南海部品ってどうよ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1青芝フック
最近NANKAIのジャケット着てるやつ見かけないね・・・
契約ライダーもいなくなったし。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:08 ID:sKkJfOcw
あのNANKAIロゴが無ければ買っていたであろう商品が
いくつか有るな。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:10 ID:???
南海契約ライダーって、スペンサーやガーやん、ドゥーハンなどなど、すごいのがたくさんいたよな。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:11 ID:???
それはピエール
5ななし:2001/04/20(金) 21:12 ID:.M6k72f.
あのロゴハズイんだよね・・・
なんであそこまでダサダサなのか聞きたい。
6名無しさん:2001/04/20(金) 21:16 ID:oYt3ESb2
>5
その昔、難解はファッションリーダーと自らのたまっていました。
でも、GWは好きだから、許してやる。明日から、キャンペーン開始!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:17 ID:???
ロスマンズつなぎが欲しいのだが、今でも南海で造ってるのかしら?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 21:21 ID:???
南海部品ってどんな物にも
南海のロゴ入れるよな。
あのロゴ見ると買う気が失せる。
9青芝フック :2001/04/20(金) 21:26 ID:???
最近行ってないけど、儲かってんの?
10nankai:2001/04/20(金) 21:42 ID:???
南海=赤、青、白、ずず黒いってイメージ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:06 ID:???
何階に行くならレーシングワールドに行く
12青芝フック:2001/04/20(金) 22:36 ID:???
タイチもいいかな・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:43 ID:???
>11
171号線沿い?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 22:50 ID:EH.dq9JU
何とか京介デザインのやつ、高くてダサイ
15名無しさん:2001/04/20(金) 22:50 ID:???
群馬県太田市の何回は1階がガレセ状態。中古ヘルメットとかも
売ってるけど、どうみてもゴミってな気がするもの多数。
16アントンマテ茶:2001/04/20(金) 22:52 ID:???
>>14
うすた京介?
すごいよ?
17ふらったー:2001/04/20(金) 22:53 ID:???
きらい。
スーパードルヒン。
難解部品へ、らいどお〜ん!
18七死:2001/04/20(金) 23:12 ID:???
関係ないが、以前梅田?の難解に行ったとき、客と思われる若い男女が
店内で言い争っているのには少し引いた。ぶつけたとか、逃げたとか・・・
19スーパードルフィン:2001/04/20(金) 23:22 ID:???
バイク業界もソロソロヤバインデナイ?
何回もヤバインデナイ?
つなぎなんかもう誰も着ないよ・・・
レースなんか誰もしないよ・・・
はやるのはハーレー野郎ぐらい?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:24 ID:???
どうもこうもねーよ!
21おーい:2001/04/20(金) 23:38 ID:???
バイクオモシロイ?
22HONDA好き:2001/04/21(土) 00:49 ID:U1kQKMj.
うーむ 尼の南海行くんだったら171のRW行くよね・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:07 ID:Rw2RECOI
ロスマンズ革ジャケットはあるよ。
でもロスマンズのロゴは良いとしてナンカイのロゴがでかでか入ってるのが萎え。
24ケニーロバーツ:2001/04/21(土) 01:08 ID:???
何回って関西が多いね・・・
イメージ変えないと誰も相手にしなくなるよ。
何回ファンっているの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:13 ID:???
猪八戒ファンです
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:19 ID:fAJTXZ2Y
南海かあ。90年代初頭は、値段の割に質も良かったと思うよ。
この頃はGPライダーもいっぱい着用していて、
それなりにブランド力もあったと思う。
今の南海は、80年代初頭にダイネーゼのコピー品作ってた頃に
質もブランド力も戻っちゃったね。
27ケニーロバーツ:2001/04/21(土) 01:35 ID:???
age
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:51 ID:fAJTXZ2Y
>>24
本社が大阪だからね。
GPライダーの着用率も一時は凄かったな。
スペンサーに始まり、レイニー、ガードナー、サロン兄弟、ドゥーハン、
平、原田、坂田、宇井、ビーティ、ロバーツJr、井形、ガルシア...
他にもイパーイいたと思うけど忘れちゃった。
レプリカ小僧にとっては、一時は憧れのブランドの一つだった。それが今じゃ...
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:56 ID:fAJTXZ2Y
今じゃ考えられないことかも知れないけど、
昔は「南海が欲しいけど買えなくて、プリカーナで我慢」なんてのが
結構いたよね。
30名無しさん:2001/04/21(土) 02:40 ID:???
あの、何回で売ってたツナギとGPライダーが使ってたツナギ
って別物だったでしょ。どっかのショーで両方展示されてて、
見比べできました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 04:27 ID:MwU9pcag
スペンサーは「頼むから何回のツナギだけはゆるしてくれ」といって
他社のツナギに何回のワッペンつけてたそーな。
32ZRX1200S:2001/04/21(土) 09:00 ID:???
南海にしても何気にライディングウェアっつぅのは
バイクを降りたときの視線を気にせずに作られて
いることよ。

ユニクロで作ってほしいな、ウェア。
33NANKAI:2001/04/21(土) 10:13 ID:???
何で何回着てるライダーはオタク ポイんだろ?
非常に痛そうな方々がNAKAIロゴをこよなく愛している・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 10:36 ID:j5wzfORI
>>32
おかしなラインや
おかしなロゴ&刺繍さえ
入ってなければそこそこいけそうなのもあるんだけどね。
35NANASI:2001/04/21(土) 11:04 ID:???
>>34
君!!どこに目があるの?NANKAIのJAKETに少しでもセンスを感じる君のセンスを疑うよ。。。
36 :2001/04/21(土) 11:06 ID:???
難解のロゴ入りジャケット着てると
PAなんか行った時ある意味目立つ。
37青芝キック:2001/04/21(土) 11:09 ID:???
確かに・・・
デサイナーのセンス疑うよな・・・いまだにポッケとの数で勝負されてもな・・・
他社は素材の工夫とか熱対策してるのに・・・何回のはビニールみたい・・・
サランラップきてるみたいって誰か言ってたな・・・
38スペンサー:2001/04/21(土) 11:15 ID:???
何をいう!!
何回の夏物はさすがにそうだが・・・
冬物はいいぞ!!あの断熱性はたいしたものだ・・・
まるで布団を着ているような重厚感・・・
一滴の汗も逃さない機密性・・・
西成の段ボーラーのお気に入りアイテムだぜ!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:46 ID:JCR8g1xY
パーツ注文するのにいちいち車体番号を言わなければならないのは
ちょいと面倒だな。
車種と年式で注文可能にしてくれ。頼む。
40名無しさん:2001/04/21(土) 14:28 ID:1M44ueHg
昨日何回に行ったら、PITに2台もバイクが入ってた。
よくみたら族車だった。オーナーは金髪でガチンコの山中にそっくりだった。
必死で笑いをこらえた。危ないところだった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 14:35 ID:???
昔は憧れのブランドだったとは
想像も出来ない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 18:36 ID:???
>>40
そうそう!!
最近の何回って珍走団と原チャリ小僧の溜まり場
みたいなもんだ。
43固定ハン:2001/04/21(土) 18:43 ID:???
>42
いや、昔からそうだぞ。
>41
たとえGPライダーが身につけていても、俺にとっては
決して憧れのブランドなんかじゃなかったよ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 22:23 ID:NBDrRiy.
>>41
ある一時代、レプリカが大流行の頃、全身レプリカ野郎を目指した人にとっては、
確実に憧れのブランドではあったよ。
マジで、「南海が買えないからプリカーナ」なんてのがいたからね。
但し、レプリカツナギのみ。
南海オリジナルデザインのは、昔からかなりダサかった。
45立ちゴケさん@鬱だ氏のう:2001/04/21(土) 22:24 ID:???
何回なんか語るに足らん、ところで
名無しさんの名称投票では、立ちゴケさん@鬱だ氏のうに清き一票を。
46スペンサー:2001/04/21(土) 23:00 ID:???
NSR50のレプリカ野郎はこの世から抹殺せよ・・・
47プリン:2001/04/22(日) 00:23 ID:???
何回って。まだあったんだ・・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:28 ID:/I0fQtAQ
南海って、関西とか関東以外の地方都市じゃ、その街いちばんの
バイク用品店だったりするよ。たとえば、仙台とかさ・・・。
とにかく、バイクのパーツといえば、南海っていう街はおおいとおもわれる。
けど、ほとんどがフランチャイズだから分けのわからん南海部品も多いなぁ。

49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 00:32 ID:Hp/XjORA
こないだなんざ、近所の南海の前の歩道で
珍走車が缶スプレーでタンク塗ってた。
店のヤツも何か言えよ...
50NANASI:2001/04/22(日) 00:32 ID:???
パーツは売るけどサービスなし・・・
雑誌の広告センスなし・・・
51ケッチン:2001/04/22(日) 00:45 ID:???
○戸店、難解グループ店になる前から通ってたのに
何階になったとたんに店員が態度変えやがった・・
超近所だけど買う気ゼロ。ムカツク。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 01:13 ID:clc2ZXJ2
難解って、直営の3店舗で人件費出てるんだって。
だからフランチャイズからの上納金はまるまる儲けになるんだそうな。
フランチャイズ店は、毎シーズンどっさり送られてくる独特のデザインの
アパレル類に頭を悩まし、福袋に詰め込んでるんだって。

53NANKAI:2001/04/22(日) 02:26 ID:???
それはすごい儲けだ・・・age
54NANKAI:2001/04/22(日) 02:29 ID:???
そういや・・・昔、テレビ大阪で番組やってたよな・・・
LALAバイク〜とかって・・・
55仮面ライダー:2001/04/22(日) 02:39 ID:???
ださださ衣装に身を包んだお姉ちゃんが素敵な番組でした・・・
>>54
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:41 ID:1rhmPPXY
クイズ伸介くんのなにわ突撃隊が
トレーナー愛用中
57仮面ライダー:2001/04/22(日) 02:44 ID:???
>>56
クイズ伸介くんのなにわ突撃隊が
トレーナー愛用中 って・・・
作業服屋さんなの?何回って・・・
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:45 ID:???
なぜか難解=NAP’☆だと思い込んでた。
N☆P’SのNは難解のNと。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:48 ID:4f/MCfH.
え、難解=ナプースぢゃないの??
60NANASI:2001/04/22(日) 02:54 ID:???
何回のスッテカー貼ってるど素人さん!!カッコ悪いからはがしなさい!!
社員の方も貼ってません。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 02:54 ID:???
>>54
LALAバイクパラダイスだろ?
キャンギャル連れて街中のバイク鑑定とかしてた。
司会者なんかローカル過ぎて関西人でもわかんねぇよ(藁
土建屋よしゆきだけどな。
62ななし:2001/04/22(日) 03:00 ID:???
そんな番組あったなー・・・
結構よいときもあったような気がするんだけど・・・
ツーリングリポートとか・・・
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:37 ID:5eBXONGk
この番組で清滝トンネルの事知った。
ちょっと行ってみたいけど、こえ〜しなぁ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:42 ID:fhMuBDD.
宮城光は、何処逝った?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 03:45 ID:LSd5Jz26
アメリカだよ。
66ズ王:2001/04/22(日) 14:45 ID:???
つうか、東京人かたしたら、難解ってダサダサの関西の店
67ムッシュM:2001/04/22(日) 16:53 ID:ozhBABAk
宮城光はアメリカで再起かけてがんばってたけど芳しくなく
(たしかBSで番組になってて痛々しくもけっこうかっこよかったかな?)、
で、けっこう燻し銀的活躍はしてたのかもしれんが、
現在は四輪レーサーに転向してたんじゃないかと
(これもテレビで見た)。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 17:27 ID:rTZXMx/U
>63
通勤で毎日通っているが・・・。
週末は峠道のほうをはしるけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 18:10 ID:???
何階はドキュソ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 22:35 ID:acgz.Wqo
>>69
確かに。今ではそれを誰も否定できない。
80年代中期〜末期頃までは、そうでもなかったのに...
71仮面ライダー:2001/04/23(月) 14:45 ID:???
バブルの絶頂期、何回の製品が良かったって?
ばか言ってんじゃないよ!!
クシタニのものと比べたことある?
ダイネーゼと比べたことある?
何回のつなぎなんて、金もらわないと着れないよ!!
有名ライダーの顔を札束でシバイテ、着てもらった・・・それだけのブランド。
事実、金の切れ目が縁の切れ目・・・今誰が何回着てる?
72774RR:2001/04/23(月) 14:54 ID:???
>>71
金もらっても着たくないなあ。
73NANKAI:2001/04/23(月) 14:57 ID:???
鈴鹿のストレートで肩がパタパタしてたら、それは当社の製品です。
当社のレーシング・スーツを着用いただきますと、1LAPごとにもれなく+2”をプレゼント
コーナーの突っ込みにもすばらしいエアブレーキを発揮いたします。
74774RR:2001/04/23(月) 15:32 ID:???
最近の何回の広告はダイネーゼと
SIDIの写真が多い。
75774RR:2001/04/23(月) 16:01 ID:???
難解部品ってどうしてこんな社名付けたんだ?
もっとかっこいい名前付ければイメージも変わったかも
76774RR:2001/04/23(月) 16:05 ID:???
>>75
小峰もけっこうつらい・・・
77774RR:2001/04/23(月) 16:06 ID:???
何階の代表電話の応対の悪さにびびったよ。
変なジジイがごもごも何言ってるかわからんかった。
もう利用しません
78774RR:2001/04/23(月) 16:11 ID:???
>>75,>>76
高井、米蔵、過度屋もよくよく考えるとつらい名前だよ。
でもそんなにイメージ悪くないよ。
レプリカーナは最悪だな。
79774RR:2001/04/23(月) 17:20 ID:ZjQow0Xo
>>71
「値段の割には」と書いてある。
そりゃクシタニやダイネーゼの方が全然上だよ。
でもロゴまで全部入ったフルレプリカで、あの値段は魅力的ではあった。
80774RR:2001/04/23(月) 18:13 ID:???
南海=ナップス
81774RR:2001/04/23(月) 18:45 ID:jtvODoEs
>>80
違うよ。ナップス=日京。
南海とは何の資本関係もない。
82774RR:2001/04/24(火) 01:55 ID:XodPVXuM
ナプース高ーい
何回いこーぜ
83・・・・:2001/04/24(火) 01:57 ID:???
とりあえずage
84774RR:2001/04/24(火) 02:14 ID:???
80は南海がフランチャイズ展開だと理解してないと思われ。
85774RR:2001/04/24(火) 04:18 ID:???
N.S.C(南海スピードショップチェーン)
86仮面ライダー:2001/04/24(火) 04:50 ID:???
もっとまともなCM流せよ・・・
相変わらずケバイねーちゃんのマイナーCM
87774RR:2001/04/24(火) 04:57 ID:???
>>86
どの地域でO.A.してるの?
88774RR:2001/04/24(火) 12:24 ID:p/NoJN9Y
西の南海、東のコウリンと言うぐらいの有名ブランドではないんですか?
89774RR:2001/04/24(火) 12:26 ID:???
確かに有名ではあるが・・・
90としぞー:2001/04/24(火) 12:35 ID:???
>>87
関東で見た>南海のCM
桂文珍が阿蘇ツーリングする番組のスポンサーが南海だったので、その時見た。
91ZRX1200S:2001/04/24(火) 12:49 ID:???
南海ってバーゲンはあったっけ?
ドライバースタンドはどうよ。
92774RR:2001/04/24(火) 12:51 ID:???
近所の南海は福袋がある。
もちろん正月に・・・
93774RR:2001/04/24(火) 12:52 ID:???
なんだかな、何階部品て言うネーミング。
部品って何だ、何で部品なんだよ。
何階モータースとか何階レーシングの方が
まだマシだろ。なんか部品でも作ってるのか
元々が部品屋なのか?
94774RR:2001/04/24(火) 12:56 ID:???
京都、西大路沿いの店は接客最悪。
95774RR:2001/04/24(火) 14:05 ID:???
>>93
その相手がまったく救われないつっこみ。
ワロタ。
96774RR:2001/04/24(火) 14:57 ID:???
直営店じゃない店って、難解の看板あげてる
意味あんの?
南海メージ悪いんだけど。
97774RR:2001/04/24(火) 16:07 ID:???
悪い事は言わないから南海だけはやめとけ
98774RR:2001/04/24(火) 16:22 ID:???
何回って店員の態度わるすぎ
99774RR:2001/04/24(火) 17:11 ID:foylrnvw
何回って ライダーのスポンサーに割とのってくれるのでいいんだけどなぁ。

でも はっきりいって、今の状態はどうなんでしょう。

変えるべきところ

● 服のデザインがださすぎ。 デザイナーを変えるべき。
● 店員の態度。悪すぎ。 知識がないにもほどがある。
● レジ店員  どっかで拾ってきたようなヤンキーねえちゃん。ヤンママみたいなおばさん。
        いりません。
        普通の人希望。

100774RR:2001/04/24(火) 18:32 ID:???
所沢の軟甲斐もオヤジが気にいらねえなあ。
愛想もないしな。
とにかく客の動きをジーッと凝視してやがる。
万引きしたり商品を傷物にしようなんて気はさらさらないのに。
シーンとして居づらい店だよ。
101774RR:2001/04/24(火) 19:38 ID:???
電話応対が最悪。
南海部品ですともなんとも言わなかった
102774RR:2001/04/24(火) 20:55 ID:???
昔の本店を知ってる者なら南海部品という名前も違和感はない。
国道2号線沿いの木造2階建ての小汚い部品屋だった。
10394:2001/04/24(火) 20:59 ID:ANPhcMT6
>99
ひとつの店しか知らんが、どこもそうなのね。
何回ほんとに逝ってよし!
104774RR:2001/04/24(火) 22:12 ID:Ewoq9jB.
鈴鹿店の2階にいる、ダイネーゼにやたらと詳しい兄ちゃんは非常にイイ!
本店のツナギコーナーにいた兄ちゃんも非常にイイ!
この2人以外は全員逝ってよし!
105774RR:2001/04/24(火) 22:13 ID:???
↑その2人の内の1人
106774RR:2001/04/24(火) 22:23 ID:UyZYXeb6
住んでるところが田舎なんで、バイク用品店と言えば難解しか選択肢
ないっす・・・。
どうせ他メーカーのしか買わないからオリジナル製品のデザインなんて
関係ないし、欲しい物を買いに行くだけだから店員の知識も特にいらん。
でもそれならネット通販の方が便利か?(^^;
107104:2001/04/24(火) 22:35 ID:Ewoq9jB.
>>105
ん?違うよ。ジサクジエンじゃないよ。
マジでこの2人は対応も良かったし、非常に詳しかった。
でもこの2人だけだな。N店なんて最悪中の最悪だしな。
108774RR:2001/04/24(火) 22:36 ID:aPDbXxaA
うーん 都会にいても、店が違ってもおなじようなものしかおいてない
から一緒だよ。

でも、ここだとセンスのいいのが買える店はいくつかあります。
値段もそれなりに高いけれど。
気に入ったものがみつかるからそういうお店のほうが便利だと思う。

ネット通販はタイヤとか安くて気に入ってます。
109仮面ライダー:2001/04/25(水) 01:10 ID:???
何回はNET通販はできないだろーな・・・
フランチャイズ料取ってるもんね・・・
もしやったら詐欺だぜ
110農林1号:2001/04/25(水) 01:14 ID:???
高松店はフランチャイズだから出来るのかな。
111仮面ライダー:2001/04/25(水) 01:16 ID:???
本社がそれやったらまずいでしょ・・・
金出してるほうはお構いなし
112774RR:2001/04/25(水) 01:46 ID:???
単純にNANKAIって響きがダサい。KUSHITANIも同様。
113774RR:2001/04/25(水) 01:55 ID:???
>>112
音の響きだけで言ったら、ヨネゾーの方が悲惨な気がする。
114仮面ライダー:2001/04/25(水) 10:18 ID:???
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
115名無しさん:2001/04/25(水) 10:21 ID:2thdfFr.
>112
難解は響きは×。でも、クシタニって、言われるとなんか高級な響きだぞ!
116774RR:2001/04/25(水) 10:28 ID:???
>>115
難解は響き"も"×。
117774RR:2001/04/25(水) 19:38 ID:???
>>107
N=名?
118774RR:2001/04/25(水) 20:28 ID:???
静岡だとバイク用品買える店少ないから貴重だぞ。
メットや手袋気軽に試着させてくれるのは俺はうれしい
119774RR:2001/04/25(水) 23:49 ID:7pmMQMDc
難解のアパレルの企画会議って出てみたくない?
一人ぐらいあのデザインに反対する若手社員とか居たりして。
で、次の日から音信不通に・・・。
120774RR:2001/04/25(水) 23:52 ID:90KWTnHM
最近、革物にビンテージっぽい(カフェレーサー系)デザインを導入し始めたね。
京本まさきデザインの革ジャンは売れたのか?
121774RR:2001/04/25(水) 23:56 ID:???
>120
それは無い話と思われ・・・
値段高すぎ!
122774RR:2001/04/26(木) 00:15 ID:???
京本まさきが出てる時点で痛すぎ
ただでもイラン
123774RR:2001/04/26(木) 02:09 ID:???
所詮仮面ライダーオタク
124774RR:2001/04/26(木) 03:23 ID:???
田舎だから隣の宮城の南海部品まで逝かないとマトモなグッズ買えないんだよ。

それに、SUGOとかに着ていくのってNANKAIが無難なんじゃないかと思う。
125774RR:2001/04/26(木) 03:30 ID:???
田舎だから難解で買うのはしゃーない。俺もそう。
でも、難解の製品を買っちゃだめ。
126774RR:2001/04/26(木) 03:49 ID:???
>>125

バイク用品界のソーテックみたいなもんすか?

あの携帯ポッケつきのジャケット(脊椎・ひじプロテクタ入り)と
グローブ買っちまったんすが・・。グローブはいいカンジっすよ。
127774RR:2001/04/26(木) 09:36 ID:???
グローブは良くできている・・・
それもレーシンググローブだけカナリのスペックだ。
でもあとはX
128774RR:2001/04/26(木) 19:18 ID:7mDKQ2A.
同じ関西でもRS タイチってどうよ?
129774RR:2001/04/26(木) 19:17 ID:7mDKQ2A.
同じ関西でもRS タイチってどうよ?
130774RR:2001/04/26(木) 19:18 ID:7mDKQ2A.
同じ関西でもRS タイチってどうよ?
131774RR:2001/04/26(木) 21:53 ID:???
>>127
俺はタイチのGPマックスが一番いいと思ってるが。
132774RR:2001/04/26(木) 22:30 ID:???
1へ
俺、着てるよ難解のジャケット
133774RR:2001/04/26(木) 22:32 ID:???
>>132
ご愁傷様
134774RR:2001/04/27(金) 22:14 ID:???
何回ユーザーの皆様 南無阿弥陀仏・・・
135774RR:2001/04/28(土) 01:20 ID:???
あのドゥーハンが最後の大物ライダーか
136774RR:2001/04/28(土) 02:28 ID:???
鹿児島の難解はヘルメットの試着をさせてくれないのだが…
他のとこもそうなの?あんまりだとおもうのだが。
137774RR:2001/04/28(土) 02:32 ID:???
買ってレジの前でかぶってみて、サイズ合わなきゃ
交換してもらうってのはどう?
138136:2001/04/28(土) 02:36 ID:???
買おうとするとメジャーで頭のサイズを測られるみたい。
これって当たり前?
シールドあけただけでおこられるんだよ。
かぶってしまった人がすごい剣幕で怒られたのを見たことがある。
139774RR:2001/04/28(土) 02:47 ID:???
>>138
マジで?
俺の行き着けの店は整髪量、ファンデーションお断りとは書いてあるが
かぶりまくってもなんにも言われないよ
ドキュソだな南海
140774RR:2001/04/28(土) 03:04 ID:???
鹿児島店逝って診たい。火曜日は休みだよね。
141774RR:2001/04/28(土) 03:11 ID:53LoC2FM
愛媛店の店長は坂田利夫(アホの坂田)に似ているぞ。
142136:2001/04/28(土) 03:24 ID:???
火曜は休みだよ。<全国共通?
年輩の客に対しては多少はまともな対応をするようだ。
若い人間は全員万引きだと思ってるから気を付けなよ。
客の様子をあからさまにうかがうのは止めて欲しいよ。
最近若い女の子の店員が入ったがかわいくないぞ。
143774RR:2001/04/28(土) 07:45 ID:???
>>139
そんなのは鹿児島店だけだと思われ。
いくら何階と言えど、ヘルメットの試着をさせないとこなんて
まずないよ。
144774RR:2001/04/28(土) 08:00 ID:dkl1YbBM
南海姫路店の店員最悪。
もう絶対行きません。
145774RR:2001/04/28(土) 08:09 ID:???
本店のデヴじじい店員氏ね
146774RR:2001/04/30(月) 00:53 ID:???
ださださ ナンカイ にもう行かないぞ!!
147774RR:2001/04/30(月) 00:57 ID:???
本店に行った・・・マフラー買った・・・背負って帰った・・・近所のバイクやで嫌な顔され付けてもらった・・・
148774RR:2001/04/30(月) 22:13 ID:6B0VGSB6
>>143

岐阜店も昔そうだったよ。
店舗移転になってから試着OKになったけどね。
149774RR:2001/04/30(月) 22:20 ID:HEKo6xKw
市原店は、どう?
150774RR:2001/04/30(月) 22:27 ID:???
>>149
悦子?
151774RR:2001/04/30(月) 22:46 ID:xc1N8g.U
>>149
店はキレイだし、広くてまあまあかな。
万引き犯が多いのか、いつも監視されている感じがする。
152家政婦は見た!:2001/04/30(月) 22:47 ID:???
warata
153774RR:2001/04/30(月) 22:51 ID:Wh7BDYxI
四日市店じゃ、万引防止目的とかで、客用のトイレすらないぞ。
なんでも、あまりに万引が多いんで、トイレ貸すの止めざるを
得なかったらしい。
南海の多くは、店が云々というより、客のレベルが余りに低過ぎたんで、
ああなっちゃったんだと思われ。
154ミカコ:2001/04/30(月) 23:33 ID:???
ここ、誰か使ってますか???
あの、私のお話スレにしちゃってもいいでしょうか・・・。
もらってもよさげ・・・・
よし、ここを雑談スレにさせて頂きます。
1さん。
ご了承下さい。
155774RR:2001/05/01(火) 00:57 ID:???
なんで雑談なん?
156774RR:2001/05/01(火) 02:20 ID:???
>>154
あちこちで同じことやってんなゴルァ
157774RR:2001/05/01(火) 10:30 ID:MF7PrhTQ
>>153

珍走グッズ&パーツを多数置いてる店側にも問題はあると思われ。
158774RR:2001/05/01(火) 10:52 ID:???
さて・・・今日は何を語ろうか・・・大阪の直営以外の何回部品って儲かってんの?
寝屋川とか四条畷とかものすごくマイナー感バリバリ何だけど
159774RR:2001/05/01(火) 10:57 ID:dXW2Qxig
NAPS港北店のタイヤバーゲンの日程教えろや
160774RR:2001/05/01(火) 11:02 ID:???
>>159
ここ見ろやゴルァ
ttp://www.naps-jp.com/
161774RR:2001/05/01(火) 11:05 ID:???
>>159
教えろや?
逝ってよし
162774WR:2001/05/01(火) 14:38 ID:???
後輪と何回どっちがすごい??
163774RR:2001/05/01(火) 14:51 ID:/QuKbRyA
環七沿いの難解は良いと思うんだが…
店員さんの対応も良かったし。
まぁ、DSには及ばないけれども(笑
164774RR:2001/05/01(火) 14:59 ID:???
難解のくじで特賞当たった人いる?
165774RR:2001/05/01(火) 15:04 ID:xVyWxqvI
難解で後輪のタイヤ交換してもらったら、異様にリアブレーキが効かなくなった。
店にそのことを話したら、「ブレーキの修理はしないんです」といって相手にされなかった。
仕方がないんで、バイク屋に行って見てもらったらリアのブレーキパッドが無いとのこと。
タイヤ交換の時に落ちたらしい。
で、そのことをまた難解に行って保証してもらおうと思ったら、
「ウチで交換した際に落ちたという証拠があるんですか?」
と言われ、結局泣き寝入り。
それ以来、一度も難解には行っていない。
166774RR:2001/05/01(火) 15:14 ID:???
>>165
悪い苦情処理の見本だな。
167774RR:2001/05/01(火) 15:33 ID:???
171沿いの難解のタイヤ担当の店員は最悪だった
クルマでタイヤを買いに行って、林道中心って言って出してきたのが
偽オフタイヤとして悪名高いD605。当時中古でバイク貰ったばっかり
のころで、なにも知らんだろうとそんなん売りつけてきた。しかも
パンク修理のときとかにいるから自分で交換するって言うと、「やれる
もんならやってみやがれボケェ」って目つきでニヤニヤしやがる。
それ以降のタイヤ交換は近場の林道で出会ったライダーに聞きまくって
いま面倒見てもらってる店に決めた。
#D605の個人的感想は、オン、オフとも性能はSIRAC以下
168774RR:2001/05/01(火) 15:54 ID:???
D605ってのは無難な回答じゃないの?セローの
標準だっけ。
自分の想定している走りを十分に伝えられなかったって
ことはないのかな。
169774RR:2001/05/01(火) 16:01 ID:???
貰ったときについていたED01/02と同程度のタイヤと言ったんだけどね
持ってきたタイヤはD605で、そんときは何も知らないからそのまま買ってかえっちゃったのさ
170774RR:2001/05/01(火) 17:13 ID:???
4/28に、小山の南海いってきたけど店員さん良い人だったよ。
パーツ取り寄せ頼んだときも、車体番号書かなくても何も
言われなかったし
171774RR:2001/05/01(火) 20:52 ID:???
だ〜か〜ら〜、難解ってフランチャイズだからオーナー社長がいるのよ。
それぞれ違う会社だから、それなりの対応があって不思議じゃないよな。
(本部の指導がどうこうって話は無しよ)だだし本店(当たり前か)、箕面
は本部の直営だから、ここの店鋪でふざけた事があったら本社に電話してくれよ。
あと難解教徒東の社長は本社の専務のセガレだから、ここで起きたトラブルも
本社対応な。ヨロシクたのむよ。(藁
大体、ほとんどの難解のフランチャイズにはピットもねーだろ。いまどきよ。
客をなめてるよな。あの独特なセンスのおりじなるウェアはまだかっこわるい
だけの話で許せるけど、他社の商品売りっぱなしは現代の物販業としては、
激しく、??????????????だな。
ま、フランチャイズのオーナーも看板にぶらさがった不思議な連中だらけだよ。
今どき、こんなインターネットが波及してる世の中で、難解で買うメリットって
有るのかね?近所の難解で見て、ネットで買ったほうがよっぽどいいんじゃない。
172774RR:2001/05/01(火) 21:14 ID:???
難解はニッポンの標準です、ハイ。
ワシはそのように思うが。
173774WR:2001/05/01(火) 22:35 ID:???
激しいぞ・・・なのでアゲ
174774RR:2001/05/01(火) 22:44 ID:???
確かにPITが無いのは今時絶望だな・・・だから何回では買わない。
着ているだけでセンスを疑われそうなオリジナルウエアーはアホライダーに
任しとけ・・・今時・・・
175774RR:2001/05/01(火) 23:14 ID:???
南海ではセンスなんて関係無い物しか買ったこと無いな〜
プラグとかヘルメットのシールドだけとか。
176774RR:2001/05/01(火) 23:33 ID:2iOf3z/w
スレ違いかもしれませんが、適当なスレが見つからなかったので失礼。

南海部品にこだわらないのですが、川崎・横浜周辺で駅の近くにある
バイクパーツショップありませんか? ヘルメットを買いたいのですが、
足がないので電車で行けるところを探してます。

ご存知の方、よろしく〜。
177774RR:2001/05/01(火) 23:55 ID:???
部品買うには都合のいい店だと思う。
178774RR:2001/05/01(火) 23:56 ID:???
ウンコするにもいい店だ
179774RR:2001/05/01(火) 23:59 ID:???
>>178
本店は販売フロアーの最上階だからねぇ。切羽詰まったときに間に合う?
180774WR:2001/05/02(水) 12:23 ID:???
本店のトイレ狭いぞ!!大は1つしかないから、ぎりぎりだったら誰かいたら脱糞だ
181774RR:2001/05/02(水) 12:26 ID:???
>脱糞だ

48点
182159:2001/05/02(水) 12:57 ID:T8dtLsCI
>160
ありがとよ
183160:2001/05/02(水) 13:11 ID:???
>>182
港北店に'00YZR250-WGP(中野真也車)があるから、
行ったらじっくり見てみろや。
184774RR:2001/05/02(水) 22:09 ID:???
終わったな・・・
185774RR:2001/05/03(木) 15:20 ID:???
鶴舞の難きゃあは昔風味のいい味でとるがや〜
霊神愚輪亜留怒や斜盆駄魔に囲まれて苦しいとこだわなも。
186774RR:2001/05/03(木) 19:20 ID:???
age
187何回酒井点:2001/05/03(木) 20:05 ID:???
何回でOILとフィルター交換して貰ったけど、フィルタ取り付けの時スプリングと
ワッシャー付けずに組みつけてやがったよ・・・
気づいたのはそれから半年後(4000`走行後)です・・・

工賃安いけどOIL交換くらいマトモにやってくれや・・・エンジン壊れたらどーすん
だよ。
188774RR:2001/05/03(木) 20:11 ID:???
つーかオイル交換くらい自分でやれば・・・・・
189774WR:2001/05/03(木) 20:40 ID:???
んだんだ・・・
190774RR:2001/05/03(木) 21:54 ID:???
何回って、今契約ライダーいるのか?
191774RR:2001/05/03(木) 22:08 ID:Ein3VMI.
関西の高いコーリンってとこ?
192kx:2001/05/03(木) 23:38 ID:4i9mkePU
城北店にオサーンかオバーンか解らない店員がいる。
193774RR:2001/05/04(金) 00:02 ID:???
山はの辻村
194774RR:2001/05/04(金) 01:38 ID:???
終わった?
195774RR:2001/05/04(金) 01:58 ID:???
勘弁してよ。ダサいTシャツ
196774RR:2001/05/04(金) 12:04 ID:???
もっとageage
197774RR:2001/05/04(金) 13:40 ID:???
岡山の「R30」、万引きなんかしないからジロジロ覗きに来るなよ。
マジ、うざい。
198774RR:2001/05/04(金) 13:43 ID:???
つーか、うざかったら別の店行けばいいのに・・・
199774RR:2001/05/04(金) 13:46 ID:???
何回のひと?
200774RR:2001/05/04(金) 13:48 ID:???
うんにゃ。ちがうーよ。
201197:2001/05/04(金) 13:58 ID:???
>198
岡山にはバイクパーツ屋そこしかないのだよ。
「南海・スピードショップ」ってやつだが。
202198:2001/05/04(金) 14:01 ID:Jgj7Y9Nc
あらら。もしかしたらそうかもと思いつつ書き子したのだが。
同情します。
203197:2001/05/04(金) 14:04 ID:???
南海ってどの店舗も「万引き対策」はあーいった感じが悪いヤツなのかな〜?
204名無しさん:2001/05/04(金) 16:12 ID:???
先に断っておくが俺は南海関係者やないからな。

>ジャケット
デザインはダサいが機能面はよく考えてると思う。
一転けすればわかるよ。シナ製ってのが痛いが。
ただ、Tシャツ、トレーナーはなんとかしてくれぃ。

>万引き容疑者扱い
オメーラ買い物下手だな。
どっちみちアキバや日本橋のDOS/V屋に
入るような感じで黙ってこそっと入って行くからだよ。
堂々と「コンチワッ!」って挨拶して欲しいモノあったら
先に声掛けてレジに置いておけば監視されんよ。
それと店内にでかいバッグや紙袋を持ってはいるのは
絶対いかんよ。うたがわれないようにレジで預かって
もらうのがエエ。メット置き場が無いのは寒い。

>タイヤ交換でリアパッド無くした
そんなの見りゃわかるだろ?
パッド残量など日常点検のうちだろ?
そういう事もバイク屋に見てもらわないとわからないのか?
よく南海からバイク屋までたどり着いたな。
南海の言い分も不味いがお前の交渉下手なだけだろ、ゴルァ。

>ヘルメット試着
黙ってかぶりゃぁ気分悪りぃだろが。
素直に「俺の頭にあうサイズは?」って聞けばすむだろ。
こんなの常識だろが、ゴルァ。
205774RR:2001/05/04(金) 16:45 ID:???
何回関係???つーかSHOP関係だな>204
206204:2001/05/04(金) 16:55 ID:???
>205
残念だが俺は会社員ライダーだ。
ドラ・スタ愛用者でもある。
207774RR:2001/05/05(土) 10:04 ID:???
ageとくわ・・・
208ライ:2001/05/05(土) 17:27 ID:fWtCUvxA
南海に逝く奴ドキュソ
そうなんかい
209774RR:2001/05/05(土) 17:30 ID:???
南海 用かい? 猪八戒!
210775RR:2001/05/05(土) 17:45 ID:???
@ノハ@
( ‘д‘)<南海行く奴おけいはん
211775RR:2001/05/05(土) 17:47 ID:???
@ノハ@
( ‘д‘)<南海に何回行ってん。
212おっさん:2001/05/05(土) 18:50 ID:???
何年ぶりに本店にいった。(前回は、新ビルになってすぐだったが)
本店もなんか駄目な感じになったな
プレハブ?時代は良かった、本店の気合いがあった。
(R171の方が本店だと思われてたからね)
今の店員は、もうちょっと教育したほうが良いね
明らかにタイチに負けてるのは残念だ。
213774RR:2001/05/05(土) 19:26 ID:???
なん〜なん〜なんかい、いくんかい?
214774RR:2001/05/10(木) 00:59 ID:1JFBuppk
ヒルトンとか近くのホテルの便所借りれ。

結局難解とコーリンどちらが酷い?
215774RR:2001/05/10(木) 02:02 ID:???
>214
コーリンかな・・・
少なくともレプリカ・スーツの権利はちゃんと持ってたし何回は・・・
雑誌の宣伝に出てたコー燐の社長の悪人ズラよりは何回のナカジマ君はましかな?
216774RR:2001/05/10(木) 19:47 ID:???
もうあがらんかな?
217774RR:2001/05/11(金) 01:38 ID:???
age
218774RR:2001/05/11(金) 16:35 ID:RjXchJ56
age
219774RR:2001/05/14(月) 12:22 ID:???
sage??
220774RR:2001/05/14(月) 12:23 ID:???
age
221SUZUKIオタ:2001/05/14(月) 14:58 ID:8Hy28Dfg
堺の南海って潰れそうじゃない?? 知ってる人いる?
222774RR:2001/05/14(月) 16:03 ID:???
>>201
ライドオン岡山があるけど・・・ここも難解スピードショップチェーン。
まあ、品揃えはここも>>197も、どっちもどっちで物足りないな。
223774R:2001/05/14(月) 23:15 ID:???
age
224774RR:2001/05/15(火) 03:54 ID:???
鈴木のバイクってどこがいいの?
225774RR:2001/05/15(火) 03:59 ID:???
南海契約ライダー辻村、筑波は無念の転倒!!しかし、PIT−INの後再び走行
226774RR:2001/05/15(火) 12:25 ID:???
タケチャン がんばれ〜
227774RR:2001/05/15(火) 23:38 ID:???
age
228774RR:2001/05/15(火) 23:48 ID:???
NANKAIのロゴいいかげん変えないかな
まじかっこわりぃ。あれがなかったらと思える製品が多々
229774RR:2001/05/17(木) 01:03 ID:???
ん・・・・・〜〜〜ソーカーナー・・・・ロゴなくてもやだよ
230774RR:2001/05/17(木) 01:14 ID:aJiJRvhI
一回でいいから難解のアパレルの企画会議出てみたい。
若手社員「ださいからもうあのロゴ辞めましょう」
中堅社員「いや・・・あの・・・」
若手社員いきなり黒服のマッチョマンに抱えられて退場。
翌朝大阪湾で身元不明の溺死体が・・・。
231:2001/05/17(木) 01:47 ID:???
それって前でてたよ
232アントンマテ茶:2001/05/17(木) 01:55 ID:oqlTIwfI
NANKAIロゴの入ったレインコート持ってるよ。
雨降ってたから、背に腹は代えられなくて、つい買っちゃった。
233774RR:2001/05/17(木) 02:17 ID:BOHddtqw
南海部品のCMフレーズを思い付きました。
『なんかいいね・NANKAI』
234774RR:2001/05/17(木) 02:59 ID:???
何回部品改造計画を考えて本社にみせたれや・・・age
235774RR:2001/05/17(木) 03:06 ID:6Mi.Liyo
ジャケットのNANKAIロゴはでかすぎ
さらにそでのまわりにも小さくNANKAI
もうやだ
236名無し三助:2001/05/17(木) 03:14 ID:???
去年買った南海のグローブ、半年経たないうちに左の薬指と小指の
腹の部分に穴があいた。現在拡大中。
ナプースで今年の春モデルを見てみたら、全然対策されて無い。
もう南海の製品は買わない。
237774RR:2001/05/17(木) 06:07 ID:???
苦情だしたんかゴルァ!
客の声がなければ対策なむぞ施されるか!
238774RR:2001/05/17(木) 12:02 ID:???
>>236
苦情を言ってみな。
補修してくれる可能性がある。
うまくいけば、タダかもね。
239774RR:2001/05/17(木) 12:35 ID:???
age
240774RR:2001/05/19(土) 00:30 ID:???
ageage
241774RR:2001/05/19(土) 02:37 ID:???
デザインが鬱。
242774RR:2001/05/24(木) 20:55 ID:???
あげ
243初心者でぇす:2001/05/24(木) 21:53 ID:Zm4srECA
四条畷の南海 早く逝け
もういらん
244鳥取だす:2001/05/25(金) 14:39 ID:L6dA5Sy6
米子の難解 も〜さいてーだす 店員の態度最悪 無知 頭はパー子で
変に開き直って もー絶対行かん ネット通販の方が、早いし新製品が
買える  アルパインのブーツ 3ヶ月まち うそこけー!! 旧々
モデルでは? 馬鹿か!   南海は落ち目でしょう 平の時代は
良かったけど 原田もいまいちだし!
245難解のダサい服なんか芯でもかわん:2001/05/27(日) 01:08 ID:R78ptDaQ
凶途日餓士の客質悪し。万引き多し。他の店でも多いやろね。
珍走団がたむろするよーな店やさかい。
それのバイクのいじくられ具合見ると、バイクがかわいそうやね。
ヤンキー好みなパーツ・グッズ売ってるその店にも原因がある。
しっかしまー、きったない店ですわ。だからさらに難解のイメージがダウンする。
ちなみに、
女の店員の髪の黒い背え低い方、うざすぎ。つきまとうな。いかにも元ヤンばりばりやんけ。さらにタメ口きかれて怒り倍増。氏に。逝っちゃうが吉。
246リリス:2001/05/27(日) 01:10 ID:???
初めてメットとグローブとウェア買った時、店員さんに優しくしてもらった。
店員さんもあの「NANKAI」の文字が恥ずかしかったみたい。
私の行ったところは小さいお店だったので、女性用ウェアが置いてなかったのが難点といえば難点。
247774RR:2001/05/29(火) 18:02
age
248774RR:2001/05/29(火) 18:59
まず、タメ口を止めろ!
こっちは客だ!
249774RR:2001/05/29(火) 19:02
南海 用かい? 猪八戒!
250774RR:2001/05/29(火) 19:20
南海ふびん
251fury:2001/05/29(火) 19:22
比較的最近、近所に有るのを知って
ノーマルパーツ頼もうとしたら
パーツリスト置いてなかった・・・せつない瞬間だった。
252774RR:2001/05/30(水) 15:18
地方の何回特にやばい・・・
福山店のクソババー逝ってよし
253774RR:2001/05/30(水) 18:40
地方はナンカイしかねーところもあるんだぜ。
俺んとこだよ!泣ける。
254774RR:2001/05/30(水) 18:41
引っ越せ!
255774RR:2001/05/30(水) 19:15
高松店は非常にいいよ。
NET通販で有名なとこ。
256774RR :2001/05/30(水) 22:26
何回教徒東って場所はどこだっけ?
257774RR:2001/06/01(金) 01:56
age
258774RR:2001/06/02(土) 19:17
何回教徒東は外環名神高架をちょっと北に行ったところ。
259774RR:2001/06/02(土) 19:19
なんか異教徒東、店員さんは親切でしたよ。
ツーリングバッグを購入して、取り付けるのに難儀していたら
わざわざ来てくれてしっかりと取り付けてくれました。

最近は嫁さん用のメットを買いに行ったのですが
なかなか合うサイズがなかったけどいいものを探してくれて
試着もさせてくれて、なんか気分良かったよ。

そんなに悪くないと思うのですが。
260774RR:2001/06/03(日) 22:55
書き込み希望のためage
261774RR:2001/06/06(水) 06:09
age
262774RR:2001/06/08(金) 01:45
ageたれこみ希望
263774RR:2001/06/08(金) 02:14
上野昭和通りのコー○ンとかより、難解のほうがいいなぁ。

そういえば5年くらい前に難解オヤマ店(栃木)にミックが着たな。
たぶん初優勝のとき。
オヤマ店は移転して広くなって、対応もしっかりしてるから良い店だね。
栃木周辺の人におすすめ。

つうか、昭和道理沿いの店ってダメじゃない?
パーツそろってないし、対応悪いし。
264774RR:2001/06/08(金) 03:07
江戸川店のバイト、色なまっちろくて、コブトリで、精神薄弱
みたいなアホ店員がいて、むかつく。
あまりにも説明がアホくさかったし、動作とろいんであきれて帰ったよ。
何回はバイトの質悪すぎと思われ。
265774RR:2001/06/08(金) 07:41
>>263
言っちゃ悪いが、あの頃ドゥーハンは結構南海のドサ回りやってたよな。
やめてくれよチャンプ、って言いたくなるくらい
266774RR:2001/06/08(金) 07:50
なんかあそこの車体カバー、
NANKAIって入ってるのがヤダ。
ヤダヤダ。
267774RR:2001/06/08(金) 08:52
>>266
ん?ロゴが入ってるのはパッケージだけで、
カバー本体は無地だけど?
268266:2001/06/08(金) 10:50
え?ウゾ・・・・

ガサゴソ・・・・・!?

何!これ車体カバーの袋だったのか。
袋から出してないからわからなかった。
でもヨカッタ!!
269774RR:2001/06/08(金) 12:02
ミックもスペンサーもみんなどさ周り大好き!!だって儲かるんだもん!!1件50万で1日2〜3件
下手な芸人顔負けの営業かましてました・・・
270774RR:2001/06/08(金) 12:07
何回のロゴがはいってなければ、結構良い用品あるのにな。

江戸川店俺に家の近くだけど、確かに店員質悪いね。
昔浦安にあんた何回は良かったぞ>店員 おばさんが店長だったけど
271774RR:2001/06/12(火) 02:37
カキコ希望でage
272774RR:2001/06/12(火) 02:47
女形点に行くと越境「・・・だっぺ」厨房がうろうろしているな。
えっ?女形も「だっペ」圏か?
273鵞鳥野郎:2001/06/12(火) 02:56
オレ南海部品のグローブ大好き。造りも悪くないし はじめから手に馴染む。
あとDISKロックも買ったけど凄く使いやすくてコレも気に入ってる。
ハズレをつかんだ事がないのでわりと好きなブランド。ロゴも気にならない。
274774RR:2001/06/12(火) 14:08
273は難解関係者

逝ってよし!
275ルート171:2001/06/14(木) 21:17
箕面店はよかったぞ
DTのリアキャリアを買ったとき、自分で取り付けするのでと言ったところ
製造誤差で取り付けが上手くいかない場合があるので工具をお貸ししますから
と言ってここで取り付けされた方がいいですよと言ってくれ
工具を貸してくれ、穴が合わなかったので取り付けの穴も加工してくれた
結構、親切な店員やったで。
276鵞鳥野郎:2001/06/17(日) 17:48
おれ関東だから南海とは縁もゆかりもない一消費者だよ。
つーか 意味もなくヒステリックに貶しまくる連中の神経の方が理解不能。
277774RR:2001/06/17(日) 22:10
関東にだって何階いっぱいあるだろ。
278しのしの:2001/06/17(日) 22:20
南海のグローブ愛用してます。10年近く前のモデルですが。
長時間運転すると左手親指付け根あたりが痛くなりますが、丈夫でイイです。
あと、冬場は冬用なのに夏用と変わらない温かさがご愛敬です。
279あのー・・・:2001/06/18(月) 01:56
10年ほど前、旧本店にふらっと立ち寄ったら、ハイヒールモモコが
レジの店員と大きな声で立ち話をしていた。怖かったのですぐに店を出た。

箕面店にはたまに行くが、「小峰」の方が平均して少し安い。
(でも、レンサルのハンドルは「難解」の方が安かった・・・)
10年程前、バイク用品は何でも高かったが、「難解オリジナル」の小物商品は
安いので学生でカネの無かった自分には大変助かった。
(例えばWindyブランドのエルボーガードとか・・・)
ジャケット等大きくて目立つ物は、さすがにダサ過ぎて金の無い当時でも、
安くても買おうとは思わなかった。

自宅からは遠いが、私は神戸の「犀来るワールド」が好きだ。
(「小峰」の型落ち品の処分価格の潔さも好き!)
280関西弁:2001/06/18(月) 01:59
    |
    |
   ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚Д゚) < 1万以上したグローブが1月ほどで指間ほつれてため息が出た
   .(∩∩)--\________
  /
281774RR:2001/06/18(月) 03:37
グローブもツナギも作り自体はいいんだよ。
特にグローブは革がよくて初めから手によくなじむね。
ただ、あの「NANKAI」ていうロゴだけはどうしても許せない。
ダサすぎ。
282鵞鳥野郎:2001/06/18(月) 06:26
>>281
ひらがなとか漢字にして欲しいって事?
283774RR:2001/06/18(月) 09:48
何回のツナギを着れる人の神経が分かりません。
作り(設計が)はあまりにも粗雑すぎます。
全日本やGPで見るものとは全くの、全くの、全くの
別物すぎます。はっきり逝ってサギです。
284774RR:2001/06/18(月) 17:35
ホームページが鬱です(藁
285774RR:2001/06/19(火) 09:51
革もかなりヒドイ。
縫製もヒドイ。
デザインがヒドイ。
286unkoman:2001/06/19(火) 10:05
本店?(桜橋)は下の駐車場でよく雨宿りをした
287774RR:2001/06/19(火) 12:08
>>285
同意。
値段が安い以外のメリットは
無いと思われ。
もっともあの製品ならあの程度の
値段とも思われ。
288ふしあな様:2001/06/19(火) 13:34
>>281
南海の革グローブをトータル3年近く愛用しました。
最後は水浸しなどになるような悪条件で使ったので無惨になりましたが
条件さえきちんと良ければ(冬用を真夏に着用したのはミスです)
見た目よく、運転しやすく、また転倒したときのガードにもなって
本当に良かったです。
(お値段5000円くらいの品でしたが、もう今は生産していません。)
289鵞鳥野郎:2001/06/19(火) 13:42
オレのelfのグローブは糸が解れまくりだよ。
グローブは南海か高井もしくはバギーだよなとか思っております。
でも最近の高井のはイマイチな気がする。
290774RR:2001/06/19(火) 13:57
昔の高井のグローブは良かったですな
プロスタッフR でしたっけ
291鵞鳥野郎:2001/06/19(火) 13:58
>>290
そうそう、アレは良かったなぁ〜 革の質も最高だったし。
292774RR:2001/06/19(火) 16:52
>>291
プロスタッフRって、復刻されて今でも売ってるよ。
293774RR:2001/06/19(火) 17:49
今のはヤマハ製(ワイズギア)だけどね。
294774RR:2001/06/19(火) 18:40
でも、TAKAI で作ったのが良かったみたい!
295774RR:2001/06/19(火) 19:54
>>293
違うって。作ってるのは今でも同じ工場だよ。
タカイがワイズギヤなのは正解だけど、
実際には、ヤマハが買ったのはタカイのブランドだけ。
というわけで、復刻版のプロスタッフRも、当時のと全く同じ。
カーフスキン製。一部のカラーで、ロゴ色が違うだけだよ。
但しショート丈で発売されたものは、当時のとは材質から違うけど。
296鵞鳥野郎:2001/06/19(火) 20:43
今度探してみよう〜
297774RR:2001/06/19(火) 20:59
>>296
プロショップ高井黒川店(名古屋市)にいくらでも売ってるよ。
ちなみにここ、現存する唯一の「プロショップ高井」だけど、
ヤマハとの資本関係は全くないです。
298774RR:2001/06/19(火) 21:42
NANKAIのジャケットやつなぎは、かっこいい。
NANKAIのロゴもかっこいい。
僕のバイクにはNANKAIのステッカーを貼っている。
299774RR:2001/06/19(火) 23:31
2000年の南海ウチワ(店でくれる奴)でドゥーハンと、レイニーが恥ずかしそうに
NANKAIのロゴ入りの赤白の帽子をかぶってるところにワラタ
300774RR:2001/06/19(火) 23:41
NANKAIのレインコート(3980円だったと思う)これいいよ。
やすいけど着用感よし。
安物だから、だめでもともとと思って購入したけど悪くなかったです。
ロゴがでかいのはご愛敬。ロゴ嫌いな人にとっては最悪かも。
301やばー:2001/06/20(水) 00:59
みなさーん、今のうちに革製品買っておくよーに。
コーテーエキとかいうヤバイ牛の病気で、
世界的に皮が不足してきてます。
302774RR:2001/06/20(水) 01:10
難解にかぎらずバイク用品で売ってる皮のライダースって
ださすぎて買えない。
303774RR:2001/06/20(水) 11:02
298は難解関係者
氏んでください。
304774RR:2001/06/20(水) 11:09
>>295
??????????
あんたグローブをヤマハはヤマハの工場で、
タカイはタカイの工場で作ってると思ってるの?
同じ所で作ってるよ。ヤマハの企画でね。
305774RR:2001/06/20(水) 11:54
>>304
オマエこそ?????
タカイブランドの皮革製品は昔と同じ工場だよ。
ヤマハ(ワイズギア)がブランド買収した結果、
ヤマハブランドのも同じ工場で生産、ってなっただけだろ。
306大本営@発表:2001/06/20(水) 12:03
発言します。とうとう戦局も華僑に至り、お互い引くに引けない
所まで来てしまいました。こうなった以上、氏ねば諸共です。

これより消耗戦に突入します。逝って来ます
307774RR:2001/06/20(水) 12:39
305
他界の工場って何処に有るの?
308774RR:2001/06/20(水) 14:19
         ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (゚ω゚=)< 糞厨房はうざいね。
         (x  つ \________
      / ̄ ̄ ̄目 ̄/\
    /.∧ ∧目_ /    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄(  ,,)    、 < バイヲタは氏んで欲しいよ。
   /  /  |     ヽ  \________
 /  (___ノ、     \ ノ
  ̄ ̄ /    ̄ ̄ ̄ ̄
309NANKAI:2001/06/21(木) 00:47
NANKAIのジャケットやつなぎのかっこよさが分からない奴は氏んで下さい。
310774RR:2001/06/21(木) 00:49
南海改め猪八戒
311774RR:2001/06/22(金) 00:03
ねむいこと言うなよ で あげ
312774RR:2001/06/22(金) 18:21
>>307
ツナギ、ジャケット(布製除く)などの皮革製品は愛知県。
グローブは四国、ブーツは東京。昔からずっと変わってない。
313774RR:2001/06/22(金) 19:07
レプリカブーム全盛の頃は大好きだったナンカイ・・・
本店のおじさんも「スペンサーが好きなんです」って言ったら
喜んでくれて、いい人だった。
生産が終わったレプリカグローブをアップチャージなしで作ってたし、
Two Brothersのスペンサーレプリカツナギを作って欲しいといったら
チームから送ってきたデザイン画も見せてくれたし、本来スペンサー用の
一品物のワッペンも「スペア用が余っていたから」っておれのに付けてくれた。
ジャケットのダサいデザインは頂けないが、いいところもあるにはある。
314313:2001/06/22(金) 19:09
>アップチャージなしで作ってたし→×
 アップチャージなしで作ってくれたし→○
315774RR:2001/06/23(土) 22:56
312
グローブは中国/上海だけどね(藁


じゃ違うじゃん
316774RR:2001/06/23(土) 23:14
>>309
かなりの数のバイク海苔が氏ぬと思われ。
317774RR:2001/06/24(日) 00:42
箕面(171沿い)の南海へはよく行きます。

なぜか!!!???

それは、トイレと、集まるライダーを見てホッとするためです。(笑)

買い物?

うーん・・

あ、そうそう

自販機でジュース買うヨ
318雲黒斎:2001/06/24(日) 00:46
>>317
確かに箕面の難解は、ぶらっと出掛けて立ち寄るには
いい場所だねぇ。駐輪場でボーッとするも良し。
319774RR:2001/06/24(日) 00:54
そいや、80年代半ばの難解の広告写真って
そこらじゅうドミニクサロンばっかしなんだよね。
ドミニクが隣のドミニクの足踏んでたりとか(w
320774RR:2001/06/24(日) 02:00
NRって言われたらホンダのNRだよな!
ナンカイ・レーシングでNRらしい ざけんなグルァ
321774RR:2001/06/24(日) 11:12
ミルァ
322ミック:2001/06/24(日) 18:31
本店3Fのおねぃちゃん喰った
ぽっちゃりした子。
323本店3Fのおねぃちゃん:2001/06/24(日) 18:34
喰われてあげましたがちーちゃくて早かったんでがっかりしました。
324774RR:2001/06/24(日) 18:35
インプレきぼーん
325土建屋よしゆき:2001/06/24(日) 18:39
嵐山あけみ喰った
マ●コガバガバ
326774RR:2001/06/24(日) 19:11
江戸川店のバイトかわいい
327774RR:2001/06/24(日) 21:23
南海のフランチャイズ店
ちっこい。
でも店のオヤジなかなかいい人
尼崎店

http://logdanyan.virtualave.net/up/image/1711.jpg
328774RR:2001/06/24(日) 21:25
ぽっちゃり=デブ>322
329774RR:2001/06/24(日) 21:25
>>327
隠し撮りかい!(藁
330774RR:2001/06/24(日) 21:58
ワラタ
331774RR:2001/06/24(日) 21:58
何回熊谷店も店員あいそ悪すぎるぞ。
なんでみんなそんなにえらそうorぶあいそなんだ?
特にめがねの君、ヲタそのままの見た目の君だよ。
332774RR:2001/06/25(月) 00:29
みなで南海ショップの画像をageよう!(笑)
333774RR:2001/06/25(月) 00:35
>>331
態谷店ってどのへんにあるの?
334HONDA好き:2001/06/25(月) 00:51
>>327
あそこの親父さんはいい人っぽいけど
若い客には万引きを警戒してきます

小さい店だからしょうがないですが。
335774RR:2001/06/25(月) 18:31
あげ
336774RR:2001/06/25(月) 20:53
ge
337774RR:2001/06/25(月) 21:58
age
3384TV:2001/06/25(月) 22:34
たしかに南海のグローブはもたん。
ナイロンジャケットもベルクロ部分が逝かれるの早い。
そんな俺はクシタニ。
HRC関係も、GOOD。
タカイは普通。
年間一万キロオーバー、排ガスで汚れたライダーの話は聞いとくもんだ。
339774RR:2001/06/25(月) 23:08
死傷者10人ごとにカウントしてたのわたしだけですか?
(きゃーっ20人突破!次は30人突破しろーって)
でも死者の方は結局9人止まりだったんですよね。二桁は逝ってほしかったですよぉ・・
小学校乱入は笑えました。ホントに。
ニュースで知って、手を叩いて笑っちゃいましたよ(うふっ)
あの子達が呆然自失しながらインタビュー受けてる間、家でビビンバ食べてました。
バカじゃないの、この子達って思いながら。
わざわざ大阪まで行って記念撮影しようかと思いましたよ。
でも小学校乱入のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳ですから、結果的には良かったんじゃないでしょうか。
マスコミが子供に無神経にヅカヅカインタビューしてましたが、
関西の子供はムカツクからそのまま精神崩壊に追い詰めたかったんですよね。
ところで、犯人を死刑にしようとかの運動が盛んみたいですが、

「命を何だと思ってるんです!?死刑なんてとんでもありません!」

TVのコメディアンさんやタレントさんよりよっぽど楽しい娯楽を提供してくれた方じゃないですか。
罪を憎んで人を憎まずです。みなさん心が狭いですよ。
愛の心で、受け入れましょう!愛を忘れてはダ・メ♪(*⌒ヮ⌒*)ね☆
ところであのキチガイさん、トイレ時間になってすぐ乱入してきたんでしたよね?
やっぱり刺された子供からは糞が垂れてたんでしょうか?汚っいですねー!
どちらにしろヘリからの映像はまるでテロ事件を思わせるようで壮観だったわ!
心地の良いアフタヌーンでした。
340774RR:2001/06/26(火) 00:41
難解は物を買うところではありません。
うんこをするとこです。
341774RR:2001/06/26(火) 12:49
340

それは違います。
商品をパクる所です。
342774RR:2001/06/26(火) 18:00
箕面の南海に集合!
マターリすんぞ!
343774RR:2001/06/26(火) 20:24
up
344774RR:2001/06/26(火) 21:28
よく江戸川店でマターリしてっぞ!
345774RR:2001/06/27(水) 01:45
>>331
南海熊谷、最悪!
PIT時間かかりすぎ、SR400タイヤ前後で二時間待たされた!しかも何でパン
クしても無いのに、チューブ交換しつこく進めてくる・・・うざい!

何で展示のヘルメット、他のストックと同じ値引率?しかも「それなら、取り寄せ
で無料で自宅へ発送します」と平然と言ってのける、ヲタそのままの見た目の君、
痛すぎて超ムカツク!値引くかちゃんとストック持っとけよ!

しかも珍走お断りのはずなのに、くるくるバルブ、ナンバー上げ、アップハンにロ
ングケーブル、珍走マフラー、珍走ご用達旧車のパーツリストetc堂々と置いて
るの?

近くにあそこしかないから仕方なく行ってるけど、どうにかならんのか・・・
346774RR:2001/06/27(水) 01:50
>>345
チューブも劣化するからな。パンクの有無とは無関係にさ。
取り替えるに越したことはないぜ。
347774RR:2001/06/27(水) 02:19
>>331
熊谷ダメだね。

純正部品注文するのに客が自分で、部番探さなきゃ何ねーんだよ!!

逆車や旧車も揃えてんの、めんどくせー事は客になすりつけてーって事ミエミエ!
痛いヲタそのままの見た目の君の考えそうなことだぜ!しかもラインナップおたく
丸出し超ー痛いぜ。

しかも棚横の10円コピーは客なめてんのか?
部品代1割も割増で請求した上に、コピー代もセルフで金取るだーゴルァー

みんな勝手にコピー取って誰も金なんか払う必要なんかねーぜ!支払いも
レジでセルフだかんな。知らん振りしてりゃ良いんだよ。
348774RR:2001/06/27(水) 02:27
店の方針は店の勝手
文句つけるのは客の勝手
349774RR:2001/06/27(水) 02:36
ホットライソはシャチョがオカシイからね
350774RR:2001/06/27(水) 02:47
ロータープーラー借りようとしたら、断られた。
潤滑剤貸してくれって言ったら、買ってくださいって言われた。

でも、俺は見た。店長がボアップキットを買った客のローターを
ただで外してやってるのを・・・

レバーを買った客に、ピボットにグリス塗ってやっていたのを・・・

熊谷は物を買わないと客としてみてくれない・・・
351774RR:2001/06/27(水) 02:50
買わない奴は客じゃないよ。買って初めて客。当然じゃん。
352774RR:2001/06/27(水) 03:06
>>349
ホットラインって何?
353鵞鳥野郎:2001/06/27(水) 03:53
>>350
タダの逆恨みです。
354774RR:2001/06/27(水) 18:54
>>351
根本的に間違えてるとこが痛いネ
355774RR:2001/06/28(木) 11:29
age
356774RR:2001/06/28(木) 18:23
up
357774RR:2001/06/28(木) 20:54
箕面店でマターリしよう!
358774RR:2001/06/28(木) 21:30
>350

誰が商売道具を見ず知らずの奴にかすんや!
潤滑剤ぐらい自分で持っとけ!
359774RR:2001/06/28(木) 21:43
ヴァーカ>350
おまえのかんちがいは生活全般におよんでるはず。
おまえみたいなのが、世間のバイク乗りに対する印象を悪くしとんじゃ。
もうバイク降りろ。
360774RR:2001/06/28(木) 21:50
>333
熊谷店は国道140号沿いにある。山王宮交差店。
水色の屋根の建物で2階はカラオケ屋。
確か隣りはゲーセン(ムー大陸)。
建物はでかめだが、看板はわかりづらい。
361774RR:2001/06/28(木) 23:08
ヘルメットなんかは、レーシングワールドなんかよりも南海の方が
安いことも多いよ。まあ店にもよるけどね。
362(o^ー')〆~~:2001/06/28(木) 23:10
 痛い減茶利乗り小僧の典型だな>>350
363774RR:2001/06/28(木) 23:21
オマエラモナー
364774RR:2001/06/28(木) 23:32
>>350
よく そんな事正面きって書けたな
ある意味 天然記念物かい
365774RR:2001/06/29(金) 03:36
>>347
あそこはパーツリストや純正の価格表や整備デ−タ−も自由に
閲覧出来る=自分で調べろゴルァーって事だよな・・・
でも、考えようによっては気兼ねなく色々調べられるから使い
勝手は悪くない。
10円コピーも書き写す手間を考えたら、悪くない。
しかし、そこまでセルフにこだわるのなら、コピー機もコイン
式にして欲しい・・・レジでいちいち清算はかなりうざい・・・

それにしても、サービス資料にまでパクリ防止タグが着いているのは
いったい・・・あそこはそんなに治安が悪いのか???

ついでに、パーツリスト主要車種のほとんどが網羅されているが、自
分の車種が欲しいときは、めがね店長に頼むとそろえてくれるようだ。
俺は、SABREのを頼んでおいたら、しばらくしたら揃えてくれて
いた。
しかし、どうやって手に入れたんだ?ってのも結構揃ってるよな・・・
USホンダのとか・・・
366774RR:2001/06/29(金) 09:56
揚げ
367774RR:2001/06/29(金) 11:41
しかし、パーツリスとは複製不許可だろ
雑誌もコピーさせろヤ
368774RR:2001/06/29(金) 12:32
>>367
そこまでやってるのなら、客に公開しているもんなら、雑誌でもカタログでも
一声掛けて金払えば別にいいんじゃないの?こないだ、カタログかなんかコピ
ー取ってた客見たよ。
369774RR:2001/06/29(金) 12:41
南海に限らず、大手用品屋で純正取れるのは、個人売買&フリマ派には
ありがたいことだ。
370774RR:2001/06/29(金) 17:55
いいから箕面店に集まるぞゴルァ
371774RR:2001/06/29(金) 17:59
大宮店は駄目ですか?
372774RR:2001/06/29(金) 23:48
>>371
近所の大型店より人の質は高い。買い物はどうしても現物が無きゃいやだ
ってんじゃなきゃ使い勝手は悪くない。日常最寄品もだいたい揃うしね。

ただ、ウインドーショッピングの楽しさは、大型店にはかなわないな・・・
373774RR:2001/06/30(土) 03:10
箕面店常駐の人っているー?
374774RR:2001/06/30(土) 11:53
嵐山あけみ萌え〜〜〜〜〜
375774RR:2001/06/30(土) 11:54
だれ?
376774RR:2001/06/30(土) 16:03
難解部品、サービスマニュアルとパーツリスト注文したけど
10日立つのにまだ連絡無し・・・こんなものなのか?
377774RR:2001/06/30(土) 19:34
>>376
そんなものです。
つーか、そんな物バイク屋で注文した方が
良いと思われ
378774RR:2001/07/01(日) 01:16
>>376
注文した車種にもよりけりと思われまする。
早けりゃ3,4日、受注製本の場合は2週間以上はかかると思います。
以前、近所のウイングさんに、パーツカタログ現行のカブと旧車の
DAX70注文したらカブが4日後、DAXは一ヶ月ちょいかかっと思う。

本来なら週一くらい途中報告欲しいが、量販店にそこまで期待してもしょう
がない・・・たまに追い込みかけながら、気長に待ちましょう。
379774RR:2001/07/01(日) 01:36
俺は南海よりもFORZAとかカドヤの方がダサイと思う。
あと、イエローコーンも何げにダサダサだと思う。
ハイウェイマジシャンとか書いてるし。
ま、南海もカッコイイとは云い難いけど。
380376:2001/07/01(日) 21:28
書き込みの2時間後に入荷したというTELが・・・
タイムリーだったな(^^;

因みにMC21NSRでした。
381774RR:2001/07/02(月) 23:18
あげ
382774RR:2001/07/02(月) 23:37
南海のイメージって80年代後半から止まってる気がする
383あのー・・・:2001/07/02(月) 23:44
>>379
>イエローコーンも何げにダサダサだと思う。
同感!
最初見た時は、「何てカッコ良いんだ!」と思ったけど、
今では最もバイクオタクっぽい人達が好んで着てますね。
(Gジャンの袖切って着たりしている人達ね。「キリン」オタ?)
384774RR:2001/07/02(月) 23:51
>>383
すいません。安かったんです...
385鵞鳥野郎:2001/07/02(月) 23:56
>>383
関越でたくさん見ました・・・ これが馬鹿団ですか?
386774RR:2001/07/03(火) 00:03
南海の今のイメージはなにわ突撃隊です。
387774RR:2001/07/03(火) 01:05
ちがうよ
南海電鉄だよ!(笑)
388774RR:2001/07/03(火) 01:06
>>379
黄色玉蜀黍、いい歳こいた野郎も着ているね。ダサダサ
389774RR:2001/07/03(火) 01:07
何度見直してもオレの趣味にはあわん
390774RR:2001/07/03(火) 01:46
昔、都内23区に唯一ある江戸川店に行ってみた。
臨時休業だった・・・・。
糞ッ、原付で環七を約25km走ったのに!
往復で約50km無駄走りしちまったじゃねーかっ!!
391774RR:2001/07/03(火) 08:26
 結局店員がバイク好きで、客にもバイクを好きになってもらいたいという
気持ちがあるかどうかだと思うが。どう?

利益だけだ目当てのサラリーマン店員なんて嫌じゃんか。
392774RR:2001/07/03(火) 09:00
>>390
電話して確認しなかったあなたが悪いです。
責任転嫁は見苦しいです。
393774RR:2001/07/03(火) 18:19
南海さいこう!
どけんや最高!
394774RR:2001/07/03(火) 19:49
難解箕面店は弦茶利ドキュソをなんとかして下さい。
ウザくてかなわん。
395774RR:2001/07/03(火) 19:58
>>394
あなたが自分で追い払いましょう。
あ。あなたじゃ追い払われますね。
396774RR:2001/07/05(木) 05:10
>392
無休と書いてある店にイチイチ電話するわけないだろ!!
397>396:2001/07/05(木) 05:14
コンビニ行ったら閉まってたって感覚ね
398390:2001/07/05(木) 05:51
>397
そうそう、そんな感じ。
ちなみに平日だった。
399390:2001/07/06(金) 01:25
南海のポイントカードって、どこの店舗でも使えるのかぁ・・・・?
400400GET!!:2001/07/06(金) 01:44
しときます・・・。
401774RR:2001/07/06(金) 01:45
>>399
使えるはずです。
402390:2001/07/06(金) 02:11
>>401
使えるんだ!!良かったぁ。
403774RR:2001/07/06(金) 02:38
でもさ、南海って
Motorcycle Top Fashion Leader
なんだよね(w
404774RR:2001/07/08(日) 16:12
もう少ししたら江戸川店に行ってみようと思ってるんだが。
ぶっちゃけた話、どうなのよ?
405肉棒荒らし:2001/07/08(日) 17:17
肉棒
406774RR:2001/07/08(日) 17:20
江戸川?別にいいんじゃない?
パーツしか買ってないけど、ふつうだ
先にあるドライバーズスタンドの方が安いけど
407いんぱるす:2001/07/08(日) 17:31
暇だったので一年ぶりに箕面店に行ってみた。
店員の数多いねぇ。
408774RR:2001/07/08(日) 17:47
まだ、行ってないんだなぁ、これが。
さっ、18時に江戸川店に向けて出発しようかな。
DSの方が安いのかぁ。
でも、南海の5000円分のポイントカードがあんだよなぁ。
409774RR:2001/07/08(日) 18:35
18時半になっちまった。
さっ、ボチボチ逝ってくるかな。
410774RR:2001/07/08(日) 21:25
江戸川店狭かったなぁ。
というよりショボかった。
ちなみにDSは俺の行き方だと南海の手前だった。
練馬ナップスの方が品揃えはイイな。
411774RR:2001/07/08(日) 21:40
412774RR:2001/07/08(日) 21:59
外車に弱いね・・・。でも、いいね。
413774RR:2001/07/09(月) 22:00
 滋賀県の守山にある南海部品、店員さんは結構親切で適切なアドバイスしてくれる人多いよ!
SHOEIのSPVすすめてくれた店員さんに感謝、確かに¥39200以上の価値はあったよ.
414774RR:2001/07/09(月) 22:08
足立のナップスは親切で品揃え良いよ。駐輪場狭いけど。
415774RR:2001/07/09(月) 22:37
難解部品って初心者の子を差別してる気がする。
な〜んか、関係無いのに気まずい雰囲気を感じる。
416もとやん:2001/07/09(月) 22:38
アメリカンパーツすくなすぎ
速いバイク用か原チャ用ばっか
417774RR:2001/07/09(月) 22:44
アメリカンはねー。
418774RR:2001/07/09(月) 23:05
難解で純正部品買うとどうだろう?
手数料とか取られるのかな?
419774RR:2001/07/09(月) 23:08
鹿児島の南海は高すぎ!。

ラフ&ロードが懐かしい。
だからいつも通販だね。
420774RR:2001/07/10(火) 00:28
>>418
純正パーツのメーカー小売希望価格って、一応有るにはあるがほとんどオープンプ
ライス状態だからね・・・、近所の難解はパーツリストと整備データ-が揃ってい
て自由閲覧出来るからいつもそこで買ってるけど、一割のっけで売ってるね・・・
正直印象悪いけど、ワッシャー一個から気軽に注文できるし、設備投資を考えると
納得せざる負えないな・・・。
421774RR
最近なには突撃隊も何回のウェアー着てないなぁ・・・
伸介も見放した!?