しいって書いてあるのよねぇ。
素直にノーマルXR80仕様かなぁ。
77G:2001/08/19(日) 12:06
78:2001/08/19(日) 12:28
モモやん、おひさ!
XRは確か、90年式前後までポイント式だったハズ。(今、
Pリスト見当たらないので不確かだけど) 一時期はXLR
のパーツ流用で電装使ったショップもあったみたいだけど、
パ−ツ代が高いのでキツイみたいですね。

今の自分に手巻きやる根性ないです。 電線径とか巻き数とか
もう面倒で、、、

ピストンは組んだ状態ではOKでもバルブがヒットする場合が
あるので、圧縮比みながら削ったほうが安心です。ハイコンプ
のピストンって大体少し圧縮高めに設定したあるみたいなので。

見習い公道XRさんは半クラッチなんか使っちゃダメですよ〜。
半クラッチ使うくらいならギヤ落として体重移動でしのがないと
クラッチすぐダメにしてしまいます。

スライドし過ぎた時なんかで、クラッチ断続的につないだりして
調整するくらいにしとかないと、加速状態(アクセル開けてく方)
で使う半クラは害のほうが大きくメリットは殆どありません。
79モモやん:2001/08/19(日) 15:43
おひさですぅ。
うちのは92か93だから、そうなのかも。
手元にポイントのCBエンジンもあるんで、そっち使おうかとも思ってたんだけど、
とりあえずXLR80用のジェネレータと全く同じモノだったんで、
そっちを流用。
コアも全く同じ物みたいなんで、おんなじように巻けばいいんだもんね。
ダミーのラインが2本出てたんで、ちょっと騙された。

いやぁ、しかし100は速い!車体が軽いせいが大きいとは思うけど、
80km/hまでなら全然不満ないもん。
80名無し某:2001/08/19(日) 22:56
>>72
3.50-17だと見た目が悪くなります。
チェーンラインは大丈夫な気がする(うろ覚え)

>>79 モモやん
XR100は電装はCDIです。
ポイント式とCDI二つあるのはXR80。
どっちも充電コイルが巻いて無い。

マニュアルにも書いてある。
81774RR:2001/08/19(日) 23:00
ええっと、さっき本棚を整理してたら、
XLR80R用のパーツリストとサービスマニュアル出てきました。
先着一名様に差し上げます。
送料だけ負担してネ。
82モモやん:2001/08/19(日) 23:03
マニュアルがさぁ、引っ越しのどさくさで大量の雑誌の中に埋もれちゃって
出てこないのよねぇ。悲しい。

今必死でキャブセッティングしてるんだけども、なかなか納得行くようにはならんねぇ。
ヤフオクで「モンキーの107cc仕様で使ってた」って奴買ったんだけど、全然MJが薄かった。
やっぱ違うかねぇ。
車重の軽さも効いてきてると思うけど、前にちょっと乗ったSX125とかと比べても
全然速いような気がする。中域が太くていいね。XR80カムに換えるの、考えちゃうもん。
83CRM:2001/08/19(日) 23:08
>>80
XR100は少なくとも'93までポイント式だよ。手元にSMあるから確か。
オレが持ってたのは'92だったかな。
8481:2001/08/19(日) 23:13
先着一名様が決まりました! 素早い!!
ってことで、他の方、もうしわけありませんです。
85名無し某:2001/08/19(日) 23:14
俺間違えてるわ
どっちもあるのはXR100の方です、スマン。

XR80R、XR100L〜Mまでがマグネット点火
XR100NがCDI点火
86名無し某:2001/08/19(日) 23:16
俺のXR80はCB用の充電コイル一式を
取付けて動くようにしました。
これが一番簡単な気がする。
87:2001/08/20(月) 02:18
昔、故CSオフロード誌でXLRとXR80、CRMとCR80の比較記事
ありましたよね。 こういう小排気量の特集って専門誌では中々やらないか
ら大切に持ってました。

実際、小排気量って商売成り立ちにくいからショウガナイとは思うけど、、
88葉双:2001/08/20(月) 02:35
このスレいいなぁ
勉強になる

XR系のエンジンはきれいでいいよ
ape80でたらほしいね お金ないけど

ネタないのでsageで
89モモやん:2001/08/20(月) 09:36
わははっ!なつかし〜!>CSオフロード

言われてみればそんな企画やってたような気がするね。
有るはずだから後で引っ張り出してみよう。

http://www4.osk.3web.ne.jp/~vital/xr%20rekisi/xr100r.html
ここ見ると、うちのは93か94だと思うんだけど。
92だとポイント式なのかぁ。運が良かったんだな。
90見習い公道XR:2001/08/20(月) 11:25
>j氏
半クラッチの使いすぎは駄目でしたか。ご指摘ありがとうございます!

登りで岩や根っこ等の段差越え時に、1速の半クラを多用する事が多かったです。
ヘタクソなのでそのまま繋いでしまうと、障害物にぶち当たって失速する事が
あったので、ついつい使ってしまいました...。
クラッチをすぐダメにしてしまうとの事なので、半クラに頼らずうまく乗れるように
がんばりたいと思います。
91救世主ナイン:2001/08/20(月) 11:30
おれのXRはCDIに変わったばっかりのやつ。のはず。
久しぶりにじっくり見たら、かなーり痛んでた。
かーいそーに。。
9272:2001/08/20(月) 23:27
>>80

3.50-17だと見た目が悪くなるとはどういう事?
93774RR:2001/08/21(火) 08:21
>>89
久々に写真を見て82年ころのXR200がとてもかっこいいと思いました。
94モモやん:2001/08/21(火) 10:43
XR200はいいよねぇ。名車だ。
あのエンジンはCB90系列だから、このスレではあっちの話もしたいな、と思ってるですが。
金の余裕が有れば、あの辺も1台欲しい。悩み中。XL200R買ってさ、XR仕様にするとか。いいねぇ。
でもXL125フレームを入手したので、どういじろうか考え中。

>>72
TT100GPだと110/90-17ってのがありますね。
エストレア用。
アレならぎりぎり行けるないかな。
オイラのXR100ダートラ仕様には、120/80-17というのを履いてます。TT100じゃないけど。
とりあえず当たらなければ問題ないのでは?
9572:2001/08/21(火) 16:43
>>94
ありがとう!実際付いてる人がいると安心だよ。
XR100ってスイングアームの長さが違ったりします?
96モモやん:2001/08/21(火) 16:51
つーかTL50って、ホイール、21/18じゃなかったっけ。
だったら全然問題ないと思う。
19/16だったとしても多分大丈夫。
トライアル用のタイヤって結構太いもんね。
97TL50(72):2001/08/21(火) 20:21
ええと、前後のホイールのサイズですか?
前18インチの後17インチです。
98名無し某:2001/08/21(火) 20:47
>>96
TLのタイヤはそんなに大きくないですね。
つうか細身のタイヤの方が俺の好みですが割愛。

普通3.50−17なんてのは125クラス用なんで
4輪の引っ張りタイヤみたいになるんで外観は良くナイのね
標準サイズに対して1サイズUP位が良いと思いますよ。
99774RR:2001/08/21(火) 21:20
外観が良くないとかは個人の好みだろ?
そんな事聞きたくないよ。
1001:2001/08/21(火) 22:57
R&P!
101so:2001/08/22(水) 10:29
age
102名無し某:2001/08/22(水) 23:57
>>99
噛み付くのはいいが別に俺が命令したワケでもなかろ?

ちゃんと自分の好みは「割愛」と書いてるぞ。
あぁ、割愛って言葉を知らんのか。
103774RR:2001/08/22(水) 23:58
JUZZをFL系にしたいんですが
ステップボードってありますか?
10499:2001/08/23(木) 12:47
>>102
ん?悔しいのか?
喜び勇んで自分の趣味を披露したかったのはわかるが、せめて涙を拭いてから言えよな。
もう一回だけ言ってやるからちっちゃい脳味噌によく記憶しとけ。
おまえの好みなんて聞いてねぇんだよ
105モモやん:2001/08/23(木) 13:26
人の好みをここで否定してもしょうがあんめぇ。

その好みに同調する奴も出てくるかもしらんし。
106名無し某:2001/08/23(木) 17:56
>>99
他のモンの邪魔だからいい加減にしとけ
俺のネタがツマランなら心ん中でバカにでもしとけばええだろ?

大したネタの書き込みもしねーんだし。
107救世主ナイン:2001/08/23(木) 18:04
僕の好みは、
108救世主ナイン :2001/08/23(木) 18:06
女の子
109救世主ナイン:2001/08/23(木) 18:11
>108
騙ったらつまらんつーの。
110名無し某:2001/08/23(木) 21:42
でも俺も女のコは好きだぞ。

18歳以上なら
111774RR:2001/08/24(金) 13:26
CB90〜の XLR200,SL230のエンジンも「縦型小排気量4st」に含まれるよね?
112774RR:2001/08/24(金) 22:11
いいんじゃない?
113774RR:2001/08/24(金) 23:48
アメリカの#1 4mini clubと銘打っているSoCalのサイトに
XR100エンジンの限界馬力としてボアアップは150cc程度まで
可能で、出力としては12.5から15.0馬力が”限界”と考えられる
と言うのが出てました。そのキモはバルブにあるとのこと。
出力至上主義ではないけど、何かの参考になればと。

ページはこちら
http://www.geocities.com/socalxr/tech1.htm
HPはhttp://www.geocities.com/socalxr/
114:2001/08/25(土) 03:14
130CC辺りからケース加工も必要になるし、耐久性やコスト無視すりゃあ
馬力も排気量もいけるし。 どのみち100ベースじゃあオイルポンプやクラ
ッチ容量も増やす必要あるし、素直に200のエンジン積んだほうが安くあが
るよ。

SOCALのウェブマスターはメールで何度かやり取りしたけど、視野が狭い
というか自分の意見が最高で、人の話には聞く耳もたない感じ。ファンサイト
というより、実際は結構キチンと商売してるようです。
115113:2001/08/25(土) 10:33
確かに200に積み替える方が楽でしょうね。
でも、そうなると趣旨(と言うかこだわりかな?)がずれてしまう。

まぁ出力を追及するのも一つの楽しみ方と言うことで。

私の方はレースに出たいのもあり、しばらくノーマルのまま、
チューン・アップが中心になりそうです。

などと偉そうに言いつつ、基本的な質問なのですが、
オイルフィルタースクリーンってオイル交換ごとに
毎回洗うほうが良いのでしょうかね?
116おいおい!:2001/08/25(土) 15:51
117救世主ナイン:2001/08/25(土) 16:00
世の中にはいろんな人がいるねー。
118774RR:2001/08/25(土) 16:12
エンジン形式はタンデムツインです(W
119774RR:2001/08/25(土) 19:04
エイプスレ消えた?

ある店のページにエイプ100ccが来年発売と言うニュースが・・・
ここ→http://www.angel.ne.jp/~sms/

ほんとうかな?
120774RR:2001/08/25(土) 19:15
>>116
カッコよく見えてしまた
121名無し某:2001/08/25(土) 19:33
>>116
それはカスタムショップレノンだかで12〜3年前に作られたカスタムだよ。
一応、エンジンは掛かるようだけど前後のエンジンの同調は良く判らん。

バイクカタログの特集記事で製作されたんだけどまだ雑誌持ってるよ。
122774RR:01/08/27 12:25 ID:dSrnGrPY
エイプ買って1ヶ月ほどだけど、もうクランクケースとシリンダーブロックの
下半分がサビだらけ。こんなもの?

シリンダーブロックの上半分はピカピカなんだけれど。
123モモやん:01/08/27 16:03 ID:Vqkn7.R2
socalのサイトのSaleのところにある、DMCのKXコンバージョン、
かっちょいいなぁ。
KX80のペリメターにXRエンジン積むのは(CRに比べると)結構大変だと
聞いたけど。

またDMCってのがいいね。蛍光オレンジのシートのチキン思い出す。

CB90系ももちろんありでしょう。
近いうちにXL125Sフレーム&TLR200エンジンでダートラ系マシン組む予定。
XR200系とかのパーツ情報、あるかな。
ハイカムとかはFTR用が一番早いかな?
124:01/08/27 18:55 ID:5O2UM0jw
毎度です。 DMC、、懐かしいですねー。 MX儲かんなくて、カートに
精出してたみたいですけど最近は何やってんでしょう。 ラージサイズが出
る前の125フレームに80エンジン乗っけた奴とか洋書いまでも大事に取
ってあります。

KXフレームにXRエンジンはフレームかエンジン削ってやらないとダメな
のですがアンダーパイプ要加工のRMや更にタイトなYZフレームに比べれ
ばまだマシかも。 カバーのホンダロゴが傾いてると(エンジンの水平が出
てない状態)だとスグに焼きつきます。 オイルは100cc位多めに入れ
たほうが安心です(レース使用時) 多くてもスグ燃えるから大丈夫。

XLフレームってサスはそのまま使うんですか? リンクレスとかにしたら
面白そうな気がします。 TLRはキャブも貴重品ですよね。
125名無し某:01/08/27 19:19 ID:dtH3oi0Q
貴重と言えばボーリング屋からあさってきたピストンの中に
42ミリなのにかなりピストンヘッドの盛り上がったヤツを発見
なんかカブ用のY部品みたいなヤツ

多分初期型CBのピストンだと思うんだけどね。
126モモやん:01/08/28 11:11 ID:Uaq1h8rs
TLRのキャブって貴重品なんだ。
前に開けたとき、真鍮製のフロートにピンホールが開いてたんで
別の奴付けようかと思ってるんだけど。24〜26パイくらいの。

エンジン角度は気にしてなかった。チェックしなきゃ。
うちのCRフレームはアンダーループ換えてありますね。多分。

XLは、ダートラなんでRサスはそのまま行くつもりです。ツインショック。
ショックユニット自体はいいのがあれば交換しますが。
F回りはNS1だかのフォークに17インチか18インチのRS125用(予定)。

CB50初期型って、JXとは違うんですよね?
127名無し某:01/08/28 19:57 ID:cNmi5iig
なんかモンキー系のキャブに良く使うみたいね<TLRキャブ

シートがYB−1みたいなシートでエンジンもちょっと違うね<最初期型
2型だとシートカウルが付くけどJXとも違うカウル
ノーティの初期型と同じエンジン。
128名無し某:01/08/28 20:33 ID:5mII25Zc
ピストンヘッドにプラグの逃げの窪みが付く位の
ハイコンプピストンです。

でも42ミリなんてCB系でしか使ってねぇので多分初期型。
129774RR:01/08/29 04:27 ID:tzdrayDM
age
130ぴょり:01/08/29 22:47 ID:coU9PbCA
そういや今日購入した『Nice110』も4ストだったな。
燃費良さそう。

所で携帯用HP作りました。
良かったらカキコしてくださいね。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=pochan29
131774RR:01/08/31 02:52 ID:7voPdMXE
>130
Nice110って実際に走っているところって見たことが無いなぁ。どこらへんが良いの?
132774RR:01/08/31 03:09 ID:/MD7FPiw
CB50って本当に6PSもでてんの?
133名無し某:01/09/02 06:28 ID:8sYka2Rc
クランク軸なら出てるんじゃねーの?
でもトルクが薄いので実際走らせてみると
結構遅く感じるのです。
回さないと馬力が出ないからスルスルとスピードが伸びるが
一回回転が落ちると可哀想と言うか
カミソリのような操作が必要って感じ

後輪だと4PS位?
134モモやん:01/09/03 21:38 ID:KyODFi8U
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40081593
こいつが欲しいぜっ!
と言うわけで倉庫行き阻止age。

うちのXCR、まだキャブセット合ってないんだろうけど、いいとこ80オーバーだなぁ。
135774RR:01/09/04 05:12 ID:j/LHX/Hk
>>134
でも新車とはいえドンガラに10万は払いたくねぇですな
つうかAPEだかR&P辺りに使ったのがミエミエ

この時期は昼夜の気温も違うから街乗りだともっと面倒です<セッティング
足のGAGだと大体82〜92キロ辺りをウロウロ。
136見習い公道XR:01/09/04 09:41 ID:AkF64Z6.
>134 モモやん氏
お久しぶりです。自分もめちゃ欲しいです!!

さて、現在XR100Rの改造をいろいろと考えているのですが、
1)エンジンのボアアップ、2)CR80のFフォーク移植
3)CR80のRサス移植、4)CR80のFディスク移植
5)CR80のRディスク移植、6)CR80のスイングアーム移植
の内、現実的に効果のある改造はどれがお勧めでしょうか?
皆さんの中でご存知の方がいましたら、情報お願いします。

金額を考えないのなら、1)3)4)が一番行いたい改造です。
しかしガレ場での走破性を考えて、まずは2)3)あたりを
考えていますが、さすがにボトルオンとはいかないで
しょうか?(もし加工が必要なら、ショップに依頼した時
に工賃がどのくらいアップするかを心配しています)
137:01/09/04 11:32 ID:PY/5t73Y
CRサスの移植は前後行わなければ意味がありません。 公道使用だとスピード
メーター動かすにはCRMの足のほうが現実的ですが(寸法はほぼ同じでインナ
ーチューブφ35)ステムのシャフト打ち替え必要です。 リヤの移植は更に
困難でレース経験の無い(XR改の実績の無い)ショップで作業したマシンは
リヤショックの作動性が悪化する可能性が高いです。

パーツ代別にして作業工賃は最低10万はかかるハズです。 もしそれ以下で
受けるというショップがあったらボクも知りたいです。 良心的なトコなら、
TT−R125へ乗り換えることを薦めると思います。
138モモやん:01/09/04 12:46 ID:rFLaXZUA
でもApe用のXR70の外装セット、どっかで10万くらいで出してんだよね。
うちのXR、ジャンプとかでホイールゆがんじゃってるし。
新車の足回りも欲すい。この外装かっちょいいし。
でもフレームとか足回り、ちょっと違うみたいね。

ボアアップは、そのままだと確かヴァイタルとかから107のキットが出てますな。
でもどんくらい変わるもんだろうか。ってのがある。
アレ、ハイコンプになるのかな。

あとはこの01年以降型のマフラーはなんぼかいい、とどっかのサイトに
書いてありましたが。
探せばスパトラとかも有るけど、ちょっとうるさいかも。
あとはやっぱりヴァイタルから24パイフラットバルブが出てる。
うちは24パイキャブとスパトラ3インチだけど、確かにノーマルよりも、
中域のトルク感とレスポンスは良くなった気がする。
ピークいじるならXR80用カムかなぁ。中域がやせるのが怖くて
試すかどうか悩み中。

足回りはj氏の言うとおり、CR/CRMの前足はステム打ち変えないと付かないっす。
R回りは、リンクの向きが逆なんだよね。だから換えるとしたら
ショック、スイングアーム、リンク全部換えないと。
前足に関しては、古いCR80や125の足は付く可能性がある。
でもそれだとディスクにならないし。難しいとこやね。
NS-1とかの三つ又も見たけど、みんな微妙にフォーク径違うんだよねぇ。
139:01/09/04 15:04 ID:sT81dr8s
ウチのは街乗り用が、XLR80→100でフロントCRMでリヤは100の
スイングアーム入れてます。 F17でR16。 タイヤはカブとメイト用。
リヤ下がりで格好悪いのでリンクのオムスビをワンオフで作って7cmくらい
あげてます。 ノーマルからレバー比も変わり初期が入り易くしてある。
リンクプレートを短くすればもう少し車高上がるけど。 ノーマルのショック
がベースだと可動範囲が狭いので、あんまり手を入れても無意味だし。

車輛もパーツも全て貰い物なので、手間だけはかけてます。
140モモやん:01/09/04 22:27 ID:rFLaXZUA
個人的にはF17,R16の組み合わせは結構いいんじゃないかと
思うんですけどねぇ。
うちのXLRは売っちまおうかと思ってるんで、もうそこまでやる気ないなぁ。

と思ってたんですが。
今出てる、クラブマン別冊の「エクストリーム・バイクス」見てたら、
ApeにKX65の外装着けてる。これがめっちゃかっこいい。
KSR系カスタムで有名なボルトンだと。
ボルトンのHPには何にもないみたいなんだけど。
141:01/09/04 22:50 ID:8kLjk.Hc
あ、、なんかチャットみたい。 ウチのXLRは他人に譲らないのを条件にもらった
ものなので改造はOK。 リンクのオムスビはナイロン樹脂で試しに作ってみました。
材料自体が躍動効果あるので、ベアリングも入れずにバカ穴開いてるだけです。リヤ
のスプロケも作れる材料だから強度はOKなハズなんだけど、前例がないので手近な
マシンで試してみました。(流石におっきいのでは勇気ナシ)

リヤは17インチに組替えたいんだけど面倒で、、、 鉄リムはサビ浮くし嫌い。
フロントの打ち替え以外は全て(ボーリングも旋盤でやった)自分でやってるから
お金はかかってないです。 他にも色々テスト兼ねて変なこと試してます。

自分はどうも血統が気になるクチでモンキーのZII仕様とかKXタンクとかの
元ネタが見えてしまう改は抵抗があります。 なんというか、そのマシンを作った
メーカーの人間に『こういうのがヤリタイノニ〜』って歯ぎしりさせるのが目標
なので。
142見習い公道XR:01/09/05 10:38 ID:COYXw4yY
ご意見ありがとうございます。

>j氏
やはり思っている以上に簡単には出来なさそうですね。
自分も購入前にTT-R125も考えていたのですが、金額的に
断念しました。

基本的な希望としては、Fディスクブレーキ化とRサスの交換
だったのですが、加工もそれなりに必要なってくる様ですね。
「ステムのシャフト打ち替え」とはどういう加工を行うので
しょうか?トーシロなんで良く分かっていません。

レアルエキップからXR100R用のフロントディスクブレーキキット
もあるようですが6万8千と高価です。(涙
ttp://www.trialpromotion.co.jp/realequip/xr_fbreak/xr_fbreak.html

>モモやん氏
>ボアアップは、そのままだと確かヴァイタルとかから107のキット
ネットで検索したら発見したのですが、いかがでしょうか?
XR'S ONLY 122CC PISTON KITS 機種:XR100 86-00
ttp://www.shikoku.ne.jp/marukawa/info.htm
ttp://www.xrsonly.com/pistons.htm

>探せばスパトラとかも有るけど、ちょっとうるさいかも。
ちょっとうるさくなるのは勘弁ですね〜。

>R回りは、リンクの向きが逆なんだよね。だから換えると
>したらショック、スイングアーム、リンク全部換えないと。
そうでしたか、単純にショックだけの交換とはいかないよう
ですね。(ガックシ
143:01/09/05 12:17 ID:KbLXoWjM
宣伝臭いですが、エンジンのパワーアップに関しては大田区のアニマルハウス
が最も安く多くのパーツを出してます。 但し、ボアアップはそれなりに経験
のあるところで組みつけしてもらわないと、不安です。

レアルエキップのキットの価格が高いという感想は何と較べてかは判りません
が、自分でパーツを揃えて加工した場合にかかる手間を考えたほうが良いので
は? ステムシャフトの打ち替えというのは、フロントの三又(フォークを掴
んでるトコ)のシャフトがCRとXRでは太さが違うので、すげ替える必要が
あるのです。 バイクをお店にそのまま持っていってお願いすれば、当たり前
ですが、脱着工賃がかかるしこういう単品加工は段取りにかかる時間が馬鹿に
なりません。 これを知識の無いヒトに理解してもらうのに要する時間もプロ
のショップにとっては物凄いストレスだということを判って下さい。

流通しているパーツを高いと思うなら、自分で出きる事をやりましょう。 誰
でも初めは初心者です。 フロントを外してパーツ持ち込んで寸法の指定すれば
加工賃は安くなるハズです。(それでも最低2〜3万はかかると思うけど)

だからTT高いからXR買って改造っていうのは、少しも経済的ではないんです。
XR120ccにボアアップしてTT並に走れるように仕上げるのにかかる手間
と金考えたらハナっからTT買ったほうがいいよ。 ウチはあくまで貰ったもの
を活用して自分でやってるからXRなのであって、金払って乗るならTT買う。
144モモやん:01/09/05 12:38 ID:z2wmVY6Y
まぁ自分の出せる範囲内で何とか良くしていこうって考え方はいいんでないかね。

オイラはそんなコンペ指向でもないし、XRってバイクは十分いいバイクだと思う。
まぁXRの公道仕様(中古)とTTRの公道仕様だとおそらく15万くらいは違うだろうから、
XR買って気に入らないところを少しずつ換えてくってのも
アリではないかと。
最初はノーマルで十分だと思って買って、乗りこなしていくうちにいろいろ
不満が出てくる、ってのは普通だろうし。
どうしてもあの細いフォークとドラムブレーキ、鉄チンリムは気になるもんね。
個人的には、エンジンパワーは十分だと思うけど。
XR'sOnlyのキットは面白いと思うけど、スリーブ打ち換えとなるとオイラの手に余る。

オイラも運良くCR系改造フレーム手に入れちゃったり、前足回りは
ガチャポンのダートラ用NS-1?かなんかのも持ってたし。

まぁいろいろといじろうとして覚えてくのはいいことでしょう。
145:01/09/05 13:32 ID:.CDjBkqg
XRというかXLRは公道で乗ること考えると、全体的にショボ過ぎてキツイ
ですが、いざ手を入れようとすると結構高い経験値が必要なのとセットで交換
するべきとこが続出するのでイジルのは大変ですよね。

TT−Rとの差額15万としても、パーツ代と費やす自分の時間考えると安い
もんだと思います。 別に自分バイクいじるのが好きというわけではなく、持
ってるバイクが古いのばかりで必要に迫られるので、どうせ修理するなら部品
のグレードアップ計って気になる個所を手直ししてしまうというトコです。

練習に使ったりするなら、初めはなるべく良いマシンに乗ったほうがセットア
ップに余計な時間食われない分上達も早いと思います。 
146見習い公道XR:01/09/06 13:07 ID:WSJ2DBgI
>j氏
レアルエキップのキット価格ですが、CRかCRM等の中古パーツを探した方が
いいかな、と思っちゃいました。
自分がいきつけの店は、大手ショップだったら出来ませんと言われそうな
イレギュラーな作業でも快くやってくれます。
ステムシャフトの打ち替えもやってくれそうですが、問題は工賃がどの位
掛かるかでしょうね。

TTも買うとなりますと現状ですと新車になりますので、中古のXRと
比較すると値段差が歴然としていると言いたかった訳です。
...言葉足らずですみませんでした。購入前に差額を計算してもらったら
20万オーバーでした。(実際、金さえ都合つけばTTにする予定でした。)

外装パーツレベルでしたら簡単に外せるのですが、走りに関わってくる
足回りになると、単純な取り外しでも自分で取り付け時に誤った取り付け
を行い、走行中にトラブルが発生したらと考えると怖いです。(ヘタレで
申し訳ございません。)

あと、店長さんもTTの扱いやすさや走破性の良さにかなり勧めて頂いて
いたのですが、XRも引け劣らずにかなり良い(低速トルクがかなりある)
と何より初心者にはお勧め(250ccとかにいきなり乗って悪戦苦闘するより
、このバイクから練習していくとかなり早く上手くなるよ!)との事でした。
店長さんも本音では、新車のTTを買ってくれた方が売上もいいので
その方がお店として嬉しいんだけどね〜(笑)と言っていました。
でもやっぱりXRのフロントのドラムはちょっと厳しいね、とも
言っていましたが。
店長さんのお勧めと、XRに乗って上手くなったらステップアップして
またうちでバイクを買って欲しい(笑)との思いから、今回かなり安く
売ってもらったと思います。

性能的にはXRは古いのでどうしても枯れてしまっている所があると
思いますので、TTの方が新しく設計され開発されたマシンですし、
排気量も多いしFディスクブレーキと性能的に優れている所は多いと
思います。今でもTTは欲しいです〜。(憧れですね)

>モモやん氏
そうなんです。
一番の問題は金額ですが、ちょっと我慢して多少気に入らないあっても
その都度、改善策があるのならちょこちょこ改造して楽しんでいこうかな
と考えています。
結果的に、TTを買った方が安くなる日が来るかも知れませんが...(汗

自分も中古で安くCR等のパーツを探してみる事にします。
147名無し某:01/09/06 14:17 ID:NTCCeyGw
まぁ、スリーブ打ち換えとかステムシャフトの打ち換えなんてのは
一部の基地ガイのやる事ですよ、ショップに出すなんて金の無駄。

あんなもんショップに頼むよりノギス片手にタウンページでボーリング業者探せ。
CB系のシリンダーはご存知の通り鋳込みスリーブなんで業者としても
別工賃で加工するんで予算も掛かる。

数ミリ程度のボーリングなら4千円だし
意外とボーリング屋には400から抜いたスリーブがあったりするんで
安く上がる時があるぞ。

OFF車ばっか話題に上がってるのでタマにはCB90辺りのレーサーでも?
TI辺りで90クラス走ってる人とかいないんですかね?
つかレース見てきた人の話でも良いのですが。
148見習い公道XR:01/09/06 14:28 ID:6Y23lxrM
>名無し某氏
>まぁ、スリーブ打ち換えとかステムシャフトの打ち換えなんてのは
>一部の基地ガイのやる事ですよ、ショップに出すなんて金の無駄。
>あんなもんショップに頼むよりノギス片手にタウンページで
>ボーリング業者探せ。
そうなんですか?!そんなに高いとは...
ちょっと考えてみたいと思います。
149名無し某:01/09/06 14:39 ID:NTCCeyGw
俺のXLはNSRステムだけど前の会社の時に自分でやったから部品代のみ

CBX250にTZRの足回り付ける時にシャフト新造で8000円
その代わり業者との打ち合わせと寸法出しはキチンとすれば問題無し

CB50にXR75ピストン入れる時はCB350のスリーブだけど
新しくスリーブ入れてもピストン込みで22k程度でした。
まぁ88ccが25k程度なので難しいトコですが純正部品なので
OSピストンも豊富
150名無し某:01/09/06 14:43 ID:NTCCeyGw
>>148 見習い公道XR氏
ショップに頼むのも間違いでは無いのですよ、
加工してる間の作業場を占有するワケだから工賃に反映される
俺みたいに地方なら自宅の庭で作業出来るけど
都会じゃあんまりそんな事出来る環境とか無いですしね。

ガレージ代込みと思えば納得?
151:01/09/06 15:12 ID:15Li48Hw
ウチの場合、単気筒のボーリングは旋盤でもかなりの精度が出せる
って聞いてたのを自分で試したくて、隙間100分の4で削った後
ピストンを手で磨いて100分の5で組つけました。 レースで使
うならもっとユルクしたほうがいいってアドバイスもらったのです
が普段下駄変わりに使うので。 でも加工にかかった時間考えたら
ボーリング屋に頼んだほうが遥かに安いですね。

ショップの価格を高いと思うなら、外せるものは全て外して寸法も
キチンと自分で採寸して指定して持ち込んで、相手の余計な手間を
減らせば、普通は作業工賃だけで済むんですけど。

エンジンのオーバーホール頼むのに、汚れた車体のママだったら
洗車料金上乗せになるのはわかるでしょ?

某さんの前職もなんかスゴそうですね。
152名無し某:01/09/06 21:47
>>151 j氏

俺の前職は三菱の半導体関連の下請けだけど
親会社つうか別部門はギヤードモーターのコアの鋳造とか
ホンダ、日産のプレスの孫受け会社
だから溶接とか旋盤とか仕事仲間に作って貰ってた。

今は全然違う仕事なんでボーリング屋さんにお友達価格で
加工してもらってます。

溶接機使い放題
153774RR:01/09/07 20:54
DIOネタでもOKっすか?
154774RR:01/09/08 01:16
アンカー使えなくなってんのかな?

>150
すごい納得の意見。
だから、横型いじっている人が多いのかもね。

>153
ちょっと違うかも・・・

あ〜明日も仕事だ。
155名無し某:01/09/08 18:13
>>153
無理にとは申しませんが一度EGを分解してみて
構造がどんな感じか教えて頂ければ
もっとこのスレが盛り上がると思われます。

つか新設計のEGだしね。
燃焼室とかポートの情報キボーン。
156154:01/09/09 00:28
あ〜ごめんなさい>153さん。
Dioって4stあったんのね。
勉強不足でした。
157774RR:01/09/09 05:31
DIOって縦型なの?カブ系だと思ってたけど。
158名無し某:01/09/09 06:12
スクーピーだろ
縦型でズーマーとおんなじEG

つうか人柱キボーン。
159774RR:01/09/10 12:22 ID:B33BGlf2
age
160:01/09/10 12:25 ID:B33BGlf2
>>スクーピーだろ
>>縦型でズーマーとおんなじEG

というか、新Dio,ズーマー、スクーピーはスイングユニットが外見上はまったく共通。タイヤは違うけど。

水冷なんで、新設計でしょう。
161モモやん:01/09/10 18:22 ID:???
新設計の水冷で縦型小排気量エンジンがあったのか!すごい。

でも水冷だと空冷の時ほど簡単にチューニングパーツ出にくいかな?
結構ロングストロークで、ボア系いじるの、出来そうな感じだけど。
162774RR:01/09/10 19:11 ID:omJCpSOY
とは言え、無段変速だよね?
163ナイン:01/09/10 19:15 ID:???
水冷つってもシリンダーだけでしょ?
ヘッド関係のぱーつは出ても良さそうな気が。
164モモやん:01/09/10 20:15 ID:???
あ、シリンダーだけ水冷なんだ?
だったらボアアップ系、出そうだな。
165名無し某:01/09/10 21:53 ID:X1vsTMjc
縦型って書いてたけど間違えてるよ、俺
あれ横つうか水平だわ。

インジェクションの試作と勘違いしてた。
今日会社の後輩のDio見たら横型だった。
まだパーツもマフラーしか出てないみたいだし
リミッターが60直前で掛かるって話。
つかインジェクションのヤツ出さねぇかね?
166モモやん:01/09/10 22:05 ID:???
水平でヘッドのみ水冷なら、モンゴリ系に流用....ってのは
みんな考えてるだろうねぇ。
やっぱ難しいか。
167名無し某:01/09/11 00:01 ID:pixx1DXY
それこそアルゴン盛り盛りでスタッドボルトの穴
ケースに掘り直す必要ありでしょう。
あとはカムチェーンとカムスプロケの問題。
168774RR:01/09/12 17:51 ID:???
XLR125ってどう?
169モモやん:01/09/13 01:05 ID:???
いいバイクだと思いますけど、
125はちょっとパワー不足感じますね。
200エンジン積んじゃうか、ボアアップキットで170〜175くらいに
出来る奴があるはず。
一応違法行為ですけど。
XL/XLR/XR200は名車だと思うですよ。ほんと。
125はエンジン以外200と同じはずですし。

いまヤフオクにXR200のエンジンが48000で出てるんだよね。
48000はちょっと高いよな。2万円台なら買うんだが...
170774RR:01/09/13 09:58 ID:???
125って、小型の割には異様に足つきが悪くありませんか?
あれならステップアップして、125と同じ軽さのパワーのある200に乗った方がいいかなと思ってしまうのですが...
171モモやん:01/09/13 10:07 ID:/nFgjaa6
つーか200と全く同じ車体じゃないかな。
重さも足回りも。
2ストなら125でも十分なパワーあるし、上が回るんで
独自の位置があるとは思うんだけど、
あの辺の4スト125は、免許とか維持費とか、
そういう点で、消極的に選ぶしかない存在っぽいね。
もったいないけど。
免許や維持費の問題がないなら、200の方が絶対いいと思います。
ヘタすると、燃費も200の方がいい。125はブン回しちゃうから、
意外と燃費良くないもんね。

XLR125は19/16にすれば良かったのにねぇ。
172774RR:01/09/13 15:09 ID:???
サンクス!やっぱりパワーのある200にしておきたいと思います
173モモやん:01/09/14 22:25 ID:uIvvpD8U
174名無し某:01/09/16 04:05 ID:EIAd/K76
シリンダーとヨシムラカムに8万近い金出したくねぇ
だって、ミッションノーマルじゃん。

HRCのクロス欲しいです。
175774RR:01/09/16 22:15 ID:ym2Qltrc
XR100なんだけど、なんかキャブに水が回る。
バンド類とかチェックして見ても問題なさそうなんだけどなぁ。
176モモやん:01/09/16 22:23 ID:L8n8oUkQ
回るってどこら辺にだかわかんないですが。
タンク内とエアクリボックスはだいじょぶですか。
あとアクセルワイヤー。
177774RR:01/09/16 23:06 ID:ym2Qltrc
あっレス遅れて申し訳ない。

フロートチャンバー内です。エンジンはかかるけど吹けなくなる。
んで、ドレンを開けると水が混じったガソリンが・・・。

クリーナー内は大丈夫なようなんですが。タンクかなぁ。
アクセルワイヤーは気が付かなかったけど、
ホルダー部分のラバーは、そういや、ずれてたなぁ。ここかなぁ。
178モモやん:01/09/16 23:11 ID:L8n8oUkQ
フロートチャンバーだとするとワイヤーじゃないんじゃないかな。
タンクが怪しいね。
179j:01/09/17 00:34 ID:TasVBVHQ
携行用の燃料タンクが金属製なら、定期的に中チェックしたほうが良いです。
マシン側の燃料コックのストレーナーもチェックしたほうが良いと思います。
結構燃料からゴミ混入するのですよ。

あんまし関係ないけどXRのガソリンタンクの吸入口の内側に付いてるネズミ
返しみたいなカバーって特許モノらしいですね。 走行中の振動でキャップから
燃料シミにくくする働きで。
180見習い公道XR:01/09/17 17:03 ID:uz/HdTNc
以前、j氏にもお勧めいただいたアニマルハウス製のボアアップキットが
Yahoo!オークションに出ていました。これって、幾らまでならお得なんで
しょうか?ご存知の方がいましたら、情報ください。

XR100用ボアアップピストン
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c10360680?
181モモやん:01/09/17 18:08 ID:Sq/CRRRk
これ安いね。もうちょっと上がるだろうけど。
これ、そのまま80にボーリングで組めるかな?
だったらおいしいなぁ。
182j:01/09/17 19:43 ID:QvvrZmKA
100→110ccキットなら、確か定価で¥10000から¥12000
くらいだったと思うよ。

ただし、組み付けとセッティングは結構シビアなので、XRでレース経験
あるとこに頼んだほうが良いかも。 お店に頼むなら、パーツの他に工賃
かかるから、それも込みで考える必要アリですよね?

モン・ゴリみたいに、ボルトオンでコレ付けたらアレってパーツ豊富じゃ
ないから。 まあ直接、店いくか電話しても丁寧に応対してくれるハズ。

アニマルハウスに関しては、ガルルとかダートスポーツでXRの連載して
た時期あったからバックナンバーあたってください。

80ベースだとスリーブ打ち換えしないと、キツかったのではなかった?
183名無し某:01/09/17 19:51 ID:qRdhqDhI
>>182
それ以前に80はピン径が13ミリなんで付きません。
100系はピン径14ミリ。

もしかするとケース側の加工の方が問題。
184名無し某:01/09/17 19:55 ID:qRdhqDhI
ケースの加工が必要なのはスリーブ外径が52ミリ程度で
80だとケース側が54ミリ程度だったと記憶してる。
加工しないと55ミリクラスのピストンは入りません。(多分)
185見習い公道XR:01/09/19 20:00 ID:LppyPo5o
みなさん、情報ありがとうございます!
値段がそんなに上がらなければ、お徳かも知れない商品ですね。
プラス10ccって体感的にどのくらいなものでしょうかね。
あと、お店で取りつけ可能かも聞いてみたいと思います。
186名無し某:01/09/19 20:02 ID:JiRJMHH.
>>185
俺が50を65に上げた時は
フロント1丁上げ。
187j:01/09/20 00:54 ID:5MaTbQKI
名無し某さん、
そういえば、以前そんなこと調べたような記憶があるようなないような。

80→100は自分でボーリングしたのですが100→110は友人の
乗してもらって、あまり体感できるほどの差は感じられなかったのが、
正直なとこです。 あ、、普段の下駄代わりは80→100で、コース
用はCR足の100でインナーローター付いてます。 乗り較べた110
はインナーローターとハイカム、ビッグキャブですが、個人的な意見では
余程ストレートが長くとれないとコースではハイカムの恩恵は無いです。

130まで広げると、クラッチやクランクの寿命が極端に低下するので
普通に使うのはかなり神経使います。 125のエンジン載せてチューン
したほうが良いと思います。

コンペで使うわけでなくファンライドがメインなら、下手に改造するより
整備にお金廻すか、以前のハナシどおりTTの頭金に廻したほうがいいと
思いますよ。
188モモやん:01/09/20 01:06 ID:XG86fjgY
ハイカムも効果薄いかな。
オイラボアアップする気はないんだけど、手元にあるXR80用カム、
どうするか悩み中。
あと、軽量ローター。これはオフユースも考えると、どーかなぁ、って感じ。

つか、見習い氏はボアアップの金があったら足回りいじる方が
絶対いいと思う。
ボーリングだって金かかるんだし。
今、ヤフオクでもステム打ち換え、出てるよ。
後はマフラーとキャブかなぁ。まずは。
189177:01/09/20 01:18 ID:oCe.RlBI
モモやん、j両氏
アドバイスありがとう。
週末にもチェックしてみます。

仕事急がしすぎ。ハァ
190j:01/09/20 01:49 ID:fZsMVlfc
こんばんわ。 モモやんはインナーローター装着車乗ったことあるんだっけ?
ピックアップの良さは感激もの。 その引き換えにウエット路面でのスタビリティ
が無くなります。 とことこ走るいい意味でのXRらしさと引き換えに2スト
ミニに引けをとらない戦闘力を手に入れる って言うとカッコ良すぎかな?

んで ハナシが元に戻って、そこまで金かけて(ショップに頼んで)チューン
するならTT買おうよ ってなる訳です。
191モモやん:01/09/20 02:14 ID:XG86fjgY
オイラは、2スト80的な戦闘力が欲しければそっち買うです。
前YZ80持ってたし。今もすっ飛びたければ125あるし。

XRらしさを残して、どこまでやるのがいいのか、って話なんですよね。
単にパワーが欲しければデカイのでもいいわけですよ。
先代のXLR/XR250なんて安いのいくらでもあるし。

インナーロータまでやる気はないんです。とりあえず公道仕様にしてるし。
ただ、ヤフオクに標準ロータ(Ape用)の軽量バージョンが出てて。
あれでどう変わるんだろう、ってのは興味あったんですね。
192j:01/09/20 02:28 ID:fZsMVlfc
こんな夜中にチャット状態ですね。
>XRらしさを残して、どこまでやるのがいいのか、って話なんですよね。

まさしくソレです。 ただ数年前まではTTという選択肢がなかったのと
2ストとは違うチューンした4ストなりの楽しさが味わえるのも事実な訳
で、、、  でもXRの場合はそこまでもってくのにかかる労力がハンパ
ではないので、万人にオススメできるものではないですし。

他スレであったようにXR200はもっと多くのヒトに体験してもらいた
いと思います。 マシンの数だけ楽しさの幅と種類があるんだもん。

ところで、ヤフオクに出てる標準ロータ(Ape用)の軽量バージョンって
ノーマル肉抜きしてあるってこと?
193名無し某:01/09/20 10:36 ID:1hpSd.Ok
ローターと言うかフライホイールね。

昔、NSRで外周部を1ミリ程度旋盤で削った時は
吹けも良くなりましたがインナーの半分も良くならない分
トルクの落ち込みも無かったですね。

でもお手軽チューン。
194モモやん:01/09/20 12:19 ID:XG86fjgY
これっすね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b13956493
かなり削ってるぽいですが。
フケが良くなるのはいいんだけど、低中域のトルク落ちが怖い。
特に100だとね。
昔乗ってたXL80Sは、XLR80よりもフライホイールマスが
でかいような乗り味だった記憶があるんだけど。
Ape/XLR80/XR100用のこのフライホイールも相当重いんだけどなぁ。
195名無し某:01/09/21 05:02 ID:8hyRY7Ac
>>194 モモやん氏
100なら問題無いレベルだと思いますよ。
ただ、値段はちょっと高いかな?とは思いますが、、

XLとXLRだとXLのが重量重いでしょ
実際XLRのヤツは触った事無いから判らんけど。
196774RR:01/09/21 06:30 ID:VLwSV.6g
>>194
こんなので良いなら俺がやるなー
旋盤で一発でしょ?
あと、そうそう、、、、モモやんうざいったら!
197j:01/09/21 08:38 ID:bYQPCHAQ
旋盤で削っただけでなくダイナミックバランスも取ってあって
¥3000台なら安いよね。 これ
198見習い公道XR :01/09/21 15:25 ID:Ywb1EKQU
あれからいろいろと考えた結果、足回り改造の為にお金を貯めてくおく事にしました。
もしくは、TT125かXR200の頭金にしようかな。
199CRM:01/09/21 16:41 ID:/xf4EJP6
>198
来年の秋にCRF150FとCRF230F(セル付)が出るから、そっちの頭金にしよう。
200モモやん:01/09/21 23:58 ID:XXb5KE2c
それマジですか!すげぇ。
うーみゅ。両方欲しい。
201名無し某:01/09/22 19:55 ID:zRna0twM
>>197
ちょっと見バランス取って無いですよコレ
だって加工した形跡無いですもん。

つか、バランス取んなくてもNSRでは
問題なくキレイに廻りましたよ。
202名無し某:01/09/22 20:04 ID:zRna0twM
つうか足代わりの俺のGAGご臨終です。
明日からまた別のGAGから載せ換えです。
オイル1滴も入ってなかったようです。
オイル上がりとかの形跡無かったし
1ヶ月前にモチュール入れたのに(泣)

カブなら大丈夫だったんでしょうか(半泣き)
203モモやん:01/09/22 20:58 ID:yBPY6Cww
オフ統合スレで話題になってましたが、
CRF230/150F、あれはCB90系っぽいですね。両方とも。
やっぱホンダ自身で出すマシンで、50系エンジンはさすがに
100以上には出来ないんでしょうかねぇ。
個人的には前後の足がちょっと楽しみですが。
つか、そのままCRM230F?出るかな?
逆車も相当入ってきそうですね。
204774RR:01/09/24 08:19 ID:k.0riF76
揚げ
205モモやん:01/09/25 12:54 ID:ajFzJYHo
バイクいじるにはちょうどいい気候になりましたなぁ。

ということで部品取りのCB50JXばらしてみましたが。
あれ、XR系とは、カムシャフトの保持方法が違うみたいね。
カムプロフィールがよかったらそのまま流用してみようかと思ったのに。
ホルダごと載せ換えればいいのかしらん。
ちょっとバイク屋行ってパーツ買ってきたら、XLRの方もばらしてみなくちゃ。
206名無し某:01/09/25 21:19 ID:1CukDtd.
>>205 モモやん
保持方法が違うというかスタッドボルト径が違う事でしょうか?
カム自体は変わらないんですが、、、

プロフィールは良いかもだけど
リフト量が低いとどうなるんでしょうか?<パワーダウン
207モモやん:01/09/25 23:45 ID:ajFzJYHo
カム自体がちょっと違うです。ヘッド自体も。
んで、CBの方は、カムホルダというか、ロッカーアームを保持してる部分に
カムを差し込んで、反対側からボルト留めなんですが、
XRの方は、カムはヘッドに置いてロッカーアームのホルダで挟み込む形。
5本のスタッドも、CBは全部ケースから生えてるけど、
XRははずれてる1本だけは、長いボルト留めです。

ちょっと説明しにくいんで、明日にでも写真撮ってアップします。

んで、そのCB-JXのピストンもかなりのハイコンプだったんですが。
ちょっと前に名無し某氏の言ってたのって、これとは違いますか?
http://momoch.virtualave.net/cbpiston.jpg
これ、apeに流用できるのかしらん。
208名無し某:01/09/27 00:14 ID:BTy98/PQ
>>207 モモやん
それってもしかしたら
最初期型のJXつかCBですがな。
ピストンも俺が持ってるのとおんなじですわ。初期CB用。

峰岸の社長が言ってたから現行CB系でも間違いなく使えると思いますよ。
209774RR:01/09/28 06:24 ID:CBXPEbEs
昨日、オイル上がりしてるCB50をバイク屋に持ってったら、
腰上のガスケット交換+バルブすりあわせで6万って言われた。
こんなにするか?自分でやった方がいい?
バルブはやらなくて良いんだけど、バイク屋がやらなきゃダメって言い張ってた。
210モモやん:01/09/28 09:12 ID:PuPzqfjE
>>209
オイラ自分でやるから工賃はよくわかんないけど。
ピストンリング交換でシリンダまで外すとなると、エンジン降ろさなくちゃならないから、
脱着工賃とかも取られるんだろうね。
そうするとそんなもんなのかな。

>>208
昨日ヤフオクでR&Pのエンジン(バラバラ)が出てたんで、
それ見てたら、R&PはXRとかと同じカム保持っぽい。
つーことは、この再初期型CBのエンジンだけ、カムホルダー&ヘッドが
別物なのかな?
211名無し某:01/09/28 20:18 ID:12PnthbI
>>209
EGの脱着工賃とかあるからねぇ、、、カブとかモンキーとかCBって
自立しねぇし(笑)
擦り合せなんかヘッド持ちこみなら2200円+消費税
この際、自分でやってみたら?

>>210
過去ログ消えてるからねぇ、、(遠い目)
最初期型のEGはノーティDAXの初期型にも載ってます
現行Ape(CB)系とはピストン以外互換性無し
つうかこの2台だけなんだが。
212モモやん:01/09/30 23:01 ID:113FBcxg
そうだったのか。
そんな話、前にしたっけか。

つか、エキパイがショックに当たってたんで、
ちょっと向き変えようとしたらフランジ止めるスタッド折れた。
排気漏れバリバリになって、アフターファイアバンバン。
せっかく檜枝岐まで積んでったのに土の上は走れないし。悲しい。
213774RR:01/10/01 23:53 ID:uo7nesZc
小排気量マンセー
214774RR:01/10/03 00:19 ID:N.DLx5jg
ageageage
215モモやん:01/10/03 01:18 ID:H2jQ4x2I
わーい。すげぇ安くCR80ラージ(仕様)手に入れちゃったーい。

XCRにラージ組むか。あるいはこのままTLR200エンジン載せるか。載るのか?
ヴァイタルでやってたんだよなぁ。
216:01/10/03 02:54 ID:/vNqR95I
モモやん活発にやってるね。 TLRのエンジンはかなり載せるの大変なのでは?
でもCRってFOURの重いエンジンのほうがフロントサス良く動くような感じ。

んでハナシぶりかえすと、足よくなるとエンジンの吹けとかパワー物足りなくなる
んじゃあ? CRに限らず、ミニモトでも年式でシートの材質とか細かく変更され
てるからパーツリストで変わった品番探すの楽しいよね。

結局、所持してるバイク何台になったのでしょう?
217CRM:01/10/03 16:32 ID:YCSowdvc
>215 モモやん
200のエンジンを積むにはフレームの一番下の部分をそっくり作り変えて、30mm
ほど下げて,かつフレーム上部の補強がシリンダヘッドに当たるので逃がしてやる
必要があります。

いろいろ考えていると、タンクもマフラーも外装も全部セットになってるBBRの
アルミフレームキットってかなり安いと思う。あれだけのものをワンオフで
作らせたらいったい、いくらかかるやら、、、、
218名無し某:01/10/03 19:31 ID:TxpAxD6.
さっき業者さんのトコでXR100のシリンダー見てきたけど
スリーブの外径は58.5ミリでした。

いっしょにイロイロ加工したピストンが置いてありましたが
55ミリの1ミリオーバーサイズでしたがピン径も14ミリ!

55ミリで2バルブのEGなんてナニのピストンでしょうかね?(多分、レブル?)
219モモやん:01/10/03 19:50 ID:H2jQ4x2I
いろいろさんくすです。
ウチにあるXCR100のフレームはヤフオクでエンジンレスの状態で
入手した奴なんですが、ダウンチューブ新設、フレーム上部の
補強も切り落としてあります。
それでも結構ぎりぎりだよね。タンクも当たってるし。
200はヘッドがでかいから、相当下げないとダメなんだろうなぁ。

エンジンに関しては、今のところ不満無し。
ノーマル100エンジンにフラット24、スパトラ3インチで。
ただ、エキパイのスタッド折っちまったんで、近いうちに
80用ヘッドにXR80カム組むつもりだけど。どのくらい変わるかなぁ。
個人的には、ぶんぶん回すなら2スト持ってるから、
中域からのトルクでまたーり走れるのが望みなのよね。
ただオイラの体格だとちょっと小さすぎるんで、シートはアンコ盛りしたいとこですな。

台数は...フレームだけの奴とかいっぱいあるので数字はちょっと。
とりあえず直せば走りそう&走るのは10台くらいかしら。

レブル、とりあえずアメホンのページにあったですが、
あれは53ですねぇ。
http://www.hondamotorcycle.com/models/2002/?model_number=CMX250C
220R&P:01/10/03 20:13 ID:0TGe8zEQ
ウルセヱ!
R&Pに決まりだ!!!
221R&P:01/10/03 20:14 ID:0TGe8zEQ
R&Pの詳細きぼーん!
222モモやん:01/10/05 08:12 ID:.fH9/y.2
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d7331393

いくらまで上がるでしょうかぁ。

R&P君は何が知りたいんでしょうねぇ。
223名無し某:01/10/06 21:12 ID:HMFqesqA
>>222
お友達価格なら3万って感じですな<XR

R&Pって言ってもノーティと違うのは外装位だしねぇ、、、
R&Pの名前の由来は「RIDE&PLAY」の略です。
224名無し某:01/10/08 21:09 ID:1Pte7bNQ
武川のAPE用ボアアップキットって80ccなんだね。
ピストンだけ売ってくんねぇかなぁ、、、
225774RR:01/10/10 06:09 ID:ngviFNX6
APE用ボアアップキットって、
武川のはCBとかへの使用は保証しないって言ってるけど、
キタコのは使用可能になってるね。
なんかちがうのかな?
226774RR:01/10/10 21:00 ID:j1FYIGkg
ディープ過ぎんのかなぁ?
227モモやん:01/10/10 22:34 ID:9j0M12B6
50用のクランクで80になるってことは。。。。
相当でかいピストンだね。
CBの場合は、上でちょっと書いてるけど、初期型はヘッド回りの作りが
違うからじゃないのかな。
228名無し某:01/10/11 18:51 ID:pixx1DXY
多分ケース側をXR用にしてあるんでしょう。
XR100用だとシリンダーが入る穴は大きいですから
デカいスリーブでもOKかと。
ちなみにAPE用のピストンは53.5ミリです。
229モモやん:01/10/11 21:42 ID:UK/c1iec
ヘッド交換、やっぱエンジン降ろさないと出来ないよなぁ。
後側のマウントがきちきちなので、結構めんどくさいのよね。

とはいえ、一応カムまでは外してみました。
http://momoch.virtualave.net/cams1.jpg
右からCB50初期型、XLR80、XR80、XR100なんですが。
ピンぼけですな。まぁ、CB50カムが全然違うのはわかると思います。
んで、それぞれのカムのプロフィールも撮ってみたんだけど、
デジカメ画像で違いわかるかなぁ。ちょっと縮小率ミスって大きさ違うし。
http://momoch.virtualave.net/cb50.jpg
最後の車名の所を変えると、4車種のカムが見られます。
XRの100と80、どっちかっつーと100の方が尖ってるというか、
回りきってから閉じるのが急な感じ。
80は開きはじめも閉じるところも、どっちもなめらかに膨らませてある感じ。
リフト量は、ちょっとノギスが見あたらなくて調べられませんでしたが、
ほぼ同じような感じでした(もちろん、XLRは全然リフト小さかったです)。
これだと、組んでみても違い、わかんないかも....
逆の、XLRの方にXR100カム組むと、相当変わりそうですね。
230774RR:01/10/13 17:45 ID:qlYviHXg
アゲましょう!
231名無し某:01/10/13 21:25 ID:sfLcqkJc
昔XR100のカムは使った事あるけど
CB50とかじゃあんまり効果無かったです。
キャブが18パイ程度だしね。

XR80のカムの方が走りに合ってたような、、、
パワフルなのはXR80の方が上でした。
232:01/10/13 22:38 ID:jp.WHArE
そういえば、前出のアニマルハウスにカムのメタルのとこベアリングにしたヘッド
がありました。 社長さん曰く、加工に手間かかる割りに大したメリットも見出せ
ないそうですが。

しかし、名無し某さんもかなり色んな組み合わせトライしてるのですね。
233モモやん:01/10/14 09:26 ID:mncnO8re
XR80カム、確かにパワフルになります。
ノーマルXR100エンジンの人はお勧めかも。
上の回り方が良くなりますね。
低〜中域はわかんなかった。極低域が会わなくなったけど、ウチ、キャブ換えてるからね。
ただし、給排気系ノーマルだと、効果の保証は出来ませんが。

XR100/80/XLR80もPC20だけど、それだとXR100カム、意味ないかなぁ。
XLRカムとは全然違うんだけどね。

それよりも、今XLR80用ヘッド載せてるんですが、発熱がすごい。

昨日今日と太田・芝浦のあたり行って来たんだから、アニマルハウス覗いてくれば良かった。
234774RR:01/10/14 20:53 ID:wUvdMm9Y
今度エンジンのOHに挑戦しようと思ってるんだけど、
フライホイールホルダーやユニバーサルホルダーって
純正のSSTを買うと1万円以上するけど、
ストレートや木島の安いヤツではやっぱ、今一でしょうか?

車種はXR100で、そんなに頻繁に使うつもりはないんですが。
235モモやん:01/10/14 20:59 ID:mncnO8re
フライホイールホルダーは要らないんじゃないかな、
つか、オイラは持ってない。
エーモンだかの汎用ステーの一番ぶっとい奴、2本組み合わせて、
ボルト噛ませた奴でもとりあえず何とかなった。
ロータプーラーはないとダメかなぁ。
アレは買った。5000円しなかったと思う。
でもローター側のネジが切れちまって、結局汎用の爪形プーラーを
加工して抜いたけど。
XLR80は、ロータのナット外したら「カキン!」てロータが飛び出してきた。
まぁ他のバイク含めてこんな経験初めてだから、ほとんどない例だとは思うけど。
236774RR:01/10/14 21:12 ID:wUvdMm9Y
モモやん
ありがとうございます。
ロータープーラーはねじが切ってあるし、
安物買うと怖そうなので、純正品を買うつもりです。

OHするのは冬場を考えており、
現在サービスマニュアルを熟読している日々です。

また疑問点があるときはよろしくです。
237名無し某:01/10/14 21:54 ID:nmL7ejKA
全バラならプーラーの替わりにナット緩めて
銅ハンマーとかでナットを叩くとフライホイール外す事
出来るんだけどね。結構熟練を要しますが、、、
ローターホルダーなら帯鉄に6ミリ位のボルト穴とタップ立てて
自作した方が安上がりですよ。

XR100って最近のヤツはヘッドガスケットが薄いんで
武川とかの52ミリピストン入れてる人なら
簡単に圧縮UP出来ますね。
まだ、バルブとピストンのスキッシュ見てないんですが。
238774RR:01/10/14 22:08 ID:wUvdMm9Y
名無し某氏

いや、ローターホルダーの自作は考えてもみなかった。
これも面白そうですね。検討してみます。
ボルトの間隔をフライホイールの穴に合わせればOKですよね。


銅ハンマーで叩く作戦は・・・
遠慮しときますわ。

サンキューです。
239名無し某:01/10/14 22:51 ID:nmL7ejKA
なるべくならハサミみたいにY字状にしてボルト止めで
先端を拡げられるようにすればベスト。
240モモやん:01/10/14 23:25 ID:mncnO8re
うちの奴、こんなですぜ(笑)
http://momoch.virtualave.net/holder.jpg
これで十分。ブ厚めの奴にしないとすぐ曲がっちゃいますが。
241名無し某:01/10/15 19:58 ID:yg5KZY4C
>>240
アハハッ、最高!
すごくハンドメイドな気がする。

でも十分
なんか工具スレの人が見たら卒倒しそうやね。
242TOM83:01/10/15 20:25 ID:R3zdJMk3
初期型CB90乗ってました。
旧車レース何度か走らせた後、現在盆栽状態です。
当時はレース用とか輸出用の純正パーツいとも簡単に手に入ったなあ。
今でも在庫さえ残ってれば入手可能と思いますが...。
HONDAエライ!
243名無し某:01/10/15 20:42 ID:yg5KZY4C
>>242
初めましてCB90系の方は初めてですね
当時ですとY部品でしょうか?
それともRSC?

いじると凄く速くなると聞いてるんですが<CB90
TIなんかだとまだ走れるレースがあるんですけどねぇ、、、
244TOM83:01/10/15 21:29 ID:3AIO5Wwj
>>243
レスどうもです。
「Y部品」ってのは72とか92用の大昔の奴ですよね。
時代から考えるとCB90用のは「RSC」っぽいですが、実のところ正体不明です。
パーツリスト&価格表から部品番号狙い定めて注文しまくってました。
経験上、番号末尾「7.8.9」とかになってる奴はレース用もしくは輸出仕様
の部品である可能性が高いです。
245モモやん:01/10/15 21:36 ID:pvOUP3Co
おぉ。かっちょえぇ。
いらっしゃいませ。

オイラなんて、CB90系のフレーム手に入れたら、
すぐ200積もうとか思っちゃうもんな(笑)

ブン回り系のエンジンになるんでしょうか。それも楽しそうだなー。
246TOM83:01/10/15 22:18 ID:kejofDXJ
>>245
CB90初期型のフレームは剛性がとても低いので、
200積んだ日にはえらい惨事になると思われます。
作られた年代が年代なので...。
ちなみに初期型はシリンダー「鉄製」でした。(重い!
でもエンジン200に載せ替えというのは他のバイクで試してみたい。
イーハトーブ1台あるんだけど、これにTL200のエンジンすんなり載るのかなあ?
247774RR:01/10/16 00:50 ID:b0UpAwO2
>>モモやん
画像ありがとう。(保存しときました)
参考になります。

仕事急がしすぎ。今週末は走りに行きたいんだけどねぇ。
248名無し某:01/10/16 07:08 ID:0pMw6OdN
>>244 TOM83氏
部番で注文とは考え付きませんでしたわ。
RSCのパーツだけではなくモリワキのレーサーとかだと
僕の世代の前なんですよ。

だからちょっと知識に乏しいのでご存知の事は教えて下さいね。
249CRM:01/10/16 11:17 ID:DDsGwo0j
うふうふふ、CRに200エンジンのバイク作ってもらっちゃったよ!! サイコー!
250TOM83:01/10/16 11:47 ID:vRlwphHu
>>244
部品番号からパーツを注文するという方法について...。
ただ、この方法は若干の初期投資(P.L&価格表)が必要なのと、
注文したはいいが「ハズレ」る事もあり、あまり効率はよくないかも知れません。
(勉強して部品番号が「読める」ようになってくると「当たる」確率はUPします)
まあ、好きな人にとっては出費も労力も関係ないとは思いますが...。

まず何はなくともベース車両のパーツリストを入手。
(理想的にはその他同系列の車両の物も集められるだけ集めておくのがベスト)
そして最も重要なのが価格表(正式名称~HONDA二輪純正部品価格表)の入手です。
これは「前年度に販売実績のあったすべての部品」の部品番号と販売科価格が
車種ごとに網羅されております。
毎年1册ずつ発行されてて全国のHONDA二輪取扱い店に配付されている基本的には
業者さん用のものですね。
「すべての部品」というところがミソで、
これにはレース用のパーツもそして輸出車用のパーツも含まれている訳で、
その中から怪しいと思われる部品番号を見つけ出して注文して見るという事です。
価格表はHONDAの看板出してるバイク屋で取り寄せてもらうのですが、
店によっては断られる場合もあるけれども、お店を何軒か回って執念で最新版を入手しましょう。
価格表に関しても過去〜現在すべての年のものが手に入る事が理想的ですが、
これは結構困難でしょうね。(資源ゴミの日にバイク屋の前に古い年のものが
捨てられている事もごくまれにあるけど)でもバイク屋さんと仲良しになれば、
古いのは只でもらえる事もあるかも知れません。

さて、「二種の神器」が手にはいったらいよいよ実践です。
たとえば「ハイコンプピストン」を捜してるんだとすれば、
ベース車両のパーツリストを開いて「ノーマルのピストン」の部品番号を
まず控えておきます。
(今手許にパーツリストがないのでいいかげんですが、HONDA車の部品番号は
ボルト類を除いて基本的に「品名番号ー車種番号ー仕様番号」からなっています。
「品名番号」はその部品名を8ケタくらいの数字に置き換えて表していてピストンなら何番.
キャブなら何番と割り当てられていて同時代のモデルであればほとんどの車種でその番号は
共通です。)
「車種番号」は価格表巻頭にモデル名との対応表が載ってます。(古い車種なら数字3ケタ、
新しくなってくるとアルファベット2ケタ+数字1ケタ)
「仕様番号」は数字3ケタです。(色モノパーツにはさらに英字で色記号が付く)
この数字が最も重要でこの番号によりその部品の「仕様」が区別されてます。
最初期型用(新開発)の部品はほとんど「000」のはずで、マイナーチェンジ
を重ねる内に仕様変更により「001」「002」という風に末尾の数字が上がってきます。
「003」あたりまでの物はマイナーチェンジの仕様変更なので「パワーUP」の観点からは
あまり有用ではないですね。(ただ、馬力規制とかで2型3型より初期型のピストンの方
が「ハイコンプ」になってる場合もあり)
で、価格表の該当車種のページを開いて先に控えておいた「ノーマル」の部品番号を照らし合せてみるのです。
パーツリストには載っていない「未知」の番号が何個か出てたらしめたものです。
前レスでも書きましたが「仕様番号の末尾が「7.8.9」(007.008.009)となってる物は
レース用もしくは輸出仕様の部品である可能性が高いです。
もっとも、それが「ハイコンプピストン」である保証はどこにもないので、
注文の際には「イチかバチか」の心構えが必要となります。
(でも確実に「ノーマルとはどっか違う」ものが来ることは確かです)

さあ、モノ好きな人は一度挑戦してみて下さい。

我ながらえらく長文になってしまいました。
今回は「基本編」という事にとどめて、この辺でやめときましょう。
レスがついたら「応用編」としてキャブとかマフラーとか外装パーツとか
個別に解説してみようと思います。
251名無し某:01/10/16 16:58 ID:WMXZNwjb
>>250
ウヒャー!凄いレスありがとうッス。
仕様番号ですが意外と古いバイクカタログなどで
スペックを確認したりするとベストかも知れませんね。
圧縮比とか馬力とかから推察する材料も増えてきますから。

僕の場合はボーリング屋で
山海堂のエンジンデータカタログ?でバルブ径とか
調べて使えそうなのをピックアップしてます。
252モモやん:01/10/16 17:32 ID:gwMFl0g9
興味深い話、ありがとうございます。

CRMさん、いーなー!
詳細希望です。
オイラもフレーム一個余るんで、できればやってみたいんだよなー。
ただ、某HPみたいにフレーム開いて、スイングアームをワイド化
するまで行くときつそうだ。
253CRM:01/10/16 18:12 ID:DDsGwo0j
>252
フレーム開いてなんてやってるのを紹介してるHPなんて、
あそこしか無いだろな。(w

>250
非常にためになりました。たとえば、車種番号がKAEになっていたらCRM用
の流用と思って間違い無いんでしょうか? 価格表が欲しくなったぞ。
254TOM83:01/10/17 07:19 ID:NVXVUJrl
おはようございます。
前レスで力尽きて爆睡してしまいました。(藁
>>251
そうですね、古い本読みまくってそのベース車両の系譜というか
エンジン.足まわりの変遷を把握しておくと非常に有用ですね。
>>253
すいません。「CRM」について良く知らないので大雑把な答えになってしまいますが、
「KAEという番号がCRM固有の車種番号」であるなら多分間違いないのではと
思われますが、注文する部品によって違ってくるという事もあります。
253さんのベース車両とCRMとの関係性とそれぞれの系譜を押さえておく必要がありますね。
基本的に1つのモデルには固有の車種番号がつくので「新開発エンジン」として
販売されたモデルではパーツリストの中はその番号であふれてる筈です。
逆に「先行モデル」の部品を流用しまくって作られたモデルでは外装パーツの中
くらいにしかその固有の車種番号は見つけられないでしょう。
価格表がなくてもPLでタンクとかステッカーの部品番号をみると分かりやすいです。
これらはモデル名を「規定づけ」できる部品なのでそれの車種番号がそのモデル本来の
固有の車種番号となります。
255:01/10/17 10:32 ID:Fn8ooQql
旧型のパーツは頻繁にパーツが共用になって部番が統合になるんで、
やっぱり懇意の店とのつきあいを保って、オンラインで確認したほうが
いいと思いますよ。 せっかく部番控えて注文しても、届くと汎用品
ってパターンも結構あるし。

メインジェットは比較的、各社番号がわかりやすいのと価格差が激しい
ので勝手に番号想像して注文するのも面白いたは思います。

パーツリストの絵はアテになりません。 6角の図で丸形の場合もアリ

ホンダの場合、フィルターなんかは2・4輪共用も多いので部番も同じ
だったりします。 初期のトゥデイはGLのエンジンパーツ流用でした
っけか?
256774RR:01/10/17 11:03 ID:8w1Ksvck
>>255
自分ちのPCでHONDAとオンラインできるというのが僕の永年の夢です。

昔のHONDA四輪でCB500のエンジンほとんどそのまま載せてた車っての、
確かありましたよね。
257名無し某:01/10/17 11:11 ID:dIqey9PD
俺の場合4輪の方は例のCDを業者から前年度分を
頂いてるんで調べるのは簡単なんで2輪でも出してくれんかな?
258774RR:01/10/17 11:18 ID:gp5E8DVf
あ〜っ、
今はCDで出てるんだ!
四輪用のものって具体的にはどうやって入手できるの?
259名無し某:01/10/17 11:29 ID:dIqey9PD
2輪版はCDあるか知りませんが4輪はCDと閲覧ソフトがあります。

ホンダのサービスに知り合いが居たら焼いてもらう。(笑)
俺のは95年度版かなんかだけど知り合いの業者は
ボーリング屋だから必要なんでホンダも内緒で回してくれてる。
260774RR:01/10/17 11:38 ID:ROkCEshw
259>>
ありがとうございます。
さっそく業界の人間に接触を試みたいと思います。(長い道のり..)
261名無し某:01/10/18 17:38 ID:ueaRCjvR
こんなモンが売ってあったぞ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11670555

転売目的じゃなさそうだけど評価にある履歴と
同じ説明は辞めて欲しいわ。
262モモやん:01/10/18 21:56 ID:uLsyoDnU
わはは。これ、前に見たけど転売なのは気付かなかった。
これ、10万で買ったらこいつ損じゃん。

つか、ウチの売ろうと思ってたのに、10万ではけないかぁ。
やっぱ前後17&ディスクでなきゃダメかなぁ。
263名無し某:01/10/19 22:49 ID:FqAY2HdC
今日部品注文しに行ったついでに
APEのPLを見てきたけど
なぜかCBには無いOSピストンの記述がありました。
ですが横線引いて削除されてました。
264774RR:01/10/21 07:29 ID:lCC0NsO1
APE100出たね.
265774RR:01/10/22 22:44 ID:/ZAAu4h0
下がってる下げってる下がってる。
でも、ネタがな〜い。
266774RR:01/10/24 01:01 ID:QTmz5yty
APE100では盛り上がらんのか。
267(E):01/10/25 00:25 ID:Qv95yeYk
CBX125
今みるとカッコイーです
268見習い公道XR:01/10/25 11:00 ID:qTN67kDp
・・・先日、とうとうクラッチ焼いちゃいました。
しかも林道ツーリング中に。(冷汗)
急な登りが一杯ある林道を連続してずーと走っていたら、登っている途中に
一度エンストして、再スタートしてクラッチミートしてアクセルひねっても
リアタイヤに全く動力が伝わらず、急な登りだったのでバックしてしまう始末。
クラッチを思いっきり緩めたり等して応急手当したり時間を置いてエンジンを
冷やしてみても、ぜんぜんクラッチが繋がらなくなってしまいました。(トホホ)
このままでは林道から出れないので、別のバイクにロープで引っ張ってもらって
なんとか林道から脱出しました。
269774RR :01/10/26 09:34 ID:74aHb44W
ヤバイのであげ!!
270CRM:01/10/26 11:24 ID:s9YuUE0P
>268
クラッチ使いすぎか、もしくは遊びが無さ過ぎ状態で(=ずっとちょっと滑り
気味)走っていたのかどっちかだろうねぇ。
271見習い公道XR:01/10/26 13:28 ID:n0jvUK4g
>CRM氏
まだ下手糞なんでクラッチを使いすぎたのもあります(一応、気をつけている
つもりですが)が、それ以上にここん所、低速でエンジンを回すぎたのが原因
かな?とも思っています。(急な登りなんかで)
現在のスプロケをF:15T/R:34Tにしている為、公道ではトップスピードが出て
快適なのですが、林道等で急な長い登りなんかだとパワーが無いので、
1速全開にしている場合が多いです。(2速だと失速してしまうので)
やっぱり以前から皆さんに言われている通り、2次減速比をあげた方がいい
のかなーと思ってきています。
272モモやん:01/10/26 16:10 ID:sJEWA0FF
あのエンジンは、さすがに100だとクラッチ辛いみたいですな。
うちのXLR80もジャダーでてる。

やっぱスプロケが高すぎだよ。
273見習い公道XR:01/10/26 17:35 ID:n0jvUK4g
>モモやん氏
小耳に挟んだのですが、XR100のエンジンってCB50系のエンジンと
同じ?(ボアアップしただけ?)って聞いたんですが、もしそうなら
50ccのエンジンがベースじゃ、かなり辛そうな気がします。

>やっぱスプロケが高すぎだよ。
最近、辛さを身を持って体感出来るようになりました。(汗
やっぱり、1速とかで回しすぎたのが原因でしょうか?

早めにフロントを1丁落として14Tにするか、リアをあげて
40丁ぐらいにした方が良いようですね。
でないと、また焼き付きそうな気がして恐いです。
274モモやん:01/10/26 17:44 ID:sJEWA0FF
同じだよ。ケースはほとんど。
ボアアップだけじゃなくてストロークアップもされてるけど。
だからApeにXRエンジン載せる人がいるんだし、
Ape100も出るのだ。
XR100はクラッチスプリングとか強化されてるみたいだけど、
それでも馬力が倍近くまで来ると厳しいんじゃないのかなぁ。

フロント14どころか、ダート走るならフロント13もありだと思う。
それでもトップ全開で回れば80kmくらいは出るはず。
1枚1000円しないはずだから、どんどん試したらいいよ。
275見習い公道XR:01/10/26 18:02 ID:n0jvUK4g
>モモやん氏
>同じだよ。ケースはほとんど。
やっぱりですか!
以前はボアアップなんかも考えていましたけど、めちゃエンジンに
負担を掛けそうで長持ちしなさそうですね。
止めておいて良かったと、今になって思いました。

>フロント14どころか、ダート走るならフロント13もありだと思う。
>それでもトップ全開で回れば80kmくらいは出るはず。
>1枚1000円しないはずだから、どんどん試したらいいよ。
フロント13Tへの変更だけだったら、チェーンも交換せずに済みそう
(短くするだけ)なので安くつきそうですね!!
早速やってみたいと思います。
現在チェーンサイズは#420ですが、13Tを流用できるバイクって
ご存知ですか?(それともHONDA車で#420の13Tを使っているバイク
ならどれでもOKですか?)
276モモやん:01/10/26 18:21 ID:sJEWA0FF
一番メジャーなモンキー・ゴリラ系とか、ミニレースで主流のNSR系が
全部同じ420で同じスプラインだから、そのまま流用できる。
チェーンの伸び具合次第だけど、チェーン引き引くだけで大丈夫なことも多いよ。
277見習い公道XR:01/10/27 02:52 ID:jWF8+4Fg
>モモやん氏
ありがとうございます!早速、ショップで注文してみます。
278大森巡査:01/10/27 02:53 ID:1M7w6dY1

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ||    ◎          || ||
  \____/\___/ ||======           || ||
   |      \/    |  ||     ===========
   ──-=二二二二二=-|   ||___            || ||
   | / ┏━    ━┓|    ̄ ̄ ̄
   | |  彡( ● )  |( ●)ミ|
  (6| |   `===   | == |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |  \    /,、__|  /|   <ホンダは糞やね(藁
   |     ___/  ヽ _|__
   \  /  ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ヽ_ノ  \__________
     \______/
279HM153:01/10/27 03:39 ID:2VAHeeVW
確かXR100はクランクのベアリングがでかいからケースがCB50系と違わなかった?
カムはXR80の奴が一番パワフル。
ゲタならXR100のキャブとインマニが乗りやすい。値段も安いし。
(インテークポートはマニに合わせて削ってね)
で、バルブスプリングはHM399(CB125)のを入れる。夢のように回る。
あとHRC(RSC,Y)のパーツは末番-810が正解。CB125Sとかはともかく、
CB50系には基本的に存在しない。

でも一番元気なのは75ベース88かな?
80ベース100はヨンフォアピストン加工だから重くて回らない。
武川の88の2本Lリングピストンが最高に回る。
シリンダーは加工すればどうにかなるかもしんないけど、
クランクとかスタッドは75のはもう出ないでしょ。

マフラーはXRダウン(SL350みたいな奴)がベスト。
でも純正でスペーサー、スイングアームアクスル、
ステップベース、ブレーキペダルが必要。ただ全部欠品かも。
あとリード工業も捨てがたい。マキシムは格好いいが音がだめ。
武川やキタコはつける気にならん。

調子が悪いのはコイル死んでいる場合多し。ヘッドの上だからか?
280HM153:01/10/27 04:02 ID:2VAHeeVW
今全部スレ読みなおしたら部番はちょっと自信なくなってきた。
305が日本向けっていうのもあるし、307だか370がアメリカだっけ、、、
CS90の初期アルミヘッドのピストンは枝番416だかなんかだったし。

もし有志で起こす気があるならヨシムラのXR80カムの新品一つ貸します。
S&Wのスプリングと組で取ってある。
MEGACYCLEにCB50のカムと送れば肉盛してくれるかな?
281名無し某:01/10/27 07:21 ID:+hkJj89k
>>280
HM153氏の言う通りXR100系はクランクのベアリング番号が違うので
フツウにCBのケースには入らなかったと思います。
つうか武川のクランクはわざわざ特注のベアリングで
ベアリングの外径をCBと同じにしてあり末尾に62○○「X」の番号があって
ベアリングの外輪を純正と同じにしてあり
CBのケースに入れる事が出来るように加工してある筈です。

昔、2Kで購入した焼き付きしたXE75にはなぜか
その武川のクランクが入ってましたがCBには入らずケースの受け側を
フライスでボーリングして貰って外径の大きいベアリングで対処した事あり。

一部ですがXEでの草レース全盛の頃RSCパーツが存在している筈です。
オートボーイの新庄さんのXEにはRSCの絶版クロス入ってるです。
メガサイクルはフツウに特注オーダー取ってると思いますよ。
英語面倒臭いので注文してないですが(笑)

コイルは同じホンダでもMT50用のコイルは
コード別体式なので意外と使えます。
282モモやん:01/10/27 09:53 ID:bBJv/P+d
やっぱ75改88が一番回るのか。
知り合いが買ったXE75がえらいパワフルなんでびっくりしたのよね。

クランクベアリングが違うのは知ってたけど、ケース側の径も違ったのね。当たり前か。
だからなのかな、知り合いのバイク屋が、縦型エンジンは横型に比べると
腰下の耐久性が辛いって(パワー上げてくと)言ってたの。
ケースも100ベースでなきゃダメってことかな。
つか、ケースの違いはロングストロークかどーかで違うのかしら。

ヨシムラカム、いっぺん見てみたいもんすね。どんなプロフィールなんだろ。
283名無し某:01/10/27 18:09 ID:V9eLO1TL
ヤフで見たおいしい現物
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9217420

バラで買うよりは安上がり

>>282
でも加工だけなら15Kで加工してもらいましたから
新品クランクとコミでも4万掛かりますか、、、、
284名無し某:01/10/27 18:24 ID:V9eLO1TL
実は一番パワフルつうか回るのはXR75
ピストンもハイコンプでCB50をスリーブ作って
ボアアップするなら一番パワフル仕様が作れると思う。
なんせ52ミリピストンじゃ重すぎ。
285モモやん:01/10/27 18:49 ID:bBJv/P+d
こりゃ安いね。
でもこのままじゃ終わらないだろうな。XR80エンジンは5万付くことあるもんな。
これが動かなくても個々のパーツがおいしいねぇ。
286名無し某:01/10/27 20:12 ID:nBXAUQWq
これマニもXRかなんかみたい
俺もXRのEG売ろうかしら(笑)
287HM153:01/10/28 03:11 ID:DDEYVh2D
どーも改めまして。HM153です。
今後とも宜しく。

>>281
うわっ、クロスあるんですか。XR80ので下のほうは組めますがRSCのじゃもうないだろうなぁ。
武川で特注持っているってことは割高だけど武川でベアリング買って打ち直せして、
ケースボーリングすれば100のクランクはいるのか!
一台組んでみようかな。
コイルはCDI用ですがいけます?探してみます。
ところでクランクベアリングって普通のC3使います?C4?

あとお勧め情報(あいまいだけど)100のオイルポンプは
トロコイドの厚さが厚かった筈なので吐出量稼げたと思う。
CB50SのオルタネーターはJX系よりパワーあり(6V25/25W用の設計)
ローターの磁石が強いのでコイルは古いままでもいい感じだった。
PC系キャブで低中速ハイカムだと合わないのでXR80のニードルいれるとバッチリ。
とくにTL系のキャブは下が薄い(針が太い)

モモやんさん
縦型は強いですよ。うんこみたいな減速系の横型よりは(笑
カムチェーンまわりも持たないし(関係ないけどアフターの強化カムチェーンはGAGの)
あっちはあっちで好きですけどね。
106とかはもうケースもちゃしない。
縦もベアリング径が違う位ですから、ケースのリブの入り方とかも強度アップの為に違うでしょう。
75はおすすめですよー。自分は一番楽しいと思います。
80ベースはおとなしくXR80カムとピストンのみ。
100は不明ですが100の初期ポイントと現行は結構EGパーツ変わってますが
両方今時のフラットピストンなんでしょうか?
288HM153:01/10/28 03:25 ID:DDEYVh2D
あとヨシムラのカムはXRよりちょっとオーバーラップとリフトがある感じで、
ゲタみたいなかたちではないです。
XL500に無限のピストンとヨシムラカム入れたときも惚れ惚れするパワー特性だったんで、
XEもピストンのコンプレッションとマッチングしたら楽しそうですよ。
モリワキヨシムラ84キットに合わせてあるならキタコや武川でもいけそう。
289名無し某:01/10/28 04:31 ID:LligG7o5
>>287
多分武川だとそのクランクだと思うんですが
シャフト軸径が50より2ミリほど太かったので
それに合わせて外径の大きなベアリングをフライスで対処したんです
だからベアリングはNSKかどっかの市販品ですよ、たぶんC4。
ベアリング屋が「X型番のヤツは特注品なんで市販されてないよ」との事。

あと100のトロコイドポンプはケースのラインを拡大しないと
意味が無いのだそうです。タコギアも少し削らないとダメだし。
つうか俺も付けてましたが、、、

ピストンはどっちもフラットだと思います。
研究用に一個取ってカットしてみたけど肉厚があり加工はしやすそうです。
でも、ピン径が14ミリだからフツウじゃ使えないんですが
Z400系とかゼファーかなんかが14ミリだったような記憶が、、、
径も54とか55辺りだと思うし、、、
290HM153:01/10/28 04:49 ID:DDEYVh2D
>>289
とりあえずおかねがあまったら100のパーツを少しオーダーしてみます。
あと武川にベアリングも頼まないと。C5位でピックアップ重視にしたいけど特注じゃなぁ。
所でフラットピストンノエンジンってなんか昔のドームタイプのような
元気な感じが出ない気しません?

オイルポンプはノーマルポンプのシャフトだかノーマルのハウジングにトロコイドをいれるだか
2コ1して組んだらタコギアが付いたような記憶がよみがえって来ました。
ケースのオリィフィスは少し拡大しました。

55でピン高よさげなの探してみますね私も
291774RR:01/10/29 18:47 ID:96qwj3c+
モモやんの写真、意見を参考に、ユニバーサルホルダーを雨の週末に作成。
ためしに部屋に転がっているエンジンで試してみると、

曲がった・・・

こうなるとアストロの安物を買った方が安くなりそうだが、
くじけずに部品を買い換え、更に補強してやるぞ、ト。
292モモやん:01/10/29 20:00 ID:Emdtvdvz
わはははは。
太さに寄るんでないですかねぇ。
オイラも1本曲げてます。
今使ってるのは、ハンズに売ってる奴で一番太い奴です。
あとは、L字型の使う手もあるんでないかな。

つか、HM153さんも濃いですなぁ。ベアリング打ち換えまでは考えられん。
XR100は確かにフラットですねぇ。近いうちにもう一度ヘッド開けますんで、
そのときに写真撮っときますが。
つか、XR100とXLR80だと燃焼室もちょっと違うのよね。100は
前後にちょっと広げてある感じ。今80ヘッドにしてあるんだけど、
100に戻すと圧縮比下がっちゃうのかなぁ。
ただ、あの燃焼室の感じだと、あんまりピストンヘッドを盛り上げるわけには
いかないような気もしますが。
XLR80とXR80の違いも、ぱっと見だとわかりにくいですし。
あと、フィンのサイズが80と100だと違うんで、発熱がすごい。
これ、だいじょぶなのかな。
293HM153:01/10/30 01:20 ID:RoGUc8o6
うーん濃いというか高校の時にMR80のエンジンつけた同級生のミニトレに勝てなくて
それからオタク道まっしぐら。

発熱はどっちにしてもすごいのでキタコのオイルクーラーがいいっすよ
コアはN3のトルコンクーラー流用で可愛い。

ヘッドはなんとも言えないなぁ。
どっちにしてもノーマルピストンで粘土でバルブクリアランス
見ておいてからいろいろ実験しないと恐いかも。

今度ヘッドおろす時はバルブスプリングを初代CB125T(インナーアウター共)
に替えてみて。絶対お勧め。部番の真ん中が-399-の奴。
最近の125Tでも一緒かも。
エンジンが変わる!
VFRかなにかのHRCキットのリテーナーがジュラでそのままつくらしいんだけど
部番が不明。
294774RR:01/10/30 07:41 ID:yUdUsw31
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/bike/1003202280/124
こんなあおり野郎はこのスレにもいる価値なし。
295モモやん:01/10/30 10:31 ID:o53og8jY
おぉ!グッドな情報、ありがとうございます!
Tのスプリングだとどう変わるんでしょう?
ヤフオクとかで強化スプリングも出てますけど、
今の回転域で(そんなに回すわけじゃないし)
スプリングまで換える必要があるのかな、とも思ってたんですが。
効果有りそうならXLRエンジンの方も換えちゃおうかな。高いもんじゃないし。

やっぱオイルクーラー、要りますかねぇ。
CRフレームなんでスペースはあるんですが。ノーマルのXR100乗ってる限りでは
要らないかな?って感じだったんで。
296HM153:01/10/30 12:49 ID:RoGUc8o6
>モモやんさん
強化はだいたいロクな事になりません。
ヘッドのジャーナルがイカれるのがオチ(やりました)
チェーンもすぐダメになるし。
HM399の奴はしなやかだけど反発力もあって良いです。
元々CB125Tってアホみたいに回るエンジンなので、それに耐えれるスプリングです。
まあダマされたと思って。

オイルクーラーはノーマルだといらないけど夏場ダレるなら欲しいですね。
冬場はクーラーはずしてホースでバイパスしてます。
297:01/10/30 14:09 ID:llAV0wS3
HM153さんはじめまして。 モモやんおひさしぶりです。
ウチの100、リテーナーはアニマルハウスのチタン使ってます。 スプリング
はCBというの面白そうですね。 ハイカムにするなら換えてみたいです。

以前、Oタイマー誌で出ていたスプリングの話は巻数と線径をかえて弱くした
スプリングで意識的にバルブジャンプさせて高回転まで回す っていうのを試し
てるオッサンの記事があって面白かったのですが。(Zだったかな?)

オイルクーラー付けるメリットはオイルの容量が増えることくらいでしょうか?
元々オイルポンプがそんなに圧送してくれるようなエンジンではないのですが、
6時間なんかの連続走行だとオイルの消費が激しいので、Oクーラーとホース
分の油が安心材料ってコトで。

このまま倉庫行きかと思ってたら、HM153さんのレスで盛り返してますね。
298名無し某:01/10/30 17:45 ID:Z1Em4DPO
カワサキのZ400FX以降のOSピストンが52.5ミリで
ピン径14ミリピンハイ24.5ミリってのがあったけど

トップの盛り上がりがXR80に比べても
屋根型に4ミリ位高いのですがダレか人柱になりません?(笑)
型番は13029−1011PISTON ENGINE,(1F)
299名無し某:01/10/30 17:48 ID:Z1Em4DPO
俺のリテーナーは武川のモンキー用加工
300車格落ちさん:01/10/30 17:48 ID:NmnnYA5F
 XLR買いました。
250ccのRVFCエンジンの良さってなんですか?
301名無し某:01/10/30 18:00 ID:Z1Em4DPO
XR系の部品が使えて初心者から玄人まで
幅広く使える。
302モモやん:01/10/30 18:01 ID:o53og8jY
4mm....微妙ですなぁ。
つかピン径14mmだと100コンロッドになっちゃいますか。
100腰下に80シリンダ組み合わせるのかな?贅沢だ。
ハイコンプは魅力ですが。
53mmをわずかに越えるくらいの、ないですかねぇ。
550用ピストンだと60mm越えそうだし。

意識的にバルブジャンプさせる、ってのは凄まじいですな。
バルブの質量(慣性)でより開くようになるのかな?ヘッドに当たるのが恐いですな。
303車格落ちさん:01/10/30 18:53 ID:NfW7goBt
サンクスです>>301
ううむ、現行XRとXLRは共通箇所が多いと聞きますがどの辺まで・・・って
スレ違いだすな、他所へ逝って来ます。
304774RR:01/10/30 22:48 ID:GrQA03tp
最近、解体屋さんから購入したR&Pをレストアしていたのですが・・・
ジェネレーターのところのクランクキーが割れていて、
クランク側に残骸が残っていました・・・
その残骸がとれません・・・(涙)
どなたか残骸を取るよい方法をご存知でしたらご教授ください・・・
305:01/10/31 01:13 ID:o3qPuCKG
バルブジャンプっていうか、バルブの強化スプリングっていうと定数が強く
なって、駆動抵抗になってしまうので線径を細くして巻数を増やしたバネで
バルブの追従性をあげたうえにスプリングの余分な動きを低下させることで
上まで回すっていう記事。 チョット今バックナンバー出せない状態なんで
ウロオボエなんだけど、バルブスプリングを弱くするっていう逆の発想は
面白いなーと。 クルマとバイクじゃあ高回転つっても回転域が違うから
一概にはくくれないけど。
306HM153:01/10/31 02:50 ID:joRBLEPV
4ミリはキッツイなぁ

>>バルブジャンプ
結局爆発力に対してバルブスプリングなど抵抗でしかないわけだから
サージングが起きないなら柔らかいにこした事はない。
絶対パワーがあって限界をこえる可能性のある物は安全を見て堅くても良いんだけどもね。

>>クランクキー
そのエンジン焼き付いてると思うけど。
スナップオンの千枚通し(4本入っている超硬の奴)で何とか取れた。

>>RFVC
オイルこまめにかえないとすぐヘッドが終わる。暖気が必要。
CBX250S改XR370エンジンは速かったなぁ。
307HM153:01/10/31 03:10 ID:joRBLEPV
>>Oilcooler
ピックアップは悪くなりますが街乗りの場合XLR80のガイドにして
両方にステムシールつけてヘッドにブリパイつけると(返しはもちろんつけて)
消費減るんじゃないですか?どうでしょう。
オイルクーラーは圧力が落ちそうなので小さいのしか付けたことないです。
308名無し某:01/10/31 06:24 ID:ZWkQtz9U
バルブスプリング弱くするってのは必要回転数を管理するのに良く使う手です。
ホンダだとNV400よりマイルドな加速の方向性で売り出されたブロスだと
ピークが9500なんでNVより弱いスプリングに換えてあります。

まぁ、カムも違いますが、、、
309774RR:01/11/01 13:32 ID:4zmSR4Ho
ageとく
310見習い公道XR:01/11/01 14:21 ID:M/iUGojq
みなさんのなかなかレベルの高い会話で初心者の私には
チンプンカンプンですが、皆さんの会話に出てきている
「オイルクーラー」について、最近興味を持っています。

先日のクラッチが焼き付いた件もあるのですが、林道での
長距離走行(特に夏場)にハードな熱ダレが発生して困って
います。
知り合いからもエンジンを冷す方法を考えてみては?と言われて、
XR100にラジエターなんかををつける為の水冷ポンプ?を付けたい
のですが、良い方法がないでしょうか?
もしくは、メーカーからキットが出ていませんか?

※今までの会話で被っている内容だったら、スイマセン!!
311モモやん:01/11/01 14:28 ID:Gt+0Yot8
キタコかどっかからオイルクーラーキットでてるよ。
検索したらこんなの引っかかった。
http://amagasaki.nankaibuhin.com/shop/ape2_etc/
312見習い公道XR:01/11/01 18:07 ID:87ZvQ7kM
>モモやん氏
早速、どうもです!
APE用と互換性があるという事ですね。

当たり前の事だと思いますが、ポンプをつける穴が必要なのでケースも
交換する必要があるという事でしょうか。(かなり工賃がかかりそう?)
オイルクーラー用の取出口キットみたいな便利なものは無いんでしょうか?
313モモやん:01/11/01 18:17 ID:Gt+0Yot8
いや、だから311のリンク先のオイルクーラーキット、右側ケースカバーもセットだよ。
314HM153:01/11/01 18:33 ID:4zmSR4Ho
え!今時はそんなに軟弱なセットに成り下がったのか?
高校の時にあのオイルクーラーの為だけに中学に遊び行く振りして
技術室からタップハンドルガメてきたのに。
315名無し某:01/11/01 18:55 ID:t0t75kqo
俺は前の会社の時トルクレンチとかノギスとかテスターとか半田コテとか
こっそり持ち帰りましたがなにか?

あぁ、電動工具は持って来てねェ。(窃盗ですわな、これじゃ)

一応、不要品扱いなので責めないでね。
316モモやん:01/11/01 19:01 ID:Gt+0Yot8
そういえばうちにも研究室名の入ったドライバーとかノギスが....(笑)

でも25000なら安いのかもしらんなぁ。
うちのXCR、ラジエータシュラウド内が寂しいし、オイルタンク代わりにでも買うかなぁ。
317HM153:01/11/01 19:20 ID:4zmSR4Ho
一万くらいの取り出しとコアのセットはもうないのかな?<キタコ
318見習い公道XR:01/11/01 20:17 ID:CT5sNTGu
>モモやん氏
すいませんね...、分かりにくい書き込みで。
ケースカバーがセットなのは分かっているのですが、ケースカバー交換無しに
オイルクーラーをつける方法が無いかな?と思っての質問でした。(冷汗
319名無し某:01/11/01 20:35 ID:eU/GMysl
タッピングして継ぎ手を付ければ?
多分、1000円でお釣りが来るでしょ?
んでCBR400辺りのオイルクーラー。
320見習い公道XR:01/11/02 10:33 ID:1rs+tagO
>名無し某氏
'タッピングして継ぎ手を付ければ?'とは、具体的にどうすれば
いいのでしょうか?
素人の私には、抽象すぎてさっぱり分かりません。(恥

ざっと検索しみますと、XR100にオイルクーラーを装着しているのを
見かけましたので取り付け自体は可能なのかな、と思っているのです
が取り付け方法まで書いているページは無かったです。
321モモやん:01/11/02 10:48 ID:9qu7RtS4
タッピングして継ぎ手、だと別の工賃が発生するし、どっちにしても
ケースカバー脱着はしなくちゃならないから、バイク屋に頼めば
似たようなもんでないかしら。
キタコのキットだと、カバーが付いてる=加工は要らないから、
工賃は最低限で済む気がするけど。
いいバイク屋でカバー加工賃を安くしてくれるなら
そっちの方が安くなるとは思うけどね。
322見習い公道XR:01/11/02 11:39 ID:1rs+tagO
>モモやん氏
なるほど、似たようなもんですか。
キタコ製だとカバーを加工する必要も無くボトルオンという事なら
今の所、一番候補ですね。
タッピングして継ぎ手だと部品代が一番安く上がるという事かな?

あれから更に検索していると、モンキー用なんかではオイルクーラー
取出口セットが出ているみたいですね。
ttp://www.daytona.co.jp/monkey/apg_htm/OILLINE/oilline.htm
ttp://www.be-tech.ne.jp/FS-Trade/shop01/user/A10-00430.html

さすがにモンキー用は全然違うので駄目だと思われますが、CB用やAPE用
が見つかれば、XR100との互換性があると思っていいのでしょうか?
323名無し某:01/11/02 16:08 ID:6JCKOHdx
電ドリとタップ買っても5千円しないからこの際買っちゃえ!
DIY精神で始めたらもっとディープな世界が待ってますよ。(イヤげ)
324モモやん:01/11/04 09:24 ID:LR8nWIZO
おぉ消える消える。
ヤフオクで買ったXR80用ピストンリングはオイルリングが2セット入ってた。
なんでだ?
325 :01/11/04 10:38 ID:Bt9Z6vD7
 
326モモやん:01/11/04 16:51 ID:LR8nWIZO
ヘッドが戻ってきたのでXLR改とXR100改並べて組んでるんだけど、
カムのホルダー、どっちがどっちだかわかんなくなっちゃった。
同じもんだと思ってたんだけど、ロッカーアームに入ってる数字が違うのね。
微妙に違うんかな。
327名無し某:01/11/04 23:26 ID:3k7ANfpJ
まぁ、単純に考えればヘッドのボアが大きくなってる分
XR100の方がロッカーも開き気味だとオモワレ。
カムホルダーのロッカーアームのノックピンの高さも
XLRと比べて高くないですか?

部品番号のデータは明日位までに調べておくデス。
328見習い公道XR:01/11/05 09:22 ID:D/fKrXqd
>名無し某氏
DIY精神ですか、いきなりエンジン回りを自分で手にかけるのか億劫です。(汗
タップ(orタッピング)自体よく分かっていないので(穴を空ける事?)、ちょっと
調べてみます。
329モモやん:01/11/05 09:52 ID:BjGMVHBj
ボアは違うんだけど、多分バルブ系とか角度とかは全く同じだと思うのよね。
燃焼室形状は、スキッシュエリアがちょっと違うんだけど。でもカムも流用できるんだし。
昨日バラすまではXR100シリンダ&ピストンに80ヘッド組んでちゃんと動いてたから、
どっちでも問題ナインかな?とは思うんだけど。(この時点でどっちのホルダーか覚えてない)
あるいは年式でマイチェンでもあったのかな。

直にカムを保持する方式だから、クリアランスとかヘッドと組み合わせた状態で
合わせてあるのかな?と思ったのよね。だとするとちゃんと対じゃないと危ないかな、と。
そんなに難しく考えるエンジンでもないかもしらんけど。
330名無し某:01/11/05 18:57 ID:9xfPxIXv
一応車と違って部品はセットで購入するタイプじゃないんで
角度とかがいっしょならそのままOKかもね。
つうかピストンのリセスの位置同じ?
331モモやん:01/11/06 00:02 ID:yurpDKx8
100のピストンヘッドはほとんどリセスがわかんないくらい浅くてフラットなんですな。
でもリセスは結構内側に入ってるし、80ヘッドにXRカムでも当たらなかったから、
同じじゃないのかなぁ。
今日は忙しくて触れなかったし、明日よーく比べてみよう。
332モモやん:01/11/06 11:10 ID:yurpDKx8
こんなん見つけたんだけど.....
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d9233713
333名無し某:01/11/06 19:40 ID:iT8RhlKE
>>332
付けても良いけどレスポンス良くても
トルク無くなっちゃうよ。
8500キープする腕があるなら別だけど、、、

今の僕の環境ならあんまりメリット無いです。
前にTDRスレで書いたけどインナーローターの取り付けさえ
製作出来たらどんなモンでも付くと思いますよ。
まぁ、値段が1万超さないならお買い得。
ノーマルだって結構高いしね。

つか、ポイント式なんで調整がめんどくさい。
334774RR:01/11/07 19:35 ID:5CpnWED8
今度ホンダから出る(?)
CRF150Fはどんなエンジンだろう?
335モモやん:01/11/07 19:45 ID:NrfGQyC/
203で書きましたが、多分CB90系でしょう。
だとすると150F買ってFTRとかの223に載せ換えるということも出来そうな。
ただ、230Fはエンジンと足回りのみの違いで、おそらくFTR/SLのエンジンが
載っていると思われます。

150Fはミニモトのホイールサイズだと思われます(17/14)。
230Fがラージ(19/16)ではないかと。
平均的日本人なら230Fの方が合うんじゃないかと思うんですけどね。
いーなー。ほしーなー。
アレが出ちゃうとなんのために苦労して
XR100エンジンのCRラージを組むのか、って話に...(ウソ)
336CRM:01/11/07 20:16 ID:L986zWDr
>335
オレは150Fがラージで230Fはフルサイズだと踏んでるんだが、如何に。
150がXR100の、230はXR200の後継じゃないかな?
337モモやん:01/11/07 21:00 ID:NrfGQyC/
うーん。オイラも最初そう読んだんだけど。
どこのスレだったか、旧マグラスレかな、写真見て、
150はミニモトサイズだろ、って言われたもんで。
338CRM:01/11/07 21:57 ID:L986zWDr
うーん、どうなんだろ。別々に写ってる写真やボケボケのビデオじゃ
なんとも胃炎なぁ。230Fがミニのラージホイルだったら大枚はたいて
つくった200エンジンのミニモトが、、、、(T-T)
339774RR:01/11/09 19:02 ID:ztVIdSXy
モンキーにサイドカーを付けようかなと考えています。誰かつけていらっしゃる方いませんか?また、価格、注意点等も教えて下さい。
340k:01/11/09 20:41 ID:lYfeWlJj
僕エイプのってるんですけど、
4速まで気持ちよく伸びますが、5速からしぶります。
どうしてでしょうか?買ったばかりでわかりません
改造点 CDI スパークプラグ インシュレーター加工
341CRM:01/11/09 20:50 ID:IZ+1+JFA
>340
改造する前はどうだったの?
342k:01/11/09 20:51 ID:lYfeWlJj
>>341改造する前もしぶめでした。
343CRM:01/11/09 22:29 ID:IZ+1+JFA
>342
だったら過積載かも
344名無し某:01/11/10 00:15 ID:3J0gg9Yq
>>340
基本的にキャブとマフラーで絞ってるから
一概には言えないけどインシュレーターを加工した事で
充填効率落ちてるんじゃない?
他のスレとか読んでると大体70〜75キロ位出るみたいだし
あのタイヤサイズでも普通80位出ると思うので
キャブを大体18ミリ位まで広げてみるとかね。

あと、ジェット換えてる?
345774RR:01/11/11 00:46 ID:x4NdIPhf
>>343
それって暗に「太っているんじゃ」って言ってるの?
346774RR:01/11/11 06:50 ID:m8/Gvmbq
あ、ちなみに58キロです・・・
347元Sマン ★:01/11/11 19:45 ID:???
うにゅー。かなりディープなスレですな…
今日、XR100に乗って来ました。シュラウド付きになった奴。
エンジンはある程度回るまで意外と力が無いですね。
中速からは案外走るけど。まぁその方が誰にでも乗り易いかな?
全体にコンパクトで、ちょっとした体重移動でも敏感に反応するので、
スタンディングで乗るのは慣れないと難しそう。
でも8の字の練習とかには最適ですね。全く恐怖感が無いし。
あとはブーツ履いてると、左コーナーでキックに当るみたいで、
ラチェットがジージー言ってたのが気になったくらいかな。
オモチャにいいですねぇ。
348774RR:01/11/11 19:51 ID:NxHqy9HB
>>347
元Sマンさんこんばんわ。
XR100に乗っておられるんですね。
ところで、縦型以外でも何か所有されてるんでしょうか?
349元Sマン ★:01/11/11 19:55 ID:???
>>348
ドモです。XR100は友人のです。奥さんも喜んで乗ってました。
コース走るとキツイですがね(当たり前)。
自分のマシンはRM125ですー。
350348:01/11/11 20:07 ID:NxHqy9HB
>>349
RM125ってどんなんでしたっけ?
スマソ..判らなくて(最近の奴でしょうか?)
あっ俺はTL125でっす。
元Sマンさんは山陰の方でしたっけか?
コースというと「中山」あたりですか?
351元Sマン ◆RMXzB6hs :01/11/11 20:12 ID:AtgEl+lr
むぅ。スレとかなり離れますが…
’96のRM125ベースです。倒立とか付いてるけど。
地方はOKです。地元のコースが殆どですが。
352348:01/11/11 20:24 ID:NxHqy9HB
>>351
確かにスレ違いの話題を振ってしまった気がします。
スイマセン。(..といいつつ蛇足でRM125って2スト?)
俺もあまり詳しくないんですが、XR100って
ベースはCB50系なんですよね。
エンジンフィールとかはどんな感じなんでしょう?
353元Sマン ★:01/11/11 20:46 ID:???
>>352
む、このスレの住人の方達の方が詳しいと思いますが>エンジン
ベースはCB50の筈です。エンジンフィーリングですが、意外と
低速トルクは無く(それなりに粘りますが)、大人が乗ってコースの
登りとか走るとキツイです。トコトコ走るには充分だとは思いますが。
まだ新車で、自分のではないので、回した時のことはわかりませんな。
354モモやん:01/11/12 15:04 ID:2Ztq4z7G
XR100は力ないっす。
うちのはキャブとマフラー変えてXR80カムでやっとなんとか
走るようになったって感じ。燃費がた落ちしましたけど。

それでも50とかXLR80に比べると歴然と力有りますけどねぇ。
もうちょっと上が気持ちよく回るといいんですが。

シュラウド付きXRのマフラーは結構いいらしいですけど。
あのキックペダルは困りますが、マフラーの形状故、しょうがないんでしょうね。

あの車体(特に前後サス)であれ以上パワーあってもしょうがないかな、という気もしますけどね。
355モモやん:01/11/12 17:58 ID:2Ztq4z7G
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12905016
これ、可愛いっすね。
これで8万は安い。と思うのですが。
356名無し某:01/11/12 18:28 ID:ZRWckU2u
昔、CB50にXR100カム入れた時はほとんど
ノーマルと変わらない加速&フィールでした。

重要なのはコンプレッションと排気量に見合ったキャブのようです。
実際、マフラーだけ換えてもパワー出ません。

後、CB50で加工すれば55ccとなるピストンがあります。
ノーマルの鋳込みシリンダーでも4000円でボーリングして使う為に
最適なピストンですがナニか判ります? ヒントは44ミリです。
357 :01/11/13 17:23 ID:5Kptbi+l
あのぅ、このスレはCB50S乗りは来ちゃ駄目ですか?
358モモやん:01/11/13 17:38 ID:VMaBPkgj
もちろんおっけーですよ。
自慢のマシンについてどんどん語っちゃってください。
359357:01/11/13 18:01 ID:5Kptbi+l
ど・ノーマルなんで、自慢も出来ない状態なんですが・・・・

実は、オリジナルのまま乗ってきたCB50Sなんですが、遂にリアの
ブレーキシューが逝ってしまったようです。まだ、此奴のブレーキ
シューって出回ってますかね?
360べしべしべし ◆146ZJdLc :01/11/13 18:03 ID:+GIJDiiB
CB90までか・・・CB125(K型)ならあるのに・・・。
361774RR:01/11/13 18:15 ID:YCeEGyad
>>359
目黒ライニングへGO!(住所その他は雑誌「タッチバイク」で調べてネ♪)
運が良ければ純正品が在庫で有る鴨。通販も受け付けてくれます。
362名無し某:01/11/13 18:25 ID:O4nZvLPN
まだ新品で出ると思いますよ<リアBシュー
一応、後で部番調べておきましょう。
フロントはDIOSRかZX辺りのデイトナ製パッドが
同じ形状ですのでそのまま使えます。
ですがマスターがあんまり良くないので
250辺りのシングルブレーキ用マスターとかに換えたら
結構効きも良くなります。
363357:01/11/13 18:26 ID:5Kptbi+l
>>361
おお! ありがとうございます。
結果は後日、報告させていただきます。
364357:01/11/13 18:29 ID:5Kptbi+l
>>362
これまた有り難うございます。
また走ってくれるのかと思うとワクワクします。ノーマルですが
今後ともよろしくお願いします。
365774RR:01/11/13 18:30 ID:mhaJNPI3
目黒ライニングはドラムブレーキシューの張り替えもやってくれるので、
旧車乗りにとっては有り難い存在。
366名無し某:01/11/13 18:46 ID:O4nZvLPN
一応部品番号は
43120-365-671 ブレーキCOMP(ニッポン) 2個
多分、カブ50のリアと同一だったような気がするので
デイトナとかキタコのカタログも調べておきます。
367名無し某:01/11/13 19:06 ID:uJhWNrX5
それと一応TL、ノーティDAX、現行XR100R、XR75以外の
CB、XE50、75、XL50,80、XR80、XLR80R、XR100Rは
PL持ってますんで部品番号知りたい方は書き込んで下さい。

判る範囲でお答えしますので。
368774RR:01/11/13 19:18 ID:+bl8Deom
367さんへ。
教えて君で恐縮なのですがXE75のカムチェーンとテンショナーの部番お教え頂けますでしょうか?
ついでで結構ですがよろしくお願い致します。
369357:01/11/13 19:22 ID:5Kptbi+l
パーツナンバーを検索エンジンで調べたらこんなんが釣れました。
http://www.vesrah.co.jp/catalog/pure/VB-01.html
370774RR:01/11/13 19:51 ID:moJiLgXC
>>360
CB90系のエンジンなら200(TLとか)までは対象のスレなんじゃ?
詳しくないんだけどCB125(K型)ってどんなんだったっけ?
シングルの「JX」系統ならオケでしょ!
(ツイン系なら多分アウチ!)
371モモやん:01/11/13 21:30 ID:VMaBPkgj
別にどの型がダメだ、とか言うつもりはないんですけども。
話が共有できる人がいるなら全然おっけーだと思いますよ。
他にツインのスレもないみたいだし(笑)
372名無し某:01/11/14 00:57 ID:Mbq7TYwZ
XE75
カムチェーン (86Lダイドー)14401-028-003
カムチェーンテンショナーCOMP14500-152-000

>>360
CB125Kって言ったらタンクの上にゴムの飾りが付いた車種じゃないですか?
でもK6型は2気筒ですからもしかするとJX初期?
それ以前の短気筒だとCB125Sですしねぇ、、、
373名無し某:01/11/14 01:00 ID:Mbq7TYwZ
まぁ、昔の2気筒なら良いんじゃない?
だれもクイズに答えてくれてないけど
44ミリのピストンってのはCB125Tのヤツだったりするし
キャブとかも流用の効くキャブがあったりするんよ。
374368:01/11/14 01:41 ID:fN9ddX9q
>>372
どうもお手数です
CS90のカムチェーンって事はMD90とかで強化品があるかもしれないですね。
375774RR:01/11/15 00:05 ID:39UqTBfk
XL80Sのシリンダは部品出ますか?
376名無し某
XL80でも出るとは思いますが
XLR80で注文した方が簡単だと思います。
少なくとも90年代初期まではカタログに載ってたから
まだ大丈夫だと思います。

と言うより共通部品なのですが、、、
12100-176-000 シリンダーCOMP 8100円(当時)