SUZUKI GS1200ss パート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
油冷万歳なスズキマニアから、ファッションバイカー(?)まで
楽しくやりましょう。
2名無しさん:2001/04/20(金) 20:44 ID:/rkIOLOk
を〜、こいつは渋い!
475、あんがとね。
これはフジオさんとこのかぁ。 かっこえぇなぁ。
写真では赤黒じゃなくてハ〜レ〜色だわなね。
カウルは下がってるのか。 カウル位置はつるしの
まんまがいい。
3名無しさん:2001/04/20(金) 20:48 ID:???
test
4名無しさん:2001/04/20(金) 20:49 ID:???
よっしゃ ID ????
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 23:40 ID:???
>2
昨日見にいったら、なぜか見れませんでした。
もう一度、アドレスをお願いします。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 04:06 ID:???
ここに張られてるのに気付いて
消したんじゃない? 藁
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 04:07 ID:???
ここに張られてるのに気付いて
消したんじゃない? 藁
8名無しさん:2001/04/21(土) 07:00 ID:???
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 07:25 ID:???
105:2001/04/21(土) 23:33 ID:???
9さん、ありがとう!
見れましたよ!
アングルが悪いのが残念ですが、どうやらカラーリング変更のみのようです。
手前の写真は「元ネタ」ですね。
ヨシムラでコンプリートマシン(カラー+マフラー)出してほしいな。

>6
ウザイ!二回も書きこむな!
 え?もしかしてミスって・・・?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 06:37 ID:kylvN8Cc
あ、ヨシムラの1200ssってカウルは換えてないんだ、
元ネタと同じ位置にしたのかとおもこしてたワ。

そんでお隣はX−1のはやぶーでっか。 そーいや
ヨシムラさんとこは刀1135Rてなコンプリも出すし、
なんかいいなぁ。 刀もヨシムラ色で出てほしいぞ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 23:23 ID:???
誰か、マフラー替えた人いないの?
インプレしてね!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 07:30 ID:/Htnu5fA
test
14774RR:2001/04/24(火) 04:19 ID:/Af4bAn2
ストライカーがなかなか出ないから、
テックサーフでも入れるか!
15名無し:2001/04/25(水) 08:23 ID:???
連休中慣らしでもすっかな
16名無し:2001/04/28(土) 11:34 ID:???
あげ
17774RR:2001/04/28(土) 11:37 ID:rYxrBizc
そういやClubmanでの扱い、大きいね
184in1派:2001/04/28(土) 23:40 ID:???
>17
その本に載ってた、GS1000Rレプリカ(ヨシムラでないほう)はマジ渋です。
あれなら、即買いだ。
ぜひ、kit販売してほしい。
19鵞鳥野郎:2001/04/29(日) 06:57 ID:Hs8eOt4.
みんな 販促用CD-ROM届いた? メッチャカッコイイ映像と開発スタッフの語り
GET出来て良かった。 HPにあった映像よりも更にカコイイです。

む〜 こんなの見せられちゃ欲しくなるじゃネーか。
コレからズズキはバイクのカタログを全部CD-ROM&ビデオCDのハイブリット
にして有料にて販売店で売れ(300〜800円くらいで)

更にバイク雑誌にCD-ROM付録で付けれ スズキのバイク売れまくりじゃよ
20774RR:2001/04/29(日) 07:02 ID:???
アプしてくれ
21鵞鳥野郎:2001/04/29(日) 07:09 ID:Hs8eOt4.
MPEG4にしても4.25MBもあるんだよ・・・。
それでも見たい? 見る価値はあると思うけど。
22774RR:2001/04/29(日) 07:10 ID:???
是非是非
23774RR:2001/04/29(日) 07:11 ID:ji3cNQUw
298円なら買う。 CD−ROM
24鵞鳥野郎:2001/04/29(日) 07:12 ID:Hs8eOt4.
いまアプ中 しばし待て!
25774RR:2001/04/29(日) 07:19 ID:???
26鵞鳥野郎:2001/04/29(日) 07:20 ID:Hs8eOt4.
GS1200SSイメージビデオ

http://www.baba-t.com/~hos/GS12001.asf
とりあえず一個
27774RR:2001/04/29(日) 07:49 ID:???
>26
ありがとー、かこいいね
28鵞鳥野郎:2001/04/29(日) 08:04 ID:Hs8eOt4.
取りあえず仮面ライダー見たら寝る・・・
しかし、GS1200SSはハカイダーに似合いそうなバイクだ。
29774RR:2001/04/29(日) 08:17 ID:???
>>26
なんでビデオの始めの方にyaikoがでるの?
30774RR:2001/04/29(日) 08:22 ID:???
アギトの喫茶店渋いな
行ってみたい
31774RR:2001/04/29(日) 15:10 ID:HT0o1H0k
あ"〜、どしても最後の最後で落とせない...
回線が不安定じゃ

でも鵞鳥野郎殿、ありがとござんす。 御禮はなにもできませんが
ファイル名は 「恩賜 鵞鳥野郎閣下」として残しますぜ。
32鵞鳥野郎:2001/04/29(日) 17:04 ID:???
ReGETとか使うとイイよ。ダウン失敗しても途中から落とせたはずだし。
それともサーバー変えようか?
33774RR:2001/04/29(日) 22:39 ID:16o3Og/2
ひょっとして、盛り上がってるトコ邪魔して悪いけど、試乗したらビックリする程走らなくてガッカリ。
コレ、好きなヒトはあんまり関係ない?
344in1派:2001/04/29(日) 23:38 ID:???
>33
「走らない」とはどういう意味ですか?
 1.パワーが無い
 2.曲がらない
 3.上が重い

>29
BGMがyaikoのアルバムの曲だから。
でも、作曲はyaikoじゃない。

あと、例のヨシムラGS、マフラーがインパルス改モナカサイクロンとは!
35鵞鳥野郎:2001/04/30(月) 00:22 ID:???
かなり調教されてるので速さを感じないらしいね(じっさいたいしたことない)
でもまぁベースマシンだからイイんじゃないかな。メーカーの開発者もCD-ROMの
ビデオでそう言ってたし。

吸排気系取り替えれば超凶暴になると思うけど・・・。 エンジンは枯れてる部分
だけにいじりやすいだろうし、パーツたくさんあるし。
364in1派:2001/04/30(月) 00:49 ID:???
>35
イナズマと同じく、体感速度が遅く感じるってことですか?
全域フラットな特性に仕上げてるのかな。
ZRX1200Rよりはパワー感があるみたいですが!?

あ、GSX1400のCD-ROM、手に入れましたか?
37鵞鳥野郎:2001/04/30(月) 02:38 ID:SwcvHsrU
GSX1400のCDは申し込んでない
大型でネイキッドは俺的存在意義を感じないのだ。グースあるし。
やっぱカコイイムービー入ってるんだろうなぁ。 擦れ違いかもしれんが。
38奈奈氏:2001/04/30(月) 07:32 ID:???
>33
  怖くてアクセル開けられなかったのかな?
それとも夢でもみたのかしら....
 

394in1派:2001/04/30(月) 23:13 ID:???
>37
GSX1400のCD-ROM、店に行ったらくれましたよ。
ひょっとして、余ってるのか?
『内容』
 ・イメージプロモ(9min27sec)
 ・プレステストライド(5min)
 ・スクリーンセーバー、壁紙
40奈奈氏:2001/05/01(火) 22:54 ID:???
あげ
41奈良市終わった:2001/05/02(水) 16:57 ID:OwLyYweM
結局、神戸ユニコーンのリミッターカットを注文したよ
今週末は京都あたりまで走るつもり
42774RR:2001/05/02(水) 18:44 ID:???
原価数十円の部品
43ぎもん:2001/05/02(水) 21:19 ID:???
国内仕様のデジタルメーターってのは、
やっぱ、180キロまでしか表示しないワケ?
フルスケールにするには、どーすりゃいいんだろう?
44774RR:2001/05/02(水) 22:27 ID:???
R1000のメーター
ポン付けできんかな?
45774RR:2001/05/02(水) 22:52 ID:???
メーターケーブルはあるのかねぇ?
表示だけがデジタルなの?
それってデジタルって言えるのか?
46774RR:2001/05/03(木) 01:07 ID:???
きちんと調べてないけど、、、。
メーターはスプロケ廻りからセンサーで信号取ってます。だからワイヤーケーブルは無し。
47林道GS1200SS:2001/05/03(木) 04:41 ID:???
>43
300KM/H台までの文字は表示可能みたいだ
 (メーター上数字が太陽反射でうっすらみえる)
>44
GSX-R1000か?
Rの文字が無いだけで物は一緒じゃねぇのか
>45
 メーターケーブルがあったとしてもデジタル表示はデジタルだろ
48774RR:2001/05/03(木) 13:04 ID:zhzJGA2Y
最近の電気式メーターは、イグナイターやECUと連携していて、
輸出用のポン付けが困難になっている。
アナログ表示の電気式メーターだと、国内仕様で12時を指す速度では
ポン付けの輸出メーターでも12時の位置を指すことがある。

メーターケーブルのある機械式だと、1400rpm=60km/hの規格で
作ってあるから、そんな面倒はないけどね。
49774RR:2001/05/03(木) 16:05 ID:???
>47
>300KM/H台までの文字は表示可能みたいだ
>(メーター上数字が太陽反射でうっすらみえる)

つー事は、ちゃんとは見えないって事?
メーター自体は計測してるのに、
自主規制?で、表示がちゃんとされないって事かしら?
なんだかな〜。
50774RR:2001/05/03(木) 23:47 ID:???
この板、スズキやデンソーの開発の人たくさん見てるでしょ。
ID:???はE-mail欄に適当に何か入れてやれば出来て774RRになるから答えてあげましょーよー!
51774RR:2001/05/04(金) 21:19 ID:xJxeZLJ2
サンビャクキロ?
52林道GS1200SS:2001/05/04(金) 22:16 ID:???
>51
大丈夫だ 実測でも出ねぇから
53774RR:2001/05/04(金) 22:18 ID:???
今月のクラブマンに乗ってるSS、かっちょいいね。
オザワR&Dのやつ。
54774RR:2001/05/04(金) 22:56 ID:???
本家ヨシムラの方が・・・。
55774RR:2001/05/04(金) 23:01 ID:???
ヨシムラのって色変えただけじゃん。
56774RR:2001/05/06(日) 00:10 ID:???
>55
マフラー違うよ。あと、キャブとブレーキホース、デジタルテンプメーターなど。
あれ、純正カラーで出さないのか?
57名無し:2001/05/07(月) 18:35 ID:???
あげ
58774RR:2001/05/08(火) 00:27 ID:???
以前、話題になった「グリーンのGS」。
今、発売中のClubmanに載ってるぞ。
オーナーが初期のGSX−Rに憧れて購入したのだが、その人はカワサキのショップ店員なのでグリーンに塗装した(?)そうだ。
しかし、タンクにカワサキのステッカーとは..。
何考えてるのか?
恥ずかしいね。
59774RR:2001/05/08(火) 01:48 ID:???
たしかに、川崎のSHOPなら川崎車でやれ! って感じだけど。
ZRX1200Sがあるのになぁ。
60774RR:2001/05/08(火) 02:26 ID:???
単にセンス無いだけだよ。
61774RR:2001/05/08(火) 02:30 ID:???
スピードメーターの件はどうなった?
62名無し:2001/05/08(火) 08:21 ID:???
>61
なんだっけ?
63林道GS1200SS:2001/05/08(火) 18:20 ID:???
パワーあるなぁ 180KM/Hまで あっというま だよ
リミッターは解除しないと高速はつらいな
64774RR:2001/05/09(水) 00:01 ID:???
6月頃、ヨシムラからモナカサイクロン、ストライカーからもマフラー出るよ。
楽しみだ。
>63
神戸ユニコーンから、解除するやつ発売中。
65774RR:2001/05/09(水) 01:03 ID:???
GS1000R気取るならヨシムラ。
ストリートファイター気取るならストライカーってトコか?
Kファクトリーとテックサーフは発売中。
66774RR:2001/05/09(水) 03:21 ID:???
GS1000R気取るならGS買えよバカ
67774RR:2001/05/09(水) 03:24 ID:???
そんなこと言わないでくれよ・・・>>66
68774RR:2001/05/09(水) 03:46 ID:???
GS1200ssはGS1200ssとして買え
過去のバイクに見立てて乗るな
そんな事してるから日本のメーカーが
どんどん腐っていくんだ
ドカも最近そうだけど
69林道GS1200SS:2001/05/09(水) 08:19 ID:???
>64
知ってるよ ありがと 
70774RR:2001/05/09(水) 11:03 ID:???
68に一票
71774RR:2001/05/09(水) 11:59 ID:???
行ってきたよ、京都。なかなかツアラーとしても快適やね。
タンク位置が高いんで、タンクバッグ積んじゃうと姿勢下げきれなかったんで
帰りは後ろに全部つんで帰ってきた。
下からの巻き込み風ってのは180位じゃあまり気にならなかったなあ

やっぱリミッターカットしないとつまらんわ
そういえば一宮あたりで並走したな<GS同士
72林道GS1200SS:2001/05/09(水) 13:03 ID:???
>71
そうなんだよ 腕にあたるから 俺はタンクの前方にバックをずらしたよ
 
7371:2001/05/09(水) 13:32 ID:???
薄いタンクバッグってないかな。
マップ、ウェス、サイフが入って、小銭/カード入れがあれば上等ってかんじの。

シートはもっと疲れるかと思ってたが、丁度いい感じだった
74奈々氏:2001/05/10(木) 08:23 ID:???
あげ
75774RR:2001/05/11(金) 02:25 ID:???
しかし売れてないな
76奈奈氏:2001/05/11(金) 21:29 ID:???
>74
ほぉ どこから仕入れた情報だ.. ん!
77774RR:2001/05/11(金) 21:44 ID:???
自問自答?
78774RR:2001/05/12(土) 15:18 ID:???
誰か買ってやれよ
発売直後から不良在庫化してるバイクって哀れだぞ
79快適そう:2001/05/12(土) 15:25 ID:???
けっこうカッコイイと思う。特にカウル付きのほう。
80774RR:2001/05/12(土) 15:33 ID:X2HUNS4c
>79
カウル付きしかないのだが・・・
81F氏:2001/05/12(土) 20:17 ID:???
>75 78
 ひがみか? 早く免許とれよ 厨房
82774RR:2001/05/13(日) 00:22 ID:uJoLRAUQ
近日発売だよ、ストライカー。
83774RR:2001/05/13(日) 01:05 ID:???
>71さん
私も購入を考えてるんですが、本当にロングでも快適っすか?
結構ポジションキツそうなんすけど?
8471:2001/05/13(日) 03:33 ID:???
>83
ポジションは見た目ほど前傾じゃないから、長時間でも肩・背中に来るものは少ないよ
京都まで給油以外ノンストップで走りました(東名の事故通行止めで下道も走ったけどね)
感じたのは手首の裏あたりに生ぬるい熱風が来ることかな(w
85774RR:2001/05/13(日) 03:36 ID:???
初めて見たときは、「なんだこりゃ!(笑)」と思ったものだが、だんだん
マニア好みの俺の心を占領してきて最近ではマジに購入を検討している。

いつか、在庫処分で店頭価格半額とかになったら速攻買おうと思っている。
86774RR:2001/05/13(日) 04:04 ID:???
>在庫処分で店頭価格半額とかになったら速攻買おうと思っている。

じゃあ今年の夏のボーナス時期にはかえるね♪
87774RR:2001/05/13(日) 04:18 ID:M3hGRvLI
上野で新車77万だったな
もうすぐだよw
88林道GS1200SS:2001/05/13(日) 08:34 ID:???
>87
そんなもんだろうな... 乗りだし77万かい?
 もっともバンデットの方が激安だけどな
89 :2001/05/13(日) 09:06 ID:???
なんでスズキって安いんですか?
9083:2001/05/13(日) 11:04 ID:???
>71さん どうもです
そうですかなまぬるい熱風ですか(藁
あの見た目かなりデカメのカウルの関係でなんすかね?
91774RR:2001/05/13(日) 15:39 ID:???
つーか、チンチンいたくなんねえ?
あのチンチンパッドの意味がよくわかった。
92774RR:2001/05/13(日) 15:56 ID:???
>乗りだし77万かい?

え”ホントかぇ? はやく厨庫出ねぇかなとか
思ってたんだけど...人気無くてもっと値段下がって
くれたらいいな、 スズキさんには悪いけど。
ま、そんなに開発費もかかってるようには見えないし
いいじゃんか、ってことで。

でも人気無いってホントかねぇ。 久々に萌える単車
なんだけどね、おいらとしちゃ。

でも、もっと安いらしい山賊も好きなんだよなぁ。
最近欲しい、買いたい、てのはスズキばっかだわ、
そーいや。 ホンダも好きなはずなのに
93奈々氏:2001/05/14(月) 08:33 ID:???
>92
 単車にかんして今の日産と本田は同じだ
  ホンダは終わった 完
94774RR:2001/05/14(月) 08:58 ID:???
> なんでスズキって安いんですか?

エンジン以外にお金をかけていないから
95奈々氏:2001/05/14(月) 10:46 ID:???
>94
デフレ状態なのにだれが高価な単車買ってくれますか?
安くて良いものを BY SUZUKI
96いかちぅ:2001/05/14(月) 10:50 ID:swpB0nrk
>>95
その発想が悪循環をまねいている事に気付いていますですか?
97774RR:2001/05/14(月) 10:56 ID:???
>>96
それ、気付きか?
いなかスーパーバイザーさんよ。
98奈々氏:2001/05/15(火) 08:31 ID:???
>96
なんだそれ? 意味がわからんぞ
 ちみは高くて悪いものでも買ってくれ レッサーパン○くん
9971:2001/05/15(火) 11:06 ID:???
>83
オイルクーラーの熱がタンクとカウルの間からぬけてくるんよ、カウルすっかすかだし。
チンコパッドは俺のが小さいせいかもしれんがあまり痛くないぞ(w)
100774RR:2001/05/15(火) 12:51 ID:???
タンクがジャマで、Uターンしにくくねぇ?
クリップオンハンドルの場合、こんなもん?
ウインカーのインジケーターは黄色かオレンジにしてもらいたかった。
メーターの切り替えボタンが押しにくいつーか、重い。
キャブ側のアクセルワイヤーが丸見え。すぐ錆そう。
またがるとき、足がつりそうになる。
ブレーキの効きはソフトよね。
GSFのようにガツンとこない。

とりあえず、現在までの不満点
101774RR:2001/05/15(火) 13:26 ID:???
タンクはあんなものだと思う
1200でアレだけ小回り効けば十分かと、不満ならハンドル上げるしか
フルカウルのレプリカ系だと右Uターンは緊張の連続
102林道GS1200SS:2001/05/15(火) 14:32 ID:???
>100
なんで足つるんだ?
10371:2001/05/15(火) 17:51 ID:???
タンクバッグを付けてると右ターンで手の手が届きにくくなる時はあるね
メーターのスイッチは確かに押しにくい。トリップリセットするのに一苦労。これって新しいGSXも同じ?
足はつったことないぞ?タンデム側はきついとは思うが。
104林道GS1200SS:2001/05/15(火) 18:06 ID:???
>103
俺はそのうち 柔らかくと信じている
105774RR:2001/05/15(火) 23:00 ID:???
フューエルメーターが無いのと、リザーブが無いのはどーでしょう?
あ、センスタも無いね。
レーシーだからいいのか・・・?
106>105:2001/05/15(火) 23:02 ID:???
安心しろ
ただのコストダウンだ
安いバイクなんだから我慢しろ
107774RR:2001/05/16(水) 01:17 ID:???
安いってゆーな
108鵞鳥野郎:2001/05/16(水) 02:38 ID:J79.qXA6
センスタが有ったら逆に萎える・・・。
シート高もう少し有ればタンクも邪魔に感じなくていいのになぁ、
カウルはカーボンかFRPのもう少し絞り込んだデザインのモノが
欲しいね。 もうチョイ志向のバイクなら買ってたかもなぁ。
109F氏:2001/05/16(水) 04:18 ID:???
>108
隼買えばいいじゃん さようなら
110774RR:2001/05/16(水) 04:44 ID:wkvK4HKY
>>108
小僧がいっちょまえこいてるしぃ
厨房は買う前に免許とってからこい(笑
111774RR:2001/05/16(水) 04:49 ID:???
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  < あうあうあ〜
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
11271:2001/05/16(水) 05:29 ID:???
>104
俺も祈ることにするよ、、、
リザーブ、なければないでなんとかなるし
満タン20g、警告灯ついて残り6gってとこか。
113774RR:2001/05/16(水) 10:18 ID:???
う〜ん・・・すでにチンコパッド周辺に細かいキズが・・・。
ロックハートあたりのタンクカバーがほしい。
国内向けはラインナップされないのか?
114774RR:2001/05/16(水) 11:44 ID:???
GS1200ssは国内オンリーだから
ロックハートは出さないんじゃないかな?
115F氏:2001/05/16(水) 22:53 ID:???
あげ
116鵞鳥野郎:2001/05/16(水) 23:04 ID:???
>110
え? オレ? う〜ん免きょ頑張って取るよ。 危険物の丙種はあるんだけどね。
隼はイラネーなぁ。 センスタ欲しいならGSX1400なんてどう?
さよなら
117七誌:2001/05/17(木) 09:55 ID:???
>116
さよなら
118774RR:2001/05/17(木) 15:37 ID:???
>>117
ウザイ粘着野郎だな氏んでくれ
119七誌:2001/05/17(木) 17:21 ID:???
>118
 へんなやつ
120774RR:2001/05/17(木) 22:57 ID:d0UEIpFI
>>114サンヘ
欧州にも出したいらしいよ
121774RR:2001/05/17(木) 23:00 ID:???
>>120
ほほう
向こうの突き上げがあったのかな?
イギリスのサイトでかなり騒いでたからねぇ
個人輸入するぞって(ワラ
122774RR:2001/05/18(金) 05:36 ID:???
定期漢揚げ
123七誌:2001/05/18(金) 09:11 ID:???
>121
 イギリスサイトおしえていただいてよろしいでしょうか?
124774RR:2001/05/18(金) 09:21 ID:S0kilGdc
>123
いや、あちらのサイトの掲示板の話だから
ログが流れてもう残ってないんですわ。

内容はっていうと、
スズキが新しいバイク出すらしいぞっつーて日本の雑誌の
例のスクープ写真の画像を張ってたら、GS1200ss萌え〜
とか言い出すやつがどんどん出てきて
最後には個人輸入の仕方の話になった。
まぁ、こんな感じです
125七誌:2001/05/18(金) 13:57 ID:???
>124
萌えって英語だとLOVEなんですか?
126774RR:2001/05/18(金) 14:04 ID:VG6uXAKM
意訳だろ?ワラ
127F氏:2001/05/18(金) 21:48 ID:???
なんだかね
128F氏:2001/05/19(土) 06:56 ID:???
あげ
129774RR:2001/05/19(土) 07:17 ID:???
とりあえずヨシムラがモナカ管を出すまで
ネタがないんじゃない?
130774RR:2001/05/20(日) 03:35 ID:???
しょーがねーな。
ネタか。
いいか!てめーら!
GS1200SSは「男のバイク!」なんだよ!
メーカーが「女は乗るな!」と言いきった、
男女雇用機会均等法クソくらえ!の
男尊女卑の大日本なバイクなのだ!
ウダウダ言ってないで、乗ってみろ!
気分はウエス・クーリーはたまた、ジム・グース!
寄せ集めバイクだと?
どーせ足廻りなんてフルカスタムすんだから関係ねーんだよ。
貧乏人は「やっぱ、ノーマルが一番だよな〜」って言ってろよ!
とにかく、GSはグレートでスーパーなストリート・スペシャルって事だ。
見よ!GSのこの堂々としたアッパーカウルを!
ZRX-Sの、あの取って付けたようなカウルはなんだ?
FZSのあの宇宙人ヅラはなんだ?
とにかくGS最高!
先走って、チンコパッド濡らすなよ!
131774RR:2001/05/20(日) 03:45 ID:???
痛いネタをありがとう 
132130:2001/05/20(日) 04:05 ID:???
>131
どういたしまして
133七誌:2001/05/22(火) 09:44 ID:???
あげとくか
134GS774SS:2001/05/22(火) 11:04 ID:???
GS1200SSのビデオもらってきた。
でもCD-ROMとほとんど同じ内容。メンテナンスガイドがついてるくらいだった。
GSX1400のCD-ROMももらったけど、、、あまり興味ないのよね(w
135774RR:2001/05/22(火) 11:27 ID:???
HPから申し込んだCD−ROMまだ来ない。。
「やっぱ、ノーマルが一番だよな〜」
136774RR:2001/05/22(火) 11:56 ID:???
>135
俺もまだこない・・・
ゴールデンウィークに申し込んだのに、うーむ。
137774RR:2001/05/23(水) 00:07 ID:???
出たよ。ストライカー。買った人、インプレたのむよ。
http://www.striker.co.jp/news/img-box/img20010522140056.jpg
138774RR:2001/05/23(水) 05:26 ID:???
おー!待ってました!
アップタイプがイイね。
即買い!
139774RR:2001/05/23(水) 05:42 ID:???
お前ら正気なのか?
140774RR:2001/05/23(水) 23:27 ID:???
>>139
あたりめーだ。アンポンタン!
我々はGSをloveってんだ。アラホレサッサー!
そういう君には、ど〜れ、おしおきダベ〜!
141774RR:2001/05/23(水) 23:31 ID:LVu4KXsA
GS1200SS購入決定!来年だけど、、、
142774RR:2001/05/23(水) 23:33 ID:???
リミッターカットてできるの?
143774RR:2001/05/23(水) 23:35 ID:YwvrgCxU
GSFのが付くらしいですよ>>142
ヤフー掲示板で見ました、だけどメーターが180までしか表示されないらしいです。
144774RR:2001/05/23(水) 23:38 ID:???
>>143
サンキュー!
警官相手に180しか出してませんて、言い張れるね。
145GS774SS:2001/05/24(木) 10:44 ID:???
神戸ユニコーンからGS用に出てるんだってば
まだ届いてないけどさ
146774RR:2001/05/24(木) 17:34 ID:PW2P4v/Y
黒金の城age
147鵞鳥野郎:2001/05/24(木) 20:43 ID:vrJtinoE
>>145
ゆにこーんのやつはスピードメーター180以上表示されるようになる?
GSX−Rのとかに交換しないと駄目なのかな?
148GS774SS:2001/05/24(木) 20:44 ID:Zhzl7Zmk
>147
とりあえず付けたら報告する
149774RR:2001/05/24(木) 21:50 ID:???
>>146
鉄(くろがね)
150鵞鳥野郎:2001/05/25(金) 06:12 ID:???
鋼じゃなかった? いやシランケド
151774RR:2001/05/26(土) 04:03 ID:???
>>88
さらに安いBandit1200乗り出しで72万!参ったか!ごめん、こっちが参るのか・・・
152774RR:2001/05/26(土) 04:11 ID:???
GSFのが安くない?
153774RR:2001/05/26(土) 04:18 ID:???
>>152
たしかに!
154774RR:2001/05/26(土) 04:19 ID:???
バイクのエンジンもな、手をかけてやると魂がこもるんだよ

byポップ ヨシムラ
155鵞鳥野郎:2001/05/26(土) 04:52 ID:stAj.9Iw
SBS新宿にシートカウル取りに逝ったら、真新しい1200SSの
中古がもう出てた。2000k走ってねーじゃん。登録等諸費用かんがえれば
かなりお買い得かも・・・ なんで売ったのか店長に聞いたらパワー無いの
でGSX-R1000に乗り換えたそうだ。 あの試乗車の餌食になったか・・・。
しかし1200がパワーが無いっていったい・・・
156ロビソ:2001/05/26(土) 06:38 ID:???
>>155
ほんと??
でいくらでした??
急がねば!!
157名無し某:2001/05/26(土) 06:45 ID:b./KKS6U
長崎じゃ登録1台とか言ってましたよ。
ホントに売れてるんでしょうか?
158774RR:2001/05/26(土) 06:48 ID:???
売れてねえ
SBSのおっさんがボヤいてた
159774RR:2001/05/26(土) 07:17 ID:???
もともと数を捌く為のバイクじゃないんだから
いいんじゃないの?
好きな奴はかなり入れ込みそうだけどね(笑)
160774RR:2001/05/26(土) 07:46 ID:2PQbBsJA
>>155
これだけ新車売れてないと、
下取り価格、安かっただろうなぁ・・
161鵞鳥野郎:2001/05/26(土) 08:38 ID:stAj.9Iw
おはよう。 でも新車自体安いんだから色々考えると
新車買った方がイイという意見もある。 中古いくらだったけ・・・
寝て起きたら忘れた。 特別売れてるモデルでないのは確か
みたいね。指名買いでポツポツらしい。グースみたいな売れ方か
下取りはそんなに安くもないみたいよGSX-R買ってるというのもあり

ロビソさん12R欲しがってなかったけ? 勘違いかな・・・
162ロビソ:2001/05/26(土) 10:39 ID:???
私はロビン違うデス、ロビソデス!
163林道:2001/05/26(土) 13:09 ID:???
>151
 いいねぇ 無理しなくても買えるバイクは..スズキに栄光あれ  
164774RR:2001/05/26(土) 15:31 ID:???
GS1200SSは売れなくていいよ。
ニンジャみたいに、そこら中で乗られたら
面白くもなんともない。
思い入れのあるヤツだけが乗ればいいのだ。
個人的にはX-11もツボにハマるが・・・。
165GS774SS:2001/05/26(土) 15:55 ID:VP9Lxr3k
あれも売れそうにないバイクだな<X11
ちなみにオレは以前はザンザスにのってたり。
売れないバイク最高(藁
さてワックスがけの続きを…
166774RR:2001/05/26(土) 16:06 ID:???
GS1200SS
かっこよかったよ

最初は、
目がはなれすぎてるぜ、、、初代R1100みたいなのがよかったのに
と思い出が美化されていたのでした

今、実車をならべてみると、いかにR1100の目が狭くてなさけないかがわかった
今、R1100を見るとリッターバイクと思えないくらいショボイです(売りは軽さだけど)

GSはとにかく迫力あったよ
167774RR:2001/05/26(土) 21:01 ID:huwm5Uno
うしろから見てもSSってわかる
あの独自性
168774RR:2001/05/26(土) 22:44 ID:???
俺の行ってるバイク屋、こいつで8耐にエントリーするそうです
走ってる姿を想像すると燃える
1694in1派:2001/05/26(土) 23:43 ID:???
「マフラー情報」
 ・レッドモーター『プロドラッグ』
 ・オオニシ ヒートマジック『エヴォリューション』
 ・ノジマエンジニアリング『FASARM S TITAN』『FASARM PRO TITAN』

次々と発売されてますよ。
スズキ車にしては珍しいぞ!
買った人はインプレよろしく!
170774RR:2001/05/27(日) 00:16 ID:OIPtphPY
>>166
GS1200ssと、初代GSX-R1100を並べて見てみろ。
それぞれの良さがわかるぞ。
171774RR:2001/05/27(日) 06:59
真っ黒黒助はダメでしょう。渋いというより地味でなんかすぐ小汚くなりそう。
やっぱ、ヨシムラの赤X黒。
それよか、買った奴、誰か都内走ってくれ。全然見ねぇぞ。
172鵞鳥野郎:2001/05/27(日) 09:56
初代GSX−R750 バランス、美しさ、 ばつぐんの出来だったと思う。
GS1200SSを見ると あぁもあんなバイクは二度と出ないんだなと思い知らされる。
もちろん現代においてGS1200SSも素晴らしいとは思うんだけどね。
思い出は美しくなるばかりです・・・。
173GS774SS:2001/05/27(日) 11:04
オレは初代GSX-Rに特に思い入れもないしなあ
GSは、GSとして激カッコえーと思って買ったよ
中身は街乗りバイク風だから、GSX-Rを想像して買った人は
がっかりするんだろうね・・
174774RR:2001/05/27(日) 19:12
SUZUKIのサイトから応募したCD-ROMとカタログが届いた。
SUZUKIさんありがとー!
175774RR:2001/05/27(日) 23:08
>173
でも、実際走ったらGSの方が速いと思うよ。
100psでも、ね。
176774RR:2001/05/27(日) 23:33
スイングアームを変えたいのだが、
まだ出ないか?
スタビ付きで6.00ぐらいのホイールを入れたいぞ。
177バオー来訪者:2001/05/27(日) 23:42
何やら自分のバイクが美しいとか誉められてて、非常に嬉しい。
鶯谷野郎さんありがとう!
178GS774SS:2001/05/28(月) 11:35
リヤの減衰調整固めてみた。
切り返しはよくなったけど、
今度はタイトターンで落ち着かなくなってしまったような・・
ノーマルにもどすとするか

それにしてもノーマルでついてるタイヤは雨降ると全然喰わないね
179林道GS1200SS:2001/05/28(月) 12:56
>178
リアのバネレートは変えてみた?
 
180GS774SS:2001/05/28(月) 14:21
>179
いや、変えてないっす。一緒に固めてみたほうがいいですかね?

マフラー変えてみるよりまずリアをリプレイスしてみたい・・・
181林道GS1200SS:2001/05/28(月) 15:39
>180
 俺もそろそろ固めてみっかな もしダメだったら オーリンズ
  出るの待つよ...
  
182GS774SS:2001/05/28(月) 23:22
>オーリンズ
Clubmanに出てるけどRUNがXJRのやつをくっつけてるな
GS用にリリース予定だってかいてあるけど
183774RR:2001/05/28(月) 23:27
>>174
えーー、、俺まだ来ないよ。
5月のはじめに申し込んだ。
184774RR:2001/05/29(火) 16:45
>>183
GSX1400のは来たけど、GS1200ssのは来ない・・・。
もう1000人超えたのか?
鬱だ・・・。
185774RR:2001/05/30(水) 13:20
http://www.suzukacircuit.co.jp/8tai/index8.html
8耐の暫定エントリーリストGS1200SSは、いまのところ一台
GS1000Rのレプリカなんだから、もっといるかと思ったけどやっぱ夏場に油冷はきびしいか
つーかXフォーミュラはR1000だらけでちと怖い
186774RR:2001/05/30(水) 13:23
あっ、PDFスクロールさせたらR1や9Rも結構居るや(^^;
187あげ:2001/05/31(木) 08:31
あげ
188183:2001/05/31(木) 17:51
やっとCD-ROM届いたよー。
すげーよ!かっこいいよー!
やっぱり「男のバイク」だよ!
ただ音楽五月蝿い。
もっと走行の音を聞きたかった。
つーか、エンジン音入ってなかった。
189774RR:2001/05/31(木) 18:03
ヤイコをばかにするな!
190183:2001/05/31(木) 18:05
>>189
BGMで走行音無しってのは困る。。
191774RR:2001/06/01(金) 09:24
そろそろニックネームを決めよう
192774RR:2001/06/01(金) 09:45
クロパトキン
193774RR:2001/06/01(金) 09:48
黒出目金
194774RR:2001/06/01(金) 09:50
黒ヤッコ
195774RR:2001/06/01(金) 09:57
知念Black
196GS774SS:2001/06/01(金) 12:21
ウチのはアンドロメダマ号
197774RR:2001/06/01(金) 13:19
悪いことしてるでしょ(アーウー)♪
198774RR:2001/06/01(金) 13:29
漢のバイク・・・・(w
199774RR:2001/06/01(金) 13:31
男闘呼のバイク…(;´Д`)
200774RR:2001/06/03(日) 07:40
今日、保土ケ谷に行ったら、
GSを4台も発見。
なんだかんだ言って、けっこー売れているのでわ。
201774RR:2001/06/03(日) 07:49
ハカイダー
202774RR:2001/06/03(日) 08:04
ハカイダー?
仮面ライダーならいたけど。
203774RR:2001/06/03(日) 10:51
>黒出目金
ま、そのまんまだけど
一番通じやすいな。
204774RR:2001/06/03(日) 15:52
(OДO)
205774RR:2001/06/03(日) 23:20
< (O O) >
206ななし:2001/06/03(日) 23:21
黒出目金...ヒガミ根性まるだしだな
駅で人殴るなよ...
207774RR:2001/06/03(日) 23:22
204よりも205の方が「ぽい」かと
208205:2001/06/03(日) 23:31
>>207
ありがとー!
私はGS好きなんだよねー!
209774RR:2001/06/04(月) 01:33
早速ヨシムラモナカ管注文したぞゴルァ
210774RR:2001/06/04(月) 07:42
>>206
193だけど、黒出目金ってかわいいと思って言ったんだよ
俺、GS1200ss好きだし。
211GS774SS:2001/06/04(月) 16:34
俺もいいと思うが、何がマズいんだ?<黒出目金
212ななし:2001/06/04(月) 21:25
>211
 だせぇよ 本当に気に入っているのか?
  
213774RR:2001/06/04(月) 21:33
つーか、ライト窪んでるので出目金つーのはちと違う気がする
しかし8耐にこいつで出るとは男だな
黒いボディはライダー自体を殺しかねん気がするし(;´Д`)
2144in1派:2001/06/04(月) 23:19
4月までの登録台数
 ・GS1200ss 293台
 ・GSX1400 431台

意外と1400売れてます。1ヶ月遅れの発売なのに。

YM誌のテスト&チェックはGS-ssです。
興味ある人は読んでみては?
この中の質問コーナーで「黒以外のカラーは出さないのか」という問いに、スズキは「赤/黒の要望が高いので検討する」との答えが!
『モーターショー発表→'02初頭発売』って感じでしょう。
215774RR:2001/06/04(月) 23:32
1400はパクリパクリって叩かれたけど
バイク自体の完成度は高いからね、あの油冷のドルルルる〜♪ってのも魅力的だし
216GS774SS:2001/06/04(月) 23:37
>212
それは個人の感性の問題と思われる
問題は黒出目金ってのは侮蔑的に使ってるわけじゃないってことじゃろ
217774RR:2001/06/05(火) 03:12
黒出目金って、いいセンスしてると思うんだけどなぁ。
GS乗ってる俺が言うんだから、間違い無い。
ちなみに、カリメロはどうか?
218774RR:2001/06/05(火) 05:16
赤/黒は7月中に発売だそうです。
219GS774SS:2001/06/05(火) 12:21
今日も都内の仕事場まで乗ってきたけどやっぱすり抜けしにくいわ。
すり抜けの為にマフラー換えたいぜ(藁

>カリメロ
確かにキャノピー部が殻に見えなくもない...
220林道GS1200SS:2001/06/05(火) 12:27
>219
ヨシムラスチールショート管がでるまで俺は我慢するよ

 出目よりはカリメロの方がセンスがあるな
221774RR:2001/06/05(火) 12:35
SLING SHOTでええわ
2224in1派:2001/06/06(水) 00:23
>218
本当ですか?
何か時期的に中途半端ですけど。
ま、出たら嬉しいんですけどね。
223774RR:2001/06/06(水) 00:34
>>220
モナカじゃだめなの?
オールブラックで萌え萌えだよ
224774RR:2001/06/06(水) 00:46
ヨシムラって、音が静かだから買う気しない。
音質はいいけど。
やっぱ、98dbは欲しいな。
225209:2001/06/06(水) 01:11
今回のヨシムラモナカ管はオールステンレス製なのでそこそこイイ音しそうです。
サイレンサーもかなり小さいですし。
でもできることなら材質はオールスチールにしてほしかったですね。
やっぱりスチールとステンじゃ音が違うから。
でもAMAレプリカを目指してカスタムするならこれしかないでしょ。
226林道GS1200SS:2001/06/06(水) 09:04
>223
モナカもいいけど ショート管がほしい サイレンサーにヨシムラステッカー
 たまらん.....
227774RR:2001/06/06(水) 23:26
>225
でも、JMCAなんですよね。
スチールにすると、エキパイがすぐサビサビになるので、品質にうるさいヨシムラでは無理でしょう。
しかし、安いのは魅力的。
228774RR:2001/06/08(金) 23:20
あげたろ。
229774RR:2001/06/09(土) 01:29
付けたぜ!ストライカー!
230774RR:2001/06/09(土) 20:51
GS1200SSの試乗車が千葉県に来るのを夢見ていたが、SBS下高井戸で全損事故で
お亡くなりになったらしい。
残念
231774RR:2001/06/09(土) 21:15
試乗車で事故死??
232230:2001/06/09(土) 21:52
ごめん。
お亡くなりになったのは、GS1200SS
運転してた人は・・・どうでも良い
逝ってよし
233774RR:2001/06/09(土) 23:22
>>229
感想よろしく!
234229:2001/06/11(月) 07:48
付けたストライカーは、
ステンのアップのカーボンのレーシングだす。
今だ、ナラシ中のため5000以上回してないっす。
でも、超重低音でいい音しまっせ。
高回転域はどんな音するんだろーな。
たぶん、すごそう。
当然と言えば、当然ながら、
ヌケが良くなったのでレスポンスも向上。
ちょいと回せばGSFヨロシク、
アクセルだけでウイリーできるんじゃないか?
ストライカーは仕上がキレイ。
焼け色もイイ感じっす。
235774RR:2001/06/11(月) 08:45
今月うちの近所のSBSで試乗会有るって告知してたが
消えるのか?、それとも新車がくるのか?
こんど聞いてみよう
236774RR:2001/06/11(月) 09:28
SBS成田に試乗車あったよ?
237GS774SS:2001/06/11(月) 11:26
>234
うぉ、いいなぁ
うちも交換したいが、PC買い替えて今、金がない(藁
もう少し他メーカーのが出そろうまで待つかな・・

それはそうとリミッターカット来ねー
238774RR:2001/06/11(月) 12:07
>>237
速度表示気になるのでインプレ待ってるよ!
239774RR:2001/06/11(月) 12:52
ヨシムラGS1200ssかっこえぇ。
あの赤黒白線で乗りたい。
でもモナカには思い入れないのだ。
240GS774SS:2001/06/11(月) 17:33
実際に出して確かめたわけではないんでなんとも言えないが
メインキー入れた瞬間に、液晶全体が一瞬フラッシュするんけど
その状態見た限りでは、3桁目は”3”が表示できるようになってる

ただし”8”までは表示できないよう(デジタル時計の液晶の図を思い浮かべてくれぃ)
241GS774SS:2001/06/11(月) 17:35
関係ないけど、真っ白もかっこいいかなとか思ったり

走ってて嫌われそうな色だけど(w)
242774RR:2001/06/11(月) 19:17
>>241
なんかFRPで塗るの面倒風に見えるから微妙
エヌワンで耐久方目でそういうやつ多いよね

っつーか2までちゃんと表示されればいいんだけど
液晶で表示できそうでもNGって考えられるよね
2434in1派:2001/06/11(月) 23:32
>234
おぉーっ、ついにマフラー交換車が現れましたね。
バッフル無しのインプレですか?
個人的には高回転域で「ファーーーン!」となるのが好きなんですが。(分かるかな?)
慣らし終了後の「全開インプレ」待ってます。

今日より、スズキHPにて「GS1200ss他,プロモDVDプレゼント」実施中。
GSのCD-ROMで、ヤイコの曲が使用された理由が分かった!
244774RR:2001/06/12(火) 00:37
神戸ユニコーンのリミッターカット、
電話で聞いたけど180以上は表示されないそうです。
245GS774SS:2001/06/12(火) 13:06
>244
情報サンクス〜
246GS774SS:2001/06/12(火) 13:10
>242
>FRPで色塗るの面倒
で、中途半端に色ぬって梨子地仕上(藁
ワシ的にはマイカ系のホワイト(あまりくどくないパール)を思い浮かべてた
247774RR:2001/06/12(火) 14:34
DVD申し込んできた〜ヽ(´ー`)ノ
スズキホームページの「ヒストリofスズキ」の更新なかなかしないね
次ガンマとかジスペケアールなんで待ってるのに
248774RR:2001/06/12(火) 18:59
ヤイコage
249774RR:2001/06/12(火) 19:15
>GS774SS
くだらない質問ですが僕にとっては重要なので
ライトはロービーム時片目点灯ですか?
CDーROMでは両方点灯してましたが
250GS774SS:2001/06/12(火) 19:31
>249
常時両目点灯です
251774RR:2001/06/12(火) 19:38
GS1200SS買おうかどうか迷ってるんだけど、
どのくらいまで馬力UP可能か?
252249:2001/06/12(火) 19:54
サンクス!
あとはメーターの問題ですね…
なんか流用できないのかな?
253774RR:2001/06/12(火) 21:33
>>251
油冷のアールイレブンで後輪軸200っての聞いた事があるから
金に糸目さえつけなければ期待しても良いのでは?と俺は妄想してる
もっともフレームが持たんだろうが

8耐に持ってくるアダチの1200が秋頃の雑誌に載るんかな?
254251:2001/06/12(火) 22:06
>>253
どうもです。8月までにメータ出なかったら、X11にする予定。
255774RR:2001/06/13(水) 01:41
GSFのスタビがあまってんだけど、
GS-SSに付くかな?
256YZF:2001/06/13(水) 02:22
逆車ってあんの?
257774RR:2001/06/13(水) 02:40
昨日、ヨシムラ到着! 装着は週末の予定。
仕上げはよいが、音はどうかな?
258774RR:2001/06/13(水) 02:48
三つ又のアンダーブラケットが鉄なのは萎え。
259774RR:2001/06/13(水) 06:04
たしかに、あのアンダーブラケットはチャッチい。
つーか、一世代昔っぽい。
狙ってるのか?
260774RR:2001/06/13(水) 20:38
狙ってそうだけどSuzukiだから地かもしれない、つーかきっとそうだよヽ(´ー`)ノ
261774RR:2001/06/13(水) 22:54
きょう走ってるの見かけたよ!
3回目だ。
今日、定峰峠走ってたオーナーさんいますか?
262774RR:2001/06/14(木) 01:32
だれか、リアフェンダーぶった切って、
フェンダーレスにした人いるかい?
263774RR:2001/06/14(木) 01:35
>>256
なんかどっかで、出すことを検討中だと読んだことがある。
どこだっけ?
264GS774SS:2001/06/14(木) 13:04
>262
あのいかにも法規クリアのためにだけある反射板は納車当日に外しましたが(w)
ただ、テールランプ小さいので夜見ると非常に判別しづらいバイクではある。
NS-1あたりと間違われてる可能性あり
265774RR:2001/06/14(木) 15:30
>247
「ひすとりofすずき」あっぷしてるよ
266774RR:2001/06/15(金) 13:05
>>263
スズキの社員に聞いたけど、国内仕様しか出さないってよ。
もしかしたら、輸出はしているかもしれないけど・・・
今度スズキの社員に聞いてみるか
267774RR:2001/06/16(土) 10:37
カリメロあげ
268774RR:2001/06/16(土) 11:35
>>265
サンクス見てきた燃える〜
269257:2001/06/16(土) 21:33
ヨシムラ管本日装着。サイレンサーも黒塗り。ィィ
アイドリングの音は大人しいけど、ひと捻りで爆音君。
270774RR:2001/06/16(土) 21:48
>>269
もなか?
271774RR:2001/06/16(土) 22:01
>>269
おお!見てみたいぞ!
272774RR:2001/06/16(土) 22:17
>>269
マフラーかえたらトンネルに逝け
これ常識 もちろん一速と二速しかつかうな
ひっぱりまくれ それでこそ男
2734in1派@ルマン観戦中:2001/06/16(土) 23:31
>>269
おっ!装着しましたか。
回すと爆音?どんな感じですか?
音質は?レーサーっぽいかな?
聞いてみたいっ!
274257:2001/06/17(日) 00:52
>>269
モナカです。アルミ製だが黒塗り、断面は楕円形。
>>272
つーかアンダーパスで実験済み。
>>273
うーん、ちょと族車っぽいか?
ストレート構造だが集合部とテール部の分割部分で、
集合部の出口が15センチくらいの長さで半分の径に
絞ってある(テール部が被って外からは分からない)
2754in1派:2001/06/17(日) 01:03
>>274
族車!?
「フォーン」じゃなく「バババーン」って感じ?
ちょっと、残念っす。
俺的にはSBレーサーの様な音が好みなんですが。
276774RR:2001/06/17(日) 01:06
ステン管だが、重量が半減(10k→5k)になっ
たのと張り出しがなくなって取り回しはよく
なった。
常識かもしれんが、交換時にはオイルクーラー
外したほうがよろし。2、3番のエキパイの取り
外しがしずらい。
277257:2001/06/17(日) 01:37
>>275
スマソ、正直よくわからんのよね。
リプレース付けるの初めてなもんで。
文字にすると「ヴォン」という感じ。
278774RR:2001/06/17(日) 14:36
赤黒が出たら買っちまおうかと真剣に考えてます。
でもヨシムラ赤黒じゃないと意味ないんだよなぁ..。

エキパイ+マフラーの交換よりも、先に軽くて丈夫な車輪が
欲しいぞぇ、と思ってるんです。 何がいいんですかね。
ヨシムラ刀に使われているMAGTANの車輪で、
ちと幅も広くしたいぞ、などと思案してるんですが、
どんなもんでしょ >識者諸兄
279774RR:2001/06/17(日) 14:44
GS1200は細めのタイヤが美点だと思うんだが・・・
280774RR:2001/06/17(日) 20:03
今後のマイナー&モデルチェンジはどうなっていくかね?
とりあえず次のマイナーチェンジは、カラーリングのみか?
そのうち、ブレンボが付くようになるかも。
ちなみに、フロントフォークのキャリパー上あたりに
ボルト穴が開いてるんだが、これって何の穴?

オド・トリップ・時計のデジタル表示は、
いちいち切り替えるのが面倒臭い。
せめて、時計は独立させて常時見れるようにしてほしい。
それじゃあ、レーシーじゃないってか?
2814in1派:2001/06/17(日) 23:33
>>277
「音」の事になるとBBSの限界を感じますな。
画像BBSがあるんだから、音BBSもあればいいのに。
ヨシムラだから良い音質だと思うけど。

>>280
前にも書いたが...
秋のモーターショーで赤/黒ボディを参考出品
  ↓
'01初頭に発売(2万円高)
  ↓
ついに購入決定

このパターンでしょ。
個人的には、青/白も欲しいな。
282774RR:2001/06/17(日) 23:40
すいませんGSかっこよすぎてストーキングしちゃいました@甲州街道
283>282:2001/06/18(月) 23:48
マフラー変えてた?
284774RR:2001/06/19(火) 00:18
SBS で試乗車に乗らせてもらったよ。

足つきはいいんだけど、ニーグリップし難いね。
カウルの防風効果はスゴイわ。2法定程だしてみたけど、
体全体を守ってくれて超楽。

でもポジションが俺にはキツイ目なんだよな。購入候補にあげてたんだけど、
街乗りであのポジションは辛いかもな。
285774RR:2001/06/19(火) 12:16
>街乗りであのポジションは辛いかもな

おれも気になってたのさ、あの姿勢。 キツイわけでは
全然ないんだけどね。 あ、でも足の付け根がちとキツイな。
良さげなアプハンでも付けたらいいかと思われるだす
286282:2001/06/19(火) 16:17
>>283
ノーマル ピッカピカ 買いたてだと思われ
すげー静かだった
287SUZUKI乗り:2001/06/20(水) 00:03
>>284

Gooseよりは楽な模様

大型取得計画発動開始しました

ツボに嵌ってしまいました>私
288あげ:2001/06/20(水) 19:38
あげ
289774RR:2001/06/23(土) 02:17
竜田あげ
290774RR:2001/06/23(土) 07:27
竜洋あげ
291774RR:2001/06/23(土) 07:30
もうネタは完全に尽きてるんだから
そっと沈ませてあげるのが最良のスレ供養です
これ以上続けてもカスもでません
もう眠らせてあげましょう

・・・・・・・・・・お し ま い・・・・・・・
292774RR:2001/06/23(土) 07:37
>>291
ヨシムラのモナカも出たし、せめて8耐までは
生き長らえさせてくれ
293>292:2001/06/23(土) 07:40
まるでチューブだらけにされて
生かされてる末期ガン患者みたいなスレだね
294774RR:2001/06/23(土) 15:52
GSX1400は、そこそこ売れてるみたいね。
GSは・・・?
不人気車に片足つっこんだか?
295774RR:2001/06/23(土) 19:17
だから〜、元々数をさばくためのバイクじゃないって!
296774RR:2001/06/23(土) 23:11
>>294
不人気なのがイヤなのか?
俺は自分が気に入れば世間の評価なんてどうでもいいけどな。

あ、でも不人気過ぎてパーツが全然無いってのはイヤかもな。
297>295:2001/06/24(日) 01:01
はぁ???????
298奈菜氏:2001/06/25(月) 08:37
>294
 GS1200SSもそこそこ売れているぞ 君がみているのは どこのデーターだい?
299774RR:2001/06/25(月) 08:45
>>298
 売れまくって、日本のネイキッド以外のロードバイクが、
 すべてあの形に・・・ハァハァ。
300300:2001/06/25(月) 10:05
300
301774RR:2001/06/25(月) 11:51
>295
たまにバイク板を見ているとこういう人がいるけど、本気でそんなこと思ってるの????
リアル厨房ですか?
あ、これは煽りじゃないからね。
302774RR:2001/06/25(月) 12:52
>>301
君もいい感じにキモイよ
303GS774SS:2001/06/25(月) 20:56
リミッターカットしました。報告の通り180以上メーターはまわりませんでしたよ。
なんとかしたいもんですなあ。

それはともかく、帰り道でコケました。情けなー。
リアからスリップダウンしてクラッチレバーと左ミラーがお亡くなりに。
タンデムステップが削れてカウルステーがちょっち曲がってます。
お約束でクランクケースカバーがガビってしまった。カウルの被害が少なくて助かった・・
304774RR:2001/06/26(火) 06:59
GS1200ちょっと欲しいなー、なんて思ってたら、先月とあるトコに
これが停まってた。
彼女に「俺の乗ってるVMAXとこれ、どっちがカッコいい?」って尋ねたら、
GS1200を指差し「この横から見えるエンジンとかが、こんな感じでゴチャッ
としてるのあんまし好きじゃないから、今乗ってるほうが好き」と言った。
だからサブとしてGS買うの止めた。VMAX一本でいくわ。じゃあなっ。
305奈菜氏:2001/06/26(火) 09:02
>304
 夢でもみたか? 早く学校逝けよ 無免で捕まると 親が泣くぞ
306>304:2001/06/26(火) 13:00
センスのねえ彼女だな
早く別れろ
だいたい、女の意見でバイク決めてんじゃねーよ
ふにゃチン野郎
307774RR:2001/06/26(火) 13:20
V-MAXの方がエンジン「ゴチャッ」っとしてるのでは?
その彼女は、インライン4とV4の違いを理解しているのか?
してないだろうね、やっぱ。
てゆーか、本人自体が理解してなかったりして(藁
最近はV-MAXまでもが、
ファッションバイカーさんのオシャレアイテムに?(爆藁
308774RR:2001/06/26(火) 15:21
いろんな意見ありがとう。
そうだな、センスねぇなぁ、あいつ。
うんうん、オレも女の意見に左右されるなんてショボいよな。
フニャチンだしな。
言う通り。エンジンの違いなんてまるで理解してないねあいつ。
ハハ、実はオレもあんましよく分かってないんだ。違いが。
乗り出してもう7年になるから、最近出現してるファッションバイカー
みたいにさっぱりしてたりカッコよくないよオレ。ヘヘ。

でもまぁ、お前らみたいにそんな彼女さえいない生活はカンベンなんで、
彼女のいるフニャチン人生をこのまま進むわ。
じゃあなっ、ガンバって早くそのイカ臭せぇチンポ掃除してくれるブサイクな穴探せよっ。
309774RR:2001/06/26(火) 15:51
なに、女いるぐらいのこと自慢しておるのだ?
ふつーだって、女いるぐらい。あほか?
そんなことだからフニャチン呼ばわりされんだーよ。
310774RR:2001/06/26(火) 15:54
へへっ。
どうだい?みんな。
バイクよりもブサイクでセンスのねえ彼女を取るってよ。
V-MAXもかわいそうなモンだ。
まぁ、おまえみたいなのは、そのセンスのねえ彼女に振られたら、
一生彼女なんてできねえかもしんねーから、
せいぜいフニャチン突っ込んで、インライン4とV4の違いでも考えてろ。
ごめんな〜俺の彼女カワイくて・・・。
311774RR:2001/06/26(火) 16:16
なにを〜カノジョならボクチンのミヨチャンのほうがカワイイやいっ!
312774RR:2001/06/26(火) 16:21
GS1200SSスレだっつーの、
誰がてめーの女自慢しろっつった?あぁゴラァ!!
313774RR:2001/06/26(火) 19:49
GSXRHOUSEのJasperが、GS1200ssはこっちじゃ売ってねえ!って怒ってるぜ
>SUZUKI
314774RR:2001/06/26(火) 20:02
クラブマン見た?
315774RR:2001/06/26(火) 21:24
見た見た
316774RR:2001/06/27(水) 06:09
ちょっと盛り上がったと思ったのに。
また下がってたぞっ!
317774RR:2001/06/27(水) 23:18
クラブマンのGS。
何か違うな。いまいち、格好良いと思えない。
なぜだろう。
答えは900以降で書きます。
318奈菜氏:2001/06/29(金) 08:50
あげ
319774RR:2001/06/29(金) 23:23
あぐ
320774RR:2001/06/30(土) 14:16
あぐぇ
321774RR:2001/06/30(土) 14:21
あべし
322774RR:2001/06/30(土) 20:02
あがが
323774RR:2001/06/30(土) 23:04
で、赤x黒どうよ?
俺は密かに銀が欲しいとか思ってたりするんだけど。
324君は何色?:2001/07/01(日) 00:02






現用スズキワークス
クーリー
ハーベー
ヨシムラ
ウォルターウルフ
スコールバンディット
ラッキーストライク
325774RR:2001/07/01(日) 01:57
スコールバンディットに1票
326774RR:2001/07/01(日) 23:32
>>324
誰か、これらのカラーの見本をCG加工して見せてよ。
そしたら、イメージできるんだけど。
327774RR:2001/07/02(月) 10:15
スコールバンディットってどんなカラー?
検索したけど画像が見つかりません
328774RR:2001/07/02(月) 10:17
乗ってる人いるの?
329ガンマだが・・・:2001/07/02(月) 15:55
ハーベー(ロブ・マッケルニ)
http://www.adsccat.co.jp/~naotos/rg/gamma/85Franco01.JPG

ハーベー(ランディ・マモラ)
http://www.adsccat.co.jp/~naotos/rg/gamma/83Randy.JPG

スコールバンディット(フランコ・ウンチーニ)
http://www.adsccat.co.jp/~naotos/rg/gamma/85Rob01.JPG

ウォルターウルフ(水谷 勝)
http://www.adsccat.co.jp/~naotos/rg/gamma/86Mizu01.JPG
330774RR:2001/07/02(月) 16:20
>>329 スコールバンディットに乗ってるのはロブ・マッケルニと
思われ。横レススマソ!
331774RR:2001/07/02(月) 16:22
ロブとウンチが逆っすね
しかし水谷勝が涙が出るほどカッコイイ(;´Д`)
332774RR:2001/07/02(月) 16:52
>>329
ハーベーがウンチーニでスコールバンディットがロブだと思われ。
333774RR:2001/07/02(月) 16:54
329氏に感謝
334774RR:2001/07/02(月) 16:57
やっぱ、いつ見てもWWは格好いいのう
335鵞鳥野郎:2001/07/02(月) 19:22
ラッキーストライクに一票 カコイイ・・・
3364in1派:2001/07/02(月) 23:34
337774RR:2001/07/02(月) 23:39
>>336
水谷じゃんか
338774RR:2001/07/02(月) 23:49
いや!!違う!!「東海の暴れん坊」だ!!
339GS774SS:2001/07/03(火) 00:49
http://www.geocities.co.jp/Playtown/3570/red.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown/3570/blue.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown/3570/yellow.jpg

レ〜ッド、ブル〜、イエロ〜〜♪レ〜ッド、ブル〜、イエロ〜〜♪
手抜きでスマソ。黒から白への変換はメンドくさくてあきらめた(w
340774RR:2001/07/03(火) 04:49
やっぱ、スズキはブル〜が似合うね。
GSの性格上、オリーブグリーンとか迷彩とかも似合いそう。
341774RR:2001/07/03(火) 19:15
ミスタースズキ 水谷萌え
3424in1派:2001/07/03(火) 23:22
なんと!ヨシムラカラーが8月に追加とは!
予想より早すぎる。困ったね。予算が....。
限定でないことを祈っておこう。
343774RR:2001/07/05(木) 17:49
あんげ
344774RR:2001/07/05(木) 17:58
水谷とタンデムしたぜっ。
竜洋でな。

ちょと貴重な経験だったぜ。
3454in1派:2001/07/05(木) 23:15
>>344
ただ、ただ、羨ましい限りです。ハイ。
346774RR:2001/07/07(土) 21:55
ヨシムラカラー(純生)近日発売
347774RR:2001/07/07(土) 23:57
水谷レプリカのメットが欲しいよん
348:2001/07/08(日) 00:00
スズキなんか糞だろ、集(つどい)乗り逝ってしまえ
349774RR:2001/07/08(日) 00:31
しかしヨシムラカラー買ったら、マフラー交換する時に困るかも。
少なくとも、大手メーカーはマズかろう。
350:2001/07/08(日) 00:33
なーにがヨシムラカラーだポップ・ヨシムラきしょい
351キヨシ:2001/07/08(日) 00:37
>>350武へ
妬み、僻み。
醜いね、あんた。
心の病か?小学校には逝くなよ。
352774RR:2001/07/09(月) 01:45
GSのイメージビデオは、なぜに矢井田なのか?
男のバイクなのに・・・。
ギターウルフが良かったな。
BJCはもういないし。
MODSでもいいぜよ。
353774RR:2001/07/09(月) 05:26
やっとこさ届いたよ、CD-ROM
でも、リアル・プレーヤーだと音も絵もぶつ切れ、そのままフリーズしちゃう。
メディア・プレーヤーだと普通に見れるんだけど。
なんでかな?
354774RR:2001/07/09(月) 12:05
曲自体は良いと思われ・・・。
でも、矢井田・・・あいたっ!
355774RR:2001/07/13(金) 02:55
で、メーターは180止まりって事はわかったが、
フルスケールにするには、どーすりゃいいねん?
R1000用ポン付けOK?
356774RR
>>355
人柱キボン