原付の書類チューンについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1◎◎----SKILINE---◎◎
原付の書類チューンについて、やってみた方やこれからやってみようと思う方、書き込んで下さい。
2774RR:2001/06/26(火) 12:51
書類チューンって?
白を黄色登録にしたり、逆に黄色を白にしたり?
どっちもやったが何か?
3774RR:2001/06/26(火) 12:53
>>2 黄色を白に??

何かめりっとありますの?
4774RR:2001/06/26(火) 12:59
>>3
原付しかない人は80を50で乗る。
昔、(10年前ね)俺はYSR80を50ナンバーで乗ってた。
登録は簡単ではないけどね。
5◎◎----SKILINE---◎◎ :2001/06/26(火) 13:04
>>4まじで?
そんなん許可されるの?
6774RR:2001/06/26(火) 13:06
申請するとき(白→黄色)
エンジンのボア・ストローク・排気量、申請の理由
などを書かないといけないのですか
7774RR:2001/06/26(火) 13:08
「スーパー原付」
とか
「原付スペシャル」
とか書き加えてみたらどうだ?
8ふしあな様:2001/06/26(火) 13:11
漏れは125cc(役所の資料では124cc)に乗っているが・・・

これを陸運局管轄の軽二輪として書類チューンできないものでしょうか。
9774RR:2001/06/26(火) 13:13
何か、原付30キロ撤廃スレと似てきたなぁ。
白→黄色はオーバーホールして排気量を60にしたと言えば?
今の書類とナンバーを持って区役所行けば出来ると思うのだが。
逆は出来ないと思うけど・・・。
10774RR:2001/06/26(火) 13:24
>>5
125&80を50に登録しようと思えば出来ない事無いけど、
書類揃えるのが面倒。
11774RR:2001/06/26(火) 13:28
>>8
さすがに普通2輪登録はノウハウのある
バイク屋さんの協力が無いとちょっと・・・。
12774RR:2001/06/26(火) 13:29
>>10
保険料や駐車料金が安くなることと
原付免許で乗れること以外のメリットは?
13774RR:2001/06/26(火) 13:37
>>12
う〜ん、
それ以外だとスピードが出る以外メリットないかな??
俺は峠で走るのでパワー重視で。(10年前ね)
街中を余裕を持って乗れることかなー。
14774RR:2001/06/26(火) 13:40
>>13
でも白いナンバーでしたら一応30キロ制限もあるし、
2段階右折なんかもありますよね。
書類チューンしたところで、制限が増えるだけではないでしょうか。
15774RR:2001/06/26(火) 13:45
>>14
幸い、地元は2段階右折の規制が無かったので、
スピード違反で捕まる(本人次第だけど・・・)以外は特に無いかな。
16774RR:2001/06/26(火) 13:51
>>10
脱税で捕まるからヤメレ
17774RR:2001/06/26(火) 13:53
確かに!
18774RR:2001/06/26(火) 13:54
>書類チューンしたところで、制限が増えるだけではないでしょうか。

そうでもないな。
バス専用レーンを走っても捕まらなくなる。
19スキーライン:2001/06/26(火) 13:55
>>18
どうして??もう少し詳しく説明してください。
20774RR:2001/06/26(火) 14:22
ボアアップしてない一種を二種登録するとどんな罪になる?
21774RR:2001/06/26(火) 14:26
有印公文書偽造罪あたりじゃない?
22ミスター梅助:2001/06/26(火) 14:34

(詔書偽造等)
第154条  行使の目的で、御璽、国璽若しくは御名を使用して詔書その他の文書を偽造し、又は偽造した御璽、国璽若しくは御名を使用して詔書その他の文書を偽造した者は、無期又は3年以上の懲役に処する。

 
 2   御璽若しくは国璽を押し又は御名を署した詔書その他の文書を変造した者も、前項と同様とする。

 
(公文書偽造等)
第155条  行使の目的で、公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は偽造した公務所若しくは公務員の印章若しくは署名を使用して公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造した者は、1年以上10年以下の懲役に処する。

 
 2   公務所又は公務員が押印し又は署名した文書又は図画を変造した者も、前項と同様とする。

 
 3   前2項に規定するもののほか、公務所若しくは公務員の作成すべき文書若しくは図画を偽造し、又は公務所若しくは公務員が作成した文書若しくは図画を変造した者は、3年以下の懲役又は20万円以下の罰金に処する。
23774RR:2001/06/26(火) 14:39
別にバレねーからいいべ。
「焼きついたんでボーリングしたら、51ccになりました」って言えば?
実際に役所でナンバーもらうとき何にもチェックしないし・・・
24スキーライン:2001/06/26(火) 14:40
>>21
罪になる?
その辺の真偽を書き込んでください。
25774RR:2001/06/26(火) 14:42
>>24
少しはテメーで調べろよヴォケが!
26774RR:2001/06/26(火) 14:43
>>23
人殺しても金盗んでもバレなければ無罪だもんな。
27774RR:2001/06/26(火) 14:46
>>25

25=1
自作自演で暴言吐くのは子供っぽいので止めましょう。
28774RR:2001/06/26(火) 14:48
>>27
ハァ!?
自作自演の決めつけって間違った時虚しいね。藁
2923:2001/06/26(火) 14:50
>>26
>人殺しても金盗んでもバレなければ無罪だもんな
そんなことしたら、マトモに生きていけるか・・・?

書類チューンはいいぞ。
誰に迷惑かけてるでもなし。
安心してスピード出せる(ワラ
白バイ・ネズミ捕りともおさらばさっ
30774RR:2001/06/26(火) 14:52
>誰に迷惑かけてるでもなし。

本当にそう思うのか?
31税務コンサル:2001/06/26(火) 14:55
書類チューンをすると、市役所から請求される税金の額が増えます。
1台あたりの差は小さいですが、これだけ多くの原付(一種登録)が
あり、そのうちの1割でも書類チューンで二種登録になりますと
税収の増加につながりますね。
しかも、この税収の増加による逆のコストはありませんので
純粋な増収になります。

社会に貢献するつもりで書類チューンをやってみてはいかがでしょうか。
32774RR :2001/06/26(火) 14:54
>1
k察より税務署が怖いです。
33774RR :2001/06/26(火) 14:55
>1
k察より税務署が怖いです。
34774RR:2001/06/26(火) 14:58
>>32
来るかな?<税務署

もともと市町村役場の管理ではなかったか?軽自動車税は。
3532 :2001/06/26(火) 15:01
2度書きすいません。
よくスレ読んで無くてすいません。
生きててすいません。
3620:2001/06/26(火) 15:02
>>21-22さん
どうも。
捕まった人なんていないよね…?
37774RR:2001/06/26(火) 15:06
>>20-22,36
公文書偽造というのは当てはまらないと思うのですが・・・
3821:2001/06/26(火) 15:09
>>37
有印私文書偽造だったかもな。
つか、頼むから自分でも調べてくれよ!おかしいと思うんならさ。
39774RR:2001/06/26(火) 15:14
>>36
雑誌で読んだくらいで、身近では捕まったのは見ていません。
捕まっても反省文(始末書)見たいのを書かされて後日50のナンバー
を持っていくくらいでOKみたい

漏れも書類チューンしているけど検問で捕まるくらいで「ナンバー見て。
黄色でしょ」って感じで終わります。
+200円で2段階右折が無いのはラクダ
40774RR:2001/06/26(火) 15:17
>後日50のナンバーを持っていく

どうやって手に入れるんだろう?
黄色を白色に戻す方が難しいって聞いたんだけど。
4138:2001/06/26(火) 15:18
手元の資料では
エンジンを修理した結果シリンダ径などがかわったということを
文面にしなければならないと書いているのです。
やってもない修理というか諸元の変更がクサいと言うことでしょうね。

>>39
検問で捕まる→放免っすか。
目つけられやすいのでしょうね。
42774RR:2001/06/26(火) 15:19
>>38
ということは新車登録時は無理そうですね。
43774RR:2001/06/26(火) 15:20
Fフェンダーに白いライン
Rフェンダーに白△
を貼れば、検問で目付けられる事もなくなるんじゃない?
44ふしあな様:2001/06/26(火) 15:23
>>43
をを! 意外な盲点だ!
原付2種にはこの表示がありますよね。
書類だけ出していい気になっていると、ココを見落とす。
みなさん、ご注意を。
45774RR:2001/06/26(火) 15:24
しろらいんと▲って強制なの?
46774RR:2001/06/26(火) 15:27
つーか、今までの話は全部が市町村ごとに違うと思うが・・・
47774RR:2001/06/26(火) 15:43
48774RR:2001/06/26(火) 15:44
>>40
警察から書類を持たされる様です。
6,7年前のモトチャンプ誌に書かれていたぐらいで・・・

>>42
新車時登録の方が簡単です。後の申請だと改造申請書を書く事になり、
酷い役所だとシリンダーのボアを目の前で計れと言われた人もいました。

>>43
一般の警らは、知っていませんよ。
ナンバーの色でしか判断が出来ません。
小さいスクーター=50という認識しかありません。

>>44
ワシもこれを見落とし捕まりましたが「盗難に合い外装が壊されたので
安い50の使っています」と逝ったら”次からテープ着けてね”と言われた
くらいでOKでした
49774RR:2001/06/26(火) 15:47
△と白ラインはビニールテープ貼るんじゃなくて買うのかな。
50774RR:2001/06/26(火) 15:47
>>45
以前「52cc」をやった事が有る。
クチバシの白マークと△は「義務」ではないと聞き、付けないでいたが、カンチガイな白バイ君に止められた。
一悶着の上、出た結論。
「頼むから(白、△を)付けてくれ!」

ケイサツなんてこんなモンよ。
51774RR:2001/06/26(火) 15:54
>>45
強制だよ。
でも125cc医科のナンバーは納税照明であって児童二厘のナンバーとは
性格が違うんで取り付け場所はどこでもよかったはず。
かと逝ってむりやり変な場所に付けても泊められるだけだが...
52774RR:2001/06/26(火) 16:20
輸入車だと律儀にマークをつけていないのが
大半だと思うのだが、
違反なのか?
53スキーライン:2001/06/26(火) 17:17
>>48
目の前でボアを測れって・・・!?
暇な役所だ! 暇な役所だ!
もう暇をもてあましているとしか考えられない。

だいたい、工具貸してくれるのだろうか。
こんなためにシリンダヘッドを外すのはかなり滅入る作業だ!!
こんな公務員は逝ってよし!!
54774RR:2001/06/26(火) 19:01
昔にバイクの本で原付のナンバーは納税してる証明書みたいな物なので
持ってるだけでOK!って聴いてナンバー違う所に付けてたら
パトカーに追跡されてなんだこれは!!って怒られた。
55みいくん:2001/06/26(火) 23:06
焼き付きボーリングによるオーバーサイズピストンリング使用ということで
YSR50を50.1CC登録したことあり
ちゃんと利用したメーカーのパーツリストを添付する必要があった
Fフェンダーの白い縁とRフェンダーの白三角を忘れずに!
56774RR:2001/06/26(火) 23:09
>>55
俺は知り合いにもらって、自分でつけたって言ったらそのままOKだったぞ
地域によって、えらい差があるな
57スキーライン:2001/06/27(水) 13:00
>>46
>>55
>>56

なるほど、書類チューンしやすい市町村と、そうでない市町村があるのですね。
58774RR:2001/06/27(水) 13:06
東京の某区では、ほとんど絶対って言っていい程
2種登録受け付けてくれなくて、どうしてもやりたい場合は
一度区外の友人の物として登録して、そこの自治体で2種登録
した後、自分の物にして再登録して区内に持ち込むんだとか
聞いたよ。
59774RR:2001/06/27(水) 13:07
東京の某区では、ほとんど絶対って言っていい程
2種登録受け付けてくれなくて、どうしてもやりたい場合は
一度区外の友人の物として登録して、そこの自治体で2種登録
した後、自分の物にして再登録して区内に持ち込むんだとか
聞いたよ。
60774RR:2001/06/27(水) 13:44
>>53
その人のURL無くしたんだけど、かなり悲惨だったみたい。
書類だけでOKかと思ったら担当者に「組めるぐらいだったらバラシてみろ」
って言われて家に帰り工具を持って来ては、足りない工具が有れば足で家に
取りに帰る等。
かなり怒りに奮えたのか最後の文章などは電波飛びまくりになっていた。

>>58
ワシの住んでる区も似たり寄ったりだ。
本当にボアアップしても整備士免許2級以上の者が組んだ物以外は認めない
って言われた。
61774RR:2001/06/27(水) 13:47
そうそう、本人の自作書類で良い所もあれば、
バイク屋や整備士免許を持った人の印入りじゃないと認めない
所もありますね。
62774RR:2001/06/27(水) 13:51
俺のトコロは・・・

排気量変更の理由・焼き付きの為
作業者・本人

これに印鑑押して終わりだった。
恵まれてるなぁ。
63774RR:2001/06/27(水) 14:24
>>59-62
せめて一部伏せ字でどこ住んでんのかヒントくれや。
6462:2001/06/27(水) 14:25
横浜市
65モモやん:2001/06/27(水) 14:30
整備士免許なきゃダメって、実際にやっちまった場合どうするんだろうね。
そのまま乗ってたら脱税行為でしょ。
もう一回免許持ってる人のとこ行って組み直してもらえってのかな。
原付の場合はそういう義務みたいなものは全然ないはずだけどねぇ。

「バラして見ろ」って言われて、
「その場合は各種パッキン・ワッシャ・ガスケット類を新品にしなくちゃいけないんで、
 その分負担してくれるんですか?」とか言ったらダメかな。
66774RR:2001/06/27(水) 17:35
だいたい目の前でばらした所で木っ端役人にわかるのか?
「バラしたら正確に何ccになったか確認してくれるんでしょうね?」
って逝ってみたらどーだ。
67774RR:2001/06/27(水) 18:02
うるせぇトコってあるんじゃねぇ?
あれって地域差あるんだろうし。
中には妙に詳しい奴がいたりしてな。
「コレはおかしいんじゃないですか?」なんていう奴がいたりしてな!
68774RR:2001/06/27(水) 18:03
そうだ!そうだ!
69774RR:2001/06/27(水) 18:08
「本当に51cc以上ですか?」@怪訝な顔
70モモやん:2001/06/27(水) 18:11
多く税金払ってもらえるんだから別にいいじゃんねぇ。
71774RR:2001/06/27(水) 18:11
書類チューンなんてセコいことせずに、最初から80かもっと
デカいの買いやがれ。
それができねーんだったら、おとなしく30キロで走って2段階右折
してろ。
72774RR:2001/06/27(水) 18:22
互換性のある2種原付のエンジンに丸ごと積み替えなら
割とモメなくて大丈夫なのかな?

>>71
まぁ人には事情ってものがある。2種原付グレードの無い車種が
どうしても乗りたいとかもあろーし。
73774RR:2001/06/27(水) 19:01
>>72
>人には事情・・・

うまい! いい表現ですね。
74774RR:2001/06/27(水) 19:20
>>63
東京のA区。それ以上は言えんな
75774RR:2001/06/27(水) 23:59
>>74
網干区だな。
76774RR:2001/06/28(木) 11:11
見た目がドキュソっぽい場合は手続きがややこしくなると思われ。
公務員だもん。差別するもんね。
(まあドキュソ差別は差別に当たらず、ってとこですが)
77774RR:2001/06/28(木) 11:13
俺が役人だったらドキュソはいびり倒す!
78774RR:2001/06/28(木) 11:14
>>77
漏れも!!
79774RR:2001/06/28(木) 11:15
網干って・・・ご近所さん・・・。
80ふしあな様:2001/07/03(火) 11:17
>>74 >>75 >>79
網干区って姫路やん
東京のA区・・・ちがうやん!!
81シャレにならんな:2001/07/03(火) 11:29
>>80
アイルランド北区と見た。
82774RR:2001/07/03(火) 13:03
穴子区。

市川市はチョロい。
83774RR:2001/07/03(火) 13:04
綾瀬区?
愛宕区?
赤坂区?
う〜ん…
愛知区!
84マスオ:2001/07/03(火) 13:05
>>82
 穴子君?
85774RR:2001/07/07(土) 13:53
えっとね〜スクーターを黄色にした時は、フロントに白いテープ貼りな。

なんども警察に止められて、最初は「ば〜か、50CCじゃね〜YO」
と思うのも最初のうち、面倒臭くなるよ
86774RR:2001/07/07(土) 15:05
>>85
んん?50ccだろ?
87774RR:2001/07/07(土) 15:06
セコいことすんなよ
88マサルさん:2001/07/09(月) 01:47

黄色を白色に戻す方が難しいって聞いたんだけど。
89774RR:2001/07/09(月) 02:07
一回廃車にしてからまた50で登録する
90マサルさん:2001/07/09(月) 02:21
その廃車証明に排気量が書いてあるじゃん
91774RR:2001/07/09(月) 02:30
中学生?>>89
92774RR:2001/07/09(月) 02:36
そんなんで登録できんなら警察も税務署も要らぬわ!しったか氏ね!!>>89
93774RR:2001/07/09(月) 02:36
何CCまで排気量詐称できんだろう?
94774RR:2001/07/09(月) 02:37
歯医者証明を無くしたって事にして役所に再登録して貰う時に
『これは二種です』って役所から貰う書類に書けばどうでしょう?
95774RR:2001/07/09(月) 02:44
疑問文で返されてもね↑
96仲買屋:2001/07/09(月) 02:53
>>94
書類無しでどうやって登録するの? 藁
9794:2001/07/09(月) 02:56
>>96
折れんところの市役所、フレームの石刷りと前所有者の住所確認&捺印の紙切れ一枚だけで
ナンバー取れたよ?
98仲買屋:2001/07/09(月) 03:02
前の確認で排気量がバレるやん
うちの田舎みたいなとこなら口で取れるけど 藁
9994:2001/07/09(月) 03:05
住所確認&捺印の紙切れ(役所がくれる)紙に排気量書く欄あるんだけど
そこに80ccとか適当に書いたけどなんか簡単に黄色くれたよ。
ばれたらどうしようかと思ってたけど、
えらくあっけなかったからびっくりした記憶があるんだけど。


前所有者が他の県に住んでたからいけたのかな?
100774RR:2001/07/09(月) 03:08
99の逝ってる事は間違ってないね
だけど
今は黄色ナンバー〜白ナンバーに戻すって話の最中
101774RR:2001/07/09(月) 03:48
A区ってB地区のあるとこ?
102774RR:2001/07/10(火) 21:18
>>88
黄色をもらった時のように、
「また焼き付いたので、こんどは耐久性を考慮して、
 純正のシリンダーとピストンを組みました。
 だから、排気量は49ccです。」
        って申告すればいいんじゃない?
103774RR:2001/07/11(水) 10:29
>前の確認で排気量がバレるやん

自分の住んでるところは確認しないって。
この間も適当な書類でTLR200を125登録した。
104 :2001/07/11(水) 10:34

いいな いいな いいんぁー!!!
105774RR:2001/07/11(水) 10:34
>>102
一度「カイ(改)」と書類についた物を、今度は純正です
と変更するのは、カナーリ難しいと聞いたぞ。

書類を作れるバイク屋さんの助けでもないと...
106タクシー:2001/07/11(水) 11:26
>>105
市川じゃ「改」付かなかったぞ。
107105:2001/07/11(水) 11:52
>>106
そりゃまたすごい所ですな。
108タクシー:2001/07/11(水) 12:14
>>107
子供心(?)に、釈然としなかった。
ただ、その後下取りに出したが、バイク屋のオヤジは書類チューンについては別にどうのこうの言って無かったぞ。
ずぼらな自治体マンセー、ってトコでしょうか?
109ふしあな様:2001/07/11(水) 15:04
>>108
ずぼらな自治体マンセーです!!
担当職員様に、乾杯!
110槍田 篠尾:2001/07/11(水) 16:06
本当はアヤシイと思っていても税収のために受け付けてたりして。
税額は2種>1種でしょ。
250は市税にならないけど125で2種登録なら市税になるんでしょ。
111774RR:2001/07/11(水) 16:11
と言ってもたかだか1000円が1200円になるだけっすよ、ダンナ。
112RT774RR:2001/07/11(水) 17:31
80→50の書類チューンは
古物商の免許のある人のサインと印鑑が有れば出来るけど
もし、そのバイクの所有者が問題を起こした時に
書類にサインした人にも問題が起こるかもしれない。
113774RR:2001/07/11(水) 21:19
>>105
もー、オーバーサイズのピストンがないから、元に戻すしか無いんです。
って感じで、窓口の方が納得する書類を作って持っていって、
低調にお願いすれば、大丈夫でしょ。
※区市町村の窓口でしか通用しないけど。
やっぱ、書類が大事と思われ。(経験より)
114タクシー:2001/07/11(水) 21:44
>>110
軽二輪、小型二輪、軽四輪迄は市区町村税でしょ…
115774RR:2001/07/12(木) 02:38
うちの近所に黄色ナンバーのアドレスV100あるんですけど。
50じゃなく、間違いなく100です。
すごく不可解。
116774RR:2001/07/12(木) 03:05
>>115
90のエンジンが載ってるとか
そのナンバーの地域は乙種が黄色だとか?
117タクシー:2001/07/12(木) 06:38
どこぞに五十がピンクなんて地域もあるらしい。
和歌山県だったか。
118774RR:2001/07/14(土) 23:03
>>117
ガイシュツだが、
大阪市は125が黄色で90がピンクらしい。
ガセネタか?

それと、50が深緑のようなところもあるらしい。よく知らないが。
119タクシー
原付、奥深し…