1 :
しゅぱあぶ・ぷろ :
2000/07/10(月) 01:12 一部のモノ好きを除けばシマノパーツばかりの御時世ですが、サンツアーをお使いの方々、 いかがお過ごしでしょうか?時々血迷ったようなヘッポコパーツを送り出したのも御愛嬌。 作り手の顔が見えるモノ作りが好きでした。愛情、郷愁、揶揄、批判、なんでもいいです。 今は無き(一応あることはあるけど)サンツアーについて語りましょう。
2 :
元店長 :2000/07/10(月) 03:09
まだ売ってるんですか?風の噂に「潰れた」と聞いたけど。 吉貝のブレーキに自社ステッカーを貼って売ってた。 38Tのインナーが使いたかったのでクランクはスプリント(175)つかってた。 マイクロライトフリーのよく使いそうな歯だけ鉄に変えてつかったら、調子悪かった。 でも、全部鉄に変えると調子よかったよ。 フリー組むのが楽しかった。 マイクロライトのハブの中空シャフトは肉厚だったので、内側にタップを切って アーレンキーで固定できるようにしたら、レースの車検で落とされた。
潰れたと言うより、吸収されたんだっけか? アクオード高山はサンツアーの出身だとか。
4 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 09:00
サカエと合併してSRサンツアーとなって数年後、倒産したようです。ただ、現在も SRサンツアーという会社は台湾にあって、低価格帯のディレイラー、サス、クランク 等を作ってます。スペシャのロードに「シュパーブ」名義のクランク(以前のとは 別物)が採用されてますよ。シュパーブプロは良かったなあ。元社員の皆さんはどう されてるんでしょうか?
5 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 17:00
サカエ林業? S・・・Ringyou のイニシャルでSRとか何とか。
6 :
元店長 :2000/07/10(月) 17:34
SRって SAKAE ROYALじゃなかったけ? ちょっと自信ない。
7 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 18:08
8 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 18:26
栄 ロイヤルだよね。サカエは。
9 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 18:29
What happened in 1995? Mori Kogyo@` the former owner of SR Suntour@` sold its name to a third party@` now the owner of SR Suntour@` in the spring of 1995. The new owner formed a new company called Taiwan Sakae in July of 1995@` restarting both SR and Suntour under the name of SR Suntour. SR Suntour is back! What is the relationship between "Suntour" and "SR Suntour"? "Suntour" shut down in March of 1995 in the US. "SR Suntour" is a completely new company. SR Suntour does not have any responsibility or liability with Suntour products@` which were manufactured before 1995 July. If it is anything related to warranty or problems with the products@` you need to contact Mori Kogyo. For contact information of Mori Kogyo@` please email the office near you
10 :
名無しさん@1周年 :2000/07/10(月) 23:08
コマンドシフター探してます。どこにあるんやー
11 :
しゅぱあぶ・ぷろ :2000/07/11(火) 22:54
コマンドは時々yahoo!オークションなんかに出てるけど、結構高値が付いたりします。 在庫はもう殆どないでしょうね。どっか復刻してくんないかな。シマノとコンパチだと 便利なんだけど。
12 :
名無しさん@1周年 :2000/07/11(火) 23:12
やはりMTBとデュアルコントロールがサンツアーにとどめを差した。
13 :
元店長 :2000/07/12(水) 00:26
>元社員の皆さんはどうされてるんでしょうか? 元BMXランカーの綿矢くんは家業をついでます。 シマノのアイデア何割かは元々サンツアーのアイデアですよね。 さて、どれでしょう。
14 :
名無しさん@1周年 :2000/07/12(水) 00:59
マイクロドライブ、スラントパンタメカニズム、ウルトラ7S 等々。 SLRと吉貝のBRSはどっちが先だったっけ?
15 :
しゅぱあぶ・ぷろ :2000/07/12(水) 18:42
最終型シュパーブRメカはシマノ8Sコンパチなので、9S用デュアルコントロール &8Sカセットスプロケットの組み合わせでも使えます。
16 :
すぷりんと :2000/07/14(金) 00:06
つい最近までなるしまの広告に載ってたシュパーブプロも、出なくなってきましたね。 在庫は一掃されたのかな?最後は前後メカセット¥4000で投げ売りしてたけど、 往時を知るものとしては信じられない。あれだけいい素材を使って、丁寧に精度高く 作られてたのに。モノとしての造りは少なくとも7700系までのデュラより遥かに 上でした。まだ残ってたら、一つ買っといて損はないでしょう。サンツアーが今後ハ イエンドパーツを開発する可能性は殆どゼロでしょうし、金型も処分されてしまった という話ですから。今はフルコンポで組むのが当たり前になって、ちょっと面白みに 欠けますね。でも、シマノパーツの完成度も高くなってきたし、レース機材としては それでいいんでしょうけどね。
17 :
元店長 :2000/07/17(月) 02:21
さすがだ、14番さん...脱帽。 ちなみに、私が吉貝のプロトを見たのはSLR発表の半年前でした。 ところで、BRSのワイヤーはすごかった。インナーワイヤの凸凹が全くなかった! あんなブレーキワイヤ他になかったもん。 でも、金額が高いのとコンポーネントパーツが進んでたので、あまり売れなかったようです。 今ではどうなんでしょ。
18 :
クロ :2000/07/17(月) 11:10
みなさんはじめまして、ネットをうろついでたどりつきました。 昔はいろいろなパーツメーカーがあったみたいですね 今はシマノパーツのついたMTB乗ってますが大変使いやすいです。 ブレーキはよく効くし変速もしっかり決まります。 サンツアーみたい変速したらチェーン切れたりギアが滑ったりしないので ほかのメーカーとは格が違うとおもいます。 やっぱりきっちりコンポで企画して製造するシマノの敵ではなかったのですね。 確かにデザインやアイデアに変わった所があっても性能がよくなければねえ。 終わったメーカー達の思いで話はたのしいですね。
19 :
元店長 :2000/07/17(月) 15:20
>やっぱりきっちりコンポで企画して製造するシマノの敵ではなかったのですね。 そうねぇ同じパーツ作るにしても、ロットの関係でマエダはシマノの倍近いコストが掛かったそうです。 コンポーネントも悪くは無いけど、面白くもないから、ちょっと物足りない。 (マニア的観測) キチッと組み上げれば、シマノもマエダもあまりかわらんよ。 (現役の時はデュラのシフトレバーにサイクロン7000のRメカ使ってた) ところで、シマノグループとして、自転車部門の割合は微々たる物。 そのシマノも釣り具でトップじゃない。 自転車って....。
20 :
名無しさん@1周年 :2000/07/17(月) 21:21
> ところで、シマノグループとして、自転車部門の割合は微々たる物。 > そのシマノも釣り具でトップじゃない。 釣り具 << 自転車部品 なはず。しかも釣り具はほとんど国内向け。
21 :
元店長 :2000/07/17(月) 23:50
>しかも釣り具はほとんど国内向け。 ごめん忘れて(と言っても、ログは残るね) 私の持ってる資料よく見ると輸出の金額が含まれてなかった。 ホームページで確認すると自転車関係輸出が6割にもなってますね。 大変失礼しました。
22 :
名無しさん@1周年 :2000/07/18(火) 10:48
個人的には今のシマノのヌルヌルしたシフトフィールより、サン ツアーのカッキーンと決まる感じが好きだった。 シマノはデザインが嫌い。デュラはいいけど、アルテや105は ちょっとなあ。でもWH-7700は興味ある。
23 :
名無しさん@1周年 :2000/07/18(火) 22:02
確かに、私もシマノのデザインは嫌い。 善し悪しはそれぞれ好みの問題だが、根本的にどんな自転車にも 合わない気がする。 パーツ単体でみると悪くはないんだが、自転車に付けるとパーツ だけがちぐはぐに浮いてる・・・と、思うのは私だけ?
24 :
名無しさん@1周年 :2000/07/18(火) 23:33
シマノも安いパーツは安いなりにしっかりデザインして欲しい。 世界の自転車の潮流を決めるメーカーなのだから、伝統も踏まえた デザインを期待したい。最近のMTBパーツはちょっとひどいと思う。 初代XTRまでは良かったのに。
25 :
>24 :2000/07/19(水) 00:44
現行のXTRの良さを理解できないのは不幸だね デザイン的には確かに前のほうがいいかもしれんが あれは傑作だよ
26 :
名無しさん@1周年 :2000/07/19(水) 01:07
>25 は24といってることが殆ど変わらないことを自覚しているのだろうか。 それとも、 前から言いたくて、だれも聞いてくれないことをいってみたかっただけ?
違うんじゃないかな?
28 :
>26 :2000/07/19(水) 01:20
してねーよーだ 今のも昔のも良いと言ってるんだ 現行のは少なくとも出たとき「これが今のシマノの精一杯」 ってのを感じたんだけどね 素直にあれを評価できないのか? 貴方もヒトを小バカにする暇あったらもの見る目つけなさい
29 :
26 :2000/07/19(水) 02:20
24はデザインはだめ っていってるだけやん。 前提として性能は最高、(あるいは十分、) でもデザインをもうすこしなんとかしろ、と読めるんだがね。 それを評価できないとかすりちがえるのは、個人的な怨念かなっと思ってね。 僕も前のXTを愛用していて、今のもでるのカタチが好きで無いので、妥当な不満だと思ったのだが。
30 :
しゅぱあぶ・ぷろ :2000/07/19(水) 08:26
なんかシマノへの不満スレになってきましたね。シマノが完全に 国内一強状態になってしまって、どうしても万人の嗜好を満足さ せる事が難しくなってるって事でしょうか。以前は国内メーカー だけを考えても、前田工業はじめ吉貝、スギノ、三信、栄、ミカ シマなどいろんなメーカーのパーツを自分の好みでチョイスする のも楽しみの一つだったのですが、最近自転車を始めた人はあん まりそういうことはしないんでしょうね。メカにばっかりこだわ って全然乗らないなんてのは本末転倒ですが、自分だけの自転車 へのこだわりを持つのも楽しいですよ。 ところで森幸春さんはいまだにシュパーブのブレーキレバーを使 用されてますね。シマノのノーマルブレーキレバーは旧アルテク ラスで全グレードをカバーするようになってしまってます。デュ ラのブレーキレバーが好きだったので、どうせならそっちを残し てくれればよかったのに。(このへんがシマノに不満があるとこ ろかな)
31 :
名無しさん@1周年 :2000/07/19(水) 12:33
もうシマノは世界一強といってもいいかも。
32 :
名無しさん@1周年 :2000/07/19(水) 14:54
私はデュラエース仕様を4台持っていますができるだけデュラエー スを使わないで組みたいのですがやはりシマノは避けて通れないと ころですね 残念ながら互換性なんかで4台ともフレームが違うだけで結局同じ ようなマシンになってます。 皆さんの不満もこんなところにもあるのでしょう 以前アカマ○のおじさんに聞いたんですがシマノのパーツは特許の かたまりだそうでパーツを作れないと言っておられました。 (以前良く回るハブを作っていたでしょ) オタクパーツまでつくれないのですからシマノの一人勝ちはもう誰 にも止められないではないでしょうか?
33 :
元店長 :2000/07/19(水) 16:36
まるで、OS論争のようだ。 ちなみに、私はマックメインです。 以前ジャイアントの営業が言ってたのですが、 「うちの会社はシマノからみると、世界一の得意先」 だそうです。ジャイアントを口説き落として、 パーツ使って貰うと変わるかも。 当然、コスト、性能等はシマノと競争できなければなりませんが。
34 :
名無しさん@1周年 :2000/07/19(水) 16:50
ここ5年くらいで自転車始めた人で旧コンポやカンパニョーロがシマノより美しい、とか言う人は少ないと思います。 工業製品としては最近のシマノパーツはかっこいいと思うけど。 やっぱそれ以上の思い入れがあるものですか?
35 :
名無しさん@1周年 :2000/07/19(水) 21:25
まあ、デザインのことで、どっちが良いかなんて議論は無意味だ ね(好きだならアリだが)好みの問題だから。 ただ、サンツアーが健在だった頃は「選択肢」があったな。 ハイテックなシマノ。ゴージャスなカンパ。サンツアーは・・・ いかにも「機械」って感じを全面に押し出してる感じがしたな。 それは、デザインだけでなく機能にも現れていた。 今では私も必然的にシマノ・ユーザーになって、使い勝手も良い し大いに満足してるが、たまにもう外してしまったサンツアーの シフトレバーの「パチン、パチン」と金属感、精密感たっぷりの フィーリングを楽しんでる。ちょっとした「サンツアーの思ひ出」・・・・。
36 :
名無しさん@1周年 :2000/07/20(木) 01:43
>35 最近ゴージャスは叶姉妹になりました。 時の流れは速いのです
37 :
名無しさん@1周年 :2000/07/20(木) 01:45
それならボクは反応のいいゴージャスマシンに乗りたいで〜す
38 :
>36 :2000/07/20(木) 22:12
年増の露出狂は見苦しいです(笑)。
39 :
名無しさん@1周年 :2000/07/21(金) 13:16
シュパーブも昔はヨーロッパのプロチームに供給されてたのに。あのころ ツールでもとってたらまた違ったかな?
40 :
名無しさん@1周年 :2000/07/21(金) 23:36
>31 その割に一般にはシマノといえば釣りのイメージのほうが強い(藁
俺はダイワ
俺はガマカツ(笑) 最高級パーツシリーズ「磯」 でも、釣り好きな人は私の自転車に「シマノ」が多いの見て 「なんやそれ、もともとリールやったんか?(リアディレイラー)」と 尋常じゃないボケをかまします。
43 :
たしかに :2000/07/22(土) 23:06
釣具はTVで宣伝してる割にはパッとしたものないな 個人的にはダイワがいいな リールの名前にアルテグラとかXTとかEXAGEとか使うのはあまり好きではないな
44 :
名無しさん@1周年 :2000/07/25(火) 22:39
スペシャのロードに使われてるシュパーブのクランクは、一般売りはしてないのかな? スペシャも昔はアメリカでサンツアーパーツ販売やってたから、その縁なのだろうか。 スギノのクランクもめっきり見なくなったし、セレーションBBになってしまったらます ますサードパーティーの出る幕はないな。シマノは11Sを準備してるらしいし、また世 界中の規格が一斉に変わるんだろう。やれやれ。
45 :
>44 :2000/07/26(水) 00:52
シマノが11S準備してるちゅうのはホントやったんですか〜 ショックですぅ ロード4台持ってて全部77 もうすぐでるにはわかってましたが カンパの10Sに対抗しなければいけませんからね でも規格が変わってしまうのは困ってしまいます リヤの幅は135mmになるんでしょうか 世界中を敵に回すことになるね
46 :
45 :2000/07/26(水) 01:53
シュパーブのRDは当時ヂュラエースよりも高かった。 やっぱ、サンツアーですね。
47 :
名無しさん@1周年 :2000/07/26(水) 03:07
>>44 シマノよりOEM価格安いから。
MTBのクランクとかスプロケットも台湾サンツアー製が多い。
セレーションBBの統一規格がキングやレースフェイスなどだ作られたがどうなることやら。
48 :
名無しさん@1周年 :2000/07/26(水) 09:10
>46 「ヂュラ」ってのはわざと?年いってる人は「ジュラ」って言いがちだよね。 ジュラルミンのジュラだからそっちの方が正しいのかもしれんが。77はカッコいい ね。だけどアルテのSTIレバーはマイチェンして安っぽくなった。 なるしまじゃシュパーブのディレイラーはSTI使用不可になってるけど、別に問題ないよ。 9Sに使えるかどうかはわかんないけど、8Sなら問題なし。フロントは9Sでも完全にOK。 色々混ぜて使ってみるのも実験っぽくて面白い。カンパとのミックスはどうかな?
49 :
名無しさん :2000/07/26(水) 10:30
>>48 1974年頃の雑誌を見たら島野の宣伝にも「ジュラ」と書いて有りましたが
1975年には「デュラ」に変えてありました。
私はサンツアーVラックスで育ったオッサンです。
50 :
名無しさん@1周年 :2000/07/26(水) 10:38
シマノのディレイラー9Sにカンパの9Sのコグは問題ないみたいです。 シャマルも問題なく使ってますから で次期デュラエースは44さんの言うように11Sになるらしいんで すがリヤのエンド幅はやはり135mmにしないと納まらないです よね。現行の130mmで11枚入れば問題ないですが となると45さんの言うようにシマノはどんな作戦に出るのか? 噂をどなたか御存じ無いですか?
51 :
50 :2000/07/26(水) 10:41
45は間違いでした44でした スイマセン
52 :
名無しさん@1周年 :2000/07/29(土) 21:37
ところで、現在のチェーン駆動方式っていつまで続くんだろう? シャフトドライブなんかも試験的に出ては消えって感じだし、当 分はこのままなのだろうか。シマノさんも何か画期的な方式は考 えてないの?
53 :
名無しさん@1周年 :2000/07/29(土) 21:55
シマノのフリーって歯がねじってあったから、 ペダルをすばやく逆転させると、チェンがはずれそうになるんだけど、 サンツアーのフリーはペダルをすばやく逆転してもスムースな回転。 シフトは遅いくせに、逆回転だけはスムースだったなぁ。 くそっ、意味の無いところだけ高性能だった・・・ その後、私はシマノへと寝返ってしまいましたとさ。
54 :
名無しさん@1周年 :2000/07/30(日) 14:27
ウィナープロは良かった。ヨーロッパのプロチームでもこっそり使ってるところもあったとか。 多段化してもボディは互換性があったあたりが、開発陣に自転車好きが多かったサンツアーらしい。 シマノに追随して出したフリーハブはちょっと歯の入れ替え法などに難があったが。シュパーブの シールドベアリングハブ(フロント)はいまだに愛用してるけど。回転抵抗が通常のカップ&コー ンハブの1/3〜1/4というのが売りだった。
未だに捨てずに持ってるピスト用のパーツ一式はみなシュパーブプロ。 未使用のものも結構あったりする。 誰も要らないだろうなあ、ピスト用のシュパーブプロなんて。
56 :
名無しさん@1周年 :2000/08/01(火) 09:04
>55 そんなことないと思うで ボクは欲しいしデュラエースより評判がいいみたいやし欲しい人は たくさんいるのでは? 大事にしていただきたいもんです。
57 :
名無しさん@1周年 :2000/08/01(火) 11:19
>55 なんせ、中野浩一が使ってましたからね。
58 :
名無しさん@1周年 :2000/08/01(火) 13:04
クランクのロゴって乗っているうちにこすれてきて消えちゃうよね・・・ 新XTRっつーか黒XTRだと結構目立っちゃうね あ。ヲレSHIMANO信者です(爆
>57 そうでしたね。たしか、自分が選んだ理由もそれだった。 フレームも中野レッドにした。 そういや、当時(10年前)シュパーブプロってえらく高かった ような。 安かったのは”サンシン”
60 :
しゅぱあぶ・ぷろ :2000/08/02(水) 17:59
三信のハブは良かったすよねえ。今もロードモデルは作ってるんだろうか。 プアマンズカンパって感じだったけど、性能は本家に負けてなかったと思う。 もともとサンツアーのハブも三信が作ってたんじゃ?ブレーキは吉貝、クラ ンクはスギノ。シマノ以外の連合軍が結集したのがシュパーブだった。
61 :
>55 :2000/08/03(木) 00:01
56さんの言うとうり欲しい人はたくさんいるはず。 オークションにかけてみれば?
62 :
名無しさん@1周年 :2000/08/03(木) 01:19
シュパーブ前後メカセット&コマンドシフターを最低落札価格4万円で出してたヤツがいた が、買い手は付いたのだろーか。ちょっとボリ過ぎじゃない?
63 :
55 :2000/08/03(木) 16:45
>61 どうかな?ロード用ならともかく、"ピスト"用だからね。 物も、10年前のものだし。
64 :
名無しさん@1周年 :2000/08/05(土) 00:21
スプリントも隠れた名コンポだったと思う。シュパーブの廉価版だったが、互換性は完全に保たれていたし、 安っぽさがなかった。デュラと600の関係に比べれば、ずっとお買得なコンポだった。
65 :
名無しさん@1周年 :2000/08/06(日) 09:40
GPX使ってた人いる?SLでもいいけど。
66 :
名無しさん@1周年 :2000/08/06(日) 11:48
>クランクはスギノ 今、ウエハー斬り専業?
67 :
名無しさん@1周年 :2000/08/06(日) 20:17
スプリントは良かった、当時はシマノの600SISとか、 サンチェだか、サンチュよりも、見た目も良かったし、 性能も良かった。
68 :
名無しさん@1周年 :2000/08/06(日) 21:48
>67 サンチェは巨人の助っ人。サンチュは韓国の野菜。正しくはサンテ。今使ってる人は かなりレア。
69 :
テレマーカー :2000/08/06(日) 22:26
GPXフロントだけ使ってますぞ。
70 :
名無しさん@1周年 :2000/08/07(月) 03:40
>69 テレマーカーさん そりゃまた何でフロントだけ?確かに良く出来てたけど。 ちなみに私は駆動系はシュパーブフルセットで、ブレーキはデュラのサイドプル。 デュアルピポッドはデザインが嫌い。 シュパーブのブレーキ、どっかに残ってないかなあ。効きはあんまり良くないって 聞いたけど、シューをデュラにしたらどうなんだろう?誰か教えて。
71 :
名無しさん@1周年 :2000/08/07(月) 03:50
こないだなるしまでスプリントのブレーキアーチ買った。定価¥11@`720が¥2@`500。 今となってはクラシカルなデザインが結構いい感じなので、街乗り用のロードに付けよう と思ってる。まだBRSになる前のモデルなので、レバーのリターンスプリングは外そうか な。それにしても今のシマノデザインは10年後に見たらどんなもんだろう?
72 :
名無しさん@1周年 :2000/08/07(月) 03:56
>70 シュパーブのアーチは剛性は結構あるんで、シューを交換すれば十分使えます。 純正のシューはトーインを調整できるという(サンツアーらしい)マニアックな ものでしたが、いかんせん微妙な調整が難しく、また効き自体が甘かったので雨 の日などはちょっと恐いです。スプリングを内蔵してるので掃除が簡単っていう のもポイントでしょうか。だからどうしたと言われたらそれまでですが。昔はカ ンパのブレーキシューの性能が突出してたので国産のブレーキを使っててもシュ ーだけカンパなんて人もよくいました。最近のカンパは使ってないのでどんな感 じなのか興味があります。
73 :
名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/09(水) 19:48
俺はサイクロン使っていました。
74 :
名無しさん@1周年 :2000/08/14(月) 23:57
シマノのクリップレス(ルックパテント)に対抗してタイムのペダルをサンツアー ブランドで売ってたなあ。あんまり売れたとも思えんが。いま在庫があったらレア ものだから即ゲットだね。
75 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 00:05
パームレバー使ったことある方、使用感はどうですか?
76 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 01:33
>75 あんまり使えないって聞いた事がある。っていうか、それ以前に実物を見た事ない。 あんなもんつけたらアップバーが持ちにくいじゃん!
77 :
テレ :2000/08/15(火) 08:39
>70 中古なんです。ビルダー氏に聞いたらもともと駆動系はサンツアー だったのだけどSTIにするためにR/Dは105にしたとのこと。 よく見たらチェンリングはシュパーブプロでした。
78 :
>76 :2000/08/15(火) 11:13
言われてみれば、そりゃそうだ。持ちにくそう。 ありがとう。
79 :
名無しさん@1周年 :2000/08/15(火) 13:17
>77 シュパーブのチェーンリングは素材がいいから長もちします。ピンがついてないし、歯先の加工も ないから変速スピード自体はシマノの方が速いかもしれないけど、あんまり気にはならない。 ところで私いまだにノーマルブレーキレバーを使ってるんですけど、STIレバーをお使いの皆さん、 ブレーキング時にレバーが左右にグラつくのって気にならないんですか?そういう意味じゃカンパ のエルゴパワーの方がいいかなあと思って。
80 :
774さん@BMX乗り(フラット) :2000/08/17(木) 06:42
サンツアーのコースターブレーキをSRサンツアーでも良いから再版しないかな〜 グレーブヤードのシェルのメッキ仕様のスペシャル版持ってんだけど、中身が無い ので困る〜 ストリートで10mぐらい落っこって頭蓋骨ヒビ入れた時に一緒に壊しちゃったからな〜
81 :
名無しさん@1周年 :2000/08/17(木) 10:25
サンツアーの金型は全部廃棄されてしまったという話を聞いた事がありますが。
82 :
名無しさん@1周年 :2000/08/17(木) 20:24
>79 確かに気になる。シマノさん、何とかならんの?
83 :
名無しさん@1周年 :2000/08/22(火) 22:13
サンツアーがデュアルコントロールを開発してたら、一体どんな形になっていたのだろうか?
84 :
名無しさん@1周年 :2000/08/23(水) 02:06
アルテグラって本当にシマノのNo.2コンポなの?材質や仕上げを見る限り、もうちょっと頑張って 欲しいんだけど。確かにデュラエースとの互換性も確保され、搭載されてる機能も十分なのは認める けど、もう少し何とかならないんかなあと思ってしまう。自分がロードに憧れ始めた頃、もう少し個 々のパーツはオーラを放っていたような気がする。単に自分が年をとったせいなのか?
85 :
名無しさん@1周年 :2000/08/23(水) 09:41
>単に自分が年をとったせいなのか? 多分そうでしょう というか良いもの知ったからでしょう 確かに今のアルテグラに確かに高級感が無いとは思いますが 自分なんか正直最近のカンパの安っぽさに減滅してます 製品としては良いものなんでしょうけどね
86 :
名無しさん@1周年 :2000/08/23(水) 18:27
スーパーレコードなんかを実際に手に取ってみると感動する。職人が作ってる!って感じが伝わってくる。 精密金属機械工業は’60〜’70年代が頂点かと思う。カメラなどもこの頃のものが存在感があって好き。
87 :
名無しさん@そうだトイレにいこう :2000/08/23(水) 18:47
シマノさんケーブルなんとかして・・・・。 メットが落ちにくくなるからいいんだけどね。 ルックスではカンパが100万光年リード
88 :
名無しさん@1周年 :2000/08/23(水) 19:08
アルテグラは不格好でもシマノだからゆるせるけど、 レコードのカーボンレバーのシフトレバーがカーボン調ステッカーが貼ってあるのが許せん。 デイトナとか見ても確かに昔の高級イメージは無いね。
89 :
名無しさん@1周年 :2000/08/24(木) 16:03
デイトナクラスのパーツに高級感を求めるのもどうかとは思うけど、シマノの同価格帯のパーツに 比べると「雰囲気」はあると思います。それも好きずきだから、人によってはシマノの方がいいって 言われるかもしれませんが。手元シフトになってロードも初心者やMTBから自転車に入った人にも取 っ付きやすくなりましたが、落車した際もっともダメージを受けやすい位置に何万円もするパーツが あるというのはどうなんでしょう?そういう意味ではサンツアーのコマンドシフトというのは優れて いたと思います。自分の手に合ったブレーキレバーと自由に組み合わせて使え、しかも安価でした。 どこか同じようなパーツを作ってくれないものでしょうか?もちろん8・9段対応で。
90 :
名無しさん@1周年 :2000/08/24(木) 16:06
今年のツールで、アームストロングのヒルクライム用マシンにはなぜ カンパのフロントシフトレバーが組み付けられてたんだろう。シマノ じゃ何か不都合でもあったのか?
91 :
>90 :2000/08/24(木) 16:45
おそらく深い理由は無いでしょう ただ使いたかったからかたまたまそれがあったとか 対照的にランプレのシモーニはカンパ契約なのにデュラのフロントシフトを使用
92 :
>88 :2000/08/24(木) 18:11
互換性があるのはデイトナからなので、いきなりフルセットはつらいって場合は いいんでないかい? デイトナはセット売りしかしないらしいから、カンパも 最初からそのつもりでラインナップしてるんじゃないのかな。
93 :
名無しさん@1周年 :2000/08/24(木) 21:06
>91 たいした理由もないのにわざわざ削ってデュラっぽくしてまで使うか? 初めてシマノパーツでツールを制したチームがそこまでするからには やはり何か理由があるのでは?
94 :
名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 19:07
>93 デュラのシフトレバーは操作感が固いのでそれを嫌ったのでは?昔フィニョンもR用のレバーだけサンプレを使ってる 事があった。(F用はCレコード) ところで、最近のアルテグラ以下のシマノ製Fメカはデザイン、材質とも死んでるのでシュパーブやスプリントを探 して使った方がいい。9Sで使っても問題なし。スパスパ決まって気持ちいい。あるとこにはまだあります。
95 :
名無しさん@1周年 :2000/08/30(水) 22:32
サンツアーのFディレイラーは定評あったからねえ。 ところで、サンツアーパーツのいいところって、どこか「引っ掛かり」があるところだったんじゃないかと思います。 エルゴノミックデザインってちょっと触れた時は良く感じるけど、自転車みたいに長時間触れるものは多少引っ掛かり がある方が疲れが少ないような気がします。シフトフィールにしても今のシマノみたいに「ヌルヌルッ」て感じよりも サンツアーのように「パキパキッ」と決まる方が感覚的に気持ちよいと思います。ブレーキレバーなんかでもむしろ昔 のカンパのスーパーレコードなんかの方がグッと握り込めて力が入ります。最近のは大振りで握りにくい。
96 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/03(日) 23:39
そろそろ入門〜ミドルクラスあたりからロードコンポも出してくんないかなあ。もちろんシマノコンパチで。 悔しいけどシマノ規格でないとダメだと思う。
97 :
>94 :2000/09/04(月) 00:05
フィニョンがリアのシフトレバーにサンプレを使用していた理由は3つあります。 一つは、彼のシフトがあまりに一瞬でしかも正確だったために必要なかったから。 二つ目は、サンプレのレバーの形状に慣れていたから。 もう一つは、インデックス式のレバーは、シフトするときにカチッと音がしてしまう。 だから、アタックをかけるときに、音で相手に察知されないためです。 すいません。スレの本筋から外れてしまって。 通りすがりのものでした。
98 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/04(月) 01:48
昔はみんなインデックスもないWレバーでシフトしてたんだよなあ・・。オレが自転車始めたのがちょうど SISが出始めの頃で、あの頃は雑誌上でも必要だの要らんだのってやってた。今となっては信じられないけど。 何だかんだいって、デュラにSISを搭載したシマノの功績は大きい。サンツアーの初代アキューシフトレバー (ゴムが付いてるやつ)はつかんだ感じが良くて結構好きだった。ちょっとクリック感が弱かったけど。シマ ノのは逆に強すぎた。
99 :
cocco :2000/09/04(月) 02:07
シュパーブプロのインナーチェーンリングに38Tがありましたが、 あれはシマノなどにも出して欲しい。
100 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/04(月) 02:14
>99 sugino が38Tを作ってますよ。シュパーブのも探せばまだあるのでは?
101 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/07(木) 10:11
昔は52×42Tが普通だったのに、いつのまにかインナーは39が標準的になってました。38まで付けられるのに なんでシマノは作ってないの?39で足りなかったらトリプルを使えってことでしょうか。
102 :
余談ですが :2000/09/07(木) 10:56
ギアについては まずインナーにその時に必要な最低のギアを付け そのインナーで付けられる最高のアウターをつける というのが一般的と聞いた >101 一般人に42はでかいと気付いたんでしょう 39については真円率が高いからと思った(42だったかも) 個人的にはキメ細かいラインナップのシマノの方が好きです シュパーブは使ったことないんで何とも言えない あシートピラーは良い、カットして使ってる
103 :
本当? :2000/09/07(木) 11:24
シュパーブ製はシフトレバーとディレーラーだけで、 ブレーキ/吉貝、クランクとリング/杉野、ピラー/日東、 事実でしょうか?
104 :
通りすがり :2000/09/07(木) 13:34
>100 あまり小さなインナーを作らないのには大きく二つの理由があります。 1)昔、自転車競技マガジンで実験・計算していたのですが、径が小さく なると、摩擦抵抗が大きくなります。 2)歯数差が同じ10としても、(例:52×42、48×38)インナーをあまり小さく すると、インナー×セカンドの時に、チェーンがアウターに当たってしまう のです。 >103 事実です。グループです。あと丹下とかね。 でも、ベアリングはNSKじゃなく、地元のイズ×ト精工のを使っていた から、耐久性は低かったです。 >97 フィニョンは不意を突くのが好きでしたね。(笑) 海外で売られているビデオなんかを見ていると、色んなブロックサイン があって、ちょっと通になると、 「あ、システムU動く!」 とか解って面白いです。 イノーとかレモンとかは、アタック前に露骨に、連れて行きたい他チーム の選手に、 「次の登りで行くよ。」 なんてやっていましたね。 85年の世界選ロードなんて、集団をまくって行く途中でズートメルクに 話し掛け、一旦は一緒に逃げています。 つまり、その日イケてる選手を見抜いて、利用(共存)するんですね。 結局、ズートメルクが勝ったんで、レモンの心眼は凄い!って思いました。 全レス読んでないんで、またレスします。
105 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/07(木) 17:46
>104 ヘッドは八田だったんじゃないかと思うんですが(違ったかな?) ハブは三信でしたね。グループ内の各メーカーが考えられる限りの 力を入れてた印象があります。
106 :
通りすがり :2000/09/07(木) 17:56
>105 そうそう。ボケてた。 八田だからイ×モト精工なのだ。 三信はスペシャライズドのハブも作ってたね。 当店でも売った。 「シュパーブプロと同じシールドベアリングハブが、シュパーブプロの半額!」 ってね。 フィニョン、って、 「不意に行くよん」 の略かしら。 「老練・不意に(行く)よん」 ってね。
107 :
通りすがり :2000/09/07(木) 18:13
サンツアー板で申し訳ないのですが、みなさんシマノの 「500」「400」って知ってます? ちなみに私は全部持っています。 そしてかなり気に入っているのが、 「シマノ60」 決して「0」を一個削ったのではないです。 「サンテ」 市販クランクで、唯一162.5mmがあったので、ウチの元全日本チャンプが使っていたなあ。 リヤメカはパンタグラフがボキボキ折れて、 「試合中に折れた!どうしてくれる!」 ってクレームつける度に、デュラエースにして送り返してくれた。 ちなみに、サンテって確か、 「デュラエースの、チームオーナー仕様」 みたいな触れ込みもしていたよね。 ちなみに私は、メッキがきれいなので、スプロケだけサンテ使ってました。
108 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/08(金) 00:03
サンテは使ってる人をほとんど見ないうちに消えて行った。というより店頭にあるのも 見たことない。
109 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/08(金) 02:08
>104 ワタシの個人的な感覚だと、同じギヤ比ならフロント歯数が小さい方が軽く感じるんですが・・・ 気のせいでしょうか? サンツアーも好きなんですが、最近シマノのaxにも興味があります。だけどもうどこにもない だろうなあ。アームストロングが使ってたのはどっから持ってきたんだろう。
110 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/08(金) 07:27
> 106 三信が造っていたけど、ラインは別だったとも聞いたことあるです。 どれだけ品質が違うのかは知りませんけど。 > 109 シマノAXって、三連勝がたくさん持っているのでは?
111 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/08(金) 09:28
>110 3RENSHOさんは最近サイスポにもあんまり広告出してませんね。昔は相当なページを使ってたのに。 あそこのパクリ精神と独特のエグみ(競輪くささと言ってもいいかも)はちょっと苦手だった。モノを 直接見たことがあんまりないから品質についてはなんとも言えないが… 以前社長さんがNC誌上でaxについて熱く語ってたから、確かに残ってるかも。ショーモデルにも多用し てたし。今は世界の自転車規格を左右するシマノにも勇み足はいっぱいありました。もちろんサンツアー も。ここ10年くらいはあんまりダイナミックなチャレンジが見られず、ちょっと残念。(マビックのメ カトロぐらい?)
112 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/08(金) 09:30
>102 あの2本締ピラーは細かい角度調整が効くのと、固定が確実なのでマニアックな人気がありましたよね。 ミヤタの真鍋選手も使ってたのでは?
113 :
102>112 :2000/09/08(金) 11:28
それとねあれはデュラよりも後ろに引けるんだ
114 :
グリスガードシステム :2000/09/09(土) 12:40
サンツアーが末期に出した「グリスガードシステム」。さすがサンツアーって思ったけど、シマノ はBBやヘッドをカートリッジ式にしてしまった。この発想のちがいは両社の思考方式を示している ようで面白い。自分の手でメンテナンスするのも自転車の楽しみの一つと考えるサンツアーに対し、 自転車は極力面倒なことなしに乗れればいいと考えるシマノ。カートリッジヘッドなどは確かに素晴 らしい発明だし、一度使ったら昔のベアリング&リテーナー方式には戻れないけど、サンツアー的な 考え方も個人的には好きだった。
115 :
通りすがり :2000/09/09(土) 17:02
>114 でも、BBを先にカートリッジにしたのは、サンツアーじゃない? アルミの235gのものと、廉価で重いものとを出して、専用工具が高くて 不評だった。専用工具がいまだに何個もあります。(笑) ロックリングもアルミで、簡単な軽量化にはもってこいだったけど、 雨のあと、すぐにばらしてメンテしないと、カチカチに固まった。 他スレでも書いたけど、イ×モト精工のベアリングだったので。 必死になってNKSのベアリングに交換したなぁ。 関係ないけど、自分はカンパスーパーレコードのBBに、テーパー加工を 施して、オフメガ・ミストラルを付けたりしていた。 「美しく、強く、軽い。」 ウルス・フロイラーが踏んでも大丈夫だったもんね。
116 :
>114 :2000/09/09(土) 22:55
グリスガードシステムを使ったサンツアーのアイテムは全てアメリカのWTBのライセンス品です。当時のサンツアーの社員の方が「ロイアルティーをWTBに払って作らせてもらっている。だってうちは開発する金なんて無いもん。」と言ってました。結局シマノの強みは自社の開発力を上げるためにとことん投資する(人にも設備にも)事ではないでしょうか?それ以外のメーカーは基本的にコピーですね。でも勿論サンツアーの当時のカタログには「サンツアーが長年の研究で完成させたグリスガード.....」云々の説明は載っていましたよ。
117 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/09(土) 23:41
ところでシマノのパーツって全部自分とこで作ってるんですか?外注してる部分はどのくらいあるんでしょうか。 ご存じの方、教えて下さい。
118 :
通りすがり :2000/09/10(日) 15:01
>117 「外注」とは、OEMを指すんでしょうか。 いわゆる普通の「下請け」はたくさんあります。 自社で一貫生産しているのは最高グレードだけだと、社員から聞きました。 実際、和泉、高石、そしてもちろん堺近辺に、シマノの製品だけを作っている 工場が数多く存在します。 ただ、それらは徹底的に分別管理されていて、たとえばクランクだと、 右と左は決して同じ工場では作らない、などの対策(横流しや盗難) がとられているそうです。
119 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/10(日) 15:06
>自社で一貫生産しているのは最高グレードだけだと、社員から聞きました。 XTはフィリピンかインドネシアで作ってるねぇ。 SHIMANOの看板が出てる工場で作ってるのはクランクだけじゃなかったかな。
120 :
通りすがり :2000/09/10(日) 16:34
>119 すいません、知らないんで教えて下さい。 「XTR」 って無くなったんですか? 何れにしても古い知識なんで、もう変わっているんでしょうね、色々と。
121 :
119 :2000/09/10(日) 17:23
>120 無くなってないですよ。 119は118に補完する形で書いたんです。
122 :
>120 :2000/09/10(日) 17:23
あります モデルチェンジしてかなり賛否両論あるルックスになりました クランクは中空で4アームです BBはクロモリ中空で勘合方法も変わりました 後から手が加えにくくなりました
123 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/10(日) 19:05
>121、122 ありがとうございます。 かつては問屋の担当や、シマノの営業からもスペックなどを訊かれた私も、 今や無知なオジサン。 大変よく解りました。 また教えて下さい。
124 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/18(月) 08:16
>>117 完組ホイールのリムはアラヤ製らしいな。
125 :
>124 :2000/09/18(月) 23:14
126 :
G_Tomo :2000/09/19(火) 03:39
>125 オリンピックのおかげで まとまったオーダーが入ったためって聞いたぞ。
127 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/19(火) 17:17
>117 パーツそのものからシマノで作ってるのは、 XT、XTRのクランクとか、XTRの鍛造品くらいです。 BBは自分とこみたいだけど。 部品から組立までの90%は下請けさんがやってるでしょう。 変速関係は、まだ外国での生産は難しいみたい。 デオーレクラス以上なら間違い無く国産です。 >118 パーツやさんは、そうでもないみたいです。 組み立ててもらわないと使いもんにならないからね。 で、シマノのディスクブレーキってどうよ?
128 :
ジロ・デ・名無し :2000/09/19(火) 17:54
シュパーブ・プロに泣ける。 でも価値があるのはピンク・シュパーブ。 そしてLOOKの箱に入ったサンツアー製のLOOKペダルに乾杯。 大阪市住之江区の某自転車屋の引き出しにサンツアー製品、多し。 それを同じ区内の某自転車屋に売りに行く奴も屡々(爆)
129 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/19(火) 19:54
>117 山中工場です。
130 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/20(水) 02:30
>128 サンツアーはタイムだけじゃなかったの?(ちなみにユーザーです)
131 :
結局? :2000/09/21(木) 09:28
前田工業で製作していたのはFRメカだけなんですか?
132 :
やっぱり・・・ :2000/09/27(水) 22:44
今月のサイスポで、福岡の南米商会が広告でシマノの精度が低いって書いてますね。(広告では 「S社」となってるけど) 確かに確かに!チナミに「SU社」はスギノのことかな?SUNTOUR じゃないよね? *イニシャルトークは嫌いなんで、実名で書きました*
133 :
同感! :2000/09/28(木) 00:05
国内にライバルがいないからって気ィ抜いてんじゃないの? 台湾サンツアーに逆襲期待!!(多分ムリだけど)
134 :
ツール・ド・名無しさん :2000/09/29(金) 01:50
>132 SUPERBE PROのチェーンリング最高!!精度は高いし硬度も高い。長年使ってるけどなかなか減らない。スペアも持ってるし 当分これで大丈夫。最近のシマノは見てるだけだからよくわかんないけど、とにかくカッコ悪いね。デザイナーに問題があるん じゃないの?XTのデザインモチーフは「狼の筋肉」だそうだけど、狼ってあんなにモッサリしてるものなのか?もうちょっとサ イクルパーツとしての文脈を押さえてデザインしないと・・・
135 :
名無し・パンターニ :2000/09/30(土) 20:11
あたり前田のサンツアー!
136 :
名無し・パンターニ :2000/09/30(土) 20:58
シマノのスプロケは淀川沿いの工場で作っとるにょー。 グレードというかモデル名は分からんけど。
137 :
ちょっと質問 :2000/10/02(月) 22:52
1)現在、Rハブにシュパーブプロ7速カセットフリーハブを使ってるんですが、このカセット本体をシマノや カンパのものと交換することは可能でしょうか? 2)シュパーブプロやスプリントのクランクに適合するBBは何でしょうか?確かシマノとはテーパーが違って いたと思うのですが・・・。シマノのBBと組み合わせても問題ないのでしょうか。 3)シュパーブRメカの最終型(8速対応)は、それ以前の6・7速対応型とどう違うのでしょうか? 4)シュパーブFメカの直付けタイプを直付け台座のないフレームに取り付ける方法はありますか?シマノのア ダプターは31.8mm以上しかないようなのですが。 5)スレッドタイプのヘッドをアヘッドとして使うことは可能でしょうか? 以上、どなたかご存じの方、御教授下さい。
138 :
名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 17:30
サンツアーの技術力はすごい。 ただ技術者集団なので、営業力がなかった。 そこで僕がサンツアーの株式を取得し、再建することにした。 目標は世界シェア50パーセント。 シマノを倒すぞ。 まずは10段変速開発から。
139 :
名無し・パンターニ :2000/10/03(火) 20:04
>132 シマノの長めのBBで代用できますが グレードによって異なります。 高級グレードと廉価グレード用があります。 シュパープ・プロなら高級グレード。 今、7速でシマノも7速で組むなら問題ないけど、 9速スプロケにするならハブも交換ですー。
140 :
名無し・パンターニ :2000/10/03(火) 20:16
あー。大事な事、忘れてた。 サンツアーはスギノと同じ企画ですー。 よってスギノのBBを使うのが一番、確実。
141 :
ちょっと質問 :2000/10/04(水) 00:53
>139さん いえ、あの、ハブにセットされてるカセットそのものを交換できないのかなと思ったんですが・・・ シマノからカセット本体を単体で購入することは可能なんですが、これが付くものかどうかが分かん ないんです。せっかくのシュパーブプロを何とかチューンして使いたいんです。(大人しくシマノを 使え、なんて言わないで下さい。そんな事わかってるんです。・・グッスン。)
142 :
優香 :2000/10/04(水) 02:23
それはムリ。
143 :
名無しさん@1周年 :2000/10/04(水) 17:58
サンツアーの株式を僕がすべて取得します。 再建に向けて精一杯頑張ります。 過去の失敗は、技術力の高さに甘んじて、営業力が伴わなかったことにあります。 まずは10段変速の開発をして、最強の営業部隊を整えます。 将来はシマノを打ち負かします。
>142 惜しい・・・面白いけど、ネタがちょい古いぞ(笑)。
145 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/05(木) 23:04
現在のSRサンツアーのパーツは日本国内での小売りはしてないの?パーツカタログの 類いにも全然載ってないんですが。(日本語HPはある)
146 :
>145 :2000/10/06(金) 09:41
NNLL レーシングサイクル ヤフオクで簡単に見つけられます。
147 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/06(金) 12:50
NNLLあらへんやんけ
148 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/06(金) 13:58
>146 そりゃ「マエダ」サンツアーのことでしょ! 139(140)も、あんまり良く分かってないみたいね。
149 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/06(金) 14:07
NNLLあらへんやんけアゲイン
150 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/06(金) 21:10
NNLL密かにやってます。
151 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/07(土) 10:58
>149 先週NNLLでステム買いましたよ、基本的に通販の店。 シュパーブプロに強い、でも勝手にURLをココに書くのは、、御免。
152 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/07(土) 12:48
NNLLのメールアドレス知ってるんだけど、いきなりメールしても 大丈夫なのかな?
153 :
149 :2000/10/07(土) 16:51
>149 サンキューッ。 URLってHPありまんの?
154 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/08(日) 10:21
HPはないと思うけど・・・。まあ他に本職があってやってるから、あんまりたくさんの人に 知られない方がいいんじゃない?
155 :
SLって・・・ :2000/10/11(水) 10:50
サンツアー末期のロードコンポ、SLってどのくらい売れたんだろうか。 少なくとも自分の周囲では見かけなかった。結構いいコンポだと思った んだけど、時代は完全にシマノになってたからなあ。
156 :
146>148 :2000/10/12(木) 11:18
SRサンツアーのリムなら取り寄せてくれますよ。 只今スピナジー特売中。
157 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/12(木) 21:17
サンツアーがリムなんか作っとるん?
158 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/20(金) 01:15
>155 マイクロライトは今やプレミア物になりつつありますね。何にしても手元シフトが コマンドシフターしかなかったのが痛かった。実際使ってみるとなかなかイイんで すけどね。ベルギー時代の橋川選手も使ってたし。9速用コマンドが欲しいなあ。
159 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/20(金) 23:39
8速用コマンドをバラして、クラッチ板にポンチでもう1穴空けると 9速に対応できますよ。
160 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/27(金) 18:36
ライテージフレームの乗るとなめられる。
161 :
ツール・ド・名無しさん :2000/10/28(土) 01:53
>160 日本語が変です。
162 :
ツール・ド・名無しさん :2000/11/05(日) 10:18
上げとこ
163 :
ツール・ド・名無しさん :2000/11/09(木) 16:09
いまだにシュパーブのRDをシマノ8速に付けて使ってるけど。
164 :
ツール・ド・名無しさん :2000/11/10(金) 23:31
>163 おお、同志!ちなみにカンパ9&10速用ハブを使ってシュパーブRDを9速で使うウラ技もあるよ。 やっぱシュパーブに込められた技術者のスピリッツに惹かれるなあ。今のシマノからはどうもそのへん が感じられなくって・・・
165 :
ツール・ド・名無しさん :2000/11/17(金) 15:20
あげとこ
166 :
ツール・ド・名無しさん :2000/11/17(金) 15:22
そーいやこないだのツール・ド・おきなわじゃカンパユーザーが随分多くなってたのに 驚いた。昔は(日本じゃ)オヤジパーツだったのに。サンツアーもコマンド使用者がチ ラホラいました。
167 :
すまき :2000/11/17(金) 23:21
みなさんにお伺いしますが、当方シュパーブプロのJIS規格 BBを探しています。明日新しいフレームが上がってくるので すがイタリアンのフレームからの乗り換えなのでJIS規格が 必要になりました。ヤフオクでも探しているのですがなかなか 見つからず...。神奈川近郊で探しています。 情報提供のほうお願いします。
168 :
>167 :2000/11/18(土) 10:28
「NNLLレーシングサイクル」に多分あると思う。 カタログを紛失したので電話番号がわかりません、 誰か教えて下さい。
169 :
すまき :2000/11/18(土) 23:59
>168 情報有り難う。 今日、行きつけの店の奥から「マイクロライトBB」発見!しかも¥5k で購入。レアなもん見つけました。
170 :
NNLLレーシング :2000/11/19(日) 00:37
171 :
ツール・ド・名無しさん :2000/11/21(火) 09:22
>167 スギノではもう作ってないの?カンパのBBにテーパーが合うやつがあったんじゃないかなあ。
>164 すぐにレス付いてたんだね どうも
173 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/01(金) 22:54
サンツアーのスプリントつかってます、ダメッすか?
174 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/05(火) 09:09
>173 いいんじゃないっすか。スプリント良心的なコンポだったし。でも シュパーブに比べて在庫が少ないなあ〜。
175 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/08(金) 21:50
ヤフオクウォッチしてると、コマンドが出品されると速攻で入札が入ってますな。あと、シュパーブ ペダルも大人気。押し入れの隅に転がってる人、出品してみたらちょっとした小遣い稼ぎになるかも。
176 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/14(木) 17:02
ベルギー時代の橋川がコマンドシフト使ってたな。でも実業団なんか(イノアックとか) では使ってるの見た事ない。あ、たっくんが使ってたか。
177 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/15(金) 22:48
最近のシマノしか使ったことない若い人達はここ見ても 何のことかわかんないだろうね。けど、サンツアーのパ ーツって、自分で工具をもって整備したり、バラしたり すると作り手の気持ちが伝わってくるんですよね。今の シマノだと見えないとこに関しては露骨に材質を下げた り、仕上げをはしょってたりする所もキッチリ作り込ま れてた。だけどそんなのは普通に使ってるだけじゃ分か んないんだよね。
178 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/15(金) 22:54
そんなことしてるからつぶれるんだ。 継続したサービスが受けれられるというのはユーザにとっても重要。 どんなに作りが雑でも、見えないところで手を抜いていても、 補修用のパーツが手に入るシマノのほうがずっとまし。
179 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/15(金) 22:59
ところで、つぶれた原因ってなんなの?
180 :
すまき :2000/12/16(土) 03:14
>179 性能悪かったからじゃないか? ピストでは圧倒的にシュパーブの方がシェア高かったんだけどね。 現在、クランクとBB使用中。(38T使えるからね。)
181 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/16(土) 11:28
仕上げだけよくて中身がだめ?
182 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/16(土) 12:13
>179 互換性の問題が大きかった様だね。特にフリーピッチが違ってい たのでサンツアー規格が廃れるとホイールが使い物にならなくな る恐れがあったのがイタかった。 ビデオのVHSとベータの様に大勢がほぼ決まると、あとは坂を 転げ落ちるようにサンツアーは消えて行った。 ソニーみたいに最後はシマノの規格に寝返っていればなんとか存 続してたかも・・・とは思うのだが、それをせずに座して死を待 つ方を選んじゃったのもサンツアーらしい(泣)
183 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/17(日) 01:12
サンツアーの一番最後の8Sはシマノ互換でした。カンパも最近になって ようやくシマノ規格のスプロケにも対応するようになってきたみたい。 サンツアーは仕上げだけじゃなくて中身も良かったよ。精度に関しては 言う事なかった。組んでて気持ちいい。ただディファクトスタンダード を押さえた方が勝ちだから・・・。
184 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/17(日) 01:54
シマノがディファクトスタンダードになったのはなぜ? 末端の消費者にとってはサンツアーが特別割高という意識はなかったけど、 自転車メーカへ卸す価格はちがったのかなぁ?
185 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/17(日) 01:57
> シマノがディファクトスタンダードになったのはなぜ? シマノのおもちゃのような新機能が消費者にウケたから。
186 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/24(日) 17:56
私はシマノの、105のクランクにでっかく「105」と印刷したりするあのセンスがイヤです。 カンパも「Campagnolo」とだけ入ってた頃の方がクールで好き。 南米商会さんの広告「S社シリーズ」、なかなか面白いので定期的に続けて欲しいものです。
187 :
ツール・ド・名無しさん :2000/12/25(月) 01:10
サンツアーといえば、ビーストが最高! あんなメカを市販できるのはサンツアーだけでしょう。 シマノのエアラインもいいけどね
188 :
メカ・チェーンリング :2000/12/25(月) 18:40
昨日、初めて見ました。 自転車屋に「壊れたんで治してください」って・・・オイオイ 変速時はどんな音がするんでしょうね。 フレームはアラヤのマグネシウムでした。これまた古い。
189 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/08(月) 22:55
シュパーブのクランク、どっかに残ってないすか? チェーンリングは持ってるんだけど。
190 :
サンツアー号 :2001/01/09(火) 11:28
15年前の軽ワゴンで横に大きなサンツアーの文字。 後ろには前田工業。今月いっぱいで廃車なんですが 誰か買いません?
191 :
ナンボ :2001/01/09(火) 18:47
>190 詳細希望!
192 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/09(火) 22:35
シマノとサンツアーの差がついたのはシマノがHGスプロケットを作った時からじゃないでしょうか。 ペダルを思いっきり踏み込みながら変速できたのは衝撃的でした。特にMTBでは。 それに対抗してサンツアーもスプロケットに加工をしましたが、なんかいまいちだった…。 これは当時盛り上がってたMTBにはかなりのハンデだったように思います。 後はラピッドファイヤー対X-pressバーというシフトレバーの差。 どっちも不良品が多かったですが使い勝手はシマノの方が上でした。 ラピッドファイヤープラスが出た事でそれは決定的になりました。 その後のサンツアーはもう坂を転がるように…でしたね。
193 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/10(水) 00:06
>>189 シュパーブのクランク、まだまだ現役で使ってます
お手軽にポキポキ折れるヅラ77を何も考えずにつかってるやつらにこれを使わせたいもんだね
自分はショップに残っている中古部品から譲ってもらいました
新品が欲しいなら鳴嶋さんが良いんじゃないかな
194 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/12(金) 08:33
あら、なるしまさんにはまだ残ってるんですか? 広告から消えちゃったからもう無いのかと思ってました。 少し前までオリジナルロードに付けて売ってましたよね。
195 :
G_Tomo@74デュラ使用中 :2001/01/12(金) 12:36
BBまだ有るのかな?スギノじゃテーパー合わんでしょう。
196 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/12(金) 19:25
>スギノじゃテーパー合わんでしょう。 なぜ?
197 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/12(金) 23:39
カンパのBBとじゃテーパー合わんの?
198 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/14(日) 14:42
XCプロのマイクロライトBBならまだ残ってるみたいだけど、あれじゃ シュパーブにはダメ?
199 :
G_Tomo :2001/01/15(月) 21:36
>196 これは私の勘違い、スマソ。 >197 カンパはもちろん大丈夫。 それどころかシマノもカンパ規格に合わせたんで大丈夫だそうだ。 (もちろんテーパー勘合タイプ) >198 軸長合えば大丈夫じゃない。 しかしあいまいな古い知識を振り回しちゃいかんな。
200 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/16(火) 06:59
シュパーブ、スプリントはカンパならOK。XC-PRO、SLはシマノ規格。 けどまあチェーンラインが大きく狂わなければ使えない事もないかな。
201 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/19(金) 14:57
202 :
詳しい人 :2001/01/19(金) 17:06
>201 99年パーツカタログの白黒ページの最後を見てくれ。
203 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/19(金) 17:26
おおっ、こんなレア物が残ってたとは・・・ 実物はついに見た事なかったなー。なんかすぐ壊れるって話は聞いたけど。
サンツアー「ピースト」・・・
205 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/20(土) 17:21
シュパーブテックって使ってた人います?近所のショップに1個残ってるんですが。
206 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/22(月) 17:48
参考までにピーストの定価11万円。ドシェー!
>お手軽にポキポキ折れるヅラ77 折った人、報告きぼーん。
208 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/25(木) 10:34
>207同意 折れるんだったらツールで使わんだろ。 平均50km/hのヤツ等やで。 少なくとも俺のアベレージより20km/hは速い。
209 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/25(木) 22:03
>207@`208 「自分が折った」なんて奴は、ここにはいないだろうな。
210 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/26(金) 18:58
昔の105は折った事がある。今のデュラもあれだけ追い込んだ設計だから、 個体によっては折れる事もあるだろう。
211 :
210 :2001/01/26(金) 19:01
折れるといっても段差を下りた衝撃でだけどね。どんなスプリンターでも、 モガキだけで折るのは不可能じゃないかな?まして巡行時にはありえないと 思うので、アベレージスピードはこの際あまり関係ないかと。
212 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/28(日) 02:27
結局、シマノとサンツアーの違いを一言でいうならば 「Functionのシマノ、Qualityのサンツアー」 とでもなりましょうか。
213 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/31(水) 03:40
今のSRサンツアーが出してるシュパーブプロのクランクって、どこに行けば 買えるんでしょーか?
214 :
ツール・ド・名無しさん :2001/01/31(水) 04:46
>折れるといっても段差を下りた衝撃でだけどね。 そりゃどんなクランクでもおれますわな。 乗り手が下手なだけ。
215 :
ツール・ド・名無しさん :2001/02/01(木) 00:42
世の中避け切れない段差もあるんすよ。
216 :
ツール・ド・名無しさん :2001/02/01(木) 00:59
ガケとか。
217 :
ツール・ド・名無しさん :2001/02/01(木) 01:06
ま、具体的に言いますと、山から下ってきて町中の歩道を 流してたら横からママチャリがひょいと出てきまして、 とっさに車道へ飛び降りたらポッキリと・・・。まあだい ぶ昔の話ですが。昔の105とか600は今からは想像も出来な いくらいグレードが低かったんです。
218 :
ツール・ド・名無しさん :2001/02/01(木) 02:51
> 世の中避け切れない段差もあるんすよ。 自転車にダメージを与えずにうまく段差をおりるテクが おまえにはなかったってこと。 逆にすごくうまい人間は、どんなクランクも折ることができるらしい。
219 :
ツール・ド・名無しさん :2001/02/01(木) 18:23
そーですか。みなさん素晴らしいテクの持ち主ばかりのようで羨ましゅうございます。
220 :
ツール・ド・名無しさん :
2001/02/01(木) 21:12 2000年全日本選手権においてミヤ○真○選手が、レース中に折ったらしい。新品に交換してさらに数ヵ月後にも、また亀裂があって交換したそうだ。