NSR50、80買おうと思うんですが・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
NSR50か80買おうと思ってます。
中古の相場(個人売買含む)、性能など何でもいいのでアドバイス求む。
2774RR:2001/05/21(月) 13:35 ID:???
あんまない。数が。80はよけいに。
3774RR:2001/05/21(月) 15:00 ID:???
80かったら近所の走り屋小僧に速攻でぱくられるとおもうよ
4774RR:2001/05/21(月) 15:21 ID:???
イモビライザーとココセコムで武装だ!
5774RR:2001/05/21(月) 15:26 ID:???
おお!〜〜〜(/ ̄▽)/\(▽ ̄\)〜〜〜仲間じゃぁ♪

ヤフオクで15万で買いました。(NSR50)
相場:昔のバイクだからピンキリではないかと。3万〜25万ぐらい?
性能:CDIとチャンバー交換のみで115キロ出ました。発進時、上り坂以外は快適♪
61:2001/05/21(月) 16:44 ID:oRjljgU.
>3
えーっ、Nちびって盗まれるの?
知らんかった・・・。

>5
15万かぁ?やっぱそれぐらいが中心相場かなあ?
7774RR:2001/05/21(月) 16:47 ID:???
15万が妥当だよ>NSR50.80は

ただ、諸経費でふんだくる所があるから注意
8774RR:2001/05/21(月) 16:53 ID:???
>6
川崎のあたりじゃ速攻で盗まれます
そんで突っ張りテールとか付けられてちょっかんみたいので走り回られる(笑
つうか放置されてたら俺でももらうし
91:2001/05/21(月) 16:54 ID:oRjljgU.
今15万ほどあるだけど、急いで買わずに20万ぐらいまでためようかとも思ってるだけど・・・
今すぐ探さなくても、まだ結構、流通してるよね?
101:2001/05/21(月) 16:58 ID:???
20万ぐらいあれば結構選べるかなぁとか思ってるんだが・・・
11774RR:2001/05/21(月) 16:58 ID:???
いや、怪しいぞ・・・
あっても高くつけてるだろうしな
まぁ すなおに4st乗っとけ
121:2001/05/21(月) 17:14 ID:???
最後の質問だが・・・・今15万円ある
1.それで十分買える。探して来い。
2.20万ぐらいまで待て。

どっちがいいだろうか?
別に買うのは、急いでるわけじゃあないけど、今買わないとなくなるかどうか心配なだけです。
13774RR:2001/05/21(月) 18:27 ID:MFuOYBTk
昔乗ってたけど盗まれたな…。買って1年くらいで。
返しやがれ>盗んだドキュソ
14:2001/05/21(月) 18:30 ID:???
俺はヤフオクで買って書類手続き・初期整備等は自分でやったから
車両価格だけで済んだけど、
お店で買うなら諸経費がかかっちゃうから…
込み込み15マソだと車両代いくらぐらいなのかな?

あと、車種だけで年式とかの希望はないの?
15さんだ:2001/05/24(木) 12:38 ID:???
ときます
16774RR:2001/05/24(木) 12:42 ID:???
つうか、タマ数あんの?
171:2001/06/02(土) 15:08
なんだかんだで予算が15万から23万になった。
結構、たまったけど・・・。

23万なら結構選べますかね?
18774RR:2001/06/02(土) 15:44
NSR125にクラスアップだ。
つーか、4stなら250でも買える値段だ。
19774RR:2001/06/02(土) 15:53
23万なら80年代のレプリカ400買えや。
ヤフオクなら余裕で買える。
20:2001/06/02(土) 15:57
バイクやでも買えるよ。
21774RR:2001/06/02(土) 16:22
35万でNSR150とか
22炎デューロ:2001/06/02(土) 16:51
いいじゃんか
俺も欲しいよKSR80持ってるからいらんがな
っつーか置けない
23774RR:2001/06/02(土) 21:07
NSR80はマジで盗まれるぞ。
カバー掛けて敷地内に置いてU字ロックしてても盗まれたからな。
24マサルさん:2001/06/02(土) 21:12
  υ_⌒_ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 γ' (Å) < 2輪免許あるんならNパチにしとき。まじで楽しいよーん
 υυUU   \_________
251:2001/06/10(日) 12:03
23万握り締めてバイク屋行ったら、NSR80(走行距離2000キロ)が26万やった・・・・。
足りん・・・。
KSR80(走行距離1000キロ)が20万やった・・・。
「ええなあ」と思った。

迷うぶー。
26奈々氏:2001/06/11(月) 20:53
走行900キロのNSR50レプソル、買わない?
原付(スクーター)から乗り換えたが、私には乗りこなせません。。。
足と思って弟から奪ったが、スクーターの様には使えませんな(w

と思ったが、2chでメアドは出せないか。
27774RR:2001/06/11(月) 21:05
>>26
いくらぐらいで売却希望ですか、それとそこは何処でしょうか?
希望の額が範囲内であれば、連絡先を教えます
28774RR:2001/06/11(月) 21:10
>>27
DANGER!DANGER!DANGER!DANGER!
29774RR:2001/06/11(月) 21:13
は?
30奈々氏:2001/06/11(月) 21:18
やっぱヤフオク使ったほうがよろしそうでんな。
近日中に出品します。「レプソル」で検索かければ出るでしょ。
>>1
DioのZXが新車で買える値段くらいで売れれば満足なので、
オークションチェックしてみて。
31はづき:2001/06/11(月) 21:43

Nちびほしーーー。(ワラ

いやまじでな、欲しいのよ。80。
32774RR:2001/06/11(月) 22:42
真昼間に繁華街でやられかけた(NSR50)
バイクの所に戻ったら、工房らしき奴が3〜4人位いた。
乗ろうとしたら、エンジンが掛からん!
「あれ?」・・・配線がぶった切られていた。
工房に「怪しいヤツはいなかったか?」と訊いたら
「いや、今来たばかりだが」と言い、去って行った。
パニクっていたから気が付かなかったが、後で冷静に考えてみたら

ダベるフリをしながら、盗もうとしてた。

未遂で終わったのが、せめてものの救いか。
33774RR:2001/06/11(月) 23:10
ホンダ・レーシングから出てる、レース用のベースバイクのNSR50とか
他のバイクって保安部品つければ公道はしれるの?
341:2001/06/15(金) 14:47
うおーっ、25日には金が入って30万になるぞー。

店行ったら92年式NSR250R(18000キロ)が27万ってのも発見。
NSR80と迷うぜ・・・
それともこのまま貯め続けてやろうかな。
35774RR:2001/06/15(金) 14:51
361:2001/06/15(金) 14:52
上のNSR250Rってどうよ?
安くない?
安い2スト=へたってるかな?
37774RR:2001/06/15(金) 15:15
直すつもりで買ったNちびが、どんどん自然に帰っていく
381:2001/06/15(金) 15:17
>37
Nちびのいいこと、悪いこと教えて。
いくらで買ったの?
391:2001/06/15(金) 15:34
とりあえず資金を貯めるか・・・・
401:2001/06/16(土) 10:33
あー、上のNSR250だけど・・NSRって93年にマイナーチェンジしてるみたいだから、
やめとこうと思う。
今、26万のNSR80買おうかなー?
411:2001/06/19(火) 14:30
うーん、走り屋の先輩がNSR80(90年式13000万キロ)を9万で譲ってやると言ってきた・・・。
外装がスゲーぼろなのと直キャブにしてるのがポイントらしい。
130キロでるとか。
どーしよー。
42774RR:2001/06/19(火) 14:44
>1
少しまとめて落ち着いてかきこめ。
43774RR(37):2001/06/19(火) 16:25
>>38
3万で買ったよ。
レーサー仕様だから一般道に走るには、あと2,3万くらい注ぎ込まないと駄目だろう
44マサルさん:2001/06/19(火) 18:21
千葉県柏市と松戸市のさかえらへんで直接取引きができて
NSR80を4〜8万ぐらいで売ってくれる方募集
ライコランド千葉店もしくは、ドライバースタンド南花島店にて直接交渉が希望です
条件は、フルカウル・書類付き・実働・登録を行なえばすぐに攻められる状態が希望で、
社外部品多数大歓迎です!!
45774RR:2001/06/19(火) 18:39
>>41
揚げ足取りなのは判ってるけど…
1億3千万km走ったNSR80か…
90年式だから毎日大体3万3千kmは走らないと到達出来ない距離だな…
46774RR:2001/06/19(火) 19:03
直キャブにしているやつは買わない方がいい。
47774RR:2001/06/19(火) 19:14
時速1375キロで24時間走り続ける。
・・・というのは、ほっといて
1万キロオーバーでピストンを見たら、ヘッドの部分が黒くなっていた。
紙ヤスリでこすったら、綺麗になった。今でも正常に動いている。
48774RR:2001/06/20(水) 01:23
あげぇぇ
491:2001/06/20(水) 16:34
うわー。先輩のNSR80ごっついわ・・・
アッパーカウルのスクリーンはないわ、アンダーカウルはないわ。自家塗装だし・・・・

でもNSR80初めて乗ったけどメチャ速いね。
大きな声じゃ言えないが100キロなんて余裕。
ボロだけど、8万なら安いし(?)マジで買おうかな。
501:2001/06/22(金) 09:31
今日、NSR探しにバイク屋回ってきます。
いいのがあればいいが・・・
51>1:2001/06/22(金) 09:33
大きなお世話だけど
CRM80にしない?
だめ?
521:2001/06/22(金) 09:36
>51
あれば見てきます。
予算は必死こいて貯めた30万なんで。
531:2001/06/22(金) 10:04
んじゃ、行ってきます。
衝動買いで変なバイク買わないようにしないと・・・
54774RR:2001/06/22(金) 14:25
>1
このスレ1さんが結構カキコしてるけど、
いまいち盛り上がらないね
でも、がんばってね。
55名無し某:2001/06/22(金) 16:30
俺は今レーサー用のハーネス作ってんだけど
数年前はキチンと作れたのに配線図と格闘してます。

つか自分のバイクじゃねーからメンドくせぇ。
56774RR:2001/06/23(土) 02:36
で1は買ったのかな?
57774RR:2001/06/23(土) 02:38
80買うなら50買ったほうがいいと思われ
58マサルさん:2001/06/23(土) 06:02
その理由が聞きたいです>>57
591:2001/06/23(土) 10:56
行ってきた。結局ウォッチングしただけ・・・。
つーか、実際にNSR80、50探してみるとないねぇ?
あってもアンダーカウルがない使い込んだネイキッドのやつとか、メチャ高い新車並みのやつとかばっかり。
ちょうどいい値段のタマない!

うーん、正直俺ライブディオZXがあるから、それをカスタムしようかな・・・。
NSRは欲しいけど贅沢だし、ZXでも結構、戦えるような気がしてきた。
60>59:2001/06/23(土) 11:00
後悔するぞ
NSRが無いならCRMさがせ
611:2001/06/23(土) 11:03
>60
51の人?
売ってたよ。CRMの80が13万で。
NSR80のエンジンで面白そうやね。

でもあのバイクって値段=程度なんでしょ?
ま、それは2スト全部に当てはまるだろうけど・・・。
621:2001/06/23(土) 11:09
頑張って30万から50万にしたいっす。
50万ありゃ選べるぞ〜?
63774RR:2001/06/23(土) 20:11
AR80のレストア車あたりはいくらくらいだろう。
64>63:2001/06/23(土) 20:21
それくらい自分でレストアしなさい
65774RR:2001/06/23(土) 20:31
ものが手にはいらないのだが・・・
66774RR:2001/06/23(土) 21:05
50万あればNSR250Rで
67マサルさん:2001/06/24(日) 07:48
68774RR:2001/06/24(日) 08:17
>67
これいいねー
でも、希望落札価格がこの値段てのも
ちょっと怪しい気がするけど、

店で買ったらもっとするでしょー、でもやっぱり普通かな?
69奈々氏:2001/06/24(日) 08:18
AR80はA型かC型かで大きく差があるぞ
70774RR:2001/06/24(日) 08:24
おれこれ欲しいな〜
入札して大丈夫かな〜
71774RR:2001/06/24(日) 13:53
ところでいつからNチビって呼ぶようになったの?
72マサルさん:2001/06/24(日) 17:45
ぜってー買いだぜ〜!ちゅーか俺は金たりんから買えないだけで最高の物件じゃないか?
73>1:2001/06/25(月) 22:41
一刻も早く、>>67を希望落札価格の32万で買いなさい!
あなたが買う気がないなら、私が落札します。
(私は、Nチビの50に乗ってます。)
74774RR:2001/06/26(火) 00:59
>>73
俺が買っちゃダメ?
ほんとは50探してたけど、ここまで程度の良い80なんて滅多になからね。
75774RR:2001/06/26(火) 01:03
>>74
いちいち断らなくても早い者勝ちでしょ
俺が買っちゃうかもよ。
76774RR:2001/06/26(火) 01:05
って誰も買ってねーじゃん(藁
77774RR:2001/06/26(火) 01:43
まぁ、そうは言ってもこの価格なら買いでしょ。
店探してもこの値段では絶対に見つからないよね。
78マサルさん:2001/06/26(火) 02:00
2ちゃんねらーはみんな金欠って事発覚か(笑)
79774RR:2001/06/26(火) 02:08
決めた!!入札する。
80774RR:2001/06/26(火) 02:09
>>79
はやくしろ。
81774RR:2001/06/26(火) 02:22
入札したよ〜♪
82774RR:2001/06/26(火) 02:35
>>81
ほら吹きスレに逝け
83774RR:2001/06/26(火) 03:24
盗難防止に、出来るだけ手の届きにくい場所に、配線移動させるのが、行きずりの盗難の防止
位にはなるよー。(本気のやつだと、担いでトラックに乗せちゃうけど・・・・
84マサルさん:2001/06/26(火) 06:03
>>67
が売れたら未練残るだろうなぁ…
85イレブン:2001/06/26(火) 06:15
今さっき、
十三(大阪)でNSR50の兄ちゃんが
原付に突っ込みそうになって、ブレーキをフルロックして転倒!ダサッ!
まぁ、ナンバーカチ上げにヘッドライト、ウィンカー無しテールランプ無し!
いい加減そうな人だったな・・・
ビックリしたけど、ツレと2人で大笑い!早朝から良い物を見せて頂きました!

「で?」って言われたらそれまでなんだけど・・・
86774ЯЯ:2001/06/26(火) 06:21
ぜひNチビはミニスカ制服ぎゃるに乗っていただきたい。
87マサルさん:2001/06/26(火) 06:45
そうですね!!(藁ってイイとも客風
88774RR:2001/06/26(火) 10:21
>>85
で?
89774RR:2001/06/26(火) 22:31
だからいつからNチビって呼ぶようになったのさ!?
90774RR:2001/06/26(火) 22:33
>>89
千景ちゃんが大臣になったときから。
91NSR:2001/06/26(火) 22:38
へっへっへ!俺なんかNSR250Rを16万で知り合いから買ったぞ!
しかもメット、手袋、靴、つなぎの全て込みで!
氏かも氏かもそれら全部レプリカ(ドゥーハン)もの!
92774RR:2001/06/26(火) 22:39
だから?
93774RR:2001/06/26(火) 22:57
誰か入札した見たいだYO−
30万円で(って遅いか・・・・・。)
94マサルさん:2001/06/29(金) 02:14
30万で買われた…ちょきんしとけば。。
95774RR:2001/06/29(金) 08:06
>>26
RS50探してるのですが・・・どうかしてメアド公開できませんでしょうか・・・?
96774RR:2001/06/29(金) 08:09
95ですが、NSR50でもいいです。>>26さん
97>1:2001/06/30(土) 14:59
32万であの80を買わなかったということは、最初から買う気などなかったってことですね。
お前みたいな馬鹿の相手して損したよ。
98名無し某:2001/06/30(土) 15:59
>>97
つうか正常なアタマの持ち主なら30万も出すバカは居ないとオモワレ。
99774RR:2001/06/30(土) 16:03
30万って・・・新車価格、越えてるじゃん。
100774RR:2001/06/30(土) 16:04
100
101774RR:2001/06/30(土) 16:50
今はなき2ストで市場に中々なくて既にレア物化してるからね。2ストは。レプソルレプやったら30万近くするんじゃないの?>>98
102774RR:2001/06/30(土) 16:53
その通り>>101
知恵贈れなのはオマエ>>98
103男だったらホンダです:2001/06/30(土) 16:58
俺も2st50スキだけどあれに30万だすとかいってるやつは間違いなく
金余りのバカだね、なんにもわかってないよ
おまえら飾るためにバイクのってんのかよ
でも
それなら買っても良し!(笑
104774RR:2001/06/30(土) 17:08
誰もあんあたの意見なんて聞いてない。>>103
欲しいものが市場にないから値段が高いのは
仕方のないこと。ドゥカティやアプリアみたいに
在庫あって買うのに探す手間がないのに金出すのと
ステージが違うんだよヴォケ>>103
105774RR:2001/06/30(土) 17:11
おまえ2st50スキなんだろ?
近い将来イイタマを確保しておかないと乗れなくなるんだよ
おまえがなんにもわかっちゃいない
第一、NSR50のレプソルは見るけど、80のレプソルはメーカーからの出荷台数も相当少ないよ
買って確保してるやつは金目当てだから、たった30万で手放さないって
俺だったら50万にプレミアが付いた頃に売るね
フレームが金属摩擦やら錆びてるやらの15万ぐらいのフルカウル車買うのであれば
俺だったら30万の買うけどな、、
106男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:13
>104
俺もお前の意見なんて聞いてねえよ
ヴォケなんて2ちゃん用語つかっちゃってよ
ちょいと自意識過剰なんじゃないの?
興奮してるの見え見え
あんま興奮すると、脳の血管プッチン切れるぞ(爆笑
107774RR:2001/06/30(土) 17:13
まぁ、何にしてもあれが30万だったら買いだったね。
2度と見つからないかもしれない。
108マサルさん:2001/06/30(土) 17:13
そして息子がバイクに乗るようになった頃…
息子に自慢して、、息子喜ぶだろうな〜ってか
109107:2001/06/30(土) 17:15
>>106=103
「神の見えざる手」という言葉を聞いた事ありませんか?
110男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:15
>105
ああ、だからそういう転売目的とか展示して自己満足に浸るために買うんだったらいいタマだとおもうよ
オモチャとしてかっても十分に所有感があるし、ちっちゃいから置き場所にも困らないしね
111マサルさん:2001/06/30(土) 17:15
105のつづきが108ね

基地外は、ほっとこ
112774RR:2001/06/30(土) 17:17
>>109
103は中学ももろくに出ていないのに、そんな言葉知ってるわけがない。
113男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:18
>109
誰も市場経済の話なんかしてねーよ
あれが買う価値のあるモノかどうか話してるんだろ?
大体神の見えざる手とかいっても
あんなの雑誌やショップが煽ってるだけだよ
そんなのにペラペラ乗せられてるんじゃねえよ
114マサルさん:2001/06/30(土) 17:18
晴れの日だけ
一ヶ月に一度ぐらい乗って
室内保存(部屋の狭い俺はできねぇケド
しとけば10年後もきっとピカピカで乗れると思うぞ〜

だから30万は安いんだってば!!欲しかったぁ。。
115男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:20
いや、カウルなんて80も50も共通なんだから
いくらでものせかえりゃいいじゃん・・アホか
それとも、しらなかったのかな?
116107:2001/06/30(土) 17:21
そもそも80は50と違い相場を語れるほど市場に流通していないよ。
ボアアップすれば良いとか言い出すのかな?
117男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:22
ヤフーオークションてかなり値段が高騰ぎみ
売るんだったらいいところだけど、あそこで買うのはよく考えないとソンになることが多いとおもうよ
118774RR:2001/06/30(土) 17:23
俺は30万出すんだったらアプリリアRS50の方がいいかも。
119男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:24
>116
だから?
120774RR:2001/06/30(土) 17:24
>>116
ニアピン賞!
乗せ換えときましたよ。
121107:2001/06/30(土) 17:26
>>119
「だから」って?
会話が成り立ってない・・・・。
122男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:27
>111
はぁ・・俺がキチガイですか
まあいいんじゃないですか?金持ち連中は思考停止してなんでも高い金だして買えば
俺はそっちこそただのアホだとおもうけどね
123774RR:2001/06/30(土) 17:27
大体好きなもんに金かけても個人の自由だろうが。ヴォケが。人のこと批判するよりもまずお前のボンビー泣けてくるから早く金でも溜めろよヴォケ>>さっきから批判してるアフォ
124774RR:2001/06/30(土) 17:28
>>121
これ以上相手にするな。
馬鹿と会話してもスレが荒れるだけだぞ。
125男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:29
>121
いやいや、116はなにがいいたいの?
だから80が売りにでたら値段もよく考えずにとりあえずホイホイかっとけってこと?
126774RR:2001/06/30(土) 17:29
>>123
同上!
127774RR:2001/06/30(土) 17:30
たまたま欲しいもんが市場になくて高くなってるってことだろーが何回言わさせんだヴォケ!>>123 単に高い買い物してるのを理由決め付けて批判するお前の貧乏ヒガイモウソウ出まくり合掌>>123
128男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:31
あの〜、相手にするな!
ってひとがいるけどさあ、よーく上の書き込み見てみ
先にカランできたのはヴォケヴォケ連発してるアタマの良さそうな坊ちゃんですよ?
俺が相手にしてあげてたのかな〜?なんて思ってましたよ、すいませんね(笑
129マサルさん:2001/06/30(土) 17:31
127さんへ
この人には、なにを言ってもわかりませんてば…
130774RR:2001/06/30(土) 17:32
127だが、↑の>>123>>122の間違い。123は自分だった。こんなことで突っ込むなよ?藁 
131774RR:2001/06/30(土) 17:32
>>127
誰に何を言っているのかさっぱりわからん。
132774RR:2001/06/30(土) 17:33
>>130
了解した。
133774RR:2001/06/30(土) 17:33
>>128
とりあえずスマソ
ツーカ絡み始めたのって俺か?!
134774RR:2001/06/30(土) 17:35
そもそも122君って中古は新車時より安くないと納得いかないみたいだね。
135男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:36
神の見えざる手っていうか
ただ売り手が強気で高値出してるだけじゃん・・今回の場合
そうでなかったらもっと安い値段から出しても良いわけだし
そんなのにホイホイ高い金だしてなにが面白いのかな?と思っただけ
136マサルさん:2001/06/30(土) 17:37
働きの悪い奴って、ほとんど特価品しか買わないほどケチケチしてるから
「安物買いの銭失い」のことわざの似合う人が多いよね
137774RR:2001/06/30(土) 17:38
101が俺の初書き込み!これに対して103の暴言あり!!どうして俺が絡んできたの?!プ とりあえず、2スト好きだけど、欲しいけれど、市場にないし、高いし仕方ないってことで許せ(゚Д゚)ゴルァ
138774RR:2001/06/30(土) 17:38
>>134
103以降の発言を読む限り、絡み始めたのは本田馬鹿男君だよ。
139774RR:2001/06/30(土) 17:40
頼むから改行して
140774RR:2001/06/30(土) 17:40
2ストの加速が忘れられない人もいるんだよヴォケ
141男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:41
>129
さっきからなんか偉そうだけど
俺あんたに何か言われたことあるっけ?そして俺あんたになんかいったっけ?
関係ないんじゃない、あなたは
自分が気に入らない発言をする奴はみんなキチガイですか?
本気で言ってるんだったらあなたの方がよっぽどキチガイだとおもうんですけど
ちょっとうざいよ、まさるとかいうヒト
俺何か間違ったこと言ってる?
142マサルさん:2001/06/30(土) 17:41
ホンダに直接フルカウル注文するといくらになるか知ってるかな?
たぶん10万超えたと思うっすよ

何度も言うけど30万は安いし、買った人は特したって!
143774RR:2001/06/30(土) 17:41
>>135
オークションの意味を分かってない馬鹿みっけ!
144774RR:2001/06/30(土) 17:41
モウいい 金ある俺はオモチャとしてNSR50かRS50買うことに決めた!!ゴメンネ ビンボーチャン
145774RR:2001/06/30(土) 17:43
>>141
匿名掲示板の意味を分かってない馬鹿みっけ!
146男だったらホンダです:2001/06/30(土) 17:43
103が俺の初書き込みですよ、
そしたら104が興奮気味に罵倒してきたから、レスしただけなんだけど・・
147774RR:2001/06/30(土) 17:44
レプソルのフルカウルで、10万超えるよ。カールの色塗りは手作業でコスト上がるんだよ。だからレプソルカラー買った人いいなー。俺も欲しいぞ(゚Д゚)ゴルァ
148103:2001/06/30(土) 17:45
>143,145
いや、わかってるとおもうけどな、俺は
149124:2001/06/30(土) 17:45
>>142
もう相手にするな!
150774RR:2001/06/30(土) 17:47
カウルの値段だけ考えても、30万は安いよ。その辺分かってる人には30万が妥当だってこと一発で分かるんだけどね。しかも加速のいい2ストだし。大体よ?刀が生産されなくなったからって今レアか?値段高騰してるか?まぁ俺は好きだけどな。高いなりには理由があんのよ!!OK?
151マサルさん:2001/06/30(土) 17:48
>俺も2st50スキだけどあれに30万だすとかいってるやつは間違いなく
>金余りのバカだね
>>141
あなたを否定する人達は金余りのバカじゃないって事を言おうとしてるのさ
その後ヴォケとかいう発言はあったが、はじめに暴言を吐き出したのは男だったらホンダですさん
基地外ってのは、誰だとは名指ししてないでしょ?
152103:2001/06/30(土) 17:48
もうみんな相手にしてくれないので帰ることにします(爆笑
153124:2001/06/30(土) 17:48
>>148=103
ウザイからどっかに消えろ!
とにかくあの80が高いと思うならオメー買わなければいいことだろ?
誰がどー考えたってオメーが馬鹿なんだから二度と来るな。
154774RR:2001/06/30(土) 17:50
肝心のNSRの素晴らしさについて議論されてないと思われ
155774RR:2001/06/30(土) 17:50
NSR50についての議論板立ててそっちでやったら?
156103:2001/06/30(土) 17:51
>151
おまえさ・・・、誰だとは名指ししてないでしょ?って・・
名指ししなきゃ、証拠がない!とでもいいたいの?
流れからいっても完全に俺のことさしてるじゃん
子供じゃないんだから
見苦しいイイワケよせよ
157774RR:2001/06/30(土) 17:51
激しく同意!>>153のとにかくあの80が高いと思うならオメー買わなければいいことだろ?
158>1:2001/06/30(土) 17:52
息してるのか?
159103:2001/06/30(土) 17:53
俺もいい加減つかれてきた〜
160774RR:2001/06/30(土) 17:54
お金なくって鬱なのだろう・・・激しく同情>>NSR批判人
161103:2001/06/30(土) 17:54
いや、だから誰も買うなんていってないよ〜
もうちょっと安かったら欲しいけどね
162774RR:2001/06/30(土) 17:54
>しかも加速のいい2ストだし。
なんのこっちゃ。
163774RR:2001/06/30(土) 17:54
>>156
そんなに名指しして欲しいならしてやるよ。
害基地は103です。
164103:2001/06/30(土) 17:54
だれもNSR批判なんかしてないぞ、むしろ欲しいぞ
165774RR:2001/06/30(土) 17:55
じゃぁ買えよ>>164
166103:2001/06/30(土) 17:56
おーけー、わかった
俺=キチガイ
167774RR:2001/06/30(土) 17:56
まぁそう塞ぐな>>166
168マサルさん:2001/06/30(土) 17:57
てゆうか、買う奴は金余りのバカって、
欲しがってるおれらのことをバカって言ったのと同じじゃないのさ〜!
>>156

そりゃ腹立つさ〜!!ってか
169774RR:2001/06/30(土) 17:57
>>164
ちなみにいくらくらいなら適正価格とお考えか?
170774RR:2001/06/30(土) 17:57
TWキムタク仕様に70万とか突っ込む奴もいるしな。
いっしょだよ。
171774RR:2001/06/30(土) 17:57
改行シテ
172103:2001/06/30(土) 17:59
ちくしょう、みんなで俺をいじめやがって!
おなにーしてやる!シコシコ










ハウッ!
173NSR500:2001/06/30(土) 17:59
言っとくがな、俺はそんなに金ないぞ!!金なくてもそれだけ価値のあるヴァイクつーことよ。ちなみに俺はヴォケヴォケ連発する輩です。スマソ
174169:2001/06/30(土) 18:00
>>166=103
正直に答えたら、仲間に入れてやる。
そのかわり他人の意見を闇雲に否定すんなよ。
俺もあんたに言い過ぎたと少し反省してるから。
175774RR:2001/06/30(土) 18:00
うるせーヴォケ!
176103:2001/06/30(土) 18:00
俺はただ>>102の知恵遅れはお前だとかいう偉そうな発言がバカだと思ったから
ああいっただけですよ!
他人の尻馬にのって、雑誌の煽りに乗せられてるくせに偉そうに発言してたからね
177NSR500:2001/06/30(土) 18:01
↑ホラナ
178NSR500:2001/06/30(土) 18:02
雑誌の煽りだってよ ププ>>176
179774RR:2001/06/30(土) 18:03
>>174
この後に及んで、「雑誌の煽りに乗せられてるくせに・・・・」などと言ってますが。
180103:2001/06/30(土) 18:03
そうだな〜、じゃあ竹ねで
181NSR500:2001/06/30(土) 18:03
進歩ナイナァ・・・>>176
182103:2001/06/30(土) 18:04
いや、もうマジメに疲れた、もう寝る
183774RR:2001/06/30(土) 18:04
>>174
こんなやつ仲間にしなきゃいけないのか?
俺はやだからね!
184マサルさん:2001/06/30(土) 18:05
その知恵の意味とは、NSR80最終型の価値を知らないんだなって意味で言ったわけで
とりあえず、その部分説明不足でごめんね
ただ、最終型NSR80新車同様の価値を知って欲しかったの!
だって103は2スト50好きでしょ!?仲間だろ〜
185NSR500:2001/06/30(土) 18:05
本当にバイク好きな人いる??
186103:2001/06/30(土) 18:06
ちくしょう!二発目だ!シコシコ





























オウイエイ!
187774RR:2001/06/30(土) 18:06
>>182=103
二度とツラ見せんなーーーーーー!
188NSR500:2001/06/30(土) 18:07
一番最低だね。批判されたら荒らしに変身ってやつ。それしか能ないん?
189103:2001/06/30(土) 18:07
寝るわけねえだろ!ハ!
うんこしてやる!
190774RR:2001/06/30(土) 18:08
どっか地方のバイク屋でデッドストック物が眠ってないかなぁ・・・。
「売れ残りだから10万引きでいいよ。」なんて無理?
191マサルさん:2001/06/30(土) 18:09
そんなに攻めなさんな旦那(笑)
NSR80最終型新品同様ほしい〜!!
ふーこんな時の為に貯金しとけばな…
192774RR:2001/06/30(土) 18:10
>>188
186は103とは別人だろ?
193103:2001/06/30(土) 18:12
騙りがいる・・にちゃんの奴はちょっと煽ったらこれだからなあ・・
本格的に寝ます、これ以降の書き込みはみんな騙りです
マジメにレスしてくれたヒトはすいませんでした・・・ではキチガイは去りまーす
194103:2001/06/30(土) 18:13
今日はつかれたのでこれで抜いてからねよう。
http://www.snh-club.com/photo/photo.htm
195マサルさん:2001/06/30(土) 18:14
そんなのがあったら即行買うよね、>>190
いやー価値を知らない店主なら仕入れないんじゃないっすかぁ..
排ガス規制前にレプリカは売れない理由でカタログ落ちしたしね…
196774RR:2001/06/30(土) 18:14
sage
197103:2001/06/30(土) 18:14
ふはははははははははは!
さらばだ明智君!
198マサルさん:2001/06/30(土) 18:15
結局30万で買う奴はバカだと思ったまま寝るんかい!(笑)
199103:2001/06/30(土) 18:18
えっ?寝てないって。
30万あったらソープで八輪車するほうがいいだろ?
って言いたかったんだよ!




ケケッ
200マサルさん:2001/06/30(土) 18:20
彼女つくりゃー、んなもん毎日できるし
ただだよ!

ププ
201103:2001/06/30(土) 18:23
>>200
ここの、みなこちゃんくらい可愛い彼女がいるのか?
202マサルさん:2001/06/30(土) 18:27
それ以上だな…
俺こそ寝るよ
ご苦労さん>>201
203774RR:2001/06/30(土) 18:37
>202
おいおい、騙りにマジメに相手してどうする(笑
204774RR:2001/06/30(土) 18:42
>>201
俺は風間ひかるの方が好みだ!
205774RR:2001/06/30(土) 18:44
今日、余ったチンコ皮を切りました
欲しい人いますか?
206マサルさん:2001/06/30(土) 18:50
んな肉片だれがいるか!!(笑)>>205

自分の指輪にでもしておけ
207103:2001/06/30(土) 19:46
みなこちゃんもチンコの皮余ってるのかな?
http://www.snh-club.com/companion/minako/data.htm
208名無し某:2001/06/30(土) 19:47
なんかイロイロ書いてるけど
プレミアってのは走りに影響するモンかい?
95以降の新車ならおんなじ事だと思うがね。
そんな事より自分が欲しいとかじゃなくて1が欲しいかどうかだとオモワレ。

手元に94’80の走行2千(練習用)の未登録持ってるけど
そんな車両なら10万も出しゃオツリが来るでしょ?
その金で装備を整える方が後々の事考えたら利巧なんじゃないの?
まぁレプソルカラーが珍しいとか貴重とか書いてるけど
九州じゃ結構見るよ、普通にね。

地元の峠でも3台位走ってるから貴重かは知らないけどね。
209774RR:2001/06/30(土) 19:53
需要と供給のバランスが悪いです。
210774RR:2001/06/30(土) 19:55
>>208
悪いがそんなのに10万も出したくない。
211774RR:2001/06/30(土) 19:56
中古のカウル買って直して塗って貰う。
10万なら塗ってくれるとこあるんじゃないの?
212名無し某:2001/06/30(土) 19:58
新品フルセットでも10万ありゃオツリ来るべ?
213774RR:2001/06/30(土) 19:59
おとうさん、またはじまっちゃうの?
ねえ、おとうさん。こわいよぅ。
214774RR:2001/06/30(土) 20:19
>>103=207
みなこってニューハーフなのか?
オレこれで抜いちまったじゃねーか!
  ↓
http://www.snh-club.com/photo/sp2/data.htm
215774RR:2001/07/01(日) 01:19
>>214
可愛いね。
216マサルさん:2001/07/01(日) 20:25
カウルだけだとオツリが来るかもしれないけど
タンクがね、、、やっぱオリジナル命!!

てゆうか、50をボアアップして70ぐらいにしたのと、はじめから80ccなのは
比較してどうなんでしょうか?
217774RR:2001/07/01(日) 20:40
個人的には。
NSRに限らないんだけど、
50ベースでボアアップで80にした奴って、
実用性を問わずに遊ぶのであれば、
50の方がブン回ってピーキーでおもしろい気がするんだけど。
218マサルさん:2001/07/01(日) 20:47
50のままでチューンすると何速までパワーリフトするのかなぁ?
80を94?にボアアップしたやつの話だと、3速までポンポン上がるって言ってるけど…
219マサルさん:2001/07/01(日) 20:51
今までにパワーだけでフロントが上がるほどの加速をするやつに乗ったことがないんで、
憧れるんすよね。。
220774RR:2001/07/01(日) 21:01
NSR50はフロント上がるの?>>219
221マサルさん:2001/07/01(日) 21:03
ノーマルだと、クラッチ切って高回転でつながないと、あがりましぇん
222名無し某:2001/07/01(日) 21:33
>>218
普通に考えて80でもパワーリフトってのとは違うとオモワレ。
それは単にクラッチワークだと思う。 それともネタ?
223774RR:2001/07/01(日) 22:02
>>222
80ノーマルでも2速でフロント上がるよ。
上げない方が立ち上がりが速いのは分かってるけど、アクセル戻したくないのが人情でしょう。
224マサルさん:2001/07/02(月) 02:20
いやいや、ちゃんとチューンすればクオーン!!ってマジで上がるんだって
その加速から視覚に写るものはエキサイティングの一言
まえに乗ったこと無いって言ってたけど、友達に借りてならあるんだ
てゆうかバイク屋してる友達がいじったのだけどね
しかし友達にNチビは結構パーツ付けてても上がる気配さえありませーん(笑)
デチューンではなく、本当のチューンした車両では上がるとオモワレ
#でぶ除く

最近までデチューンしか乗ったことが無かったから
あなたと同じく信じられなかったYO!!>>222

一度その感覚を味わえば、絶対欲しくなるなり
225774RR:2001/07/02(月) 03:05
こいつデチューンの意味わかってない・・(笑
226名無し某:2001/07/02(月) 03:41
どうせ下は使わんから俺らはドライブ一丁上げるから
あんまり考えた事ねぇや。

その分トップエンド重視。
227マサルさん:2001/07/02(月) 05:56
デチューン=乱れたチューニング
せっかく高価なパーツ付けても、チューニングしなきゃねー…
よく意味がわからない人の為に楽器に例えると
「店にで一番高価なギターの弦買って付けても、チューニングしなければ、意味が無い」

しっかしNチビサイコー!なんで無くなるんだよ、(`ヘ´) プンプン。
228774RR:2001/07/02(月) 10:45
>デチューン=乱れたチューニング
これが違うと思うなりよ。
一般的には「あえて性能を落とすようなチューニング」のことをデチューンと言ってるのでわ?

やっぱNSRだとホイールベース短いから上がりやすいのかなー。
ドピーキーなんだろうねぇ。そこまでいくと。
229774RR:2001/07/02(月) 13:42
乱れたチューニングのことを自虐の意味も込めてデチューンと呼んでると思われる。
230774RR:2001/07/02(月) 14:08
>227
やっぱしゃしゃりの口だけしったかヤロウか・・・ミア並みだな・・(笑
俺しったかヤロウってだいっきらいなんだよね、マジでうざいよ
231マサルさん:2001/07/02(月) 19:29
一般的には「あえて性能を落とすようなチューニング」=デチューンと呼ぶなら
性能を上げるつもりが、遅くなる=ドキュソチューン、略して、ドチューンと呼ぼうではないか(笑)
232774RR:2001/07/02(月) 23:18
どっかのシューティングみたいな名前だな(w
うけた。
233名無し某:2001/07/03(火) 00:14
つうかチューニングってのは「調律」
正常な状態に戻す作業がホントの意味だが
ちゃんと意味が判ってないとオモワレ。

エンジンチューニングの場合はこの時点で
間違ってるからしょうがないです。
234774RR:2001/07/03(火) 00:35
Nチビやっぱいいねぇ
俺チャンバーしか手入れてないけど一生持って持っておきたいバイクだよ
大事に乗って役目が終わればE/GをOHして
あとは家の中に置いて保存しておくことになるだろうね
しかし、アッパーカウルをダメにしてしまって鬱だ
バイク屋に取り寄せだ 値上がりしてるんだろうな

レプソルパーツ取り寄せしてレプソル仕様にしてる人いる?
チューンアップ
(英tune up)市販の自動車に、部品をかえたり特別手を加えて、性能を高めること。チューンナップ。チューニングアップ。

Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
236774RR:2001/07/03(火) 00:40
まさるさん名言集
>デチューン=乱れたチューニング
>せっかく高価なパーツ付けても、チューニングしなきゃねー…
>よく意味がわからない人の為に楽器に例えると
>「店にで一番高価なギターの弦買って付けても、チューニングしなければ、意味が無い」

間違った言葉を間違ったたとえで初心者に優しく教えてくれる
脳がちょっと足りないナイスガイです(笑
237マサルさん:2001/07/03(火) 02:10
サンクス(笑)
238マサルさん:2001/07/03(火) 02:18
おれのいいたいチューニングとは、ポート研磨やジェット類の交換
スクーターだとウエイトローラー

みんなポート研磨してる?基本だろ?

例えると…(w
239マサルさん:2001/07/03(火) 02:28
240名無し某:2001/07/03(火) 05:27
>>238
少なくともローラーやジェットの交換はセッティングの類だとオモワレ。
241マサルさん:2001/07/03(火) 05:49
それだ、そのセッティングの言葉が出なかった
チューンした後のセッティングが重要とおもわれェ〜

名無し某サンクス
242774RR:2001/07/03(火) 05:54
つうかマサルさんてなにもの?ヒキコモリかな・・?
243マサルさん:2001/07/03(火) 06:22
新聞配達員 兼 某バイク店のネット部門バイト

あんまり俺にからまないでください

NSR50・80について話そうよ〜
244774RR:2001/07/03(火) 21:54
>>242
趣旨に反するような煽りはやめとけよ。
オメーが一番うざいぞ。
245774RR:2001/07/03(火) 22:17
結局>>1は買う気なんかなかったのね・・・・。
246名無し某:2001/07/03(火) 22:32
とか言ってるウチに連れの弟が
足代わり兼練習用に96’の80を購入してた。
走行3千で20だったそうだ。
元板金屋のセガレなんでNS400カラーの
ロスマンズに塗り替えるツモリらしい。
247774RR:2001/07/03(火) 22:35
>>246
ロスマンズとはシブイね〜♪
248774RR:2001/07/03(火) 23:55
>>246
20円?
249名無し某:2001/07/04(水) 00:05
NS400の青って微妙にメタ入ってるでしょ。
ああ言うのは好みなんですよ。
んで要らないとの理由でGAGを貰ったんだけど
コレはW/Wカラーだったりする。
250なぞ怪]:2001/07/04(水) 00:09
僕は高校1年でゴリラ買おうかNSR50買おうか迷ってます。
どうしましょ?
251774RR:2001/07/04(水) 00:15
>>250
交通量の多い道路を走るならNSR50の方が良いと思う。
252なぞ怪]:2001/07/04(水) 00:35
ふむふむ
253774RR:2001/07/04(水) 00:48
>>250
高校生の分際で贅沢はするな!
ラッタッタに乗れ。
254なぞ怪]:2001/07/04(水) 01:00
嫌です。佐野(栃木県)に住んでいればわかると思いますが、
唐沢山と言うプチ峠があるのでそこを走るためのバイクです。
255774RR:2001/07/04(水) 01:31

つーかココさあNSR50 80スレになってしまったな
新たにNSR50 80スレ立てたほうがええんかな
256774RR:2001/07/04(水) 02:51
>>254
だったら新しく出たパッソルにすれば?
257774RR:2001/07/04(水) 03:10
>>255

何言ってんだ?
最初からNSR50 80スレだろ!
258774RR:2001/07/04(水) 03:10
>>255
誰かスレ立てるんだったら、ついでにNSR125も入れて。
NSR250未満とか
259774RR:2001/07/04(水) 12:35
>>258
400と500以外という意味か?
260774RR:2001/07/04(水) 13:12
>>246
96の80が距離3000で20万なら、ヤフオクのレプソルの方が良かったんでないかい?
261774RR:2001/07/04(水) 13:13
>>259
未満だから250は含めず、って意味でしょう。
400はNSRじゃなくてNSだし、500はないでしょ。公道市販車には。
262774RR:2001/07/04(水) 13:35
NSR125って、ひとつでも良いところあるの?
263774RR:2001/07/04(水) 13:37
>>262
知らないの?
400cc抜くよ
264774RR:2001/07/04(水) 13:38
125って所
265774RR:2001/07/04(水) 14:00
>>263
でも125γに抜かれる・・・・
266774RR:2001/07/04(水) 14:51
>>261
NSR150は駄目?
267名無し某:2001/07/04(水) 17:56
>>260
俺のバイクじゃねーし、
エンジンも外装も自分たちで出来るのに
なんで30万も出さなイカンの。
268774RR:2001/07/04(水) 19:30
>>267
だったらもっと安いの買えばいいじゃん!
(中と半端な無駄使いだねぇ〜♪)
269774RR:2001/07/04(水) 22:33
都内で車両もちこみでサーキット走れるところない?
ちかければ都内じゃなくてもいいんだけど
こちらはNS1、nちび、400ネイキッドなどなど
です、かーとコースとかでもいいだけどなー
270774RR:2001/07/04(水) 23:21
>>269
秋ヶ瀬。
でも400は無理だねぇ・・・・・。
271モモやん:2001/07/04(水) 23:24
桶川のカートコースはでかいの走ってるの見るけど。
272名無し:2001/07/04(水) 23:24
●アイドル、女優 アイドルコラージュ ポロリ画像&動画●


http://www.nakayubi.com/netidol/idolhappy/aiko/

アイドルのお宝画像からアイコラまで全てここで完全に揃います

http://www.nakayubi.com/netidol/idoler/azusa/

● 女子校生 エッチ画像 足フェチ 美脚 おっぱい 水着●


http://210.188.227.39/ad-rank/in.cgi?id=idolhtm
273774RR:2001/07/04(水) 23:25
>>270
Nチビは、サイドスタンドのステー切らないとじゃない?
274269:2001/07/04(水) 23:26
>270

ttp://www11.u-page.so-net.ne.jp/jg7/c-a/

ここですね!どうもありがとう!
400はムリってコース的にってこと?
それととレギュレーション的に?
275269:2001/07/04(水) 23:29
NS−1もスタンド素てー切らないとムリかなあ・・できれば切りたくないんだが・・
置くとき不便
276774RR:2001/07/05(木) 01:18
>>275
桶川だったら切らなくても良いそうだよ。
でも切らないと、どー考えてもバンク角が足りないと思う。

しかしステーがないと不便なのは確かだね。
ステーないとドライバーで立てておく事もできないしね・・・。
277774RR:2001/07/06(金) 03:18
ミニバイクレースで使えるNSR50のリアサスのお勧めはどれですか?
クアンタムみたいな超高級品は買えましぇん。ごめんね。
車高調節機能が付いてたらうれしいです。
278名無し某:2001/07/06(金) 03:49
>>268
ボケ!
俺のじゃねぇって書いてるだろーが。
279774RR:2001/07/06(金) 06:50
>>278
だからなんなんだよ?
おまえうぜーからもうくるな!
280名無し某:2001/07/06(金) 07:09
名無しで煽られてもねぇ、、
281774RR:2001/07/06(金) 08:29
>>280
まぁとりあえず、あなたが来ると話しが進まないので自重して下され。
282マサルさん:2001/07/07(土) 19:16
95以前のシリンダーをつけた場合
95以降のチャンバーは付くんでしょうか?
わかる人がいたら教えてください。
283774RR:2001/07/08(日) 02:20
age
284269:2001/07/08(日) 16:01
>282
つくよ
285774RR:2001/07/09(月) 01:07
286マサルさん:2001/07/09(月) 01:26
この下手糞オールペン仕様ずいぶんの期間売れ残ってますよね>>285
中身が初期型でこの値段…しかもノーマルってことでいう事無しだね!
287774RR:2001/07/09(月) 02:12
まさるとかいうやつ、284のレスにはなんにも反応なしか・・
教えてもらったら礼をいう・・こんな常識的なこともわからないんだな
ほんとうのクズだね、だから質問君はきらわれるんだよ、上では知ったかぶり全開だし
はやく死ねよ(笑
288マサルさん:2001/07/09(月) 02:26
つくよ
そんぐらい知ってるし
〇×星人かよ!!
ボルトオンでつくとかステーを自作しなくちゃならないとか聞きたかったの!

それと>>287…通院歴あるでしょ...コワイコワイ
289774RR:2001/07/09(月) 02:42
最近、肉棒とか訳のわかんないツマラン奴と
粘着質のコテハン煽り名無しは逝ってヨシ!!
お前らの脳みそは異国へ売り払う価値もナイヨ
マンションの7階からつけものいしヒモに縛ってヘディングして自爆シナ
290269:2001/07/09(月) 02:58
>288=マサルさん
はぁ・・・?
なんで俺が〇×星人かよ!なんていわれなきゃならないんだよ・・
しかも〇×星人っていったいなんなの?(苦笑
スゴク不愉快なんですけど、なんで質問にちょっと答えただけでこんな罵倒されなきゃならないの?
付くんでしょうか?ってきかれたからつくよって答えただけだろ?
そういうことがききたいなら、質問の時点でステーの増設などは必要ですか?
ってきくべきだろ、普通に聞き方がワルイっつうの
マサルさんてヒトちょっとおかしいですよ
291マサルさん:2001/07/09(月) 03:09
あ、そう、ごめんね
292774RR:2001/07/09(月) 03:14
うわっ、普通にウゼェ〜〜〜(笑)
293マサルさん:2001/07/09(月) 03:17
あ、そう、おまえもな
294名無し某:2001/07/09(月) 12:19
でも普通に考えてなんでワザワザ94のシリンダーを使うかね?

レースやってた連中とか俺達は94電装に95シリンダーとチャンバーって
組合せで使ってたけどねぇ、、、
295マサルさん:2001/07/09(月) 19:40
>でも普通に考えてなんでワザワザ94のシリンダーを使うかね?
超格安で〜94のボアアップキットが手にはいったんで…
296774RR:2001/07/10(火) 13:46
NSRとNS1で迷ってるのだけど、どっちがいいでしょう?
297774RR:2001/07/10(火) 14:09
峠だと、NSR50の方が楽しい。
街乗りとかだと、メットインのNS−1もおすすめ。
形が大きいので見栄?がはれるはNS−1。
NSR50は低身長でないと苦しいかも。
最高スピードもNSR50の方が出る。
ちなみに、自分はNS−1を所持していました。
298774RR:2001/07/10(火) 14:12
NSR500がおすすめ。
299296:2001/07/10(火) 14:16
ありがとうございます!
私は身長152センチの女の子なんですけど
サーキットや峠に行きたいんです。
メットインがあるという点で、NS-1がいいなとも
思うのですが…
300774RR:2001/07/10(火) 14:17
メートインは便利
てまえが友達の荷物持ちにされる事
多謝
301296:2001/07/10(火) 14:23
やっぱりメットインは大切ですかね〜
302774RR:2001/07/10(火) 14:27
けど
はっきりいって
エヌワンは峠道攻めにくい
303296:2001/07/10(火) 16:30
〉302 どうしてですか?
304774RR:2001/07/10(火) 17:04
ガソリンタンクがテールカウルの中で重量配分が悪く異様な乗り味だからと思われる
いうことを聞かすのにちとコツがいる

Nチビは素直
305名無し某:2001/07/10(火) 17:10
コケる時もリアからのスリップダウンの方が多かったような気がする。<NS−1
原因はGタンクの重さでしょう。リアサスをオクムラの調整式に換えたらちょっとマシ。
体重軽いとフロント荷重も掛けにくいのでイロイロ細工してやる必要あり。

まぁ、レース用のヤツはスリック履いてたからあんまりコケる事は無かったけどね。
306774RR:2001/07/10(火) 17:16
わたし体重軽いです
そこそこいじってそこそこ速くなりましたが、
峠へいくとその異様なバランスからくる不安から燃えられませんでした。
それとスポットに行くまで手首腰の疲労が、フルサイズの割にけっこうキツかった
307306です:2001/07/10(火) 17:17
4ヶ月で売りました
308名無し某:2001/07/10(火) 17:23
まぁこっちはNSRのスレだから
ちょっとしか書かないけど
NS−1の場合コーナーでリアがワンテンポ遅れる感覚が出ちゃうのよね。
決定的な重量配分の所為だとは思うけど、、、
軽量化してみたら結構走るようにはなります。(レース用のみ)

フルカウルも1プライの軽量仕様だったけど。
309306です:2001/07/10(火) 17:39
身長170センチm以下で用途は、オモチャ・もしくは中型や大型をメインで乗っていて
セカンドバイクと割り切るならNSR50・80
ただ超盗まれやすいから、マンションやアパート暮らしで人目につきやすい駐輪場に駐車する人は注意

身長175以上になるとNSRは窮屈だと思うから
175センチm以上で原付、もしくは車の免許しかなく、チョコマカ走るのが嫌いで
バイク(ライダー気分)でちょっと遠くへ行きたい…なんて人はNワンかな
310269:2001/07/10(火) 20:59
NSR50にすることにしました!
初心者なので乗りやすいのがいいです。
311名無し某:2001/07/10(火) 22:27
>>269
峠攻めたりすんのはえぇけどツナギ位用意しなよ。

NS−1のスレ倉庫行きでやんの。
312269:2001/07/10(火) 22:56
メットとグローブとツナギがいりますね!
313hetareNS-1nori:2001/07/11(水) 01:56
つうかNS−1みたいなバイクで攻められない奴は何乗っても攻められないだろ
攻められないのを自分のウデじゃなくてバイクのせいにしてるうちは何のってもただの糞へたれだよ
そういう俺もNSー1のガソリンタンク前に移設したけど(爆
ノーマルのガソリンタンクでもステップがりがりやりながら膝すりできたよーん
なんでもかんでもバイクのせいにするなよ、てめえのウデがへたなのをさぁ
314hetareNS-1nori:2001/07/11(水) 01:58
そういう奴がバイク乗り換えてさあ、うまく攻められるようになったってのはさあ
ようするに
そいつのウデがいいんじゃなくてバイクがいいってことだろ?
そこんとこ勘違いしないようにして欲しいわけよ、それだけ

つうか俺もNちびほしーけどな、街乗りはだるいから買うとしたらレース仕様だけど
315名無し某:2001/07/11(水) 03:04
>>313
どちらが良いバイクと言われてNSRを薦める。間違ってないよな?

普通に考えて膝スリ出来るってのは速さを求める上で
あんまり重要な事でもない。
NSRならスタンドの取り付けさえ切らなきゃいかんのだよ。

腕が無いのとは意味が違う。
316nas76:2001/07/11(水) 03:08
俺もNSR80買いました。
やっぱり小排気量は面白いです。
317nas76:2001/07/11(水) 03:11
つーか質問。
Nパチのチャンバーってどれがオススメよ?
なるべく高回転型で軽いやつがいいな。
318hetareNS-1nori:2001/07/11(水) 03:28
>315
誰もNS−1のほうがイイバイク!だなんていってませんけど・・
そりゃあ、ノーマルでのってればNSR50の方がいいですわねえ、攻めるんだったらね
俺がいいたかったことは、攻めるだけのウデがないのをバイクのせいにしてるのはみっともねえぞ
ってことだけです

でもいじって速いのはNS−1だとオモウ、かなりのギリギリ限界チューンでね、
NSR50のあの車格にはだせなく、しかもあの軽量なフレームとのバランス考えていじればのハナシだけど
319名無し某:2001/07/11(水) 04:09
>>318
まぁ、130キロ以上じゃねーとNS−1サイズの優位性は無いよ。
俺もNS−1でレースの優勝経験あるから言うけどね。

まぁコースとかならスリック使えるから面白いわ。
320774RR:2001/07/11(水) 04:10
やめなさい
NSR50,80なんてダサすぎる
買うなら、TWかSR,もしくはFTRにしなさい
321774RR:2001/07/11(水) 04:10
車のれ
322774RR:2001/07/12(木) 15:39
323774RR:2001/07/12(木) 16:30
age
324マサルさん:2001/07/12(木) 20:09
漏れのタイヤTT90
すごくいい
325774RR:2001/07/12(木) 20:55
あげ
326774RR:2001/07/12(木) 21:03
>>317
無難にBRDだろ。
あとはジャマーズもけっこういいぞ。
327某コテハン:2001/07/13(金) 07:10
キャブは何敗がベストなんかな?
328某コテハン:2001/07/13(金) 13:44
あげ
329774RR:2001/07/13(金) 18:08
NSR50に社外品の60ccボアアップキット、と
NSR80とでは、どちらが速いですか?

マフラー、CDIはそれぞれ社外品に交換するものとして。
330774RR:2001/07/13(金) 19:02
>>329
50にボアアップキット付けた奴の方が速いよ。
331774RR:2001/07/13(金) 20:18
普段はCB400SF
セカンドとして、タイヤはTT90CDIはポッシュ他ノーマルのNチビに乗っているが、
ずっと手放したくないバイクはNチビの方である
低速ではDIOZXと同じぐらいの必要最低限以上のパワーがあり、
60キロからの伸びがNちびにはあるんで、幹線道路もなんなく走れる
音もノーマルだから静かだし、ポジション出足共にNSー1よりも上
ほんと我が家のかわいいマメ柴犬のようなかわいい相棒である
332774RR:2001/07/13(金) 20:19
極上の車両がある今のうちに、Nちびを買うことを奨めたい
333774RR:2001/07/13(金) 20:21
フィーバー
334774RR:2001/07/14(土) 10:54
ボアアップキットといえば、モンキーみたく大幅なボアアップが出来ないのはなぜ?
純正80よりボアアップ60のほうが速いってことから、エンジンの耐性なのかな。
335774RR:2001/07/14(土) 10:56
2ストだから。
336774RR:2001/07/14(土) 11:04
2ストだから?
337某コテハン:2001/07/14(土) 17:21
モンキー〜88ccの走破性=CDI交換のみのノーマルのNチビ

モンキー100cc越えの走破性=Nチビ62,3ccライトチューン

に匹敵する。
338マサルさん:2001/07/14(土) 18:59

http://gentuki.lib.net/mente/hikaku/index.html
ノーマルでも十分はやいべ
できるだけノーマルで乗ることを奨めるよ
339774RR:2001/07/14(土) 19:00
>ノーマルで2万5千キロ使ったピストンよりも、改造車で5千キロ走ったピストンの方が大きく消耗していました。
ガーン!!
340名無し某:2001/07/14(土) 23:26
>>334
4STと違いクランクケースを圧縮に使う為必要以上に拡大出来ない為。
でも80の腰下使えば100近くまで行くでしょ。

まぁ、廻らんけどね。
341774RR:2001/07/15(日) 00:30
Nちびは水冷のためボアアップには限界があります。クランクケースは50も
80も全く同じです。ギア比はちがいますが・・・
オイルポンプとキックスターター外して、混合ガソリン、おしがけ仕様でも
良いのなら、重たいカウルとかヘッドライトとか付いてても120km/hr位は
でるようになります。チャンバーはリブラのM7を使うと12500回転からの
もうひとのびが楽しいです。
342774RR:2001/07/15(日) 00:51
しかし、120km/hってスケールスピード何キロよ?
トミカに換算して教えてくれ。
343774RR:2001/07/15(日) 01:00
気分だけはNSR500です。
実際どーなんでしょうね。
カートの体感スピードはF1並と聞いたこともありますが。
344774RR:2001/07/15(日) 01:43
>341
それほんと?(怪し
じゃあNS系の50えんじんはシリンダーだけ換えればみんな80のエンジンになって
問題なく使えるってこと?
345774RR:2001/07/15(日) 02:00
50の腰下に80のシリンダーがくっつくならつけてみたい。
346774RR:2001/07/15(日) 02:12
>>339
これの48から読んでみろ、心配する事もないぞ
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=995058544
347774RR:2001/07/15(日) 02:13
そのまま付きますけど、ギア比の問題などあるのでまともに走るかどうか
わかりません。排気量上げるより、50ccでどこまでしぼりだせるか
考えたほうが面白いと思いますが・・・耐久性のこと考えたら
単純にボアアップがいいのかもしれませんけどね。ミニバイクレース系
のページ見るとものすごく細かいところまで教えてくれるところ
たくさんありますよ。私のおすすめは、95シリンダー、ピストン、クランクに
94電装系ですね。ウィンカーやヘッドライトなどを無視するならいらないコイルを
外して、銀POSH(CDI)入れて、町乗りだったら進角をぎりぎりまで早めます。
レースではレギュレーションに違反するのでやったことないのですが、
取り付けの穴を削ればかなり加速重視かつ13000回転くらいは回るエンジン
作れるんではないでしょうか。
なんかそんなエンジン作るの楽しそうですね。
348774RR:2001/07/15(日) 02:22
>>347
シリンダーつくんですか?(驚き)
エンジン載せかえるのも結構お金が掛かって面倒くさそうですし、
試しにシリンダーだけを交換してみようかな。
やってみた人います?
349774RR:2001/07/15(日) 02:30
シリンダーかえるってことは、シリンダーヘッド、ピストン、
ピストンリング、ピストンピンなど合わせて2万円コースです。
自分でやったこと無い人は、ピストンピンクリップをうまくはめられないと
走ってる途中でとんでしまって確実にエンジン壊れます。そうすると
次は35000円コースが待ってます。キャブの調整も大変だし、
慎重に考えたほうがいいとおもいますよ。
一度ホンダのショップに行ってサービスマニュアルとパーツリストながめて
みたら楽しいですよ。各パーツの値段も出てますしね。
350774RR:2001/07/15(日) 02:57
NS50Fすきだったんだけど、話題に出ないな(w
ちとスレ違いか(^^;
351名無し某:2001/07/15(日) 05:14
>>341
どう見てもケースは違うとオモワレ。
シリンダー側の掃気ポートの張出し分が思いっきりデカい。
その分ケース側の掃気ポートは形状を変えないと位置が合わないです。
あれは50のケースに載るとは到底思えない。

まぁ、丁度50と80のエンジンの外観は今日見て来れるので
お昼位までに詳細調べておきます。
352344:2001/07/15(日) 05:20
>351
よろしくお願いします!!(笑
353名無し某:2001/07/15(日) 05:32
どうせツレんトコにマニュアルもあるから
そっちも検証しておきます。

でもPLは50用しかないんだな。
354774RR:2001/07/15(日) 07:47
NSR50でもCDI交換だけで最高速95〜100はいくよ
チャンバー換えて、キャブは24φ
腰下CRM80
腰上はNSR80にすると激加速!
こんなので公道走っちゃっていいわけ!?と疑いたくなるほどびびるよ
フロントがすぐ浮いちゃうのがたまにキズ
だけど、CRMの腰下だから最高速は90〜100なんだよね…
でも十分!

てゆうか今はノーマルでNチビ乗ってるけど、普通に走るには
ノーマルで十分すね。幹線道路もOK
ほんと絶版になったのが哀しいよ
355774RR:2001/07/15(日) 07:50
4サイクルでレプリカって発売しないのかな?
ドリームとかレトロなのは嫌だな
やっぱフルカウルでNSの名を継いで欲しい
356本音マン:2001/07/15(日) 07:58
ストロークは一緒だけどシリンダーの流用はできないぞ。<50と80
357774RR:2001/07/15(日) 08:01
お!助け舟本音マン参上か!!
ということで>>354はホラ吹き
358774RR:2001/07/15(日) 08:05
すみませんが、
本音マンさんはステップはどうしていますか?
純正を半分に切り落とす、もしくは社外のバックステップ、ステップアップキットなんてものありますが、
本音マンさんはどのようにしているのでしょうか?
359774RR:2001/07/15(日) 09:41
今家にNS50FとNSR50があるんです。
どっちかに乗って通勤しようと思うんですけどNS50FとNSR50のどっちがいいでしょうか?
状態がどっちともあまりよくないんでどちらかだけを綺麗にしようと思ってるんです。
みなさんだったらどっちで通勤しますでしょうか?
360354代理:2001/07/15(日) 10:21
>>357
つーか、 腰下CRM80,腰上はNSR80って書いてあるんですけど。
361774RR:2001/07/15(日) 10:49
腰下CRM80って仕様、楽しそうだな。
俺には技術が無いのと、今のNSR50がメインの足なので試せないのが残念。

ところでモンキーのエンジンを組み付けるキットって出てたけど、
あれはどんな感じ?
362774RR:2001/07/15(日) 16:30
>>355
4ストだとNSの名前は継げないYO
363774RR:2001/07/15(日) 16:49
それじゃ、CBR系か…
んー切ないのう>>362
364774RR:2001/07/15(日) 17:03
12インチでNR80なんて出たら面白いね!
値段は50万円ぐらいで倒立サス・ラムエア・を標準装備馬力は15馬力で超低中速仕様(街のり最速仕様)
365774RR:2001/07/15(日) 17:04
水冷V型4ストローク
366名無し某:2001/07/15(日) 19:27
一応調べて来ましたがやっぱり50の腰下には
到底付くような形状では無かったですよ。
スタッドの寸法は同一ピッチですが、、、

>>341はどう言うケースを使ったのか不思議ですね。(笑)
367774RR:2001/07/16(月) 06:01
それいい!!200台限定とかで発売して欲しいね!>>364
368裁判官:2001/07/17(火) 16:59
あげ
369774RR:2001/07/17(火) 17:11
NR125がいい
370HONDA広報部
12インチのスーパーミニNR125は来年秋発売を予定しています