1 :
逝筋仔:
NSR250Rにのっています。以前にスカイラインのターボに乗って
いた際には、マフラーを変えて乗っていたのですが、全然にパワーフィ
ールはかわんなかったので、マフラー効果には懐疑的なのですが。
2 :
774RR:2001/07/14(土) 06:13
そこそこ有名メーカーのチャンバーをつけてみれ
実感すりゃわかるから
3 :
774RR:2001/07/14(土) 06:13
・・・・・・・・終了・・・・・・・・・・
つけたコトないので、受け売りなのだけど、
装着後にキャブレターなど調整が必要なんでないかな
6 :
逝筋仔:2001/07/14(土) 06:17
だってわかんないんだもん。
7 :
774RR:2001/07/14(土) 06:18
遅さをチャンバーのせいにするまでは必要ないです。
8 :
774RR:2001/07/14(土) 06:19
キャブ調整しないと低速がフニャフニャ〜
アクセルを手前に捻ると確実に速くなります。
10 :
逝筋仔:2001/07/14(土) 07:53
uge
11 :
774RR:2001/07/14(土) 08:04
NSRなら速くなるだろ。
12 :
774RR:2001/07/14(土) 09:10
そりゃスカイラインに付けたマフラーがヘボだっただけじゃねぇの?
13 :
774RR:2001/07/14(土) 09:15
2stはチャンバーもエンジンの一部と思ってください
チャンバーを交換したらキャブでセッティングを出せば効果が出ます
14 :
774RR:2001/07/14(土) 09:25
>>13の補助
チンポのセッティングも重要だと思われ
とりあえず、毛を剃ってみれば?
15 :
774RR:2001/07/14(土) 09:29
ケを剃ると、生え始めがチクチクしてイヤです。
レーザー脱毛の方がいいカモカモー
16 :
774RR:2001/07/14(土) 09:33
そのチクチクがまたよし
17 :
逝筋仔:2001/07/14(土) 09:45
12 スカイラインにつけたマフラーは柿本改です。
ヘボとは失礼一〇〇〇番!
柿本マフラーはヘボで有名だよ(w
あんなのチューニング雑誌(死語)読んでる小僧しかつけん
19 :
逝筋仔:2001/07/14(土) 10:40
18 は性格悪だな。じゃあなにがいいんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
20 :
774RR:2001/07/14(土) 10:44
すぅぃね
21 :
12:2001/07/14(土) 10:50
気分を害したなら謝るが、変化無かったんならマフラーか貴方の感性のどちらかがヘボです。マジで。
柿本改は東南アジアで人気です。ステッカーチューンが。
23 :
774RR:2001/07/14(土) 12:01
>>13補足
CDI交換かリミッター解除してないと効果半減だぁよ。
アペックスが1番でふ
25 :
774RR:2001/07/14(土) 12:04
RZとかの集合管は音だけってことで…。
26 :
774RR:2001/07/14(土) 12:24
まぁノーマルより軽い位かな。メリットは。レースは別ね。
27 :
774RR:2001/07/14(土) 12:57
28 :
774RR:2001/07/14(土) 13:02
ドッグファイトチャンバー1万円でヤフオクで買って付けてるんだが
すげーグラグラしてる。なんか部品足りないの?
乗り心地はよく判らん。音変わった事しか。
30 :
774RR:2001/07/14(土) 13:13
31 :
774RR:2001/07/14(土) 13:33
同一(w
32 :
逝筋仔:2001/07/14(土) 15:42
age
>>30 このあほんだらっ!(藁
糞長いスレのリンクをポンと置いて行くな。
最後に&ls=50をつけるなりなんなりしれ。
ま、アキバの飯どころスレは為になったが。
34 :
逝筋仔:2001/07/14(土) 17:37
30そうだオマエみたいなロクデナシヲ人非人とゆうんだよ。
>>28 取り付けステー足りなかったりしないのかな。
そのまま乗ってると振動で折れたりするかも。
36 :
774RR:2001/07/14(土) 18:07
>>35 どうなの?
フランジ部分のナット2個(チャンバーとフランジはバネ2本でくっ付いてる)と、
ステップの下の一個で支えてるんだが、
どうもサイレンサーあたりを揺らすと揺れる。
なんでや…
37 :
肉棒騎士:2001/07/14(土) 18:08
サイレンサー部分を肉棒に。
チャンチャンバラバラ
39 :
774RR:2001/07/14(土) 18:29
>>1 まず、パーツの名前とその違いから始めなきゃダメだなようだ。
チャンバーではないチェンバーだ。より正確にはチェインバ。
元は、部屋とか動物体内の小室とかいう意味だな。
「チャンバー、チャンバー」言うと80年代のバイク厨房どもみたいだから
やめれ。
次に、エキゾーストパイプとチェンバーとマフラーは別のパーツだと知れ。
スカイラインのマフラーとチェンバーを同次元で語ってもらっては困る。
マフラーは単なる消音器、だからこれを変えて得られる効果は4つ。
重量軽減と排気抵抗を減らす事とバカ丸出しの大音響を発生させる事と見た目
がちょっと良くなる事。
当然、軽くなった重量や若干空気の通りが良くなったことに見合う程度しか
パワーは変わらない。4輪は重量があるから普通はほとんど変化無しって事。
空気の通りが良くなったらそれに合わせて吸気系もお手入れしなければダメ。
それにタコ足もマストアイテムかと。なんにしてもマフラー一発だけ変えて
どうのこうの言ってもしょうがない。
40 :
39:2001/07/14(土) 18:29
これにたいしてチェンバーはまるで存在意義が違う。
>>13の言うようにまさにエンジンの一部なのだ。2ストロークエンジンは
4ストロークエンジンと違ってシリンダーへの吸気(掃気)と排気が一緒に
行われる。だからシリンダーへ流れ込んだ混合気の一部が排気と共に流れ出て
しまう。これじゃせっかくのガソリン垂れ流し、パワーが逃げてしまう。
それを防ぐのがチェンバーの役目。排気の圧力波がチェンバーの内部で反射
してエンジンへ帰ってくる。反射して帰ってくるようにチェンバーはあの
ように一度膨らんでしぼむような形になっているのだ。そして、その圧力波が
排気のすぐ後から飛び出そうとする混合気をシリンダー内へ押し戻している。
だからシャレで作れるマフラーと違い。チェンバーの設計は困難を極める。
うまく設計しないと良い圧力波を生じさせる事ができない。良い圧力波が
生じなければパワーも出ない。
それでもチェンバーがストレートなら話は結構簡単。だが、バイクに載せる
となると複雑な曲線を描く事になる。そうなると良い圧力波を生じる
チェンバー製作はひとえに技術屋の腕(知識と経験など)にかかってくる。
41 :
39:2001/07/14(土) 18:30
大メーカーならスーパーコンピューターを並列につないで内部の流体の動きを
シミュレートするぐらいできるだろうが、その辺の町工場にはとてもそんな
真似はできっこない。そこで長年のレース経験などがものを言うことになる。
だからこそ、チェンバーは玉石混合なのだ。80年代バイクブームの時には
それこそ、「こ、これは当たったぜい!」から「万札何枚もドブに捨てた」と
いう物までピンキリだった。
その昔、レース中、フレディー・スペンサーのマシンのチェンバーにクラック
が入った事があった、たちまちマシンの圧倒的なパワーが漏れ始め、みるみる
うちにフレディーの速度が落ちたなんてこともあった。
ま、どっか違ってたらどなたか補正してちょ。
>…チェンバーはあのように一度膨らんでしぼむような形になっているのだ。
排気をシリンダーから効率良く引っ張り出すっつー役目もあったっけ。
チェンバーなんて言うのやめれ。
レース屋でチェンバーなんて言ってるやつは場かしかいない。
44 :
マサルさん:2001/07/14(土) 18:57
45 :
逝筋仔:2001/07/14(土) 21:55
ふーん、そうなんだ。
そこまでチューンがマシンに悪いとは…ピストンの消耗と同じくパワーも5倍になるのなら許す範囲だが…
こりゃ痛い
47 :
774RR :2001/07/14(土) 22:19
>>41 メーカーだってスパコンなんて使ってないYO
チェンバーなんて言わないYO、チャンバーって言ってるYO
妄想が激しいYO
48 :
774RR:2001/07/14(土) 22:29
>>44 チャンバー変えてキャブセッティングしてないんだから、薄くなってカーボン飛んだだけじゃん。
そんなの当たり前。
それと、ノーマルで2万5千走った後に、チャンバー変えて5千キロ。
シリンダー無交換でしょ?
シリンダーのスリーブも磨耗するんだよね。
スイッチひとつで本来の馬力になればいいのだが
50 :
48:2001/07/14(土) 22:33
っていうか、ピストンサイズ同じの使ってるか?
51 :
あああ:2001/07/14(土) 22:36
今のマシンはノーマルでも腕が伴えば
さほど無理しなくても速いし安定する。
それ以上を公道に求めるのは
命を大安売りして見合わないスリルを得ているだけだ。
ノーマルの性能じゃ満足できなくなったら、
正しいカスタマイズをして自分でケアをしてやり、
サーキットで思い切り試すべきだ。
自走で行くにしてもトロトロ行くようにしてな。
52 :
774RR:2001/07/14(土) 22:43
>>48 俺は44ではないが...
ホンダとかってエンジン内部から走りまでスパコンで処理できるだけのデータを持ってるんじゃなかったっけ?
確かxxのエンジンもスパコン使っておこしてプロトタイプが出来る前から
すでにあのポテンシャルのエンジンが出来ていたって話だったような...
その話をきいたときにスゲーって思った記憶がある。
53 :
774RR:2001/07/14(土) 22:48
ホンダも口が達者だ
54 :
774RR:2001/07/14(土) 22:48
>>47 漏れの業界ではチェンバーとしか言わないよ。(というかもともとチェンバーでしょ)
チャンバーなんて言ったもんなら脳みそ停止状態と認定されます。
まじで。
55 :
774RR:2001/07/14(土) 22:49
っていうか、スパコンってなんだ?
見た事ないよ
56 :
774RR:2001/07/14(土) 22:51
フォンダの技術力は世界一です
57 :
774RR:2001/07/14(土) 22:52
>>55 複数のCPUで並列処理するコンピュータのことです。
CPUの数を増やせば増やすほど早くなる。
58 :
774RR:2001/07/14(土) 22:52
>>54 どこの業界だよ。しゃらくさいとこだな。
ジャガーと言うかジャギュアって言うかの差みたいなもんだろ
59 :
774RR:2001/07/14(土) 22:54
>>55 話題のLINUXなんかでもフリーで構築できるソフトがでています。
金に物を言わせてPCごんごん買っていけば自宅で世界最速を目指すことも可能です。
しかし、もちろん最速にするまでにかかる費用はたぶんあなたでは出せません。
60 :
774RR:2001/07/14(土) 22:56
>>58 そうだな、figureのことをフィギュアというのが多くてうすらおかしい。
これはふぃがーと発音するっす。
同様に、ジャガーのことをジャギュアというのも(笑)だな。
61 :
774RR:2001/07/14(土) 22:58
>>58 全然違うと思うんだが...。
ジャガーをジョガーって言うぐらいかな。
62 :
774RR:2001/07/14(土) 23:00
63 :
774RR:2001/07/14(土) 23:01
>>61 感覚的には似ていますね。
まあ、まったりのことをマターリと言ったり
セックスのことをセクースというのも同様のものだと思うよ。
どうよ?>皆様
64 :
774RR:2001/07/14(土) 23:04
>>59 スパコンってなんだって言ったのは、会社でそんなの見た事ないって意味なんだけどね。
ププッ
65 :
774RR:2001/07/14(土) 23:06
チェンバーと言うくせに、キャブレターって平気で言うんだろうな 藁
66 :
774RR:2001/07/14(土) 23:08
>>1
俺もNSRのノーマル+チャンバーだけドッグファイト仕様にのっていたことがあるが、
4STのマフラー交換と2stのそれをいっしょにしちゃイカンゾ!
セッティングさえ合えば全然違う!! 俺はセッティングだすまでに何本プラグをだめにしたことか...
俺の経験的にお勧めチューンはチャンバー変えるときにキャブも変えちゃえ。
1回のセッティングで済むし、キャブも大口径のものに変えた方が全然変化する。
2速でもパワーバンドに入ったときはフロント浮くようになるゾ。(低速が50cc波になるけど)
>ジャガーのことをジャギュアというのも(笑)だな。
何でだよ?Hall&Oatesの『Man eater』聴いてみな。
ネイティブはジャギュアと発音するんだけどな。
68 :
774RR:2001/07/14(土) 23:10
69 :
774RR:2001/07/14(土) 23:12
英語の言葉だけはネイティブな発音している会社ってヤダな。
それも、みんなこてこての日本人で 藁
70 :
774RR:2001/07/14(土) 23:14
ジャギュアって書くと徳大寺みたいだな。
71 :
774RR:2001/07/14(土) 23:16
72 :
774RR:2001/07/14(土) 23:16
俺、仕事で海外取引やってるから海外で商談とかもするけど
日本語で話してるときの発音なんて英単語でも英語の発音では喋らないよ?
って言うかふつう変に2つの言語のイントネーション混ぜたりしないだろ?
73 :
774RR:2001/07/14(土) 23:19
>>67 あれは訛と思われ。
ネイティブには訛が付き物さ。
74 :
67:2001/07/14(土) 23:21
>ジャギュアって書くと徳大寺みたいだな。
そりゃちがう。奴は『ジャグアー』だ。
75 :
774RR:2001/07/14(土) 23:22
2ストは寿命短いから1万5千でピストンリングも交換してなけりゃ
チャンバー変えてもノーマルの絶好調時以下
76 :
774RR:2001/07/14(土) 23:22
>>74 そうだったのか!!情報ありがとう。
ジャグアーか・・・かなり気に入っています。
(「ア」にアクセントをおいて発音するとかっこいいよ!)
77 :
774RR:2001/07/14(土) 23:23
チェンバー哀し
78 :
774RR:2001/07/14(土) 23:26
チェンバーの職場ってどこよ?
79 :
774RR:2001/07/15(日) 04:45
>>76 おいおい。
米語ならジャグワーだよ。しかもアクセントは「ジャ」の部分。
80 :
774RR:2001/07/15(日) 04:49
>>79 をいをい。
厨語ならJYOGwerだよ。しかもアクセントは「Юзё」の部分。
81 :
774RR:2001/07/15(日) 04:49
>>72 たまに外資とかにいるハーフの子とかが日本語の中の英単語の部分だけ妙に
英語してる時がある。(わら
しかもやたらスムーズに話しするからちょっと無気味。
82 :
Bear!!@Taipei:2001/07/15(日) 21:39
まずノーマル状態でチャンバーを交換して一発で早くなることはありません。
すでにメーカー純正でセッティングが出ているので、バランスが崩れる方向に
変化します。
また、万人向けのエンジンから狭いトルクバンドに合わせた走り方に変わる
ので、クラッチやチェーン、スプロケットの消耗も激しくなります。
チャンバーを換装するなら、セッティングをするために吸気側にも相当数の
パーツが必要でしょう。ノーマルキャブでもMJやPJを#5きざみで上下
に5個づつとか、プラグも上下2番位を数本用意して、何度も走りこんでは
フィーリングを確認しないといけません。
チャンバー自体安くない買い物の上に、セッティングの手間と消耗が激しく
なる駆動系やブレーキの強化など出費がかさむようになるので、あまり賛成
はできないです。
昔自動車雑誌(オートメカニック)で、DT200Rの純正マフラーをカッ
ターで分解し、内部の吸音材やバリを取り去って、再度溶接するという実験
記事がありました。かなり軽量化したうえ、パワーカーブの形はそのままで
体感できるほどパワーアップしたという成果だったと記憶しています。
メーカーが市販用にデチューンした個所をスープアップするという点で面白
い記事でした。
83 :
モモやん:2001/07/15(日) 21:47
サードパーティから出ているチャンバーには、
ノーマル状態である程度の性能を出す用に設計されてるものが
多いんじゃないかしら。
もちろん、細かくセッティングすれば本来の性能が出せると思いますが。
オフ車では、チャンバー中抜きは結構昔からメジャーな方法ですね。
>>83 それはノーマルで性能を出すように設計されたっていうか
ちょっと薄い側に振れたので性能がでただけ。
85 :
774RR:2001/07/15(日) 23:18
>>83 >>84 ま、厳密にいえばノーマル状態でもセッティングがズレているものもあるしね。(これは個体差のためでマニュアルどおりがいいとはかぎらないということ)
ノーマルでも壊れない程度には設計してあるんじゃないかな。
>>85 何と比較してズレているというのでしょうか?
>ノーマルでも壊れない程度には設計してあるんじゃないかな。
???
87 :
85:2001/07/16(月) 00:00
出荷時セッティングやサービスマニュアルどおりだと微妙にかぶったり薄かったりする個体があるんだよ。
これが個体差。←電子制御キャブなんかで誤魔化せるらしいけどね。
ノーマル ×
ノーマルセッティング ○
88 :
逝筋仔:2001/07/16(月) 01:22
>>58 君ィ!!!!xjyagiuarxh=ジャギュアというのも(笑)
アリガトウすげーわらった。今年で最高おもしろかったやっ!
ジャガーのことをジャギュアというのも(笑)だな。
90 :
逝筋仔:2001/07/16(月) 03:42
91 :
逝筋仔:2001/07/16(月) 03:43
>>58 を見た? サイコーにツボにはまったのさ。
てゆうか、一行目の「xjyagiuarxh」の部分がわからんのでわ?
93 :
774RR:2001/07/16(月) 04:07
82のえらそうにいっていることが解らない.
メーカーは自主規制に合わせたチャンバーを作り乗り味を良くしているだけ.
乗り味犠牲にして最高出力を上げたチャンバーも存在するし,無論ポン付けでもパワーは体感できる.
忠男のジャッカルとかはそういう感じ.
94 :
逝筋仔:2001/07/16(月) 18:20
>>58 君ィ!!!!xjyagiuarxh=ジャギュアというのも(笑)
アリガトウすげーわらった。今年で最高おもしろかったやっ!
ジャガーのことをジャギュアというのも(笑)だな。
ちなみにエンブレムは何故か「キャット」と呼ばれている。
96 :
774RR:2001/07/16(月) 22:15
>>94 xjyagiuarxh
こんな英語書いてたか?
97 :
774RR:2001/07/16(月) 22:31
で、チャンバーの話ししても良いすか??
98 :
774RR:2001/07/16(月) 22:32
どぉぞ〜>97
99 :
フノウ:2001/07/16(月) 22:32
2stマフラーでいいのって最近聞かないよーな。
100 :
774RR:2001/07/16(月) 22:34
そうかも。
やぱりワンオフなのかな。。。
101 :
774RR:2001/07/16(月) 22:36
レプリカ全盛の時は
NSR→Jah
TZR→ishi,SP忠男
RGV→Sugaya
って分かりやすい定番があったんだけど。
今はどうなんでしょ??
102 :
略:2001/07/16(月) 22:38
NSRはもう犬的格闘のほうが実績多くなって久しいですな。遠い目
× ishi
○ ishii
104 :
774RR:2001/07/16(月) 22:43
ワンオフで作成した人の話しキボーン
105 :
774RR:2001/07/16(月) 22:58
その昔、チャンバー作ってました。
チャンバー付けて、下に谷ができ、そこから急激にパワーが立ち上がるのを
パワーが出たと勘違いしていましたね。
ピークはそんなに変わってないのに。
それでも売れるから作って売っちゃいました。
っていうか、ピークパワー出すとセッティングは薄めに振れるわけで、
やり過ぎた場合、焼き付くから。客にジェット変えてって言うと嫌がるし。
106 :
Bear!!@Taipei:2001/07/18(水) 00:14
市中走行で騒音ぶちまきながら目立ちたいなら、ポン付けチャンバー買って
満足かも知れません。別な意味でパフォーマンスあるわけだからね。
体感速度はともかくノーマルより扱いづらくなることを考えると、払ったお
金ほど早くなっていないことに気付くのは時間の問題。もっとチューニング
の深みにはまって工具やパーツにお金をつぎ込むか、飽きて売り飛ばすかの
どちらかになるのではないですか。
下カスになったバイクで息切れしながらスタートしているのを見ると、心が
痛みます。
107 :
本音マン:2001/07/18(水) 00:17
CRM250用に自分でテキトーに設計してダウンチャンバー作ったらメチャ遅になったぞ。
イチオウ ノーマルスンポウニ シタハズナノニナ...
108 :
ハリー:2001/07/18(水) 00:23
2本出しチャンバーはどうなった?>本音
基本的には82さんの意見には賛成だけど、馬力規制がからむとちょっと
別の考え方もできると思う。
前置き長いです。
NSRはばらしたこと無いしあんま詳しくないんで申し訳ないけど
どーもTZRは93以降はROMの点火時期で規制かけてるっぽい。
だからROM変えるだけでもそこそこ(数馬力くらい?)はパワー上がった。
もちろんキャブなんかはいじってない。
そこで規制をどこでかけているか考えると、
吸気(NSR94SP等、他と一緒にやってることも多いみたい)
排気(聞いた話で申し訳ないけどZXR400等はここでやってるらしい)
点火(93以後のTZR等)
同じ車種でもグレードによってエンジンなんかの部品が違うこともままあるので
一概には言えませんが主にこの3カ所が考えられると思います。
排気で規制をかけているのだとしたら、ぽんずけでもそれなりには効果があると
思います。(試したことは無いけど、、、。笑)
ちなみにメーカーの取扱説明書に書いてあるセッティングを参照してセッティングを
だせばチャンバー交換だけでも
元が40馬力前後のバイクで10馬力前後パワーアップすることもよくあります。
そのパワーアップの比率は車のマフラー交換より遙かに大きいですよ。
1万円くらいでセッティングだして相談にも乗ってくれるとこもありますから
お金に余裕があれば交換してみてもおもしろいと思いますよ。
>本音まんさん
やっぱり自作だとなかなかうまくいかないらしいですね、、、。^^;
110 :
スカルジャケット:2001/07/18(水) 18:03
セッティング出してって府中市にある 2りんかん へもっていったら、メカの奴が凄くヤナ顔
で断りやがった。
バイクやなんだから、相談ぐらいのれよ。
店員のくせに何様のつもりだ。
111 :
774RR:2001/07/18(水) 18:08
( ゚Д゚)それバイク屋じゃなくてバイク用品店なんじゃ?
>>110
修理、部品の取り付けもやっているのだよ。
それはそうとキャブのセッティング出してくれるショップなど存在するのか?
113 :
774RR:2001/07/18(水) 23:08
114 :
774RR:2001/07/18(水) 23:27
幾らぐらいでセッティング出してくれるもん??
ジェット類無しで工賃だけでさ。
115 :
ュ介:2001/07/18(水) 23:47
ノーマルのキャブセットで速くなるチェンバーはないのか?
ドッグファイトだとかメジャーなとこではつくれそうだが。
116 :
774RR:2001/07/19(木) 00:06
>>115 ノーマルのポン付けで速くなるには限界あり
限界ってのはエンジンの焼き付き限界
117 :
774RR:2001/07/19(木) 00:45
焼きつくということは 回転数の限界が上がるってことだな。
コンゴウキが薄くなるのか?
別に回転数の限界うんぬんはそんなに関係ないんだわ
排気イジって性能アップしてるのは ほぼ間違いなく混合気が薄くなってる
っていうか、そうなってるから性能アップしてるとも言える
119 :
774RR:2001/07/19(木) 01:09
118アリガト
>110さん
そう言う店も結構ありますよね。自分ところでパーツ買わないとセッティングだし
はやらないって言うところ。セッティング出すのは手間かかるから気持ちは
分かるけど、、、。そんな仕事選んでていいのかなバイク屋。
>112、114さん
車よりは少ないですね〜。でもワイズギヤとかオートリメッサは新品キャブや
チャンバー買うと工賃1万〜2万でやってくれるところもあるみたいですよ。
>115さん
どこだかちょっと詳しくは分かりませんが、そういったチャンバーもある
みたいですね。ちなみにV型のTZR(後方排気以外の91〜)にドッグファイト
付けてノーマルのまま測定すると3馬力上がった人も居ました。
(付ける前と後で測定)小数点以下は忘れましたが
TZR93SPで測定
ノーマル:37馬力
チャンバーのみ:40馬力
セッティング後:46馬力
+デイトナターボフィルター(吸気)とRC SUGO(ROM)でセッティング:72馬力
最後がちょっとはったりくさいのはご愛敬ですがこんな感じだったそうですよ。
ただTZRのSPはエンジン周りもレーサーのTZと共通部品だからスタンダートやRS
ではここまで上がるか分かりませんが、、、。(72ps)
121 :
774RR:2001/07/19(木) 06:34
122 :
774RR:2001/07/19(木) 07:24
チャンバーにトラップつけて自分で特性変えられるようにならないかなぁ。
>121さん
ありがとう。でも金は無いけどね。、、、。
124 :
774RR:2001/07/19(木) 12:21
125 :
774RR:2001/07/19(木) 12:40
>>120 ほんとだろう。88Nsr でもいじって 68PSでてたぞ。
>124さん
微妙なところなんですよね、、、。笑
スタンダードやRS(乾式クラッチ以外はスタンダード、93以降は足回りをSPと
同じ物を使用。NSRのSEに該当)
だとこの数字は難しいと思いますけどSPだと可能性はあると思います
(さらにリードバルブ、ポート鏡面排気デバイス(YPVS)加工、
ガスケット肉薄したRSは70越えてましたが)
この男はなかなかしっかりしたチューニングとデータをとりますので
そこそこ信用はできました。
1さんの質問に答えるならできのいいチャンバーでもぽん付けだとやはり+数馬力
がせいぜいでしょう。セッティングを出しても10馬力ちょっとが限界だと思います。
ROMと吸気を合わせてはじめて真価がでるのではないでしょうか。
その効果を車に例えるならマフラーと言うよりタービンのサイズ変更に近いと思います。
127 :
774RR:2001/07/19(木) 23:09
おいどん は 珍しく マジレス ありがとう・
ステンバフ仕上げの胃袋みてぇなチャンバー付けるのは2stの特権だな。
イイモノだ。
129 :
774RR:
サルベージAGE