1 :
アス:
大阪の千早赤阪村の峠にあったタイムボカンを。その後、富田林に移った
タイムボカンUを。80年代に存在した、バイク仲間が集まる喫茶店です。
今では、中年となったライダー達の溜まり場のようなばしょでした。
今その当時の思い出話をしませんか?思い出のある人は、エピソードを聞かせてください
姫さんはどこに行ったのでしょうね。
2 :
774RR:2001/07/13(金) 21:30
姫=ハラミ
3 :
774RR:2001/07/13(金) 21:31
で?
4 :
肉棒荒らし:2001/07/13(金) 21:33
肉棒
5 :
774RR:2001/07/13(金) 21:37
姫さんならイッパツマンになったぞ。
6 :
おうよ!!:2001/07/13(金) 21:37
おうよ!!
7 :
774RR:2001/07/13(金) 22:00
懐かしいですね!金剛山に走りによく行きましたよ。確か、元は喫茶店ではなかったのでは?
8 :
名無し:2001/07/15(日) 10:49
うわー!懐かしい!!!当時バイク雑誌にもよく載っていましたよね!
思い出すのは、RZ−V500に乗っていた、当時40〜50くらいのおじさんが
来ていましたよね。今なら、70歳近い年齢になっているでしょうね。
今でも乗っているのかな?もう、私も40歳になります。今では、バイクに
乗ることが無くなりましたが、昔を思い出し、また乗ってみたいですね!
当時のタイムボカンUに集まっていた仲間が、また集まることは、無いのでしょうか?
9 :
774RR:2001/07/15(日) 11:08
当時雑誌とかよく乗ってたね
中学生だったから逝けなかったけど
10 :
774RR:2001/07/15(日) 11:10
いやー久しぶりに 聞く名前ですね!が○ちゃん Oルカウル
テOヤ トンO ビーO みんな 元気なんだろうか!?
お山のお店の前で ウイリー大会をして ぶっこけたり
Uの前で 花火を見たり 毎週末行ってましたね!
RZVの方に 阪神優勝記念ブリキカンチェアーを分けて
もらった記憶が あります。
たぶん 今でも 追っかければ 何人かは 連絡がつくはず!
>>が○ちゃん Oルカウル テOヤ トンO ビーO
鱒釣り場〜トンネル間を通行止めにした
ヴァカドモカ…
12 :
名無し:2001/07/15(日) 16:14
ホンマ、懐かしいなぁ!当時の連中が、集まれば凄いやろうね!
僕は、タイムボカンUしか行っていないけど、集まりたいね!
皆、いい中年になってるのかな?
13 :
名無し:2001/07/16(月) 15:07
中年ライダーさん?
オショウキダベー
>>11 >>鱒釣り場〜トンネル間を通行止めにした
>>ヴァカドモカ…
「昔は良かった」って、俺が一番嫌いな言葉の一つです。
16 :
名無し:2001/07/17(火) 14:04
昔も、今もが、いいぞ!中年達よ!
ヤッターマンの方が好きだったけどね
18 :
774RR:2001/07/17(火) 16:16
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( 1 ) テメー
>>1っ!
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ ∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) 1 .) クソスレ立てんなってッ
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' バ ) 言ったろーが!!
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ―― ★ ―――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
19 :
774RR:2001/07/17(火) 16:34
今おばちゃんは魚を売ってまわってます
20 :
774RR:2001/07/17(火) 17:43
滝谷不動んそばでラーメン屋もやってるよ
どろんじょさまはどっちだっけ?
22 :
774RR:2001/07/17(火) 17:59
ヤッターマンだべ〜
しもべが
ボヤッキー&トンズラーだべ〜
噂ではドロンジョ様は24なんだそうだべ〜
23 :
774RR:2001/07/17(火) 18:03
↑
24歳
24 :
名無し:2001/07/17(火) 19:15
真の「タイムボカン」「タイムボカンU」の常連客だったライダー達よ
中年になっていてもいいじゃないか!集まろうぜ!
25 :
774RR:2001/07/17(火) 19:19
おばちゃん寂しがってるよ
ラーメン食いにいってあげてよ
26 :
774RR:2001/07/18(水) 10:57
ラーメン屋の店の名前教えてよ!
本当にもと、タイムボカンのひとなの?
27 :
774RR:2001/07/18(水) 11:46
>>26 店というか、おばちゃんの家です
ラーメン屋に行くというよりおばちゃんに会いにいく
といった感じで行かないとちょっとひきます
滝谷不動前から石川に向かう途中左側にあります
滝谷公園前といったほうがいいのかな
すごく怪しげな風になびく黄色い看板です
となりが占い屋でいっそうぁゃしぃ
家の奥にかつてのドラムセットが置いてあるのは涙モノ
おばちゃん、またかつての溜まり場を作りたくて奮闘中なので
協力してもらえるとありがたいです
28 :
774RR:2001/07/18(水) 14:13
懐かしいね。ボカン折れはそのころビンボだったから2回くらいしかコーヒー
飲まなかったけど、、、(飲めなかった)当時最新鋭のFZ400で華麗に
金剛デビューしたかえり、ドキュソ難解バスと事故ッたのは最悪の思いでやぁ。
悪かったね、ヴァカで。
29 :
774RR:2001/07/18(水) 14:25
お前らのお陰で、あの周辺が・・・・・・・許せん!
30 :
774RR:2001/07/18(水) 17:41
ラーメン屋に行ってみます!かつての溜まり場が復活するといいね!
喫茶店にしてほしかったな^^
(凄い中年の溜まり場になりそう^^;)
31 :
774RR:2001/07/18(水) 18:52
ラーメン屋に行くというより、おばちゃんに会いに行くつもりで...なんせ住居なんで
営業時間は部屋の電気がついてる間っす
18〜22時がだいたいいてるはずです
ラーメンはなかなかうまいですよ
そうそう、前に車がちょっと止めれないので離れにおくしかないです
単車2台ぐらいなら何とかなります
32 :
774RR:2001/07/18(水) 19:01
タイムボカンを知ってる人達って来てるのかな?
懐かしい顔に会いたいな!何人かは来てるの?
33 :
774RR:2001/07/18(水) 19:08
そーっすね
お客さんはボカン常連の人達オンリーだとおもいますよ
単車で来てたりしてるし
でもオイラはその人達あんまり知らないのです
つーことでおばちゃんに会いにいってみてくださーい
34 :
774RR:2001/07/18(水) 19:44
おお!会いに行くぞ!今は、関西じゃないから、2〜3時間ぐらいかかるけど
絶対行くぞ!(道おぼえてるかな?^^;)
35 :
774RR:2001/07/18(水) 21:55
へ〜ぇ、おばちゃんと呼ばれてるのかぁ。
時は流れてるね。
36 :
774RR:2001/07/19(木) 10:32
37 :
名無しの若造:2001/07/19(木) 18:31
若造も行っていいかな?
怪しげなラーメン屋!
38 :
774RR:2001/07/19(木) 21:14
おぼえていーますーかー
めとめがあったーときをー♪
39 :
↑:2001/07/22(日) 12:48
まさに、その時代やったね!(爆)
40 :
774RR:2001/07/23(月) 00:25
>>37 ぜひおばちゃんのボカン話を聞きにいってください
ところでオイラは「おばちゃん」て呼んでるのですが、
皆さんはなんと呼ばれてたのでしょうか?
41 :
名無し:2001/07/23(月) 10:36
タイムボカン当時は、姫さんと呼んでましたよ。
噂では、大阪で初めて、二輪の限定解除の免許を取得したと言われてたな^^
恥の上塗りスレか?
43 :
774RR:2001/07/23(月) 23:04
恥って?
44 :
774RR:2001/07/24(火) 11:49
45 :
774RR:2001/07/26(木) 12:26
ホンマに懐かしい!覚えていますよ!「タイムボカンU」の方ですけどね。
オーナーが代わってから、行かなくなりましたからね。ホントに姫はラーメン屋を?
その人は、本当に姫なのでしょうか?誰か、確かめてほしいですね。思い出話をしたいから。
46 :
名無し:2001/07/26(木) 20:14
懐かしいでしょ^^
47 :
774RR:2001/07/26(木) 20:17
チューナー祭りか?
48 :
元芸大:2001/07/27(金) 19:06
もっと詳しく知ってる人は、おらんの?
49 :
名無し:2001/07/30(月) 14:27
タイムボカンってどんなとこ?教えて!!!!
50 :
774RR:2001/07/30(月) 14:30
ラーメンやめたんだって
あのなびく黄色い看板がなくなってるらしい!
それにどうもあそこ(滝谷)にはもう住んでない様子
51 :
774RR:2001/07/30(月) 14:33
覚えてい〜ます〜か〜・・・・・・
って歌ってたのって飯島真理だっけ?
52 :
名無し:2001/07/30(月) 15:17
本当にラーメン屋をやめたの?詳しい情報教えて!
昔の常連さんや、姫さんと会いたかったなぁ。
誰か、その後を教えて!
53 :
774RR:2001/07/30(月) 15:18
ガション!
@@@@@@@@@@@@ 終了 @@@@@@@@@@@@
54 :
774RR:2001/07/30(月) 15:28
姫のその後
@@@@@@@@@@ 捜索開始 @@@@@@@@@@
55 :
774RR:2001/07/30(月) 20:59
>>50ホントかいな!ラーメン屋が無くなったの?!
誰か教えてくれ!探してくれ!見つけてくれ!
56 :
名無し:2001/07/31(火) 13:59
ラーメン屋が無くなったの?知っている人が居たら教えて!!!!
57 :
774RR:2001/07/31(火) 14:05
58 :
774RR:2001/07/31(火) 14:06
59 :
名無し:2001/07/31(火) 19:52
本当の情報が欲しい!
60 :
774RR:2001/07/31(火) 22:40
ヴォガーン!
61 :
イソ:2001/07/31(火) 22:46
62 :
774RR:2001/08/01(水) 12:19
姫は何処に行ったのか?
63 :
774RR:2001/08/03(金) 17:55
捜索あげ
64 :
774RR:2001/08/06(月) 11:55
みんなで、探そう!
本当にラーメン屋は無くなったのか?
65 :
イソ:2001/08/06(月) 12:17
土曜に滝谷公園前通ってきたけど、確かに黄色い看板はなくなってて、人が住んでる雰囲気ではなかったよ
引っ越したのかな?
66 :
774RR:2001/08/06(月) 12:45
タイムボカン2の残党だったメガネをかけた
背の高いお兄さん、一時ボカンからロープウェーの方に
上がっていったところにある「ウッディーハート」という店に
いらっしゃいましたが、今は独立され高野山の麓で喫茶店を
営んでおられます。
67 :
774RR:2001/08/07(火) 00:05
>>ALL
なつかし〜〜〜!!
68 :
774RR:2001/08/07(火) 11:40
age
69 :
774RR:2001/08/07(火) 16:10
ほんと!懐かしいのを発見!昔の皆はどうしてるのかなぁ。
皆で「タイムボカン復活計画!」なんてもの考えませんか?
70 :
6らっち :2001/08/07(火) 16:13
すげー近所でよく付近を走りに行っていたけど当時は全然無関心だった。
今も暇潰し&テストコース。>表金剛。
71 :
元産大:2001/08/08(水) 02:02
あ〜、ちなみにトンネル出たところのコンテナ改造店舗、
残念ながら今は撤去されてしまいました。
ホント、週末はよく走りに行ったもんだ。懐かしい・・・。
俺は、今でもバイク乗っているけど
あんな良い雰囲気の良い(バイク乗りから見たね!)サ店は
ボカン以後お目にかかったことがない。
「キリン」にでてくる「ランブル」もバイク乗りの
溜り場だけど、もっと、こう、肩の力を抜いて過ごせる
場所だったように思います。 どっかで復活せんかなあ・・・・。
72 :
774RR:2001/08/08(水) 11:32
>>70 >今も暇潰し&テストコース。>表金剛。
逝かれと同じこと書いてるなコイツ
環状もテストコースか?
つか、なんだよテストコースって(ワラワラ
73 :
6らっち :2001/08/08(水) 12:46
>>72 それだけ走りが近いって事なんでしょうな。
彼には負けるけど、俺は年間2万5千キロライダー。(蜂6+SS)
テストコースってのはマフラーを変えたり、タイヤを変えたりしたり時、
色々試したくありまへんか?
そういうのに興味がなければ、思いも付かない事でしょうけど。
74 :
774RR:2001/08/08(水) 12:51
>>73 >テストコースってのはマフラーを変えたり、タイヤを変えたりしたり時、
色々試したくありまへんか?
わかるわかる(^^)
75 :
6らっち :2001/08/08(水) 13:08
>>74 っすよね。
テストコースなんて言い方がちょっぴりマニア過ぎたんやろかな?
でも、フッっとした時に言いまへん?
あと、表金剛(ロープウェイに繋がる道)は関係車両以外は22時以降は走行禁止っす。
76 :
774RR:2001/08/08(水) 13:21
誰も「テストコース」なんていわねー
発想の仕方、書き方が逝かれと同じだとおもったわけよ
あんたと逝かれの書き込んでる内容が、前から気になってたんだけど
おんなじだなぁとおもってたんで、つっこみたくてしかたなかったわけよ
77 :
6らっち :2001/08/08(水) 13:32
>>76 そりゃ少し真似して書いてっからな。
彼の文章は不思議と読ませる力があるさかい。
それに俺もツーリングライダーだから。
彼以外にも色々と文才のある人がネット上にはゴロゴロしてるしな。
本音マンさんも入ってたりして。
>テストコース
そりゃ、残念。
これは俺事だから、もうえぇやろ?
で、金剛は走った事あるん?
距離は短いけど、高低差が大きいから走り応えはあるで。
78 :
6らっち :2001/08/08(水) 13:33
素直に言えばファンの1人やなぁ。
テレテレ。
79 :
774RR:2001/08/08(水) 13:39
また6らっちファンの荒らしが来そうな予感
>>79 それは勘弁したってください。
タイムボカンのあった先にあるトンネルから国道310号に繋がる府道が
何故バイクは通行禁止なんか、知っている人いてます?
あれを通れたら結構な近道なんやけどなぁ。
81 :
イソ:2001/08/08(水) 17:23
その昔、トンネル内にピアノ線引いたヤツがいたそうな。
そのピアノ線でライダーがクビチョンパになり.....
という事件があったそうな。
82 :
名無し:2001/08/08(水) 21:35
>>80 80年代前半、日本各地で、バイクの閉めだしがあったからね。その名残かな?
当時は、ローリング族と呼ばれてたなぁ。結構バイクのブームやったからね。
83 :
名無し:2001/08/08(水) 21:42
>>69 「タイムボカン復活計画」旗揚げしましょう!
皆が楽しく集まれる喫茶店は、必要です!
中年ライダー諸君!やって見ませんか?
84 :
774RR:2001/08/09(木) 13:26
昔のボカンの常連客が集まるのも面白いよね。
皆中年だろうな。俺も含めて(笑)
で?
今度はどこを
通行止めにするの?
腐れ馬鹿さんたち〜〜 (嘲笑
86 :
774RR:2001/08/09(木) 17:11
>>85 バイクも知らんお前が腐れ馬鹿だぞ!
このカスが!悔しかったら、バイクに
乗ってから言え!バイク乗りをなめんなよ!
87 :
774RR:2001/08/10(金) 10:40
>>83 ボカンの復活を願う人は多いやろうね。
また、集まりたいね。やっぱ、姫さんが中心になってもらいたいな!
88 :
774RR:2001/08/10(金) 11:24
誰かが喫茶店を開業するってのはどうだい?
89 :
774RR:2001/08/10(金) 17:29
>>88 ボカンの常連だった人とかで、喫茶店などを経営してる人はいないのかな?
本当に昔は楽しかったなぁ。今はボカンのような喫茶店もないからね^^
90 :
774RR:2001/08/10(金) 17:36
都合の悪いときだけ名無しになるなや
91 :
774RR:2001/08/10(金) 17:41
ヤッターマンコーヒーライター
92 :
66:2001/08/10(金) 17:51
93 :
774RR: