1 :
774RR:
どいつもこいつもビッグツインって言やードゥカだのVTRだのぬかしやがってー!
スズキの糞バイクTLの事を忘れてはいませんか?燃費悪いけど…。
色々と問題の多いバイクだけど、実は乗ったら速いっすよ。燃費悪いけど…。
TLマンセー!燃費悪いけど…。
SVマンセー!
3 :
774RR:2001/05/31(木) 12:18
TRXこそ、忘れられている。
4 :
774RR:2001/05/31(木) 12:31
女子高生に聞いたビッグツインランキング
1位 ハーレー
2位 ハーレーみたいなの
3位 ハーレー以外にあるの?
4位 ドカってのも聞くよ?
5位 BMって車じゃないの?
:
:
:
75位 「シービー」ってバイクもあったよね?
:
:
:
100865位 スズキってバイク作ってるの?
5 :
774RR:2001/05/31(木) 12:35
TLはRの方がかっこいい。
S乗る位ならVTR乗る。
>5,>7
だからVTRの方が良いってゆう理由はなんなのでしょう?格好ですか?
実際に友達のVTRと交換してみた事あるんだけど、
確かにVTRの方が乗りやすい。・・・でも面白くなかった。
自分の初期型TL(逆車)が荒っぽ過ぎるのかも知れない。
とにかく、けなす人には是非一度TLに乗ってみてもらいたいんですよ。
面白いバイクです。
9 :
タマ:2001/05/31(木) 13:49
VTRの方がいいって理由はホンダだから。
これ結構マジ。
はっきり言って偏見です。
TL-Sに乗ったら確かに面白くていいバイクだと思ったけど、結局VTRを買ったおれ。
10 :
1:2001/05/31(木) 14:05
>9
それぐらいきっぱりしてると納得です。
私の場合は迷った末にTLにしたので、好きなメーカーで選ぶっていうのも
気持ち的に良く分かります。私はスズキの逝れぶりが好きなので…。
それとバイクが集まるところでも被らない車種ってのも選択理由としては大きいです。
=不人気って事。鬱出汁膿
11 :
SUZUKIオタ:2001/05/31(木) 14:32
R乗ってます! 選んだ理由はSUZUKIだから!!
マイナー道を突き進もう!
13 :
SUZUKIオタ:2001/05/31(木) 14:57
そこそこパーツも有るし、そんなにマイナーじゃ無いと
思うんですけど・・・
SV650とかラプトール650は楽しいよ。
15 :
774RR:2001/05/31(木) 15:17
どのように楽しいの?
16 :
774RR:2001/05/31(木) 15:19
このように楽しい。
17 :
774RR:2001/05/31(木) 15:22
乗ってると笑いがとまりません。。
助けて。。
18 :
774RR:2001/05/31(木) 15:25
おれもVTRだな
すずきの4stで見とめてるのは
刀の1100だけかな
何でだろう?
やっぱりスズキだからか
19 :
774RR:2001/05/31(木) 15:31
>1
TL−Rよりいいところを挙げよ
20 :
1:2001/05/31(木) 15:58
>19
う〜ん、機械的に見てSがRより良いところって無いでしょう。
サスもエンジンもフレームもRの方が良いみたいです。
Rの方が後から出たし、当然いろんな変更箇所や改良個所がありますよね。
でもハーフカウルのストリートモデルとレーサーレプリカモデルを比べても意味が無いような・・・。
個人的な意見ですが、私の場合待ち乗りするのにフルカウルのバイクは少しつらいのです。
(気合が足りないもので…)
本田さんとこの話にすり返させてもらえば、もしVTR1000FとSP1、好きな方を貸してもらえるのならSP1。
自分で買って日常的に使うならFって感じです。
あとSのトラスフレームは(パクリっぽいかもしれませんが)、結構美しいと思います。
あっそうそう、すり抜けはSの方が多分楽です。腰下は本当にスリムですから、
路肩と歩道の段差で擦る恐怖がほとんどありません。(負け惜しみ?)
21 :
19:2001/05/31(木) 16:23
単純なイメージでRのほうがいいと思ってましたが、なるほど
わかりました。ありがとう。
22 :
BT:2001/05/31(木) 18:02
TL−Rでもすり抜けは楽勝。でも腰下よりミラーが邪魔。
まあSでも同じなんだけど。
基本的にSはジャジャ馬、Rが安定型。
別にマイナーでもいいじゃないか。好きな人だけ乗ればいい。
こんな面白いバイクを作ってくれたスズキに感謝!
TL−Rってツインエンジン最強らしい。
だがもってしかし車体が如何ともし難いらしい。
SB8R程やってなんとか・・・っう話らしい。
頑張れスズキ車体設計。
あ、ついに立ったねTLスレ。
他のツインのスレで時々名前出てたし、
タコ鯖時代もSとRのスレあったよね。
めでたく復活ってことで。
でもあんまり語ること無いんだよね(w
25 :
774RR:2001/05/31(木) 20:16
じゃ終わりじゃん。
26 :
SUZUKIオタ:2001/05/31(木) 20:25
この間、鈴鹿のストレートで996R、余裕で抜けたよ!エンジン
性能では、絶対に負けてないと思う!!
27 :
マ・クベ:2001/05/31(木) 21:57
キシリア殿によろしく頼むぞ〜!
あのエンジンはいい物だ〜!
28 :
774RR:2001/05/31(木) 22:01
エンジンはいいのよスズキ。
が、何と言うかこう、心に訴えかけてくる社長の顔がないのさ!!!!!!!!!
29 :
774RR:2001/05/31(木) 22:03
名前で損してるな。スズキってのがイカン。
30 :
774RR:2001/05/31(木) 22:03
例えばなんか無いか?
案:
・カトウ
・タカギ
・シムラ
・ナカモト
・アライ
・イカリヤ
32 :
774RR:2001/05/31(木) 22:06
2サイクルのマフラーに溜まったカーボンを焼き取ろう
↓
マフラー内に灯油ジャボジャボ入れる
↓
焚き火の中に入れる
↓
しばらく待つ
↓
バンッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
↓
マフラー浮くほどのこのフレイバー
↓
ビビる
↓
水かけたが爆発の恐怖から逃れられない
↓
明日やろ。
↓
蹴りから入る
↓
よく見たらカーボンは全く取れていない
↓
ガックシ
33 :
774RR:2001/05/31(木) 22:07
いいじゃん、本田以外にVIPの顔が思い浮かぶ国産二輪車メーカーってあるか?
スズキの「際物好き」しそうって雰囲気がいいのよ。
中でもγとかTLとかって本当に好きな奴じゃなきゃ乗らないだろ。
だからいいのさ。スズキ、マンセー!お肉のマンセー!
34 :
774RR:2001/05/31(木) 22:08
じゃ秋葉だな。
35 :
774RR:2001/05/31(木) 23:19
Sの後期型ってRとクランクケース共有になったんだっけ?
クランク周りの補強リブがハニカム状のやつ。
36 :
774RR:2001/05/31(木) 23:24
スズキよ、R1000ぐらい気合入れてTLモデルチェンジだ!
Sのモデルチェンジ激しくキボー
軽くてスリムにしてね!
38 :
774RR:2001/06/02(土) 01:55
SB8Rをスズキから出す。
輸出終了おめでとう。
絶版まであと僅か。
大事にしろよ。
グースかgsxr400rのフレームに1000CCのツインエンジンを乗せた
ようなバイクをだせ〜 SUZUKI
TLSって97以外売ってないね。97安いんだけど‥。
誰か98以降で80万くらいで新車うってるとこしらん?
41 :
774RR:2001/06/03(日) 01:06
SVスレで「SV」ってなんの略?ってのがあったけど
「TL」ってなんの略?
42 :
774RR:2001/06/03(日) 01:10
Thunder&Lightning
こうして今日も沈んでいくTLスレであった・・・。
SのがRよりかっこえー
45 :
774RR:2001/06/03(日) 02:17
>>42 まじ?
TL1000Sのデザイン好きだけどハーフカウルなのと
ロータリーダンパーでやめた。
Sしぶいよね
Rって変
SP1よりはましだけど
ツインじゃねーよあのデザイン
おれもロータリー嫌い。
フレーム鉄でいいんだけどなあ
47 :
774RR:2001/06/03(日) 02:32
たしかにSの方がツインぽいのだけど、
それはドカのイメージが強いからなのかなー。
新車買うならRの方がいいかも。
つか、どちらも国内販売は終わっている…。
99以降のSってほとんど見かけませんね。
初期型は値段がお手ごろなタマがポツポツあるので
乗ってみたい気はします。
48 :
774RR:2001/06/03(日) 04:07
49 :
Rarara:2001/06/03(日) 10:45
え〜〜昨日TL-S買っちゃった・・・・
いいバイクじゃないの??
250kmまでは無敵だと言われたのに・・・
リコール多いんでしょ
>>49 真っ直ぐ走ればいいバイクか?
ワインディングじゃそんな性能糞の役にもたたん。
49>あらら
エンストこきまくりバイク
沈降中 DIVE DIVE!!
54 :
1:2001/06/04(月) 11:55
レスが遅れてスミマセン。やはり予想通りエンストやリコールの事でツッコミが入りましたね。
TLを好きな人しかみないと思われるスレですが、汚名を晴らしたいので書き込みします。
リコールについて
確かにTLはリコールが多いですが、今市場で手に入るものはほとんど対策済みでしょう。
発表当時プレスの事故を引き起こしたと原因の超高速域でのハンドルのブレ
(前輪過重が少ないVツインのネックですね。)も、リコールで配布されたステアリングダンパーで解決されてます。
エンストについて
後期型はフライホイールの重量増により後期型はエンストしにくくなってます。
98年4月以降のモデルではクラッチも大容量のものに変わっているようですね。
とはいえ私の97年式も始めはエンストしまくってましたが、乗り手の慣れによるところが大きい要素です。
TLに乗り換えるまで4発に乗ってましたが、いかに自分がクラッチ操作をラフにやっていたかを反省しました。
3年連れ添った今ではエンストの事は良い思いでになってしまいました。
>49さん
以上のような事を書くと97年式にはメリットがないと思われますが、97年式がエンジンの性格的に最もレーシーなはずです。
別スレの書き込みだと逆輸入者の場合、パワーカーブもVTRSP1と同じような感じみたいです。
国内モデルでも比較的容易に逆車化出来ますので、慣れたらパワーアップしてみるのも一興です。
ところでTLのモデル名の由来はTL=L-Twin(90度Vツイン)って事ではないでしょうか?(推測
55 :
774RR:2001/06/04(月) 13:23
TL−Sのデザインでフルカウルにして
Rショックを普通のタイプにして
ステダンの付け方を御洒落にしたら
即買う。
俺もTL-R乗ってるけど、正直言って買って1週間は
「なんでこんなバイク買ったんだろう?」
って、後悔いっぱいだった。
「重たい、曲がらない、でかい、街中しんどい、エンスト」
こんなバイク乗りたくないと思った時もあったさ。
でも、乗ってるうちに好きになっていったな。
TLは人に勧められるバイクじゃないかもしれないけど、
ハマる人はハマるみたい。
買って1000kmも乗らないうちに売るか、廃車まで乗るか、どっちか。
そんなバイクじゃないかなぁ。
リコール2回、そのほかにも発売から4年たったいまだにスズキでも
原因不明のトラブル多発。対策部品多し。
欠陥バイクなり。
それでもってひとには
中古では絶対に買わないことをおすすめする。
58 :
774RR :2001/06/06(水) 01:50
TL−Sのエンジン、火事場にOEM供給されてラプトールに搭載されてるだろ?
今でも原因不明のトラブルを抱えているエンジンを他社に供給するのかな
60 :
鵞鳥野郎:2001/06/06(水) 09:29
>>58 自分処で造る力もないし、自分ところで造ったところでTLどころじゃない
問題抱えるのが関の山だよ。TL問題はその殆どが斬新な車体が大失敗と言う
点に尽きるんじゃないのかな、エンジンは小変更で車体作り直せば良いバイクに
なるし、売れると思うんだけどな。 SUZUKIバンザイ!
61 :
774RR:2001/06/06(水) 11:54
シャーシってぇのは難しい物なんだねー
62 :
774RR:2001/06/06(水) 22:20
ラプトール速いよねえ。
て、
同じエンジンなら TLほしい。いいの?
63 :
774RR:2001/06/08(金) 00:55
>>59 TLのデザインやったひと、スズキやめちゃったんですね。
あの他にない独自のデザイン、すっごい好きだったんだけどな〜。
彼が今どこで何のデザインされているのか興味あります。
あれだけの才能と実力が埃をかぶってるはずない!
情報キボーン。
64 :
774RR:2001/06/08(金) 00:57
ホンダに行きましたよ。
新型ファイヤーストームが凄いことになってたら笑うなぁ。
実はアギトのバイクをデザインしてるなんてことは…
ロタリーあげ
67 :
774RR:2001/06/11(月) 08:08
TLマンセー
68 :
774RR:2001/06/11(月) 10:25
ケンツマフラーっていいんですか?
自分はSVなんですけど。
69 :
↑:2001/06/13(水) 00:30
SVスレへ行け!
といいつつage
コンセプトっていうか2気筒Vっていうのはいけてると思うんだけど‥。
新型でないかな〜。早くて軽くてコンパクトなバイク!!
R1000もいいんだけど。
あれって腕がないと(速くないと)はずかしーけど、
2気筒ならこだわってる手感じでいいでしょ。
71 :
:2001/06/14(木) 01:04
>>70 そーか?ツイン乗ってる方が、とろとろ走ってると
かっこわるそうだが・・・
マターリできるのはシングル?
さがりすぎ。。。
73 :
774RR:2001/06/16(土) 00:10
>72
ワラタ
74 :
774RR:2001/06/16(土) 00:17
今年からSの逆車は一切入ってこないみたいだけど
TLは新排ガス規制クリアできなかったのかな?
TLエンジンってエアインジェクション付いてないんだけど
ラプトールにはしっかり追加されてるんだよね。
75 :
鈴木その子:2001/06/16(土) 00:19
>>74 TLってインジェクションじゃなかったっけ?
76 :
BT:2001/06/16(土) 00:25
>>71 トロトロ走ってもウマい人は見て判断できるぞ。
別にトロトロ=カッコ悪いというワケじゃない。
逆に飛ばせばカッコイイ訳でもない。
あとTLは腕が無いとカッコ悪い以前に
マトモに操作できなくて全然面白くない。
その分操作できるようになるとすごく面白くなる。
77 :
774RR:2001/06/16(土) 01:41
>>70 >新型でないかな〜。早くて軽くてコンパクトなバイク!!
SVでいいやん。
78 :
鵞鳥野郎:2001/06/16(土) 02:08
TLがSVになって新登場・・・
したらいいな。 買わないけど・・・
79 :
774RR:2001/06/16(土) 03:49
そうだよSVがあるよ!!
80 :
774RR:2001/06/16(土) 17:55
そうだよSRがあるよ!!
81 :
71:2001/06/17(日) 23:19
>>76 いや、ごめん。書き方悪かった。
スポーツバイクでマルチじゃなくって
ツイン選ぶような人は、ある程度走りに
意識を持っていると思う。
出すときは出す、押さえるときは押さえる
みたいな。
「とろとろ」じゃなくて、「だらだら」、「でれでれ」
乗るのはかっこわるいってかんじかな。
82 :
774RR:2001/06/17(日) 23:20
たまたま選んだバイクがスポーツタイプでしかもV二気筒、実はスキモノしか買わない物だった
という俺は?
83 :
BT:2001/06/17(日) 23:26
>>82 さあ私と共にキワモノワールドへ旅立とう。
わが同志よ。
84 :
774RR:2001/06/17(日) 23:28
我が道を行くしかネエ〜
キワモノなんて、レディに対して失礼よ!
86 :
774RR:2001/06/19(火) 22:01
VTRなんかよりかっこいいのに何故売れない! どーして?
87 :
774RR:2001/06/20(水) 00:12
>86
烈しく同異
88 :
774RR:2001/06/20(水) 00:14
在庫限りでもう新車では変えないんじゃないの?
89 :
774RR:2001/06/20(水) 00:17
90 :
774RR:2001/06/21(木) 00:08
>89
でもさー、上ほうで誰か書かれてましたが
TLのデザインやったひとってホンダに移籍したんでしょ。
次期VTRが楽しみだよねー。(マジ)
スズキファンとしてはちょっと厳しいものがあるけど
TLオーナーとしては期待するところもあるのです。
なんとも複雑な気分ですね。
TL の T は Trouble の T というのは本当ですか?
>91
本当です
あげてみます。
>>63 片桐さんは、結構背が高いですよ。(デザインには、関係無いか...)
片桐さんは、ガーランドで、私のBanditはハーガン。(今でも乗っています)
96 :
774RR:2001/06/24(日) 21:26
今はもう降りちゃったけど'97のTL1000S(逆車)乗ってました。
リコールでステダン取り付け、パッキンの不具合でタンクからガソリン漏れ
等問題続出だったけどデザイン、ハンドリングが最高だったな。
リコールでのステダン取り付けは特に残念だった。
買ったときはハンドリングがめちゃくちゃ軽快だったのに、リコール後は
ゴロンとした感じになっちまった。また欲しいな。
私はいまでも乗ってますよ。でもポジションきつくて手首がしびれる・・・・
友人に言われた。
ガソリン漏れで走行中に火がついたら、
ファイアーストームになるね、って
99 :
774RR:2001/06/25(月) 07:47
>95
アニオタ発見!
100 :
96:2001/06/25(月) 08:12
もいっこ不具合思い出した。
クランクケースのカバーからオイル漏れするんだよね。しかも結構な量。
自分のオイルに乗ってスリップしながら火を噴くのも乙かもな。
>97
ハンドルが遠く感じるか?
俺はタンクの後端の絞ってあるとこに乗っかる感じで運転してたぞ。
いっぺんオフ車に乗っとくとライディングフォームが矯正されていい具合かも。
101 :
95:2001/06/27(水) 14:32
102 :
774RR:2001/06/27(水) 15:03
誰かTL1000Rを語ってくれないかな〜?age
103 :
774RR:2001/06/27(水) 16:50
タコ鯖時代にはR単独でスレあったよね。
Sといい勝負で閑古鳥鳴いてたけど・・・
104 :
774RR:2001/06/27(水) 17:12
S&RのTL統合スレッドということで。
105 :
774RR:2001/06/27(水) 23:23
Rってどう?
S同様にトラブル頻発なの?
106 :
BT:2001/06/27(水) 23:36
>>105 今の所全然ありません。(現在5800km)
エンストも皆無、オイル漏れも無し。燃費も良好。
ブレーキランプ配線切れがあったけどトラブルの内に
入らないなあ。
107 :
774RR:2001/06/28(木) 23:59
SにしろRにしろ、乗ってる人が全くいない訳じゃないようだが、
やけにレス少ないね。
108 :
774RR:2001/07/01(日) 04:00
ageね
誰かネタ振ってよ・・・
110 :
774RR:2001/07/03(火) 02:10
とりあえず渚園行くやつぁいねのが!?
111 :
774RR:2001/07/03(火) 05:50
Rの購入考えてるんだけど、Rのハンドリングってどうなのかな?
Sの事はよく聞くんだけどRの事はあまり聞かないなぁ。
うーん乗り比べた人いますか?
112 :
774RR:2001/07/04(水) 01:23
Rって何のために売り出したの?
SB出るわけで無し。
GSX-Rシリーズが新しくなってからこっち、
正直魅力に乏しいと感じざるを得ない。
値段高いし。
でもこのまま消えてしまうには、すごく惜しい。
マフラーはどうしたらいいんだい??
変えるならどこのがおすすめ?
114 :
774RR:2001/07/04(水) 02:13
ケンツ管
115 :
774RR:2001/07/04(水) 02:15
ヤマモト
116 :
774RR:2001/07/04(水) 02:19
AMAには出たけどGSX-Rが調子よくて優勝狙えそうだったんで
半年くらいでTLは引っ込めて、その分可能性のあるGSX-Rに力を注いだ。
って感じ?
WGPはV4だし、Rはもう新型出ないんだろうなぁ。
ある意味安心して買える鴨。
117 :
akiron:2001/07/04(水) 09:00
Rは実際、最近のスーパースポーツに比べてどうなの?
マフラーならサプライ管
119 :
774RR:2001/07/04(水) 14:02
R、20kgばかし軽量化したニューモデルキボン
うーん、Vラプトール欲しかったんだけどな。
エンジンは日本製で多少安心かと思ったが・・・
日本のイタリアンメーカーかよスズキは。
121 :
774RR:2001/07/07(土) 02:03
え?ラプトル、ダメなの?
122 :
774RR:2001/07/07(土) 23:46
「鈴木のバイクは駄目」スレでTLの話題が出てたyo!
こっちでやってくれればいいのに・・・
123 :
774RR:2001/07/07(土) 23:52
TLいいよな!
俺も欲しいな!>R
VTR出たけどTLの方がいいな!
だってスズキだぜ!スズキ!!
はやくモデルチェンジしろ!この野郎!!
124 :
774RR:2001/07/08(日) 00:33
>>123 モデルチェンジっつうか、名前がSVに変わるじゃねぇの?
俺的にはSVみたくアップハンのカウルレスモデルが欲しいんだけどな。
125 :
1000S/97(黒):2001/07/08(日) 01:12
>122 ありがと。見に行ってみたよ。
288 名前:ポピー 投稿日:2001/06/27(水) 16:24
TL-1000Sがスッゲー好き。デザイン特に。欲しい。
何気に、スズキ好きな人間には、近鉄好きな人が多いんじゃ
ないかと思う。がんばってるのになかなか優勝できない、
そういうトコ。
291 名前:774RR 投稿日:2001/06/27(水) 17:56
TL-1000!あれはカッコイイ!
292 名前:774RR 投稿日:2001/06/27(水) 17:58
TL1000Rカコイイ。
ムニューっと長めでやや尻下がに見えるスタイルがおもろい。
「鈴木のバイクは駄目」スレで出てるっていうからチクショーっと思ったけど、
意外にも好印象。駄目バイクでもファンは居るってことか…。(嬉)
126 :
774RR:2001/07/08(日) 01:23
スズキはメーカー名をイチローみたいに変えたらどうか?
127 :
774RR:2001/07/08(日) 01:39
キタローならCMで使ったことあるけど・・・。
128 :
774RR:2001/07/09(月) 01:06
129 :
774RR:2001/07/10(火) 15:07
TL・・・
130 :
774RR:2001/07/10(火) 16:16
あなたのTLって何色ですか?また、何色が
一番TLらしいと思いますか?>allTL乗り
131 :
BT:2001/07/10(火) 20:14
私のTL−Rは青白。99年式なのでテールカウルは真っ白。
購入時に青白と色指定しました。
私は青白が好きなのです。前のバイクも青白でした。
TL-Sなら赤色が真っ先に思い浮かびます。デビュー時の
イメージが強烈だったからねえ。そう考えるとTRXや
VTR-Fも赤いイメージがあるなあ。
そうか… 赤いツインのスポーツバイクか…
132 :
774RR:2001/07/13(金) 10:57
>>130ペプシカラーが出てたら買ってるな
でもスズキの4ストは赤黒ときめているので黒買って
赤を切った貼ったかな。
133 :
774RR:2001/07/16(月) 12:10
マンセー揚げ
SVと名前が代わっていいからノーマルショックのTL−Sでねーかなー
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 14:43
age
135 :
GOLI:2001/07/18(水) 18:09
>>130
私のSは黒です。
しかも2台目です。
136 :
774RR:2001/07/21(土) 20:05
TL-Rはいいよ、青白乗ってる。
マフラー、エアクリ変えて、パワコマ付けて、自分なりにセッティングしてる。
でもセパハンはもう限界かな・・アップハンにしたい。
だれかアップハン付けれるトップブリッジとか知りませんか?
ノーマルは穴あけにくいので。
137 :
774RR:2001/07/21(土) 20:18
エンジンしか生き残れなかった
悲しい乗り物・・・
138 :
774RR:2001/07/21(土) 20:22
TL氏んでよし!
存在価値無し!
スズキ消えろ!
139 :
渚園:2001/07/22(日) 02:28
TL結構生きてんじゃん。
テンプターよりボルティより、たくさんいたよ。
140 :
774RR:2001/07/22(日) 02:29
でもエンジンもSB止めちゃったね
近所のバイク屋に赤いTL-Sが2台、ずっとおいてあったんだけど
最近一台減ってる・・・
TLつったらTL−1000Rだろ。
143 :
774RR:2001/07/29(日) 23:45
TL-Rはともかく、TL-Sのデザインはカッコいいと思う。
つーことで、かっちゃったぁ(*゜ー゜)age
144 :
かたぎりきよし:2001/07/29(日) 23:50
僕のデザインしたTL買ってくれてあるがとう!
今度はホンダからも僕のデザインしたのでるからそっちも買ってね!
ええっ!まじっすか
>>143 おめでとうございますage
しかし、なんでTL・・・
146 :
BT:2001/07/30(月) 00:13
いいんじゃないかな?
気に入ったバイクを買えばそれで良し。
>>143氏、購入おめでとう! TLの地獄へようこそ…。
147 :
143:2001/07/30(月) 10:40
>>145 レプリカはイヤ。ネイキッドも今一つ。
VTRがあんなガンダムチックなデザインじゃなければ
買ったかもしれんけど(爆。
>>146 地獄っていうほど不都合は感じないよ(97逆車)。
リヤのプリとダンパーを柔らかくしたら、曲がり易くなった。
スロポジを1400回転位で合わせたら、燃費10Km切ることは無くなった。
リッターならこんなもんだと思う。
ところで国内ECUを入手したが、国内の方がエンストしなくなって
町乗りがラクに感じた。 誰か試した人,他にいませんかぁ?
148 :
774RR:2001/07/30(月) 10:46
それでもVTR選ぶんだよな。
149 :
774RR:2001/07/30(月) 12:37
VTR買うくらいなら、ドカにしとけ。
その方が幸せになれるぞ(ワラ。
150 :
774RR:2001/07/30(月) 12:53
とにかくTLは最悪だ
151 :
774RR:2001/07/31(火) 18:51
国内の反応ではVTRに比べえらく寒いTLですが
GSX−Rシリーズ並の気合いでフルチェンジして
くれないのでしょうか?
いっそSB8をスズキで引き継ぐとか。
152 :
774RR:2001/08/01(水) 01:30
>151
あのカーボンピボットをスズキにやれと言うのか?
無理だろ(;´Д`)
153 :
774RR:2001/08/01(水) 01:31
スズキが作るとカーボン風ステッカーになります。
154 :
774RR:2001/08/01(水) 01:32
もうこーいうバイクは出ないのか???????
次はGSX-RかTL1000SかRでも買おうと思ったのに・・・
中古がなぜか受け入れられない体質だから困る。見栄張ってるわけでもないのにね。
155 :
151:2001/08/01(水) 02:19
カーボンピボットてホントに性能向上に貢献してるんすかね?
見栄8割なら別に無くてもいいんですが。
156 :
774RR:2001/08/01(水) 02:32
>>147 VTRがガンダムチックで×で、TLがOKってセンスがわからん。
157 :
774RR:2001/08/01(水) 02:43
TLはどう見てもジオンだろ。
158 :
774RR:2001/08/02(木) 08:44
R用のインジェクションをSに載せ換えってできるんけ?
159 :
BT:2001/08/02(木) 17:33
>>158 Rはインジェクターが4基あります。
ECUと配線一式、スロットルチャンバー等を
交換しないと無理でしょう。
160 :
774RR:2001/08/02(木) 23:32
SとRではカムとピストンが違うけど大丈夫なのかな?
161 :
774RR:2001/08/03(金) 00:58
カジバのラプトールはTL-Sベースのエンジンなので
インジェクターは2基なのかな?
162 :
774RR:2001/08/03(金) 21:29
>159
ありがとう。
あきらめつきました
>>162 ヤフオクにRのスロットル(2万くらい)とRの国内ECU(1Kくらい)が出てたはず。
意外と安く出来ちゃうかも。
っていうか、興味あるのでインプレきぼーん。