アーマーオールで樹脂破壊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
アーマーオールって紫外線を吸収して樹脂の深部まで破壊
してしまうという話を聞いたのですが、これって本当でしょうか?
2774RR:2001/07/25(水) 23:52
本当ですよ。今すぐ使うのを止めてくささい。
3774RR:2001/07/25(水) 23:55
結論 早っ
4774RR:2001/07/25(水) 23:57
それほんとかも。でも塗りつずければ大丈夫。
ぬりつずければ。
5774RR:2001/07/26(木) 00:06
真相求む
6774RR:2001/07/26(木) 00:06
真相も何も、本当ですよ。今すぐ使うのを止めてくささい。
7バス仮面:2001/07/26(木) 00:08
 対策として、SPF48 PA++ぐらいの日焼け止めを塗っておく事を
お勧めします。
8774RR:2001/07/26(木) 00:28
ソースきぼん
9774RR:2001/07/26(木) 00:30
10774RR:2001/07/26(木) 00:33
成分
界面活性剤 シリコーン乳化剤

ほんとーにこれだけしか入ってないんだとしたら
シリコーン乳化剤が浸透してボロボロにするのかな?
11774RR:2001/07/26(木) 00:39
樹脂と言っても色々あるような・・・。
経験からするとプラスチック系(硬質な樹脂)に油脂類付けたりするともろくなった。
ナイロン系やウレタン系なら いけるような気がする。
この辺 詳しい人います?
12774RR:2001/07/26(木) 01:29
13空冷:2001/07/26(木) 01:44
ポリメイトが無くなりそうなんで今度はアーマーオールを買おうかと思ってたんだが・・・・。
14774RR:2001/07/26(木) 09:11
とりあえず良く聞く話ではあるが、、、真相は?
15774RR:2001/07/26(木) 09:30
スイッチボックスや、ブレーキホースの
劣化防止になると思って使ってた
バイク雑誌の洗車特集でも推奨されてたが
3年くらいなら大丈夫なのかね?
保管場所が日陰だったらどうかな?
16774RR:2001/07/26(木) 09:36
アーマオールはわからんがポリメイトはマジやばい。
もちろん紫外線の当たらない場所なら大丈夫。
17774RR:2001/07/26(木) 09:44
屋外駐車の漏れの車の
ダッシュボードや内装の艶だしに使っているが
別に何の問題も無いですよ。>アーマオール
18ちんぽまるこめ:2001/07/26(木) 09:47
5倍に希釈して使ってます。問題なし。
19774RR:2001/07/26(木) 10:06
結局、デマなのか?
20774RR:2001/07/26(木) 10:22
ダッシュボードはガラスに映り込まないように
わざと艶消しにしてあるのだが・・・
>>17
21空冷:2001/07/26(木) 11:16
>16

まじ?
ちょっとショック。
あの手のやつでちゃんと保護効果があるやつってないのか?
22774RR:2001/07/26(木) 11:19
>>21
カウル用のプラスチックワックスなら紫外線にも有効だよ。
23774RR:2001/07/26(木) 11:28
ポリメイトをず〜と使ってるけど、なんも問題ないよ。
というか、ポリメイトのお蔭でバイクがいつまでも綺麗だ。
24鵞鳥野郎:2001/07/26(木) 13:05
オレもポリメイトつかてる。水溶性だからアーマオールよかぜんぜん攻撃性低い
と思いますが。もう2年くらい使ってるけどヤパーリとてもキレイになりますし
塗装面などのコンデション維持に効果的だと思う。
25774RR:2001/07/26(木) 13:13
昔アーマオール使ったら
ニンジャのタンクの塗装面が
ひび割れました(マジ)
リペイントしたタンクだったけど・・・
26774RR:2001/07/26(木) 14:39
シリコン系のすべり油がいいぞ。障子の敷居に塗るようなやつ。
スプレー式で500円くらいで売ってるよな。
オレはWAKO'Sのシリコンルブリカントを使ってるぞ。
27774RR:2001/07/26(木) 16:18
バッカばっか。ホント幸せな奴ら。
いやだったらオイルでもヌッとけ。
28鵞鳥野郎:2001/07/26(木) 16:25
ガチョーン
29774RR:2001/07/26(木) 16:32
がび〜ん
30774RR:2001/07/26(木) 16:49
ビロ〜ン
31774RR:2001/07/26(木) 16:53
ボヨヨ〜ン
32774RR:2001/07/26(木) 17:02
ちょび〜ん
33774RR:2001/07/26(木) 17:10
>>30以外全員死ね
34774RR:2001/07/26(木) 17:15
なんで>>30以外やねんっ!
ワラ
35774RR:2001/07/26(木) 23:23
このスレ昨夜見て、心配だったので今日、アーマーオールの輸入販売元の
消費者センターに電話してみました。
アーマーオールは有機溶剤を含まない水性スプレーだそうです。
で、紫外線などで劣化した透明プラ製品に塗るとシリコンが微細なヒビ
を目出たせるらしいです。そういう苦情はたまに寄せられるみたいでした。
表示成分以外にソルビットと言う潤滑剤が含まれているらしいです。
樹脂を劣化させる要素は見あたらないのでデマではないのかな?と思います。
ちなみに消費者センターで電話対応して下さった職員さんはとても
丁寧に教えてくれました。なんとなく安心です。
36774RR:2001/07/27(金) 00:30
アーマオールでひび割れる前に転けて割れるから関係ない。
37空冷:2001/07/27(金) 00:39
>>35

行動力あるな。
ソルビットっていうのは食べ物の添加物のアレだろうか?
有機溶剤が入っていないのなら樹脂が劣化することはないよねぇ。
シリコンがヒビを目立たせる可能性があるっていうのは説得力ある
ね。

都市伝説みたいなもんか?
38>>36:2001/07/27(金) 00:42
コケンなヨ ワラ
39774RR:2001/07/30(月) 05:41
>>35
スバラシイ、パチパチ
40774RR:2001/07/30(月) 08:12
アーマーオールをフュージョンのシートに使っているが、なにもしないより
いいと思うよ、屋外保管+カバーで10年間、まだシート破れ無し
プラスチック部分もたっぷりめに使えばしばらくはきれいだしね、
お徳用ボトル買ってます
41774RR:2001/07/30(月) 11:19
アーマーオールはオヤジのオデコみたいになるから嫌だよ。
ギトギトじゃなくてピカピカした感じになるのってないかな。
赤男爵の展示車両並に。
42774RR:2001/07/31(火) 13:20
>>40
シートに塗って大丈夫なのか?
ズルズルとズリ落ちそうにならない?
43774RR:2001/07/31(火) 14:21
>>42
確かに最初はつーるつるのズールズル
塗った直後はお洒落着禁止、
44774RR:2001/07/31(火) 16:10
なるほど、やはりそうであったか。
気を付けて走りなされ。
45ホンネ:2001/07/31(火) 16:18
あくまで推測ですが、俺はタイヤのビードワックスとして使っていると思われ。
46774RR
>>41
つや消しタイプも売ってるよ。でもギトギトしてるのは拭き取りが足りないんじゃないかな?
2〜3時間置いて浸透させた後に磨き上げると濡れたような良い艶が出ますよ。