1 :
免停中:
なもんでパーキングなんかで練習したりしてるんですが
8の字位しか思い付かないんです。
何か「これ」ってのあったらアドヴァイス・プリーズ!
2 :
♂:2001/04/24(火) 23:37 ID:S6a5hWYY
短制動、限界を知っておくとパニックしづらくなるよ。
3 :
:2001/04/24(火) 23:37 ID:???
エアターン
4 :
774RR:2001/04/24(火) 23:37 ID:???
ハンドルフルロックでくるくるまわる。
左足を軸にくるくる回る。
バイクを降りてくるくる回す。
とにかく回る。
5 :
バオー来訪者:2001/04/24(火) 23:39 ID:???
パイロンとってきて2個置いて8の字をいろんなラインでやるのが良さそう。
6 :
774RR:2001/04/24(火) 23:40 ID:???
パイロンとってきて4個置いてトライカーナやるのが良さそう。
7 :
774RR:2001/04/24(火) 23:41 ID:RXtmtB7.
なにげにスッゲェむずいヤン
8 :
アントンマテ茶:2001/04/24(火) 23:42 ID:V8c9sj6c
傾いたところで8の字をやると上達するって。
以前、ナイン尊師が書いてました。
9 :
ぶらぶら:2001/04/24(火) 23:42 ID:ZJ6inNmw
次はパイロン一個で0字に挑戦。もちフルバンク、フルロックで。ライディングの基本が詰まっていると思います。
10 :
774RR:2001/04/24(火) 23:44 ID:???
パイロンとってきて3個坂道に置いてレムニーやるのが良さそう
11 :
農林1号:2001/04/24(火) 23:46 ID:???
12 :
免停中:2001/04/24(火) 23:50 ID:???
即レスどもです。
短制動、くるくるまわる、トライカーナ、やってみます。
なんか、楽しみになりそうだなぁ。
、、、エアターンなんですけど、、、今ググルで調べたんですが
出来そうに無いです(w
13 :
農林1号:2001/04/24(火) 23:53 ID:???
一番やすい方法としては空き缶を目標として置く。
最近はペットボトルに水を入れてパイロン代わりにしていたりするけど。
ちなみにパーキングでも警察に止められれば無免許運転だからね。
14 :
774RR:2001/04/24(火) 23:53 ID:???
>9
低速でハイサイドを味わえるチャンスでもあります。
15 :
凸:2001/04/24(火) 23:53 ID:VAH9ETZU
一本橋課題的超低速走行訓練
トイレットペーパーを15mくらい転がして、その上を走る・・とか。
空き缶を2つペア・間30cmくらいのやつを2m間隔くらいで10〜15mくらい
立ててセクションを作って、その間を超低速で走る。
16 :
774RR:2001/04/24(火) 23:54 ID:???
>13
ホント??
17 :
774RR:2001/04/24(火) 23:58 ID:???
凸さんが言うとむちゃくちゃ説得力ありますね。
練習になりそう。
18 :
アントンマテ茶:2001/04/24(火) 23:59 ID:V8c9sj6c
「坂道レムニー」って言うんすか。
ひとつ勉強になったぜ!
19 :
農林1号:2001/04/25(水) 00:00 ID:???
20 :
凸:2001/04/25(水) 00:05 ID:XzhCQ5lM
>>17 トイレットペーパーつーのは、冗談だからね・・。
空き缶セクションは、まぢレスだけど (藁
農林1号氏の言うペットボトルもいいね。
空き缶やペットボトルなら、持ち込み・持ち帰りも楽だし。
21 :
774RR:2001/04/25(水) 00:07 ID:???
>20
やはりパイロンをリヤに積んで走るのが...
22 :
農林1号:2001/04/25(水) 00:08 ID:???
>>21 ぢつはヲレはそれをしようかと。
でも、練習する場所が見つかっていない・・・
23 :
774RR:2001/04/25(水) 00:12 ID:???
>22
練習する場所があればねぇ...
24 :
ご@KDX:2001/04/25(水) 00:14 ID:???
ラジコンのパイロンとかホームセンターで売ってる
インラインスケート用のパイロンが小さくて便利ですな
25 :
774RR:2001/04/25(水) 00:21 ID:???
パイロンは使い分けせねば。
26 :
774RR:2001/04/25(水) 00:24 ID:kkzDCKX6
パイロンの大きさによって寄れる範囲が変わるね。
小さければタイヤギリギリまで寄ってもOKだけど
大きいとバンク角を考えて寄らにゃならんから難易度アップ。
27 :
774RR:2001/04/25(水) 00:25 ID:???
赤とか青のL型した金属製のはどこに売ってるんだろ?
28 :
ぶらぶら:2001/04/25(水) 00:28 ID:???
赤いテープを道路に貼るとか?他の車が来てもどける必要ないし。
29 :
農林1号:2001/04/25(水) 00:30 ID:???
>>27 セクションカードのことかな。
プラスチック製ならトライアル屋で売っていると思われ。
ホンダもだしているのでウイングとかでも入手可能かと。
ただし、ホンダのは100枚単位らしい。
30 :
774RR:2001/04/25(水) 00:31 ID:???
あ、そんな名称なんだ、のーりんさんありがとー。
31 :
凸:2001/04/25(水) 00:32 ID:XzhCQ5lM
あと、配慮すべきは善良な近隣住民の方々への騒音等の配慮だよねぇ。
もう時効(と思ってる)から書いちゃうけど、昔々その昔、某ファミレスの
駐車場で深夜、珍芸披露会が始まって(無論、凸もその中に)・・・。
まぁ、こっちがイケナイ子ども達だったのはわかるが・・・、そのファミレスの
店長。直接注意することもなく、ぱとかーをお呼びくだされた。
んで、逆恨みして、その夜以降10数年、某ファミレス(含むチェーン店)には行ってない。
32 :
農林1号:2001/04/25(水) 00:33 ID:???
どーいたしまして。
結構な大きさだから半分にして使ってもいいかもね。
33 :
農林1号:2001/04/25(水) 00:34 ID:???
と、凸さん・・・
私も十代の頃に某区役所の駐車場で似たような事したことあります。
34 :
無銘鉄騎:2001/04/25(水) 00:36 ID:???
35 :
774RR:2001/04/25(水) 00:36 ID:???
>31
一般ピープルからすれば珍走も区別つかんもんね。
36 :
774RR:2001/04/25(水) 01:03 ID:???
腰をあげて両手はなしたまま8の字。下半身のホールドだけで
コントロールする練習。右手右足をはなしたままとか、その
逆とか。左手と右足とかその逆とか。いろいろ考えればできるよ。
37 :
凸:2001/04/25(水) 01:06 ID:XzhCQ5lM
>35
だね。バイク乗らない人から見れば、珍走団も珍芸団(珍芸者・個人での芸も
含む)も、いっしょかも。
あえて違いを求めれば・・・珍芸の方は赤信号では、たいてい止まる(藁
くらいの道交法は守る。
38 :
凸:2001/04/25(水) 01:10 ID:XzhCQ5lM
>36
両手を離したら、アクセル・・・が。
ギア・ニュートラルとしても、8の字が2の字あたりで
力つきそう・・・。
39 :
774RR:2001/04/25(水) 01:11 ID:???
>んで、逆恨みして、その夜以降10数年、某ファミレス(含むチェーン店)には行ってない。
その程度で逆恨みとは、カワイイお人だ。
珍走が逆恨みすると…
40 :
774RR:2001/04/25(水) 01:13 ID:???
>38
あ、アイドルをあげておくの前提です。
41 :
774RR:2001/04/25(水) 01:35 ID:???
珍芸といえば、1台の白バイが大勢の隊員が乗って
朝日みたいなのやってるデモをテレビで見たこと
あるけど、いったいどんなイベントでやってんの?
42 :
免停中:2001/04/25(水) 02:13 ID:???
アノ、、、、
どうもありがとうございました>ALL
>>13 そうですか、、、じゃあ免停終わったらやって見ます。
43 :
凸:2001/04/25(水) 02:30 ID:XzhCQ5lM
>免停中氏
蛇足だけど、全周囲が壁とかで囲まれて一般人が容易に進入
できないような「自宅の敷地内」とかなら、無免許(免停含む)
で運転しても大丈夫だよ。
逆に自宅敷地内でも、一般人(あかの他人)が容易に出入りできるよう
な環境なら、「ここはうちの敷地内だ」とか言っても、アウトに
なる(はず)。
正門とご用聞きさん用の裏通用口以外は高い塀に囲まれ、50坪くらいの
練習コースを持てるような家に住みたいなぁ・・・。
44 :
免停中:2001/04/25(水) 02:43 ID:d9.8VTtY
>>43 「自宅の敷地内」ではないのですが、
公園の様に柵があり、舗装された場所なんです。
いや実は市の敷地なんです(そこまで押して行く)
勿論人通りの無い夜なんですが、やっぱりまずそうですね
45 :
774RR:2001/04/25(水) 02:43 ID:???
>43
13m四方だとちょっと狭いんでないかい?
46 :
凸:2001/04/25(水) 03:21 ID:XzhCQ5lM
>44
お節介だとは思うけど、「公園」はまずいと思うよ。
免停中(運転資格無し状態)なら。
たとえ「人通りのない時間・場所」でも、一般人が入れる場所なら
「一般公道走行」と同じとみなされるから。
>43
50坪って13×13m程度? 親父所有の別荘がそのくらいで
つい言ってしまったけど・・。九十九里浜なので、遠くて行く気に
もならんけど ・・・別荘つーより、あれはほっ建て「海の家」だ。(藁
でも、13×13なら、かなり色んな練習ができると思うよ。
畳に二枚のスペースがあれば、最小半径Uターンの練習には
十分だし。
13×13なら、低速走行訓練とか、ペットボトル置いての8の字
とかには適度な広さ。
空き缶で思い出したけど、ひとつ立てて、そこへ直進。
フロントアップして、すかさずリアアップ。空き缶は微動だにせず・・
ってな「珍芸」の練習もできる。僕は出来ないけど。
47 :
免停中:2001/04/25(水) 03:26 ID:???
>>46 了解しました。
ただ公園ではないので明日
一応警察に聞いて見ます。
48 :
j:2001/04/25(水) 05:59 ID:jDp7gvoc
凸さんに同意。 基本的に日本の法律では私有地でも人が通るとこは
(サーキットでさえ)公道とみなすので、万一の事故の場合とても話
がややこしくなります。 警察の仕事は許可することではなく禁止の
遵守なので、時間のムダとはおもいますが。許可がおりたら、画期的
ですよね。
49 :
凹:2001/04/25(水) 10:49 ID:???
四国方面では教習所を無料?で開放してくれる日が
あるとかで、羨ましい限りですね。
50 :
ぶらぶら:2001/04/25(水) 11:03 ID:???
やっぱり夜はまずいかと.....
そうか。私有地ならOKかと思ってましたが違うんですね。
51 :
774RR:2001/04/25(水) 13:57 ID:???
>私有地でも人が通るとこは
>(サーキットでさえ)公道とみなす
ハァ?
どこの地方での話なんだ?
私有地は公道ではありません。>首都圏
52 :
農林1号:2001/04/25(水) 16:57 ID:???
>>51 俺は東京だけどなぁ。
私有地でも公道から人が行き来できる所は公道とみなされたけど。
53 :
免停中:2001/04/25(水) 17:27 ID:d9.8VTtY
>>47の報告です。
結論から言いますと「NG]でした。
やはり「事故」の絡みだそうです。
警官「あ、だ〜めだ〜めぇ、、、事故したら大変だよ、
自分家の庭だったらいいけど、外は殆ど駄目な
所多いよ」
だそうです。
殆どって事は全部ではないって事か、気になるなぁ
54 :
774RR:2001/04/25(水) 17:52 ID:???
>52
オレもトーキョーだが、いくらなんでもサーキットは公道じゃないと思うぞ。
その他は参考にしやす。
ただ一言。基本的にお巡りは法律をよく知らないぞ。
メンドクサイからダメって言ってる気もする。>公園の駐車場等
確かに「私有地」ってそれ自体曖昧な単語だしね。
51でした。
55 :
774RR:2001/04/25(水) 17:58 ID:???
totoの収益金で走れるとこ作ってくんねーかな。
56 :
j:2001/04/25(水) 19:38 ID:j9QVzULw
やっぱ文句言われてしまいました。 言葉足んなくてスイマセン。
サーキットも公道扱いというのは、例えばコースアウトしたマシン
が観客を轢いた場合に、無保険車の人身事故扱いになるのです。
万一そういう事態になった時にMFJやJAFという団体はあまり
積極的にライダーやドライバーの為に動いてくれるわけではないの
で大変なことになるのですよ。
あんましカンケーないけど、サーキットでスピンなんかしてガード
レールやポール破損すると、一般道より頑丈なの使ってるのでエライ
金額請求されます。 富士でガードレールとポールのセットで20
万くらいから、、、
57 :
774RR:2001/04/25(水) 20:10 ID:???
↑まぁ、あまり二輪には関係ないね。
58 :
774RR:2001/04/25(水) 21:49 ID:???
みんなはどんな所で練習してるんですか?
俺も練習したいよー
59 :
774RR:2001/04/25(水) 22:09 ID:???
スーパーバイク2001で練習しているが、
なかなか上達しない。なぜだ...
60 :
凸:2001/04/25(水) 22:18 ID:1UwZjCLM
>>58 警察主催の「二輪車安全運転教室」<無料(除く保険料) とか
メーカー主催の「二輪教室」<H社のスポライ(有料) とか
独学より、ずっと良い・・・と思うよ。
61 :
774RR:2001/04/25(水) 23:05 ID:???
どうもコーナーがうまく曲がれないと思っている人は次のことを実践してみてください。
1.左コーナーだったら右の肩の力をがくーんと思いっきり抜いてください。
右コーナーだったら左の肩です。
これはかなり極端にやってみてください。
感じとしては肩を真下にボトンと落とすように力を抜きます。
そして左のシートの角に過重を掛けてください。
これだけである程度イメージどうりに曲がれるはずです。
2.常にステアリングヘッドの延長上に頭を置いてください。こうすることによって
体が開かず攻めた走りをするときでもコントロール性が増します。
以上の2点を意識して走るだけでもコーナーに苦手意識をもっている人は走りがかわるでしょう。
62 :
774RR:2001/04/26(木) 19:09 ID:???
age
63 :
名無しさん@毒電波:2001/04/26(木) 19:15 ID:TbHnV7Tk
61は、いいこと逝った!
64 :
774RR:2001/04/26(木) 22:03 ID:EuhF3nTA
>>56 筑波のダンロップブリッジは、ベニヤ板製だった。
>>36 傾斜地で8の字を書いてみる(縦でも横でも、特に土の上がベスト)最低2周
65 :
免停中:2001/04/28(土) 01:55 ID:???
66 :
774RR:2001/05/07(月) 16:15 ID:???
あげ
67 :
774RR:2001/05/07(月) 16:29 ID:???
>傾斜地での8の字
トライラルの選手はよくこの手の練習をしてるそうです
土手の斜面で8の字回るんだってさ
>>61 参考にさせていただきまーす
68 :
774RR:2001/05/15(火) 08:28 ID:???
あげ
69 :
774RR:2001/05/15(火) 08:30 ID:???
素人はこれだから困る
70 :
774RR:2001/05/15(火) 09:07 ID:???
71 :
雄介:2001/05/15(火) 16:19 ID:???
取りあえず「8の字」「旋回」をひたすらやってます。
奥深そうだし。
やっと旋回でハンドルロックになりかけるようになってきました。
右に切ると左手が、左に切ると右手が、恐くてリミッターが掛かってしまいます。。
72 :
はんぢ:2001/05/15(火) 17:28 ID:dOoLuHEc
コーナーやパイロンを旋回する場合
「自分の行きたい方向を見ろ!」とよくいわれますけど
自分の経験では「自分の行きたい方向に胸を向けてを見ろ!」が当たりだと思いますが・・・
どうでしょう?
ちなみにリーンインもリーンアウトも。
73 :
774RR:2001/05/15(火) 17:34 ID:???
自分ができてりゃそれでよし>72
74 :
774RR:2001/05/15(火) 20:49 ID:???
>>72 Uターンの時はハンドル線と胸板を平行にするというセオリーもあるな。
あるタイミングでやばいくらいバタンって内側に倒れそうになるだろ?
そしたらアクセルをウァンッ!って開ければちゃんと起きるから心配するな。
ニー&くるぶしグリップをしっかりしてないとその開けた時に上体が置いて行かれるから注意!
ターン後半でアクセルを開ける時は加速Gに備えて気持ち前傾姿勢で、ニー&くるぶしグリップ
しつつ腹筋&背筋に力を入れて弱前傾姿勢をキープしてちゃんとウァンッ!と開ける!
ただし、アイドル調整してちょっと高めにしとかないとボコッと息つきして
吹けあがらなくて起きなくてガチャン!しちゃうから注意せよ。
75 :
ないんあーる:2001/05/15(火) 21:00 ID:a2c77n.E
>>72 俺もそうしてる。教えるときもそう教える。
76 :
774RR:2001/05/15(火) 22:13 ID:???
>>75 そのとーりよね。
顔を行きたい方向に向けると上半身がそちらへ向きやすいと
いう修正を利用して、顔を向けろと言うのでしょう。
交機の婦警さんの話では、ハンドルと胸を並行にすることを
厳しく躾られたそうな。
77 :
un.co.jp:2001/05/18(金) 01:38 ID:hHiX1fuE
大型教習にあるような、パイロンの間隔が一定でないスラロームとかもいいのではないでしょうか。
78 :
774RR:2001/05/18(金) 01:42 ID:???
>>76 胸の大きな婦警さんは、なかなか平行にならない。萌え〜。
79 :
774RR:2001/05/18(金) 07:24 ID:???
>>78 婦警さんが、上着を脱いでインナープロテクタをはずしたとき
白いTシャツ越しにプルルンと振るえるのは萌えた。
意外なデカさが更なる感動を呼んだ。
80 :
774RR:2001/05/26(土) 16:49 ID:???
81 :
774RR:2001/05/26(土) 17:01 ID:???
しつもんでーす。
峠とかを速く走る時にコーナーの前の減速ではリアブレーキ使ってますか?
普段は使っているんですけど以前に
自分よりもずっと速い人のペースについていこうとして
リアがホッピングしてかなりあわてた事があります。
自分の場合、短制動の練習するときはフロントのみに割り切ったほうが
ブレーキの強弱に集中できる気がします。
82 :
774RR:2001/05/26(土) 18:00 ID:???
>>81 自分の場合、速度が乗るほどリヤへの依存度は下がる傾向にありますな。
峠ではほとんどリヤは使わず、タイトなコーナーのみ使ってます。
ウェットの時は進入から起ち上がりまで使う事多し。
83 :
フノウ:2001/05/26(土) 18:10 ID:ulFI4DRk
コ−ナリングは背中を地面に落とす感じでグワって逝くと
自分的に格好良いです。
つか、キモチイイですよ。
84 :
774RR:2001/05/26(土) 19:10 ID:???
>>83 いわゆる腰を入れてる状態の事?俺もやってる。
つか、そうしないと特に高速コーナーで怖い(汗)
85 :
774RR:2001/05/26(土) 22:45 ID:FDBAhYQQ
>>81 平坦地、登りでは全く使わず、下りはバタつきを押さえる為に多少併用します。
あと、速い人についていくなら、コーナーに早く到達→短制動→遅い速度で転回、ではなく、
早い制動→スピードをあまり落とさず向き換え→リアが逃げない範囲でアクセル開けていく、
が良いと思う。前の人のライン取りも参考になるナリ。
車種が違いすぎるなら別ですが...
速い人に付いて行こうとすると前走車を見てしまい視線が近くなりがちだよな。
前の人がブレーキをかけたのを見てからではかなりキビシイ突っ込みになってしまい
なかなかうまく曲がれ無い。前走車がいても、目線はコーナーを見るようにするといいと思うぜ!!
そんな事ワカッテル?俺はなかなか気付かなかった・・・・。
ちなみに俺はブレーキングはいつもリアも目いっぱい使ってます。これっていけないの?
87 :
85:2001/05/27(日) 00:35 ID:???
リアも使う時は車体を安定させたい時で、
フロントだけを使う場合は、マシンを立てる・向き替えをする等に
利用できると思います。
ヘタレな速度なんで、スパっとリリースしてスパッと倒すのも好きなんですが、
やばいんでしょうかねー。加重を残してってのが難しい。
ブレーキをスイッチのようにオン/オフだけで使ってないか?
89 :
774RR:2001/05/27(日) 22:34
>88
ONはじわっといけますが、OFFはなかなか残しにくく有りませんか?
僕もリリースを注意されました。スパッといくんじゃなくて
ジワ〜ッとやれと。
91 :
82:2001/05/28(月) 01:00
>>89 んなこたぁー無い!
フロントに荷重を残したままバンクさせ始めた方がフロントが入って安定する。
ONでじわっと、ってほんとに素早くじわっとフルブレーキ出来てます?
それが出来ればOFFのときも出来ると思いますが。
92 :
♂:2001/05/28(月) 01:09
誰かのけつを突っつきまわしても目線は先を見る、前方のバイク見るととたんにはらむ。
逆に突っつきまわされるとブレーキングでヘタレてオーバーラン気味になってしまう。
いずれにしても力んで普段のペースではなくなってしまう、冷静に乗らなければ。。
アップハンのバイクだと恐くて体が動かせません。
セパハンとアップハンの乗り方ちがうの?
94 :
いっちん:2001/05/28(月) 04:05
アップハンはハンドルに力が入っちゃう。
上手い人はアップハンでも綺麗に力入れないで走れてるっぽいけど俺は無理だ。
なんか左コーナーはスロットル開けにくいなー、と
ずっと感じてて、ある時ふと思い付いたんだけど。
アップハンだとリーンインのフォームの時に
アウト側の腕の角度がきつくなって
スロットルを外側から握りづらいんだよね。
で、そういうフォームにはセパハンが有効なんだと勝手に解釈してマス。
96 :
クロスケ:2001/05/28(月) 05:09
>>93 オレは逆にネイキッドからレプリカに乗り換えたら
安心感がなくなり遅くなって、乗れてないとマジで悩んでる。
パワー、トルクほとんど同じ、車重は軽くなったのに・・・
慣れ? みんなはどうやって克服したの?
97 :
へたれRR:2001/05/28(月) 06:22
悪い方法かもしれんが自分はセパハンの場合、ハンドルを引き寄せるように
(腕で支えながらかな?)体を移動させる。
でもそれをアップハンでやると恐い、それとセパハンに比べて
どのくらいフロントに荷重かかってるかも
あんまりわからないんだよな〜。
98 :
774RR:2001/05/28(月) 06:57
フロントの過重ってブレーキ残して状態を把握するんじゃないのかな?
>「53」氏?
いや、おいらはイマイチわからんから・・
>>97 腕の力のかわりに、背筋で体を移動すればよいと思われる。
100 :
89:2001/05/28(月) 13:01
>>91 んまあ、つんのめらない位はじわっとブレーキかけられてるつもり...
すぱっと抜いてもフロントがぴょこんと立つ訳でも無いけど、
安定はしてないでしょうね。フラっと倒れ込むから。
Fタイヤのグリップ依存と思われるのでだめですねー。
適当にブレーキかけてつんのめって、適当に抜いたら立ち上がって
ふらふらするバイク(TRX)を借りて乗って、コーナー駄目駄目だったので、
このままではいかんなぁと思う次第。
ちなみに、その場はRブレーキ多用で対応。
コーナー手前でブレーキング、リリースと同時に倒しこむ。
と聞きますが、シフトダウンはブレーキング中にまとめて落とすんですか?
102 :
とらっかー:2001/05/28(月) 15:57
試しにバンク中にシフトダウンしてみてください。
104 :
774RR:2001/05/28(月) 16:01
そりゃ怖いな。
フロントブレーキをかけつつアクセルを煽って
回転合わせてシフトダウンってのが未だにできん。
二本指で握ってるがやろうとするとレバー握ってる
指にも力が入ってカクンとなってしまう。
106 :
へたれRR:2001/05/28(月) 16:12
>>99 すみません、いまいちイメージが掴めません。
あとフロントの過重のことなんですが、少しハンドルを押すように乗ったほう
がいいでしょうか?(たしか教習所でそんなこと言っていたような...)
107 :
とらっかー:2001/05/28(月) 16:12
ダートジムカーナゴッコの時はバンクしながらシフト落とすよ(謎)
マシン:TL125ヽ(´▽`)/
108 :
774RR:2001/05/28(月) 16:15
しょうがない、こう言う時は辻司を呼ぼう!
つじさ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん!!!!!!!!!!
(辻司登場↓)
>>106 「肩からインに入る」イメージかな。腕はハンドルに添えるだけ。
必然的に背筋で上体をささえるっしょ?
110 :
とらっかー:2001/05/28(月) 16:20
o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪
(ノ゚ο゚)ノ 辻さんまぶしいぃ!!!
一応、辻氏の本を読んだのですが。。
112 :
774RR:2001/05/28(月) 17:38
移動は下半身でする 腰を入れろ!
>>105 アクセルの遊びがありすぎるんじゃないの?
113 :
ヘタレ:2001/05/28(月) 22:41
ちなみに、皆さんはどんなバイクでテクを磨いてらっしゃるので?
>>102 交差点でバンク中にドライブギアかドリブンかの歯が欠けてロックした事が
有りますが、それに比べたらシフトダウンなんて屁です。
それは兎も角、シフトupなら良くやるな。
>>106 フロント荷重するときFアクスル方向に対してやること。
ただ単に地面に垂直方向に押したりアウト側に力を入れると逆操舵になったりして曲がらなくなる。
>>101 レースの2ストだとワンワンワンワーーン・・・とまとめて叩き落してるけど
公道のペースだとあんなに速くなくてワーンワーンワーーーン・・てかんじかな?
ラフにやると侵入時でただでさえナーバスな車体の姿勢を更に乱すのでカッコつけずに
落ち着いてやること。で、慣れてくれば自然と素早くなる。
>>105 Fのサスストロークが長いのかな?
カクンとなるということはまだFサスに楽に沈み込む余裕があることではないかな?
もっとガツッとノーズダイブさせてやるといいかも。
そうすると、沈み込んでダンパーの効いてる領域ではそう簡単にショックで沈み込まない。
Fからのスリップダウンにだけ注意。
それか、スロットルを合わせるときにレバー入力に変化が出てしまっているか。
煽る時だけ指の第ニ、第三間接を固定してクルッと回すように。
入力は変えずに、レバーの上を指を滑らすようにするとよし。
あとはレバー位置・角度の工夫かな。
スピード変化の難しいヘアピンだと難しいから、あまりフルブレーキを必要としない中速コーナーで練習。
直線でやれ
>>105 それと、スロットルの握り方かな?
極端にいうと、スロットエンドのほうから普通に棒を持つようなかんじ。
スロットル根元でしかも平行にガツッと握ると大抵手首が動かない。
くるむように。スロットルワークがけっこうやりやすくなる。
118 :
774RR:2001/05/31(木) 00:06
ハングオンの時って、どうやって体を固定(適切な言い方じゃないかもしれませ
んけど)させますか?。
内足で踏ん張るのかなぁと思ってるのですが、おかしいですか?
119 :
i6245:2001/05/31(木) 00:13
>ハングオンの時って、どうやって体を固定(適切な言い方じゃないかもしれませ
>んけど)させますか?。
>内足で踏ん張るのかなぁと思ってるのですが、おかしいですか?
人によりけりだけど。
内足はあんまり力を入れないほうがいいと思うな。
外側の足。つーか、踵部分で両方から押さえ込んだりとか。
外側の足のモモの部分をタンクに引っ掛けるとか。
そんな感じだと思われます。
一般的に。
120 :
gr7:2001/05/31(木) 00:15
114<そりゃ言えてる、俺も昔高速降りて気分よく一般道へのループ
下ってたらたるんだチェーンがスプロケの歯に乗ってぶっ飛んだ
っけ、、間一髪のところでチェーンが切れて助かったけど、、
高速乗ってる時にならなくてよかったです。
てか、、その後、荷物満載のZXR400を3キロほど
ツナギ姿で押しました。┐('〜`;)┌
みんなの理論はすごくタメになるんだけど、走り出すと野性の本能で何も考えずに
走ってしまうのさ!!
もっとクレバーな運転をしたいもんですなあ!!
122 :
118:2001/05/31(木) 00:20
>119
ふむふむ。
現時点での自分の技術ではなぜか「内足でふんばる」っていうのが一番安定したんですよね。
>外側の足。つーか、踵部分で両方から押さえ込んだりとか。
>外側の足のモモの部分をタンクに引っ掛けるとか。
これらのことも、意識的に再度ためしてみることにします。
123 :
118:2001/05/31(木) 00:22
ところでみなさん、ハングオンの再に、内足はステップにどのように置きますか?。
124 :
774RR:2001/05/31(木) 00:27
内足は、足の外の小指側を下にして親指側を上にしてる。
つーか?? 文字では上手く言えん。。。
ななめだよ、ななめ。
125 :
118:2001/05/31(木) 00:27
自分は、チェンジペダルは踏まずに、かかとを乗せる部分につま先置いちゃう
んですが、どうなんですかね?。
一人で思考錯誤しながら走ってるもので。。。。
126 :
118:2001/05/31(木) 00:56
どなたかご意見を〜
127 :
774RR:2001/05/31(木) 00:59
サーキット走ってる、カタナのキリンちゃんに聞いて見よう!!
128 :
♂:2001/05/31(木) 01:07
つま先出してると擦っちゃうよね。おかげでブーツのさきっぽ減ってる。
ある意味バンクセンサー。
129 :
774RR:2001/05/31(木) 01:16
ちゃんと擦ってる人はスライダーの上側を擦ってる。
足が開いてると靴底を擦ったりする。
まぁ公道じゃそこまでやる必要ないけど
130 :
マサルさん:2001/05/31(木) 06:48
>>128 そんな走り方してると転倒した時に足が逆向いちゃうよ
足の指付け根部をステップ先端側に載せる。
そしたら、足首をひねって踵側だけをステップホルダに押し付けるかんじでホールド。
勿論、荷重しやすいように踵は垂直方向には浮かせるように。
>>124 ・・の言うところは、
バイクの後ろから見ると、ステップを底辺としてブーツの底が斜辺となる
直角三角形の空間ができている「ような」イメージで。
外後は単にステップに乗せてるだけで力は入れない。
age
133 :
『53』:2001/06/02(土) 00:36
ここ、いいスレだね。
みんな真面目に論じ合ってて。
ネモスレでの高慢理論オタよりずっといい。
134 :
774RR:2001/06/02(土) 01:56
age
>>133 経験に基づく、実践編だからね。バイクって本読んで暗記して走らせるもの
でもないし。(少しは考えながら走るけど。)
136 :
774RR:2001/06/03(日) 22:12
あげ
あげ
>>131 みんななに逝ってんの。
ステップには極力土踏まづをのせる。
でないとコーナーリング中にシフト操作やリヤブレーキ操作が出来ないでしょう。
GPのビデオ1日100時間見るべし。
ハングオフの時って、
ステップに体重を載せてバンクを開始してるの?
シートの端に体重を載せてってのはあり?
なんか自分でも最近わけわからなくなってきた。
>ステップに体重を載せてバンクを開始してるの?
減速しながら又は一定速で旋回を始めるときにはステップに体重を乗せるだけでも
旋回は始まると思います。
もちろんシートを曲がりたい方向に押す
又は効率は悪いけれどシートの端に体重を乗せるだけでも曲がり始めるでしょう。
しかし加速中は逆ハンドルを使わないとなかなか曲がり始めない気がします。
この辺をミックスしつつ乗ると良いかと。
だけどハングオフって曲がり始めてからじゃないの?
直線ハングオン?
>>138 コーナリング中にシフトやRブレーキするような走り(組み立て)はしないほうがいいの。
あんまり行き当たりバッタリで走るとドッカンだよ。
>>139 ペース遅いときはシート端
速いときはステップという使い分けでいいのでは?
まぁ、実際はきっかけ時でシート端->ステップに移行->バンク収束でシートってのが多いけどね。
コーナーによって微妙に違ってくる。
複合コーナーやブラインドコーナーなどでの突然のアクシデントのとき
又コーナーリング中のスピード調整には車整変化の少ないリヤブレーキを使うのが
有効だと思う。コーナーリング中のシフトも同様。
安全に速く走るためにはいつでもペダル操作ができないと。
以前突然目の前に転倒車が現れリヤブレーキをかけつつイン側によけたことがあったけど
このときフロントをかけていたら多分自分もこけていたと思う。
この乗り方っていきあたりばったりでドカンだと思いますか?
あげます
>142
コーナー中にフロントかけりゃドカンなんて思ってる奴は、
そのうちドカンです。
安心してくれ。
ん、コーナリング中にフロント掛けても大丈夫だよ。
でも、引きずるくらいにしよーね。
あ、低速の場合は別ね。
交差点左折とかで横断歩行者を見つけてブレーキングとかはリアのみの方がよいよ。
146 :
774RR:2001/06/07(木) 16:21
バンクしてる時は、フロント使っちゃいけないの?by初心者
147 :
774RR:2001/06/07(木) 16:23
なーるほど!by初心者
コーナー中にフロント掛け だけど、オレも使うなぁ
っていうか、やばいときは前後ね
>140氏
>だけどハングオフって曲がり始めてからじゃないの?
>直線ハングオン?
直線ハングオンです。
曲がり始めてからのハングオンは下手すっと後輪からスッテンです。
最も最近のバイクったらリアサスがとっても良く出来てるんで
踏ん張ってくれますが。
もちろん進入の時タイトターンになるほどコーナーの奥までフロントブレーキを
ひきずることは多くなります。
コーナーのレイアウトにより変りますが。
しかし脱出に向けてじんわりアクセルを開けていったときに
フロントブレーキをかけてみてくださいとてもバイクが不安定になりませんか?
スピードに余裕があればコーナーリング中にフロントを当てるとバイクガ起上がろうとしますが
バンク角が深く加速に移ろうとしているとき不意になにかが起こったらどうでしょうか?
フロントブレーキだけで回避できるトラブルばかりではないのでは?
もちろんこけてしまったほうが安全を確保できると判断できれば
迷わずガツンとレバーを握ります。
安心してください。
昔はずいぶんドカンドカンやってますから。
どうですかね〜?
そーですか、安心しました。
152 :
774RR:2001/06/07(木) 17:13
よく旋回Gをかけてと言うけど、より積極的に旋回Gを
かけるにはどうすればいいんでしょ。
皆さんありがとう。
自分はコーナー前の直線の頃で(ブレーキングのあたり)
少し腰をずらしています。
ってことは直線ハングオン??
直線でスラローム練習の時はまあまあいいんですが、
いざコーナーとなると、確実な倒し込み方法を
会得できてないため、倒し込みが遅れることへの
あせりからか、ついハンドルをこじってしまいます。
>150
なにも止まる為だけにブレーキを使う事ないでしょう
またドカンドカンやってください
>153氏
ブレーキを掛け始める前にハングオンです。
直線を走ってる時にケツを落しても真っ直ぐ走れるでしょ?
その状態で減速して、
しかるべきタイミングで胸をカーブの内側に向かって開く感じ
この胸を開くタイミング=カーブに入るタイミングを
取って見ては如何でしょうか。
脱線君。いいこといいますね。
直線ハングオンと直線で腰をずらせて上体をバイクの上に残し
次のコーナーに備えるのとは違いますね。
世の中では腰をずらす状態を「ハングオン」とゆうのか。勉強不足だった。
>150はリヤブレーキによるスピード調整の有効性を逝ってるのです。
>154 リヤブレーキじゃなかなか止まらないよね。
>154さんあなたの走行中のブレーキの使い方は?
ハングオフね。
>>153 直線でハングオフしてコーナー侵入を待つときはマシンホールドが大事。
多少、急に横から謎の物体にハングオフしてる上体ドつかれたくらいでは
グラつかない(と思えるほどの)くらいのホールドしてないとダメだよ。
ポイントはくるぶし〜スネホールドだね。
で、「ここが倒しこみだ」と思ったら、そのホールドをグラッと
緩めてマシン(シートやステップ)とGに体を預けていく感覚かな?
これが真っ直ぐ走ろうとするマシンをコーナーに向けて意図的に
マシンバランスを崩させる、ということ。
>>152 そりゃ、より速い侵入スピードから倒しこみスピードを上げることかな。
速いスピードから速く倒しこむ(ここでかなりキツいが)
その後、タイヤが進行方向へ進もうとするけど、Gは強烈にアウト側へかかる。
サスが強烈に沈む->タイヤもたわんで接地面積が増えてグリップも最大になる。
いつもパーフェクトに出来たらそら速いしカコイイ。
一つ間違えばハイサイド・・と。自分のマシンがよく分かっていないと危ないけどなぁ。
公道で突き詰めすぎるとヤバい乗り方だよな。
4輪の侵入時のタイヤ進行方向とGのズレによるブレーキング状態のような、
慣性ドリフトと理論的には同じだろうな。
ここにもスキーヤーが現れた・・・のか?
やっほー!
あのー、
ハングオンとハングオフの違いを誰かおせーて。
161 :
774RR:2001/06/07(木) 23:54
無理膝とか、ただぶらさがっているのがハングオン
ちゃんとコントロールするためにイン側へオフセットしているのがハングオフ
ハングオンってのはセガが造った和製英語では?
普通の人が使う言葉=ハングオン
気取った人が使う言葉=ハングオフ
2ちゃんねらーが使う言葉=ハングオソ
おっけー それでいこう!
>>158 スキーヤーというのは、あなたの1つ手前の人でしょうか?
>166
負けじと論点変えまくる点がそう思う。
今回はソフトモードの御様子。
別にいいけどね。
168 :
スキーヤーて誰?:2001/06/08(金) 02:38
俺はいつもこんなだよ
169 :
774RR:2001/06/08(金) 03:05
■漏れスキーヤーとは
意味不明・支離滅裂・難解陰湿・改行皆無・異常長文な日本語で
自分のライディング理論(といっても本からのパクリ)を
認めさせるために、ネモケンスレを荒らし1大漏れ漏れムーブメントを
巻き起こした、謎の競技スキーヤー氏の事だと思われます。
あれれ?
>157氏
は別に変な事言ってないと思うが。
自分が理解できない事は全部嘘つーわけじゃないぞ。
171 :
真☆本音マン:2001/06/08(金) 08:59
つーか
ハングオンっつー言葉自体滅多につかわないわのよ。
>>170 いえる。別に変じゃないもんね。
169には該当しないね。
最近の本音マンはピノコ調?
悩んでます。
筑波サーキットの2ヘアピンで
先行するライダーと同じ角度で
進入してもクリップ付近の開けていくところから
だんだん先行ライダーより角度が開いてきてしまい
立ち上がりの縁石付近では
3メートル位手前に立ち上がってしまいます。
そしてその3メートルの差がストレートでどんどん広がっていきます。
内側の縁石にはちゃんと膝は乗っています。
見ている人は
「ストレート走ってないね。」と言ってくれますが
本当は2ヘアピンの立ち上がりに差が有るみたいです。
ここしばらくこれで悩んでいます。
以前ここを無理に曲げようとして転倒したことも何回か有ります。
だれか良きアドバイスなどあればお願いします。
タイムは1秒前半は何とか出ます。
175 :
774RR:2001/06/08(金) 23:59
ほんとに同じ侵入角で入ってるの?
初期曲げがしっかり出ていないのでは?
侵入でがんばりすぎかも、もうちょっとだけきもち侵入速度を下げて
確実に目標のライダーと同じ脱出角になったら、あなたのマシンの旋回では
そのスピードでしかその脱出角を実現できないということだから、
そこから速度を上げてもいかにその脱出角をキープするかライディング
とセッティングで考えたほうがいい。
>内側の縁石にはちゃんと膝は乗っています。
コーナーに沿って定常円旋回的に回っちゃってるんじゃない?
おまけにアンダーがでているみたいだね。旋回に要するGも不足しているか逃げているようだ。
Fの伸び側のダンパーをちょっとかけて、リアの車高を気持ち上げてみるとか。
ワイン・ガードナーより
>175
アドバイス有難うございます。
進入角度は自分で判断するかぎり同じだと思います。
進入速度を落として立ち上がり重視も試してみましたが
進入で先行ライダーに離されます。
立ち上がりでも距離はつまりません。
実は先行ライダーとは特定の人なんですが
そこでどーも水を空けられます。
サスセットも試すのですが
そこで転倒するときはフロントからスリップダウンします。
車高を上げるとさらにフロントから逝く傾向になると思うし
今も車高は上がっている傾向です。
フロントのリバウンドをかけると
最終コーナーなどは良くなるのですが
CXなどがだるになります。
また立ちが弱くなりしっくりきません。
2ヘアに関してはライディングが大きいと思うのですが
どーもうまくいきません。
>176
ホントにそのタイムで走れてんなら自分で考えられるでしょ。
第一、スピード出れば出る程距離が開くのは当たり前。
頑張ってネ。
178 :
774RR:2001/06/12(火) 23:32
あげ
179 :
774RR:2001/06/13(水) 06:03
ライテクとスピード感に対する恐怖ってどうなんでしょう。
上手い人って、恐怖感ないんですか?
恐怖感がないから、身体をコントロールできるのか?
コントロールを身につけているから恐怖を克服できるのか?
自分は、長い直線でも120`が限度で恐いです(400ccネイキッド)
スピードって慣れなんですかね?
180 :
774RR:2001/06/13(水) 06:10
>179
人それぞれでしょう。話を脱線させて悪いけど、俺は2輪の方が
スピード感が無い。何故だろう?頭で考えればクラッシュ時の
ダメージは2輪の方が大きいだろうけどね。
4輪は結構長く公式なレース参戦を続けたけど、今でも変わってないよ。
4輪の免許を取得した時から。
181 :
525:2001/06/13(水) 09:08
>162
そりゃ違うでしょ。
少なくとも80年代前半でハングオンという言葉は使っていたからね。
でもハングオフって何?
いつから使われだしたんだ?90年代に入ってからか...
182 :
筑波マン:2001/06/13(水) 09:23
>>174,176
立ち上がりで差が出るのは向きが変わってないのに無理にアクセルを開けてる結果とみた。
同じ角度で進入しても同じ角度で立ち上がれないのなら前車よりアウトから進入すべし。
183 :
774RR:2001/06/13(水) 09:46
>>179 折れもネイキッドだから、120km/hぐらいが「風がキツくなる」あたりだけどね。
大抵、そこらへんで「いい加減にしとくか」と理性のリミッターは効くね。
一般道では(ぉ
でも、もっと回していいというならいつでもイケるけど。
やはり慣れなのかなぁ。
コントロールを身につけているから恐怖を克服できるってのが正解かな。
次のコーナーが?キロで迫ってくるけど、自分のマシンの曲げ性能では
充分、許容範囲内だからあとは対向車のハミ出しに気をつければよしというか。
やはり、マシンをいつもコントロール下に置いているっていう意識というか自信
は必要だよ。股の下で遊ばせる余裕というか。ニーグリップとか甘いとどこ飛ん
でくか分からないから、そのへんの恐怖感はわかる。
もちろん、ここまで分かるのは徐々にスピードアップしてきたというのがあるけどね。
最初から曲がるかどーか分からないけど全開で突っ込むのは単にイカれてるやつ(笑)
>>181 <ハングオフ
折れの記憶では90年代に入ってライディング論が激しく問われ始めた
頃からだと思う。ただコーナリングスピードを上げるためのテクとし
てのハングオンから、積極的にバイクを曲げるためのテクとして認識
されてからというか・・。
184 :
774RR:2001/06/13(水) 16:58
ハングオンは和製英語で、ぎゃ〜こくではみんなハングオフ
だと何かで聞いたような・・・。
185 :
774RR:2001/06/13(水) 17:01
ハングセンターは?
186 :
774RR:2001/06/13(水) 17:02
184が正解。
同じく184を支持
188 :
ウソツキ大臣:2001/06/13(水) 17:04
ヒザ擦れ!!ヒジ擦れ!!メット擦れ!!
これが極意です。
189 :
既出ですが:2001/06/13(水) 17:23
フロントブレーキかけながらアクセル煽るのができない…
250だから煽りまくらないと回転があわないのね
ちょと煽るんならできるんだけど
まぁヘタレのいいわけですがね
190 :
『53』:2001/06/13(水) 17:27
>189
回転合わせることを意識しすぎるより、ブレーキングを優先しよう。
>ちょと煽るんならできる
それで充分。シフトダウンしてクラッチを繋ぐときに
ジワッと繋げば大丈夫。
191 :
ウソツキ大臣:2001/06/13(水) 17:35
>>189 250は吹け上がりが弱いからアクセルを多めに開けなけりゃならないよね。
だからブレーキングを意識していてもアクセル煽るとガクガクするのもわかる。
まず、開けた時に指をかけやすい位置にブレーキレバーを持ってくる。
ヒジを少し曲げて脇を締めて手首に無駄な力をかけないようにする。
できればハイスロ入れるとやり易さ倍増だ!!
普段の信号でも一定のブレーキングで停止線に止まれるように練習するのもいいぞ!!
192 :
名無し某:2001/06/13(水) 19:46
ハングオフって言葉の方が外国では正解。
ケニー辺りが80年代のアタマから使ってる筈だよ。
ハングオフ=ぶら下がる
193 :
774RR:2001/06/13(水) 19:57
>>189 だな、250はちょっとオーバーめかな?というくらいにウァン!って吹かせないと
うまく回転上がらないね。低い回転で・・というけど、実はそうでもない。
あとはクラッチで合わせればショック出ないから思い切っていけ。
あと、タラーと流しててやるとあまり決まらない
ガンと突っ込んでやると意外と決まりやすかったりする。
あとは練習あるのみ。
194 :
774RR:2001/06/13(水) 20:15
ライディーン
195 :
774RR:2001/06/16(土) 13:24
柏氏のビッグバイクライテク本が出てたので立ち読みしたら、
ツインの記述が殆どなく、今から乗るなら四発がお勧めとまで断言してる。
この人って、単にツインが苦手なだけの様な...
八代さんの方がよっぽどええこと言ってるよー。
196 :
:2001/06/17(日) 00:56
ハングフでバンク中にバイクのフロントをリーンアウト気味に寝かしたりすると
グワッと曲がるんですがあれなんですか?
197 :
774RR:2001/06/17(日) 00:58
198 :
774RR:2001/06/17(日) 02:22
>196
それは、君がハングフと呼んでいる物がハングオフとは似て異なる事の証だよ。
199 :
名無しライダー2001:2001/06/17(日) 02:29
>>189 アクセルグリップの握り方はどのようにしていますか?
私は親指と人差し指でグリップを握って、中指から小指までで
ブレーキレバーを握っていますけれど。
200 :
774RR:2001/06/17(日) 02:31
>>198 は?ハングフしらねーの?巷で話題の新ライテク理論なのに。
ハングオフなんていうチンケでダサい乗り方といっしょにするなよ。
>>200 おお! そんなに凄いのですか?!
是非教えて頂けないでしょうか?
あなたこの板でヒーローになれますよ!
202 :
名無しライダー2001:2001/06/17(日) 02:37
ライテクなら、根本健教祖の布教している「リアステア教」に入信しなさい(w。
204 :
774RR:2001/06/17(日) 02:43
ハングフとは、
ザクからグフへと移行される過渡期に、
ごく僅かであるが生産された珍しいMSである。
205 :
:2001/06/17(日) 02:53
半グフ?
>>204 ヴァーカぜんぜん違うよ。ガンダムヲタはほかへ行ってろよ。
ハングフは俺とノリックしか知らない神秘的ライテクだからそう簡単には
教えてやらないね。日曜は鈴鹿でレース(もちろん優勝間違いなし)だから
もう寝るよ。じゃーねー
207 :
774RR:2001/06/17(日) 09:20
あちゃー 新ライディング理論のハングフがリークしちゃったか。
漏れも聞いて試したばっかりだったからもう少し秘密にしときたかったのに。
あの後半の旋回率は脅威だしなぁ・・。
今、K-16が応用で色々と試しているらしいよ。
バンクセンサーの上半分が一日でダメになるらしい。
そりゃそうだよなぁ
208 :
198:2001/06/19(火) 01:15
俺の言った事の反証に成ってないし。
→ ハングフと呼んでいる物はハングオフとは似て異なる
>>199 俺は逆。人差し指と中指でブレーキレバーを引っかける。
信号待ち時は4本とも全部。
ハ。。。ハングフって何?
全然ワカラン。。。(汗
210 :
774RR:2001/06/19(火) 01:19
>210
つまんねぇ。最悪。
>108
俺も、親指と人指し指でグリップ握る。
薬指と中指でブレーキング。
小指はアソビ。
ジュアッグ
213 :
774RR:2001/06/19(火) 01:26
, -,―' ̄ヽ.__/`'ー-、
_/ ̄7´ `.レ'´ '、_
, -‐'/::::::/ / / /ミヽ.i /ヽ.:::::、 ヽ
/:::::::::i :::: i | |、、、_'y'ル,j/_,i::::::ヽ 、ヽ
./::::::::::::::|::::::: | l:| N:::::::::::::::::::::::::ト|::::::|: :l::|
/::::::::::::::::|:::::::: i: |::| |:::::::::::::::::::::::::::::|i|:: || ::トj
ノ:::::::::::::::::|::::::::::i |`、|__'、|___:::::::::::::::::::::::::|| || |
l::::::::::::::::::::|:::::::::A|;´-――-'y' iィ==,-|ノ/レjノ
|::::::::::::::::::::::'、∧|:::::_, -r。t‐、:::: ,......._ `|ノ
ノ:::::::::::::/::::::::ノ::::::::::::`'┴‐'‐:::::::. i、i゚_j_,`〈
|::::::::::::/""l:〈::::::::::::: :::::::: ` 、 ' | 失礼なコト言うと
|:::::::/l 7`i::|:::::::: :::::.' _/ / ぶっ殺すわよ
/::::/::::::i. `'lトl:::::::: ,_, -━, /|
/: ::/:::::::::::>--.、::::::... ` ━' / |
/〃/::::::::::λ:◆:ト`' ::::::.. "" ./◆ `'i
. |:::|::::::l|::::::::::|:i:::::::|, -‐i''i 、 _/:::::|:: | |
レi::::::|il:::::l::::i‐‐'´ | | | ̄i:::::::::|: | トノ
`iル|i|:::i:::::i .......::::| | .|::::::|::::l:ノ|Aルiノ
`´`r'┴ー--、::::::| | トiルiノi/77
ノ ̄ ̄`'ー‐-'-、;| | ト //
214 :
774RR:2001/06/19(火) 01:26
_..,,,,----、,--、_
,‐y―- ,-":::::_::::::::,-、::::::::::::`、-―z-、
| | /::::::/::\/::::::\:::::::::::\ | |
| |/::::::,-"::::::::::::::::::::::::::`-,,__:::::`-、|_|
/:`"ヽ_/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、::ノ::::\
///:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:~ヽ `、
|' /::/:::::::::::::::::/|:::::::::::::::::::::::::::::l、:::ヽ:::::ヘ::::::\
l//::/:::::::::::/ |:::::::::::::::::|\::::| ヽ::::::::::::|:::r、:l
| |:/|:::/:::::/へ |:::::::::::::::| >|ヘ|:::::|:::∧::| l
|::::|/|::,、| _\|,:|:::::::、|_/_ ' |:::|:/::∧|
l::::|::|/r |`< l:::j`|从::::::| "l:::j >' ル'、:::::::| | ___________
|:::::\` ヽ| / /::::::| /
|:::::::::ハ l /`":|::::::.:| < どうでもいいって漢字ね。
|::::::i:::l;\ /;|::::::|::::l::| \
|:::::|:::::|;;;;i;;ヽ、 ⌒ /i;;;;;|::|:::::::::l::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::::l::::l;;;;;i;;;;i;|\ _ / |;;;i;;;;|::::|::::|::::l::|
|:::|:::::l::::l. へ-ノ::::. |-,へl::::|::::|::::::::|
|:::|:::::::/ \::: / \:::::|:::|::|
|_,一"-、____ヽ、 /____,,- `ー、_|
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \<亠>/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
215 :
774RR:2001/06/19(火) 01:27
,,=----"~~=-,,,,,--,,
,-=^"~ ~\-,,,
,/ ヽ、
/ / \
./ / / , ヽ
/ / / / / , i ヽ | ヽ ヽ
/ / | | | | | ヽ ヽ ヽ ヽ
| || i | | | .| | | | )ヽヽ ヽ ,, |
| || | | ヽ| | | || | /| | / ヽ\ ヽ | |
| | | | |,,ヽヽ || .| /~~ヽ|~=-| /iヽ |ヽ | /|
'ヽ|| |ヽ|~ヽj''ヽ|V|/ "i^j~^-, |/ |ヽ\ | | | / i| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|| /ヽ , '~ / // | ヽ| |/ / / < そう......
/ | ./ ///| | | / ./ / \______
| / ヽ "ノ/ | / ./
| | ヽ ー- ∠~,,,// / /
|ヽ || .iヽ ,,-~//// /
ヽ|ヽ |ヽヽ_,,=-^~ / ///-,,,,,
' ヽ| ヽ,,,-="ヽ |~~~/ ┐
,,-=^ | |/ ヽ
/ ./| / ヽ
/ | / | / /
,,-~/ | / ,,-^~~ /~^-、
/ ノ / | | / /ヽ / =,
/ / / / | ,,,,,,/ > / ~-,
| / < | / , <, / ~-,,
| \ |/ / ヽ ./ _,. ~,,
| _/ ,,,,--~ | / ,--~~~ \ヽ
| | | ./ / 'ヽ|
| / i|= .|/ / |
| / / / .|
216 :
774RR:2001/06/19(火) 01:30
_,,-~~~~~=--~ __ __ヽ
/ .:::::;;;;;;;;_--~~ ~ _ ~-,,,、
/..:::::::::::;;;;;;,-~ ”~.:;;|~|7~`、ヽ
_/..:::::::::::::_,-~ /..::::::;;;;;;| |i///
/ _,,,,一~ /...,,,,:::::;;;;;;;| i///
/_,,-~~ ..;;;;; . / `"r"
\ ....;;;;;;; ,ヘへ ヘへ_,,,,一一-,,,_"
ヾ,___,,,,--~~ ,:::::;.:::::::::/::::ヘ::へ::. ::.. `、
r.::::::::::::::::::::::;;;:::,:::/:::::::|:::::::::.../-",|:::.ヾ ::..ヽ
|.:::::::: =、 ;;/`'i|:::|:::||::::::||/ |::|::::|:::::.ヘ|
|.::::::::r" ||~ |: |:| ヽ:| | 丿.::i::::.i::丿
|.::::|::|i i | `く~/` ` 、,-,、ノノ|/
|.:::|::λ__  ̄ ト"/
|.:|:::::::i;;; | ゝ /.::| 私の出番ね!
|.:|:::::::i;;;; ヽ 一- /:::::(
|:::|:::::i;;;;;;| 、 /::::::::..:ハ
|::::|::::i;;;;;;;;;|___、 /:::::::::::|:::::|::::|
|..::::|:::::i;;|;;;;;;|巛巛巛《.::;;;;;;;;|;;|;;:||:::|
|.::::::|::::::i;;|;;;;;;;|===》》》》.;;;;;;;|;;;|;;;| |::::|
/.::::::|::::::i;;;|;;;;;;;| ̄~-,《《.;;;;;;;|;;;;|;;;|-.|:::::|.._
/..:::::::|::::::i;;;|;;;;;;;;|::::::::::::ヽ《,.;;;;;|;;;;;|;;;|-=|:::::|-.ヽ,,,,,_
/"..::::::::::ノ:::::j;;;j;;;;;;;;ハ:::::::::::::ヽ《;;丿;;;j; | |::::| ~ 7/
く.ヘ:::::::::::<:::::::::i;;;;;/::::::;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ、《ノ::ノ ソ /
/=、::\::ソ:::::丿ソ..::::::::::::::::::::::::::::|ミ》;;;;;;::::ー、___ /、
217 :
774RR:2001/06/19(火) 01:32
中指1本でブレーキング
ジュ・ジュアッグ?
219 :
774RR:2001/06/19(火) 01:34
/ヽ
/ |
/| /) / | |ヽ
/| ノ | / / / | ノ| ノ | /ヽ
/ヽ| レ レ /ノ レ レ レV | /
_____、 _____/V
____ 、 __ /
// ○|´ ´| ○|ゝ /ヽ
く | ノ | / / /
 ̄ ̄  ̄ ̄ //
ヽ / 中指一本で本当にいいのかな?僕には分からないよ・・・
ゝ /
/
\ ―― /
\ /
\ /
―
220 :
774RR:2001/06/19(火) 01:41
ネイキッド時代: 中指+薬指
レプリカに乗り換え: 中指
今はオフ車でも中指のみ。問題ないよ。
アクセル全閉で無く、ちょびっと開きながらブレーキをかけてる時は、
人差し指と親指でじわり握る為に中指ブレーキのような。
そんな時はブレーキきつくかけて無いし。
そう言えば車板でMS−8の話が有ったなぁ。
222 :
217:2001/06/19(火) 01:54
ネイキット時代は親指+中指
レプリカに乗り換えて気が付いたら中指1本でブレーキングしてた
223 :
774RR:2001/06/19(火) 01:58
あにめおたくきもい
224 :
774RR:2001/06/19(火) 22:24
>223
ま、そこは無視しよう。
225 :
774RR:2001/06/21(木) 00:24
ここにもっともらしいこと
書き込んでるやつらは一部を除いて
ろくなやついないから初心者のみなさんは
信じないようにしなくちゃ。
226 :
774RR:2001/06/21(木) 00:25
_,,-~~~~~=--~ __ __ヽ
/ .:::::;;;;;;;;_--~~ ~ _ ~-,,,、
/..:::::::::::;;;;;;,-~ ”~.:;;|~|7~`、ヽ
_/..:::::::::::::_,-~ /..::::::;;;;;;| |i///
/ _,,,,一~ /...,,,,:::::;;;;;;;| i///
/_,,-~~ ..;;;;; . / `"r"
\ ....;;;;;;; ,ヘへ ヘへ_,,,,一一-,,,_"
ヾ,___,,,,--~~ ,:::::;.:::::::::/::::ヘ::へ::. ::.. `、
r.::::::::::::::::::::::;;;:::,:::/:::::::|:::::::::.../-",|:::.ヾ ::..ヽ
|.:::::::: =、 ;;/`'i|:::|:::||::::::||/ |::|::::|:::::.ヘ|
|.::::::::r" ||~ |: |:| ヽ:| | 丿.::i::::.i::丿
|.::::|::|i i | `く~/` ` 、,-,、ノノ|/
|.:::|::λ__  ̄ ト"/
|.:|:::::::i;;; | ゝ /.::| 例えば?
|.:|:::::::i;;;; ヽ 一- /:::::(
|:::|:::::i;;;;;;| 、 /::::::::..:ハ
|::::|::::i;;;;;;;;;|___、 /:::::::::::|:::::|::::|
|..::::|:::::i;;|;;;;;;|巛巛巛《.::;;;;;;;;|;;|;;:||:::|
|.::::::|::::::i;;|;;;;;;;|===》》》》.;;;;;;;|;;;|;;;| |::::|
/.::::::|::::::i;;;|;;;;;;;| ̄~-,《《.;;;;;;;|;;;;|;;;|-.|:::::|.._
/..:::::::|::::::i;;;|;;;;;;;;|::::::::::::ヽ《,.;;;;;|;;;;;|;;;|-=|:::::|-.ヽ,,,,,_
/"..::::::::::ノ:::::j;;;j;;;;;;;;ハ:::::::::::::ヽ《;;丿;;;j; | |::::| ~ 7/
く.ヘ:::::::::::<:::::::::i;;;;;/::::::;;;;;;;;;;;;;;;::ヽ、《ノ::ノ ソ /
/=、::\::ソ:::::丿ソ..::::::::::::::::::::::::::::|ミ》;;;;;;::::ー、___ /、
227 :
774RR:2001/06/21(木) 00:46
尤もらしい事...
Fブレーキの指の掛け方の事かな?あれは好みやから。
228 :
774RR:2001/06/23(土) 08:11
雨の日は無意識に中指一本だな
229 :
774RR:2001/06/23(土) 09:12
_,,,ーー'''~~~~~~'''--,,,
,-'~ i | |_
/ , | | |
/ .| ./| .ト,,-,, |
| / .ヽ .| | |
λト-.,_ ヽ| | ヽ
| V~'-'.',・..'| .| ヽ
||-'T''''i, ''- _ | ヽ
|| |:::::| -'--| |\|
|| .''-' -''~i'| | |
|| ~''~ 'i::::|.| |
.| .i'~'' | |
, | .| | <指一本だと微妙な調整ができないと思うわ。
|\ | ー ノ ∧ /
/| | ヽ| ./ | V
| , , | .~_ ../ ./
~~'=',''''''i-''~ ヽ.T'''''--''~ _/\ |
ヽ ヽヽ Y ∧ / | |
-,,,_ | \ \ |Y V V
230 :
774RR:2001/06/23(土) 09:24
指一本じゃないと微妙な調整が出来ない。
ロックしたときのリリースなんかも一本のがいい。
231 :
774RR:2001/06/23(土) 10:08
あにめ絵くんは、バイク乗ってないやろ?乗ってても未だ1台目とか。
232 :
774RR:2001/06/23(土) 12:47
梨本塾で一発回答!
233 :
774RR:2001/06/25(月) 00:50
>>231 俺、5年間1台目だったよ(笑) もっとバイク大事にしようぜ
バックステップつけたらセッティングからやり直さなきゃならない感じ。
どういうセッティングにもっていこう。
234 :
231:2001/06/25(月) 01:05
>233
3台目は5年、5台目は5年目突入です。
つーか、1台目やとそんな気合い入れて乗らん人も居るし。