TDR80乗りっています?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
先日TDR80を買ってみた。原付一種よりもきびきび走って凄く面白い
バイクだと思った。でもマイナー車なのね...。
KSR-IIの情報って結構あるけどTDR80って同じジャンルのバイクだと
思うのに全然情報無し。そもそも知らない人の方が多そうだし。
ということでTDR80の情報きぼーん。
2:2001/03/16(金) 02:07
>TDR80乗りっています?

いません
3G@ボンネビル:2001/03/16(金) 02:23
かっこいいね。
41:2001/03/17(土) 00:49
よかったぁ。かっこいいって行ってくれる方がいらっしゃるとは。
でも某漫画に出演させてもらわないとメジャーにはなれないのかな。
5目の付け所が名無しさん:2001/03/17(土) 01:03
KSR−Uユーザから言わせて貰うとタコメータがついてるのが羨ましい(藁)
ジャンルが同じだけにワタシも気になるぞTDR。
61:2001/03/17(土) 01:10
確かにTDRはタコ付いてますね。KSRにタコを付けるには
結構お金が掛かるようで。
でもKSRのどこがうらやましいかというと、メジャーとい
うのもありますがなんと言っても社外のチューニングパーツ
が豊富というところ。TDRはキタコのカタログ見てもビッグ
キャブ位しかないし。KSRみたいにボアアップしたりチャ
ンバー入れたりしてみたい今日この頃。唯一の救いは購入金
額が激安だったことか(藁
7目の付け所が名無しさん:2001/03/17(土) 01:35
>>1さん
>社外のチューニングパーツが豊富というところ
ま、そりゃ確かにありますな。
>某漫画に出演させてもらわないとメジャーにはなれないのかな。
何のマンガ?知らない。そうなんですか。マンガに出てたんですか。
それで、KSRで秋葉原逝くとなんか視線が変なんだ(藁)
当の本人(ワタシ)は、ただ持ってるマシンに乗ってお出かけしてるに
過ぎないのですが・・・。入手した際もマンガの事なんてこれっぽちも
意識しなかったんで。むしろ「カワサキ」で「倒立フォーク」入ってて
なんと逝っても「譲渡」だったもんだから(爆)金欠のワタシには願ったり
かなったりだった背景があるのデス。
因みにワタシはニンジャやZ2にハマったカワサキ党ですが、ヤマハの単車も大好きです。
XJR1200Rほし〜。FJR1300もっと欲し〜・・・。ってスレ違いますね。
逝きます・・・。
8アントンマテ茶:2001/03/17(土) 01:45
TDRシリーズは、ノーマルのフォルムが完璧過ぎてニクイ。
9目の付け所が名無しさん:2001/03/17(土) 01:52
>>アントンマテ茶さん
ぢゃKSRは?(藁)
10アントンマテ茶:2001/03/17(土) 02:05
よその子のことは知らん。
11名無しさん:2001/03/17(土) 02:12
初めてのったバイクさ。
っても友人のだけど。
あれでギアチェンジってのを覚えた。
121:2001/03/17(土) 03:03
神塚ときお、藤島康介(敬称略)なんかの漫画にでてます>KSR
しかしKSRがタダで入手ってのはうらやましいですね。俺は特
にTDRが欲しかったわけではなく、原付二種のおもしろバイクが欲
しかっただけなのね。KSRも視野に入れてたけど、いかんせん
高いんで断念。でも乗り始めるとスゲー気に入りました>TDR
単純にスタイルも好きだし。ちなみに俺は2st馬鹿です。主力戦闘
機は1KT。気の迷いでSC30なんてのにも乗ってみたけどイマイチ
でした。特に贔屓なメーカーはないですが、YAMAHA車のスタイル
は好きかな。ってスレ違いだ。

始めてのバイクがTDR80ってのも渋いですね>11さん
俺の始めてのバイクってなんだったろうか?
ってこれもスレ違いだ。逝きます...。
13目の付け所が名無しさん:2001/03/17(土) 14:43
>>アントンマテ茶さん
全然違う話だが、九州地区で、コカコーラの「マテ茶」って
まだ売ってるの(藁)?千葉地区の「マックスコーヒー」みたいな
感覚(爆)
>>1さん
>神塚ときお、藤島康介(敬称略)なんかの漫画にでてます。
そうなんだ。あたしゃマンガ疎いからよくわからんが。
>原付二種のおもしろバイクが欲しかっただけなのね。
あ、それは言える。ランニングコストも安いし、ワタシのばあいは
イニシャルコストも安かったが(爆)
14名無しさん:2001/03/17(土) 22:16
かっこいい。
自分は4stが好きだから残念。(KSRも)
4stなら買いだった。
15名無しさん :2001/03/18(日) 17:34
いーよねTDR80.
私も持ってます。ただノーマルのリヤサスがへなちょこすぎて・・・。
なんかいいサスないかなあと思っても、全然ありません。
モンキー乗りの人たちが羨ましい。(パーツ一杯あって)
たまたま手元にあるRZR用のオーリンズがTDRのリヤサスと
全長同じですがこれをつけてもねえ。
161:2001/03/19(月) 20:14
>>14
4stもいいですよね。俺はモンキーRT改も持ってますが改造費を
考えると激しく乗れなくなってきちゃったのでTDRも買ったんで
す。4st系は改造る楽しさがありますが、TDRはノーマルでもそ
こそこの動力性能と足回りがついていて無改造で遊べる所が気
に入ってます(^^;

>>15
お、オーナーさんがいらっしゃいましたね。嬉しい限りです。
確かにリアサスはアレですね。俺のは走行1000kmくらいなんで
すが、経年変化でヘタレ気味。抜けきってはいないのですが、
ストロークすると”ぷしゅぷしゅ”音がします。フロントも柔
らかい部類なんで舗装路しか走らないのであればフォークオイ
ルの番手を上げるのも良いみたいです。俺は河川敷でOFF車ごっ
こ(藁)もするので、まぁこんなもんかなと。TZMのホイール組
んで舗装路線用にしてる人はリアサスにNSR250の物を入れてる
こともあるそうですよ。
RZRのサスはやっぱりちょっと堅そうですね。ちなみに純正を
YAMAHAから買おうとすると\120k(!)もするそうです。どっか
に抜けてない純正中古サス無いかなぁ(^^;
17よーさん:2001/03/19(月) 20:37
オイラもTDR80持ってるゼヨ。KSRUの経験もあるゼヨ。
正直言うとKSRの方がトルクフルだよね。(カタログ値で言ってるんじゃないよ)
TDR80はヤマハの2stらしいピーキーな特性。
タコメータ要る訳だ。

1&15さん、タイヤ、何入れてますかぁ?

181:2001/03/20(火) 02:40
あ、またオーナーさん登場。嬉しいです。

タイヤは新車からずっと履いていると思われる純正のままです。
たまにOFF車ごっこもするんで現状では特に不満はないです。
リアは細い方が最高速が伸びるのですが、やっぱり太い方が格好
良いので悩み所ですね。前後ともNSR50のフロント用タイヤが履
ける模様。舗装路線用で乗るならTT91なんか良さそうですね。

KSRは乗ったことがないですがトルクがあるんですね。TDRは
確かにピーキーなんでタコは必需品に思います。まぁレーサー
レプリカ50ccのように上は伸びませんが。ポート加工でもう少
し上が回るようにしてみたいですね。

話は飛びますが、俺のTDRはDT200R(3ET)のスピードと旧TZR50
のタコにメーターを交換しています。3ETのスピードメーター
は140km/h表示&トリップ装備でお勧めです。形状も純正と同
じでほぼボルトオン。タコは11500rpmからレッドゾーンですが
余り意味はありません。強いて言えば垂直0指針なんでパワー
バンドが11時方向に来て見やすいのと色調が3ETスピードメー
ターに合うので付けました。あとはサイレンサーをNSR50用BRD
チャンバーの物に交換してます(要加工)。性能の変化はないみ
たいですが、排気音が乾いた高い音になってお気に入りです。
音量の変化はほぼ無いです。

ということで皆さんはなんか改造してますか?もしお勧めがあ
ったら教えて欲しいです。自分的にはテール周りがもっさりし
ててイマイチに思うので何か流用でスマートに決めてみたいで
す。
1915:2001/03/20(火) 10:14
>>17
私はダンロップのTT91GPを入れています。
(F100/90−12R120/80−12)
リヤはちょっとスイングアームとのクリアランスがきびしいかも。
>>1
3ETのスピードメーター。ナイスです。トリップあるのがいいですね。
私の改造はFスプロケ1丁落としで加速重視(っていっても所詮80cc)
ブレーキホースを前後ともにグッドリッジのステンメッシュに。
昔転んでハンドルを曲げてしまったので、PLOTのスーパーバイクバー
(なんと紫色!)にして、ブレーキあんどクラッチレバーをたまたま
あったTT250R用のショートレバーにしています。
それとノーマルミラーがイマイチなので、ミラーの位置がスライド
できるタイプ(多分ナポレオンの奴ちょっと記憶曖昧)のものに
換えています。

 後このバイク、スピードメーターケーブルがメーター側で外れた
ときやっかいですよね。
20よーさん:2001/03/20(火) 13:48
レスサンクス!
リヤに120はチェーンケース加工しなくて入るんですか?>19さん

トリップ、オイラも欲しいなぁ。
3ET、考えてみよう。

オイラは現在はKSRと同じやつを前後同サイズっす。
以前TT60(サイズ忘れました^^;)を入れてたけど、
舗装林道でさえコントロールがシビアなんで止めました。
あのてのオンタイヤってちょっと汚れるとだめなんですね。
オイラの住んでる所、林道がたんまりあるんでオフ走行ばっかです。

2115:2001/03/20(火) 14:54
>よーさん サン
鋭い。それを言うのをすっかり忘れていました。
確かにチェーンケースに干渉します。ので、チェーンケースと
スイングアームの間に高さ8から10mm程度のカラーを入れています。
これでもタイヤとのクリアランスは5mmといったところ。
カラーが無い場合はワッシャーとかでかめのナット(ステンじゃないと
さびる)でいいと思います。
 私のTDRは町乗りメインなので満足。でも今度これで北海道に行きたいので
ノーマルのブロックパターンもまた欲しいです。林道走りたいので。

 あ、でも本来私の林道マシンであるところのTT250Rもダンロップの
D604などという思いっきりオン向けのタイヤ履いてる・・・。
22よーさん:2001/03/20(火) 16:01
>15
D604! その昔XL125Sに乗ってたときにそれを入れてました。
結構ファンが多いみたいですな、D604。オイラも好きです。

あ、やっぱ干渉しますか→チェーンケース。
情報、ありがとうございます。
KSRと違ってホント、横のつながりがないよなぁ、TDR50/80。
TDR250なら多いみたいなんだけど。

しっかし、小排気量オフ車ってすっかりなくなっちゃいましたね。
KSRが最後の砦のようでしたが。
4ストTDR(TDM?)、出ないかなぁ? APEみたいな感じで。
231:2001/03/21(水) 01:02
なんか予想外にカキコがあって嬉しいです。スレ立てた当初はこんな
に伸びず、さっさと埋もれちゃうかと思ってました(^^;

3ETのメーターは自分で言うのもなんですがかなりお勧めですよ。
着く、着かない、だとTW200のヤツもいけますがTWは空冷なので水温
警告灯が無いんですよ。後付で社外の水温計って手もありますが、電
装が6Vなんでバックライトがつかない模様。昼間は良いけど夜はちょ
っと怖いですね。この問題だけクリアすればTWメーターは捨て値で新
品同様の物が結構あるので良いのでは?ちなみに旧TZR50のフライホ
イール&電装系を移植すれば12V化出来るそうです。まぁバッテリー
も12Vになるので置き場所の問題とかありますが。

みなさん結構タイヤ換えてるんですね。ちなみにTZMのホイールが履
けるみたいです。フロントのアウターチューブをTZM組み替えればTZM
の2potキャリパーが組めて制動力up!とか。リアはTZMのキャリパー
&キャリパーサポートでボルトオンだそうです。この場合はやはりチ
ェーンケースの加工が必要なんでしょうね。あ、チェーンサイズがTDR
=428、TZM=420なんでフロントスプロケもTZMの物が必要です。

>>19
私のはハンドル周りが錆び錆びなんでアルミのバーを入れたいですね
。ショートレバー&ミラー変更も考えたんですが、結構いい値段がす
るのでそのままです(^^; ブレーキホースはフロントだけステンに換
えました。でもあまり変化がわからない(藁

> スピードメーターケーブルがメーター側で外れたときやっかいですよね。

これは確かにそうですね。私もメーター組み替えるとき死ぬかと思い
ました。フロントのウインカーを埋め込みタイプにすればかなり整備
性がマシになるらしいので私も検討中。問題は...6Vのバルブ付属の
キットがあるのかどうかという点。別に買うと高いんだよなぁ(^^;
241:2001/03/21(水) 01:02
> KSRと違ってホント、横のつながりがないよなぁ、TDR50/80。
> TDR250なら多いみたいなんだけど。

250と違って絶対的なオーナーが少ないんでしょうね。KSRはMLが
あったりして盛り上がってるのに。生産時期が短かったのも敗因です
か。ということで今後もこのスレで情報交換ができたら嬉しいです。

> しっかし、小排気量オフ車ってすっかりなくなっちゃいましたね。
> KSRが最後の砦のようでしたが。
> 4ストTDR(TDM?)、出ないかなぁ? APEみたいな感じで。

TDR80サイズに4st125cc/15ps位のTDM?が出たら欲しいかも。
apeはXEとかのエンジンパーツが使えるから有利かな?でもYAMAHAの
現状を見るにこのカテゴリにニューマシンを投入できるような体力が
なさそうだ(鬱

長文失礼しました。
25名無し某:2001/03/21(水) 01:34
うちの知り合いのはTZRの12V電装にスワップしてますぜ!(ものすごい加工)
スイングアームもTZR用で延長(要加工)、TZMリアホイール、メガトン100キット
ガンマ125(旧)キャブで僕のRZ125とタメの加速でした。

今のヤマハにはあんなファンバイクを作る余力は無いでしょうな。
261:2001/03/21(水) 02:18
>>25
12V化した時、灯火類安定/12V用パーツが使える以外になにか変化
ってありました?個人的にはフライホイールが軽くなってレスポンス
/高回転の伸びが良くなるのかな、って思っているのですが。差し支
え無ければ加工内容も教えて欲しいです。ボアアップも興味がありま
すが、究極はエンジンスワップかな?探してみるとRZ125エンジン、
果てはDT200WRをスワップして200cc公認で乗ってる方もいました。
合法的に高速に乗れる(!)ってのはスゴイ。原チャリサイズのバイク
が高速走ってたらびっくりするだろうな(^^;ちなみに150km/hオーバ
ー出るそうな。乗ってみたいと思う反面、35psじゃアクセル一発で
バク転しそうだ。

> 今のヤマハにはあんなファンバイクを作る余力は無いでしょうな。

これは痛感します。RZ50がカタログ落ちしてないのがまだ救いか...。
27名無し某:2001/03/21(水) 07:18
100ccに上げてる関係上、上はあんまり伸びません。
プラマイゼロってトコでしょうか。
でも下からのトルクはキチガイみたいになります。
DTのエンジンよりTZR125の方が安上がりかも知れません。
トップスピードは大差無いのにエンジン単体の値段が違います。

RZの場合、排ガス規制車(現行)はチャンバー交換しても
セッティングがものすごく出しにくいそうです。
2815:2001/03/21(水) 23:02
 そういえば、昔何かの雑誌で、TDR50か80にYZの足回りをつけてあった
ものを見たような気が・・・。(うろ覚え)
 DT200R(=3ET)のEGを乗せていたものも記憶にあります。かなり良く作って
あった。私もかつて3ETに乗っていたのでアノEGがTDRの車格にのったら
楽しい(=コワイ)だろうなと思います。
>23@`25
おお!12V化。これも魅力ですね。参考になります。
 またスイングアームの延長も大変興味有り、ヒマなときに図面でも
書いて作りたいなあとか思っていますがなかなか。
 50mmくらい延長してやれば挙動も穏やかになおかつ手持ちの
RZ250R用のオーリンズもレバー比の関係から使用可能に・・とかね。
でもフレーム補強もしておかないとまずいかな?

>26
>究極はエンジンスワップかな?
私のアパートの台所にRZ250R(改350cc)のEGが・・・。
おっ。その隣にはRG400ガンマのスクエア4のEG(要修理)が・・・。
なんて具合に妄想が膨らんでしまいます。
しかしこんなものが台所にある生活って・・・。

>25
>今のヤマハには...
本当にそうですね。総合MCカタログを見るとセロー、SR、TW
と何年前の顔ぶれだか分からないくらい(みんなロングセラー
だけあっていいバイクですが)なにか新しさを感じる突拍子もない
バイクは今後のヤマハには望めないのかな。

 TDRの売れなかった理由。
ヤマハがワンメイクレースを企画したものは売れないジンクス?
ex:SDR(いいバイクなんだけどな)

長カキコ失礼しました。
291:2001/03/22(木) 00:38
>>27
あ、プラマイゼロですか。100ccで下に振ってあるエンジンってどん
な感じなんでしょうか。乗りやすいのか竿立ちマシンになるのか、
興味は尽きません(藁
新RZはチャンバー交換後のセッティングが難しいのですか。規制後
のモンキーは排気を一部吸気してまた燃やすような構造になっていま
したが、似たような感じなのかな。しかし2stをやり玉に挙げる前に
ディーゼルをどうにかして欲しいですね。

>>28
TDRは目立たない反面、スゴイ物になってる場合がありますよね。
スイングアームが長いTDRって凄くイメージ変わるだろうなぁ。ちな
みにTDRはDT50と同じフレーム(リアマスターのブラケットなど一部
違いますが)なのでDT50の前後足回りは組めるみたいです。でも余り
意味無いですね。
しかし台所にエンジンがある家とはスゴイです。私は実家住まいなの
で無茶できません(^^;

TDRが売れなかった理由、そういう解釈も出来ますね。ホンダのミニ
バイクは安定して売れているのになぁ(鬱
301:2001/03/22(木) 02:32
全然脈絡のない話で申し訳ないんですが、私のTDRはキックが滅茶苦茶
に軽いんです。こぉ、なんというか抵抗が少なくてステップにガンガン
当たっちゃう感じです。身近に比較対象がないのでこれが正常なのか
問題があるのかわかりません。同系エンジン搭載の旧TZR50はそんな事
無かったのに...。ということで皆さんのTDR、キックの感触はどうで
すか?ついでに遭遇したトラブルなんかもあったら教えて欲しいです。
31名無し某:2001/03/22(木) 05:18
>1
キックが軽いのは正常だとオモワレ。
僕の持ってたTZRは2台とも軽いので気持ち悪かったデス。

それとDTのスイングアームはサスの取り付け角が違うので
そのままだと変にケツ上がりの姿勢になります。
32よーさん:2001/03/22(木) 11:01
>1
オイラのTDRもキック軽いよ。
それより始動性が悪いんだよなぁ、オイラの。
皆さんのもそうでっか?

DT200Rか、、、。
今オイラの所にはSDRがありますが、、、やっぱ止めとこ。
SDRはSDRでとっても気に入ってるから。
33モモやん:2001/03/22(木) 11:15
DTのスイングアームは古いリンク無しのモノクロスだから、
Rショック取り付け部のフレームの形も違うと思われ。
つか、TDR80にSDRエンジン換装、やってみてるんだけど、
やっぱりそのままじゃエンジンおさまらない。
ぎりぎり入りそうなんだけど。
知り合いのYSRにSDRエンジン積んだやつは、ダウンチューブ全部
SDR用に付け替えてあった。
振動とか考えてもその方がいい気がする。
YZは84位?の古い80も持ってて、エンジンとか足回りの
換装考えたんだけど、こっちは全然違う。エンジンハンガーから別物だった。
ステム長も違うし。
34広島太郎(改):2001/03/22(木) 15:01
>>33
TDR80+SDRエンジン。
チェーンラインは出そうでしょうか?
ラジエターは何を使うんですか?
教えて君ですいません。
3515:2001/03/22(木) 23:43
>1
私のもキックは軽いです。大丈夫ですよ。
>32
確かに始動性が悪いです。EG冷えているときはスターターを
引っ張らないとまずかかりません。

 私のトラブル
キャブに錆水てんこもり。エンジンはかかるが、スロットルを開くと
エンストする状況。キャブフロート室をバラすと首記のようなことに
なっていた。こんな状況がキャブ掃除二回目直後に再発。
 要はガソリンタンクの中に大量発生していた錆がキャブに降りてきていた
のであった。(最初は泥だと思っていたのでクリーナボックスしか見なかった。)
どうやらあの、特殊なガソリンタンク形状から錆を呼びやすいのではないかと思います。
友人のTDR80でも同一症状発生しました。
 タンクははなさかGで生まれ変わった。もしTDRを中古で手に入れたときは
一度タンクをこいつでキレイにしておくのをオススメします。
また新品の外装パーツもお金に余裕があったら手に入れておきたいなあと
思っています。私は黄色にアコガレあり。
 現在のトラブルはシフトチェンジ時のギヤ抜け。
多分、シフトフォークかギヤシフトカムがイってるのではないか
と思っています。いつも直そうと思っているのですが、場所が場所な
だけについつい億劫になってしまって。
 後、気になるのはフレームの錆。ヤマハの鉄フレームって溶接汚くて
なおかつ塗装もイマイチで溶接部からさび始めませんか?
ここらへんホンダはヤマハに比べて良いと思いますが。
いつか全バラあんどフレーム再塗装(またはメッキ)もしたいです。

>33
凄い!がんばって下さい。過去の雑誌を漁ってみたのですが、
200EG搭載のTDRを見つけることができませんでした。
3615:2001/03/22(木) 23:45
私の文読み返すと「思う」が多くて読みにくい。
ごめんなさいよ。
371:2001/03/23(金) 03:08
スレが伸びててうれしいな。って事でマルチレスで勘弁。

キックが軽いのは正常なのね。安心しました。私のも始動性悪かった
けどキャブのO/Hとタンクの錆び取り処理後は問題なし。この季節でも
チョークいらずのキック一発です。ってほぼ毎日乗ってるからかな?

キャブとタンクは15さんと同じ状態で作業内容も同じです(藁
作業後も安心しきれずフューエルラインにフィルター着けました。
クリーナーボックスもチェックしたらフィルターがボロボロだったん
で交換したり。あとはLLCとミッションオイルの交換くらいかな。オ
イル交換したらシフト時のギア抜けは起こらなくなりました。私の個
体は走行距離がまだ800km程度なのでエンジン内パーツの消耗はないと
思ってます。
外装の予備も欲しいですね。私のは黒x青で気に入ってるんですが黄色
も良いなぁ、なんて。でも新品で取ると滅茶苦茶高いみたい(ラジエタ
ーシュラウドみたいな所は一枚\5kだって)で中古狙い中。ヤフオクに
出品されないかな。
フレームの錆びは結構ありますね。私のはチャンバーボディーが結構
錆びてたんでカップブラシ→ペーパー掛け→耐熱塗装で生まれ変わり
ました。チャンバーがきれいなだけで結構イメージ変わりましたよ。

あと、「思う」が多いのは別に良いのでは?個人の意見なんですし>15さん
381:2001/03/23(金) 03:28
更にマルチレスです。

>>31
キックはやっぱり軽いんですね。DTの情報ありがとうございます。

>>32
やっぱりキックは軽いと。始動性は37に書いたとおり整備後は問題ない
です>私の。一度キャブを開けて状態の確認をしてみては? どうでも
いいですがTDRはキャブを外すの大変ですよね。冷却水のホースと分離
給油のホースを外さないと取れないし、着けるときは着けるときでエア
クリが着けづらいし。意を決してチャンバーを外すとだいぶマシになり
ますが、チャンバー外すのにはカウル類を外さないといけないし...。

SDR、実働車からエンジン取るのはもったいないと思います。SDRはSDR
でかわいがってあげて欲しいです。

>>33
あれ?TDRもリアショック周りはリンクレスじゃありませんでしたっけ?
YSRにSDRエンジンはweb上で見たことあります。強烈そうですね。
YZ80ですが、それが空冷の物ならYSRなどにはボルトオンみたいです。
逆に水冷の物だとボルトオンで載るフレームはなかったと思います。

>>34
TDR80にDT200WRのエンジンを乗せた人のHPを見たことがあります。
googleで”TD200WR”をサーチすると引っかかったかと...。

と言うことで皆様レスありがとうございます。
次のお題は何にしましょ。無難に”最高速は何km/hでるか”とかいか
がでしょ。もちろん他の話題もokです。余り急がずまた〜り行きましょ。
39モモやん:2001/03/23(金) 10:09
あーすんません。
TDR80もリンクレスやね。
ただ、DTのは初代「空飛ぶサスペンション」タイプで、
タンク下の方にショックが伸びてるタイプ。
初代RZとかXT200とかと同じような。
スイングアームが横から見て3角形の奴よ。

>34
まだフレームも切ってないから、出るかどうか保証はないけど。
ただ後ろ側のマウントも作んなくちゃならなそうだから、
チェーンライン出すのはそんなに大変じゃないと思う。
んで、ダウンチューブSDRそのものにすれば、
ラジエターはSDRのがそのまま付くでしょ。
ただ、フレーム上部、メインチューブとダウンチューブとの間に
入ってる補強のパイプは切らないとヘッドがおさまらない可能性がある。

あと、キャブの冷却水ホースははずしちゃうよ。めんどくさいから。
401:2001/03/24(土) 01:31
>>39
そーいえばDTのスイングアームはそんな形してましたね。乗り心地って
どうなんでしょ。単純に考えるとサスストロークが長くなるからオフの
走破性は高いんでしょうね。

あとネタ振っといて自分のこと書いてませんでした。私のTDR80、購入
時は平坦路で95km/h位でした。今はオートボーイのハイパワープラグ
(ヘッドを0.5mm面研と同じ効果だそうな)を入れて102km/h出るように
なりました。ノーマルだと6速8000rpmからトルク不足で伸びない感じ
でしたが、プラグ交換後は同じ状態でもじりじり回転があがっていく様
になりました。下りだと110km/hオーバー出ます。まぁ最高速は到達時
間が長いのでいつでも出せるわけでは無いですが、中回転時のトルクも
あがりましたので値段なりの効果はあると思います。ちなみにスピード
はメーター読みです。お上に光電管で計ってもらうと正確なのでしょう
が計測料金が割高なので...(藁
あ、前後スプロケはノーマルです。
411:2001/03/27(火) 01:28
う、このままでは痛い1だ。
と言うことでage
42名無しさん:2001/03/27(火) 19:05
なんで痛いの?
俺もTDR80大好きだよ 買ってないけど
どっかのホームページでみたTDR200WRとかいう
WRのエンジンをスワップしたやつ
俺もいつかあれをやりたいとおもってランツァのエンジン
保有してるもん
4315:2001/03/28(水) 00:10
>1
全然痛くないよ。
私のTDRはノーマルで最高速メータ読みで100km位
現在はフロント1丁おとしで、最高速95ぐらいだったかな?
くらいかなってのは今現在、スピードメーターケーブルが
メーター側で外れているため・・・。
>42
ランツァのEGとは豪気な。ぜひともスワップ成功祈ります。

EGスワップした人達ってもともとのTDRのEGをどうしているのでしょう?
私の知り合いで、GT80もってて、YSR80とTDR80の中古を買ってきて
YSRからはEGを(空冷フィン付のため)TDRからは前後足回りを
それぞれスワップしてGTに乗っけた人がいます。(なんとおだいじんな)
TDR80のEGはDT50乗ってた人が買ってつけたのですが。
44名無しさん:2001/03/28(水) 00:41
エンジンスワップするにはステーとか溶接しなきゃなんないらしいけど
溶接なんかどこでするんだ?
物置にグラインダーとかは転がってたけど溶接機は見当たらないしな
ホームセンターのハンディの奴でいいのかな 難しい?
451:2001/03/28(水) 01:49
皆様レスありがとうございます。何日かレスが無かったので見捨てられ
ちゃったのかと思ったんです。

>>42
lanzaのエンジンとはスゴイですね。でもlanzaってトラクションコン
トロール着いてませんでした?アレはどんな制御になってるんだろう。
ハーネスごと移植で行けるのかな。ハーネスごとだとデジタルメーター
になっていいかも。実現に向けて頑張ってくださいね。

>>43
ノーマルで100km/hですか。私のはハズレエンジンなのかも。フロント
一丁落としで加速はどのくらい変わりました?激変するようなら私も
やってみたいな。スワップ後の余ったエンジン、所在が気になりますね
。今後のために一機ストックしておきたい(^^; YAMAHA水冷原付で唯
一の80ccだからか、欲しい人は居ても手放す人はいないんでしょうね。
TDR50/80の足回りはなにげに人気あるみたいです。ポッケにスワップ
したり、トップブリッジはTZR50にボルトオンでアップハン化など。

>>44
マトモな溶接機って結構値が張りますよ。手軽に済ませるなら車のバッ
テリを何個か直列に繋いで、っていうのが定番の模様。安い100V溶接
機よりもアークを飛ばし易いとか。ただ、充電しながらそばで使うと
発生した水素に引火して危険みたいです。私は友人宅に200V機がある
のでソレを使用、っていうとかっこいいですが私はテクが無いので友人
の弟君に頼んでます(藁
4642:2001/03/28(水) 02:13
ランツァのエンジンってか事故車丸ごとあるので
丸のまんま移植できる状態ですね
フレームちょっと曲がっただけの状態なのでエンジンは
電装含めて完璧
471:2001/03/28(水) 07:52
>>42
事故車丸ごとですか。私も置き場所があれば色々と欲しいんですが...。
部品単体で買うよりも丸ごとの方が安かったりしますもんね。
自宅にガレージが欲しいな。今は友人宅のガレージで作業&自宅に置け
ないバイクを2台も置かせてもらってるんで肩身が狭い状態です。

上の方で書いてたテール周りの流用ですが、NSR50のモノを着けてみま
した。不要部分をサンダーで切ってドリルで穴あけしただけで結構簡単
に着きました。ハーネスの延長&チョイ加工は必要ですが、バルブ類が
純正を使い回せたので費用は殆どタダ。結構精悍なイメージになって気
にいりました。次は何をしようかな♪
4815:2001/03/28(水) 23:47
>45
うーん、激変かといわれればそうでもないです。
ただ、扱いやすくなったのは確かです。
なんていうか、走り出しがかったるくないといった感じです。
狙いとしては80キロで走るのがキツクなくてストップアンドゴーが
面倒くさくないバイクにしたかった。
最高速仕様にはふっていないのであります。

491:2001/03/29(木) 19:22
>>48
情報ありがとう。私のイメージ的にはフロント一丁落としで加速良く、
ポート加工なんかで+1500rpm回れば110km/h出るかな、

エンジンレスポンスが悪い=フライホイールが重いって事でフライホ
イールの軽量化を目論んでます。社外品はTZR50/TDR50対応で80につ
いては触れられてない、って事はクランクシャフトの取り付け部テー
パー角が違ったりするのかな?パーツリストがあれば50と80でそこら
辺が同じ部品使ってるかわかるのになぁ。どなたかPL持っておられる
方がいらっしゃいましたら教えてください。
50名無しさん:2001/03/29(木) 19:24

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

新世紀!バイクライフは“デジバイク”からはじまる!デジバイクドットコム
は、オートバイや二輪関連の部品・用品の販売のほか、モータースポーツをは
じめ、ツーリングや新製品、女性向けコンテンツなど、楽しく、役立つ、新鮮
な情報をあわせて配信しているポータルサイトです。より多くの人にバイクの
魅力を伝えるため、4月上旬より『iモード』でのバイク情報を開始する予定で
す。このほか、個性的なデザインが魅力の『海外バイク』も紹介します。いま
バイクに乗っている人、これからバイクに乗ろうとしている人、バイクに興味
がある人…。すべてのライダーのバイクライフを豊かにする“情報発信基地!”
それがデジバイクドットコムです。

http://www.digibike.com

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

51名無し某:2001/03/29(木) 21:38
>44
タウンページで金属加工業者探せ。
たかがステー一個付けるのに1万も掛からんから。

>49=1
TZRとTDR50/80は12Vと6V電装の違いがあるので
クランクシャフトのテーパー形状が違います。
前に12V化した時はカシメを外してテーパー部を移植しました。
旋盤加工もちょっと必要でしたが1万以内で出来たような気がします。

重さも大して変わらなかったと思いますし、外周部を直径1ミリ程度
旋盤で削ってもらった方が安上がりですし、吹けも良いです。
521:2001/03/29(木) 22:14
>>51
どうもです。実は3TUのフライホイールを入手できそうなので移植でき
るかな?と思っていた次第。キタコかどっかのインナーローターキット
の対応が3TU/3FY対応なんで行けるかな、と。そういえば3GAはストロ
ークも違ったんでしたっけ。ストロークが一緒なら3TUのクランク組め
ばボルトオンか。って腰下まで全バラにするとガスケット類だけでも
結構しそうだな。やっぱり純正を加工に出した方がラクか。街乗りでは
殆ど不満はないけど吹けが重いのだけはイマイチ。3TUの出力特性のま
ま+30ccのパフォーマンスだったら最高だったのに。最高速狙いだけな
ら3TUエンジンにスワップしてボアアップ&給排気チューンした方が
ハイパフォーマンスなんだろうけどなんだか悔しいし。まぁ試行錯誤も
楽しいから目標を持ってマターリ行きます。
53名無し某:2001/03/29(木) 22:18
>1
ツレのトコにKRSのTZ用の試作チャンバーがあったと思う。
パフォーマンスは最高でしたが街乗りにはちょっとでした。

TDR80用で良かったのはKRSかな。
5415:2001/03/29(木) 23:41
フライホイール軽量化すると、トルク細くなるのかな?
イメージ的にはそんな気がするけれど・・・。
でもふけあがり軽くなると気分イイかも。
551:2001/03/30(金) 00:01
>54=15
原理的には重いと中低速トルクに有利、軽いとフケが軽くなる/高速
の伸びで有利。フライホイールって外してみるとわかりますがかなり
重い物。高回転でこんな物を回してればかなり馬力が喰われるでしょ
う。レーシングアウターローターを組んだモンキーに乗ったことがあ
りますが、激変してました。2000rpm以上じゃないとアイドリングし
なかったり(^^; 動弁系の有無でも変わるでしょうから一概にはいえ
ないと思いますが。

TDR80は狙いが中低速だと思うので純正セッティングはこの方向で間
違ってないと思います。ノーマルはノーマルで面白いんですがそこは
やっぱりYAMAHAの2st、高回転でもっと元気良く、と思っちゃうんで
すよね。
561:2001/03/30(金) 00:07
>>55
チャンバー情報どうもです。
YAMAHAはKRSって言いますよね。実際TZM50Rでレースの成績良いし。
250なら上に振っても排気量が(原付比で)あるのでまだなんとかなり
ますが、80cc程度で上に振っちゃうと街乗りは厳しいですよね。
私はTZR50ノーマル+α程度の特性が欲しいのでそこまでは割り切れ
ないです。たまにOFF車ごっこもするし(藁
ちなみにKRSの80用チャンバーってやっぱりダウンタイプですよね。
どこかに80用アップチャンバーないかな。できれば安く(^^;
5715:2001/03/31(土) 00:53
>55=1
なるほど。ありがとう。
フライ軽量化面白そうですね。
ところで、サイレンサをBRDのものに変えているってあったけれど、
排気効率UPで上の回転の頭打ちはどうなりました?
また、キャブのセッティング変更はしています?
私もノーマルマフラーの音イマイチと思っているので、
サイレンサー交換興味アリアリです。
チャンバー交換でもイイけど、アップ派なのでブツが無いんですよね。
581:2001/03/31(土) 06:17
>57=15
サイレンサー交換は性能に全く変化なしでした。
キャブセッティングは変えてません。吸気系はノーマルのまま(フィル
タは純正新品に交換済み)です。ビッグキャブも興味有るのですがエア
クリは残したいので選択肢が無いんですよね。

サイレンサー交換の効果ですが、音質以外にオイルの飛び散りが無く
なって良い感じです。BRDといってもサイレンサに何種類かある様で、
私の物は排気口が直径2cmくらい有ります(非JMCA)。JMCA対応品は
排気口が絞られているので特性に違いがあるかもしれません。

取り付けですが、当然のように要加工です(w
私は純正サイレンサーを途中でブッた切ってニコイチにするイメージ
で着けてます。固定は汎用マフラーバンド。

ttp://www.icnet.ne.jp/~ikeda/motor/bike/tdr80/tdr03.jpg

ここにjpegがあるので参考までに。

> チャンバー交換でもイイけど、アップ派なのでブツが無いんですよね。
ですね。KSRみたいに選択肢が有ればいいのに...。所詮マイナーバ
イクなんですね(鬱
5915:2001/04/01(日) 16:10
>58=1
jpegどうもありがとうございました。
違和感なく取り付いていますね。
今、私もサイレンサー探しています。
まあ、無難にサイレンサー部分の他車流用を狙っています。
当然マフラーぶった切りになるとは思いますが・・・。
ちなみに吸気系フィルタがボロボロになってしまったので、
デイトナのターボフィルターなるものを使っています。
(純正部品を発注するのが面倒だったため。)
乾式なのでめんどくさくなくていいかも。
なお、ノーマルと比較して体感できるほどの変化は無かった
ことも付け加えておきます。(笑)
これはフリーカットの一枚物なのであまったブツは
同じく経年変化でボロボロになった布団乾燥機の吸気部分にも
使用しています。
601:2001/04/02(月) 01:34
>59=15
サイレンサ探し頑張ってくださいね。
ターボフィルタ、私も買おうと思ったんですが純正の注文の方が楽
だったので見送りました。TDR80の場合はポートタイミング含めて排
気効率が悪そうなので吸気抵抗が多少減っても効果が薄いんですかね。

今日は暇だったんで前後アクスルシャフトのグリスアップとチェーン
のメンテなどしてみました。アクスルシャフトは外してびっくり、油
っ気ゼロ(^^; コレでフリクションロスが多少緩和されるかな。

ついでに点火時期の進角もしてみました。結果は...効果絶大。ほんの
わずかの低速トルク減と引き替えに高回転域での伸びをget。オーバー
レブ気味とはいえあの重ったるいエンジンが11000rpmまで回るように
なりました。それでも6速ではパワー不足で伸びていかないのでフロ
ントスプロケ一丁落としを画策中。コレで6速10000rpm回れば120km/h
も夢では無いと思います。
61名無しさん:2001/04/02(月) 23:32
age
62青と紫のスペンサー:2001/04/03(火) 08:54
TDR なつかしい。
16才で免許とって新車で、TDR50 買った。(現在 30才 )

水産埠頭 船の科学館を走り始めて、NSR50に直線で、離されるのが つらくて
TDR80 のエンジンに積み替えた。ポート研磨とキャブのセッティングで、かなり速くなった。
スピードメーターケーブルを、外していたので何km出てたか知らないけど
加速力は凄まじかった。(フロント浮きまくり)

タイヤはバトラックスBT-20S(F 3.50-12@`R 100/90-12)が、よかった。
ステップが絶えずコーナーで擦れて、先っぽが鋭く尖がるのが問題だった。
NSR50のサイズは(F 100/90-12@`R 120/80-12)は、サスが 負けるし変な癖がでた。
ステンメッシュとパッドの交換で、つっこみも かなり鋭くなった。
周回コースなので、粘れば4st250の遅い奴は、チギレた。

サイレンサーは、キタコの2本出し(TDR250風)が おすすめ。

元々アフターパーツが少ないマシンなので、流用と自作が改造のポイント。

今では手放してしまったTDRのコンコン コンコンいう独特のエンジン音が
フラッシュバックして なぜか、悔しさと悲しさが 込み上げてくる。
参考に ならなかった かも知れないけど、懐かしくて どうしても書き込みたくなった、
オヤジの溜め息だと思って、勘弁してください。
631:2001/04/03(火) 16:21
>>62
レスどうもです。
16歳でTDRを選ぶとは渋いですね。私は20代後半ですが、最初の
バイクはゴリラでした。私もNSR50に負けないようにボアアップしたっ
け。TDRはノーマルのバランスがシビアなんでトータルチューニングが
必要ですよね。ポート研磨、これからの課題なので興味があります。
もしよろしければノウハウなど教えていただけないでしょうか。

仰られるとおりTDRは社外パーツが少ないので流用と自作になりますね。
でも逆にオーナーの腕の見せ所ともいえるので頑張っていこうと思います。
キタコの2本出しサイレンサー、気になります。流石に今からは手に
入らないでしょうね。写真など有りましたら見てみたいです。

お歳を気にしていらっしゃるようですが、バイクに限っていえば年齢は
関係ないと思います。私の父親も50過ぎてますが週末になるとバイク
で走り回ってますし。事情が許すのであればまたTDR、手に入れられて
はいかがですか?幸か不幸か不人気車ですので高い物ではないですよ。

2chというある意味無法地帯で荒らしも無くこういう交流が図れるとい
うのもTDRのおかげと思います。気が向きましたらまた書き込みお願い
しますね。では。
6415:2001/04/04(水) 00:25
>62
確かにタイヤ細めのほうがよさげと痛感してます。
(現在TT91 F100/90−12R120/80−12)
サスを手入れたいと思っています。
キタコの二本だし!面白そうです。
現在30歳でオヤジなんてことはないです。
それをいってしまったら今32歳TDR現役の私の立場が(泣)
是非TDRへの回帰を。
意外と中古のタマありませんね。
私が買ったのが95年で1000キロ走行程度の145000円
ちょっと高いなと思ったけど欲しいのをガマンできず
購入してからの付き合いです。

>63=1
確かにこのスレ荒れていない・・・。
毎日ここを見にくるのが楽しいです。
651:2001/04/04(水) 02:17
私のTDRは走行600kmで\40kでした。購入後のメンテなんかでそれなり
に金額は掛かってますが。ミニバイクは自分で色々できて面白いです。

TZR50の部品取り車が貰えることになりました。エンジンの腰上や外装
がないだけで他は使えそうなので色々試してみるつもりです。TZRはウ
インカースイッチがプッシュキャンセルなので移植したいな。フロント
フォーク組み替えで2potキャリパー化も試してみます。今から楽しみだ
なぁ。結果が出たら書きますね。

> 毎日ここを見にくるのが楽しいです。
私もです。スレ立てて良かった。
66よーさん:2001/04/05(木) 15:59
最近ついていけなくて書き込みしてませんでした。

>65
安! 個人売買ですか?

近頃TDR125も欲しくなってきました。
何種類かあるみたいなんで調べてる最中です。
67名無しさん:2001/04/05(木) 17:23
!Σ( ̄□ ̄;)14万って安いの?
雑誌とか見てると5万くらいからあって14万なんて高い方なんだけど
間とって8〜9万くらいの買おうと思ってたのに・・・
14万で安いならヤバイ状態なのかな 高くて買えないや・・・やめよう
6815=64:2001/04/05(木) 23:29
>67様
私の買った145000円は
はっきり言って高いです。
当時タマ無くてどうしても欲しかったので
買ってしまいました。

今なら、8から9万円は相場ではないでしょうか。
出てからかなりの歳月が経っていますし。
また、TDRってもともとの定価設定からして
高いなあと思ったものです。

是非TDRのGETを再検討してみては?
69青と紫のスペンサー:2001/04/06(金) 00:12
書き込み遅くなって すみません。マメにココを見られる環境に無いもので・・・

>>63=1
 早速ですが、ポート研磨のノウハウの件に答えたいと思います。
もったいつける ようで申し訳ありませんが、具体的な数字を 覚えていません
当時は ミニバイクレースも盛んで様々なバイク雑誌からや、
改造の教本的な物が簡単に手に入りました。

 確か、その中でRZ50のプァマンズ チューンとしてポート研磨を紹介していた気がします。
それを真似てTDR80のシリンダーを削りました。
 動機は50から80に替えてトルクの太さは満足したが、頭打ち感というか 吹き抜けの悪さが嫌いで
高回転での加速と融通を利かせたかったからです。

 エンジンをイジルのは自分の好みに合わせる為なので 何度も削っては乗り 削っては乗りを
繰り返しました。排気ポートの左右を少しと上を大きめに削り、最終的には おむすび形になった
ような記憶があります。しかしTDRのミッションはワイドなので あまりピーキーにセッティングすると
ギヤが繋がらなくなります。(パワーバンドから、はずれる) あとバリもとりました。
 キャブはノーマルの吸い込み口を鏡面仕上げにして、メインジェットとニードルだけで、
セッティングしました。(鏡面の効果は定かではない)
 デメリットは燃費の低下とリヤのスプロケの消耗(チェーンが はずれて気づいた)
特にスプロケは深刻で あっという間に、手裏剣みたいになった。

 キタコの2本出しサイレンサーは、モトチャンプの付録のキタコのカタログで見つけました
ポートをイジルとフル チャンバーで谷が派手に出て セッティングが難しく
逃げ腰でスリップオンに決定しました。(写真 探してみます)

 長くなったので下に続きます。
70青と紫のスペンサー:2001/04/06(金) 00:13
>64=15
 タイヤとサスは現行当時も悩みました。
どこのチームか忘れましたが、スイングアームとグリップの間に1BOX車などのリヤのハッチバックの
ダンパーを補強に使っていました。細かいセッティングは出来ませんが硬くは なると思います。
 ステアリングダンパーを考えましたがストロークが足りない気がします。

 タイヤは乗り方で変わると思います。極低速、タイトターンではハングオンよりオフローダー的な
リーンアウトや足だしスタイルの方が速かったりします。
 スピードが出てくると自分がフレームになるようにホールドしないと
ギャップで振り落とされそうになります。
 きっちりトラクションを かけられれば もしかしたら(F100/90-12R120/80-12)のほうが
速いかもしれません 空気圧も重要だと思います。
 自分は重い寝かしこみとバンクの維持に馴染めず結局ノーマルサイズ(F 3.50-12@`R 100/90-12)で
あきらめました。(見た目はF100/90-12R120/80-12のほうが 太くて かっこいい)
71青と紫のスペンサー:2001/04/06(金) 00:15
>>>63=1@`64=15
最後に年齢のことに触れたいと思います。
憶測で 今TDR50/80に興味を持つ人は 若い人だと ばかり思っていました。
最近のTWやFTRのブームでアーバンOFF車に仲間入りしたのかと

たかが30歳ぐらいで老け込んでいると年上の人に失礼だと実感しました。
もう一度 アグレッシブに(80年代風に)バイクを改造して乗りたいです。
72目の付け所が名無しさん:2001/04/06(金) 00:21
>>1さん
お久しぶりにお邪魔します。このスレ盛り上がってますね。
KSRスレみたいにほのぼのしてる。いいですね。
KSRスレも覗きに来て下さい。
731:2001/04/06(金) 20:30
一晩サボってる間に大盛況ですね。ということでマルチレスで勘弁を。

>値段について
私はヤフオクで入手しました。出品者が近くに住んでいたので入札前
に実車を見に行き、その場で早期終了してもらいました。ちょっとイレ
ギュラーな手段でしたが、出品者の方が”大事にしてもらえるなら幾ら
でも良いよ”と仰られ、お言葉に甘えた次第。程度を考えれば激安でし
た。中古相場だと\80k〜\130k位に収まっているみたいです。余り安い
個体は程度に不安がある場合も。パーツに欠品も考えられる年式ですの
で、そこそこの程度の物を探した方がトータルで安い事も...。

> 青と紫のスペンサー氏
アドバイスありがとうございます。
私も2stエンジンの解説書(?)の類を捜してみたのですが、このご時世
だからか書店で発見できませんでした。
ポートは左右を少しと上を大きめに、ですね。参考にさせていただき
ます。2stエンジンのチューニングは初めてですので壊さないように頑
張ります。キャブセッティングは4stエンジンでやってますので出来る
と思ってます。デメリットですが、2輪/4輪を問わず燃費悪化と駆動
系の負担増は仕方ないでしょう。要は自分の中で性能と犠牲になる部分
のバランスを取れるように、と思っています。

タイヤとサスについては現状で特に不満はありません。Fフォークのオ
イル交換とリアサス周りのグリスアップを作業予定しています。
741:2001/04/06(金) 20:48
>年齢について
前にも書きましたが、そんなに年齢は考えなくても良いと思います。
齢を重ねると色々としがらみも出てくると思いますが、趣味は大事に
していきたいと考えています。バイクとは無理せず良い関係でつきあ
っていきたいですね。

>今のTDR50/80
格好だけ見ればたしかにTWなどストリート系にもみえますが、元気の良
い2stエンジンは回してこそ華。まったりバイクにしか乗ったことがない
ライダーには扱いづらいかと。まぁオイル飛沫で着衣が汚れたりもしま
すので今時の若者にはかえって不人気かもしれませんよ(苦笑

>目の付け所が名無しさん氏
お久しぶりです。おかげさまでほのぼの盛り上がってます。
KSRスレも見てますよ〜。KSRもワンメイクレースとか開催されて
盛り上がってるじゃないですか。筑波サーキットは行ったことないで
すが、もてぎは走ったことがあったりします。ウェットで死にそうに
なりましたが(^^;
名無しだと他のスレにカキコしづらいんで私もコテハン使おうかな。
ちなみにTZRスレの20とかラジアルマウントキャリパースレの19
とか私です。結構キャラが違うかも(藁

>よーさん氏
そんなこと言わないでカキコお願いしますよ〜。
TDR125はイタ車ですよね。OFFに行かないならKDX125なんかより
面白そうです。個人的にはTDM似のモデルが気になります。購入の暁
にはインプレお願いしますね。
75名無しさん:2001/04/07(土) 15:03
いま書類付きフレームを買おうか迷ってる。自分で組み立てるのもいいかなーなんて。
時々TZM80のエンジンのっけて12V化してる人いるけど、あれどうすんの?
7615:2001/04/07(土) 21:39
> 青と紫のスペンサー様
ハッチバックのダンパーのアイデアは面白いですね。
情報ありがとうございます。
 今のところ、とりあえずはリヤサススプリングにカラーを
かましてプリロードあげてみようと思っています。
フロントはオイルの番手アップとやっぱりカラーの追加かな・・。
 そもそもTDRとかKSRってオーナーの体重何kgぐらいを想定して
いるのでしょうね?(私は178cm75kg)いやサスが陳腐なもので。
(TDRの話。KSRは乗ったこと無いのでわかりませぬ)

年齢のこと。気にしない気にしない。楽しければよいのさ。

>よーさん様
TDR125ですか。どこで買えるのでしょうね。興味アリアリです。
やっぱ赤男爵かな。
私の住居の近所にヤマハミュージアム?があって月に二回一般公開
されています。(無料)
そこにはヤマハが海外で販売している車両も展示してありますが、
ヨーロッパ向けとか東南アジア向けの車両って日本のセンスと微妙に
違っていてそこがとてもいいですね。

>73=1
駆動系の負担増
パワーアップにてたしかに犠牲になっちゃいますね。
TDRのRスプロケってホイールに直接取り付けなのでしょうがない
かも。私のEGはノーマルですが、チェーン交換後間もないのに、
伸びの進行が早いです。シールチェーンにしときゃよかった。
(でもフリクション増・・・。)
このサイズでダンパー付のRホイールがあればいいのに。


771:2001/04/10(火) 00:12
>75
TZMに80は無かったような気が。TDRフレームにボルトオンで乗るのは
旧TZR50(3TU)とDT50だけだったと思います。12V化はハーネス類の加工
も必要なので大変だと思います(レギュレータ、CDIなども要交換)。

>16=15
12インチサイズでダンパー付きのホイールはモンキー用の社外品しか
知りません。TZMはおろかNSR50/80すらリジッドなので流用も難しそう
ですね。私のチェーンは純正で付いていた物そのままですが、距離を走
っていないのでまだ行けそうです。交換時にはシールチェーンにしよう
と思いますが、428のシールチェーンは\10kとかするんで予算が出る
かどうか(^^; 420なら安いのになぁ。
781:2001/04/10(火) 00:29
青と紫のスペンサー氏からの情報を元にポート加工をしてみました。
”排気ポートの左右を少し、上側を大きめに”とのことでしたので頑
張ってみたのですが、エモノの問題で左右方向は諦め上側に2ミリほ
ど拡大、排気ポートのみ鋳肌をならす(鏡面にはしてません)作業を実
行。いきなり本番は怖かったので手持ちのTZR50ジャンクシリンダー
で練習してから本番へ。TZRとTDR80のシリンダーを比べてみると、な
るほどストローク分シリンダーが長かったり、各ポートの形状もだい
ぶ違っていたりでおもしろかったです。

さて本番、エモノは借り物のエアリューターに金属用砥石。ついでにベ
ースガスケットを二枚入れて各ポートを上に移動してみました。結果
は、激変ですね。だいぶ下のトルクが犠牲になってますが、上は回る
回る。9000rpmから伸びていきます。キャブセッティングはジェット類
の手持ちが無かったのでニードルで濃くした状態です。プラグを見なが
ら気長にセッティングします。

と思ったらトラブルです。シフトアップ出来なくなりました。シフトド
ラムが焼き付いたかな?ミッションオイル漏れを放置(たまに補給して
ましたが)したツケが回ってきた様です(T_T

とりあえずTZRのジャンク腰下があるので移植しようと思ってます。ガス
ケット類に欠品が無いことを祈ります。

なんかついてないなぁ。TDRがこういう状態なので街乗りに1KTを使うハメ
に。チョイ乗りにはツライ...。
79目の付け所が名無しさん:2001/04/10(火) 20:41
>1さん
レスどうも。実はワタシのは「半コテハン」です。
と申しますのも、家電板から飛んだのでこうなっちゃった訳です。
バイク板じゃコテハンなるわな。そりゃ。
関係ないのでsageときます。
80目の付け所が名無しさん:2001/04/10(火) 23:18
>1さん
因みに、ワタシはFJR1300スレ,YAMAHAフェーザースレ,
死ぬ気でXJRスレにも出てます。カワサキ車はKSRの他には何故かAV50
(爆)何故大型車について書かない・・・(笑)
81名無しさん:2001/04/11(水) 11:01
イイカンジで下がってきてるのでageついでに(私信でスマン)
>78=1
ミッションオイルを補充して、しばらく放置後シフトペダルを2速に入るまで
ハンマーかグーで叩くと直る場合あり。
っていうか、ソレで直ったんで早く取りに来てね。

なんとなくでやってみたんだけど自分でもビックリ。
昔から叩けば直るっていうけどホントなんだね(藁
821:2001/04/11(水) 16:35
>>79、80
なるほど、半コテハンなんですね。言われてみれば家電板っぽいです
な(sh@rpか?)私はyahoo板とかシャア専用板にも出没してます。

>>81
あらいらっしゃい。っていうか直ったのね。サンキュ。
さる筋からの情報によるとシフトペダルのリターンスプリングが粉砕
されると同じ症状になるとか。今晩試してみようと思ったんだけど手
間が省けたよ。腰下割るの大変だし。試乗してみて大丈夫そうならメシ
でも奢るよ。
馴れ合いでスマン。
83目の付け所が名無しさん:2001/04/12(木) 00:24
>>1さん
TZRスレですか。
KSR入手する前、ライダー復帰のリハビリ用にTZR125買おうかなと
思ってたんですよ。ワタシ。中免とる直前、レプリカブーム華やかな頃
(型式名まで判らないが)後方排気TZR250には萌えたもんです。
浪人中で免許取得禁止令が発令されていたから、余計にね。
R1-Zも萌えました。金さえあれば、これらのどれでもいいんで欲しいと
思ってますが・・・。コレも関係ないのでsageときます。
そういえば、ワタシがよく会社帰りにビール買いに立ち寄る某コンビニ
ポ○ラ付近にTDR80停めてあるのを見るけど動いてるのを見たことない。
乗らねぇんだったらくれよって言いたくなります。
841:2001/04/12(木) 01:19
>>83
TZR125ですか。原付二種のバイクってやっぱイイですよね。
後方排気には乗ってましたよ。200γからの乗り換えで強烈でした。
一週間ぐらいでモアパワーぷりーず状態になりましたが(^^;
後方排気はまともなタマ探すと結構高いんでカウルにこだわらなければ
R1-Zのほうがオススメかも。

放置されてるTDR、飼育が可能なら”譲ってください 名前&連絡先”
みたいな張り紙をしてみたらどうでしょう。相手が手放す気あれば結構
使える手段みたいですよ。KSRと違って絶滅危惧種(藁)なんで是非保
護しましょう。ていうか私がもう一台欲しいな。お住まいはどちらです
か?都内近郊なら交渉しに逝きたいな。
85名無しさん:2001/04/12(木) 23:07
age
86目の付け所が名無しさん:2001/04/13(金) 00:06
>>1さん
おこんばんは。
>放置されてるTDR
いつもワタシがビール買いに行く時に限って停まってるだけかも知れません
因みに、そのコンビニは浅草通り沿いのポ○ラです。ナンバーは失念。
カラーは白です。距離などは不明。どうですか?
87目の付け所が名無しさん:2001/04/13(金) 00:12
↑なんだか掻いてたら、80だったかどうかも自信なくなってきた・・・。
>絶滅危惧種(藁)
ワラタ。でもそれだけにインパクト大きかったんで、今にして思えば
ナンバー白だったっけ?黄色だっけ?って思っちゃった。
もう一つヒント。
上野駅前から浅草方面に左側です。
881:2001/04/15(日) 00:57
>>86、87
情報ありがとうございます。
週明けに暇を見つけて探索してみますね。
89目の付け所が名無しさん:2001/04/15(日) 02:42
>>1さん
またまたお邪魔します。
>TZRはウインカースイッチがプッシュキャンセルなので移植したいな。
ボクも興味有りますぅ(爆)
プッシュキャンセル便利ですよね。KSRにも欲しいと思ってたんです。
いや、セピアZZだってプッシュキャンセルだったのにと思うと
段々腹立ってきて(笑)・・・てのは言い過ぎですが、プッシュの方が
断然便利ですよね。でもソレKSRにも使えんだろうか?
ZXRかなんかのを使えって言われそう・・・。もっと言えばハザードも
欲しかったりする・・・て済みません。逝きます・・・。
901:2001/04/15(日) 03:15
>>89
ども。KSRのOFF会、都合が付けば行きますのでよろしくです。
ちなみにいうともらったTZRのスイッチは93年式でプッシュキャンセ
ルは良いんだけどライトのon/offが無い(鬱
しかたないんで他を当たろうかと。なにやらTDR250のスイッチが少加工
で付くようなので検索中。今日はこれから相模湖のフリーマーケットへ
行くので色々と見てこようかと。

KSRは年式問わずプッシュキャンセルスイッチは無かったですよね。KDX
とかのスイッチが流用できそうな気配が...。ついでに、友人宅にKDX125
SRがあるんですが、スピードメーターが140km/h表示+トリップメーター
付き。直径は測ってませんがKSRにボルトオンの予感。KDXを見る機会が
有りましたら確認してみるのも一興かも。

それでは。
911:2001/04/15(日) 03:19
補足。KDX用メーターはメーター内のインジケーターランプが少なかっ
た様な気がするんでそこら辺は対策しないとダメそう。
9215:2001/04/15(日) 16:11
久しぶりに書き込みます。
今日、随分ひさしぶりにTDRに乗って散歩してきました。
やっぱり楽しいこのバイク。
エンジンも回るし。何よりも80キロから90キロ行かない位で
流しているのが面白い。<田舎なので信号が少ない)
でもって不思議なのが、車のドライバー
前にちっちゃなバイクがいると無理に抜きたがる心理。
こっちが車の流れに乗っているときも100キロくらいで
抜こうとしてくるのです。
私は車も乗っているけど分からないなあ。

みなさんもきっと苦労されているのでしょう。
93よーさん:2001/04/15(日) 17:13
>15
ええ、同意します。
KSRU乗っているときもよく抜かれました。
なんか、、、ムキになってますよね、ドライバー。
ついには側面接触しましたよ。
んで、「車に傷ついた、弁償しろ!」だって。
オイラの出血している右腕&足も見てから言えって。

オイラも昨日久々にTDR80に乗りました。
こっちもすっげー田舎&雪国なので林道はまだ厳しいみたい。
ブラインドコーナー回ったらそこは雪原、、、なんてこともありました。
941:2001/04/16(月) 02:52
>>92=15氏
>>93=よーさん氏

私もTDRでチョロチョロしてきました。天気も良く気温も高くで気持ち
よかったです。私はあまり無謀な車と遭遇した事ないですね(タクシー
除)。自分の精神状態にもよりますが、ウザイ車はとりあえずパスさせ
て信号待ちで前に出ればいいやと思って運転してます。たとえこっちが
悪くなくても事故ると痛いのはバイク側ですから...。車とバイク両方
乗るドライバー運転の車って、端から見てても判りますよね。すべての
運転者(車もバイクも)に最低限の常識が有れば事故って激減すると思う
んだけどな。無理な話か(^^;
95通勤快速25分:2001/04/18(水) 08:33
なにげに下がっているので定期あげ

うちのTDR80も5200km程走行してますが
元気に9000rpmまで回ります。
んが、キャブのO/Hが2回、タンクのサビ取りと
入院する事が多かったけど、今は快調に走っております。
ところで、私のTDRはキャブからのガソリンが漏れる事が
あるんですが、他の人のはどうですか?
止める時はコックをOFFにして下さいと違うバイク屋さんに
同じ事を言われてしまいました(笑)>別に困ってはないんですが
なんでもキャブの形式が古いので吸い込む力が弱く漏れてくると
説明を受けました。うろ覚えなんで正確ではないかも知れませんが。

漏れてくる場所は、フロート室から溢れた燃料を排出する為の
ノズル部分です。
通勤用に買ったんですが、いいですね〜TDR80
ちょっと低回転のトルクの無さが出足の悪さにつながるけど
6500rpmを越えてから9000rpmまでの力強さが気持ちいいです。
乗ってて楽しいですね。>車で通勤した際の駐車禁止も恐くないし(^^ゞ
961:2001/04/18(水) 23:05
ageどうもです。
>>95

9000rpmまで元気に回りますか...。私のはノーマル状態だと8500rpm
から回りませんでした。ハズレなのかチャンバーが詰まってるのか判
らないですが。チャンバー焼いてみようかな。

タンクは錆びるみたいですね。私も自分で錆び取り処理しましたよ。
キャブは一度掃除したらその後は大丈夫みたいですが、大事をとってガ
ソリンフィルターを追加してます。ついでにガソリンコックも新品にし
たので燃料系のトラブルは現在有りません。キックシャフトのオイルシ
ールがダメになってオイルが染みてきてます。早く部品こないかなぁ。

キャブのO/Hを2回されているとのことですが、フロートバルブは交換
しましたか?不純物混ざりのガソリンがキャブに入ってくるとフロート
バルブが段付き摩耗してオーバーフローするようです。

低回転時のトルクですが、2st80ccとしてはそんなものでしょう。私の
TDR80はポート加工で下スカ上ドカになっちゃってます(^^;
なんにせよ、いろんな意味で良いバイクです。お互い大事にしましょう。

9715:2001/04/19(木) 00:16
>通勤快速25分さん
その症状はオーバーフローのようですね。
96=1さんの言うようにフロートのニードルバルブの段つき磨耗
が無ければ、フロートの作動不良も考えられます。
コレは症状が発生しているときに、キャブをプラハンなんかで
ひっぱたいてやると止まる場合があります。ばらしたときに
指でフロートを作動させたとき引っ掛かりがあるとNGですね。

これでダメなら何度か分解清掃を繰り返した際に油面が狂っている
可能性もありです。フロートのニードルバルブがくっついている
所のベロを調整する必要ありです。これはちょっと難しいです。
失敗して油面が狂うと低速時にもたつくかも。

キャブの清掃時に市販のキャブクリーナを使うとゴム部品を侵して
膨らむことがあるので、要注意です。

吸い込む力云々に関してはもともと2サイクル車は吸入負圧が4サイクル
車に比べて低いので、この場合はあまり関係ないのではないかと
思われます。キャブの形式の古さは問題ないですよ。

長レスですみませんが。結論としては
1.ひっぱたく
2.消耗品(フロートカバーとキャブの間の紙パッキン、ニードルバルブ
あればフロート、ピン)を新品に交換。
3.ついでにいつもON/OFFを繰り返している燃料コックのゴム部品二点を
新品に交換(TDR用が無ければ共通部品はYBあたり)

96=1さんのガソリンフィルター追加はとてもナイスです。
真似させていただきますね。

98名無し某:2001/04/19(木) 07:34
スレ下がってたんで書き込み忘れてましたが
UPチャンバーはどっかから出てたと思います。(現行品ではないですが)

ツレが売った部品取りTDR80のフレームといっしょに
買い手に付けてやった記憶がありますね。メーカー名は調べときます。
991:2001/04/19(木) 18:52
>>97=15さん
私の歯抜けな説明が全部補完されてる...。流石です。
ガソリンフィルター、あんな安いもので多少の安心感が買えますよ。
フィルター部が透明な物なら外から目視確認できて便利ですよん。

>>98=名無し某さん
情報ありがとうございます。なにか判りましたら教えてください。
10015:2001/04/19(木) 23:49
>99=1
ありがとうございます。探してみます。

97の補足としては、
一般的に油面高いとガソリン濃い目
低いとガソリン薄い目になります。
油面は特に低速系のセッティングに重要な役割を担っていて、
オーバーフローしているときは濃すぎて低速域でもたつく感じ
があると思われます。

 通勤快速25分 さんの高回転域は元気いいという状態は
このガソリン濃い目が良い方向に作用しているのもあるかもしれません。
結局セッティングって好みの問題になっていくので難しいですね。
1011:2001/04/20(金) 03:44
あ、100取られちゃった(^^;

>100=15
油面の高低でセッティングが変わるというのは知りませんでした。
セッティングは好みがあると思いますが私の場合、最重要なのは
焼き付かないこと。イメージ的に4stは結構薄くても保つけど2st
は薄いとイキナリ焼き付きor抱きつくような気が。2stのキャブセ
ッティングははじめてなんで結構怖いです。体感で合わせるとプラ
グが真っ白だったし(苦笑
1021:2001/04/20(金) 03:50
ついでに恥ずかしい話など。
今日もTDRでフラフラしたんですが、途中でリザーブになったんで
ガソリン入れに行ったらタンクキャップが開かない...。5分弱くらい
格闘したけど開かずじまい。スゲー恥ずかしかったです。コック内部
のロック部分が錆びたのかな?兆候はあったけどイキナリ開かなくなる
とは。キーがよれるほど力を入れてもダメなんでお手上げです。バイク
屋さんに泣きつこう(鬱
1031:2001/04/21(土) 10:33
ん?サーバー変わったの?
104
part2たてました。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=bike&key=987817509

よろしくです。