すごいビデオ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
車板にありました
bandit.bikepics.com/video/CBR1100-TvReview-208sec.wmv
2774RR:2001/06/05(火) 19:12
誰か見た?
3774RR:2001/06/05(火) 19:16
今さっき見た!!
こんなバカ、ホントにいるんだ!!
ヤパーリブラックバードは速いね。
12Rや隼はもっと速いってこと?
4774RR:2001/06/05(火) 19:23
ブラクラ。

・・・っていうお約束が恥ずかしくなるくらいすげーーーーーーーーー!!!!!
途中、前方にベンツが詰まってたときのブレーキング性能にもビックリした。

あと、ああいう道路があるのがうらやましいね。
俺もいちおう290km/hまでメーター刻んであるバイクに乗ってるから、
ああいうビデオ見ると燃えるよ〜(やらんけど)

とりあえずありがと>1
5774RR:2001/06/05(火) 19:27
>>4
そうそう。あの速度域からあそこまで減速出来るっつーのがスゲーよね。
ライダーの腕も良いんだろうけど。ところであそこってアウトバーンかな?
ドイツ語っぽいんだけど・・・まだ興奮してるよ。オレのモンキーじゃ出来ねーけど(藁
6774RR:2001/06/05(火) 19:34
んで、追いつかれたベンツが超ソッコーでレーンチェンジしてるのが笑えるね。
そらあの速度で後ろから来られたらなあ。
かなりの急ブレーキだったし、「突っ込まれる!」って思ったろうなあ。

ところであのギアチェンジはアクセル開きっぱなしでない?
7HONDA好き:2001/06/05(火) 19:37
既出です
でも感動したね いっきに100キロ越えるんだから・・・
8774RR:2001/06/05(火) 19:43
www.bikepics.com/bikemovies/
おバカバイクムービーたーくさん有るよ。
9774RR:2001/06/05(火) 19:45
おもすぎて見れない・・
10よssy:2001/06/05(火) 19:51
いやー長い間待った(ローディング)甲斐があった。

すごいねー! 周りの車が止まっているみたいに後ろへ流れていくね。
あの速度域でのブレーキだってスッと効いてずごくスムーズな感じ>4
さんの言うベンツの所ね。
 でも・・・距離計が2000キロ位ってことはナラシ終わって
ないんだよね・・・いらないのか黒鳥は??
11774RR:2001/06/05(火) 19:56
2000マイルぢゃね〜の?
まだ見てないからワカランが
12774RR:2001/06/05(火) 19:56
他にもいろいろ面白いのあるねー
13774RR:2001/06/05(火) 19:57
>>1
ありがとう。
ネタ元行ったけどいっぱいあるね。(8さんが書いてくれましたね)
14774RR:2001/06/05(火) 19:58
SuzukiFightClubか(ワラ
やっぱスズキさいこ〜
15774RR:2001/06/05(火) 19:58
今落としてる最中だけど、重いな。
ISDNだと辛い。
16774RR:2001/06/05(火) 19:59
↑のサイトの大体見たけどこのCBR1100XXのビデオが一番よかった。
しかしあっというまに200km/h出たな…
17774RR:2001/06/05(火) 20:00
>>15
辛さを忘れさせるようなカイカンムービーを堪能出来るぜ。
18774RR:2001/06/05(火) 20:03
>>11
速度計はkm/hだったぜ。
オドメーターはわからんが。
1911:2001/06/05(火) 20:07
速度計がkm/hならオドメーターもkmかな。
今から見てみる。
2011:2001/06/05(火) 20:09
ttp://bikemovies.com/mpeg/LVX-LeapOfFaith-10sec.mpg
俺はこれがサイコーにヴァカだと思うけどな(藁
2111:2001/06/05(火) 20:31
1100XX見たよ!加速力スゲーなヲイ!!
22774RR:2001/06/05(火) 20:32
うむ〜堪能した。
アウトバーン逝きて〜!!
23774RR:2001/06/05(火) 20:33
最近の逆車ならあのくらいの加速は
するでしょ。
24yossy:2001/06/05(火) 20:36
11さんサンクス>>20 のムービー。

 シートの上に立てても、なかなかハンドル離せないのよね。
しかもピョンとタンクへジャンプなんて・・・。
2511:2001/06/05(火) 20:38
このLasvegasExtermeってビデオ前から興味あったけど踏ん切りが付いた。
明日買ってこよ(藁
たしかパート2はDVDになってるんだよな
26774RR:2001/06/05(火) 20:40
最近バイク乗ってないけど久しぶりに快感を憶えました。
しかしブレーキ性能も絶品だね
27ヘタレ:2001/06/05(火) 20:42
>11
ねーねー、そのビデオ何処に売ってるの?
2811:2001/06/05(火) 20:45
う〜ん。。ライコとかの量販店で売ってない?
あとMr.BIKEとかに通販の広告載ってなかったかなぁ。
29774RR:2001/06/05(火) 20:53
上野いきゃあるよ
30774RR:2001/06/05(火) 20:57
音だけで映像が表示されないんすけど…
31774RR:2001/06/05(火) 20:58
それはおかしい
32774RR:2001/06/05(火) 20:59
>>23
バーカ。そんなのわかってんだよ。
キレた走りがスゲーよなって話してんだよ。
上から見下ろしたような冷めたレス付けんじゃねーよ。公道であの走りがテメーに出来るか?
口だけ厨房が。せっかく育ってきたスレ潰すようなことすんな!!
3311:2001/06/05(火) 21:01
>>32もキレ過ぎage(藁
3430:2001/06/05(火) 21:02
20分もかけてDLしたのにー
35774RR:2001/06/05(火) 21:06
メディアプレイヤーでやってる?
>34
3634:2001/06/05(火) 21:07
やってます… バージョンが古いからダメなのか?!
37774RR:2001/06/05(火) 21:08
>>34
ネタですか?
ここ聞くと話が長くなりそうなので(私も簡単に説明できないので)
自分で調べてください
38774RR:2001/06/05(火) 21:11
39浮き輪:2001/06/05(火) 21:18
すんごい。でもノーマルっぽいしラムエアでもないけど
こんなにすぐに300kmに到達できるの?
XXもう型遅れかと思ってたけど見直した。
でもBGMがベタだね〜(はまってはいるけど)
40774RR:2001/06/05(火) 21:21
ノーズマニュアルの着地にマフラー落下(笑)
41774RR:2001/06/05(火) 21:58
前車への左ウインカー萌え〜
42774RR:2001/06/05(火) 22:01
うおお!萌える!
XXマンセーヽ(´ー`)ノ
43774RR:2001/06/05(火) 22:01
おいらの
メディアプレイヤア は
古かったらしい
みんなはどおかな?
44774RR:2001/06/05(火) 22:02
ベンツ完全に焦ってたな(ワラ
45フノウ:2001/06/05(火) 22:07
46774RR:2001/06/05(火) 22:31
始まりにアウトバーンて言ってるね。
あとトラックとかの大型の横通るとき
左ウィンカー出すのは何でだろ。
47774RR:2001/06/05(火) 22:38
>46
日本でも追い越し車線で前に遅い奴がいると右ウインカーだすじゃん?
アレと同じではないかと・・
48774RR:2001/06/05(火) 22:47
「どけやゴルァ(゚Д゚) 」の意ですな
日本ではハイビームと併用しても気づかない奴おおいけど
49774RR:2001/06/05(火) 23:07
すみません。
見かたがマジで解らないんですけど…。
どなたか消房にも解るように教えて下さいませんか…。
50774RR:2001/06/05(火) 23:09
見方って言ったって普通にダウンロードして
見るだけだよ。
51774RR:2001/06/05(火) 23:14
見れない!
何で?
音声は入ってるんだけど、画像がでない。
真っ暗な画面のまま。

何でじゃ!!!
52774RR:2001/06/05(火) 23:37
DirectX8とメディアプレーヤ7入れれ。
それでもだめなら、メディアプレーヤのオプションで、
コーデックを自動ダウンロードするように設定してみなされ。
53774RR:2001/06/05(火) 23:46
>>51

>>38とここ
http://codeczone.virtualave.net/fixes.htm
でだめなら知らん
54774RR:2001/06/05(火) 23:47
>>44
ベンツじゃなくてジャガーみたいね。

漏れはZZR1100乗ってるけど,同じ感じだよ。240までは一直線。
280が壁。メーター読み300は本人余裕なし。
ビデオカメラで撮ってるから,こんなもんだけど。

ブレーキは,最高速から200キロくらいまでは,スピードの落ち方
がおそく感じる。ブレーキ利かないなぁと思って握り続けてると,握
りごけ(w
55774RR:2001/06/06(水) 00:04
くわー強烈だなこれ。
4輪じゃ考えられねえな。
56774RR:2001/06/06(水) 00:06
Turbo GSX-R 600 危険すぎるぞ!(藁
57イレブン:2001/06/06(水) 00:06
>>1
俺も見れない・・・何故?
58(゚Д゚)y─┛〜〜:2001/06/06(水) 00:08
 あの手のバイク買うなら改良が進んだ黒鳥だな。
新しいのに飛びつく奴は買い物下手と見るが、どうか?
59774RR:2001/06/06(水) 00:12
>>52
DirectX8が見るのには必要なの?
メディアプレイヤー7は入ってるけど、音声だけで画面が映らん・・・・・・・・
何故じゃーーー!!
60774RR:2001/06/06(水) 00:19
>>56
どのやつ??
直リンきぼー
61774RR:2001/06/06(水) 00:21
メディアプレーヤー8をダウンロードしたら見れたよ。
62774RR:2001/06/06(水) 00:28
おいらのパソコンも
どんどん古くなっていくのう
肌で感じたわい
63>60:2001/06/06(水) 00:30
6460:2001/06/06(水) 00:37
>>63
thanx
65774RR:2001/06/06(水) 00:38
66774RR :2001/06/06(水) 00:43
67774RR:2001/06/06(水) 00:46
>>61
死ね。
メディアプレーヤーの8なんかねーよ!!
ヴぉけ。
68774RR:2001/06/06(水) 00:46
1>>車板のどこでみつけたの?
69774RR:2001/06/06(水) 00:49
>>61
マジでお前みたいな糞は死ね。
「7」までしか出てねーだろが。かす。
70774RR:2001/06/06(水) 00:50
車板のどこにあった?
7160:2001/06/06(水) 00:50
>>63
うひょー。俺にはブラックバードのやつより強烈だった。
なんじゃこりゃー。
ウイリーしたバイクが視界に入ったと思った次の瞬間
大笑いしてる自分がいたよ。

これ、トップスピードはどれぐらいなんだろ。ふつうの
道だしそんな出てないとは思うんだけど。
72774RR:2001/06/06(水) 00:50
>>61
>メディアプレーヤー8をダウンロードしたら見れたよ。

クズ、クズ、クズ、クズ、クズ、このクズ野郎が。
73774RR:2001/06/06(水) 00:51
68と被っちゃった。
74774RR:2001/06/06(水) 00:51

>>61
>メディアプレーヤー8をダウンロードしたら見れたよ。

8なんて無い。8なんて無い。8なんて無い。8なんて無い。
クズ、クズ、クズ、クズ、クズ、このクズ野郎が。
75774RR:2001/06/06(水) 00:52


>>61
>メディアプレーヤー8をダウンロードしたら見れたよ。

8なんて無い。8なんて無い。8なんて無い。8なんて無い。
クズ、クズ、クズ、クズ、クズ、このクズ野郎が。
76774RR:2001/06/06(水) 00:53
車板での反応が知りたい。
77774RR:2001/06/06(水) 00:54
78774RR:2001/06/06(水) 00:54
お、おも〜
79774RR:2001/06/06(水) 00:55
メディアプレーヤー80000000000
0000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000
0000000000000000000000000000
00をダウンロードしたら見れたよ。
80774RR:2001/06/06(水) 00:58
おいおいつまらん煽りはやめようよ。
これを純粋に楽しもうよ。
81774RR:2001/06/06(水) 01:00
クルマ板は全然盛り上がってないね。
82774RR:2001/06/06(水) 01:01
げ、8をダウンすりゃ見れるのかと思って
今最新版をDL中だけど、7.1って書いてある。

み、見れないのか?!もう30分DLしててまだ6割しか落ちて無いんだけど。
83あ〜る・1:2001/06/06(水) 01:04
このビデオもそうやけど、
XXって300以降がナカナカ伸びないのね・・・。
84774RR:2001/06/06(水) 01:07
反応あんまりないなあと思ったら、みんなWMPのダウンロード中
なのか。
俺は version 6.4 で見てるけど。codec を download させる設定
にすりゃいいじゃん。
120kb ほどの codec を勝手にdownload してきてすぐ見れるよ。

バイクも 320km/h くらいから伸びないのは、風圧でフロントブレーキ
レバー押されてブレーキ掛かるからだという話しを何かで読んだ。
強烈だな。

(クラッチもちょい切れたりするんだろうか)
85774RR:2001/06/06(水) 01:11
>codec を download させる設定 にすりゃいいじゃん。

してるけど、みれん
86774RR:2001/06/06(水) 01:12
新しいパソコン買いましょう。
87774RR:2001/06/06(水) 01:13
>120kb ほどの codec を勝手にdownload してきてすぐ見れるよ。

自動ダウンロードにしてるけど、何故かダウンロードを開始してくれない・・・・・・・・
手動でやろうと思うけど、どのcodecを落とせばいいの?
88>84:2001/06/06(水) 01:14
>バイクも 320km/h くらいから伸びないのは、風圧でフロントブレーキ
>レバー押されてブレーキ掛かるからだという話しを何かで読んだ。
迷信です(w
89774RR:2001/06/06(水) 01:15
オヒオヒ、見れんのに2回も落としちゃったよ・・・・・・・
今はDirectX8(11000kb)を落としてる。
何としてでも見る!!
90774RR:2001/06/06(水) 01:18
>>87
どのcodecもなにも、勝手に Windows Media Player がダウンロード
おっぱじめるよ。
開始してくれないのは、MSのサイトが重いのかなあ。て、俺が
やったのもついさっきなんだけど。

DirectX8は再インストールしたから、今の環境じゃ入ってないんだけ
どちゃんと見れる。ちなみに W2K

早くこれ見て欲しいよ。
91:2001/06/06(水) 01:19
>>88
ドクター須田のZZ−RでK−16が乗ったとき300km/h間近でブレーキランプがついたまま走ってたって言ってたよ>BBCで。
92774RR:2001/06/06(水) 01:21
見たいんだけど重すぎ。
他のサイトは普通に見られるのにこのムービーだけDL速度が1kb/sec
ぐらいになってる(笑
93774RR:2001/06/06(水) 01:23
>>91
だよねだよね。そりゃレバーでも風圧で押されるだろ。300km/h
にもなりゃ。
400km/h出るようなエンジンならものともせず加速するだろう
けど、そのぐらいが限界なら大いに効くと思われ。
94774RR:2001/06/06(水) 01:24
6秒に1回しか画像が動かない・・・
95774RR:2001/06/06(水) 01:27
GSX-R600TURBOはぜひ見るべし
Crazydeath…
96774RR:2001/06/06(水) 01:31
ISDN。かなり待った。甲斐があった。
中免取り立ての、250ccでよろよろ運転の身には、
どう凄いのか、どこまで凄いのか、よくわかってないんだろうけど、
とりあえず、とにかく凄いことは分かった。全身汗かいた。
97>93:2001/06/06(水) 01:32
それじゃ、ソルトレイクに挑戦するようなバイクは
ブレーキレバー外すのか?マジに。
もしくはブッシュガードでも付けるか?
98774RR:2001/06/06(水) 01:33
>>94
その発言を聞いて俺が見れない理由がやっとわかった・・・・・・・・・・・
相当重い動画だろ?
メモリ32、CPU200じゃ無理ってことか・・・・・
どうりで音声だけで画像が全くで出ないはずだ。
99SS蜂6 :2001/06/06(水) 01:37
ブラックバードの画像を見て、若かりし頃の苦い思い出が。
100>82:2001/06/06(水) 01:38
メディアプレーヤーxpのほうがなめらかにみれるよん。
がんばってDLすれ。
101車板にリンクはった人:2001/06/06(水) 01:43
見れないならMPEGで見れば??重いけど・・・。
http://fazer.bikepics.com/video/CBR1100-TvReview-208sec.mpg
102774RR:2001/06/06(水) 01:46
>>101
よし、今度はMPEGにチャレンジするよ。
これを見るためだけに今まで30メガくらいDLしてる・・・・・・・・
103102:2001/06/06(水) 01:47
と思ったけど、40メガもあるじゃねーか!!
そんなの普通の電話回線の俺には無理・・・・・・・
104774RR:2001/06/06(水) 02:26
ここからなら多少軽いかもよ?
http://www.aleph.to/
105774RR:2001/06/06(水) 02:36
タイトル見てエロネタかと思ったのは俺だけか?
・・・まぎらわしい。
誰か盗撮ビデオあぷしてくれ。
106774RR:2001/06/06(水) 02:50
これはすごい。ダウンロードした甲斐があったってもんです(感涙)。

しかも最後に一言

「どうだった?(こんな感じかな)」ってのが余裕を感じさせますね。

でもビデオカメラを固定するシーンの台詞。
「スピードメーターとサスペンション(あと何か)を換装し、家
庭用ビデオカメラをタンクに固定する」と・・・。
なんでスピードメーターを?
107774RR:2001/06/06(水) 02:51
俺、ISDNだけど、このページに置いてあるファイルすべてダウンロード中だよ。
すでに5日目。
全部で約170個くらいのムービー、いずれもMPGのやつを。
ダウンロードはテレホ中だけだからまだ100個ぐらいダウンロードできてない。
現在約700M分落とした。
サーバーも重かったり軽かったりで、大変。1K/秒の時もあるし。
根性じゃぁぁぁぁぁ!!
108250km/h以上出してます:2001/06/06(水) 02:57
109774RR:2001/06/06(水) 03:08
110774RR:2001/06/06(水) 03:15
>>108
このあとどーしたんだろ
111774RR:2001/06/06(水) 09:14
普通のモデムじゃ無理だけ。
112774RR:2001/06/06(水) 10:10
>108 足火傷して入院
113774RR:2001/06/06(水) 11:17
どうでもいい話、このビデオの最初のほうに出てくるBGM、
DX東寺劇場でやってた
「逆性感マッサージショー」
の曲とおんなじだ!!
114774RR:2001/06/06(水) 11:30
>>107
おお。猛者だな。
すまねえ、君のおすすめムービーをあげてくれないか。頼む。

GSX-R 600 Turbo 級のを頼む。
115774RR:2001/06/06(水) 11:36
重いよ ひたすら重いよ。
これってみんなで一つのプロ串使えば早くなるかな?
116774RR:2001/06/06(水) 12:08
つかいい意味ですんごいビデオがリンクされてると思って
このスレに頻繁に訪れてますが、間違ってますか?
117としぞー:2001/06/06(水) 12:24
>>116
俺もそのクチです。タイトルで騙されるタイプです(恥
118774RR:2001/06/06(水) 13:13
僕はこんなライダー達好きです。
119oreno osusume bideo:2001/06/06(水) 13:16
120774RR:2001/06/06(水) 13:17
こなんこと、ようやりません。
チャレンジャーです。
http://bandit.bikepics.com/video/Sanitarium-Backwards-11sec.wmv
121774RR:2001/06/06(水) 13:18
これも僕は出来ません。
凄すぎです。
http://bandit.bikepics.com/video/Sanitarium-StandingOnSeat-13sec.wmv
122774RR:2001/06/06(水) 13:20
この位までしか、出来ません。
僕はビビリです。
http://bandit.bikepics.com/video/Sanitarium-VTR1000-Wheelie-13sec.wmv
123774RR:2001/06/06(水) 13:29
>>110
「世界丸見え・・・」かなんかでやってた。

飛び箱の要領でまた乗って終わり。
書くとつまらんが、実際凄いよね。
124774RR:2001/06/06(水) 13:35
>>122
おいおい、これくらい出来れば凄いぞ。

フロントホイル回ってない状態のウィリィーだぞい。
125774RR:2001/06/06(水) 13:48
ウイリーできないからわかんないんだけど、
フロントホイルのジャイロ効果ってそんなにあるの?
126774RR:2001/06/06(水) 13:54
>>124
えっ凄いんですか。世間知らずな物で・・・
127774:2001/06/06(水) 13:58
ふうわkm/h までしか経験ないボクには未知の世界だ。
バイクのりはじめた頃、はじめて乗った高速道路(横横)の料金所(ムツカワ)から
調子こいて発射してぬおわkm/h くらい出た状態で緩ぅ〜〜ぃ左カーブがぎりぎり
曲がれた記憶ある。ガードレールが右膝10cmくらいまで接近して、もう覚悟決めてた。。

でも慣れてくるとぬおわkm/hなんて普通になっちゃうんだよね。
ふうわkm/hでも、初めて出した頃の余裕の無さは無かった。

バイクがNC30だったのでそれ以上はレッドゾーン。。。
900ニンジャにぶちぬかれた記憶あるな〜。 くやしかった。
もう10年も前の話death。

ぅぅぅ、またスピードの魔力に・・・・ ごめん、今から謝っとくわ>カミサン
128774RR:2001/06/06(水) 14:12
>>125
スタンディングスティルと微速走行の違い考えれば効果有るんでない?。
129774RR:2001/06/06(水) 14:15
>>121
出来る人いますか?
130フノウ[email protected]:2001/06/06(水) 14:37
131774RR:2001/06/06(水) 14:41
132フノウ[email protected]:2001/06/06(水) 14:47
http://www.motorcycle.com/mo/mcvideos/videos.html
このHPよさげ。
まだしっかり見てないが。
ビデオいぱーい。
133774RR:2001/06/06(水) 15:12
>132
すげえです!ありがとう!フノウさん!
134774RR:2001/06/06(水) 15:55
ふうわkm/h とか、ぬおわkm/h とか死ぬほどだせー書き方
するなよ。誰でも日本語キーボード使ってると
思ってるのか?
135774RR:2001/06/06(水) 15:57
だれかハングル語に変換してやれよ(笑
136774RR:2001/06/06(水) 15:59
チョンコロブ〜
137774RR:2001/06/06(水) 15:59
ビデオの感想きぼーん。
138774RR:2001/06/06(水) 16:11
>>137
どれのことかわからんので、
「全般いーっす。」
ってしか言えないっす。
139774RR:2001/06/06(水) 16:13
>134
どうして 「みかか」って書くか知ってる?
ソレと同じ流れだよ。
でもまあ、日本語キーボード使って無かったらわかんないよね、ごめんよ。
140774RR:2001/06/06(水) 16:20
みくののステダンと
らくすにみとのステダン、
どっちが良いですか?
141774RR:2001/06/06(水) 16:25
>>140
「ことふ」どーも
142ミュンヒ2000:2001/06/06(水) 16:34
日本の公道でもヤってる人は逝ってます。

ちなみにTUTAYAでレンタルできる。
でも、置いてあるとことナイトコがあるFIRST LAPのみ確認

KENTAUROS Vision HIGHシリーズ ターンパイクと、どっかの高速
http://www.kentauros.com/jp/shop/html/video/video.html
143774RR:2001/06/06(水) 16:39
すごいので!age
144774RR:2001/06/06(水) 16:40
みんな高速でこの位楽しまなきゃ。
145774RR:2001/06/06(水) 16:52
道路?、回線?。
146774RR:2001/06/06(水) 16:53
>>145
高速道路で!
147774RR:2001/06/06(水) 16:57
楽しんでたら覆面にとっ捕まって1時間以上説教されました。(実話)
148ミュンヒ2000:2001/06/06(水) 18:08
誰か2巻買って
149774RR:2001/06/06(水) 18:14
>>147

楽しんだスピードを述べなさい。
150774RR:2001/06/06(水) 18:14
>>147
覆面が追い付けない速度で遊ばないと駄目よ
中途半端な速度だから捕まるんだよ。
151774RR:2001/06/06(水) 18:22
180キロ以上だと警察は追っかけられないみたいな
152774RR:2001/06/06(水) 18:26
深夜、3週間連続して光速のオービスと遊んだら4週目には
覆面が張っておった。
もちろん追いかけてなんか来れないよ!
縦列5台で遊んでた。
追い抜くたびに赤灯まわしてはおろして、またあげて!
ごめんなさい。もう改心しました。
153147:2001/06/06(水) 18:30
>>151
少なくても200km/hまでは出してましたよ。

>>150
そうなのよ、少し車が詰まってアクセル戻した時に追いつかれたのよ。
154フノウ[email protected]:2001/06/06(水) 19:39
http://www.motorcycle.com/mo/mccompare/bikini/sequence.gif
はい。誰にでも見れるよー。
短すぎるけどね。
155フノウ[email protected]:2001/06/06(水) 20:58
ftp://ftp.motorcycle.com/pub/videos/00_open03.mpg
タイヤがもったいないです。
これだけの動画のために9,87MBはもっともったいないかもね。ぶ
156774RR:2001/06/06(水) 21:01
この手のヤツで10年くらい前に横浜ケンタウロスのマシンで
常磐道300キロオーバーって言うビデオがあったな。トラックの間のすり抜け
連続だったけど、タンクに設置したカメラで撮ったメーターは300キロこえてたなあ。
バイクはなんだったか・・・
サトウシンヤもアウトバーンでやってたな。
157フノウ[email protected]:2001/06/06(水) 21:04
ftp://ftp.motorcycle.com/pub/videos/r1track.mpg
ウィリーしたときの車載カメラは濁ったお空を映して
おります。
R1車載カメラビデオ。
158134:2001/06/06(水) 21:06
>>139
10年前のパソコン通信じゃあるまいし、いまどき
みかかなんて言ってるのも死ぬほどダサい。

そんときはPC9801だったから勿論知ってるよ。
159774RR:2001/06/06(水) 21:08
>>152
バイクでもオービス光るの?
160774RR:2001/06/06(水) 21:11
>152
チャリでも光る。
161160:2001/06/06(水) 21:11
>152×
>159○
162774RR:2001/06/06(水) 21:12
■アウトバーン(高速自動車道)について■
ドイツの高速道路はアウトバーンといい、なんと無料です。日本に比べ道は広く、整備されています。
制限速度に指示標識がない限り無制限で走れるので、中には200q以上で走っている車もあります。
ポルシェやベンツ等が追い越し車線をビュンビュン走っているので少し怖いです。
ドイツは日本の様に渋滞で動けなくなってしまうことはめったにありません。
僕たちの住んでいるミュンヘンのは、ドイツのなかでも南の方にあるので、アウトバーンを1時間も走れば、オーストリアに入れます。今は国境のパスポートチェックも無くなり、とても便利です。
163774RR:2001/06/07(木) 00:52
結構重いねぇ。
P3/450+GeForce256AGPでCPU占有率50%前後
P3/450+Voodoo3PCIでCPU占有率85%前後
W2KProSP2 WMP6.4(標準)
ま、ここ1,2年のPCなら問題ないだろうけど。

しかし、2車線しかないあんな道でも速度無制限なんだろうか…?
あんなところであんなマシンに乗ってみたいのぉ。
164774RR:2001/06/07(木) 00:59
MI-2 のバイクアクションて全部実際にできるもんだったんだなあ
と初めて知ったよ。
165774RR:2001/06/07(木) 01:09
>156
見た見た。パッケージも怪しげで(裏ビデオ級・確か黒)、さらに
怪しげな仙人みたいな爺さんが語るヤツだろ?
あれも当時、一部で流通したという点でも凄かったな。
偶にビデオ屋とか行くと訳解らんのが有ると嬉しい。
ビデオ屋関係者、コレ系のも置いてけれ。
166私はメーテル…:2001/06/07(木) 09:38
>>156>>142をミロ」とつぶやく女…
赤いパッケージ、TUT*Y*でスポーツじゃなく、
ミステリーのところに在るのを見てしまった女…
167ミュンヒ2001:2001/06/07(木) 10:02
2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻2巻
168フノウ[email protected]:2001/06/07(木) 21:01
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se135194.html
これでPCに落とした動画をスクリーンセーバーにできるぜ。
169774RR:2001/06/08(金) 09:28
スクリーンセーバー作るかな
170774RR:2001/06/10(日) 10:36
bikepics.comに逝けなくなっちゃった。当然DLもできない。。
俺だけかなぁ? DLコンプリート目指そうと思ってたのに・・・
171774RR:2001/06/11(月) 22:34
サーバーメンテじゃないの?俺は今みれるよ。>170
http://bandit.bikepics.com/video/JBProductions-Moto1-297sec.wmv
こいつら狂ってる…
172トム・クルーズ:2001/06/12(火) 01:25
ワンハンドで180ストッピーターンできる奴はいねーぞ
トム・クルーズの顔が写ってるシーンは特撮だし
173トム・クルーズ:2001/06/12(火) 01:26
MI-2のバイクアクション↑
174774RR:2001/06/12(火) 09:30
>>171
見れた。凄すぎるよ。
175774RR:2001/06/12(火) 14:56
>>172
でも、あのバイクの側面に隠れるやつはまんまやってる
ムービーがあって俺びっくりしたのだけど。
176( ・∀・)さん:2001/06/12(火) 20:07
今日、今更ながら>1の映像見たけど凄いね!
177774RR:2001/06/12(火) 22:18
ブレーキはまだまだ余裕あるって感じだよね。
片押し3pot x 2 でも充分なんだねえ。
178774RR:2001/06/12(火) 22:20
なんか1の映像の妙な編集が気になる。
179774RR:2001/06/12(火) 22:40
>>171
凄過ぎる!
バイクの後ろにくっついてすべるやつ、あれは
どうなってんのよ?
180ジョン・ウー:2001/06/12(火) 23:21
あれはレールの上を走ってるんです。
後から 別に地面だけ撮り 合成するんです。
181774RR:2001/06/12(火) 23:53
香港スゲ〜
182774RR:2001/06/13(水) 00:09
インラインはいてる奴、ベアリング焼け付くで(;´Д`)
183774RR:2001/06/13(水) 01:08
>>178
俺もおもった。まあ、クリアラップ(?)取れなくて間
編集してあるんだろ。
最初わかんなくて、すげーガソリン減るなやっぱり
とか思った。結局(走行距離)何キロぐらい走ってるんだろ。

にしてもトリップメーターの進み方が航空機のみたいな
速さで回るのはすげえなあと。
184774RR:2001/06/17(日) 04:10
185774RR:2001/06/17(日) 05:44
ちょっと思い出したんだけど、公道で300キロは危ないって
スペインのえらい人が言い出したきっかけが1のようなビデオを
見たからじゃなかった?そのおかげで300キロ規制が敷かれたと
思うのだが。
186774RR:2001/06/17(日) 12:14
age.mpg
187774RR:2001/06/17(日) 14:34
>185
だからなんなのさ
188774RR:2001/06/19(火) 00:27
>156
あのビデオのバイクは確か、FZR750R(OW−01)だったと思う。
189あほ:2001/06/19(火) 00:29
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < ボスも語ってました。
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    |...__
 .\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
190テス:2001/06/20(水) 10:29
  
191774RR:2001/06/20(水) 19:57
あそっ
192業改人:2001/06/20(水) 21:44
んーっ。ブレーキングの所は、まぁそれなりに迫力あったですな。
このCBRの00km/hはメーター読みなんで、実速270km/hでしょう。
実測300km/hを出してとすればメーターの針は真下に近いハズ。
この位になるとメーター誤差はデカイ。まぁ、ホンダだからまともな方だけど。
ドク須田のZZRが310km/h位出したときのブレーキの話だけど
メーカーでさえ予測できなかったとのこと。この時はサイクリストと
RideOnビデオが追っかけていたので、映像は今でも見られるハズ。
実際、川重はこの映像を研究材料として欲しがっていたくらい。
マシンの挙動、ヨレ、ブレの様子が欲しかったそうだ。
ハッキリ言って、K16が乗ってた須田ZZRの映像の方がもっと凄いぞ!
別に宣伝してるわけじゃないけど、これで満足できない人は
一見の価値有りだぞぃ。
193こいつむかつく↓:2001/06/20(水) 21:45
バイカーのみんな!こんなこと言われて黙っているつもりかい?
http://www.212ch.com/bbs/mibbs.cgi?mode=point&fol=hihan&tn=0181&rn=30
194774RR:2001/06/23(土) 01:30
へどばage
195774RR:2001/06/27(水) 08:21
196774RR:2001/06/30(土) 15:56
覆面煽ってビデオに撮ったよ
197774RR
196さんここにハイライトシーンを入れてください。
http://www36.tok2.com/home/onboardcamerach/