乾式クラッチスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1加藤小二郎
乾式クラッチについて語ろう。
2774RR:2001/07/18(水) 23:26
乾いてる。
3774RR:2001/07/18(水) 23:26
チャリチャリ。
4774RR:2001/07/18(水) 23:29
あの音さいこーーーーーーー!!!
標準でカンクラ入ってるバイクって
今は無き国産2stの上位グレードとレーサー系のドカだけかな?
5774RR:2001/07/18(水) 23:29
乾式クラッチを鑑識にまわせ
6GS@添乗員 d307a2c6.yytv.co.jp:2001/07/18(水) 23:30
乾式ですがシャラシャラ音はありません
7774RR:2001/07/18(水) 23:31
>>5
8点!
8774RR:2001/07/18(水) 23:32
俺の車もしゃらしゃらいわん!
9GS@添乗員 d307a2c6.yytv.co.jp:2001/07/18(水) 23:32
>>6補足
現行ビーエムは乾式です(除く単気筒系)
10いんぱるす:2001/07/18(水) 23:32
音が良いですな。
11774RR:2001/07/18(水) 23:33
よくドカのお話しで出る、ジャダーってどういう意味なの?
12774RR:2001/07/18(水) 23:34
湿式・乾式
それぞれのメリット・デメリットは?
13竿氏:2001/07/18(水) 23:35
普段は乾いてますが、弄ればビチョビチョになるが、どうか??
14BT:2001/07/18(水) 23:36
はっきり言ってヤカマシイ。
半クラの領域がかなり狭い。
開放式だと水分や異物の進入が心配。
だがメンテ性は最高。クラッチ板が簡単に脱着可能。

BMW、モトグッチ、ドカ水冷と空油冷が乾式クラッチです。
15774RR:2001/07/18(水) 23:42
>BMW、モトグッチ、ドカ水冷と空油冷が乾式クラッチです。
素朴な疑問なんだけど。。。
水冷・空油冷って他に何があるの?
16BT:2001/07/18(水) 23:50
>>15
750SS、600SS、400SS(同モンスター)は
空冷、湿式クラッチです。
17加藤小二郎:2001/07/18(水) 23:56
カラカラ
18774RR :2001/07/18(水) 23:59
BMW、モトグッチ、ドカ水冷と空油冷が乾式クラッチ
4輪車もみんな乾式だよねえ
何でカラカラ音しないの
19BT:2001/07/19(木) 00:11
>>18
多板クラッチのように切った状態でディスクとプレートが
完全にフローティングすると例のカラカラ音がします。

車はスプラインで位置決めされているので音が出ません。
車でも社外のツインプレート等を装着するとカラカラ音がします。
2018:2001/07/19(木) 00:20
>>19
どうもありがとう。
レーシングマシンは絶対に乾式クラッチがいいの?
かつてのホンダのRVFは湿式にこだわってたけど。

その他のメーカーは市販車は湿で、レーサーは乾だと思ったけど。
湿を乾に改造するのって大変なんでしょ?プライベートレベルじゃきついよね
ワークスとしてのアドバンテージを築くために湿で市販してるのかなあ?
21本音マン:2001/07/19(木) 00:26
乾式クラッチはオイルの攪拌抵抗が無いからフリクションロスが少ないとかって思われてるかもしれないけど
シャフトのオイルシール部のフリクションで相殺されてるらしいぞ。
んじゃ、乾式のメリットってなんじゃろ?
ディスク板の交換のし易さやクラッチの切れやすさ??
22あ〜る・1:2001/07/19(木) 00:30
NSRの乾式エンジン欲しい。
23:2001/07/19(木) 00:37
うるさいよ。まじで。それに、
「壊れてるよ、このバイク」って、よく言われる。悲しい。

あと、バイクがたまっているところに登場するとみんなが振り向く。
あんまりいいことないと思いますが。
24774RR:2001/07/19(木) 00:45
>>4

初期の油冷GSX-Rの750にも有りました。
ヨシムラのレプリカカラ−のやつね。
25あ〜る・1:2001/07/19(木) 00:52
乾式でシャラシャラ言わせたいのです(ワラ
26774RR:2001/07/19(木) 00:54
>>20

おそらく、バックトルクリミッタ−のからmでは?。
27774RR:2001/07/19(木) 00:57
>>20

おそらく、バックトルクリミッターのからみでは?

間違えた、鬱だ。
28:2001/07/19(木) 00:59
>25
本当にいいことないと思いますけどねー。
ツーリングの信号待ちでは周りに気を使ってわずかな時間でも
ニュートラに入れたりするし・・・。
あと、ツーリングでは信号を見てる役に自動的になります。
みんなが話してる時に、シャラシャラ聞こえたらギアをローに入れる
合図って感じで・・・。
29774RR :2001/07/19(木) 09:37
俺は乾式あこがれるなあ
だれか乾式クラッチに改造した経験ある人いない?
30774RR:2001/07/19(木) 09:38
>>25
シャラシャラいうのか!?
31野883糞:2001/07/19(木) 09:49
オレのスポスタも乾式にする予定
3インチのオープンで最強チューン
峠じゃ無敵でしょ
32774RR:2001/07/19(木) 10:02
>>31
無敵?無理だ。
33774RR:2001/07/19(木) 10:07
>>32
そりゃないぜ、ブラザー
34774RR:2001/07/19(木) 10:22
モンキー用に乾クラキットがあったね。
35774RR:2001/07/19(木) 11:36
あるけど、ありゃ自己満足キットだから(w
実際レースで勝ってるショップは湿式採用の場合が多いみたいよ?
ますますワカラン。。。
36774RR:2001/07/19(木) 11:38
つーか最近のレーサーってみんな湿式でしょ?
37774RR:2001/07/19(木) 12:24
シャリシャリ音がいいね。なんで乾式が普及しないのか、すげぇ残念。
38774RR:2001/07/19(木) 12:26
俺が見かけた最終V-γは
排気音よりもクラッチ音の方が大きかった。
39774RR:2001/07/19(木) 12:28
メンテ性のメリットでレーサは使ってたんじゃないの?
・・・クラッチなんぞ、そうそうに開けたりしないかな
40774RR:2001/07/19(木) 12:29
>>38
摩耗してくると音が大きくなる
41774RR:2001/07/19(木) 12:32
オイルに浸かってない分湿式よりオイルの劣化が少ない
42774RR:2001/07/19(木) 12:33
昔は乾式が主流だったのけ?
43774RR:2001/07/19(木) 12:37
スクーターの遠心クラッチは乾式だな。
昔の初代ジェンマは湿式で、オイル交換すると
発進時の力強さがえらく良くなる。
44774RR:2001/07/19(木) 14:05
町乗りマシンの場合は、本音マンが語っているように
オイルシールでのフリクションがデカイのでメリットは少ない。
(耐久性を重視させる為にな)
おまけにクラッチにダンパーまで入っているんじゃな。

レーサーの乾式クラッチは、まぁメリットあるんじゃない?
そのかわりメンテ怠るとヒドイ目にあうがな。
45774RR:2001/07/19(木) 14:18
だ・か・ら、ジャダーってなんジャダー? なんちって、てへ
46ナイン:2001/07/19(木) 14:18
ジャダジャダジャダってなるやつ。
ほんとだよ。
47774RR:2001/07/19(木) 14:23
ジャダダダダともなるな。
ほんとだよ。
48NSR狂:2001/07/19(木) 17:04
>>45

ジャダーとは、クラッチ板が数ミリでも変摩耗していたり
新品の状態で食い付きが良すぎると、
ディスク同士が共振する為に起こる『振動』の事です。 OK?
49774RR:2001/07/20(金) 07:09
湿のバイクを乾に改造ってムズいの?
50774RR:2001/07/20(金) 08:57
そいや4輪レーシングカーの乾式マルチプレート(ってことはバイクと一緒)は
スタートとかで切ったままにしてるとクラッチが焼き付くらしいけど、
バイクの乾式は大丈夫なの?

>>49
昔、まだTTフォーミュラクラスがあった時代には
メーカーのキットパーツの中に乾式改造キットも含まれてたみたいだけど。
51774RR:2001/07/20(金) 09:00
個人レベルでの改造は無理だな。
キットが発売されていない限りは無理と考えていい。
まぁ、砂型作って自分で作れるような気合入ってる奴は別だがな
52774RR:2001/07/20(金) 09:17
>>51
ますますワークスにアドバンテージ持たれちまう。プライベーターに勝ち目はないの??
53774RR:2001/07/20(金) 09:25
その前に限界までタイム出してみせろや?
54774RR:2001/07/20(金) 21:17
>>53
乾式さえ手に入ればワークスも目じゃない
可愛いキャンギャルのホールショットもオイラがいただきさ!!
55GS@添乗員 d307a2c6.yytv.co.jp:2001/07/20(金) 21:20
交換が簡単というメリットはBMには当てはまりません(T_T)
工賃すげーらしいぞ、この野郎!!
↑スレ違い
56BT:2001/07/20(金) 21:30
>>55(GS@添乗員氏)
そりゃそうでしょ。予想だけどRタイヤとRサス、
エンジン補機類外し、エンジン脱着後にミッション分離、
クラッチのセンター出し…
ああ、考えたくない…
57GS@添乗員 d307a2c6.yytv.co.jp:2001/07/20(金) 21:34
>>56 BTさん
全くその通りだぞ、この野郎!!
↑またまたスレ違い
58774RR:2001/07/23(月) 22:31
あげ
59774RR:2001/07/24(火) 13:03
レーサーは重量の点からも乾式なのかと思ってた。
重さはどうなの?オイル分軽いんじゃないの?
たいした差じゃ無いの?
60774RR:2001/07/24(火) 13:39
最低重量決まってるんだからオイル分くらいは問題なかろう。
クラッチ分のオイルなんざ1Kgにも満たないだろうし。
中継用のカメラとか、データ収集用のセンサーとか満載してるし・・・
つーか、ライダーが痩せたほうがよっぽど重量的に有利だ
61774RR:2001/07/24(火) 14:19
ハーレーもショベルまでは乾クラだよ。
62774RR:2001/07/25(水) 00:22
オイルの熱を受けないだけ、乾式の方が有利ジャン?
VTR1000SP1のワークスはヤパーリ湿式?
63774RR:2001/07/27(金) 07:07
64774RR:2001/07/29(日) 23:05
 
65774RR:2001/07/29(日) 23:10
ドライクラッチ
66774RR:2001/07/30(月) 00:20
昔、NSRの湿式を乾式に換えてたヤツがいた。
音が純正の乾式と全然違ってた。
やって出来ないことではないらしいが、
とんでもない手間だったそうだ。
67774RR:2001/07/30(月) 00:24
乾クラ車のクラッチ部分に、CRC556をシューっと一吹き。
滑って走れなくなっちゃうらしいね。
68774RR:2001/07/30(月) 12:14
>>67
都市伝説の類だな。
そんなこと言ったら、湿式車はどうなる?
69774RR:2001/07/31(火) 07:03
乾クラやっぱり憧れるな〜
70774RR:2001/07/31(火) 07:36
>>68 (67にではない)
おもしろいじょーだんだな。
71774RR
>>67
スマソ、漏れやっちまった
ドゥカティ996SPSに