1 :
ツール・ド・名無しさん :
マグライトの太いやつ(ミニマグライトではなく)を自転車に
固定する器具で安いのありませんでしょうか?
アメ横のOD BOXで問い合わせたらアルミ製のがあって、なんと
7@`000円もしました。(取り寄せなので値引きはないそうです)
確かspecializedだったかな?
自転車のライトはサイクルスポーツの懸賞であたったものから
充電式のヤツまで10個以上ためしましたが、どれもいいのが無く
マグライトを取り付けようと考えました。
(不満な所は、光の量、バッテリ持ち時間、取り外しの容易さ、
頑丈さです)
ミニマグライトを取り付けるプラスチックの器具なら池袋の
自転車屋でかったのですが、ミニマグライトではやはり
光量がたりません。
マグライトをとりつけるなにかいいアイディアないっすか?
2 :
どーむくん :2000/09/21(木) 01:22
輪ゴム
3 :
セクシーコマン・ド・すごいよ名無しさん :2000/09/21(木) 01:38
DIYショップで売ってるパイプクランプからいいサイズを選ぶ。
取り外しは楽ではないな。
4 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/21(木) 08:15
十個買ったって言ってもね〜
どんな使い方してるの?キャットアイのスタジアムライト買いなよ
究極の明るさで3時間持つし・・バックアップに電池式のやつ
持っとけばいいじゃん!
一晩中走るつもりかい?それならキャットアイ新型の20時間保つと言うやつ
2こ取り付けておけば?1個¥1480円だしな。
マグライトったってそれほどでもないぞ、案外明るくないし重量だってあるからなぁ
5 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/21(木) 11:33
7 :
しつも〜ん :2000/09/21(木) 16:39
>5 さん!
キャットアイのツインライトと仕様(取り付け方法とかね)似てますよね
この方式が確かに明るくて良いのですが雨天時が問題なんですよね!
電源ケーブルラインを伝って雨水が浸入しやすいのです。
従って曇り空の日とかは使用していません。(ビニールで包め!って?)
案外4さんの提案が、一番良いのかも?
8 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/22(金) 00:02
9 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/22(金) 00:08
あ、あと、、、
他の自転車用ライトは壊れやすいというのが不満です。
しかも、部品点数が多いせいか、ネジなどがすぐに緩んで
しまいます。ベストポジションに固定しておくのがとても
ムツカシイ。
10 :
5 :2000/09/22(金) 02:40
10Wと明るいし、タイヤ直前から15〜20mくらいさきまで配光性能も
申し分ないがや。
ネコメのと違ってつぎ足し充電出来るのでこっちにしたんよ。
バッテリはユアサのが付いてた。
重さ1kgちょいってのはしょーがなかんべ。満タンボトル付けてる
のとかわらんけどな。
雨の日か〜。製品を子細に観察してみるとソケットの形状に
やや工夫はしてあるようだな。差し込みが深くしてあるんで
簡単には金属部分に雨滴がかからんじゃろ。
秋分過ぎて、夜は暗く恐いんでこれから助かるよ。そうそう
自転車用ライトは補修パーツの安いのにしとくのも肝心だぞ。
11 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/22(金) 03:27
鉛蓄電池ってがさいこーにだせー。
12 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/22(金) 03:46
13 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/22(金) 07:03
スタジアムライト・・注意書きに町中で使用しないで下さいって書いてある
どこで使えと? 山の中専用か?
確かに極悪のまぶしさだが!!!
14 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/22(金) 10:32
11<電池の種類にまでこだわるか?
“メモリー効果がない”鉛蓄電池なら問題ねーじゃろ。
ネコメのスタジアムライトの値段考えりゃ、気軽に採用とはいかないけどな。
15 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/22(金) 14:49
> “メモリー効果がない”鉛蓄電池なら問題ねーじゃろ。
もちろん鉛蓄電池なら"メモリー効果がない".
でも、性能に比して、重くて大きい。だからださい。安いけど。
16 :
>15 :2000/09/22(金) 15:41
>性能に比して、重くて大きい。
3時間近く使えて、大きさ重さもネコメHL200と変わらんしな。
台湾製だからださいつーなら、パソも自転車もやってられんよ(w
17 :
すごいよ名無しさん :2000/09/22(金) 16:37
パイプクランプ=建設用足場を造る為の部品。サイズも色々ある。
18 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/22(金) 20:39
>16
????
あほちゃう? 鉛蓄電地にたいするコメントちゃうのん?
19 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/22(金) 21:40
18<アホはお前じゃ。何を熱くなっていやがる?
しつこいのは嫌われるぜ脳梅野郎(氏んでよし。
20 :
>18 :2000/09/22(金) 22:19
なるほど、自転車に鉛蓄電池なんかのせてるやつにはあほが多いってことですね。
なっとく。19とかもう逝っちゃってるし。
というか、よっぽどの田舎じゃなければ前方もLEDで十分。
もちろん白色ね。
LEDでも道路交通法上定められている“ライト”にあたるのですか?
ポリ公にらいとついてないと職質されるのがいやです。
22 :
>21 :2000/09/23(土) 00:20
ポリ公にはLEDと電球の区別なんてつかないって。
もしかして、点滅タイプだとまずいとかあります?
23 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/23(土) 01:46
>>22 おれもちょっと心配、点滅タイプ
ポリ公はちょっとした粗をついてくるから
24 :
通りすがり :2000/09/23(土) 01:56
>22
信じ難い真実!
点滅させると、ウインカー扱いになるので、車体中央につけないと、
道交法違反。
昔はナショナルのグリミナルライトの取説にも書いてくれてた。
25 :
22 :2000/09/23(土) 02:17
>24
やっぱ、やつらでも区別つきますかね? > LED
>点滅させると、ウインカー扱いになるので、車体中央につけないと、
>道交法違反。
これって、点滅でも中央にあれば法律上問題ない
って意味でいいんですよね?
26 :
通りすがり :2000/09/23(土) 02:29
そうみたいですよ。
少なくともナショナル自転車の解釈はそう。
ちなみに決戦用自転車にはツラいけど、練習用なら割り切って、
ロード専用のダイナモをつければ?
ヘッドパイプに付けて、タイヤの真上からローラーを乗せるタイプ。
ペダルはかなり重くなるけど、実測で時速2キロも変わらない。
電池のコストや、環境へ配慮すれば、絶対お勧め。
もちろんムチャ明るい。
私は現役時、ネコメのアドバイザーやってて、ライト本体はいくらでも
タダで貰えたけど、結局電池代がバカバカしくて、発電式にした。
ちなみにネコメ、最悪の企業。同族経営の極み。
私利私欲と保身に終始するバカの集まり。
そのくせ、
「輪界は、ウチとシマノさんで成り立っている。」
って何度も聞かされた。(笑)
27 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/23(土) 02:32
>>26 リムが歪んだりしませんか?
あと、メーカーリンクなどありましたらお願い(^人^)
28 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/23(土) 03:08
29 :
通りすがり :2000/09/23(土) 11:49
>28
おっしゃる通りなんですが、何せ15年近く前。
カドニカしか無くて、ホントに使い難かった。(すぐメモリー効果起こす)
あと、独走の耐久ラン(東京〜鹿児島)とかだと、充電器が荷物になる、
野宿で充電できない、などの難点がありました。
で、最近は頗る明るいらしいですが、当時のネコメなんかは、最初の
1時間ぐらいが実用範囲で、あとはボーッと黄色く光るだけ。
また、振動でしょっちゅう断線した。
苦労したなぁ、ナイトラン。
田舎の国道の、さらに下りとなると、ホントに漆黒の闇なもんで。
30 :
通りすがり :2000/09/23(土) 11:52
>27
すみません、当時知り合った外人に、海外から送ってもらったんですが、
たしかアメリカ製でした。
充電式は時間が長すぎ。しかもバッテリが重たくて持ち運び
がつらすぎ。
32 :
通りすがり :2000/09/24(日) 13:14
>31
同感。
33 :
28 :2000/09/24(日) 21:10
乾電池式のやつを、充電型の乾電池でつかえば?
ってこのなので、
> しかもバッテリが重たくて持ち運び がつらすぎ。
はちょっとおかしいよ。
34 :
31 :2000/09/25(月) 01:50
>>28 あ、いや、べつに28に対するレスってわけじゃないので、、、
充電式のゴツイやつとかは、もっていましたが、自転車とめて
はずしてもちあるくのにメンドウだ、といいたかったのです。
それで、そのマグライトを止めるやつはどこで売っているの?
35 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/15(日) 12:13
ハンズにあるよ。
つーか、マグライトなら専用のマウント(?)があるよ。
ちょっと大きめなミリタリーショップにいけば、
自転車用もある。色は黒と迷彩。
価格的には2000円と以外に高いけど・・・。
ただ固定器具に鉄素材使っているから
薄いゴムプレートを巻いてから取り付けるべし。
36 :
若葉名無しさん :2000/10/15(日) 12:38
37 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/16(月) 01:37
38 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/18(水) 00:05
発電式でお勧めは?
39 :
G_Tomo :2000/10/18(水) 13:58
最近ショップで、ハブダイナモと点燈虫の様な賢いライトを付けた、クイックで交換出来るフロントホイールを見た。
練習用にはかなり良さげな感じ。
40 :
>39 :2000/10/18(水) 14:16
島野が出したロードMTBようにクイックのハブダイナモでしょ
なんだかんだで5.6000位でできそうだから私も興味あり
41 :
G_Tomo :2000/10/19(木) 23:56
>40
ハブダイナモだけで5000円はしそうなのでそれはムリかな。
今日ショップで聞いたら、あまり物のリムなら11000円から組んでくれると言ってた。
42 :
ツール・ド・名無しさん:2000/10/29(日) 19:57
あげげ
ママチャリみたいな発電式(一応MTB用)は2500円くらいで売ってる。
カっチョ悪いけど....
43 :
ツール・ド・名無しさん:2000/10/29(日) 21:56
ハブダイナモ付きの安い完組みでないかねえ。
軽く無くていいから。
44 :
ツール・ド・名無しさん:2000/10/29(日) 22:31
マグライトって普通の懐中電灯と比べて電池どのぐらいもつの?
45 :
ツール・ド・名無しさん:2000/10/29(日) 23:14
直列だから直列なりにもちます。
46 :
名無しさん@1周年:
Mountainsmithとかのバッグ用の4〜5mmの輪ゴムで固定が良いですよ。
でもロードで70km/h出すとハンドルぶれますけど。