フロントブレーキキャリパーのラジアルマウント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1真☆本音マン
何のメリットがあるのか教えてくらさい。
つーか
何がラジアルなのでしょうか?
てゆーか
どこにどういう風に付いていようが同じな気もするんだけど
解説きぼん。
2いかちぅ:2001/04/04(水) 10:34
フレームにも色々と個性があるに似ているかと思うです。
3名無しさん:2001/04/04(水) 10:43
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/9632/image/w-zx-7rr3-b.jpg
本音マンさんこんなのが、ラジアルマウントのやつです。
4いかちぅ:2001/04/04(水) 10:57

何か特殊な取り付けがあるのですか?
つか、剛性とかブレーキの利きに対しての変化はいかほどに?
5名無しさん:2001/04/04(水) 10:59
斜めに付くよりもサポート根元にかかる荷重が少ないとか?
単純に倒立だからとか?
上につけるよりも低重心?

>>3
ところでこれでラジアルちゅうなら普通についててもラジアルだと思うんですが?
キャリパ自体がラジアル向きに付いてるかと思ったよ
6真☆本音マン:2001/04/04(水) 11:04
キャリパーの位置の違いで何がどう違うんだろう?
さっぱりワカラン。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/5415/fb.gif
7真☆本音マン:2001/04/04(水) 11:05
重心の違いや、部品に掛かるストレスが違うのはわかるけど...
効きとかに関係あるのか?
8いかちぅ:2001/04/04(水) 11:08
>6 真☆本音マンさん
バイクの挙動により力のかかり具合が異なるとかないですか?

9いかちぅ:2001/04/04(水) 11:09
う、かぶったか。

単に効きを良くしたかたら6ポッド化とかあるですけど。
10某ブレーキメーカー:2001/04/04(水) 11:14
ラジアルマウントのメリット
1.キャリパーまわりの剛性が稼げます。
2.ディスクローター径の変更が容易です。
11真☆本音マン:2001/04/04(水) 11:14
つーか
何の事を
「ラジアルマウント」
っつーのかをまず教えてくれい。
12いんぱるす:2001/04/04(水) 11:15
>>9
でも、レースなら軽さも重要だから6P化も簡単には出来ないとか?
13ねここねこ:2001/04/04(水) 11:15
聞いた所によると
ラジアルマウントの場合、ディスクの変更が簡単だそうです
サポートとキャリパーの間のスペーサーで
ディスク大きさに対応するとか

あとは剛性が上がるとか聞いたような?

6の絵だと
Aはノーマルの位置かな?
Bはラジアルマウントかな?
どちらとも理想な位置だと思う
Cの場合、低重心が計られるけど
レーサーだと重心を上げた方が良いから駄目かな?
あと、地面から近いからゴミの問題とか有ると思う
ぶつけたりするし
Dは車体から遠くなるのが問題かな?
ホースの取り回しとか問題あると思うし
あと、雨の時一番水が掛かっちゃうね
効きが悪くなるかも
Eは、昔のバイクに多かったですね
やっぱり雨とか、剛性の問題が有るのかな?
私もさっぱりワカリマセン

14真☆本音マン:2001/04/04(水) 11:20
>10@`13
なるへそ。
マウント方式による効きの違いはない
っつー事でいいんですね。
イヤ、向こうのスレで少し気になる発言があったもんで...

http://210.224.163.192/test/read.cgi?bbs=bike&key=985566069&st=215&to=215
15いかちぅ:2001/04/04(水) 11:21
ここで使われているマウントの意味をうまく訳すると”はめcom”になるのでしょうか?
16いかちぅ:2001/04/04(水) 11:23
>いんぱるす
なるへそ。
やぱ、フロント周りのハンドリングに影響でますか。
17ねここねこ:2001/04/04(水) 11:30
>14
マウント方法と言うよりもそのときの剛性が重要だと思う
剛性が上がればディスクに当たるパッドの位置が理想的になるし
ねじれが無くなれば、ロック付近までの
微妙な調整が出来るようになるし
18ねここねこ:2001/04/04(水) 11:36
17の続き
そんなこんなで、全体としては悪いような感じはないけど
初期タッチが悪いと言うのは
パッドの方が原因のような気がする
相性とか有るのかな?

19名無しさん:2001/04/04(水) 11:44
3のjpegだと何が言いたいのか判りづらいんじゃないかな。

普通はキャリパーをアクスルシャフトと平行方向にボルトを入れて固定
する。ラジアルマウントはアクスルシャフトと垂直にボルトを入れて固
定。要するに固定方向がラジアル。マスターシリンダーもラジアルが有
るけど、アレはポンプ方向がラジアル。

メリットとしては取り付け剛性が高くなるのと脱着が(多少?)容易にな
る、なんといっても制動時に進行方向から見て左右方向へのキャリパー
振れが理論上無くなるからタッチが良くなる(=タッチが変化しなくなる)。

って事らしいけど普通の人に判るほどの変化があるのかは不明。
当然フロントフォークも従来品が使えなくなるからコストは高騰するよ。
20真☆本音マン:2001/04/04(水) 11:53
>19
なーるほど!
アクスルに対してラジアルにキャリパー固定ボルトが通ってる
って事なのね!!
サンクス。
俺、勘違いしてたわ。
「ラジアルマウント」
って言葉から
フロントフォークに対してキャリパーがラジアルに付いてるのかと思った。

なら、効きとかは関係ないね。
剛性とかそっち系の問題なんだね。
2119:2001/04/04(水) 11:54
>>19
× アクスルシャフトと垂直にボルトを
○ アクスルシャフトと垂直方向にボルトを

キャリパーのマウント場所は関係ないです。マウント方法の違いです。
あと上でもかかれている通り、ローター直径の変更が容易というメリッ
トもあります。
2219:2001/04/04(水) 11:56
うお、推敲してたらもうレスが付いてた。
ダサッ
23名無しさん:2001/04/04(水) 11:58
同じブレンボでも鋳造品より削り出し品の方が高剛性で
開かない分効くんだってな。
それでも俺にはほとんど違いがわからんから、ラジアルでも
きっと解らんだろうな。
24名無しさん:2001/04/04(水) 17:22
このスレ全然気がつかんかった。
で、読んでて、みんながみんな「ラジアルマウント」が
なんであるか判らずに話してるのが面白かったんだが、
19でいちおーの説明が入ったね。(笑)

んで、僕が理解してるのは、ボルトは曲げられるより引っ張られる方が
圧倒的に強いので、キャリパーボルトに太いのを使わなくていい、
ゆえに、目的は軽量化つーことだったんですが。

左右方向への振れが理論的に無いってホントですか?>19

Frフォークにスリットでもあけて、フォークの中心線上に
ディスクを通すような構造でもとらない限り
そんなこたぁないと思うんですがどうか?

取り付け位置に違いがなく、途中の固定方法が異なるだけなら
接合部分の剛性が異なること以外、かわらんでしょ?

その剛性が変わるのでキャリパ回りの捩じれに対する
タフネスが違う、ということであれば理解しますが、
理論上振れがないってことはないと思うな。

剛性を上げたければ、キャリパのサポート形状で工夫はナンボでも
できる。やっぱり、同じ剛性を得る固定方法のなかで
いかに軽量化するかが、ラジアルマウントのキモじゃないのかな?
25名無しさん:2001/04/04(水) 17:45
>24
剛性が上げられると書いている時点で
軽量化の事も指しているのでは?

同じ重量で剛性が上がるなら
同じ剛性なら軽量化出来るって事だしね
2619:2001/04/04(水) 19:09
>>24
理論上、云々の部分はなにかと混同して認識していたようです。
指摘ありがとうございます>24氏
メッキが剥がれた感じですね。ダサッ >オレ

俺自身、公道しか走ったことがないヤツなんである一定以上のブレーキ
システムを着けても違いは判らないと思う。でもラジアルマウントブレ
ーキシステムが一般人にも買える値段まで降りてきたら試してみたいな。
27元Sマン:2001/04/04(水) 19:16
>19
今は亡き足回りチューンスレで、どこかのブレーキメーカーの人の
書き込みがあって、将来は量産車の採用も視野に入れてるって書いてあったよ。

まぁ2ちゃんの情報ですがね。
2819:2001/04/04(水) 19:40
>>27=元Sマン氏
情報どうもです。たしかに2ch情報だと捨取選択が難しいですね。
でも”将来”じゃなくて”近い将来”だと嬉しいな。
アフターパーツとして出てきてもフォークごと換装じゃ国内メーカー製
だとしても手が出ないだろうし、先は長そうだなぁ。各メーカーに期待
して待つことにしましょ。
29名無しさん:2001/04/04(水) 23:00
キャリパーもラジアルマウント用キャリパーが
必要なわけっすよね? コレ。
30名無しさん:2001/04/04(水) 23:10
ラジアルマウントキャリパーはいいからラジアルポンプマスターシリンダーを
早く市販車に採用してくれないかな。
31名無しさん:2001/04/05(木) 22:13
スレ違いなんだけど、ラジアルポンプマスター
のメリットがよくわからん。
簡潔に誰か教えて。
3224:2001/04/09(月) 18:37
24です。だれもつっこんでくれなかったので自己レス。

>んで、僕が理解してるのは、ボルトは曲げられるより引っ張られる方が
>圧倒的に強いので、キャリパーボルトに太いのを使わなくていい、

嘘つくな(藁
ラジアルマウントにしても、ボルトに掛かる応力は
引っ張りではなく、あくまで曲げである。なのでボルトは細くない。

24を書き込んだ後、東京モーターサイクルショーで展示してあった
スズキのレーサーを見ながら考え込んでた。
よく考えたら、純粋な引っ張り応力じゃないんだよな。
ボルトも結構ふとかったです。

>25氏
>剛性が上げられると書いている量化の事も指しているのでは?

まったくそのとおりです。
でも、必要な剛性はすでに現在確保されてるんだかろうから
材料、構造を変える目的は、あくまで「軽量化」であって
「剛性up」ではない。両者を実現する技術手法は同じでも
目的を混同してはいけないと思うます。

まぁ、両方目的にしてるよ(現状剛性が足りないが、レイアウト
その他の制限で確保しきれていない)という話もあるかもしれんので
そのへんは作った奴に聞いてみないと判らんなぁ。

>31氏
レバーを「てこ」と考えたときの、支点と作用点が入れ代わってるので
入力に対して発生する力が違うよね。
握りのストローク量に対する効き方(リニアリティ)や
フィーリングが違ってくると思われます。
33真☆本音マン:2001/04/09(月) 23:50
まぁ、レーサーで多く使われてる
っつーのは性能面どーこーよりも
ディスク径の変化に容易に対応できるようにだろうねぇ。
34名無しさん:2001/04/10(火) 00:15
昨日のショーでAPのブースにラジアルマウントキャリパーが置いてあって
30万弱の値段が付いてた。
キャリパーだけもう買えるみたい。付けるバイクが無いと思うけど・・・。
あとベルリンガーからフロント4ディスクブレーキシステムが新発売!
よくわからんがパッド3枚でフローティングされたディスク2枚を挟むみたい。
36万円也・・・。
35名無しさん:2001/04/19(木) 23:58
ラジアルマウントのキャリパー着けた市販車、
近々登場の見込み。
詳しいことは書けないけど、ほぼ間違いなく出るよ。
36スーパーむぎちゃ:2001/04/20(金) 00:07
君らバカか。いつもそんなバカなことばかり書いているね。
はっきり言って誰も君らのこと相手にしてないよ?わかってるの?
それって、自分ではおもしろいと思って書いているんだろうね。
きっと、薄ら笑い浮かべて書いているんだろうね。でもさぁ、
君ら以外の人には全然おもしろくないんだよ。
もしかして自分でもおもしろくないのに書いているんじゃないの?
自分でも何してるのかわからなくなってるんじゃないの?
家族からも近所からも煙たがられているんだね。
友達も彼女もいないんだね。会社でも浮いているんだね。
どこに行っても相手にされないんだね。
ネットでも無視されてここに流れ着いて来たんだね。
ここでさえ相手にされてないじゃん。どうするの?かわいそうに。
もう駄目じゃん。生きていても何もいいことないよ?
どうせ誰からも相手にされないんだから、死んだ方がいいんじゃない?
相手にされないから奇抜な言動で注目を浴びようと必死なんだね。
始めは少し注意を向けてもらったのだろうけど、もう飽きられて完全に
無視されているね。それって迷惑なんだよ?気付いてる?
おもしろくもないのに、意味不明な事を大量に書かれても目障りなんだよね。
さようなら。この世から消えてくれ。君らがいるだけで迷惑。
せめて最後ぐらい人里離れた山の中で自殺してね。    
37名無しさん:2001/04/20(金) 00:09
>34
この前開店したライコ多摩店で、ベルリンガーがプロモしてて、おいて
あったよー。4ディスクの値段見忘れちゃったけど・・・・・・・。
おれみたいな貧乏人は、あれを見て「パッド交換代が高くつくな」とか
って思ってしまったのですが(w。
3837
ごめん、値段は書いてあったね