★★★★★GPZ900R改造スレ★★★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
今さらながら、逝ってみましょう!!
何でも蟻よ!
2774RR:2001/07/24(火) 10:33
いい加減もういいんじゃない?
3774RR:2001/07/24(火) 10:36
確かにもうお腹いっぱいだけど、
やっぱカッコ良いバイクだと思うよ。
4774RR:2001/07/24(火) 11:04
知らない人もいるんだし、いいんじゃないの
5774RR:2001/07/24(火) 11:22
確かにカッコ良く改造られたカスタムも多いね
でも語り尽くされ過ぎの感ありありって感じですな
6774RR:2001/07/24(火) 11:31
続きはこちらでやりなはれ。同様のスレをいくつも立てるのはやめませう。

「トップガンにも出てくるGPZ900R」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=993614724&ls=50
7774R:2001/07/24(火) 12:26
GPZ900Rかぁ・・
イジッてる本人からしてみれば
「俺流カスタム」なんだろうけど、
みんな同じに見えるのは私だけ?
8ゆめたまクン:2001/07/24(火) 12:31
桜木町の某所に、FZと並んで止まってる900Rも
気づくとかなりカスタムが進んでいる。
カスタムは進んでいるんだけど、タイヤの皮むきは進んでない。
9774RR:2001/07/24(火) 12:53
そんなやつらばかりじゃないって。
でも渋滞が・・・とかいって馬鹿でかいラジエター付けるのはなんだかなー
と思うけどね。
10774RR:2001/07/25(水) 03:01
期待アゲ
11774RR:2001/07/25(水) 07:00
GPZ972R最弱仕様
ワイセコ75mm、ヘッド0.5mm面研、ポート研摩、ウェブカムステージ2
コンロッド、バルブ鏡面加工、クラッチ板は純正、スプリングはバーネット
ミッションアンダーカット、クランク芯だし軽量15%
ワンワェイクラッチZX-11用、後何したっけかな???
あっ!まふりゃ〜はノジマ特注、前後ダイマグ
この仕様で0-400 10、232秒 最高速278、569Km/h(谷田部にて実測)
後輪で142馬力、クランクで152馬力
どうよこれ!
12774RR:2001/07/25(水) 07:04
↑キャブ書き忘れたFCR38
13774RR:2001/07/25(水) 11:59
>>12
FCRに38ってあったけ?
まぁ、ええわ
14774RR:2001/07/25(水) 12:01
>>11

おお!すごいすごい!んでおいくら?^^;
ボアアップ希望者だけに興味深々。
15774RR:2001/07/25(水) 12:24
日本に本物のニトロ充填してくれるとこない?
笑気ガスでなくてさ
16774R:2001/07/25(水) 12:29
972CCで152ps?
FCR38って特注?(藁
17774RR:2001/07/25(水) 13:12
くだらねー既出の煽りいれてんじゃねーよ。単なるタイプミスだろーよ。
改造費の質問に答えてもらえなかったらどーすんだよ!
18774RR:2001/07/25(水) 15:50
11です。
17>ホローありがとう
FCR38???はRS38の間違えです、、、、失礼
16>972ccで152ps? これがね〜、でちゃうんですね〜152ps!!
アブガスを使うとね。
14>全部で$5000位だったかな?足は別よ!
19774RR:2001/07/25(水) 15:52
>>18
そんなに金つぎ込むなら最初から速いの買えよって言うのは
忍者乗りには禁句ですか?
20774RR:2001/07/25(水) 16:06
18>忍者に限らずですよ
いじるのが好きな人にしか解らないことでしょうね。
一部、金に物言わせてって人もいるけど‥‥‥‥
21774RR:2001/07/25(水) 23:22
ニンジャヲタは個性がどうとか言うがサスはみんな右に習えでオーリンズ。
たまに白いのもいるが、、、
22目の付け所が名無しさん:2001/07/26(木) 00:00
>>ゆめたまクン
>カスタムは進んでいるんだけど、タイヤの皮むきは進んでない。
歯茎剥き出し大笑い。
23774RR:2001/07/26(木) 00:16
ニンジャには定番アイテムを使うからこそ定番なのだ。
定番は定番であって定番でないのである。
定番を逸脱すると、それは外道と言われ
それは大多数のニンジャカスタマーからは忌み嫌われるのだぁ
オレは外道を歩む勇気は無いし
ネイキッドやトライクのニンジャを作る勇気ある漢を見たことはない。
24774RR:2001/07/26(木) 00:18
>カスタムは進んでいるんだけど、タイヤの皮むきは進んでない。
おまけにJrも皮かぶったまま
25774RR:2001/07/26(木) 00:24
おれ、国内仕様のA10(マフラーのみ改造)に乗ってるんですけど、
Ninjaいじってカコヨクするか、ZZ-R1100に買い換えるかすごく
悩んでます。( ̄へ ̄;)ウ〜ン
26774RR:2001/07/26(木) 00:32
>25
どーせ買うならZX12R買えよ
27774RR:2001/07/26(木) 00:52
>25
どうせやるならZXR1200 いじるより安いよ
忍者も永いとかったり〜よ 投資するなら一新すれば!
28こんにゃく:2001/07/26(木) 00:54
 ____________
〈 ZXR12は評判いいですね
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ー ̄)ニヤリッ
   ∨)
   ((
29目の付け所が名無しさん:2001/07/26(木) 00:59
>>おまけにJrも皮かぶったまま
見たの?
ついでにクリト...逝きます。
30774RR:2001/07/26(木) 01:07
>>11
おおっ! なんだかな、改造が似通ってる。
おいらのも11氏近く出ているのかな?

中央高速立ち上がり●40km/hでもまだまだという
感じででしたよ。
31774RR:2001/07/26(木) 01:20
>>22
タイヤの皮むき?
ダイマグ&おーりんず&D207でリヤは綺麗に使っているけど何か?

台数が多いだけに様々なユーザーがあっても良いと思うよ。
3225:2001/07/26(木) 01:35
レプリカは乗ってると疲れるから却下。ZRX1200もいいなぁー♪
33774RR:2001/07/26(木) 01:40
俺は古〜い750Rに乗ってるが立ちゴケ修理で自分でカウル総バラシしたついでに
定番のアンダーカウルなし仕様にしたくらいであとはノーマル。
でももう立派な旧車の領域に入っていてエキパイが錆びていて交換したいから
中古の集合探してるし、オイルクーラーステーも交換したい。
自分でいじるとはまっていくのも分かる気がする。
34774RR:2001/07/26(木) 11:02
>>33
忍者改造の世界へようこそ。
↑古いも新しいも関係ないよ。
35f:2001/07/26(木) 16:53
a
36目の付け所が名無しさん:2001/07/26(木) 19:38
>>33さん
>俺は古〜い750R・・・自分でいじるとはまっていくのも分かる気がする。
ワタシも古〜い750R持ってるから判ります。只、手元になくて乗ってないけど(笑)
久しぶりに乗りたいな750R。高回転域の2段ロケット的加速万世。
37774RR:2001/07/27(金) 03:01
先月ニンジャ買いました。
そろそろ慣らし終了なんでマフラー変えようと思うんですが
おすすめ&インプレ教えてもらえますか?
一応候補はデクスター(ステン・アルミ)です。
38774RR:2001/07/27(金) 05:48
>>37
こっちの方がいいんでないか?レス多いみたいだし・・・
「トップガンにも出てくるGPZ900R」
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=993614724&ls=50
39774RR:2001/07/27(金) 16:34
忍者で使えるマフラーはハッキリ言ってノジマかモリヤマ以外ないです。
それ以外はやめたほうがいいでしょう。
40774RR:2001/07/27(金) 16:45
そこまでだんげんするからにゃー一通り試したんだろな?
41774RR:2001/07/27(金) 16:54
39だけど
40>仕事柄一通りダイナモかけたんですけど、、、、、
なんか文句あるぅ〜〜〜〜〜!?
(どノーマルからフル改造までいろいろと)
42774RR:2001/07/27(金) 17:01
月木もダメ?<まふりゃ
43774RR:2001/07/27(金) 17:08
俺はビートも良いって聞いたんだけども。
どうすか>>39
44774RR:2001/07/27(金) 17:22
まだ、月木とか言ってんの!?
キャパが小さいんだよね
ビートもそうだけどさ
45粘着君:2001/07/27(金) 18:53
おい、39、早く語ってくれよ。

ヨシムラはどこが悪いんだい?ツキギは?ビートは?山ほどあるで。

「止めた方がいい」っつーくらいだからな。軽量化の効果も認めない
くらいの害があるんだろーな?
46774RR:2001/07/27(金) 18:55
私ヨシムラですー。気に入ってるですけど・・・。
軽いし・・・。ダメ?
47774RR:2001/07/27(金) 19:32
私ハトヤマです。どーでもいーんですけど・・・。
キャタライザー付けて。
48774RR:2001/07/27(金) 21:00
おれはストライカーの4−1を装着してます。うるさすぎず、静か過ぎでもなく、ちょうどいい音量だyo!
49774RR:2001/07/28(土) 00:34
オレは4-2-1を選択したよ。
音や形は大事だけれど、フィルター交換が楽だしね―。

永く乗るつもりでいるからさ・・・。
50774RR:2001/07/28(土) 00:52
49です。
まふりゃはべびーふぇいすです。
痛いネーミングで口に出すのが恥ずかしかったもので
ついつい伏せてしまいました。

37さん、参考までに。
51774RR:2001/07/28(土) 01:31
ここいらで、質問いいですか?
3日ほど前、第3京浜を流していたら、突然エンジンが
ゴホゴホいい始めました。
それからはもう、街乗りしてても
5000回転越えた辺りから、咳き込んで
メーターが恐いくらい波打った後
エンストしてしまいます。
プラグも昨日換えたのですが、、、。
何か考えられる原因があれば
アドバイスお願いします。
ちなみにマフラーぐらいしか変更箇所ありません。
52774RR:2001/07/28(土) 01:36
おいおいマフラーの決着ついてないぞー
53くろやぎA10:2001/07/28(土) 01:51
>51
一気筒死んだような感じだと思います。
同じかどうかはわかりませんがオーバーフローでそのような現象になったことがあります。
私の場合結論からいいますとタンクのコック、キャブのコックでなおりました。
ひどくなるとエアクリーナーからガソリンがドバドバ漏れてきます。
とりあえず、タンクのコックについている負圧とガソリンホース抜いてみて
ガソリンの漏れ確認します。(コックはPRIにはしない)これでもれるようだったら
タンクのコックがだめでしょう。
カワサキはタンクのコックASSYではなく、コックのみ部品がでるので
それだけ換えればよいかと思って換えましたが・・しばらくすると同じ現象がでるので困りました。

特定のプラグだけ、かぶっているなら、キャブのコックが原因かもしれません
点火系の可能性ももちろんありますし・・
プラグに火花がうまく飛んでいるかも調べた方が・・
54774RR:2001/07/28(土) 02:11
>52
ごめんです、話の流れを遮ってしまって。

>53
アドバイス、ありがとうです。さっそく明日の朝に調べてみます。
もし、点火系がダメだった場合は
プラグや、キャップ以外に何を交換したら良いのでしょう?
やっぱ電装系なんでしょうね。
5537:2001/07/28(土) 02:55
>39さん
モリヤマのワンオフですか?
できればブランドネームのあるメーカーがいいんですけど・・・
ノジマの良い理由ってなんですか?
56774RR:2001/07/28(土) 03:20
RXエンジン入れてる人は車検どうやって取っているのですか?
5733:2001/07/28(土) 08:50
>>36
以前他スレでお世話になりました。G2?の青/銀の750R乗りの者です。
結構気合の入った750忍者を所有されてるそうでうらやましい限りです。
私は今ドノーマルで乗っていますが、その代わりまめに磨いてぴかぴかにして
乗ってやろうと思ってます。(但し外装は年式相応にヤレてはいるが)
いじるにも金が無いのでせめてタッチアップくらいはしてやりたいなぁ。
あと現行標準装備のアッパーカウルのNinjaステッカーもわざと付けません。多分。
ミラーは後期型なので少し妙な感じですが、珍車の750にこだわって乗りたいと思っています。
58774DD:2001/07/28(土) 10:22
41 名前:774RR 投稿日:2001/07/27(金) 16:54
>39だけど
>40>仕事柄一通りダイナモかけたんですけど、、、、、
>なんか文句あるぅ〜〜〜〜〜!?
>(どノーマルからフル改造までいろいろと)

おい>>39 何とか言えや!まさかバーチャルじゃないよな?
「なんか文句あるぅ〜〜〜〜〜!? 」とまで書いておいて逃げるつもりか?
早く答えろ!出て来い!
59くろやぎA10:2001/07/28(土) 10:49
私も聞きたいな
ナサートつけてますし
インプレ?よろしく
60774RR:2001/07/28(土) 11:20
いやーバックレでしょう。
仕事柄一通りダイナモ掛けたっていってもノーマルポン付けの
パフォーマンスなんて俺興味ないしそれだけで語られてもね。

雑誌で似たような知ったかインプレ見た記憶あるし・・・。何の本だっけ?
61くろやぎA10:2001/07/28(土) 11:29
>54
いちおう、常時調子悪いのか、特定域なのか、
アイドリングの具合は以前に比べてどうか?調べてみないとね
素人に毛が生えた程度だから、役に立たなかったらごめんね

こうやってかいてみると某スレの天チョー氏はすごい人だと思っちゃうな。

>60
オートバイあたりでよくやっていた気がしますね
62774RR:2001/07/28(土) 14:27
ペンスケってどう?
63774RR:2001/07/28(土) 17:37
今日オイルフィルターの交換するために、マフラーの集合部を外しました。交換作業を
終了したので、集合部を付けようと思ったら、見事にはまりません。4−1って、オイルフィルター
交換する為にエキパイを外さないといけないみたいね。超メンドクセー。
6439:2001/07/28(土) 19:16
ちゃんと見てるよ、毎日は見れないけどさ
あのさ〜、マフラーのメーカーっていくつあると思ってんのさ
一つ一つ答えてなんかいられないっしょ
俺が言ってんのはさ、ある程度エンジンを改造した時に
市販されてるほとんどのマフラーがエンジンの性能を使い切れないのよ。
簡単に言えば容量不足なわけよ、100の内さ70〜80位の性能しか出せないんだわこれが、
せっかく高い金出して買っても、それじゃぁ面白くないでしょ!
よくさ、ダイナモのグラフがあって12〜15PS UPとかあるけど
4stでこの位出すのって簡単なんだよね、実際出てるからと言っても
体感する程ではないしね(音で勘違いする人が実際多いんですよ)
もちろん軽量化って言う意味では体感出来るかもしれないけど
見た目(ファッション)で付けるのなら好きなメーカーを選べばいいけどね
6539:2001/07/28(土) 19:31
おすすめマフラーBEST10
1位 モリヤマ
2位 ノジマ
3位  NA
4位 NA
5位 NA
6位 NA
7位 NA
8位 NA
9位 V&H(SUPER SPORT)
10位 残りのメーカー???
なんでV&Hが9位かと言うとエンジンがノーマルの時に
キャブセッティング(ストックのキャブ)だけウッソ〜って言うぐらい
パワーが出ました。今、手元にデータが無いので何馬力かは解りませんけどね
調べておきまぁ〜す!
6639:2001/07/28(土) 19:37
オマケ!!
みんなさ、ダイナモ乗せてパワーチェックする時に
必ずクランクの出力を出してもらってね
後輪だとスプロケットを変えた時やタイヤが減った時に
出力が変わってくるからね(体感は出来ないけど)
67774DD:2001/07/28(土) 19:58
39よ!よくぞ出てきた。感動した!
68774RR:2001/07/28(土) 20:59
同じく!
69PCの違うほんもノ@:2001/07/28(土) 21:01
ZZ-R/Dににんじゃ がいそう つけたのでは ダメですか?
70774RR:2001/07/28(土) 21:19
>>39
おまえモリヤマの関係者?
あんまバカなこと言ってんじゃねーよ!
いくら速くてもあんなダセーマフラーつけれるか
71爆音小僧:2001/07/28(土) 21:49
ちょこっと俺が目ー離してんすきに
ふきあがってん奴が出てきやがったみてーだな?!!!

喧嘩上等!!爆音がてめーらんこと舎弟にしてやんからよ?!
なんでも言ってくんだぞぁーー!!!!!!
72774RR:2001/07/28(土) 22:25
>>71
いろんなスレに同じ事を書かないように。
73くろやぎA10:2001/07/28(土) 22:27
こぞーがきたのでさげますね

もうすこしつっこみたい
もうしわけないですけど39さん
ノーマルのポン付けではほかはどこがよいと思いますか?
V&H以外では(笑)ないかな?
74774RR:2001/07/28(土) 23:53
>>64
39さ〜ん。答えて!
4-2-1って「とある雑誌」に中間トルクの山がなだらかなグラフが
掲載されていたのですが、こちらも39さん的にOK出して。
もう購入してしまっているので、慰めも込めた言葉でお願い。
75TR:2001/07/29(日) 03:33
>74
はっきり言って4−2−1は流行です。
メーカーは『売れるから』という理由で出してます。
結局排気干渉させてトルクの谷をごまかしてんだけど
4−1と比べて体感できるものではない。
あっても「トルクがあるような気がする」だけ。
雑誌の記事は「広告」ですから。
76アナル:2001/07/29(日) 03:48
昔童顔から月木に替えた時には体感できましたが
77774RR:2001/07/29(日) 04:10
>ダイナモ乗せてパワーチェックする時に必ずクランクの出力を出してもらってね

39のシッタカぶりには呆れた。ダイナモで計測する仕組みしってんのかぁ?
クランク軸出力を実測するのか? ぷぷ 後輪出力に補正かけた計算値だろ
78アナル:2001/07/29(日) 04:11
知ったか死を招く
79くろやぎA10:2001/07/29(日) 09:43
>66の補足ありがとさん>77
言葉足りないだけでしょ
私はいい機会ですから、教えていただけたら幸いかなとね。
パワーチェックかけている人なんか話す機会はありませんから

>75
しかし、素人ですから、いいもの見分けるのはここのような情報もありがたいんですよ
どこも似たようにものか、というより、違うブランドなのに製造しているところが
同じとこって多いと聞きましたが・・
80TR:2001/07/29(日) 16:10
>79
自社生産のマフラー?
ヨシムラ・ビート・ツキギ
ニンジャで選ぶんならこんなとこ
81774RR:2001/07/29(日) 22:39
マフラーといえば、俺二本出しの方が好きなんだけど、カーカー以外にどっか出てましたっけ?>二本出し
82神田右脳:2001/07/29(日) 22:41
MR.ヒロがあったよ。今もあるか知らんけど
83774RR:2001/07/30(月) 00:52
4-1ってエキパイの底がへこむじゃん。
それが嫌。
高い金出してそれはちょっと・・・。
せっかく「排気をスムーズするため、職人が手で曲げました!!」
とかって言っててもへこんじゃあな〜。
4-1で地上最低高が確保されてるのは無いのか??
84774RR:2001/07/30(月) 01:02
>56
最近の車検場はエンジンの内容までチェックしないですよ。
外装を簡単にチェックして、計測器を使ってしっかりチェックするのは、
ブレーキとライトの光軸ぐらいでしょうか。
過去5回ユーザー車検していますが、アップハンOKですしね。
ただし、車検証に書いてある寸法以内にしておかないと、いつもハンドル幅を
メジャーで測って、首を傾げてなんとかOKって感じですね。
それと、スクリーンの黒い保護ゴムをはずしている人は、市販のビニールテープを
巻いておくといいですよ。カウルもアップだけで問題なしです。
マフラーはいつもノーマルに戻しているので、どうなんでしょ?
85774RR:2001/07/30(月) 01:41
>>75
75さんサンクスです。
8639:2001/07/30(月) 09:07
なんかさ、お決まりと言ったらなんだけどさ
必ず攻撃的なレスをつける人がいるよね。まぁ、2ちゃんだから仕方がないけど
俺も書き方が悪かったみたいだね
簡単に訂正しとくね。
>ダイナモ乗せてパワーチェックする時に必ずクランクの出力を出してもらってね
クランクの出力”を”じゃなくて、出力”も”にしてくださいな
4-2-1のことなんだけど、低中速向けって言うのはある意味正しいと思います。
75が言ってる、ごまかしてる、これっていい表現の仕方だと思います。
結局みんなが求めているのは、どれだけ体感できるかってこともあるわけでしょ?
体勘違いと体感の違いは違うからね(笑

で、おいらが何を言いたいのかって言うとさ‥‥‥‥‥‥
もう少し引っ張ってこっと!
87774RR:2001/07/30(月) 10:39
いやー39さん期待してまっせ!

でも、ちょっと感じるのが39さんのおっしゃってることってかなり
ハイチューンな場合、ではない?これは誤解かしら。

私を含めた普通の人、サーキットは行かないけど峠では最新バイクに
離されたくない、だからもうちょいパワーをっていうとダイナモまで
は使わないしマフラーの容量が足りなくなるまでは手を入れないと思
うのだけれど。ボアは上げないでパワーを、ってのは無理なのかしら?

私、TMR-MJN(パワーフィルタ)+ヨシムラサイクロンであとはST1カム
入れようとしてるんですけど、そもそも方向性(ボアアップしないでの
パワーアップ)が違うのかしらん。それともこういうのもあり?

それじゃーお金かかるだけで効果はすくないよ、とか、それでもそこ
そこまでは行けるけど、とか、なるんならここまではやらないと、とか、
なにかアドバイスを頂ければ・・・。

お手数でなければ。
88774RR:2001/07/30(月) 12:39
>>86
39さんサンクスです。
私的に低中速向けでOKなので慰みました。

75さん・39さん、ありがとう。
89TR:2001/07/30(月) 14:04
こうなってくるとJMCA公認マフラーでいいんじゃない?
低中速っていっても結構スピード出すと思うし回転数もそれなりに上げるでしょ?
おれは『低速〜』のために4−2−1にする必要は決して無いと思う。
純正扱いのヨシムラやビート、ツキギは4−1だけど低速十分あるよ。
つーか高回転まで引っ張るのがバイクの醍醐味だと思うんだけどなぁ・・・
90774RR:2001/07/30(月) 15:19
?ヨシムラは仕切り板で4-2-1にしてるよ?
91774RR:2001/07/30(月) 23:40
ビートもナサートは4−2−1にしてるぞ
92774RR:2001/07/30(月) 23:43
やっぱZEROは下がなくなるの?
93774RR:2001/07/31(火) 01:20
ZZ−R400のRrホイールで17インチ化しようと思ってんだが。
メリット・デメリット、やってるひとの感想等、よかったら聞かして
おくんなまし。
94774RR:2001/07/31(火) 01:35
>93
興味あるのでage
95TR:2001/07/31(火) 04:20
>90
>91

仕切り版は4−2−1とはいえないよ。
ここでいう4−2−1はベビーとかデビルとかのレイアウトだと思うんだけど。
それとも仕切り版入り4−2−1と、無しの4−1で迷ってるの?んなわけないよね?
それこそ体感できないよ!絶対!!
JMCAマフラーのメリットは集合方式よりもサイレンサーなのよ。
9639:2001/07/31(火) 07:59
>87
私、TMR-MJN(パワーフィルタ)+ヨシムラサイクロンであとはST1カム
入れようとしてるんですけど、そもそも方向性(ボアアップしないでの
パワーアップ)が違うのかしらん。それともこういうのもあり?

ありですよ、そうゆうのも
因に以前似た仕様をやりましたので参考までにデータを出しますね。
ヨシムラst-1カム、FCR37、ノジマエキパイ+オリジナルサイレンサー
最大トルク8750rpm/8.7Kg-m
最高出力 10500rpm/119.3ps(後輪)122.6ps(クランク)
ってーのがありましたよ。
もっと細かく書くのも出来るけど、めんどっちーのでやめま〜す。
まあ、参考にしてくださいな。
あと、ショップ選びは慎重に!!!
ダイナモ乗せて、はい終わりってとこは×
実走&ダイナモをくり返し、セッティングしてくれて
妥協せずに最後までとことんやってくれる所を見つけましょう。
よ〜く話を聞いてきちんと説明のできる所を選んでんね
なんなら、うちにもってくるぅ〜〜??
97774RR:2001/07/31(火) 12:05
ご回答頂き感謝でございます。

>なんなら、うちにもってくるぅ〜〜??
うわー一度見て頂きたい・・・(もちろんお仕事として)。
でもチューナーさんってちょっと敷居高いですよね^^;
レースマシンとして作っているのであればお願い!って言えますけど公道用だと・・・。
ホイルとか自分で旋盤でカラー削ってくっつけてるし。
どんな顔されるのかしらとかちょっと恐くて^^;

とにかく、ありがとうございました。
9839:2001/07/31(火) 18:54
>97
うちストリートメインなんですよ。
とにかく、壊れずに長く付き合えるをモットーにしています。
それとうちに限って言えば、敷き居なんて物は全くないですよ
まぁ、その内、名前ぐらいは公表しますわ
そんじゃまた!
それから、みなさんくれぐれも事故には気を付けてかっ飛んで下さいね。
9999:2001/07/31(火) 19:02
99
100100:2001/07/31(火) 19:02
100
101101:2001/07/31(火) 19:03
101
102G:2001/08/01(水) 03:31
>93
知り合いがやりましたがけっこう、
加工が大変だったみたいですよ。
ブレーキ回りとか。。。
10397:2001/08/01(水) 10:50
>>93

私はZXR750でやりましたが・・・。
語りましょうか?不要?
10497:2001/08/01(水) 14:00
不要らしい・・・鬱だ詩嚢
105くろやぎA10:2001/08/01(水) 18:30
>104
気にせずかたってかたって
ZXRはよく聞くよん、一番安くあがりそうですし
私は興味有り、遅レスごめんなさい
106104:2001/08/01(水) 20:14
う、嬉しい・・・。あなた↑はやさしい方だ。では。
しかしヤフオクとかで部品揃えないとボルトオンホイールが
買えちゃうのも現実なのです。

<用意するもの>
・GPZ900R(A-8)
・ZXR750('90?)前後
・ZXR750リアブレーキまわり
・サンスターオフセットドライブスプロケット
・ZZR1100リアアクスルシャフト
・ZZR1100エキセントリックカラー

<リア編>
・内径20mmのベアリングを購入、ホイルに組み付ける
・ZZR1100のリアアクスルシャフトが長いので切り詰め、ネジを切る。
・スイングアームの左中央に出ているチェーンカバー用のステーがタイヤに当たるので切る
・ZZR1100のエキセンを使って仮組み、センターを出して現物合わせて左カラーを旋盤で作成
・ドリブンスプロケットの取り付け座面を7mm追い込んでチェーンラインを出す
・ZXRのリアブレーキサポートを旋盤で薄く切削
・同じく右カラーを現物合わせて作成
・組み立てで完成

<フロント>
・内径14mm(だっけ?)外形20mmのカラーを作成、ノーマルの
アクスルシャフトにかぶせる
・ノーマルのメータギアを薄く切削
・右側のカラーを現物合わせで作成
・ローターのオフセットがマイナス側に合わないのでなんとかする、
俺はアドバンテージの6ポッドキットを購入、そのサポートを6mm薄く切削
・組み立てて完成!

<結論>
・旋盤さえ使えれば個人レベルでも出来る、但し精度は1/0が限界
(旋盤も今や10万円で買えてしまう)
・リアアクスルは20mm化できたがフロントはできなかった・・・。
もちろんフォークから変えてしまえば可能だしもっと簡単だし。
・もちろんボルトオンホイール買えばいいのに、は禁句!でも楽しかった
107104:2001/08/01(水) 20:18
精度は1/10、でした。
108くろやぎA10:2001/08/02(木) 22:00
>106
なるほど・・
うちの会社にも旋盤とTAGあるから、加工には困らないんですよ。
実際にトライした人のはなし聞けてよかったです。
加工は想像よりも・・といいますか、実際やってみないことには始まりませんが(笑)

89,90のZXRのホイール探すのが一番困難なきがします。
目玉がでかいZXR750ですよね。不人気車だったきが・・

ZZRのやつもつけてる人はなかにはいるみたいですけどね・・
ここのスレは結構勉強になるなぁ〜!
110104:2001/08/03(金) 10:04
おっしゃるとおり加工はそれほどの難易度ではないのです。
意外と大変なのが部材の入手でした。今は通販で7N01とか
7075とか買えるようになりましたが(いい時代だ)。

ZZRをいれるとデザインがまったく同じなのでそれをよしと
するか否とするかは好みですね。
私?私は3本スポークライムグリーンそのままなのでハデです。
111104:2001/08/03(金) 10:35
下げ忘れた・・・。
112くろやぎA10:2001/08/03(金) 22:51
リム幅、同じぐらいの奴なら応用でできそうですね・・
私の場合、ホイールもいずれ着手したいんですけど
前後サスがやばいです。ぷわんぷわん
私は黒銀なのでライムだとうーむ・・ダークシルバーもあったきがします。
赤のZXRは確かそんな色

しかし、ライムホイールの忍者走っていたら104だっ
バレバレですな(笑)

いけね、素材は何でもよいのでしょうか?304のステン、もしくはただの鉄
でやろうかと思っちゃいましたよ(笑)7075って堅そうだから、うまくいくかな・・
旋盤ほとんどさわらないからなぁ・・

自作品といえばフェンダーレスキット自分で作ったぐらいなものですね・・
二千円ちょぼちょぼでできちゃう、逆輸入車のフェンダーはかっこわるいですからね・・
113774RR:2001/08/04(土) 11:36
くろやぎA10さん
そうなんですよね〜。
フェンダーレスキットを購入した後、何でこんなものに
1万円超払ってしまったのかと自己嫌悪に陥った。
114( ̄ー ̄):2001/08/04(土) 18:54
( ̄ー ̄)
115104:2001/08/04(土) 22:12
7075は意外にも切削性はよろしいのですよ。
7N01も。5052とか中強度といわれるものが粘って削りにくく、
逆に高強度と呼ばれるものは切削性がよいとのこと。

http://www.ichihara-kinzoku.co.jp/al.htm

うお。私ロングフェンダー派。タイヤ交換しにくいけど。
アンダーカウルもはずさない派だしな〜。(あ、これらは好みということで)
116774RR:2001/08/05(日) 01:25
k
117774RR:2001/08/05(日) 01:44
ツキギのデクスターでチタンの4−2−1がでたじゃん。どうなんだろ?軽さのほかにメリットてあるのかなー?
118くろやぎA10:2001/08/05(日) 02:07
>113
私のフェンダーレス見たら、四千円でうってても金返せといいたくなるよ(笑)
ポッシュのテールレンズ(ナンバー照らす為に下がクリア)二千円
会社に落ちてた。304(笑)の3mm15のステンの平鉄TIGでつけて、フェンダーカットだけ

フェンダーレスキットに関してはどこのどんな機種でも買うと結構ショック(笑)

>115
もしかして・・自分でトップブリッジとか作っちゃってますか?
あの表見てても7075って、魚沼産のコシヒカリみたいですね(笑)
フェンダーに関してはどーしてもカットしたかったんですよ。
もう少しすっきりしたいなぁって
ヤフオク見てても、アンダーカウルたくさんでてますね・・
みーんなはずしちゃうみたいですね。
私ははずしてます、アンド、ステーカット二度とつかない(笑)
119774RR:2001/08/05(日) 02:09
遂に後輪で187馬力を到達しました。
うれぴ〜
120ゾロ:2001/08/05(日) 02:11
アンダーカウルで最高速が5キロ変わるそうです
121997R:2001/08/05(日) 02:19
皆さん忍者会入ってるんですか?
私は入ってませんが
122わはは:2001/08/05(日) 02:21
123くろやぎA10:2001/08/05(日) 02:22
>119
凄い・・いったいどんな改造されたんですか?
よろしければお教えくださいな

>120
はずすと早いの?つけてると?
124ゾロ:2001/08/05(日) 02:26
>>123くろやぎさん
つけてる方がUPするらしいです
ツレの実験によれば...
125ゾロ:2001/08/05(日) 02:28
はずすと5キロDOWNに訂正
126RX:2001/08/05(日) 02:37
>>119
ニンジャのフレームでその馬力て、どうなんですか?
127くろやぎA10:2001/08/05(日) 02:43
>121
あんまり興味ないです>忍者会

>124
250位なんてはあんまりださないので、5kmおちてもアンダーない方がいいです。
こっちがかっこいいです。
でも、整流効果変わっちゃうのねやっぱり・・
128997R:2001/08/05(日) 02:46
私は某社のフルカウルですが、エライ伸びます>トップスピード
129997R:2001/08/05(日) 02:47
夏は下を外しますが
130くろやぎA10:2001/08/05(日) 02:49
>128
忍者でカウル替えるなんて、うお凄い方だ、フロントカウルが命なのに・・
131997R:2001/08/05(日) 02:55
10年乗ると、飽きました
っつーか、もっとニンジャが減るか、今のポジションが辛くなったら
元に戻します。

あ、カウルステー付かないんだった   鬱
132くろやぎA10:2001/08/05(日) 03:00
頑丈な上に、まだ売ってますのでなかなか個体数は減らないかと・・

想像つきませんです。はい
いろんなカウルが今忍者に融合しております。
でも、初めて聞きました。忍者はどんなにいじっても
カウルだけはいじらないと思ってました。
133997R:2001/08/05(日) 03:16
テールカウルも換えた (藁)
134997R:2001/08/05(日) 03:20
信号でニンジャの隣に並んでも、半分位のヤツは気付きません
135くろやぎA10:2001/08/06(月) 01:50
>134
見たいですね・・
うーん、首都高でみれますか?
136997R:2001/08/06(月) 02:03
週一で出てます。

平日ですが(藁)
137774RR:2001/08/06(月) 14:49
今度A2を譲ってもらうかもしれないのですが、普通のバイクに比べて高速のパワー
に対して低速が全然無いと思ったのですが、GPZって大体そんなもんでしょうか?
簡単に改善する方法って無いですか?
高回転側は充分なくらいあるので、あとは普段町乗りとかでアクセル開けるだけで
イージーに追い越しとかできたら完璧かな、と思ったので・・・

あと、バンディット400のホイールがあるので、できる所まで自分で交換
してみようと思うのですが、ベアリングとかは手に入るのですが、センター
位置の出し方の正しい方法がわかりません。ノーマルホイールを適当に図って
みてスイングアームから何ミリの位置にきてればヨシとかそういうのを参考に
するレベルで大丈夫でしょうか?
138逝かれ厨房:2001/08/06(月) 15:05
ニンジャのウィンカーはビルトインがいいか普通がいいかどちらがいいです?
好みでいいとかじゃなくてデザイン的にです。
僕はビルトインがいいです。
139774RR:2001/08/06(月) 20:37
俺はノーマル派。
あの張出しがあってこそのデザインだと思うんだが。

コケたらカウルへのダメージでかそうだけど。
140104:2001/08/07(火) 10:54
>>118
トップブリッジ、自作したいです。でもフライス持ってない・・・。
一応購入予定だったりして。乗るのも好き(しょっちゅう乗ってます)ですがカスタム(というより金属加工)もやめられません。

>>137
個人的にですが400のパーツはやめた方がいいかと。
センターも個人的にはそんなもんでやってますが保証はできません。大丈夫かと聞かれれば
大丈夫ではない、と答えます。あくまで自己責任で。「できる所まで・・・」とありますがその後はどうされるのでしょうか?

ウィンカーはノーマル派!というかアンダーカウル、フェンダー、カラーも含めてルックスは全部ノーマル派。
141くろやぎA10:2001/08/07(火) 22:20
>137
スロットルをハイスロにする。
リヤのスプロケ二丁落とす。
簡単なのはこんなもんか・・
一発死んでるってことにしたい(泣)普通のバイク比べて低速スカなんて・・
バンデッドのホイールですけど重量が50kgは違うでしょうから、
やめた方が無難でしょうね。

>138
リヤはビルトインだときれいにまとまりそうですね
フロントはちょっとボリューム不足になってしまう感があります。
リヤは○
フロントは×
でも、実際にはノーマルのもう一回り小さい角形のウィンカーがよいかな
中途半端ですが、ノーマル「7」:ビルトイン「3」でよい?
142997R:2001/08/07(火) 22:31
ZXR400用を前後使うと、同じデザインで一回り小さくなるYO!
143くろやぎA10:2001/08/07(火) 22:58
>142
それはとてもよいことを聞きました。
一回り小さいとは思いもせず、忍者と同じものだという先入観がありました(笑)
ヤフオクで探してみます。ありがとうございます。

もし、首都高その他で見かけましたら、ささやかながら
缶コーヒー献上しますね。
144997R:2001/08/08(水) 04:05
芝浦行ったら忍者しかいなかった(藁
145997R:2001/08/09(木) 00:10
UPハン嫌いな人いるかな?
146774RR:2001/08/09(木) 00:48
>>98
名前どーした?
147774RR:2001/08/09(木) 01:06
146さんあまり突っ込まない方がいいかも

で、ボルトオンとして購入したぁくてぶ製のラジエターステーは
組み付けるのに時間が掛かったぞー 歪んでいるようでキッチリ
フレームのネジ穴に収まらないんだ 継ぎ目は未だに隙間が大きく空き

まぁ、付いたからいいやと思いながら見た老いるクーラーの
パイプは極度に曲がり「大丈夫かいな?」とおもた
まだ問題なし
148997R:2001/08/09(木) 01:31
>>145

トップブリッジ下セパハンです
149774RR:2001/08/09(木) 02:56
アゲ
150774RR:2001/08/09(木) 10:24
>>148

カウルあたらん?
151997R:2001/08/09(木) 15:11
カウル替えたし、下げてます
物理的にアップハン不可
152774RR:2001/08/09(木) 15:29
>>151

なーるほど。

900R乗りの皆様にお伺い。以下は都市伝説か?真実か?ご存知の方情報を!

・900Rのエンジンに750Rのヘッドがポン付けで載る。

効果は?実例は?加工の要不要は?素直に900Rのヘッドを面研した方がいい?
カムはどっちの使うんだ?バルブは小さくならないのか?
153997R:2001/08/09(木) 16:17
ポン付けは可でしょうけど
燃焼室が多少狭いらしいという噂ですね
私は、ケースを流用した事があります
スタッドの径が違うので、A6迄しか出来ませんが。
良くケースが割れますからね
ムスコが飛び出して・・・
154774RR:2001/08/09(木) 18:10
>>燃焼室が多少狭いらしいという噂ですね

失礼、圧縮率UPを狙ってなのでそれが嬉しいのです。
155774RR:2001/08/11(土) 14:51
すみません、どなたか環八(環七?)沿いにある
カワサキのサービスショップをご存知の方いませんか?
メーカー直営のができたって記事を
以前、読んだことがあるのですが、、、。
156くろやぎA10:2001/08/12(日) 02:46
NSRのラジエータ
つけてるかたいますか?
今度手に入りそうなのでつけたいと思っていますが・・
いまいち効果のほどが・・
157774RR:2001/08/12(日) 08:11
まだまだage
158774RR:2001/08/13(月) 09:57
確か忍者会の方で付けてる方がいらっしゃったかと・・・。
ラジエターホースの取りまわしは大丈夫ですか?
私ノーマルラジエターであんまり不自由してないんだよなー。^^;
159くろやぎA10:2001/08/13(月) 22:22
ノーマルでも不自由していないんですけど
結構水温があがるので、もう少し押さえたいかなと・・
都内で信号待ちが多いので情けない話ですけどね。
160774RR:2001/08/15(水) 10:42
私もノーマルラジエターであんまり不自由してないんですよ。
渋滞などで水温計がレッドゾーンに入りそうになったら、
日陰で1分ほどアイドリングしてからエンジンを切って暇つぶし。
161ホンダ乗り:2001/08/15(水) 10:48
バッテリーにやさしくねーんだよ
162元A級:2001/08/15(水) 10:59
156kの方、NSRの物よりZXRの方がいいんでない?
163774RR:2001/08/15(水) 11:15
           ゲラゲラ
            ↓
ゲラゲラ→ バッテリーにやさしくねーんだよ ←ゲラゲラ
            ↑
           ゲラゲラ

いかにもホンダ屋さんらしくて素敵。
164774RR:2001/08/15(水) 11:34
このスレに煽りは不要。よろしくね。
165104:2001/08/15(水) 12:35
やっぱり個人的にはカワのパーツで固めてほしい。と思う。
166774RR:2001/08/17(金) 10:28
Fブレーキパッド交換時期なのですが、
どこの製品が良いでしょうか?
167八千代市民:2001/08/17(金) 13:44
デイトナ赤パッド。いやマジで。
168774RR:2001/08/17(金) 13:44
ああ訳のわからんコテハン名乗ってしまった・・・鬱だし脳。
169ナナシさーん:2001/08/18(土) 23:49
誰かZXR400の倒立入れた人いますか?家に前後余ってるので
入れようかなと思うのですが。。

見栄え☆重視だとかっこいいんですけどね。
170くろやぎA10 ◆flYWrXB6:2001/08/19(日) 21:43
>160
信号待ちで私もキーオフしてます。

>162>165
手に入りそうなものがそれなもんで・・
しかもデータはありませんが結構放熱量が良さそうですし・・

>167-168
ルピコム先生ですか?(笑)
171イレブン:2001/08/19(日) 21:46
>>169
見た目はカッコエエが、はたしてZXR400の倒立でニンジャを支えられるのかな?
172くろやぎA10 ◆flYWrXB6:2001/08/19(日) 21:56
いれているのはよくききますが・・>雑誌でよく見た
しかしうらやましい。あまっているなんて
あまっていたら、私もいれたいな
173774RR:2001/08/19(日) 22:39
>>167
ありがとうございます。
デイトナ赤パッドはリプレイスとしては“定番”だと聞きかじったことがあります。
他のメーカーのものとは、どのような感じで違うのでしょうか?
174ナナシさーん:2001/08/19(日) 23:25
その前にエンジン不調になってしまいマシター。3気筒です。。
zxrに関してはもうちょっと情報を集めることにします。

その前に色々ナオサナイナー。
175774RR:2001/08/19(日) 23:40
>>174
ZXR400の倒立は、径は良いけど薄いんでヨレルらしいよ
176167:2001/08/20(月) 00:37
>ルピコム先生ですか?(笑)
流して下され〜^^;まああのあたりもNinja多いので身元は割れまい。

赤パッド。誤解を恐れずにいえばフェロードっぽい、と思う。
んでフェロードよりディスクにやさしい。
握れば握っただけ効く、とっても素直な特性で好き。
当たりかはしらないけどはずれはない、って感じ。

デイトナの新しいのも魅力なのだけど。
177774RR:2001/08/20(月) 15:29
>>169
ZXR400(92)の倒立入れてます。
奥多摩でコーナーに進入しながら、ブレーキをかけた時に車体が震えましたが、
「それは前後のバネ定数があまりにも違いすぎるからだ」と言われました。
(前:ノーマル、後:WP)
確かにフロントスプリングは柔らか過ぎてフルボトム状態の為、今度前もWPにしてみたいと思います。
でも、そうなるのは本気で飛ばしたときくらいで、通常攻めるくらいではぶれませんよ。
178774RR:2001/08/20(月) 22:13
本気で飛ばす時のために足を強化するんじゃなかろうか。
179774RR:2001/08/21(火) 00:33
>>176
167さんサンクスです
私的には“じわっ”と言う感じが好きなので「握れば握っただけ効く」
チョット試してみたいです。
(注)フェロードは四輪でしか経験したこと無いので・・・。

自分で交換するつもりですが、やはり角は削りますよね?
180774RR:2001/08/21(火) 00:41
>>178
私は安心のために足回り替えている(強化とは違うかも)
前後おーりんず&マグ。こんな考え方も有では?

遊びで「手放しストレート80km」でリヤブレーキング。
フレームがヘッドを中心にエンジン周りまで
振れるんだけれど・・・。まぁ、これは余談。
181104で167:2001/08/21(火) 09:33
>やはり角は削りますよね

ええ、削りますよ。でも「削るといい」と聞いたので削っているだけで
本当になにかいいことがあるのか体感したことはありません。

昨日、ユーザー車検通してきました。光軸で2回も落ちちゃった・・・。
同じ時間帯に車検場でNinja4台も見た^^;
182774RR:2001/08/21(火) 12:48
>181
角を削るとあたりが出易い
新品パッドだと角だけがローターにあたりスポンジーになってしまう
でもバイクなら角を削らなくてもすぐあたりが出るよ
183774RR:2001/08/21(火) 19:24
>180
遊びで「手放しストレート80km」でリヤブレーキング。

何でそんなことするの?
それで何か解るの

私は安心のために足回り替えている(強化とは違うかも)
前後おーりんず&マグ。

ノーマルの方がバランスが崩れなくていいような
きれいにセッティングが出ていればいいのでしょうが
オーリンズってやっぱ調整するところがいっぱいあるのでしょうね
184774RR:2001/08/21(火) 19:26
オーリンズのオーバーホールっていくら位かかるの
何処かいい所(安い所)あったら教えて
185774RR:2001/08/21(火) 22:20
まあまあここはマータリと。
そんな改造してどうのこうの・・・より、「俺は」こんな改造した、で行きましょね。
批判は簡単、でも自己責任でやってるんだからべつにいいっしょ。
186774RR:2001/08/21(火) 23:43
そうそう、楽し〜くいきましょう。
ハンドルのポジションひとつを取ってみても
色々と個々の好みがあるわけだしね。
1871025RRRRR:2001/08/22(水) 00:31
>>184
オーリンズのOHは値段固定。16000円也。(シングルショック)
188177:2001/08/22(水) 09:11
>>178
まだ思考錯誤している途中だから…
パーツをそのまま付けてもバランスとかで色々問題出るでしょ。
その第1段としてフロントスプリングを変えようとして情報を集めている途中なの。

でも体感では、ノーマルよりは確実に速くなったと思うんだけど
189183:2001/08/22(水) 19:42
>180
ごめんなさい
190774RR:2001/08/22(水) 20:01
ど、どうしたいきなり^^;

まあまあマターリと、ね。
191774RR:2001/08/22(水) 23:19
>177
ホワイトパワー入れてるよ
でも入れるだけではダメ
イニシャルアジャスターもあった方がいいし
オイルの番手もいろいろあるし油面も
192177:2001/08/23(木) 09:07
>>191
とりあえずZXR400(92)にはイニシャルが付いているのでそれを使うとして
スプリングオイルは#7.5でやってみようと思っています。

191さんはいくつ入れていますか?   
193191:2001/08/23(木) 12:37
俺のはカバ屋のオイル 番手は#10を85% #15を15%
油糧は忘れました
194177:2001/08/23(木) 12:54
>>191
ありがとうございます。
参考にします。
195774RR:2001/08/23(木) 13:26
age
196774RR:2001/08/23(木) 19:24
皆さんは外品部品はどのように調達するの?
全部新品で買うと金がいくらあっても足りないような
ニンジャ会に入ると部品の交換とか出来るのかな〜
197177:2001/08/24(金) 09:17
>>196
ラフ&ロードかライコランドを利用しています。
ロードライダーを見ている(立ち読み)と、広告が載っているので安いときを狙っています。

遠方であれば、通信販売で買うも良し、バイク屋で買ったパーツじゃないと付けてくれないと
いう場合、ラフ&ロードは通信販売も業販しているので、行きつけのバイク屋で
「ラフ&ロードで取ってちょうだい」と言えば良いでしょう。
代金引換も以前は1000円だったけど、今は400円にさがっています。
198774RR:2001/08/24(金) 14:45
確かにパーツは高いけど、新品はやっぱりいいからな。
欲しいパーツズバリが中古でヤフオクとかに出てればいいけど、
やっぱりそうもいかずにありものをなんでも付けちゃえ症候群になりません?

ということでアゲとこ。
199774RR:2001/08/24(金) 19:02
余っているパーツは、みんなどうしているの
やっぱ、ヤフオクとかにだしているの?
200sage:2001/08/24(金) 19:04
余るってノーマル?
売る気や戻す気はないのでバイク屋さんに寄付。
アフターマーケットパーツが余ったことはない…
201774RR:2001/08/24(金) 23:20
やっぱり小林管は最高だな
みんなもアホみたいなマフラー付けてないで
はやく小林管買ったら???
202774RR:2001/08/24(金) 23:52
親父が倉庫の片付けをした時にゴミと一緒に清掃業者に渡してしまいました(泣
203774RR:2001/08/25(土) 00:34
4-2-1付けています。ダメ?
理由はOilフィルター交換が簡単(センタースタンドは外しています)。

小林管もヨサゲなのは解かっているけれどね。
204774RR:2001/08/25(土) 01:26
4-2-1ってどこの?ベビフェ??
ダメじゃないけど音が変じゃない?
オイルフィルターなんてそんなしょっちゅう換えないジャン
203氏も小林管買っちゃおうゼー!
205774RR:2001/08/25(土) 11:58
204氏
当たり!

>ダメじゃないけど音が変じゃない?
他の音は聞いていないよぉ
なので、比較が出来ない自分が悲しい。
でも、4〜5千でアクセル開度を大きくすると
なんか変な音〜〜〜だと言う気はする(泣

オイルフィルターは6000kmごとなんだけれど、
マフラーって重いんだね、これが。

こけて曲がったら
206774RR:2001/08/25(土) 12:00
こけて曲がったら変えようかな。
小林管に。

少し熟慮が足りなかった。
2chも知らなかった(先月知った)
207774RR:2001/08/25(土) 12:45
いいね〜206氏
買っちゃおうゼ小林管!
ブライトロジック製オールチタンで28万
モンスター製アナコンダオールチタンで23万
オールステンでサイレンサーチタンなら15万5千円だよ!

205氏と206氏は同じ人??
208774RR:2001/08/25(土) 12:49
ベビフェも4イン1はいいよね
でも19万もだすなら小林管だね
長めの集合部がチョ〜カッコイイ!
209元キモイ:2001/08/25(土) 13:09
バンク角、車高対策で4−2付けてました。
自分で図面引いて懇意の鉄工所(4輪たこ足の下請けをしてる所)で制作。
サイレンサーはHRCのCBR用。
太すぎると回らないし細いと吹けないし、マフラーは難しいね。
210774RR:2001/08/25(土) 13:10
>>209
>太すぎると回らないし細いと吹けないし
って同じ事を言っていると思われるのだが・・・。
詳細希望します。
211元キモイ:2001/08/25(土) 13:17
ああ、てきとーに書いちゃった
エキパイが太すぎると回転の上昇が遅くなって
細いと糞詰まりになる。

どこのマフラーだっけかなー。
エキパイ太すぎて全く回らないマフラーがあった。
初期のベビーフェースだっけか
212774RR:2001/08/25(土) 13:53
age
213997R:2001/08/26(日) 04:10
そんな初期のベビーフェイスのマフラー(テールパイプ60.5)で
6速レッドまできっちり回った
調子良かったのかな?

サイレンサーはスグだめになったけど
214くろやぎA10:01/08/26 11:06
ナサートRつけてますが、
6速10000rpmで頭打ちします・・
うーん・・
215774RR:01/08/26 20:26 ID:rYlYj.LY
JMCAでそれだけでれば上等でしょう。
216774RR:01/08/27 11:02 ID:0x.68cLU
>>207
207さん、205=206で同じ者です。
この掲示板を全く知らなかったので、雑誌をテキトーに読んでベビフェ。
JMCAでなくても車検通るって店頭で聞いたし。

>オールステンでサイレンサーチタンなら15万5千円だよ!
これなら手が届きそう。
ありがとーーー。

ところで、アクティブのラジエター&オイルクーラーステーって
歪んでるし接合部の隙間は空いているし、なんだかなぁ(カッコは良い)
217207:01/08/27 15:11 ID:ItVMN/lY
ちなみにモンスターは今店舗改装中みたいです。
218997R:01/08/27 18:59 ID:qsA22pP6
俺小林管
しかも新作
穴根田と同じじゃ気分悪いし、腹打っておしまい
219774RR:01/08/28 02:59 ID:dKm6XPhI
え〜まじで〜?
新作なんてでたの?小林管
腹打っておしまい・・・ってことは4−2−1?
教えて〜♪
220997R:01/08/28 12:53 ID:/plnrz6g
とっくに出てるYO!

仕切り板4−2−1
   ↓
モロ4−2−1に変更
   ↓
腹打たない、カウルつく
   ↓
(゚д゚)ウマー
221774RR:01/08/28 14:30 ID:JImQ22mA
>>220
220さん
ほんと〜♪
おいるふぃるたー変えるの楽かな♪
222774RR:01/08/28 16:12 ID:dKm6XPhI
知らなかった〜
仕切り版からモロ4−2−1ってツキギもそうだよね
で、音はどうなの?
あと画像もあったら教えて〜>220さん!
223997R:01/08/28 23:19 ID:1Fg2eqe.
>>221
YY


って感じに集合してるからフィルター交換と前側のドレン抜くのは
めんどくさい。

でも、精度が高いからサイレンサーバンドとスプリングはずせば
スポッと抜けるし、軽いから満足だYO!

>>222
旧タイプより音はばらつくけど、良いと思うYO!
写真はバイカーズステーションの2000年10月号かなんかに出てたYO!
224774RR:01/08/28 23:30 ID:ZJ6Z/a7w
4−1は凹むから痛い。
段差を気にするの疲れるし。
225774RR:01/08/29 02:18 ID:flHx8sac
>997Rさん
で、どこで買えるの?小林管。
ちなみにおいくら?
226997R:01/08/29 02:41 ID:j6e.vnKk
ニューバージョンは、ブラ○ト○ジックオリジナル
よってチタンのみなので、幾らだっけか・・・

確か28位でした。
227774RR:01/08/30 09:52 ID:ro.I0rNU
別の話振ってよい?

車高を上げた関係でサイドスタンドが短くて困ってらっしゃる方、私だけでは
ありますまい。んで、ステンレス製ロングスタンドやら長さ調整機能付きスタ
ンドやらが発売されておりますが、結構高いしピカピカでなにやら仰々しいと
考えている方もまた、私だけではありますまい。

なにか純正で流用できるもの、ご存知の方いらっしゃいませんか?
行き付けのバイク屋で調べまくっておりますがなかなかよいのがありません。
恐らくZ系の奴なら長そうなんですが高そうですよね^^;

ゼファー1100のとか流用できないかな・・・。
228774RR:01/08/30 13:12 ID:HxGw9qjM
>227
俺もめちゃくちゃ探したがなかった
今は、溶接で延長している
229774RR:01/08/31 01:25 ID:0Z50oSjk
227氏
実は私も微妙に気になる。

誰かお知恵を・・・。
230997R:01/08/31 01:55 ID:VAvNeM6s
切った貼ったしかないと思います>スタンド
私のも段々フレーム側のコの字の部分が開いたり
出っ張った棒みたいなヤツにくるぶし何度もぶつけたりしてヤになって
色々探しましたが、結局長いヤツを作ってもらいました。

すぐヒン曲がるストッパーなしで、収まりも良いし
満足してます。
目立つなら黒く塗ればいいし・・・(藁
231227:01/08/31 09:31 ID:SHcnhBFU
そうですか、あまり芳しくなさそうですねー。

溶接で延長、強度はいかがですか?
こちらも引き続き調査してみまーす。
2321024RR:01/08/31 11:41 ID:IoQqYqS.
>227

あるぞ。教えて欲しいか?
233774RR:01/08/31 13:48 ID:SHcnhBFU
教えていただけるのであれば!
234774RR:01/08/31 23:40 ID:t.3yKQdA
ネタかよ。
235997R:01/09/01 00:45 ID:ZM6YKAIk
1ヶ月ぶりにカバーを剥いで乗ってきました
久々に乗るとすごい速いバイクに感じて、これまた新鮮。
たまーにちょっと乗るだけなら・・・・
236774RR:01/09/01 18:41 ID:JtV9LMrQ
スタンドの話は、何処へ
>231
溶接でも大丈夫だよ
でも、溶接面かなり大きくとりました
それと、長めに作りました スタンドの負担を減らすため
だから、坂道とかの駐車はかなり気を使います(1速は必ず入れている)
他人にもうこかされた・・・・
237774RR:01/09/02 06:06 ID:Ipj7CPRM
小林管ってナニ?
238ロートル:01/09/02 06:11 ID:bhyEa/H2
>>237小林姦、私も気になります。
239231:01/09/02 21:23 ID:cmM0NtBw
>236
情報どーもです、溶接面大きめてことは斜めに切断して・・・とかでしょうか。
このあたり、やはりみなさん苦労されてますねー。
切り詰めはやったことあるんだけどな。
取り付け角度を立ち気味にすればいいかなとも思っているのですが。

私もなにかわかりましたら書きこみますねー。
240774RR:01/09/04 19:16 ID:CJipzsVY
浮上!
241旅人:01/09/04 22:19 ID:NdolQGfk
小林管?はじめて聞きました。

  TSUKIGI、テックサーフのどちらか迷ってるんですが
  どれがいーかな?この2つより、小林管の方が
  いあーのかな?
242774RR:01/09/05 21:19 ID:PtnnkJ9w
えっ 小林アセイ がマフラー作っているの?
作曲は止めたの?
243774RR:01/09/06 10:22 ID:WivKWVU6
ざぶとん持ってけ。
244774RR:01/09/06 12:13 ID:Vr6ZtKrM
全部持ってけ
245TR:01/09/06 15:48 ID:Yi77I7E2
クラフトマンが出してるよ>延長サイスタ
246774RR:01/09/06 18:02 ID:WivKWVU6
話が227の

>車高を上げた関係でサイドスタンドが短くて困ってらっしゃる方、私だけでは
>ありますまい。んで、ステンレス製ロングスタンドやら長さ調整機能付きスタ
>ンドやらが発売されておりますが、結構高いしピカピカでなにやら仰々しいと
>考えている方もまた、私だけではありますまい。
>
>なにか純正で流用できるもの、ご存知の方いらっしゃいませんか?

から始まってるからね〜
247TR:01/09/07 02:52
>246
スマソ
248997R
最悪見つからなかったら、ステンレス製のヤツを黒く塗るとか・・・