1 :
中型歴一年:
バイク初心者なんですが、みなさんに教えて頂きたいことがあるんです。
一昔前の人気バイクが、今ではものすごくプレミアがついているじゃないですか。メーカーはアレらを
どうして再販しないのですか? 例え、性能が現代バイクと段違いでも、欲しがる人は欲しがるから
あんなに中古売買の値段が高騰しているんですよね? 秘密を教えてください。
それとも、単純に、やっぱり売れないんでしょうかね?
2 :
KH1200:1999/11/18(木) 06:20
売れないと思います。
3 :
nanasi:1999/11/18(木) 06:37
もうすでにネイキッドは旧型バイクの焼き増しばっかじゃん。
4 :
エルシノアの:1999/11/18(木) 06:49
ステッカー欲しいなー
マックイーンの
CM
見たいよー
5 :
リッケン620 :1999/11/18(木) 08:13
性能が悪いからでなかろか。
それに生産ラインももう停まってるだろうし。
新しいブーム作ったれっていう方が前向きだし。
でもCBX1000とかまた出さないかな。モトラとか。
6 :
RGがんば:1999/11/18(木) 08:19
う〜ん、詳しいことはわかんないんですけど、、、、。
Z1なんかは、現在の所有者に配慮して再販を止めたと聞きましたよ。
(まじで再販する予定もあったらしいのです)
絶版車を苦労して保有しているユーザーのことを思うと、、、みたいな
ことを川崎の開発者がいってました。
でもカタナなんかは再販しているので、ユーザーの強い希望があれば
再販される可能性もあるのでは?
7 :
サラリくん:1999/11/18(木) 08:35
そのまんま再販すれば、危険だからでしょう。
今のバイクしか知らない人が乗ると、走る凶器とまでは行かなくても
止まること、曲がる事ってこんなに苦労する物かと思い知ります。
結局、デザインと、エンジンだけ生かしても、サス、ブレーキ、
フレーム、電気系統など、1からやらなきゃ売れないでしょうね。
絶版車を苦労して保有している人は、そのバイクのことを熟知
している、マニアだからこそ出来る技じゃないですか?
8 :
puppeteer:1999/11/18(木) 11:37
カタナ1100は再販したことあるよね。
中古のプレミア価格が一気に落ちたのを覚えています。
9 :
かわさき君:1999/11/18(木) 19:48
Z1のバヤイ
金型から起こさなければならないみたいっすよ...
かわさきだけに既に流用されているらしい
10 :
みんな旧車っていうと:1999/11/18(木) 20:02
何か勘違いしているようだけど、生き残ってる旧車って、その時代時代の
最先端の、最速バイクばかりなんだよ。
高くて買えなかったり、免許がなかったり、熱く燃えた時代を
懐かしむ人とかが、今あのころの夢を叶えようとして買ってます。
旧車の名車って、今で言えばR1とか隼、ブラックバード、
ファイヤーブレード、ZZRとかに当たるんだよ。
つまり、今更旧車を復刻しても、例えばZ2やRZなんかが目指し、
熱く燃えた目標は達成できないし、単にレトロで懐かしいだけ。
Z2にしてもRZにしても何にしても、生きたその時代時代で、
最高を目指し最速とかだったから魅力的なのであって、今そのまま
復刻してもねえ。時代を逆行するだけでしょ。
11 :
初代CB400SF乗り(故障中):1999/11/18(木) 20:24
刀ってまた発売するんじゃなかったっけ??
復刻版で。
12 :
GS:1999/11/18(木) 21:14
XL250R(または400)パリダカール
FTR250を再販してほしー。
13 :
うう〜ん、のすたりぢっく:1999/11/18(木) 22:16
>10氏、でもその理由によりゼファーとかW650とかNinja
とか出てるんですよね。もろ時代逆行。でも売れてる。
(W650は?)
私の思うに旧車は危険だからじゃないかと思う。
刀でハードに走ったりすると、あー、昔のライダーは偉大だっ
たんだなーって思う。
げんに、メーカーも無責任な真似はできないと感じてか、かわ
さき車はすべて総ディスクブレーキだ。
私の個人的な趣味としては、RCBレプリカが欲しい。中途半端に
古いやつ(笑)シデムカワサキ
14 :
>13:1999/11/18(木) 22:30
うん。でもゼファーやW650は旧車レプリカであって、旧車じゃないよ。
Ninjaは継続生産機なので、復刻じゃないし。
過去の旧車を「あのまんま」復刻すれば、まあ売れるとは思うけど
(カスタムメーカーも活気づくし)、「あの時代の栄光や熱気」を
メーカー自身の手で汚すことにもなるので、やらないんじゃないのかな?
実際、伝説とされているようなバイクでも、今乗ると、「しょぼ」
ってたいていは感じちゃうよ。
15 :
サラリくん:1999/11/18(木) 22:48
>実際、伝説とされているようなバイクでも、今乗ると、
>「しょぼ」ってたいていは感じちゃうよ。
と言うか、今のバイクしか知らないライダーが乗ると危険です。
実用的じゃないですね、保有することに価値を見いだせる人しか
だめじゃないですか?
16 :
ヨンフォアが:1999/11/24(水) 22:03
完全復刻されたら定価で買うのにな……。
17 :
がう〜:1999/11/24(水) 22:06
↑もしかして昔の定価で?
18 :
KH:1999/11/25(木) 10:42
>と言うか、今のバイクしか知らないライダーが乗ると危険です。
MACHなんかあのときのまま今発売したら訴訟もんのバイクだし。
買わないか、今のバイクしか知らないライダーは
19 :
サラリくん:1999/11/25(木) 18:15
>KH さん
特に2サイクルは絶対に再販無理でしょうね。
いいバイクだったんですがねぇ。
KHは250,400とも乗っていました。
20 :
KH:1999/11/25(木) 18:55
400乗ってました、A−6です
4サイクルだったらできるかな?
Z400FXなんて1回再販してるからもう一回
21 :
リッケン620:1999/11/25(木) 20:54
FXを再販したらゼファーの存在意義が無くなるという説はどうであろうか
22 :
>21:1999/11/25(木) 21:24
うーん、ZRXのほうかな?
とくに2の方。
23 :
リッケン620:1999/11/25(木) 22:45
いや、なんかゼファー400はFXの後継機って聞いたときあってさ。
ZUだとばかり思ってた俺はちょっと驚いたのでした。
750の方はかなりZU意識してるらしいのですが。
24 :
Zappa:1999/11/26(金) 12:49
うーん。ゼファー400はGPz400の後継でしょ。
正確にはGPz550の後継がゼファー550かな。
スーパースポーツが水冷+モノサスと先鋭化していくのと
同時に高価になったので安価なロードスポーツが必要だったんじゃないかな。
特にヨーロッパ方面で。
あと、償却している設備の使い回しなどなど。
25 :
かわさき君:1999/11/26(金) 17:17
>24の人
いやZepは、GPzの後継という位置付けぢゃないよ。
なぜなら、それまでの性能重視の路線とは著しく異なっているし
初期のカタログなんか見れば判るけど、「雰囲気」を売りにして
るんだな。(FXイメージの)
当時ブロスやSRXなんかの流行に伴って、カワサキがレプリカに
対するアンチテーゼを提案したら予想外に大ウケとなっちゃった。
外国向けの安価なロードスポーツはGT550「殆どGP」なんかがZep
後も販売されていたし、現在はEX500なんかが担ってるんとちゃう
かな。
んで、GPzの系統の現在の後継車はZZRぢゃないかな。
カワサキ空冷最強のZX1100Aに乗るかわさき君でした。
26 :
VF400インテグラ:1999/11/26(金) 17:48
再販してくれ
27 :
Zappa:1999/11/26(金) 20:09
>25
あーGPzってF2の方と言えば通じるかな。
確かに空冷GPzは出た当初パフォーマンス路線でありました。
Z−FX→Z−GP→GPz→GPZ→GPX→ZZR────┐
│ ↓ ↓ : │
↓ GPzF2 FX−R └→ZX→ZXR│
Z−GT │ : │ │
↓ ↓ │ │
ZEP XANZAS←───┘ │
├─・・・→│ │
↓ ↓ │
ZEP−χ ZRX←──────────┘
カワサキミドルクラスエンジン使い廻しの歴史。
良く覚えてるな(笑)
28 :
リッケン620:1999/11/26(金) 22:38
俺の言い方が悪かったのですな、ひょっとして。
後継機じゃなくて復刻って言えば良かった。
いやそれも違うんですけど。なんつうか。こう。
ニュアンスで判断してください。
29 :
ぞく車ご用達:1999/11/26(金) 23:04
10年ぐらい前にFX400Z(R?)っていうのがあったなー
30 :
>29:1999/11/27(土) 01:46
GPZ400RのカウルレスバージョンがFX400Rでした。
カウルレスの末尾がZなのはホンダ系。VFR-ZとかVT-Zなど。
31 :
名無しさん:1999/11/27(土) 01:57
釣りに使うリールの話。
ABU社の製造中止の古いタイプにプレミアムがついて、
再販要望がたくさん来て、結構いいねだんで再販した。
そしたら結局ぜんぜん売れず、上州屋で叩き売りされたと
いうことがありました。
32 :
サラリくん:1999/11/27(土) 10:50
>750の方はかなりZU意識してるらしいのですが。
スタイルは意識していますが、イメージ的にはザッパー(知ってる?)の
後継者でしょうね。ZIIはZ750FXで終焉を迎えています。
>KHさん
私は250はB5,400はA7(最終ライムグリーン)に
乗っていました。ちなみに今はゼファー750です。
33 :
KH:1999/11/27(土) 12:32
>ザッパー
Z650ですね、そのあと750になってFX−2、3、GPZって
ZEPの750ってエンジン、ザッパー系の末裔?
>サラリさん
A7かあ、いいなシートにKHってはいってるのがよかったです。
わたしのは外装とマフラーがS3A、中身がA6でした。
34 :
サラリくん:1999/11/28(日) 10:47
>ZEPの750ってエンジン、ザッパー系の末裔?
カムカバーの形がZUを意識して、角形から丸形に変わったくらい。
中身はFXUの時代からかなり熟成されています。
たぶんカワサキはこのエンジンに絶対的な自信を持っていたから、
4バルブが当たり前の時代に旧態然とした2バルブエンジンを搭載
したのだと思います。コスト面に関しても有利だろうし。
Z650ザッパーは当時のバイクとしてはなかなかの性能で、ナナハン
キラーと呼ばれていました。でも、セールス的にはZUの爆発的人気に
おされ、国内では失敗だったみたいですね。中間排気量で涙を呑んだ
最初のバイクかも知れません。
35 :
昔のオートバイ:1999/11/28(日) 20:51
っていうから。W1とかCB72の話が出るのかと思っていたが、
最近のモデルの話がほとんどだった。ここは、若い人ばかりだったか。
36 :
>35:1999/11/28(日) 22:33
ふるすぎ(涙)
W1って、ギアが右足にあったんですよね。
パターンは?
37 :
グリップ:1999/11/28(日) 23:57
>35
右がスロットル。
左が先角。
38 :
KH:1999/11/29(月) 12:05
ザッパーは昔ジムカーナですごくはやかったのを思い出します。
W1のシフトパターンって1ダウン3アップじゃなかたっけ?
90MSやマッハみたいにボトムニュートラルだったかな?
ちなみにW1SAで左シフトになりました。
39 :
サラリくん:1999/12/02(木) 23:02
スレッドとは関係ない、遠い昔の話ですが、
「カワサキ速い」略してKHと自己解釈していましたが、
ある日友人に「KHってキチガイに刃物の略だろ?」と
言われ、妙に納得したことがありました。
まぁ、そういうニュアンスもありかな?ね、KHさん。
40 :
>1:1999/12/03(金) 01:43
デザインをやっている人から聞いた話ですが、過去に戻るのはタブー
と言うのを聞いたことがあります。
41 :
KH:1999/12/03(金) 11:25
39>
>「KHってキチガイに刃物の略だろ?」
ありですね、バーサーカー状態かも。(苦笑
42 :
カウボウイ:1999/12/04(土) 06:06
再販をもしするとしても、現在の技術を持ってしても
エンジン自体からの騒音(特に空冷2スト)
や、レコードディスクブレーキの不安定さとか、、結局運輸省が
駄目を出してしまうとおしまい、、後はコストの問題、
Zなんて組立てクランクだから、
かねかかり過ぎ、だもんで、Z1000PのエンジンをZEPに使ってみっか?
と言う提案もあったけど、開発前の段階で却下、
わざわざ水冷のボエジャーベースに無理やり空冷に変更。
43 :
発掘屋:2000/01/19(水) 12:24
あげるよ。よっこらせ。
44 :
リッケン620:2000/01/27(木) 15:57
今、外でモトラみかけた。かっこいい。
やっぱり再版きぼう。
45 :
ナイン:2000/01/27(木) 16:11
モトラは工事現場とか自衛隊が似合いそうだ。
46 :
こんなんでてきました:2000/04/21(金) 23:11
XS650だね でも免許ない
47 :
名無しさん:2000/04/21(金) 23:30
バイクよりもこのスレッドが古いぞ。
個人的にはカスタム済みの形で売ればいいと思うのですが。
名前なんかそのままにしちゃえーってことで。
しかし、カワサキが過去の栄光を利用しまくって、
安っぽいバイクで売上を伸ばしてるのを侮蔑の目で見てたんですが、
近頃はホンダもそうなんですよね…
なんだかグリルだけ古臭くして
頭の悪いオンナに売れた軽自動車みたいで嫌だなあ。
48 :
名無しさん:2000/04/21(金) 23:43
再販はいけません
前にもありましたがタブーです
メーカーは今作るべきものを作るべきであって昔のものを
売れそうだからこれでいいや とかやるのは最悪です
だから、新しい容で作られるべきなんです
w650みたいに
むしろ、昔のそのまま出すくらいなら昔のを乗ってる人のために
パーツ供給し続けしてくれといいたい
旧車乗りの悩み
49 :
TDR:2000/04/22(土) 00:10
えー、新しい規制とかに合わせると
新車以上にお金がかかったりするんじゃないでしょうかねぇ。
金の話は分かんないけど。
基本的には48さんですね。
再販はタブーなはず。
クルマ見てください。どんどん新しいのを作って売らないと、
ああいう耐久消費財のメーカーはやっていけないのです。
そうでなくても日本のは壊れないんですから。
ただ、バイクはもう進化してませんねぇ。ほとんど。
あ、たとえば、TWですけれども、売れてるんで
マイチェンしたわけですが、
あれはマイチェンできないという噂が高かったんです。
なぜかというと、あのタイヤ、アレ専用のRタイヤですが、
あのタイヤが今の騒音規制に通らないんです。
まさか新しいタイヤをタイヤメーカーに作らせてまで
マイチェンするとは思いませんでしたけど。
50 :
元原付少年:2000/04/22(土) 00:34
再販希望車種
CBR400FOMURA-3シングルシート XN85 NS400R FZ250フェーザーYSP
MVX250F KR250初期型タンデムツイン
はかなく消えたケバい短命モデル大好き。
もちろん 今の技術で 再販
((((XS650)))))))(XS650SP))))
ちと しつこいな すまん免許もないのに
52 :
>50:2000/04/22(土) 01:57
なぜMVX250F?すげぇ欠陥バイクなのに
53 :
名無しさん:2000/04/22(土) 02:10
なぜ欠陥バイク?すげぇいいバイクなのに
54 :
NCー24改バッタ号:2000/04/22(土) 02:33
欠陥だか何だかはしらなんだが、3気筒だった様な・・・。
再販する必要がある程、魅力的なバイクだった覚えは無いけど
そういうバイクがあるっていうのは、バイクの歴史には重要
ですよね〜・・・て、焦点ずれてるかしらん?
55 :
>53:2000/04/22(土) 02:37
真ん中のシリンダーはプラグの番数をかえりゃカブるか焼くし
フロントヘビー過ぎてフロントからのスリップダウンするし
欠陥バイク以外形容のしようがない。
新車で2ストオイルついてきたのはサービスじゃないよ。
タンクに混ぜて焼き付かせないようにだよ(笑)
56 :
NSR250RSP:2000/04/22(土) 02:54
おれMVX乗ってたよ。いまも所有してる。
欠陥とかの話は抜きにして、乗っている時は
NSRより楽しいのは私にとって事実です。
2ケツも普通にできるしね。
あと、どっちかというといま乗っているNSRの方が金がかかるバイクだよん。
57 :
名無しさん:2000/04/22(土) 02:59
GPZ900Rは、今年で生産中止らしい。
58 :
名無しさん:2000/04/22(土) 03:05
初期型(前期型?)はひどかったらしいけど。MVX。
後半は良くなったと聞いたけど。
それより50ですが、前2つ以外は中古で
結構安く手に入りますよね。
もし、今の技術で再販して、全然個性のないつまんない
バイクになっちゃったらいやだと思いませんか?
それなら中古を買ってきれいにした方がいいような気がしません?
もう絶対手に入らないような伝説のようなバイクは別として。
59 :
名無しさん:2000/04/24(月) 02:52
国産の旧車は全部「ゴミ」だよ!
60 :
柏武文:2000/04/24(月) 03:00
>59
過激な思想だ
61 :
名無しさん:2000/04/24(月) 03:10
>59
ある意味、真実。age
62 :
タマ:2000/04/24(月) 03:20
じいちゃんばあちゃんはゴミだ!っていうのと同じ理屈だぞ。
もっと先人が創った歴史に敬意を払うべきでしょう。
63 :
名無しさん:2000/04/24(月) 03:23
>62
先人は物真似でしょ。
先人は外国じゃない?
64 :
タマ:2000/04/24(月) 03:28
>63氏
その決めつけは騙されやすい人によくある理論ナリよ。
65 :
名無しさん:2000/04/24(月) 03:47
こんなスレッドあったんだ・・・気づかんかった・・・
まぁ意見として既出のとダブってますがせっかくだから書かせてください。
要求の声が有っても実際出たらみんな買うか?ってとこが
問題なんでしょうね、たとえば大排気量2ストも要望は有ったのに
あの80年代半ばのは結局4台ともあんま売れなかったし。
免許制度の問題もあったけどさ。
自分もRZ・RZVと乗ってますが、やはり今のマシンと比べると
劣る所が多い・・・と言うか個人的主観による”乗り味”以外に
優れてる所は無いし・・・こないだR1乗って愕然としましたね。
RZの方は整備性は今のより高いか、余分なもん付いて無いし。
その辺から結局はそれほど売れないままで終わってしまうんでは?
そういえば再版刀は結局売れ行きどうだったんだろ?
なんか250と400はやたら見た気はしたけど
メインのはずの1100は余り見てないなぁ・・・
1100自体はいてもほとんどが本生産時のだったし。
>59
たしかにある意味正しい・・・
以前誰か書いてたけど、たしかにレプリカブーム以降のにしか
乗った事ない人には旧車はちょっと危ない様です。
ワシの連れはみんな一様に「止まらん、曲がれん、こわい」
と言いますね。
あとこれも誰か言ってたけど、パーツ供給をしなくなるのは困りますね、
年末にRZVのハーネスが欲しいとYSPで言ったら「もう出ない」
と言われたし・・・まいったなぁ・・・
RZもやたらパーツ高いし・・・
66 :
名無しさん:2000/04/24(月) 03:50
こんなスレッドあったんだ・・・気づかんかった・・・
まぁ意見として既出のとダブってますがせっかくだから書かせてください。
要求の声が有っても実際出たらみんな買うか?ってとこが
問題なんでしょうね、たとえば大排気量2ストも要望は有ったのに
あの80年代半ばのは結局4台ともあんま売れなかったし。
免許制度の問題もあったけどさ。
自分もRZ・RZVと乗ってますが、やはり今のマシンと比べると
劣る所が多い・・・と言うか個人的主観による”乗り味”以外に
優れてる所は無いし・・・こないだR1乗って愕然としましたね。
RZの方は整備性は今のより高いか、余分なもん付いて無いし。
その辺から結局はそれほど売れないままで終わってしまうんでは?
そういえば再版刀は結局売れ行きどうだったんだろ?
なんか250と400はやたら見た気はしたけど
メインのはずの1100は余り見てないなぁ・・・
1100自体はいてもほとんどが本生産時のだったし。
>59
たしかにある意味正しい・・・
以前誰か書いてたけど、たしかにレプリカブーム以降のにしか
乗った事ない人には旧車はちょっと危ない様です。
ワシの連れはみんな一様に「止まらん、曲がれん、こわい」
と言いますね。
あとこれも誰か言ってたけど、パーツ供給をしなくなるのは困りますね、
年末にRZVのハーネスが欲しいとYSPで言ったら「もう出ない」
と言われたし・・・まいったなぁ・・・
RZもやたらパーツ高いし・・・
67 :
しまった!ごめんなさい:2000/04/24(月) 03:54
すいません、同じの2回アップしちゃいました、ごめんなさい。
「書き込む」を押したら、エラー出たからもう1回押したんです。
しかも、省略表示って出てるし・・・
ほんとにすいませんでした。
68 :
柏武文:2000/04/24(月) 03:59
RZはでもノーマルパーツは手に入るので助かる。
社外がたかいのよネー。
アルフィンカバーなんかホントにあんな値段でいいのか?
つーか意味あんのか、あれ。
まあでも性能だけ言ったらゴミはゴミだよ。
モノは言いようっつーか。なんとでも言えるから。ええ。
ほら、世の中には村崎百郎みたいにゴミが大好きなひとだっているし。
ひとそれぞれまむよ。
69 :
CC:2000/04/24(月) 09:58
>タマ
バイクに限らず、日本の工業は物真似でデカくなったんだよ。
でも、だからってそれが「ゴミ」だとか無価値だとか言うのはまちがいだ。うむ。
性能悪いからゴミだ、ってのは一面の真実だが単純すぎるな。うむ。
バイクに性能だけを求めるわけではなかろう。
70 :
TDR:2000/04/24(月) 11:30
ちょっと見直してたらFTR希望の人いましたね。
SLベースで新しくFTRを出すという話はあるみたいですよね。
コストの問題とかあるとは思うんですけど、
そのSLベースFTRが、前のFTRよりもダートトラックにおける
性能が良くなるかどうかはわかんないんですよ。
旧FTRがそれだけすばらしい設計だった(ホンダは本気だった)というのと、
ダートラというジャンル自身があまり進化を必要としないものなのかも
知れない(ヨーロッパのスピードウェイとかみたいに)んだけど。
スーパートラッカーみたいな例はあるにせよ。
どうせ出すなら前のモノより性能良くして出して欲しいよね。
出てみないとわかんないけどさ。
ゼファー系、CB400とかW650とか、真似っこだけど
あれはあれでいいと思うんですよ。
GSXRとかGSFベースでやってる人見るけど、
刀のデザインで油冷、アルミフレームだったら欲しい人いっぱいいるだろうし。
400と250は一から作ったんだから、それくらいできると思うんだけどなぁ。
71 :
柏武文:2000/04/24(月) 11:37
ある意味、旧車に乗ってる人間も「ファッションバイカー」だと思うよ。
手間のかかる服だけど。
ちゃんとした皮製品とかって、ミンクオイルとかで手入れして陰干しして…
ってしないと悪くなっちゃってカッコ良さが維持できないのに似てる。
違うかな?
72 :
CB400Four:2000/05/11(木) 16:09
元祖ヨンフォアなら、限定販売100万円程度なら、
すぐに完売でしょ、これ位じゃない、再販して、商売になりそうなヤツって。
RDやKHやサンパチは排ガスのからみで作れないでしょ。
大型車は免許保有者に限りがあるから数さばけないし。
あとは50ccくらいかな・・・・・・
おぉっと忘れてた、GS400、とZ400FX、GS400は売れるな、
FXはちょっと微妙なラインだな。
ちなみにヨンフォアが100万円で再販されたら俺はすぐ買う、
限定生産なら二台買っちゃうね。
73 :
てす:2000/05/12(金) 01:55
新FTRは確かバイク雑誌に写真も載ってたな。
でも今更再販するのはTW人気に乗っかろうという魂胆がミエミエで
ちょっとなぁ。スズキのグラストラッカーもそうだが。
74 :
名無しさん:2000/05/12(金) 03:25
>72
なるか馬鹿。じゃあなんでわざわざ現行のCB400FをSFのエンジン
使って売ってるんだ。お前が好きなだけだろ
75 :
名無しさん:2000/05/12(金) 05:53
現行400Fは典型的な勘違いバイクだしねえ。
伝説のバイクの名を名乗る資格なんかないのに。
乗ってる奴らも勘違いしたやつが多いよ。
ここでも何人かチョロチョロしてたけど、うざい。
76 :
カウボウイ:2000/05/12(金) 09:36
それ言うんなら、
俺なんて完全キチ入ってるから、
新車のZ1,Z2初期そのまんまでたら250万円でも買うね。
世間は、オリジナルと、そのイメージを引き継いだ奴と
全く同じ値段だったらどちらを買うのだろうか。俺ならオリジナルなんだけど。
77 :
タマ:2000/05/12(金) 09:51
オリジナルをベースに現代の技術で改良されたものなら欲しいです。
イメージだけを引き継いだ別モノや、そのまんまは嫌ですねぇ。
技術の進歩も自分の歴史も否定しない、日本車にはそういうバイクが
なかなかないですねぇ。
78 :
CB400Four:2000/05/12(金) 12:26
そう、私は完全な馬鹿ですね、
けど、わたしみたいなのけっこういると思います、
30代なかば、少年の頃の名車が新車で出る、
100万円、そんな高くないジャン、こんなノリですか。
レトロな物は、買う層の購買力と対象数に合わせて値段が決まるところがあります、
そう考えると、コスト面では採算があわせやすいのは70年代のバイクではないでしょうか。
はっきり言って、オートバイ業界は今暗いです、今後も暗いでしょう、
極論ではなく、時間をかけて4社体制から3社体制になっていくと見てます。
昔みたいに、数はさばけなくなっていますし、今後もさばけないでしょう。
数がさばけなければ、単価が高い商品も開発しなければなりません。
大型車戦略もその一つです、そんな暗いオートバイ業界だからこそ、
宣伝もかねて、ホンダあたりにやってほしいですね。
そうすれば、これを突破口に中年ライダー層が戻ってくるかもしれません。
蛇足ながら80年代傾いたクライスラーではAMCがウィイルスジープの
WW2仕様をオリジナルで限定数販売して、即完売になりましたね。
いけね、マジなって考えっちゃったよ、洒落なのに。
79 :
名無しさん:2000/05/12(金) 12:44
最終的に残るのはホンダだけだよ。
ヤマハ→トヨタに吸収(名前は残るだろうが)
スズキ→現在、有能社員を四輪部門にほぼ全て引き上げている。GMに
吸収される
カワサキ→所詮遊びでやってきた事業にそろそろ終始符を打つ。いま
造船のほうがかなり不振。グループ自体が赤字
80 :
CB400Four:2000/05/12(金) 14:12
>79さん、ちょっと乱暴ですが考え方は同じです。
ただし、スズキはGMには吸収されないでしょう、
今までのまま、株式による支配を続けてる方が、
下手に一体化させるより、処分するときに面倒がないからです。
それは戦前買収した、オペルが現在もその名前を残していることからも
わかると思います、更にEDSやヒューズの例からもGMのような大企業は
その効率の悪さから、組織の解体、アウトソーシングする事で生き残りを
図る方向にあるからです。アメリカ資本主義の経営下にあっては、
スズキのオートバイ部門は投下資本のリターンを確保できなくなったときが危ないときです。
ヤマハ、カワサキ、については意見はおなじですね、特にカワサキ、
本当に心配です、けど無くなっちゃうんでしょうね。
ホンダに関しては確かに1番企業の地位は不動と思われますが、
世界のオートバイがホンダだけになるとは到底考えられませんね。
同業他社の資本を排した独立企業として考えるならという前提なのでしょうが、
系列で造ろうが自前で造ろうが今後はあまり関係無いと思います。
大株主がトヨタだと消滅で、金融機間だと自立していると言う考え方は
古いし承服できないなぁ。確かにヤマハという名前が企業名からトヨタの
一つのブランド名に事実上なったことは認めますけど。
直近ではヤマハが投資効率の観点から大幅な縮小均衡策にでると考えてます、
利益を生まない、かなりの車種が削減されていくでしょう。
これによって、当分の間、業界は1強3弱状態がつづくと見ています。。
81 :
H社員:2000/05/15(月) 14:35
企業として残るかどうか解らない。
ただし一つだけ言えるのは、面白いモノはもうでてこない。
断言するよ。
今年入った社員、バイクを作っていると知らないやつが半分以上いるんだぜ。
会社をバラすんなら二輪は汎用機部門と一緒になってスペインあたり本拠置いちまえばいいのに なんて思ってる。
82 :
: