CBR250RR友の会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
初心者には最古のマシンやね!!
燃費もいいし、何で廃止になったんや!!
ttp://www.club-indies.com/roomservice/01/index.html
2名無しさん:2001/04/08(日) 00:28
そのりんく、関係ないぞ。
3名無しさん:2001/04/08(日) 22:59
4名無しさん:2001/04/09(月) 01:47
urenaikara
5名無しさん:2001/04/09(月) 13:17
>>1
あほ
6名無しさん:2001/04/10(火) 16:14
nsr
7emma:2001/04/11(水) 20:44
まわる?上まで?
8ネオ放屁:2001/04/11(水) 22:11
1のクソリンクは別として
CBR250RRはマジで良いバイクなのにな。

何処のメーカーでも良いから
あんな感覚の爽快な250出してくれよぉ〜
高い限界を安心して楽しく使い切る快感のあるバイクをよぉ
9emma:2001/04/12(木) 17:35
ああ、ほかのメーカーにないようないいもんだったのにね。
NSRの日陰になってて注目されなかったのもわかるけど、
だからといってアレがいい物であることにはかわりはない。
と思う

メーカーさん、二十一世紀にあのようないい2半を作ってくだされ
10名無しさん:2001/04/12(木) 19:46
みんなの意見を参考にして、今度中古を買おうと思います。
250RRは永遠に不滅です。
11名無しさん:2001/04/12(木) 21:48
90年式に乗ってるんだけど、燃費20Km/L以上いったこと無いっす。(町乗りメイン)
コレくらいって普通?
12名無しさん:2001/04/12(木) 21:52
欲しい
おもちゃに一台
13名無しさん :2001/04/12(木) 22:00
おおCBR250RR、10年前に友達に借りて乗った(初期型)、乗りやすいバイクだった。
14ネオ放屁:2001/04/12(木) 22:26
現在、真っ当な中型スポーツバイクとしてCB400SFが
出ているが、扱い切るには限界高すぎ。
あとはSVか?バンディッドか?

思いきり回して楽しむ快感は何処に行ったんだろうな・・・
15名無しさん:2001/04/12(木) 23:10
NSRとよくらべられるけど、、、、
16ネオ放屁:2001/04/12(木) 23:33
>15
NSRを限界まで気楽に扱えるかい?
出来るとしたらあんたは大した奴だよ。
17emma:2001/04/13(金) 00:14
おらはむりだべ
18名無しさん:2001/04/13(金) 16:14
age
19名無しさん:2001/04/14(土) 17:12
CBR250RRいまだ現役
20emma:2001/04/14(土) 19:06
中古で一台欲しい
21名無しさん:2001/04/14(土) 19:08
>16
CBRを限界まで気楽に扱えるかい?
出来るとしたらあんたは大した奴だよ。
22名無しさん:2001/04/14(土) 20:46
>>11
27KM/Lはいくぞ
2311:2001/04/14(土) 23:24
>>22
マジ?! Σ(°д °)
良いなぁー…俺のRR、どっか悪いのかなぁ。
乗り方が悪いのかな?

ちなみに、普段は4〜6000rpmでダラダラ走ってます。回してもせいぜい9000かなぁ(街中だし)。
それだと回らなくなりそうなのでたまにバイパスとか行って高回転キープして走ったりしてるけどね、一応。

>>21
>>16じゃないけど…無理っすよ〜 ヽ(´ `)ノ
ナンか、どこまで逝けるのかイマイチ判らないんで思いきり走れないんだよね。
まるきりヘタレじゃんか、って言われたらそれまでなんだけど。
24名無しさん:2001/04/14(土) 23:40
CBR最高!!
25名無しさん:2001/04/15(日) 00:19
明日、買ってくるつもりです。
初めてのバイク、楽しみだなぁ。
26名無しさん:2001/04/15(日) 00:23
最近見ないよねー。
つーか250レプリカ自体ほとんど見なくなった。
27emma:2001/04/15(日) 02:03
>25 いいなぁ
28名無しさん:2001/04/15(日) 08:24
昔は色が選べたぞ!
92CBR250RRだと
トリコと黒の二色!
29名無しさん:2001/04/15(日) 16:34
馬力は落ちてるけど最終形の淡色がしぶしぶでよし!
30名無しさん:2001/04/15(日) 16:42
>>29
赤色に黒字のCBR?
3129:2001/04/15(日) 16:47
赤つうかワインレッドっぽい感じ
http://www.hr-salon.co.jp/u_/t_250_sp.htm
3229:2001/04/15(日) 16:48
淡色じゃない単色 失礼
33名無しさん:2001/04/15(日) 18:41
age
34emma:2001/04/15(日) 20:44
>31 みたことあるかも
3529:2001/04/15(日) 21:03
売却済み・・・
36名無しさん:2001/04/16(月) 01:32
最高のマシン
37名無しさん:2001/04/16(月) 22:04
セルがかぶりやすいんですけど、かぶってどうもならなくなった
場合どうすればいいでしょうか??
38名無しさん:2001/04/16(月) 23:08
プラグ換えるべし
39名無しさん:2001/04/18(水) 19:11
やっぱNSRみたいに盛り上がらんね。
良いバイクなのになぁ。
40名無しさん:2001/04/20(金) 16:10
なるほど
41テンちゃん乗り:2001/04/21(土) 10:48
おや、いつのまにか楽しそうなスレッドが立ってますな。
つーてもわしはCBR250Rですが。
そりゃNSRとかにはかなわないけど、
目線を向けただけですーっと曲がるハンドリングとか
コーナリング中のリヤタイヤで曲がってる感覚とか、
すげー素直なバイクだと思いますわ。
6000回転くらいでトロトロ走っても楽しいし18000まで回しても楽しいし。
長く楽しめるバイクだと思いますよう。
42名無しさん:2001/04/21(土) 23:04
復活はしないでしょうか??
43名無しさん:2001/04/21(土) 23:22
CBR250RRにあうおすすめぷらぐはないでしょうか??
44名無しさん:2001/04/22(日) 02:13
収納時にはサイドグリップとして利用できる収納式ピリオンステップ
ダイヤルで7段階に調整できる握り幅調整機構を備えたフロントブレーキレバー
いったい何??
45名無しさん:2001/04/22(日) 03:43
>>44
???
46名無しさん:2001/04/22(日) 13:42
>>
??
47名無しさん:2001/04/23(月) 23:19
>>44
私も知りたいです
48名無しさん:2001/04/24(火) 01:55
age
49テンちゃん乗り:2001/04/24(火) 22:26
>>44
フロントブレーキレバーは理解できるけど、
サイドグリップて一体???

この前、久しぶりにコケました。つーても立ちゴケだけど。
靴の中に小石が入っていたんで、信号で止まってサイドスタンド出して
靴を脱ごうと思ったんですよ。
そしたらサイドスタンドが先っちょのゴムのおかげでしっかり出なくてコロリ。
もともと傷の多いCBRだから多少の傷が増えたのはOKなんだけど、
周りのドライバーの視線が。。。。。。

あ、そいえばうちのCBR250Rは四段階だったかな>ブレーキレバー。
50名無しさん:2001/04/25(水) 13:11
>>49
だからどういう意味なの??
51名無しさん:2001/04/29(日) 00:01
age
52名無しさん:2001/04/29(日) 01:10
事故車1台、現役1台所有
トラックにぶつけられてもめげずに同じマシンを買ってしまったあの頃・・・
53名無しさん:2001/04/30(月) 10:58
54名無しさん:2001/05/01(火) 19:34
中古で買いました。けどまだまだです。
http://www.benriweb.com/tree/treebbs.cgi?id=cbr250rr&subdir=a


55名無しさん:2001/05/02(水) 00:08
最高のマシンンです!!
一台どうぞ
56名無しさん:2001/05/04(金) 19:25
'93年式乗ってます。足まわりの整備(修理とも言う)に5万だしてしまいました。
乗りなれてるしいいけど・・・
57名無しさん:2001/05/09(水) 23:46
あのゆれはなんとかならないものか、、、、。
58名無しさん:2001/05/13(日) 23:54
age
59名無しさん:2001/05/17(木) 13:38
'91型250RRと'92型400RRもってまふ
60テンちゃん乗り:2001/05/17(木) 21:19
'88を2台持ってます。
1台は事故車で部品取り。
エンジンとか下ろしちゃって部屋に持ち込もうかと思案中。

59さんはなんで排気量の近い2台を所有してんすか?
6159:2001/05/18(金) 03:29
>>60
元々250持ってたんですけど、慣らし運転終わる直前くらいに
オヤジがそのバイクで事故しまして、貸すときの「事故したら
全額弁償」という約束してたので全額払ってもらいました。
で、その金と250買ってからのバイト代を足したら400に手が届いたので
400を買ったというわけです。
250はその後金を貯めて修理しましたので結局2台。

バイトしまくりで遊ぶ時間もないくらいだったので
金余ってたときの暴挙でした。ワラ
62名無しさん:2001/05/22(火) 19:35
63名無しさん
test