CBX750Fって

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
どうよ?
安いしカスタムベースに良さそうなんだけど。
2774RR:2001/06/24(日) 22:13
どうなんだよ
3774RR:2001/06/24(日) 22:15
シラネーヨ
4774RR:2001/06/24(日) 22:33
だからどうなんだよ
5774RR:2001/06/24(日) 22:35
どうもしねーよ
6774RR:2001/06/24(日) 22:39
いいかげんにしろよ
知ってんだろ?
7CB750F乗り:2001/06/24(日) 22:39
ハンドルだけ使わせていただいてます。
8774RR:2001/06/24(日) 22:40
ちんこ
9774RR:2001/06/24(日) 22:40
ティンポ
10774RR:2001/06/24(日) 22:41
ぽこちん
11774RR:2001/06/24(日) 22:41
発売当時、国内最速。
だけど普通に考えりゃ、みんな8万キロくらい走ってるだろうな。
カスタムの前にまともに走らすことの方が難しいと思われ。
やめれ。TWでも買っとけ。
12774RR:2001/06/24(日) 22:42
CBXも1000と400以外は知る人も少ない機種になったねぇ。
13774RR:2001/06/24(日) 22:43
つーかOHするにしたって旧車に比べれば
たいして金かからんだろう。
パーツも供給されてるだろうし。
どれだけ惚れてるかによるんじゃないか?
14774RR:2001/06/24(日) 22:46
現行CB750とエンジンの部品は同じだろうな。
だから部品の供給は心配ないだろうな。
それくらい古いバイクが「しっかり」整備されているのが
走っているのこそ、凄みがあるな。ある意味無敵だ。
15774RR:2001/06/25(月) 00:03
CB750(現行)も安いぞ。どうせならこっちにしとけ。
16774RR:2001/06/25(月) 00:07
なんで750なんだよ(w
とっちにしてもFなんてかったるいのやめとけ
17774RR:2001/06/25(月) 00:12
ティアドロップタンクに換装して、ゆるいカマキリハンドルにしたら
懐かしの和製アメリカンの出来あがり。

あのシート高と重量を支えきれないおっさんは、大型に乗ってはいけません。
18774RR:2001/06/25(月) 00:20
メーター読み250キロ出たCBR750Fはどーよ。
カッコは鯨見たいだけどエンジンは凄かった。
19774RR:2001/06/25(月) 00:36
パワーあってもとても180以上は出す気になれないと思うが
20川崎さん。改めボル人形。:2001/06/25(月) 01:40
つーかタイヤの選択の余地がなさすぎる。
まあ、時代が時代だししょうがないっちゃーちょうがないが...(藁

>13
ところがぎっちょん。部品も幾つかは欠品しているし、値段も当時のパーツリストの値段から
値上がりしているよ。最悪倍近く...。
21川崎さん。改めボル人形。:2001/06/25(月) 01:41
ちなみにおいらはFE2だけど...
22774RR:2001/06/25(月) 01:43
安物買いの銭失いになりがちなタイプだな
23774RR:2001/06/25(月) 02:28
愛情一本!
カスタムせずに、キチン!と整備して乗りこなしてみてくれ。
24川崎さん。改めボル人形。:2001/06/25(月) 03:18
>23
整備はできるが、カスタムって...
アフターパーツが...
25774RR:2001/06/25(月) 03:26
>24
マフラーはどうしてるっすか?
26川崎さん。改めボル人形。:2001/06/25(月) 03:43
>24
おいらはフルノーマル。
つーかアフターパーツの存在自体を知らないでし...(藁
27774RR:2001/06/25(月) 12:26
GSX750Fのがいいよ
28H.H.:2001/06/25(月) 19:42
CBX750のカスタムって・・・あのデザインどういじるの・・・?
2型VTを無理やり角型2灯ヘッドライトにしたようなデザインだった。
同クラス初の6速ミッション。限定解除の車両の中ではホライゾンが
一番乗りやすいと思った。
29774RR:2001/06/25(月) 19:46
その辺に置いといたらそっこーで盗まれそうなバイクだな。
30774RR:2001/06/25(月) 21:08
>29
盗まれるか?!?! カタナやニンジャならまだしも・・
31774RR:2001/06/25(月) 21:10
俺はいらねーなこんな鉄屑は
32774RR:2001/06/25(月) 21:12
同じ世代でもVT750は高いのにね。
33774RR:2001/06/25(月) 21:13
VT?
34川崎さん。改めボル人形。:2001/06/25(月) 21:40
VFでしょ...。
あれも安いっちゃーやすいでしょう。
35名無し珍味:2001/06/25(月) 21:46
VF750Fめちゃ安いね、10マン台なんてザラでしょ?
ああいうのってまともに走ってくれるんかね。

安い理由ってパーツ配給ができないから安いんでしょ?
だとしても、長い期間かけてチョコチョコイジっていけばけっこうよくなるんじゃ
ない?
VFはカッコいいよマジで。
1000Rの2型はもっと好きだが・・・
36774RR:2001/06/25(月) 22:00
>35
いや〜不人気で安いのが先だべ。
CBX750もVF750も結構なおるもんだよ。
37774RR:2001/06/25(月) 22:05
>安い理由ってパーツ配給ができないから安いんでしょ?

80年代のバイクでこんな事言うやつ初めてみたよ…
38774RR:2001/06/25(月) 22:08
>37
激しく同意!大事にすれば20年でも乗れるぞ。
39774RR:2001/06/25(月) 22:12
CBX750F(インテグラもホライゾンもか)は
当時から人気無かったからねぇ
中古はメチャ安だったよ・・・・・今もか(藁
40774RR:2001/06/25(月) 22:13
そうだな。一応当時のフラップシップモデルなんだし、
供給の件ではそんなにお客をバカにはしないと思うよ。
CBXやVFなんて、他のに比べてとりわけな。
41774RR
ホライゾンはポリヲタの間で、いまだに人気だべ。
海外向け白バイに今でも生産中で、外国でも人気だから
高いらしいな。