カワサキZR-7ってどうですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆メカオンチ☆
はじめまして!
私のバイクはカワサキZR-7です。これって不人気車と言われることが多いみたいですが、
どうなんでしょうか?自分としては、まあまあかなって思うんですが・・・。
ZR-7にお乗りのみなさんいかがですか?
2774RR:2001/05/04(金) 13:38 ID:???
無理やりレトロチックな外観のゼファーより好きだねぇ。
(おっと、こんあこと書くとメロンに怒られるかもワラ)
750ccて排気量もグッドですよ〜。
3閃光:2001/05/04(金) 13:40 ID:qGjqTzEI
4閃光:2001/05/04(金) 13:47 ID:qGjqTzEI
>>2
厳密には738cc。
ソレでフェリー代を値切った人間を2人は知っている…。
5774RR:2001/05/04(金) 13:51 ID:???
そいつをセコイと見るか、認めたフェリー会社が太っ腹と見るか・・・
6774RR:2001/05/04(金) 15:46 ID:TFNjAe82
 ZR−7好きです

またこのバイクを選択できる人ってステキです(理由もなく)
7774RR:2001/05/04(金) 16:46 ID:97kP0qD.
 セブンは全てにおいて調度イイ!バイクといった感じがするなー
エンジンも旧型だが乗っていてそれを感じさせない
必要にして十分なパワーがある(調度使い切れる・・・?)
取り回しも400CCナミで日常のチョイ乗りにもしっかり対応してくれる
デザイン的にもシンプルで長く乗っていて秋がこない
しかも価格が他の大型とくらべて格段に安い(コストパフォーマンス高!)
あとは、大型免許所持の見栄をいかに捨てきれるかだな
純粋にバイクを楽しみたいヤツにはセブンをオレは進める
8774RR:2001/05/04(金) 16:54 ID:XVh4ZslU
好きなんだが、自腹で買う段になると高性能マシンに目が逝っちゃう。
そんでもって、カタログ落ちしてから、やっぱ買っときゃ良かったって後悔する。
SDRやSRXの時もそうだった。もっと成長しなきゃ・・・・ 鬱ダ
9748R:2001/05/04(金) 17:29 ID:yz06zpPM
カタナもなー
ZR−7って鉄フレームだっけ?
10774RR:2001/05/04(金) 17:30 ID:NDOPe/SQ
ZR−7 という名が今ひとつインパクトに欠ける。
「ウルトラ−7」にしてウルトラセブン様にキャラクター
として登場願えばヒット間違いなし。
11☆メカオンチ☆:2001/05/05(土) 07:59 ID:gJyyaH2I
たしかに738ccならフェリー代が安く済むね!
12774RR:2001/05/05(土) 08:28 ID:MSZlBTBI
スチールのダブルクレードルフレームだ。
街ん中では軽やかに回ってくれるけど、
引き起こす時に限って250キロ近い重さを実感するよ(笑

いいバイクなんだけど、他の大型との比較では
「安い」という点しかセールスポイントになってないようだな。
俺も、比較対象というとCB400SFしか思い付かない(笑
13774RR:2001/05/05(土) 11:28 ID:???
ZR−7海苔っす。
購入する段階で比較検討したのは、XJR400でした。
安くて乗りやすい、いいバイクなんだけど、
地味すぎて売れないだろうなぁとは思う。
パッと見、400と変わらんし。

大型初心者の練習用には最適かと思われ。
14774RR:2001/05/05(土) 11:55 ID:???
今度からバリオス750って名前にしよう
15774RR:2001/05/05(土) 12:47 ID:jo5yCt2o
速攻で飽きたので売りました
16メロン王子@IE5.5で修正:2001/05/05(土) 16:16 ID:XR5D/niQ
>>2

   __∧ ∧_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /\ ( ゚ д゚ )\ <  無理矢理じゃねえよ
 \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________
   \|____|〜
17メロン王子@IE5.5で修正:2001/05/05(土) 16:17 ID:XR5D/niQ


   __∧ ∧_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /\ ( ゚ д゚ )\ <  オレも買うとき750か400かで迷ったな
 \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________
   \|____|〜
18メロン王子@IE5.5で修正:2001/05/05(土) 16:22 ID:XR5D/niQ


   __∧ ∧_     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /\ ( ゚ д゚ )\ <  ゼファ750ーとエアクリナーの形が一緒なのに何故かゼファー750は真ん中にゴムが付いてる
 \/| ̄ ̄ ̄ ̄|\ \_____________
   \|____|〜
19☆メカオンチ☆:2001/05/05(土) 20:11 ID:RpY2Qrzc
ZR-7のリッタークラスがあってもいいのでは。
ZR-1100とか・・・。
これも売れないかな???
20774RR:2001/05/05(土) 21:28 ID:1OVnvpP2
水冷にしてもっと軽く
21774RR:2001/05/05(土) 23:31 ID:???
カワサキのイベントでZEPとZR−7両方乗ったよ。
で、その感想。

ZEP750はハンドリングがだるい、低速あり、たぶん渋滞している道で楽
ZR−7はハンドリングはシャープ、低速うすい、倒し込みが軽い

高回転域の違いは試乗コースが狭くて良くわからなかったです。
自分は低速域の扱いやすさが決め手になってZEP750を購入。
22774RR:2001/05/06(日) 08:41 ID:nvGxboLY
>>21
正解でやんす。
23774RR:2001/05/06(日) 11:32 ID:qM4nEawk
どっちもカッコイイと思います。それだけです。
24774RR:2001/05/07(月) 17:04 ID:kYpUARzY
てか、2バルブってどうなの?
25774RR:2001/05/07(月) 17:23 ID:???
ミア出番だぞ。
それとも、もう登場してるのか?
26774RR:2001/05/07(月) 17:33 ID:Ltre/Bn.
メロン王子ってなんか変わったな。
27774RR:2001/05/07(月) 17:35 ID:???
コケルとクランクケース割りそうで嫌
ホンダなら通らない設計だまちがいない
28774RR:2001/05/07(月) 17:50 ID:???
どう変わった?
29774RR:2001/05/07(月) 17:54 ID:???
>>27
昔のバイクだけど
CB−Fだって転んだらクランクケース逝くぞ。
つか、コーナーでもすぐ、ガリガリするぞ。
30774RR:2001/05/07(月) 18:25 ID:???
ZR−7ってリアがモノサスなんだよね。
個人的にはモノサスが好き。
31元GPz乗り:2001/05/07(月) 18:52 ID:???
ケース割ろうと思ったら相当飛ばなきゃ割れないよ。
130Rでぶっ飛んでもケースカバーだけ潰れただけだった。

CB-Fだとケースまで逝くけど。
CBXだとクランクシャフトが曲がる ワラ
32774RR:2001/05/07(月) 22:38 ID:???
27だけど
そうなの? それは見方を変えねば
欲しかったけどあれはヤバイねと思ってやめた。
試乗したことがあるけど素直でいいバイクだた
ゼファーなんかよりはるかにいい。
シュミとしてのバイク=ゼファー
機械としてのバイク=ZR−7
というすみわけでどうよ?
33774RR:2001/05/11(金) 20:05 ID:yZFkn/Fg
ホーネット+バリオス÷2=ZR−7
34774RR:2001/05/11(金) 22:33 ID:CNRn5.aQ
>>27
エンジンガード付けれ。
純正で1万もしないはずだ。

CBR600Fは左にコケるとやばいらしいな。
35774RR:2001/05/11(金) 22:44 ID:???
>>1
写真より実物は萌。特に青。
>>31
CB750Fの頃、こけるとバッテリーがアガルバイクがあることを体験。
36774RR
>>35
同感。
上から見るとはみ出たエンジンが変にシブイ。