1 :
774RR:
2 :
774RR:2014/10/20(月) 23:24:05.89 ID:wOydZMEK
3 :
774RR:2014/10/20(月) 23:48:34.25 ID:EHGr9CFF
1000行かずに消えた?
4 :
774RR:2014/10/21(火) 08:54:39.33 ID:JR09wnDu
乙!
5 :
774RR:2014/10/21(火) 10:47:48.66 ID:9zWByasY
おっつ
6 :
774RR:2014/10/21(火) 11:28:45.06 ID:hHEmJtpr
ここのガレージオーナーは今年の台風は無事にしのいだようだね。
次は大雪、結露、極寒、霜上がりとかか。
7 :
774RR:2014/10/21(火) 14:24:49.80 ID:6tKF8KJV
危うく浸水しかけました。
地下ガレのおうちとかどうなんでしょう…
8 :
774RR:2014/10/21(火) 15:04:32.04 ID:b7esv0+t
排水ポンプ無いと水没するんじゃね?
9 :
774RR:2014/10/21(火) 18:39:43.55 ID:E0RNAtJK
排水口作っとけ
10 :
774RR:2014/10/21(火) 21:00:44.22 ID:xYmEUsFG
イナバだと雪とか風で倒れちゃうの?
11 :
774RR:2014/10/21(火) 21:24:50.16 ID:9zWByasY
程度問題
12 :
774RR:2014/10/21(火) 22:40:23.15 ID:vMH/5sAL
>>8 排水ポンプが有っても豪雨時に停電が起きるのは良く有ることで…
自家発電か蓄電を用意して切り替えシステムで運用しないと安心出来ないよ。
前に施工物件で停電水没事故でクレーム受けたけど 補償なんて出来ない。
雨が多い日本で地下ガレージはリスキーだろ。
地下は部屋にしてガレージは一階に設ける方が管理しやすい。
13 :
774RR:2014/10/21(火) 23:26:20.92 ID:hHEmJtpr
>>10 イナバも土に敷石置いて載せる物置タイプも
布基礎を打つタイプも軽量ブロックもあるし
上物は豪雪用も標準や屋根高のタイプもあるんで
悪条件が重なると倒壊はあるだろうね。
設置場所の環境や近隣の実績をよくみて作った方が良いかと。
それは木造でも鉄骨でも同じだけど、甘く作れば問題は起こりえる
14 :
774RR:2014/10/21(火) 23:55:07.63 ID:t37QpCpw
やっぱりイナバ……
後はご唱和下さい
15 :
774RR:2014/10/22(水) 11:57:32.40 ID:pFl1hNI0
皆様、ちょいと相談にのって下さい。
現在、シャッター付きガレージを賃貸で借りておるのですが、床の土ぼこりで悩んでおります。
建物自体は鉄骨で、屋根はスレートの波板、内壁は薄目の波板で仕切られています。
床には粗めのコンクリート(小石混じり)が敷いてあって、シャッター前は未舗装です。
俺が借りる前はどうも長い間空室だったようで、細かい土ぼこりが堆積しています。
今までに何度も何度も掃除をしたのですが埃が舞うばかりで、一向に改善されず、床が洗えれば一番良いのですが残念ながら水道がありません。
もう清掃自体は諦めて、クッションフロアを敷いて、埃の舞い上がりを抑えて誤魔化そうと考えています。他に何か良い策があればご教示下さい。
16 :
774RR:2014/10/22(水) 17:28:19.31 ID:Nb9Ggani
17 :
774RR:2014/10/22(水) 22:12:22.43 ID:4DbYQRp1
ポリタンクで水持ってって少しまいてから
ホウキがけすりゃ良いだろ。
渡り廊下の掃除でやる方法
18 :
774RR:2014/10/22(水) 22:14:16.17 ID:WaW2lpwz
コンクリ粉が舞ってない?
うちは床塗るとかなり減ったよ
19 :
774RR:2014/10/22(水) 22:45:05.44 ID:Nb9Ggani
音が静かな、オイルレスの1.5HPのコンプレッサーと
オイル式、ベルト駆動の2HPのコンプレッサーだと、性能って全然違うもの?
ベルト式のが近所で投売りしてて、かなり安いんだけど、考えてる。
ちなみに値段は39800
20 :
774RR:2014/10/22(水) 22:53:21.56 ID:sBpIn0hZ
何に使うの?
21 :
774RR:2014/10/23(木) 00:33:07.48 ID:48sNhLwd
>>19 コンプの馬力が単純な消費電力でなく両方が
同じ基準で表示されてるなら2馬力の方が性能が高いし
油脂潤滑の方が安心して長持ちする
ベルト駆動はモータ交換も簡単だからね。
オイルレスは自転車の空気入れを電動で回すような
簡易的なイメージで良いと思うよ。
大概はコストダウンの樹脂多用で油脂を必要としなかった
というだけだから。
あとはアフターで部品が取れるような販売ルートやメーカ品
が安心。
22 :
774RR:2014/10/23(木) 06:32:43.45 ID:zqa/Pncb
コンプレッサとか他スレでしてくれないかな。
23 :
774RR:2014/10/23(木) 06:36:44.44 ID:zqa/Pncb
>>15 コンセント使えるなら現場用の掃除機でスッキリ。
見た目がペール缶みたいな形のやつです。
家庭用掃除機はフィルター即死なので難しいです。
24 :
774RR:2014/10/23(木) 08:41:36.04 ID:48sNhLwd
>>22 コンプレッサや工具棚の話しなんて書きにくくなる
くらいにガレージの話題を山ほど発してくれ。
25 :
774RR:2014/10/23(木) 11:47:18.43 ID:JA1Y9o2H
その砂埃は本当に長年の物なのか?前の未舗装路から入ってくるんじゃね?
ならエアーなり水なりで綺麗に掃除して塗装するのがいい。勿論その前に進入口を見つけて対策する事。
シャッター前は仕方ないけど塗装すりゃアスファルトの目に詰まる事も減って掃除し易くなる。
26 :
774RR:2014/10/23(木) 11:51:14.36 ID:zqa/Pncb
>>24 つ
>>23 毎日のように書き込みあるし、くだらないレス書いて埋めるほうが馬鹿っぽいです。
もちろん工具棚とかガレージのインテリアは歓迎しますよ。
でも、しつこいコンプレッサにはうんざりしてます。
工具スレで好きなだけやってください。
27 :
774RR:2014/10/23(木) 12:25:53.98 ID:48sNhLwd
>>26 じゃ君ルールでガレージ設備は御法度ということだな。
読み流せない一人をウンザリさせない為にガンバルしかないな。
28 :
774RR:2014/10/23(木) 12:36:01.36 ID:zqa/Pncb
>>27 必死というか馬鹿ですね。
コンプレッサは工具です。
工具スレがありますので工具スレで好きなだけやって下さい。
29 :
774RR:2014/10/23(木) 12:49:39.07 ID:48sNhLwd
>>28 重複内容を別スレに誘導するのはかまわんよ
ただ純粋に工具とは違うだろ、空圧の供給設備なんだから
電動ドリルは工具でも変圧器やコンセントや電線ドラムは工具じゃないだろうに。
空圧工具は工具であってもエアー配管、ドラムや空圧供給源のコンプは
施設に属すってのは事業者だってあたりまえに区分けてるけどね。
もちろん判断はどうであってもコンプや電気設備や空調は認めないってなら
それもガレージスレを濃密にする規則なのでかまわないけどね。
電気だって空調だって板の垣根を越えればここで論ずる話しじゃないし。
バイクに使わない据え置きジャッキやバイクを吊るクレーンもダメなのか?
30 :
774RR:2014/10/23(木) 12:53:00.70 ID:48sNhLwd
>>28 俺はコレは認めるけど、これは認めないってテンプレ頼むよ。
建造物、建築法、塗色、換気、工具棚くらいなのか?
荒れるような土地、地域、予算や価格、建造費や収入は除外かな?
結局は読み流せないウルサイ人のルールに従わないと
荒れるだけなんで、うるさい人に判断基準をきかないと
収拾できないからね。
31 :
774RR:2014/10/23(木) 13:08:25.59 ID:SGBlvIBD
えっ自治さんと自演さんは基本スルーなんじゃないの?
32 :
774RR:2014/10/23(木) 13:16:09.95 ID:zqa/Pncb
>>29>>30 馬鹿丸出しですね。
それは稚拙な言い訳。
コンプレッサは工具です。
工具は工具スレでやるのが正しいです。
33 :
774RR:2014/10/23(木) 13:20:11.75 ID:48sNhLwd
>>32 だから君の判断基準で良いって。
その判断基準を多岐にわたってテンプレにしろよ。
コンプは工具だろ。
オーディオも何か因縁つけてなかった?w
他の規準は毎回判断してくれるわけか?
君のスレッドだからw
DIYだって板もあるし、大概の枝葉の話題は重複だからね。
34 :
774RR:2014/10/23(木) 13:27:44.15 ID:zqa/Pncb
>>33 しつこい本物の馬鹿ですね。
>>1 を百回読んでから泣いてください。
35 :
774RR:2014/10/23(木) 13:40:52.11 ID:48sNhLwd
>>34 あのさぁ、2chというのは主題に対して脱線してナンボ
なんだよ、それを読み流せない時点で負け。
ガレージってのは基礎工事からDIY、メンテやインテリアを
含め、実際にバイクを点検整備する設備や、バイクを眺め
ながらの滞在空間としても機能するんだ。
とうぜん照明あらオーディオ、空調に上下水道まで
キャビネットだってバイスや工作機械だってそれが主題になれば
工具スレや工作スレなのは誰もが思うことだが、ガレージに置く上で
ガレージで利用する上での延長線上では決して忌み嫌って禁じる
話しじゃないし、徹底抗戦するような話し出もない。
読み流せばスレは消費し正しいながれに導かれるんだよ。
自治や因縁はスレの華だから今後も頑張ってくれ。
結局誰も君の啓発に耳を貸さずに今まで通りだからw
36 :
774RR:2014/10/23(木) 14:08:57.61 ID:7qlfHNp2
この流れワラタw
お互いネタでやってるんだよなw
37 :
774RR:2014/10/23(木) 16:50:15.79 ID:GVrNSUwW
脱線するのも有りだが空気くらい読めよ。
スレチを熱く語りたいなら他でやってくれ。
38 :
774RR:2014/10/24(金) 05:35:46.20 ID:viSfAVpv
ID:zqa/Pncbがアスペのカスなのは分った。
39 :
774RR:2014/10/24(金) 07:57:18.10 ID:+WJzzFnX
今、10畳のガレージ検討してるんだが、
あった方がいい機器と設備をこの流れでアドバイス欲しい。
エンジン全バラ
ちょっとしたレストアまでやる
溶接と塗装は諦めた
40 :
774RR:2014/10/24(金) 08:17:28.81 ID:gksYiJeC
エンジン全ばらしが出来るスキルがあるならば
最低限の必要な物は分かってるだろうから。
あった方がいい設備はフィルター付き換気口か換気扇。
41 :
774RR:2014/10/24(金) 08:24:08.85 ID:gksYiJeC
10畳だと狭くなるが作業台もおけそうだな。
42 :
774RR:2014/10/24(金) 08:31:41.33 ID:nTlxOFnh
>>39 ガレージを施工するまでに準備するって設備はないかもね。
天井に頑丈な貼りをつけて吊り金具を着けてレバーブロックか
チェインブロックかホイスト(安価なウインチつか)
レストアなら洗い台(洗油シンク)にサンドブラストの一式設備
余り関係ないが、サンダーやワイヤブラシカップ(サンダーのアタッチメント)
での錆落としや塗色落としは便利だけどガレージ内では厳しいので
シャッターから庭とかに向かってカスを排出しながらできるような感じ
占有スペースの割には安いボール盤も役立つ
43 :
774RR:2014/10/24(金) 08:37:01.22 ID:viSfAVpv
>>39 座り心地の良いソファー。ストレスレスとかの高級品でもニトリの安いヤツでも、拾ってきたのでもOK
コーヒーマシンがあれば完璧w
44 :
774RR:2014/10/24(金) 08:37:29.24 ID:gksYiJeC
>>39 ところで10畳というが
どんなガレージを建てたいんだ?
テント、スチール、別棟、ビルトイン色々あるぞ。
45 :
774RR:2014/10/24(金) 08:42:39.09 ID:gksYiJeC
ソファーいいな
せめてパイプ椅子くらいは欲しい。
46 :
774RR:2014/10/24(金) 11:35:13.07 ID:AaXGuRSP
世田谷ベースのガレージにカッシーナの椅子があってびびった。
俺らレベルなら粗大ゴミに捨ててあるソファーだろ?
47 :
774RR:2014/10/24(金) 11:35:16.53 ID:hfE9YZiG
>>39 小さくても水道とシンクがあると便利ですよ。
48 :
774RR:2014/10/24(金) 12:20:14.08 ID:S7mHJC6v
ソファー置いたりくつろぐ見せるガレージなのか
油臭い町工場的な作業ガレージなのか
俺は町工場的な実用性のあるやつが好きやわ
49 :
774RR:2014/10/24(金) 12:27:04.28 ID:nTlxOFnh
10畳ってどれくらいかと思ったら
ウチと同じだったわ。
16平米くらいだよね。
バイクを何台おくか、棚や作業台はって感じで
厳しさは天地の差になるが、2人掛けのソファーを置く余裕は
ないなぁ。
バイクを放り出せばアウトドアの折り畳み椅子を用意して4-5人は
茶が飲めるが。
50 :
774RR:2014/10/24(金) 12:44:10.29 ID:sHuS0SY5
>>48 知人のガレージは町工場的な造りでギターとドラム置いてある
絶妙にいいかんじ
51 :
774RR:2014/10/24(金) 13:07:22.02 ID:lnOVWbOY
ドラム缶かとおもたw
52 :
774RR:2014/10/24(金) 14:02:43.35 ID:nTlxOFnh
53 :
774RR:2014/10/24(金) 14:58:50.83 ID:4NYE2bOQ
>>52 これでクルマ入れたら、そのうち床割れない、か?
54 :
774RR:2014/10/24(金) 15:08:23.47 ID:nTlxOFnh
>>53 詳しくはわからんが転圧やメッシュも不明だし
硬化と継ぎ足しのウナギの寝床だし、割れるのかもね。
ただ割れたからどうこうって話しでもないでしょ。
ガレージの床が8分割のコンクリ板を敷いた床だって
ガレージとしては機能するだろうし、汚く割れるだろうが
コンクリの目地みたいなもんでしょ。
55 :
774RR:2014/10/24(金) 15:50:05.94 ID:dqZAHuyo
>>39 ガレージでおすすめの設備は水場。
出入り口に散水栓だけでも十分だがシンクがあれば最強。
56 :
39:2014/10/24(金) 17:16:42.17 ID:+WJzzFnX
みんなアドバイスthx
新築インガレ10畳なんだ
バイクは3台あるが常駐するのは1台
1台置いた状態でもう1台を整備したいけど、
スペースがキツそうかなーということで、
あったら便利な設備を聞いてみたんだ。
お湯が出てエンジン漬けれるくらいのシンクと
有圧換気扇は欲しいかなーとは考えてた。
H鋼かI鋼通してホイストとリール吊りたいが、
木造インガレに通せるもんだろうか?
サンダーは壁にSUS板貼って室内で使おうかとも考えたが、
やっぱ室外のほうが現実的だよね…。
油脂類の事とか考えると難しいかな。
みんな、室外、手持ちでサンダーですか?
57 :
774RR:2014/10/24(金) 19:25:26.40 ID:4NYE2bOQ
>>54 割れるだけならともかく、下がっちゃうんでないの?
波打ったガレージの土間は、、オレはヤだw
58 :
774RR:2014/10/24(金) 19:33:51.59 ID:Cb96mUeT
ガレージに水道つけるなら下水も必要?
それともたれ流し?
59 :
774RR:2014/10/24(金) 21:49:45.80 ID:gksYiJeC
シンク置くなら下水管も必要かと。
60 :
774RR:2014/10/24(金) 22:38:16.29 ID:nTlxOFnh
>>56 吊りの設備は難しく考えなくても良いよ
要は大車輪とかする鉄棒を室内に置くイメージ
基本構造は床が土間コンなら両サイドからH鋼で足を立てて
天井にH鋼を載せて門のようにして置けばいい
木造には補助的に支えるように接合しておけばいいし
ただその鳥居は前後に振れると倒れてしまうんで
支柱に使え棒的な斜めの足を前後に備えるか
それに匹敵する前後方向の突っ張りを天井部に
梁として前後に通すようにすっかだよね
鋼線ワイヤーでもターンバックル的な補助の筋でも頂上から
斜めに張っておけば前後には倒れないんじゃない。
61 :
774RR:2014/10/24(金) 22:42:13.37 ID:nTlxOFnh
>>57 総費用20万とかいうから、床が少々割れたってコスパとしては良いんじゃないか
ただDIYでも、あんな神職人なら土間と基礎は計画的にダンドリして
一気にミキサーで流し込んだ方がHCで小分けに買った手ごね生コンより
値段も労力も安かったんじゃないかなぁ。
62 :
774RR:2014/10/24(金) 22:50:02.77 ID:sHuS0SY5
ポン置きのコンテナ倉庫から20畳のインガレに変わって有り難みを感じてる点
シンク・空調・吊り・トイレ
63 :
774RR:2014/10/25(土) 00:20:02.47 ID:S9jOXMgb
>>61 ホムセンの、ってコンセプトだからミキサーは無理だったとしても
メッシュや鉄筋やスペーサーやハッカーや結束線なんかホムセンでも売ってるし、
基礎にもう一手間掛ければ後々余計な苦労しないのにぃ、、と思ってみたり。
64 :
774RR:2014/10/25(土) 14:17:30.14 ID:Vdx1FGQK
俺も今10畳のインナーガレージ建設中だわ!
10畳貰えた時点でオケだったが、今はもう2畳ぐらい欲しかったなと思ってる…
でもインナーガレージは居住部分削って作るから、肩身狭いよね(-。-;
65 :
774RR:2014/10/25(土) 14:32:23.58 ID:5TStwYiK
うちは車3台分のビルトインを押し通したので居室部分は家族の言いなりでした。
書斎なんて1畳ちょいの階段わきスベースです。
66 :
774RR:2014/10/25(土) 15:48:03.43 ID:RNb+zXsG
ガレージが丸々自分の書斎と考えるのだ
67 :
774RR:2014/10/25(土) 17:37:22.81 ID:3FFBEF9S
>>60 半端なく高くなりそうw
それなら単管パイプでもいいかなとか考えちゃうんだよなー
68 :
774RR:2014/10/25(土) 18:09:21.31 ID:rr5JCSRT
>>63 よくみえないが、立ち上がりはメッシュ入れてるように見える。
防腐処理とかも気になるが、こういう映像があると改善点含めて参考になる。
69 :
774RR:2014/10/25(土) 18:36:21.24 ID:rr5JCSRT
>>67 単管は曲がるよ。
トラス組むほど高さに余裕あれば何とかなるかも。
70 :
774RR:2014/10/25(土) 22:49:03.69 ID:DO37lCgB
はああ。なんだかなあ。。。
71 :
774RR:2014/10/26(日) 01:42:39.52 ID:8ywVb5R8
暖房は何が一番安いのか
薪ストーブや廃油ストーブいいけど煙が出るようなのはダメだ
一般的なのはエアコン、電気ストーブ、オイルヒーター、石油ストーブ、ファンヒーター
エアコンが一番安いと聞いたけど
100均やホムセンの激安木炭で火鉢はダメか
72 :
774RR:2014/10/26(日) 14:34:42.65 ID:fih5Clmg
>>71 つ乾布摩擦
あとは服着込めばいいじゃない(・ω・)
73 :
774RR:2014/10/26(日) 18:12:30.61 ID:TkTuWj+r
ガレージ内には灯油ストーブ灯油ファンヒーターは置きたくないなあ。
やっぱガソリンが近くにあるわけだし。
74 :
774RR:2014/10/26(日) 18:36:38.65 ID:j7Eqp55H
30分ごとにヒンズースクワット50回・・・
75 :
774RR:2014/10/26(日) 19:03:58.38 ID:iizNDQga
ガレージも断熱材いれて内装してますが、外は氷点下でも中は凍ることはありません。
暖房は石油ファンヒーターで十分ですが、長時間いると足元が酷く冷え込みますね。
76 :
774RR:2014/10/26(日) 19:14:55.60 ID:95ffxGGi
換気が辛い気がする
77 :
774RR:2014/10/26(日) 19:50:47.09 ID:Wby6XF82
灯油ストーブつけながら作業してたらパークリが引火して髪が焦げて灯油で洗ってたバットに入れたのにも引火して燃えたよw
速攻で外に持っていって鎮火させたけどめちゃくちゃ焦ったわ…
懐かしいな〜
マジで気をつけろよお前ら
78 :
774RR:2014/10/26(日) 20:56:43.48 ID:M1jffmFE
その辺の中古屋で買ったエアコンをDIY取り付けに限る
79 :
774RR:2014/10/27(月) 01:46:15.61 ID:7UMtNqzd
エアコンが一番燃費いいというのは聞いたな
でも最近のエアコンじゃなきゃダメ
古いのは燃費悪い
80 :
774RR:2014/10/27(月) 09:39:10.34 ID:df1eSzwN
>>67 単管パイプは強度計算すると恐ろしく弱いよ
何本かトラスっぽく組めば良いけど
たぶんイメージしてる半分以下も吊れないと思う。
H鋼を使う方が良い。
概算で3000mmの張りで100kgを単管の1.8mm厚でいくと
9mmほどしなり、そこで揺れたりすると怖いな
Hの100x100x8x6あたりだと0.7mmほどしかたわまないし
トロリとかの規格品も多いから安心感はありそう
ただAPのフレームスタンド(物干しみたいな鉄棒)でも
作業のジャマにはなるけど、それなりには機能するんで
予算と作業によって使い分ければ良いかと。
ウチは以前は合掌カーポートの屋根から吊っていたが
新しく作ったガレージでは床にねじ込むトラックリフト
というクレーンにレバーブロックを足して使ってる。
ただ油圧が抜けてくるんで吊ったらジャッキや馬を
工夫しないとならぬ。
設置場所もエンジンクレーンのように移動できないしね。
81 :
774RR:2014/10/27(月) 10:00:45.61 ID:kFL/ULpQ
>>76 ビルトインなので排ガスや油脂類の臭気が、居室の中まで入り込まないよう換気には常に気を使っています。
82 :
774RR:2014/10/27(月) 14:19:05.30 ID:mLLF7+6C
>>80 やっぱ鋼材でビーム通すのが1番だよね。
ただH鋼の話をハウスメーカーにしたが、
ちっともピンときてない様子だった。
木材しか扱ったことないだろうから当たり前だが。
鋼材に限らずガレージの仕様はほぼ頼れないので、
ちょっと情報収集と勉強してきますわ。
83 :
774RR:2014/10/27(月) 14:23:37.90 ID:df1eSzwN
84 :
774RR:2014/10/27(月) 16:19:04.15 ID:9g6UhnMF
アストロのフレームスタンドは耐過重150kg
装備200kgちょいのバイクのフロント上げると面白い程しなる
一時的な使用ならいいが吊りっぱなしは不安だから
>>83のを買おうかな
紹介サンクス
85 :
774RR:2014/10/27(月) 16:28:39.93 ID:df1eSzwN
>>84 その辺は作業実態との相談だよね。
頑張ってくれ。
86 :
774RR:2014/10/28(火) 00:35:54.47 ID:XAaKrI74
最近人気のデロンギオイルヒーター買ったった
87 :
774RR:2014/10/28(火) 01:54:57.43 ID:bDx/S5je
暖房器具いろいろあるけど、火気使うのは燃料系弄る時は怖くて使えないのが痛い。
去年の冬の整備はハクキンカイロに綿入れでガマンしたけど、これでも火気厳禁の時はちょっと使いたくはないな・・・。
88 :
774RR:2014/10/28(火) 04:11:25.99 ID:R90M5uVa
89 :
774RR:2014/10/28(火) 08:11:44.97 ID:CX56y/Lf
>>82 俺は以前、H鋼にチェーンブロック吊ってたが、今は油圧エンジンクレーンにした。
主に車のエンジン用だけど、油圧クレーンの方が使い勝手いいな。キャスター付いてるからエンジン吊って移動出来るし。
それとチェーンブロックだとワンボックスから荷下ろし出来ないし。
クレーンは安いし建物への影響もなく、畳んでおけばそれ程場所を取らないから、使い道に合っていれば考えてみるのもいいよ。
90 :
774RR:2014/10/28(火) 08:58:53.71 ID:ZBtpny4D
やっぱり火気は凄く気になりますよね。
でもアラジンとか雰囲気がとても良いから置いてみたいです。
よく行く整備工場は真冬になるとジェットヒーターで豪快に暖房してます。
こればかりは自分には無理ですね。
91 :
774RR:2014/10/28(火) 12:03:42.21 ID:AYP40inE
>>89 ググるとイロイロ出てきた。
これは良さそう。
92 :
774RR:2014/10/28(火) 16:21:53.72 ID:yu3nJBxL
カーベキューが欲しい。
93 :
774RR:2014/10/28(火) 22:08:06.37 ID:ln/RLZUd
>>90 ニッセンもバーラーもパーフェクションもオススメw
94 :
774RR:2014/10/29(水) 01:36:34.26 ID:oExcPRaT
アウトドア系では自作アルコールストーブが流行ってるけどあれを工夫して
アルコール燃料で燃費の良い暖房器具は制作できないだろうか?
大型ハッキンカイロみたいなのとか?
95 :
774RR:2014/10/29(水) 07:11:25.18 ID:i4HrB4hO
>>94 メタノール一斗缶で2300〜2400円(近所のペンキ屋価格)軽油並みの価格だけど良いのかい?
ローリーで搬入ならもっと安いかも知れないけど、そこまではいらないよね?
自動車用キャタライザ多段酸化方式?なんてどうでしょうか?自然対流で動けば最高wだけど
外部動力が必要な気がする。。
FF式の灯油暖房器具が、一番無難な感じがw
>>87 水素でも扱うor発生する懸念がなければ、大丈夫だと思うけどね?衣類による静電気や金属の接触
電気機器全般等、他にも要因があるし。
可燃性蒸発蒸気を溜めない事に、気を使うべきかと?
96 :
774RR:2014/10/29(水) 07:25:26.44 ID:i4HrB4hO
>>94 軽箱バンの触媒あるから、ちっとトライしてみます。
プレヒート後、吸気口を閉じ裸火を消して、その後解放、触媒からの熱で燃料蒸発
触媒で酸化して発熱〜ループしてほしいw
97 :
774RR:2014/10/29(水) 08:50:09.27 ID:0VeJlJQz
>>94 ハクキンカイロはガソリンだろ。
ベンジンとも言うが主成分は同じじゃないかな。
ホワイトガスとかベンジンとかで安価なやつ使えば
良いかと思うが。
アレってオイルヒータ見たく放熱板つけても空気を
暖めるだけに高められるのかな。
98 :
774RR:2014/10/29(水) 10:16:55.17 ID:gdzCXnvc
>>93 ググってみたら良い感じですね。
明るく光るのがたまらない!欲しくなりました。
99 :
774RR:2014/10/29(水) 15:44:34.22 ID:oExcPRaT
>95
高効率で熱エネルギーになる器具ができるなら2400円くらい安いかなと
>96
期待!
>97
オイルヒーターって安全性と引き換えにめっちゃ電気代高いね
ハッキンは光ったり音が出たり、熱以外に無駄なエネルギー変換しないから燃費が良いんだな
赤外線で微妙には光って見えるけど
100 :
774RR:2014/10/29(水) 17:27:37.16 ID:i4HrB4hO
>>99 単位体積辺りのエネルギー密度(熱量が)石油系の約半分、量的に二倍近く燃やさないと
同じ温度が得られず、購入価格もちょっと高め、コスト的には非効率が確定していて…
内燃機関の燃料としては、別のメリットがあるけどね。。
炎を見せる演出や、携帯コンロやストーブ、限定的な条件下以外では、デメリットが目立つと思う。
暖房器具として余りメジャーじゃない関係上、本質的には簡易な機構で成り立つはずだが、市販品は
比較的高額、メタノールの燃焼ガスにシックハウスの原因物質、アセトアルデヒドが含まれるのも
良くない点だろうねぇ。。(エタノールなら出ないが、割高です)
ハクキンカイロの芯?火口の埃もじゃもじゃwみたいな触媒も、比較的高価な物
(高価な貴金属が使われている)部屋を暖める量を購入するのは、非現実的な値段になるでしょう。。
101 :
774RR:2014/10/29(水) 22:09:39.56 ID:5VWQBrd3
溜まった廃油で廃油ストーブつくるか
102 :
774RR:2014/10/29(水) 22:14:18.60 ID:v8E/cbhT
廃油ではストーブ作れねー気がする
103 :
774RR:2014/10/29(水) 22:22:51.33 ID:aFOiD34F
昔ながらのニクロム線コンロでヤカン乗せてお湯沸かしてれば暖かいぞ
コーヒーがいつでも飲めるし
104 :
774RR:2014/10/29(水) 22:48:15.65 ID:AJ1wfAoU
>>98 ニッセンのは明るいけど暖かくは無いw
しかも上でモノを温めたりもできないよ!
シリーズ16以降のアラジンのレストアがオススメかも
105 :
774RR:2014/10/30(木) 00:15:13.54 ID:K0JCyNDp
会社に山ほど廃棄してる油あるんだけどなぁ。
廃油ストーブの多くはダルマ型というか対流燃焼型で
壁際には置けない。
壁や周囲が燃えちゃうからね。
庫内の中央に置いたとして、そこから排気煙突がそびえ立って
そのまま戸外に排気される。
中央にストーブ置いて空中を煙突に占拠されたら
小狭いガレージは致命傷というか、単に暖かい小屋にしかならず
車両すら入れられないw
戸外で廃油釜で熱湯を沸かし、お湯を庫内に導いてラジエーターと
電動ファンの温風循環にしたいところだが、圧力容器は怖いので
普通に蓋付き浴槽に水洗トイレの水補充フロートを付けて揮発を対策し
温水循環までは構想したが。
野良猫の天国になってしまうのと、必要なときに着火しても温風が出るまで
小一時間かかってしまう。
106 :
774RR:2014/10/30(木) 00:22:40.67 ID:DpglBhTE
カンカンに余ったグラスウールを詰めてアルコール入れて
火をつけたら目がシバシバして鼻にツンとくる刺激臭がしたのは
あれはアセトアルデヒドのせいだったのだろうか
107 :
774RR:2014/10/30(木) 00:59:51.79 ID:s+8GrsIE
ガラス繊維を接着剤で繋ぎとめているので燃やすとひどい目にあいます
108 :
774RR:2014/10/30(木) 10:07:28.70 ID:EkWd8l0D
>>104 トヨトミも明るいけど遠赤外線が弱いのか寒い評判ですが、
我慢できずにトヨトミをボチしました。
109 :
774RR:2014/10/30(木) 16:07:50.00 ID:qvGzgg/n
ジェットファンめたいなもので送風して煙突伸ばす感じで廃油ストーブできないかな
110 :
774RR:2014/10/30(木) 23:03:16.05 ID:MCZ8Fnjz
とりあえず街中でにおいの出る暖房はやめた方がいい。
趣味(ケチって)?で薪ストーブ使ってた家があったが、乾燥して無い木を使ってたらしく
灰や洗濯ものへのにおいの付着で非難ごうごうだったよ。
111 :
774RR:2014/11/01(土) 00:32:35.45 ID:K5argF1Z
まだ環境問題がうるさくなかったバブルの頃を思い出した。
バイト先の工場が廃油ストーブで古エンジンオイルとか大量に燃やして
煙突から異臭がして10mくらい離れた木が枯れていた。
廃エンジンオイルとかを燃やすのは環境に良くないんだろうな。
112 :
774RR:2014/11/01(土) 06:36:26.85 ID:qRBZJvZP
うちのガレージは車8台くらい入る貸し倉庫なんでなにやっても寒い。
113 :
774RR:2014/11/01(土) 06:50:09.97 ID:vdr87Hk0
>>111 ギヤ油なんて塩素系添加剤で、燃焼生成物には発がん性もありそう?生オイルにもあるか?w
>>109 廃油ストーブの排気を、ガス等で再燃焼、見た目はきれいになるかと?臭いは残るだろうけどね。
114 :
774RR:2014/11/01(土) 14:59:32.13 ID:d86XVV4G
波止場で釣りしてたら缶に廃油入れて燃やして暖を取ってる
人が来て驚いたことがあるわ
確かに近くを通ったら暖かいけど黒い煙がゴウゴウ出てるし
ありゃあかんやろ、と思った
サイクロンにして完全燃焼するようにしても排気は体に悪そうだな
115 :
774RR:2014/11/01(土) 15:21:38.63 ID:qRBZJvZP
ジェットストーブつくるか
116 :
774RR:2014/11/02(日) 20:28:18.42 ID:24jlycH3
品川でマンホール49カ所吹き飛んだのは
バイクのガソリン下水に流したのが原因らしいな・・・怖い
117 :
774RR:2014/11/02(日) 20:33:18.65 ID:vtvrVizr
発火したの?
118 :
774RR:2014/11/02(日) 20:53:27.48 ID:24jlycH3
119 :
774RR:2014/11/02(日) 23:20:29.93 ID:/Ue6953p
地下生活の人がタバコに火をつけたんじゃね?
120 :
774RR:2014/11/03(月) 01:20:26.52 ID:8NzoPHSh
インカ帝国の呪いだな
121 :
774RR:2014/11/03(月) 08:36:08.06 ID:kOTwts51
静電気でも引火するからな、自然に引火しても不思議じゃない
122 :
774RR:2014/11/03(月) 14:11:00.56 ID:MeWDkM55
スチールガレージを検討してるんだけどヨドコウ、イナバ、タクボの中なら
耐候性やフレーム剛性なんかはやっぱイナバが一番優れているのかな?
デザイン的にはヨドコウ、機能と値段的にはタクボがよさそうなんだけどね。
123 :
774RR:2014/11/03(月) 18:23:40.27 ID:06c3V863
数年前にエクステリアの業者に聞いたときは
イナバ>ヨド>>>クボタみたいなランク付けでしたね。
バイク専用ならヨドの物置とかが見た目も悪くないですね。
124 :
774RR:2014/11/03(月) 20:54:40.21 ID:yFAdYAEV
125 :
774RR:2014/11/03(月) 23:04:39.52 ID:6UYZL/dr
業者によって入ってくる掛け率違うし
126 :
774RR:2014/11/03(月) 23:29:17.25 ID:8NzoPHSh
>>122 イナバが価格も安いし、1人で簡単に組める設計と
手順なので組み立てコストも安いという理由で
好まれてるようだよ。
127 :
774RR:2014/11/04(火) 00:06:04.23 ID:JlNtB/V9
>>126 イナバもタクボも組み立ては1人だった。ヨドコウは違うのかな?
128 :
774RR:2014/11/04(火) 00:17:15.70 ID:fdKo1rL3
>>127 同じサイズとうか同じ規模を組むと
イナバ以外は1人では厳しい行程があると聞くよ。
実際に同サイズレベルで三社の見積もりを同業者に
取ると総工費はイナバがやすかったね。
もちろんケースバイケースだから先入観無しに
見積もれば良いだけだし、安いことが正義ではないんで
高くても何でも気に入ってしっかりした物を選べばいいし。
数社で見積もったり効いた範囲ではイナバ押し、イナバ安
が多かった。
129 :
774RR:2014/11/05(水) 07:33:20.35 ID:giJufPU1
2年ぐらい前に三社のカタログ見て結局床付きのタクボにしたんだけど
タクボにした理由が思い出せない
130 :
774RR:2014/11/05(水) 20:52:06.62 ID:jfA+vGDU
>>129 値段じゃない?
俺は値段でタクボにしたよーな?
131 :
774RR:2014/11/05(水) 21:45:58.12 ID:SHx3jngG
タクボは同じ価格帯でオーバースライディング選べるんだよなあ。
すげえ悩んだけど俺はデザインでヨドコウのラビージュってのにしたよ。
これから中を作り込んで行こうと思ってる、なんかあったら相談するんで先輩方よろしく。
132 :
774RR:2014/11/06(木) 19:41:56.49 ID:mkOyqJe1
廃タイヤは火力も強く長持ちするタダで手に入る
ストーブの燃料になるのではなかろうか
133 :
774RR:2014/11/06(木) 21:46:54.70 ID:X+N8WUGZ
ま、多分金属の精錬所なんかじゃ使ってますな。タイヤチップ。
排ガス処理が難しいんじゃないかね。
134 :
774RR:2014/11/07(金) 08:25:54.80 ID:BOrWumWQ
加工精度でイナバ
質の良い鋼板でヨドコウ
リーズナブルなタクボ
そんな話を聞きました。
135 :
774RR:2014/11/08(土) 16:49:22.65 ID:SP9Quo8M
加工精度が悪いと組み立てていくと合わなくなるとか
最後は力業とかそんな感じだろうか
136 :
774RR:2014/11/08(土) 17:41:21.78 ID:jVgGH2r8
今度親の家を出る事になったんだが独り者なので普通の住宅だと持て余すの確実だから
こんなのにしようと思うんだがどうだろうか?
www.sankyofrontier.com/unithouse/product/quo/standard/index.html
137 :
774RR:2014/11/08(土) 22:37:18.41 ID:YTLZsdVr
住むの?ダメじやない?
138 :
774RR:2014/11/08(土) 22:46:56.85 ID:TYtSoHx3
俺も自分の店に住み込もうかと思ってる
139 :
774RR:2014/11/09(日) 19:04:54.66 ID:UnBxfHUX
窓の安価な防寒にプラダンを入れようと思うんだけどできれば
外の様子が見えるようにしたく、透明のポリカーボネートの
プラダンを見つけたのですがこれならかなり普通に外が見えるかな?
両面テープで窓ガラスに固定でいいのだろうか?
端部の中空部分の開口部は何かで蓋したほうがいい?
そのままだと暖かい空気が上にスースー抜けていきそう
140 :
774RR:2014/11/09(日) 22:50:34.75 ID:IoaU6iL/
空気層を作るのが目的だから直にガラスに貼るのはあんま意味ない。
額縁があるならそこまで離して貼るのがいい。簡易2重サッシの要領だ。
141 :
774RR:2014/11/10(月) 04:11:15.92 ID:4AqEcV9b
プラダン自体に空気層があるじゃない
窓枠に取り付けるってハメ殺ししするの?
なら二重窓キット買わないと窓が開かないじゃん
142 :
774RR:2014/11/10(月) 08:35:39.09 ID:6ynqBrTi
一番効果的なのは140の言うように空気層を多く作ることだが見た目と使い勝手が悪い
俺ならガラスを外してその代わりに入れる、それでも効果はある
厚みは、ガラスと縁のゴムを外してそのポケットのサイズを使うこと
サイズはゴムを使わずに直接サッシに入れるのでガラスサイズより大きくなるから注意
>端部の中空部分の開口部は何かで蓋したほうがいい?
テープでいいから空気が漏れないようにするべきだね
143 :
774RR:2014/11/10(月) 08:39:07.13 ID:6ynqBrTi
142のガラスを外すのはポリカの様な強度のあるものを使う場合ね
普通のプラダンだと風で外れてしまう
144 :
774RR:2014/11/10(月) 08:51:16.32 ID:ld258BmN
ここの人たちは土地持ち持ち家組みばっかりですかね?羨ましくて若干涙目です。。。
自分は実家のタワマンからそろそろ出なきゃと思い、賃貸一戸建てを探してるんですが
都心に電車でアクセスしやすい立地で車とバイク複数台を余裕で入れられる10万以下の物件は中々ないですわ(;;)
145 :
774RR:2014/11/10(月) 08:58:58.86 ID:/HhGvSd5
>>144 土地買って、家建ててしまえ!
IYHスレで、ガレージ付き家をIYHしましたと報告するんだ!
146 :
774RR:2014/11/10(月) 17:00:09.68 ID:j8XGOQWz
>>144 俺は玉の輿で職とガレージと豪邸ゲットした
という夢を見てる
147 :
774RR:2014/11/10(月) 19:02:37.86 ID:eSv6xA4m
>>145 IYH版では 家付きガレージだな。
自分もガレージ欲しくて通勤で2時間かかるところに戸建て買ったけどまったく後悔してないよ。
建物32坪、土地60坪、車2台、イナバガレージ置いて大型1台と150のスクーター1台置いてる。
これで月8万程度。
2時間の通勤は大変だけどね。
148 :
774RR:2014/11/10(月) 19:08:20.17 ID:AoPj7Ppg
俺もバイクパクられたのを機に中古住宅を買ってイナバガレージに大型3台置いてた。
でも、転職して引っ越したので今では不良債権化してる。
リーマンショックが無かったらなあ・・・・・。
149 :
774RR:2014/11/10(月) 19:31:43.37 ID:hoqXAcpZ
>>147 自分は実家住まいだけど、土地が狭いのでガレージ用の土地を近所で探してる。
150 :
774RR:2014/11/10(月) 19:45:26.71 ID:j8XGOQWz
バイク乗りに限っては田舎者自慢できるようだ
賃貸5万ガレージ付駐車場付で家もついててごめんな
151 :
774RR:2014/11/10(月) 19:51:07.57 ID:hoqXAcpZ
>>150 田舎だと走って楽しい道が直ぐ近くだったりするしな。
152 :
774RR:2014/11/10(月) 20:46:56.43 ID:RBBFLD4A
>>150 特定する気はないんだけど、参考までにどこら辺に住んでるの?
地方都市だと田舎の癖に家賃は高いし給料安いしだ大変だわ。
まぁちょっと走れば山はあるけども…
153 :
774RR:2014/11/10(月) 22:25:24.60 ID:3rlis0bh
150じゃないけど
千葉県柏市 JR柏駅まで2.5q。築30年 3LDK 狭いながら庭付き。
徒歩5分で行ける範囲にスーパー、コンビニ、ホムセン、家電量販店、ラーメン屋、ショッピングモール、100均あり。
ガレージの上に家があるタイプ(わかるかな?)。
ガレージは奥行きが長いウナギの寝床タイプ。
高さは180×幅200強しかない為、普通車を入れるのはキツイが軽プラス大型3台は余裕。
照明とコンセントはあるのでLED電球で照明の追加とPCを置いてネットで調べものしながら整備可。狭いから車はむりだが。
家賃は約6万。
154 :
774RR:2014/11/11(火) 10:46:29.74 ID:9+wglrjF
それはまた特別安いな。
155 :
774RR:2014/11/11(火) 12:17:19.24 ID:jBzkrRtL
俺は40坪で2000万の土地を買おうとしてる。駅までバス。
土地って高い。
156 :
774RR:2014/11/11(火) 12:28:06.28 ID:JaJKZWHp
たかいねー
157 :
774RR:2014/11/11(火) 12:43:11.86 ID:c+bZwFoj
>>155 高い場所は後々高く売れるからいいんじゃないか?
担保としても価値が高いと上物にも優位な場合がある。
1000万の土地なら1000万しか融資受けられないからね。
俺が買った98坪4500万の土地なんて、今売ったら
何百万にもなるんだぜw
158 :
774RR:2014/11/11(火) 13:09:16.26 ID:ilyj1Wd8
>>155 白地や農地なら安いよ、家建てられないけどね。
ガレージ建ててその後改築すれば…
159 :
774RR:2014/11/11(火) 13:10:46.90 ID:1FRT0aAY
160 :
774RR:2014/11/11(火) 14:32:17.96 ID:jBzkrRtL
>>157 98坪はなんで?バブルの時に買ったから値落ちしたってこと?
161 :
774RR:2014/11/11(火) 14:39:13.33 ID:JaJKZWHp
危険地域に指定された?
162 :
774RR:2014/11/11(火) 14:49:26.02 ID:c+bZwFoj
163 :
774RR:2014/11/11(火) 16:07:26.97 ID:91Vc5JK0
164 :
774RR:2014/11/11(火) 18:35:42.97 ID:uhE2Zc89
親族の強い希望でいわゆる高めの物件に手を出しました。
無理したけどリーマンショック後でも値上がりしてくれて助かりました。
もちろん今なら高くて買えません。
やっぱり不動産は相性とタイミングが大切ですよね。
165 :
774RR:2014/11/11(火) 19:20:35.17 ID:qfFKnKjV
100坪700万。
日本が沈没しだしたら地価上がるかもな
都会は高くて大変やね
166 :
774RR:2014/11/11(火) 20:55:45.06 ID:GP+mxnhh
後々ったって2〜3年後とかは知らんが、10年や20年後なら
土地の価値なんて下がりまくりじゃね?
人口が減るんだから。
167 :
774RR:2014/11/12(水) 00:52:43.53 ID:lPBqRXsn
オートメーション化と省エネダウンサイジングの波で工場用装置でさえフットプリントが小さくなっている状況だからな
みんなこぞって規模縮小かつ高層化
人も減るせいで一極集中が加速するから都市部の土地はべらぼうに上がるが
一歩離れた瞬間ゴミ屑同然
あーやだやだ
168 :
774RR:2014/11/12(水) 10:11:23.79 ID:GKsp4Hmc
自営業の知り合いは、製造業だから何処に住もうが通勤に関係なしです。
激安の僻地に仕事場込み300坪に住んでます。
仕事場はプレハブ、家屋は古屋を運んで置いたそうです。
産廃は自分の土地に穴を掘って埋め戻し。
老後はお金を貯めてフィリピンに移住するのが夢らしいですよ。
169 :
774RR:2014/11/12(水) 10:14:10.60 ID:TaPE/wgP
>>168 そんな知り合いの身の上話されても。
ガレージ関係ないだろw
170 :
774RR:2014/11/12(水) 10:25:32.17 ID:GKsp4Hmc
>>169 まあまあ(笑)
お一人様で通勤の縛りが無くなれば、僻地で激安のガレージライフが送れるってことですよ。
ついでに言えば、そこは仲間が集まるガレージで、乗らなくなったバイクも預かってもらってます。
171 :
774RR:2014/11/12(水) 10:43:06.13 ID:sRN7powM
不動産価格って上限幅があるようで意外と変動は少ないからな…
まあ株価に比べてだけどさ。
前に日経平均株価が7000円切った時に不動産も今が底値だと判断してビルトインガレージ付きの住宅を購入したけど、今も大して周辺相場が変わらない…
ガレージ部分を店舗に改築したいから隣の空き地を買いたいと交渉したが…
店舗は別の場所に用意した方がよさそうだ。
172 :
774RR:2014/11/12(水) 12:54:19.31 ID:gOFJFkBG
田舎賃貸の流れきてた・・・自慢にお付き合い下さい!
木造瓦葺2階建居宅
6K築40年庭、駐車数台
鉄骨造スレート葺2階建ガレージ
シャッター付1階あたり大型バイク10台詰込めるスペース
鉄骨造スレート葺車庫
大型バイク10台以上展示できるスペース
これで賃料6万ちょいです。地方都市万歳!
173 :
774RR:2014/11/12(水) 13:12:00.93 ID:50UOQUzL
174 :
774RR:2014/11/12(水) 14:25:20.17 ID:klbOvuH9
不動産はバブルの対策で売り買いで儲けるのは
税金の関係上キツくなってるよ
でも、不動産価値がが動くのはもうしばらく後かな
175 :
774RR:2014/11/12(水) 22:57:32.02 ID:Z0WLbzcz
あと20-30年後には不動産は暴落するみたいな予想もあるが
20-30年後の自分はバイクに乗れるだろうか?
その時ガレージが必要だろうか?
本当に必要なのは介護サービス付きマンションかもしれない。
176 :
774RR:2014/11/12(水) 23:47:16.53 ID:y3Mx9Bp4
>>175 ヨシムラチューンのモーター積んだセニアカーで爆走さ!
177 :
774RR:2014/11/13(木) 02:02:34.62 ID:Htcf6PlI
田舎都市でも貸しガレージは1万/月
せめて3000円くらいになったらな
178 :
774RR:2014/11/13(木) 03:33:49.96 ID:hYf3iHoG
>>177 東京都心だったら月極めのバイク駐輪場ですら借りられない金額なのにぃ!!
そんな値段でガレージ借りられるなんて裏山鹿音!!
179 :
774RR:2014/11/13(木) 13:30:41.31 ID:YNVTWvjZ
うちは家賃6万円で2LDK平屋の家と10×16mの工場なんだけど引越し考えてます
>>153>>172みたいな良物件はネットで探してる?それとも自分の足で隠れ物件探し?
180 :
774RR:2014/11/13(木) 13:44:27.56 ID:zF8qAwfX
>>178 そのかわり近所に国会議事堂も六本木も109もスカイツリー
もあるからいいじゃん。
都会から引っ越すなんて勇気が有れば簡単だよ。
電車で小一時間、50kmも離れれば
土地も山のようにあるし家賃もタダみたいな物だし
国外移住や新幹線や飛行機でしか行けない地域に引っ越すのは
無理でも30kmや50kmくらい楽勝だろ。
バイク持ってるんだし小一時間だよ。
日本橋から50kmもあれば宮ヶ瀬湖、青梅、飯能、鶴ヶ島、坂戸
鴻巣、加須、つくば市、牛久、成田市、茂原市まで
実際には30km圏内でも安い地域は山ほど有るし
羨ましく思うほど遠くないのでは?
電車を利用すると放射状に狭まってしまうけどな。
まぁ、都会の人には「そんな田舎にまで住んでガレージなんか欲しくないわ」
って気持の方が強いだろうから、ある意味ガレージより魅力の生活空間が
羨ましいわ。
181 :
774RR:2014/11/13(木) 15:12:08.20 ID:WEvh1W9h
東京から左下に70キロ行ったところだけど坪50。地主勝ち組過ぎるだろ
182 :
774RR:2014/11/13(木) 18:02:56.00 ID:KfVbzvyk
窓に上下フタをしたポリカプラダン貼ってみた!
・・・まだそれほど寒くないので効果はわからん
なんか窓がキラキラして見える
意外に外の景色も見える
183 :
774RR:2014/11/13(木) 18:43:21.08 ID:KrfQS595
親戚のおっちゃんにあの畑に建てていい?って聞いたらおkだった。
ついでにユンボ借りてきて道を慣らしてくれた
184 :
148:2014/11/13(木) 22:35:13.12 ID:bX0t4Pkd
今、親の畑に家を建てる計画進行中。
200坪あるけどどんな感じにしようか妄想中。
まあ、不良債権の処分結果次第だが・・・。
185 :
774RR:2014/11/14(金) 00:30:39.90 ID:tlueR3z2
>不良債権
姉?
186 :
774RR:2014/11/14(金) 08:34:20.32 ID:DBLlhSI9
爆笑。
あんたおもろいわ
187 :
774RR:2014/11/14(金) 08:40:18.10 ID:QAKnYNAu
>>184 畑に家建てるのって、法的に大丈夫なの?
188 :
774RR:2014/11/14(金) 08:46:41.10 ID:DBLlhSI9
農地相続した畑の道路に隣接したトコロから農機いれてたが、
軽トラ入れて収穫物運ぶようになり、だんだん車を停めるようになり
近所の人の車を停めさせてあげるようになり、、、、
相続19年目で一部農地の転用だ!といわれますた。(とほほ)
農機進入のために一部作ってないだけだと言い張ってます。
皆さんもお気をつけください。
189 :
184:2014/11/14(金) 22:23:21.73 ID:JSiVdbqr
農地転用の許可申請はするよ。
周りの田畑はみな宅地化されて分譲されてるから問題は少ないと思う。
190 :
152:2014/11/15(土) 20:37:15.43 ID:IhKkQu/X
191 :
774RR:2014/11/17(月) 17:07:46.36 ID:o/0ps24J
192 :
774RR:2014/11/18(火) 03:28:02.80 ID:KrevHnkU
鉄の波板補強入りの足場板ってペーパーかけてニス塗ったら綺麗にツルツルになるかなあ?
脚をつけて並べたらテーブル的に使えるようになるだろうか?
193 :
774RR:2014/11/18(火) 13:34:19.67 ID:BgeEj99c
フルサイズの車体をストレスなく整備する最低の幅ってどんなもんかね
縦3.6m横2.7m位はやっぱり必要だよね
194 :
774RR:2014/11/18(火) 14:12:14.14 ID:+7/yIDUV
>>190 俺引っ越そうかな
今住んでいる一戸建てを貸せば家賃がでる・・・・アレ?
195 :
774RR:2014/11/18(火) 14:21:52.71 ID:oVBsbS3P
>>192 アレって最終短に波板が10mmくらい打ち込んであって
割り箸のように口開くのを抑えてるだけなんでしょ。
安いとかタダとかなら良いけど、テーブルにしたり
ニスで仕上げるなら普通の内装材というか床材だったり
テーブルを想定した1枚板でよくないか?
196 :
774RR:2014/11/18(火) 15:02:37.61 ID:k0LExP3E
>>195 反りにくいかなと思ったんだけど
あと荒々しい木目もワイルドでいい感じがしたもので
一枚板は高いし1×4とか2×4とかのほうがいいかな?
馬組んで乗っけるつもりです
197 :
774RR:2014/11/18(火) 15:47:53.26 ID:3GPNQjW/
最近引っ越して車4〜5台位停めれる庭と家と庭の間に1.7×7メーターの囲いつきのテラスをゲット
とりあえず庭に6メートル四方ぐらいのカーポート建てて前の家から少しずつ工具とか移動させてるけどどんな風にしていくか考えるのが楽しい
198 :
774RR:2014/11/18(火) 16:41:04.38 ID:kTGpAdz1
建てて満足しちゃって整備のみならず乗らなくなっちゃったや
雨風入るカーポートとセンサーライトで夜中まで整備してたのにな〜…
199 :
774RR:2014/11/18(火) 18:46:10.87 ID:tDVbaInH
>>198 すごくよく分かる。
自分もビルトイン建てたら、泣けるくらい満足したよ。
だけど仕事と家の用事が忙しすぎてガレージに入る暇なし。
金なくて賃貸住まいで整備する度に実家に出向いていた頃が
夢もあって良かったと思うよ。
201 :
774RR:2014/11/18(火) 19:18:08.00 ID:oVBsbS3P
>>198 俺もカーポートやテント小屋でポンコツや安物を
治したり改造していたが、しっかりしたガレージを
建てた後に、もうバイクはしっかり保管できるし
風化もしないなと思って新車を買ってポンコツを
出してしまった。
結果的に僅かな改造とオイル交換ぐらいしかやることが
なくなってしまった。
202 :
774RR:2014/11/18(火) 20:22:23.71 ID:jajnv1t+
金が無くて貧乏だけど夢やバイタリティがある時が色々と弄ったり工夫してみたりとかするもんだよねぇ。
ある程度金銭的余裕が出来て満たされてくると途端にダルになってしまう。
金やモノを持っていることだけが豊かさってわけでもないんだよねぇ。
203 :
774RR:2014/11/18(火) 21:51:32.83 ID:tDVbaInH
でもガレージ捨てて戻る人はいない。
山に登らなければ上からの景色は望めないって事だよ。
何もしない=何も起こらない。
死ぬまで夢を見続けて終了。
お前らバイク乗って無いだろ
205 :
774RR:2014/11/18(火) 23:19:42.44 ID:oVBsbS3P
>>204 意外と乗るようになった。
飾って眺めるだけかと思ったが、閉鎖空間はタイクツだから
アクティブになるね。
206 :
774RR:2014/11/19(水) 00:19:28.58 ID:jGwxu2Bw
>>204 バイクはモンキーだけだから1/1プラモ感覚で今もエンジン降ろしてるから全然乗ってないわw
車と自転車も乗るから今はそっちが多いかな
どれをいじるにしても今のスペースで満足
207 :
774RR:2014/11/19(水) 16:00:37.40 ID:3MU18tID
208 :
774RR:2014/11/19(水) 16:17:29.89 ID:SfuU6EN7
>>207 ストラトスか、レプリカだとしても羨ましい。
209 :
774RR:2014/11/19(水) 16:55:05.22 ID:ZEQTz9xy
>>207 ストラトスカッコいいですね
キットって言ってたけど海外から輸入したんですか?
車庫ギリギリっぽいけどそれでも外と隔離できるのは羨ましい
うちは車庫建てるの予算が高すぎたからデカイカーポートで我慢したわ
そのうち横と後ろだけでも壁つけたい
210 :
774RR:2014/11/19(水) 17:49:56.81 ID:/1UN5ay3
限定モンキー…
211 :
774RR:2014/11/19(水) 18:26:49.74 ID:3MU18tID
〉〉209
これはイギリスのアローラというメーカーのキットカーです。
前のオーナーが輸入したのを僕が購入しました。エンジンはPRVのV6、3Lです。
〉〉210
モンキーは新しいオーナー様に可愛がってもらってます。
212 :
774RR:2014/11/20(木) 01:42:27.57 ID:u5Xk5ajY
寒いよう
エアコン使ったら電気代凄そうで怖い
最新のエアコンだと暖房も安いってマジか?
213 :
774RR:2014/11/20(木) 03:35:52.52 ID:DLPDHd2A
>>211 なるほど、珍しいものを手に入れれたのは巡り合わせが良かったんでしょうね
海外からキットの輸入って高いんだろうなぁ
車種は全く違うけど海外で売ってるボディキットが欲しいけど輸送費とか考えたらなかなか手が出ない(´・ω・`)
214 :
774RR:2014/11/20(木) 16:42:52.61 ID:DLPDHd2A
>>212 古いのよりはかなり安いけどそれでも常用してれば結構かかると思うよ
215 :
774RR:2014/11/20(木) 17:09:53.52 ID:Uq7mm9US
>>214 最新エアコンでもイマイチか
TVで田舎のガレージ(車庫)に爺さん連中が集まってダベってるのを見たら
切り株みたいなストーブ(中で木か何か燃えて灰が出てる)で暖を取ってたけど
ありゃ一体なんだい?煙はどうなってんだろう?
216 :
774RR:2014/11/20(木) 21:44:14.87 ID:xwVmrCsG
たぶんロケットストーブ
217 :
774RR:2014/11/20(木) 23:58:40.98 ID:Uq7mm9US
サンクス
まあまあ煙も出るんだな…石油ストーブでいいか
218 :
774RR:2014/11/20(木) 23:59:17.54 ID:d4S+K5ih
>>212 昔の5KWだかのエアコンを最新の4KWインバータに
交換したら暖房電気代−非暖房電気代=が半分近くなったと嫁が証言していたよ。
ガレージと一口に言っても断熱性とかすきま風とか様々だし
今は灯油も高いから機密性や断熱性の良いインガレならエアコンで
いいんじゃないか、夏場も冷やせるし。
219 :
774RR:2014/11/21(金) 07:20:57.20 ID:wNng2fwU
最近は庭のドラムカンでゴミ燃やすと怒られるが
ロケットストーブと言い張れば大丈夫・・・な訳無いか
220 :
774RR:2014/11/21(金) 21:01:40.65 ID:XVYTyMbj
ダイキンの工場・作業用セラムヒートだけど
MAXにすると暑いぜ
221 :
774RR:2014/11/21(金) 22:37:16.16 ID:+qrkOa9v
>>219 ゴミを燃やすのは論外だが、廃棄物やゴミの焼却は
多くの自治体や国が基準を設けて規制してるけど
(規模により届け出や許諾が必要だが排気が管理されてクリーンならOK)
煮炊き、風呂、暖房の燃焼は国も自治体も直接は規制していないよ。
悪臭や有毒ガスとかを出さなければだが。
風呂釜もストーブも薪、石炭、コークス、練炭、重油、原油と
自由度が高いというか燃えれば何でもでしょ。
222 :
774RR:2014/11/21(金) 23:16:27.11 ID:DRLBVHKI
で、何がいいたいん?
223 :
774RR:2014/11/21(金) 23:21:39.32 ID:+qrkOa9v
>>222 言い張らなくてもストーブは規制外だと読み取れないか?
野外で焚こうが屋上で焚こうがドラム缶で焚こうが
ストーブは規制されていない。
燃料も規制されてないから古紙や古布、廃木材でもOK
流れはストーブの話じゃないのか?
224 :
774RR:2014/11/21(金) 23:40:19.38 ID:DRLBVHKI
で?
225 :
774RR:2014/11/21(金) 23:41:47.08 ID:QUu2OEkg
そっか。
屋外での焼却はダメって声にまるめこまれてたけど、
考えてみりゃそうだよな。ストーブは規制されていないな。
他人に迷惑をかけたらダメだけど、
常識の範囲内なら工夫の仕方がありそうだ。
226 :
774RR:2014/11/21(金) 23:49:11.73 ID:+qrkOa9v
>>224 何か気に障ったのかな?
ゼンソク持ちか?
身体を大事にね。
227 :
774RR:2014/11/22(土) 00:38:19.73 ID:0olt8nO7
完全燃焼させれば意外と煙害は少ないんだな
・・・廃タイヤを細切れにしてロケットストーブに放り込んだらどうなるだろうか
良い燃料だと思うんだが
228 :
774RR:2014/11/22(土) 00:44:19.90 ID:Kl4n5U8K
まあ近隣が離れてないなら普通にわけのわからん物を燃やすストーブ類はやめといた方がいい。
洗濯物や家ににおいがついたって因縁つけられるのが落ちだよ。
野焼きしてるような田舎なら別だろううがね。
229 :
774RR:2014/11/22(土) 04:26:55.26 ID:ZDMgi/PH
クソリプやないか!
230 :
774RR:2014/11/22(土) 21:17:42.32 ID:7Yc2SMfi
ロケットストーブには薪か炭の類いの物だけ入れた方がいいよ。
オイルとかプラスチック類は、黒煙が出ちゃって厳しい。
オイル、プラスチックの類いを燃やしたいなら廃油ストーブの方が黒煙が少ないから良いと思うよ。
231 :
774RR:2014/11/25(火) 00:53:43.45 ID:cKKb60ic
シャッターガレージに蛍光灯入れたら眩し過ぎてワロタ
今までヘッドライトでチマチマ作業してたのは何だったんだ…
賃貸アパートでガレージ内にコンセントが無いので、部屋(1階)の外壁にあるコンセントから
10mほど延長コード(「土砂降り使用もおk」と書いてあった物)でガレージ内に引き込むという
強引さではあるが。車通りがないとはいえ見た目がアレなんで、邪魔にならんように使わない間は
コード仕舞わないといかんのが面倒ではある。
232 :
774RR:2014/11/25(火) 01:04:16.20 ID:Ej1LG7J5
>>198 俺も倉庫付き借家を経て、ど田舎の倉庫付き戸建てを独力で買えたけど、
入居した途端に一生分の運を全て使い果たした気分になって、
暫く燃え尽きた感じになったよ。なんか人生でやる事全てやり終えた感がハンパない。
20代の頃は徹夜で整備とか出来たけど、今はもうそこまでやる気になんないな。
家族が生きていた頃は、重整備で怪我しても助けて貰えたけど、
今はもう誰もいないから、整備中に何かあったら下手すりゃそのままあの世行きだし。
でも、軽整備なら今日もちょこちょこやってたけどね。
233 :
774RR:2014/11/25(火) 11:20:15.76 ID:UNES0pVQ
>>232 近いかな?物欲大魔王wと化し、一人暮らしだが荷物、4t車二台分くらい入れてあるw狭い。。
やりたいことは、まだまだあるが。。
234 :
774RR:2014/11/27(木) 01:04:12.69 ID:/ENgto1q
イームズの椅子(レプリカ)買うたで〜!
なんとなくアメリカの50年代のガレージになったで〜!
235 :
774RR:2014/11/27(木) 20:18:35.09 ID:Xs0rOMBA
236 :
774RR:2014/11/28(金) 15:55:02.23 ID:LhZCIQUq
車庫に穴開けたとき、どんな防水処理している?
ボルトが防水用?コーキング?
教えてください。
237 :
774RR:2014/11/28(金) 16:04:03.62 ID:UdDKsX7O
>>236 木造もスチールも鉄筋コンクリートもあるから
もう少し具体的なのがいいんじゃないか?
基本はエアコンの配管と同じで良いと思うよ
風雨が予測される場所によっては配管の隙間埋め粘度でも充分だし
コーキングはもちろん穴に施す何かを防水性(浸水性)の良い物に
238 :
774RR:2014/11/28(金) 17:38:10.00 ID:LhZCIQUq
ありがと。
当方北海道のため、これから風と雪です。
北海道の車庫は大体カスケードガレージです。(ポコポコしてる)
立てて間もないから、穴開けにビビッてます。
ボルトにボムパッキンして上からコーキングかなぁと。
239 :
774RR:2014/11/29(土) 10:58:14.58 ID:6bePvlds
240 :
774RR:2014/11/30(日) 09:00:54.22 ID:BzUJ5EHm
保守
241 :
774RR:2014/12/01(月) 02:05:17.90 ID:ONgMgGJI
ほ
242 :
774RR:2014/12/01(月) 23:58:25.32 ID:ONQFz1XK
ガレージでの灯油ストーブ使用ってどれぐらい気をつけてる?
直接パークリかかったら当然燃えるだろうけど、例えば尻側において前方にパークリ
噴いても引火することはあるのかな?所々穴有りの8畳シャッターガレージで使う予定です。
243 :
774RR:2014/12/02(火) 00:16:39.71 ID:WNvHy/Lz
>>242 風下なら引火することも少ないだろうけど
室内の酸素と可燃性ガスが一定の割合で混合すると
一気に爆発するので注意が必要。(空燃比のベストバランス)
プロパン爆発も濃すぎても薄すぎても爆発しないんだが
悪魔の比率に混ざり合うと引火性も爆発力も増すそうだよ。
排気の換気扇と空気の吸入窓の間で慎重にかな。
っていうか俺は絶対に吹かないかな。
命がけで洗う部品がないわ。
244 :
774RR:2014/12/02(火) 00:24:28.67 ID:gg+hqHUq
>>242 横で50cmくらい離れて使ってたら引火した
髪が焼けるわパーツも炙られるわで散々な目にあってからもう絶対に近くでは使わなくなった
火事にならなくて良かったよ本当に
絶対に離れて使うこと!
245 :
774RR:2014/12/02(火) 10:19:17.34 ID:P00hLZse
ストーブの下に灯油をこぼしたのをパークリで掃除した後
点火したらストーブが青い炎に包まれたの思い出した
わりと時間経ってたのに
怖かったな
246 :
774RR:2014/12/02(火) 11:38:22.22 ID:OrOvpQV9
ガレージのシャッター開放して軒下でパークリプッシャーしたら
ガレージ奥のジェットヒーターがズボン!って火を噴いたことが
ヒーターの強い風による対流でパークリを含んだ外気が
そのまんまガレージの中に流れ込んだんだな
247 :
242:2014/12/02(火) 22:49:04.98 ID:UInpTQNs
レスサンクス、思ったより危険なようですね。磨き系はフクピカくらいに留めるか
パークリ使いたきゃ一旦ガレージから出るか…
248 :
774RR:2014/12/03(水) 10:05:03.74 ID:I7WMfd5b
>>247 揮発性の高い引火物は屋外で使うのが安心だよ
目で見えないだけに予想もしてない事故が起こりかねない
結論としてガレージは火気厳禁で
250 :
774RR:2014/12/03(水) 12:14:07.28 ID:L80Rhdbb
裸火の使用なんてわかりやすい要因だけど、静電気が帯電、パチパチ君(元ネタ知ってる?w)から
発火なんて考えてもいなさそう?
気化性の可燃物を扱うには、別の考え方が必要だと思う。出火しても最小限の被害で済むなんてのも
その一つかね?屋外は有効な手段と思います。。
251 :
774RR:2014/12/03(水) 19:15:15.50 ID:+ZWvJIVg
床をSPFの板張りにしようかと考えてるんだけどやった人いる?ある程度は暴れることは承知で。
内寸163×386の小さなガレージで、11ミリの合板敷き詰めてその上から1×4のSPFをビスで打ち込もうかと思案中…。
252 :
774RR:2014/12/03(水) 20:58:42.93 ID:ZoVK9Q02
豚肉かな?
253 :
774RR:2014/12/03(水) 21:07:13.30 ID:hqcbG1zG
150万円の中古住宅があったので買おうかと思ってる。
元猫屋敷らしい。
猫付きだったら即決なんだがな・・・。
>>253 それ土地付きの畑付きで只でくれる奴じゃ無いの?
255 :
774RR:2014/12/03(水) 21:24:06.69 ID:aZYkzQUy
>>251 SPFの床って良い?
個人的にはヤッコくて、割れやすくて合板を更に上に敷きたいと思っちゃう。
屋外じゃないのならフローリング敷いた方が良いと思うけど、SPFのこだわりある?
256 :
774RR:2014/12/03(水) 21:25:52.55 ID:6aE0FqKy
>>253 そういった激安物件見るたびにリフォームや改造する妄想が捗るわwww
汲み取り便所や古いバランス釜風呂を今時の超綺麗な水周りに換えて下水道引いて・・・etcとか。
で、結局敷地のガレージ化以外の皮算用で費用が重なりまくって
最初から1500万程度の庭付き一戸建て買った方が安くついたりする結果になったりとかね(゜∀゜;)
257 :
774RR:2014/12/03(水) 21:35:59.66 ID:OodapoMf
猫屋敷って事は、ニャンコのオシッコが
部屋中にされてて匂いがキツそうや。
あと壁や柱は爪研ぎの跡が、、、。
でも150万はイイな。
258 :
251:2014/12/03(水) 22:52:16.88 ID:vmZyKT6r
>>255 こだわりと言うより安価なので、が一番の理由です。あと板張りという見た目かな。
そんなに立派なガレージでもないのであくまで安くDIYで済ませたいんですよ。
259 :
774RR:2014/12/03(水) 23:25:34.37 ID:5TP38AsJ
三桁万円の中古住宅とか妄想膨らむけど
だいたい築40年だからなぁ
次大きいの来たらぐしゃっといきそうで怖いわ
260 :
774RR:2014/12/04(木) 01:05:48.34 ID:F9k7FMzi
安い土地と家屋が車で30分以内に持てれば理想だね。
潰れそうでも単管や軽量鉄骨で補強やつっかえ棒すれば
死ぬほど潰れないだろうし。
どうせ住まない前提なら休憩レベルの快適さで良いしね。
ただ自分の余剰資金や時間を施設、設備、バイク、活動にあてないと
ならないからバランスを整えるのがきびしい。
バイクが乗れなくなったり活動資金が事欠いたら話にならないしなぁ。
261 :
774RR:2014/12/04(木) 01:16:19.59 ID:DLzWWJR7
262 :
774RR:2014/12/04(木) 01:20:41.42 ID:F9k7FMzi
>>261 日本の仮設住宅は200万とか500万って言われてるから
国家財政の救世主になるかもw
このサイズなら使いやすいしDIY欲も満たせ
バイクライフには革命だね。
263 :
774RR:2014/12/04(木) 02:30:54.62 ID:4tgt+H2q
組み立てを手伝ってくれる友達が2人足りない
264 :
774RR:2014/12/04(木) 07:53:37.32 ID:o8TLCrtv
265 :
774RR:2014/12/04(木) 07:54:35.68 ID:o8TLCrtv
あ、住んでるとこからか
266 :
774RR:2014/12/04(木) 08:53:23.71 ID:BVcFtJ8W
これコストコにおいてるガレージみたいなやつじゃないの?
267 :
774RR:2014/12/04(木) 10:31:56.31 ID:0dIyiR65
あの樹脂のガレージか、それにしても安いな。
268 :
774RR:2014/12/04(木) 10:42:30.64 ID:F9k7FMzi
>>266 たぶんケーターのアレと類似したプラッチックだろうね。
なので耐用年数10年として紫外線や風雨の劣化で使い捨て
なんだろうけど。
そこそこ食い付く塗色で表面保護すれば紫外線や風雨から
守られて寿命は延びそうだけどね。
10年後も互換のアフターパーツが有ることを願うか
もうワンセットを買って中身を外に積み上げて速攻で建て替え祭りをするか。
楽しそうだ。
アノテの樹脂倉庫がレゴのように部材を買い集めると自分の好きなサイズに
カスタムメイクできると、余った異形の狭い庭を有効活用できるんだけどなぁ。
269 :
774RR:2014/12/04(木) 10:45:20.77 ID:F9k7FMzi
>>264 田舎なんだけど職場までの通勤時間や距離が長い人で、職場の側に
って人はいるよ。
職場周辺で呑んだときの避難場所になったり、整備で遅くなったら
泊まって会社に楽々通勤したりと。
近所に格安の公共風呂(スパ銭)もあるし別荘ライフとしては満点だそうだ。
270 :
774RR:2014/12/04(木) 16:51:14.50 ID:6seceQy2
日本の仮設住宅とはレベルが段違いだな
コンセプトが違うんだろうけど
アメリカとは求めるものが違うのか
それとも日本のクオリティが過剰すぎるのか
271 :
774RR:2014/12/04(木) 22:07:28.24 ID:PFcClCTH
こんなフレームのシートテントで2回壊れたから俺には怖くて無理だなぁ
常設しないでね、って書いてあったけどね。
簡易に補強を入れた程度しゃだめでした。
272 :
774RR:2014/12/04(木) 22:28:16.93 ID:6qsWnuFE
150万円の中古物件見つけた。元猫屋敷で水回りはリフォーム必要の様だが・・・。
まあ、今度見に行って来るかな。
273 :
774RR:2014/12/04(木) 23:42:54.10 ID:o8TLCrtv
253とは別人?
ネコ屋敷の話、前にしてたじゃん
274 :
774RR:2014/12/05(金) 02:01:47.96 ID:ykaX/Phv
別人で同じ家に目を付けたんじゃなかろうか
275 :
774RR:2014/12/05(金) 05:52:45.24 ID:n4mvBjid
予算カツカツ過ぎると、不動産所得税や印紙税、ローン組まずに買えばそれはそれで節約か?
諸費用が思ったよりするはづ?(1〜2割くらいかも?w)
田舎物件だと広い感じがしない240m2超えは、優遇税率適応外で、満額課税(ニコ♪と
県税事務所の人に言われたw
276 :
774RR:2014/12/05(金) 09:10:36.99 ID:STt6cq2h
同じ人だね。
ちょっとアレなひとなんだろ。
277 :
774RR:2014/12/05(金) 09:52:33.39 ID:8DoP2m5r
何だ同じ人かよ、、、。
猫屋敷にライバル出現か?!
とか、はたまた不動産屋の買わせる為の
テクニックか?!
とか妄想したのに、つまんね。
278 :
272:2014/12/06(土) 19:01:29.81 ID:eaKgoLyt
スマン。酔って前の書き込み忘れてたようだ。
離婚直後で精神的にアレなのかもしれない・・・。
明日、物件見に行って来る。
279 :
774RR:2014/12/06(土) 21:44:00.26 ID:cmv997tH
なんだなんだ、鍋島の猫騒動の話か?
280 :
774RR:2014/12/08(月) 02:40:55.78 ID:8wYLdvo/
今、ガレージが欲しくて、
建築確認のいらない、イナバの、ガレーディアGR-99と
バイク保管庫FNX2634のどちらかを建てたいなと思っております。
用途はバイク一台の、オイル交換、マフラー交換程度の軽作業と、
多少くつろげるスペースがあれば最高かなといった所です。
当初の予定では、GR-99でしたが、
庭はあまり広くない為、FNXの方が庭のレイアウトに自由が利きます。
ただ、広さで言えばGR-99に分があり悩んでおります。
みなさんならどちらを選択されますか?何かアドバイス貰えたら嬉しいです!
281 :
774RR:2014/12/08(月) 03:06:55.59 ID:8+jzAJiv
1・7・8
スタンディンバーイ
282 :
774RR:2014/12/08(月) 03:14:53.87 ID:AAKf7QWX
>>280 絶対に大きい方を勧めるよ。
すぐに手狭になっちゃうからさw
経験者は語る
283 :
774RR:2014/12/08(月) 03:51:16.41 ID:oyf7U1xe
くつろぐスペースが欲しいなら、
大きいにこしたこた無いだろ。
どうせガレージ建てたら建てたで、
コンプレッサーやら工具箱やら棚やら
作業台、バイス、、、。
いろいろ増えていってくつろぐスペース
なんかすぐ無くなるけどな。
284 :
774RR:2014/12/08(月) 04:11:56.74 ID:8+jzAJiv
家の使わない和箪笥置いてみた
洋なのか和なのか・・・意外とイームズの黒い椅子としっくりきてる
ここに住みたくなってきた
285 :
774RR:2014/12/08(月) 05:53:42.97 ID:EBVRFyq2
>>280 10平米以下なので99って名前なんだなw
建築確認を気にしてるようだけど、事実上そんな制度は崩壊してるんで
あまり気にしないで良いと思うよ。
特に1日程度で立ってしまう私有地の建築物に建築確認を理由にした
工事差し止め処分は不可能なんでできないし。
最悪は行政から「違法なので壊してください」となるが1日で壊せるし。
物置や車庫でそういう紛争は全国的に無いに等しいので事実上の黙認状態。
あとは固定資産税調査の請求に答えて納税すれば済む話だ。
簡単な確認方法としては、近所の同一地域をバイクで徘徊したり散歩して
スチールガレージを見つける。
基礎の部分が軽量ブロック(塀に使うブロック)だったら100%建築確認を取っていない。
認可されないからね。
GR99みたいな小型もあるが、ほとんどの乗用車用は例外なく10平米超えてる
プレハブの事務所もそうね。
たぶん50軒見たら49軒が違法だと思うよ。
ということで、どこの地域も黙認状態になってる。
ただ、ホームセンターやコンプラの厳しい優良企業は違法建築に関与しないので
販売はしても施工はしてくれない。
インターネットの販売業者はほぼ簡易基礎施工の受けてるんで、そこからも黙認が憶測できる。
新築の建築と同時施工は問題だけど、時期をずらせば良いだけだ。
なので場所とコストが許すなら土地と資金を有効活用する広さも考えて良いかと。
ちなみに関東でGR160Hが簡易基礎組み立て51万だったな。
バイク1台用だが、みなの言うとおり速攻で手狭になる。
286 :
280:2014/12/08(月) 13:04:35.32 ID:8wYLdvo/
あれ一度書き込んだのはずが出来てなかったORZ
>>281 百人乗れるかな!
>>282 ですよね〜でもおっきいって言っても0.25坪程度なんで、
価格&庭の有効活用(GRは長方形で他の場所を圧迫する為)
って意味で悩ましい所です^^;
>>283 やっぱどデカいのを建てないと、ずっとついて回る悩みですよね〜。
ガレージの目の前に6畳書斎がある予定なので、ある程度荷物はそっちかなと。
目の前に書斎があるのに、くつろぐスペースが欲しいのか自分でも疑問ですがwww
287 :
280:2014/12/08(月) 13:06:49.38 ID:8wYLdvo/
>>285 詳しい説明どもです!
一応GRの後の数字が平米数を指してるのかなって思ってましたw
確かに見て回りましたが、軽量ブロックの所もありました。
実際はそんなモンなんですね。
それで出来ちゃえばいいんですが、業者がやってくれるかどうかと、
固定資産税の調査の時に指摘されないか等が不安です。
建築確認入れて、込40万位あがると言われ諦めかけてました。。
庭を目一杯使えば、GR-155 orGR168 or GR-99HL-2位なら行けそうです。
が、一児の親になる身として、庭をほぼ占領して、子供の遊ぶスペースもなく
ウッドデッキ等の設置も厳しくなりそうなので、それもどうなんだと・・・。
色々悩みすぎて進みませんwww
みなさん、ありがとうです
288 :
774RR:2014/12/08(月) 13:16:35.17 ID:EBVRFyq2
>>287 固定資産税はくるまで放っておくのが慣例で
仮に役所が固定資産税を求めてきたら、今期に建てたことを
申請して役所の査定価格で納税すればいいです。
納税の部署と建築の部署は戸籍課と文化振興課くらい距離感があるので
互いに干渉せずですから気にしないでOK
それが理由であなたの近隣地域にも簡易基礎の違法建築が数多く放置された
ままでしょ、問題視されたら一掃されてるはずです。
イナバは100人をクレーンでそーっと置けば乗れますが1人歩くと屋根が凹みます。
子供の遊び場にガレージの屋上をウッドデッキにするばあいは、イナバと関係ない
やぐらを組んでベランダのような形でデッキにするといいかもね。
あの屋根の面積はもったいないよな。
289 :
774RR:2014/12/08(月) 19:37:00.36 ID:K0ET73sK
イナバの周りに単菅パイプでヤグラ建てて、
垂木クランプかまして床板乗せれば、
20万位でイナバガレージの屋上にウッドデッキが建つだろうけど、庭の見た目が
一気に貧乏くさくなるよね。
290 :
774RR:2014/12/09(火) 04:02:52.46 ID:n6+nBY9x
>>289 単管にパコって被せると丸太のような偽装カバーないのかなぁ?w
291 :
774RR:2014/12/09(火) 12:39:30.10 ID:hEbFfDxL
そこは石柱風カバーで、パルテノン珍殿として、笑いを取りに行ってほしいw
292 :
774RR:2014/12/09(火) 14:53:01.09 ID:n6+nBY9x
デッキ型カーポートとかカーポートバルコニーとか
ルーフデッキカーポートみたいな商品として四つ足で
下部を開放した製品が多くあったので足の長さを調整すれば
単独ガレージに無理なくルーフを活用できそうだね。
単管だと中央のたわみを助けるだけの構造は厳しいのかな。
屋根に足を載せられれば良いけど、スチールガレージも
余裕無い強度だから共倒れしそうだ。
総予算から考えると大工さんに屋上の使える箱を建ててのほうが
安そうだ。
293 :
774RR:2014/12/09(火) 17:41:59.44 ID:hEbFfDxL
国鉄?JRの5tコンテナが、何気に邪魔。中途半端に嫁ぎ先が決まっていて、無料開放も無理
4tユニックは出来れば運転したくないのと、ユニックの操作&玉掛け用のワイヤー他を
持っていないから、動かすのも気合が必要w
職業柄、夕飯後や朝飯前にぽんぽん動かせる人も、居るんだろうけどね。。
294 :
774RR:2014/12/09(火) 18:50:52.85 ID:q3GeruWA
ウチはガレージ建てる時に産廃屋さんに持って行ってもらったよ。
物置としては便利だったけど処分に困るよね。
鉄が高かった時は買い取り業者がよく訪ねてきたけど今はあんま値が付かないね。
295 :
sage:2014/12/10(水) 00:19:07.27 ID:2njDKN3E
今大きくないけどガレージ検討中でせっかくならリフトを床埋め込みで設置したいなと思ってるんですが
バイク用のリフトでオススメってありますか?
動力はエアか100Vでないかなと思ってます。
296 :
774RR:2014/12/16(火) 04:31:05.60 ID:r/jHIpWT
こないだ暖房の話題がちょっと出てたけど、ガスストーブの存在を思い出したんだ
学校でガスストーブが暖かかった記憶が蘇る・・・燃費的には灯油より良さそうだけどどうかな?
297 :
774RR:2014/12/16(火) 08:22:36.89 ID:WP/lkBhO
>>296 都市ガスなら良いかもしれんがプロパンガスならランニングコストは高いよ
298 :
774RR:2014/12/16(火) 11:04:09.02 ID:eW7L9P+A
>>296 ガスは確かに便利ですぐに暖かくなるけど燃費的には微妙。
特に給湯と協同になるとすっごく料金が嵩む。プロパンなら目玉ブッ飛ぶ金額になるよ。
299 :
774RR:2014/12/16(火) 11:32:26.59 ID:5Pia22I6
初めてプロパンガス使ったとき、独り暮らしなのに2万近く請求が来たときは、さすがに管理会社に電話したな。
でもそんなもんだと諭されてからは冬でも節約するようになったわ
300 :
774RR:2014/12/16(火) 11:48:47.61 ID:EPUeKtv4
なんか高いと思っていたプロパン会社を変えたら
ガスの料金全体が1/2の価格になった。
元のガス会社に連絡して今回安い会社があったので変更しますと言ったら
「ちょっと待ってください、今再見積出しますんで」と送ってきた
改定料金は新会社以下(今までの1/2以下)
安い高いより、言わないと安くしないのかよという信頼性の問題だよなw
友人各位に聞いたら、ガス会社は定期的に他社見積もり取って変更しないと
料金が上がることはあっても絶対に下げないんで15年前の契約者は
15年前とかの価格のままらしいわ。
で新ガス会社は契約の特価で
お宅の給湯システムを1ランクアップ(20号管)の省エネタイプに総交換します。
工事費込みで10年リース料月に100円です。ということで交換した。
以前に交換したときは23万くらいしたから、10年12万は破格値なんだが
要は10年間他社に契約変更させない縛りなんだよな。
大人の世界は恐いわ。
301 :
774RR:2014/12/16(火) 11:50:00.70 ID:EPUeKtv4
>>300 ちがった、10年で12000円だったわ。w
とうぜん解約は大きな違約金なんだろうな
302 :
774RR:2014/12/16(火) 17:07:59.50 ID:t1d5UWFg
200v電源てなにができるかな
あると便利な気がするけどなんだか忘れた
303 :
774RR:2014/12/16(火) 17:12:16.19 ID:EPUeKtv4
>>302 単相200Vならエアコンや溶接あたりの大電力な用途でどちらかと言うと家電的な範囲
三相200Vならコンプレッサーやフライス等の工作機械、出力の高いモータとかが得意
リフトをはじめ整備や製造工場の設備はこちらが多い。
304 :
774RR:2014/12/16(火) 17:26:11.02 ID:wa7sp83f
>>303 単相なら簡単だけど、動力は契約変えないと駄目だっけ?
305 :
774RR:2014/12/16(火) 18:25:30.49 ID:EPUeKtv4
>>304 動力契約は別途使用機器を揃えてから契約かな。
電力の小さな三相交流なら単相の100Vからでも200Vからでも
インバーター回路で作り出せるから簡単なものなら稼働できる。
306 :
774RR:2014/12/16(火) 21:49:14.52 ID:r/jHIpWT
サンクス
基本料金は他の部屋(ガレージ)の人数人で割り勘の都市ガスだし
安価てすむかもだからちょっとガスストーブ入れてみるわ
安くてちっちゃいのあるかな
給湯器はないけどいつかシャワーボックス欲しいなあ
307 :
774RR:2014/12/17(水) 10:15:31.26 ID:yx0e3J/a
イナバなんだけど風が強くてガタガタいうときはどうしてる?
環境生活のシャッターガードとか?
308 :
774RR:2014/12/17(水) 14:28:14.74 ID:t7Buv3YX
ガレージにストーブってどうなの
ガソリンあるところで火を使うのは怖いわ
俺はエアコンに変えた
309 :
774RR:2014/12/17(水) 14:37:00.60 ID:ri7wGyCV
>>308 ガソリンジャブジャブの作業しながらは恐いよね。
パークリやLPG充填のケミカルスプレーも。
ただバイクが置いてあるだけなら気にしないでいいんじゃないの?
ウチはガンガンストーブだよ。
可燃の危険がある作業は窓やシャッター開けて火は消す。
そもそも可燃性のガスや気化ガスを充満させてたらエアコンだって
臭気と呼吸的にアウトだもんね。
310 :
774RR:2014/12/17(水) 14:48:38.55 ID:rJPirdWr
エアコンも揮発性の溶剤を常に吸い込むとすぐダメになりそう
311 :
774RR:2014/12/17(水) 14:50:05.84 ID:Brg+djtB
灯油ファンヒーターもスプレーの類駄目だよね
312 :
774RR:2014/12/17(水) 19:02:03.42 ID:OcXTTdz6
ガサ地区ネスカ直金明光ルーブル共演センタクフィルターアップルとりでプラズマラーメン
ガサ地区ネスカ直金明光ルーブル共演センタクアップルとりでちばラーメン
ETCスキャンじゃぶじゃぶくるーぽんプラズマクラスターらーめん
フェイスブック新幹線ダイヤ開票所速報わがまま女特送シート
中国あこがれフレンチトレーダー劇場シドニーマーケットインサイドパキスタンタンバリンパチスロマリモドラマyo-fo-らーめん
313 :
774RR:2014/12/17(水) 21:02:43.75 ID:Skj3fyJT
>>300 新規建設の場合、LPG会社が工事費無料にするから
向こう10年は使って下さい
みたいな風潮があったね。
314 :
774RR:2014/12/17(水) 21:56:55.89 ID:BsoNw/di
ここで相談するのも何だけど、築30年オーバーの我が家(実家)で
lpガス会社を変更した場合でも既設ガス屋は屋内配管の施工費用を
主張してくるのだろうか?
ガス屋の方で、当時の契約資料とか保管したものって
見せて貰えるのかしら?
315 :
774RR:2014/12/17(水) 22:57:33.62 ID:egbgDc6h
店だったら都市ガスよりLPが安くなるんだけどな
316 :
774RR:2014/12/18(木) 00:58:31.05 ID:1hOJiqLa
ミニキッチンに元栓があるけどここからストーブまで
ホースを二又にできるジョイントとかあるんかい?
317 :
774RR:2014/12/18(木) 01:56:41.45 ID:kADStC+W
ビニールにガス溜めて持ってくればいいだろ
318 :
774RR:2014/12/18(木) 02:04:21.33 ID:xQeg2Ecl
>>316 HC行けば元栓の2股からホースの分岐まで色々
あるんじゃないか。
319 :
774RR:2014/12/18(木) 03:33:28.52 ID:1hOJiqLa
ちょっとホムセン見てくる
新しく配管して貰わなきゃいけないのかとドキッとしたわ
ありがとな
320 :
774RR:2014/12/22(月) 22:16:02.62 ID:9b7WhX8o
>>314 減価償却でもうゼロだろ。
ちなみにうちは中古で買ったが配管が前のオーナーが契約してたガス屋所有
ということになってたものの、不動産の売買契約書の特記事項にガス配管も
含まれてたんでそれ見せたらあっさりとガス屋が引き下がったw
前のオーナーと不動産屋が勝手にガス配管をネコババして俺に売りつけたって事だなw
321 :
774RR:2014/12/24(水) 04:03:20.87 ID:6o8L4dSa
h
322 :
774RR:2014/12/25(木) 11:55:04.23 ID:IIq+j3Hz
保全
323 :
774RR:2014/12/25(木) 15:20:27.84 ID:/0XgooLf
どれもこれも立派なのばっかりで参考にならん。
324 :
774RR:2014/12/25(木) 16:23:09.49 ID:vPPrf2vH
俺はたてっぱじゃ貧相なヨドコウのスチールガレージだけど
便利に使えるようにココや他の人のを参考に日々頑張ってるよ。
限られたリソースの中で工夫するのが醍醐味なんじゃないかな?
上を見たらキリがねえっしょw
325 :
774RR:2014/12/25(木) 16:48:55.60 ID:TyPc12nD
>>323 俺はカーポートからカーポート下に自転車三台分のテント車庫
幌が劣化爆発したんで、板や樹脂板補強にブルーシート貼り
を経て、家庭菜園に土間コン打ち(プロ)をして青空整備場を
使いながら小銭を貯めながら単管ガレージ構想もあり、2X4構想もあり、大型の農業用
テントガレージ構想や、その骨組み幌を貼らず波板貼りで硬質のビニルハウス風を
計画したりしながらコスパと自作業の限界をシミュレートしていた。
お父さんの健気な引き出し預金が飛躍的な速度で貯まっていったので
台風でカーポートの屋根が飛ばされたりテント小屋を爆発させられたり
偉い目にあった経験から台風に耐えるコスパを考えイナバのガレージに落ち着いた。
本来はDIYで単管に2X4枠を組んでトタン屋根とトタン系のサイディングで
組み上げたかったので、こういうスレに低予算の自力チャレンジャーが現れるとワクワクする。
手狭なので部品庫というか、ケーター樹脂ガレージや超薄鉄板のメタルシェッドとかを
独自に補強したり耐紫外線対策して置きたいなと思ってるんでチープ系のセンパイを待ちわびてる
326 :
774RR:2014/12/25(木) 16:54:14.71 ID:LnwGgY+P
何語?
327 :
774RR:2014/12/25(木) 17:31:27.65 ID:TyPc12nD
>>326 すまん栃木弁だ、新聞や雑誌のようには書けないんで
不快な人は読み飛ばしてくれ
328 :
774RR:2014/12/25(木) 17:52:41.72 ID:eNjHR+le
>>325 なんだ、近い人じゃん!
ウチはカーポート奥の庭の一角にガレージを作ろうと思っていたんだけど、既にある植木が大き過ぎて退かす訳にも行かないから、3台用カーポートの一角に木造小屋作って、「物置」として使ってるよ。
物が多すぎて、バイクは外に置きっぱなしw小屋の意味なし!
329 :
774RR:2014/12/31(水) 21:30:40.73 ID:EGdsIyBt
保守。
今年は折角ガレージ付きの家を新築したのに病気で殆どバイクに触れなかった。
お前ら良いお年を。
330 :
774RR:2015/01/01(木) 17:21:55.63 ID:Ui83+2yL
正月前にオクで不要品処分したらガレージがすごい広くなったわ
サッシ付ビルドインガレージだから部屋同様に暖かくなるけど
スチールガレージだととてもいられないわw
331 :
774RR:2015/01/01(木) 21:43:55.90 ID:YRqQ0X7G
スチール車庫でも、自分で断熱材を入れて、ボード張ってファンヒーター入れたらいられるでしょ。
332 :
774RR:2015/01/01(木) 22:35:17.16 ID:xpEl5Ny1
こんなにすごい雪は久々@滋賀県
でも日中は木製ガレージのなかは以外に温かったー。まぁ2坪程度の小ささだからやろうけど。
333 :
774RR:2015/01/02(金) 17:25:22.26 ID:Fex1+H+D
名刺交換会
名刺交換会
祖師谷交換会
334 :
774RR:2015/01/03(土) 02:01:29.43 ID:bEoe+4FB
埼玉でスチールガレージだけど今シーズンはまだ暖房付けてない
寒いっちゃ寒いが昼間なら気温も高いし締め切ってれば風もないし
屋外整備生活を知ってるやつなら小屋の快適さは天国と悟るだろ。
明日あたりからストーブをつける予定だ。
335 :
774RR:2015/01/03(土) 04:32:50.00 ID:XA9p0j0k
開放だと寒いのでシャッターとは別に外の見えるタイプの
引き戸を取り付けたいんだけど安上がりなのは木枠に
ポリカのプラダン嵌めた扉を滑車とレールで吊すのがいいかな?
安くあげたいけど居酒屋みたいな透明なシートでカーテンにするのは
あまりにもカッコ悪いからせめて扉にしたい
336 :
774RR:2015/01/04(日) 03:11:27.63 ID:EB5hFhiw
>>335 HCのビニルハウスコーナーにはそういった吊り戸のキットがあったりする
自分の好みに合わせてポリカの波板とか平板を貼るとか規格通りビニルで
張りとかも良いのでは
337 :
774RR:2015/01/04(日) 04:06:04.89 ID:JuRkhBl5
サンクス
比較的街なかなのでホムセンにビニルハウスとかはないなあ
コメリとか行けばいいのかな
ちょっと見てみます
338 :
774RR:2015/01/04(日) 04:18:17.24 ID:EB5hFhiw
>>337 ノーソンの巨大HCとかだよなぁ。
東京なら三郷スパビバとか、郊外ならニョイフルホンダとかかな
339 :
774RR:2015/01/04(日) 06:31:35.17 ID:UPrzerFi
先日ktcほメガネセットをオクで落として、壁面収納に並べた。んで、入っていた専用の、スチールケースなんだが、何かいい使い道ある?何となく邪魔になってるのだ。
340 :
774RR:2015/01/04(日) 08:23:10.72 ID:FL64i5EX
オクに出す。
341 :
774RR:2015/01/04(日) 15:48:19.78 ID:7meB+VjE
342 :
774RR:2015/01/05(月) 22:02:41.23 ID:8tPWT1d9
とって桶
343 :
774RR:2015/01/06(火) 10:18:16.69 ID:mleJCYKR
カインズのGガレージのバイクピット床ありが気になるんですけど、使っている方いますか?組み立ては一人でもできますかね?
344 :
774RR:2015/01/06(火) 10:33:11.66 ID:Rhaga/eV
>>343 イナバ物置 バイク保管庫ハイルーフ(床付)FXN-1726HY
と価格もサイズも同じくらいかな、イナバは1人組み立てに
気を使った構造だしスクし高くても質はいいよ。
クルマサイズでも1人組はできるから可能だろうが安全を考えるなら
補助に親父や友人が1人ほしいな。
345 :
774RR:2015/01/06(火) 15:20:06.16 ID:mleJCYKR
>>344 ありがとうございます。ちなみあれって地面に固定してないけど、台風の時とか大丈夫ですかね?何度もすみません
346 :
774RR:2015/01/06(火) 15:39:32.08 ID:Rhaga/eV
>>345 一般的には留めるよ。
http://blog-imgs-21.fc2.com/s/a/w/sawaken2/monooki0016.jpg 一例としてはこんな感じだけど、地盤や土地に寄りけり
たとえば下がコンクリならアンカーという叩き込みの杭をうってネジで留める。
たとえば泥だったら螺旋アンカー(スクリューアンカー)というようなねじ込み
アンカーを打ったり、バケツほどの穴をほってコンクリを流し込んだりして
固定用の基礎を造ったり。
例えば設置場所の周囲に何の建築物も塀もなくて完全に吹きさらしの悪条件
ならば、周囲に杭やアンカーをうって鋼線ワイヤをガレージの天井から
張るような補強(よくテントを設営する時のロープのような)とかね。
逆に周囲にたかい建築物や塀が有ればそういった構造物に補強のステーをだして
固定したり。
床無し物置やガレージも基礎や杭で地盤に固定してる。
347 :
774RR:2015/01/06(火) 16:51:58.45 ID:O8mZ7XBk
>>343 シャッターユニットが一人だと苦労するかも。
私は他メーカーだけど同サイズを一人で組み立てましたが、シャッターユニットの入れ込みだけはちょっと持ってもらうだけですが手を借りました。
床タイプなら基礎の水平が肝だと思いますよ。
348 :
774RR:2015/01/08(木) 18:13:02.49 ID:B05rf9Xh
今月のドゥーパはガレージ特集やぞ
349 :
774RR:2015/01/08(木) 23:02:27.74 ID:ALGbspNP
>>343 どうせならシャッターだけ施工してもらって本体はテント車庫とかでどうよ
中にスチール棚とか置て補強
350 :
774RR:2015/01/08(木) 23:50:09.37 ID:7cCUp3nO
>>349 シャッターがものすごく高額だから予算を絞るならば
シャッターをやめて引き戸の物置とかコンテナにすれば半額ぐらいに
なる可能性はあるね。
10万くらいの床付き物置は地面にブロック敷き詰めたり、厚鋼板を
敷いたりして床補強が必要だけど。
351 :
774RR:2015/01/09(金) 00:25:44.84 ID:q64evq24
三協フロンテアのパンダ使ってるけど、内装に木材使ってるのでガレージとは名乗れないらしいんだけど(バイクガレージってのが別にある)
結露しないし多少断熱効果もあると思うので良いと思う、ただし床面も木なので、重量車はメンテナンススタンド必須
それと棚やスロープも付いて無い
352 :
774RR:2015/01/09(金) 00:46:38.39 ID:n+wEQ5OO
2種電工取って、自分で配線するわ。
353 :
774RR:2015/01/09(金) 09:04:05.47 ID:qTlwrCYp
>>352 急にどうした?
ガレージの仕様によるけど、スチールや小屋の用に母屋から
配線を伸ばしたり、内張のない庫内に最低の配線をするのは
いわゆる延長コードやテーブルタップ、電工ドラムの範囲なので
工事士が必用というわけでもないでしょ。
もちろん知識と技術と資格が有ることに越したことはないが
材料調達とか見栄えや経験もあるし簡単なコンセント設置なら業者に
依頼しても僅かな額だよ。
354 :
774RR:2015/01/14(水) 11:49:35.04 ID:lmmeYir9
今月のドゥーパはガレージ特集だが、内容はちょっと薄いな。
ビルドな内容でもなくガレージ自慢と事例って感じかな。
造ることを考えるなら
ちょっと高いけどガレージビルダー1,2,3,4(ヤエスメディアムック)
のほうが読み応えがある。
すでに持ってる人の内装や設備やレイアウトや工夫というと
ガレージライフとかMOTOメンテのガレージ特集かな。
355 :
774RR:2015/01/14(水) 14:26:44.08 ID:eU57tBLs
雑誌といえば
ガレージライフの値段、なんであんなに高いんだろうか
工務店や業者、掲載されたオーナーだけに売れればいいんだろうかw
356 :
774RR:2015/01/14(水) 16:28:10.98 ID:TDx7ykb+
今回のドゥーパはすげー狭いガレージを広く写す工夫の参考にはなった
357 :
774RR:2015/01/14(水) 19:00:10.46 ID:+5Yx7/Xv
>>356 写す工夫かよ、使える工夫だと思って買いに行こうとしてしまったよ。
358 :
774RR:2015/01/14(水) 19:59:45.55 ID:oY6GRvWR
ガレージに靴を脱がずに入れるトイレがほしい。ガレージすら持ってないけど。
359 :
774RR:2015/01/14(水) 21:09:43.98 ID:hcKNH8hV
360 :
774RR:2015/01/14(水) 21:47:58.38 ID:d8UberIs
公園まで行って用をたせばおk
361 :
774RR:2015/01/14(水) 22:38:07.31 ID:A/vzdSzB
俺のガレージはトイレはないがキッチンはある
小なら…
362 :
774RR:2015/01/14(水) 22:50:37.75 ID:+5Yx7/Xv
>>361 オイ!
カップ焼きそばを流してしまうことも有るだろう!
363 :
774RR:2015/01/14(水) 23:17:25.60 ID:Fuo8HVnC
口の広い缶コーヒーの空き缶が入れやすいよ。350mlだとギリギリだな、多いと溢れわ。
364 :
774RR:2015/01/14(水) 23:32:01.45 ID:sshFjDyn
365 :
774RR:2015/01/14(水) 23:59:21.43 ID:lmmeYir9
トイレならペール缶にビニール袋いれて便座的なU字板乗せて
用が済んだらバイオナントカというバクテリアの粉入れて
使わないときはペール缶ようのクッション蓋のせて
適度に貯まったら土に埋めれば良くないか。
なんてことを歩いて20歩の母屋のトイレに行くのが面倒なとき
モジモジしながら考えてる。
366 :
774RR:2015/01/15(木) 11:47:07.41 ID:xO7SGfn0
ガレージ雑誌は「僕のおちんちんとオカズ自慢」だけなので、
田舎の個人経営のバイク屋を見るほうがよっぽど参考になる。
そこから素人用に間引いたものが規模・設備として適切。
367 :
774RR:2015/01/15(木) 13:04:56.04 ID:GWKOuJtu
何言ってんだコイツ
368 :
774RR:2015/01/15(木) 13:54:07.30 ID:+GOwyLDr
>>366 意図することはわからなくはないが、田舎の個人経営の
バイク屋に用もないのに作業場まで含めて見聞の冷やかしに
何件も回れない人が多いのは事実だし、用品販売もショールームもないような
バイク店にガレージを持ち自整備をするような人はなかなか行けないね。
それと自宅ガレージは単純な作業場じゃなくインテリアも含めた自室であったり
娯楽部屋であったりするんで、作業優先、効率優先の作業場から得られる
情報はわずかだな。
俺自身も高級外車や高級インテリアを見せるためのガレージを集めた
雑誌は買わないけどね。
ただ見せびらかし用途の人も多いし、自分自身も見苦しくない体裁は意識してるよ。
369 :
774RR:2015/01/15(木) 15:05:07.09 ID:mPZTQFkL
バイク乗りならガレージは際限無く賑やかになっていくもんでしょ
それを公開するのが悪とか酷いとか考えてると楽しくないでしょ
だからガレージ自慢大会はよ
370 :
774RR:2015/01/15(木) 15:35:20.24 ID:g9toPWAA
ガレージライフ
って家無くなったみたいでなんか嫌だな
371 :
774RR:2015/01/15(木) 19:26:44.54 ID:Dqn8orSf
372 :
774RR:2015/01/15(木) 21:10:34.03 ID:JzlhcV8v
>>366 うちはまさにそんな感じで、お世話になってるバイク屋さんを
参考にしてるヨ。
373 :
774RR:2015/01/16(金) 01:55:17.13 ID:6ZygCSde
俺みたいな小さなガレージオーナーには今回のドーパの特集は激しく参考になったよ。
誰かも書いてたけどガレージライフなんかはちょっと一般人からは浮世離れした内容だよね。
ま、もうちょっと稼ぐようになったら逆の事言う予定だからそん時はみんなでうp合戦しようぜw
374 :
774RR:2015/01/16(金) 10:48:29.95 ID:6wcftG/V
車庫生活かw
375 :
774RR:2015/01/16(金) 12:55:45.72 ID:lHAoZ7nQ
贅沢ガレージUPしても嫌がらせされない流れが欲しい
376 :
774RR:2015/01/16(金) 13:08:17.45 ID:QKQ6wsol
カーポートに壁張ったのとか、単管波板で作ったのとか、パイプ車庫の中に板を張ったのとか、
スチール物置を改造したのとかが見たい。
377 :
774RR:2015/01/16(金) 14:56:28.23 ID:6xX5W+h5
金持ちガレージ持ちと庶民の稲葉ガレージ持ちと分けようや
378 :
774RR:2015/01/16(金) 15:01:34.40 ID:nZ0nUMUV
379 :
774RR:2015/01/18(日) 09:18:11.29 ID:0nGAsnk4
庭に市販品のスチールガレージを建てたら速攻で市役所から調査の連絡きた。
2連棟で土間コン工事含めて70万程度の物件だけどどれくらい税金掛かるんだろ?
結果出たらまた報告するけど調査の対策って何かあるのかな?
380 :
774RR:2015/01/18(日) 10:02:15.25 ID:2dFJij1H
>>379 業者が連絡したか、近所に市役所職員がいたか、お節介(迷惑)な隣人がいるか…
381 :
774RR:2015/01/18(日) 12:25:11.22 ID:UC9nGs3T
電気工事したあとで来たらコンセントやスイッチの数まで数えて行きやがったな。
工事するまえに呼んでおけばなにがしか違っただろうにね。
基礎の形状もブロック基礎か布基礎かで違うし
シャッター形状でも違う。すごく細かい。税金ってのは
やっぱり取るときは細かいのに使う時はどんぶりなんだなと。
382 :
774RR:2015/01/18(日) 12:30:40.69 ID:UC9nGs3T
あと土間コンの有無、内装の有無でも変わってくるから調査は早めの方がいいと思う。
「俺がホームセンターでスタイロフォーム貼りこんでても変わるん?」って
きいたら「はいそうです」と答えやがったからね。
固定資産税の調査って一体・・・
383 :
774RR:2015/01/18(日) 17:22:03.68 ID:JdSCLwfu
>>379 固定資産税の基準価格の決め方は点数制というか
マニュアルの評価点を掛けて足していく感じだそうだよ。
用途ごとに決まった基準単価があって
土間コン、1.0X66平米+スチール構造3.0X66平米とかいうかんじで
評価額に規模を乗じて総合的にだしていく。
なので建造費や購入費はあまり関係なく同じような物が同じような
評価になる。
ちなみにウチは3年目だけど来てないね。
そろそろ屋根に芝生を植えて壁を迷彩柄にしようと思う
384 :
774RR:2015/01/18(日) 18:07:05.06 ID:iYYExrUE
役所「グリーンカーテンも加点しますね」
385 :
774RR:2015/01/18(日) 23:41:30.10 ID:ZAPdFmel
>>361 俺もキッチンつけたんだけど窓用換気扇が一万円程なので
安くあげようと980円のミニ扇風機を後ろの壁に取り付けて
窓に向かって風を飛ばしてるんだけど、換気扇の吸い込む効果と
扇風機の吹き飛ばす効果は違うのかねえ
386 :
774RR:2015/01/19(月) 10:37:26.30 ID:hS3HUCtk
北陸でガレージ作ろうとおもってますが、イナバの床つきにしようかイーグルロッカーというのにしようか迷っています
助言お願いいたします
北陸という土地柄、屋根雪がガレージ屋根に直撃したりすることが心配です
強度はやはりイーグルロッカーのほうが上なのでしょうか
価格に二倍違いがあるので比較対象にはならないのでしょうか
387 :
774RR:2015/01/19(月) 10:55:34.55 ID:pIBHkhAr
>>386 北陸じゃないんだが、昔に2階建てのアパート隣接の駐車場に駐めていたら
屋根の雪が溶けて凍ったあとに落下してきて、ボンネットに人が墜ちてきたんだ
と思うほど見るも無惨に破損して交換した思い出がある。
落下に危険を感じるなら、屋根の上に縞鋼鈑(アルミもあるけど)を1枚余計に載せて
簡単なステーやネジで固定しておくのも安心かもね
間に緩衝材として角材とか硬質のプラスチックなスペーサを置くことで積雪による
天井の結露もかなり防げるかと。
388 :
774RR:2015/01/19(月) 23:09:39.27 ID:eOQlaBli
固定資産税対策に、パイプ車庫の中にスチール車庫を設置します。
389 :
774RR:2015/01/19(月) 23:43:57.20 ID:pIBHkhAr
390 :
774RR:2015/01/20(火) 00:31:00.94 ID:8RiGQRij
道に面した家の前に鉄筋コンクリのガレージを作った時は
何も言われなかったな
シャッターつけたらアウトだったのかな
391 :
774RR:2015/01/20(火) 07:14:02.84 ID:4RYYQrjq
マンション住まいなので、コンテナガレージを借りた。
トリクル充電をしたいのだが、当然のことながら電源が有りません。
発電機を回してなんて方法は、ありでしょうか?
何か良い方法がありましたらご教示下さい。
392 :
774RR:2015/01/20(火) 07:49:04.62 ID:vayPfl8G
393 :
774RR:2015/01/20(火) 09:10:51.45 ID:L9FtuJ3w
>>391 まず自分のバイクのバッテリーから電源を接続やすい
コネクタをつけてサイドカバーの下とかシート下につけ
コンテナの屋上にソーラーパネルを置いて、そこに12vのチャージコントローラを
つけて、バッテリの接続場所から配線してコネクタを付け、保管時に指しておく
トリクルって訳ではないが、この方式で12Vバッテリは各所で運用されてるんで
得に問題ないだろ。
楽天やAmazonで買えるし、業者によってチャージコントローラと太陽光パネルセットで売ってる。
394 :
774RR:2015/01/20(火) 10:10:31.97 ID:uFHQ3LFO
イーグルロッカーの屋根材はガルバ鋼板に5.5mmベニヤを張ってあるだけ。両者の鋼板厚がわからないけど、同厚ならそれほど違いはないのででは。
屋根を受ける鉄骨の間隔が狭い方が強いですよね。
イナバは豪雪用に鉄骨数を倍にしたオプションがあったんじゃないかな。
イーグルロッカーて屋根に勾配が無いように見えるけど、設置具合によっては前に雨水が落ちて来る?
395 :
774RR:2015/01/20(火) 12:42:15.49 ID:5K86Z7Qa
バッテリ外して家で充電する選択肢は無いのか
よっぽど古いバッテリーじゃなけりゃ月に1回で十分なんじゃ
396 :
774RR:2015/01/20(火) 13:40:23.03 ID:SIXCr01j
マンションの外灯の下のコンセントからだなあ、
397 :
774RR:2015/01/20(火) 14:10:30.95 ID:A9H2jOWN
おまわりさん、電気泥棒です。
398 :
774RR:2015/01/20(火) 14:16:22.72 ID:48l7OF/o
399 :
774RR:2015/01/20(火) 23:55:40.51 ID:4RYYQrjq
電源確保の提案、ありがとうございます。
実はDucati1199で、純正のトリクル充電器が有り、これを使うために100vの電源が欲しいのです。
どうも無理な相談のようで済みません。
ソーラー発電の提案を始め、色々なアイディアをありがとうございました。
400 :
774RR:2015/01/21(水) 09:41:48.09 ID:lRdUitbI
401 :
774RR:2015/01/21(水) 09:49:41.96 ID:s8v2smR0
コンテナのシールをあまり見たことがないが一般的なウレタンや
ゴムのシールなら2-3mmほどのケーブルは挟み込んでも充分に
扉が閉められると思うよ。
>>399 発電機を薦めないのは、トリクル充電に長時間時間を使うあいだエンジンを
稼働させて放置ってのは現実問題じゃないし、庫内なら酸欠や一酸化炭素
が充満するから閉じて稼働も現実味がない。
表に発電機を置いて1日中座ってるのはツライだろ。
それと安いコイル式発電機は電圧と交流波形や周波数があまり安定しないので
電灯とかは良いが、工具の充電器やACアダプタに障害が出るばあいが指摘されてる。
インバータタイプのものは電気的に電圧や周波数や波形を管理してるので大丈夫
だがちょっと高い。
充電は別としてガレージ作業の給電をしたいときは参考にどうぞ。
402 :
774RR:2015/01/21(水) 09:59:08.31 ID:hA6BXNg+
税務署、うちも建ててすぐ(3日後くらい!)に来た!
シャッターも電気もまだだったので安く済んだ(と思う)
その担当さんが言うには、毎月、航空写真を撮っていて変化があれば
現地に調査に行く!と
たまたま在宅だったので調査終了。
土台の有無と、住めるかどうか(電気、ガス、水道、トイレ)が
最大のポイントだってさ。
調査に行っても課税対象でない(アンカーを打ってない)物置だったりとか、
トレーラーハウスだったりとか、よくあることだそうです。
403 :
774RR:2015/01/21(水) 10:10:10.92 ID:s8v2smR0
>>402 参考までに大きさや建築様式や評価額とか課税額を教えてください。
うちは手入れ待ちです。
404 :
774RR:2015/01/21(水) 10:21:01.11 ID:JMkabiGi
課税対象って謎なんだけど、例えばトラックのアルミコンテナとかをブロックの上に置くだけとかはオッケーなの?
405 :
774RR:2015/01/21(水) 10:32:48.43 ID:s8v2smR0
>>404 地方自治体の裁量範囲で曖昧なんだよね。
なので地方ごとに解釈や事例をだして範囲を決めてるようだ
*
不動産登記法における建物とその意義を同じで土地に定着して建造され
屋根及び周壁又はこれに類するものを有し、独立して風雨をしのぎ得る外界
から遮断された一定の空間を有する建造物
*
だったら置いてるだけ、だったらタイヤで移動できるし、これは建物の形を
した物体を置いてるだけとか、幌だから壁じゃないとか
抜け道を使うことが後を絶たない
なので地方自治体によっては、使用目的が住居や倉庫や物置として置いてるなら
タイヤがあろうが基礎がなかろうが移動可能でも建造物と見なすとして
トレーラーハウス、コンテナ倉庫も対象にしてる自治体も見受けられる。
本来は建築基準法にもかかわるが、これは追求されることがないので野放し
(建築基準法対応のコンテナ倉庫やコンテナ事務所はある)
なので規準は周辺の事例や自分の課税役所に電話確認した方が良い
匿名で良いので、コンテナの倉庫を庭に置くが課税は?
ってきけば過去の事例や放置実態から落としどころを教えてくれる。
406 :
774RR:2015/01/22(木) 00:22:59.15 ID:7lr2323R
>>400 ありがとうございます。バッテリーの取り外しは、なかなか面倒なのと、色々な設定のメモリが消えてしまうので、ボータブル電源でいこうと思います。
ありがとうございます。
407 :
774RR:2015/01/22(木) 08:37:32.38 ID:JDEkEUsD
408 :
774RR:2015/01/23(金) 09:18:17.79 ID:1u0dG+pY
409 :
774RR:2015/01/23(金) 09:20:45.37 ID:1u0dG+pY
410 :
774RR:2015/01/23(金) 12:00:24.04 ID:6V6eSqJC
落ち着け・・・w
411 :
774RR:2015/01/23(金) 14:40:52.59 ID:DRv2AeHR
ソーラーパネルで補充電すればいいじゃん。過充電防止コントローラーは必須。
412 :
774RR:2015/01/23(金) 16:05:41.76 ID:UmtdAFsT
年末に車のバッテリー外して3日間充電して絶好調
充電したいってことは乗る頻度少ないわけだから尚更外して充電じゃね?
バイクは車種によって外しやすさ違うからなんとも言えないが
413 :
774RR:2015/01/24(土) 06:49:13.02 ID:pn2Uhy2K
>>408 >>409と、変な書き込みになってしまい失礼しました。
ご紹介頂いたセルスターのポータブルバッテリーを購入しました。このボータブルバッテリーを充電出来るような、ソーラーパネルって存在しますか?もし存在する様でしたら、ご教示下さい。
414 :
774RR:2015/01/24(土) 06:57:41.35 ID:1vfSO6Oz
慇懃無礼なやつだな
415 :
774RR:2015/01/24(土) 09:30:44.21 ID:Ob9GSOei
軽のバッテリーでも置いときゃいいじゃん
416 :
774RR:2015/01/24(土) 11:34:02.33 ID:ckFSMU3Q
今時の自動車はバッテリー外しちゃうとメモリー飛んじゃってめんどくさいことに
417 :
774RR:2015/01/24(土) 11:38:23.54 ID:eRMfuNPZ
消えて困るメモリーなんてある?
ついでに俺そのものもリセットされりゃいいのに
418 :
412:2015/01/24(土) 12:00:09.30 ID:2gHTyD6Y
俺の車10年前の国産だけどバッテリー外しても問題無しだからな
最近の車はそういう傾向強いし、インジェクションが普通になってきたバイクも
いずれそうなりそうwめんどくせー
419 :
774RR:2015/01/24(土) 12:44:53.67 ID:tIspyo3E
>>413 あるよ
アマゾンや楽天じゃなくて
ホムセンのリフォームコーナーや工務店にGO
施工前にガレージの大家に相談しないと揉め事になるんで注意しれ
420 :
774RR:2015/01/24(土) 13:36:46.90 ID:ADCP2yKd
>>418 オレのクルマもその頃でクルマ自体はいいんだけど、
ナビというかオーディオがリセットされるのがめんどくさい。
421 :
774RR:2015/01/24(土) 16:56:41.51 ID:Khtw4Jfk
ガレージみたいに断熱性の低いところを冷暖房するには三相200Vのデカイエアコンじゃないと無理ですか?
422 :
774RR:2015/01/24(土) 21:19:55.59 ID:nU4NR/wK
423 :
774RR:2015/01/25(日) 06:54:49.08 ID:u9dfUhWx
天井が高いと上ばっか暖かくて人の居るゾーンはサブイサブイ
424 :
774RR:2015/01/25(日) 09:15:50.56 ID:bMVsmPDN
425 :
774RR:2015/01/25(日) 09:52:13.48 ID:tOrqDNFY
426 :
774RR:2015/01/25(日) 09:54:20.93 ID:YWB161Eq
427 :
774RR:2015/01/25(日) 12:08:10.43 ID:qkYB08xO
>>419 >
>>413 >ホムセンのリフォームコーナーや工務店にGO
>施工前にガレージの大家に相談しないと揉め事になるんで注意しれ
ありがとうございます。
施工前に大家さんに相談する程の内容は避けたいので、ポータブルバッテリーを自宅で充電、ガレージでポータブルバッテリーからトリクル充電で照り組みたいと思います。
この作業の効率的なサイクルを見つけてみようと思います。
ありがとうございました。
428 :
774RR:2015/01/25(日) 15:10:57.65 ID:u9dfUhWx
>>424 東南アジアに行くと安いホテルの部屋にもついてるな
確かに効果は大きい
しかし羽根が偏心してグワングワンしてるし天井への
取り付けもグラグラでベッドの上で回ってるのは怖すぎる
429 :
774RR:2015/01/27(火) 14:57:10.20 ID:XilbVZLP
ガレージには付けてないが母屋の8畳作業部屋にはシーリングファン
付けてるよ、照明付きの安っぽいやつで楽天送込み5K弱くらいかな、
強で回すとかなり風がくるんで弱が精一杯だ。
ガレージにはデザインが合わないし照明部もじゃまだな。
ガレージは零戦の3枚羽根を模したようなのを付けたいな。
430 :
774RR:2015/01/28(水) 00:54:24.23 ID:TkYgSKDA
ほす
431 :
774RR:2015/01/28(水) 09:09:36.71 ID:j/GUwfCy
床のコンクリが古く、ヒビ割れがハンパない。
凸凹しててすぐ砂がたまる。
ってなわけで補修するより床を張ろうと思う。
2×4を約30cm間隔に設置して構造用合板12mmを張りゃいいかな?
入口から約2.5mは土間にして奥側約4mを小上がり兼メンテナンス用に使う感じて
432 :
774RR:2015/01/28(水) 12:21:57.47 ID:d1TNoxQm
コンクリ床に置くだけだから床下の配管とか無いのなら杉の30×45でもいいと思いますよ。
合板が910×1820の場合は根太の間隔は303mm(一尺)で。
433 :
774RR:2015/01/28(水) 13:40:19.67 ID:2WRsbpAb
床付きタイプのほうが湿気防げるのかな。
434 :
774RR:2015/01/28(水) 15:10:31.47 ID:P1vvLVBW
床なしより床有りのほうがそれは有利だけど
それよりも大前提にコンクリ打つときに防水シートをしっかりと入れておけば
気になる湿気は出ないと思うよ
435 :
774RR:2015/01/28(水) 15:53:58.97 ID:0GbtDkgx
>>432 ネダは何ヶ所かアンカー打って、コンクリ床とネダの設置面は基礎パッキンをかませた方がええですよね?
って、5年程度持てばいいのでパッキン要らんか。
436 :
774RR:2015/01/28(水) 16:24:50.76 ID:d1TNoxQm
アンカー打つってことは振動ドリル持ってます?
水気がないとこなら、俺ならパッキンは入れないですね。
437 :
774RR:2015/01/28(水) 16:27:32.65 ID:kds+vzyV
コンクリボンドとコンクリ釘でずれないと思う
438 :
774RR:2015/01/28(水) 16:43:14.59 ID:+/f9iITA
タイルカーペット敷いちゃうってのはどうだろう
439 :
774RR:2015/01/28(水) 17:24:36.46 ID:0GbtDkgx
振動ドリルは有り。
ただコンクリは死んだ親父の時代に打設したので、厚みがわからない。
あちこちヒビ割れてるのでメッシュ入ってないんじゃないか?と思うし、湿気も上がってきそう。
確かにコンクリ釘でもええかも。
440 :
774RR:2015/01/28(水) 17:37:19.00 ID:wE1mVfDX
強度しっかりしてるなら、アンカー打たなくても摩擦だけでずれない様な気がする
俺も最初半分だけ
>>432みたいなやり方したかな
根太にコンパネ、フローリング敷いた
こたつ置いてとか色々夢は広がったんだけど、荷物置いてくうちに意味がなくなってきた
撤去してバイクスペースにしちゃった
441 :
774RR:2015/01/28(水) 18:45:23.16 ID:IZY9vtX2
現状のコンクリ床に大きな不陸があると、置いただけだとコンクリに接地してるとことそうでないとこがでて、新床に上がるとガタガタするかもしれないので、コンクリには根太を留めたいですね。
インパクトドライバあるならノンプラグビスってのがいいですよ。
コンクリ床がほぼ真っ直ぐ、少々の不陸なら置いただけでもいいですけど。
442 :
774RR:2015/01/28(水) 19:00:41.25 ID:JsrTKMPO
本職だったら、薄ベニヤでパッキン噛まして、レベル見て鉄砲でコンクリ釘で固定だろうけどそこまでするかな?。
5,6年なら桟木で根太組んで、ボンドで行けると思うよ。
俺なら安いスノコが売ってないかホムセン回ってみるけどな。
443 :
774RR:2015/01/28(水) 19:06:25.00 ID:0GbtDkgx
ノンプラグビスは知らなかった。
コーナンで構造用合板が880円だったんで、今やれって事だと。
ただの物置にならん様にします。
444 :
774RR:2015/01/30(金) 01:54:25.96 ID:zSdG0wWM
hosyu
445 :
774RR:2015/01/30(金) 08:51:21.69 ID:i43o+1NL
鉄板ガレージなので降雪は結露が心配
446 :
774RR:2015/01/30(金) 13:31:19.89 ID:gQWZfxvQ
>>427です。
ポータブル電源とトリクル充電器の組み合わせで、良い感じに充電出来ています。トリクル充電器が充電していない間は、電力の消費量も僅かなので、ポータブル電源もまだ要充電状態になっていません。本日で5日目になります。
良いアイディアを下さりありがとうございました。
447 :
774RR:2015/01/30(金) 16:26:49.79 ID:Xv2tZq7I
>>445 屋根に電線つなげよ
発熱して雪溶けるんじゃねーの?
448 :
774RR:2015/01/30(金) 16:58:33.68 ID:0NNIqlXY
449 :
774RR:2015/01/30(金) 23:14:19.62 ID:4SNXGjBm
450 :
774RR:2015/01/31(土) 22:51:13.31 ID:NckUN0Dn
家の1台分の駐車スペース潰してイナバ建てた
バイク入れちゃうと出し入れしか出来ないけどガレージってやっぱいいね
451 :
774RR:2015/02/01(日) 08:11:12.66 ID:qZDfeTxq
因幡晃
452 :
774RR:2015/02/01(日) 21:51:54.52 ID:H1D53DGQ
都内で8万くらいでバイクが室内に置けてにゃんこと暮らせるマンションねーかな
453 :
774RR:2015/02/01(日) 22:02:37.91 ID:g4F8mq53
にゃんこに1ルームはかわいそうだな。
八王子も東京都内だ、「都下」なんて言葉は捨てちまいな。
454 :
774RR:2015/02/01(日) 23:41:38.61 ID:H1D53DGQ
八王子ってそんな安いの
455 :
774RR:2015/02/02(月) 00:05:36.14 ID:22/lJckD
都内ってかバイクが室内に置けるなんて
あのマンションくらいしか無いんじゃね
足立も舎人まで北上すれば安いぞw
456 :
774RR:2015/02/02(月) 09:04:29.73 ID:xMlhD+Gi
練馬にあるバロンマンションってコンセプトはいいんだけど如何せん狭すぎる。
シンガポールにある車ごとエレベーターで上階に行けるタワーマンションみたいなのが日本にもあれば最高なんだけどね。
お金の問題はある程度クリアできても、そもそもバイクや車を高層階の自室に持ち込めるガレージ付きマンションが一棟も無い。
高層階の景色眺めながら愛車の整備とかしたいのになぁ…。
457 :
774RR:2015/02/02(月) 09:56:57.69 ID:jrSiW9mf
>>456 需要と供給だからね、そういう需要があれば商品はでてくる。
おそらくだがコストを考えて都心に近い隣県にガレージ住宅を
戸建てで買うことで、そういう需要層を無くしてるんだと思う。
458 :
774RR:2015/02/02(月) 11:17:32.24 ID:RtjIzj2k
>>456 そんな不安定な景色かなんわ
土の庭に道路に面したコンクリのガレージがいい
459 :
774RR:2015/02/02(月) 11:43:18.14 ID:xMlhD+Gi
>>457 やっぱそれ。結局は需給バランスの結果だよね。 orz
今は東京と名古屋に部屋持ってるんだけど双方ともに駐車料が値段に比してショボイので近くにガレージ借りてるんだ。
歩いてちょっとだけど、そこまでの移動と更にそっからエレベーターに乗るのが面倒になってきてさ。
かと言って景色微妙な低層階は嫌だし。。。 完全なワガママなのは承知してるんだけどねぇ。
>>458 田舎に在住してる友人たちはそんな感じに思ってるのが多くて戸建て購入派が殆ど。。
逆に都会在住や出身の友人は賃貸でいいorマンションとかじゃないと嫌だ派が多い。
日本に限らずアメリカ(NY)と香港でも似たようなもんだから不思議だよ。
460 :
774RR:2015/02/02(月) 11:46:22.08 ID:xMlhD+Gi
訂正
× 駐車料 ○ 駐車場
461 :
774RR:2015/02/02(月) 11:53:39.95 ID:1TvQGGS2
>>456 シンガポールで車持ってるのなんて、
超富裕層だから、そんなオモシロマンションも
ネタで購入する人がいるんだろうな。
日本だとシンガポールよりかは土地があるので、
そんなマンションは需要が無いんだろうな。
462 :
774RR:2015/02/02(月) 12:32:29.87 ID:g8xE073l
総資産どのくらいありますか
463 :
774RR:2015/02/02(月) 12:37:36.20 ID:jrSiW9mf
464 :
774RR:2015/02/02(月) 13:37:15.55 ID:RtjIzj2k
土の庭ですくすく育ったピアノも弾ける練馬美人がいいです!
465 :
774RR:2015/02/02(月) 15:59:38.21 ID:qCjWChWy
都内に住んでたときは、駅前マンション住みで、知り合いの紹介で徒歩圏内にある他人のガレージを借りてました。
実家に住んでたときは、好き放題できたので窮屈だし不便でなんだかなあ…の日々。
自分にとっては闇歴史です。
466 :
774RR:2015/02/02(月) 17:29:05.31 ID:GqFxy9Kq
つまりビルドインガレージ最強
467 :
774RR:2015/02/02(月) 19:04:51.68 ID:qCjWChWy
言えてますね、街中ならビルトイン最強でしょうか。
別棟でロフト付木造ガレージにも惹かれますが。
468 :
774RR:2015/02/02(月) 19:20:52.60 ID:GrVHqHTQ
沢田マンションいいぞ。
469 :
774RR:2015/02/02(月) 21:48:51.55 ID:pcngGksS
シルバーストーンは調べた?。
俺は調べたらやな感じがしたのでやめた。
470 :
774RR:2015/02/03(火) 15:10:36.04 ID:wsGMe80X
質問になってしまうんですけれど
春からバイクに乗る予定なんだけど
諸事情で当初予定していたガレージが建てられなくなってしまった
代替案として庭にテント的なもの建てようかと思っているんだけど
これがおすすめとか、テントはやめろとか、どうしたほうがいいとか
先人の知恵がありましたらお貸しください
諸事情は財政的なものなのでお金はあまりありません
バイクは到着待ちという現状です・・・
471 :
774RR:2015/02/03(火) 15:15:51.48 ID:NjFvMjVZ
地球ロックはあったほうがいいかも
472 :
774RR:2015/02/03(火) 15:20:15.80 ID:wsGMe80X
473 :
774RR:2015/02/03(火) 15:22:47.46 ID:lnbikjCL
害獣が入ってこないように幕を延長したほうがいいかもね
雨宿りで侵入された惨状を見るといけない感情が湧いてしまうよ
バイクカバーはすぐ浸水してくるし
地面の湿気がこもるしあまり良くなかった
軒下にバイクバーンってテント的なのを使ってたけど
出し入れ楽だし下がコンクリで上が軒下だったので湿気もかなりマシだった
でも、やっぱりテントだから3年位で浸水してきたけど
染みるくらいで上から垂れることはなかった
5年目で生地が劣化して破け出したのでそのへんが寿命だと思う
ホムセンの青とか緑のトンネル型テントは生地がもっと薄いので
1年持てばいいほうだと思う
475 :
774RR:2015/02/03(火) 15:49:12.49 ID:cd47uZq+
>>470 地面の水はけがいいならば自転車3台がはいる
ホームセンターのテント物置というか自転車置き
が1万前後で売ってる。
3台用(幅1.5m、奥行き2.5mくらい)だと中でスタンドを
かけたり荷物の積み卸しが楽だったり。
ただ耐用年数は1-2年なので、それ以上はテントが劣化して
ボロボロになるから着せ替えが必要。
地面の水はけが悪いと蒸し風呂で湿気にやられるので注意。
476 :
774RR:2015/02/03(火) 15:56:06.74 ID:NjFvMjVZ
>>472 盗難対策だから、見た目頑丈そうなら何でもOKだと思います。
477 :
774RR:2015/02/03(火) 15:58:54.26 ID:aEAXanAt
イレクターで、骨組み作って
防水シートってのは、
如何かな?
ググると色々出てくるよ
いざとなったらバラせるし。
478 :
774RR:2015/02/03(火) 16:04:01.56 ID:wsGMe80X
様々意見サンクスです
ちょっとバイトに出ます
バイト先でもちょくちょく見るので
色々教えてくれると有り難いです
本当想定外の事が沢山あって参考になります
479 :
774RR:2015/02/03(火) 16:05:19.54 ID:cd47uZq+
480 :
774RR:2015/02/03(火) 16:09:25.86 ID:uHWIt1oG
481 :
774RR:2015/02/03(火) 19:07:46.20 ID:xe/ARxaV
俺はガレイジーてパイプ車庫。5年使ってシートを交換して、いま6年目
下が土で最初コンパネ敷いてたけど、湿気が酷くて今は亜鉛メッキの縞鋼鈑。湿気も上がらないし重しにもなって一石二鳥
単缶でガレージどうよ
483 :
774RR:2015/02/03(火) 20:10:20.76 ID:S4qkTg5N
484 :
774RR:2015/02/03(火) 20:11:22.15 ID:Ewf/MUc2
ガレージ憧れるなあ
485 :
774RR:2015/02/03(火) 20:24:21.74 ID:Bly1MrlL
パイプ車庫は日陰だと3年は余裕。
日当たり悪い俺の家なめんな!
486 :
774RR:2015/02/03(火) 21:18:55.97 ID:MbMNgtqt
487 :
774RR:2015/02/03(火) 21:24:45.01 ID:I9CfFToe
>>481 にも書いてあるけど、下が土のパイプ車庫なら湿気が上がる事でサビ易くもなるから、只のカーポートみたいな通気が良い方が良いかもしれない。
知り合いのメッキモンキー?ゴリラ?はそれでサビサビになってた。
488 :
774RR:2015/02/03(火) 23:39:06.64 ID:wsGMe80X
帰ってきました
床材も悩み所なんです
土は嫌だと思ってるんですが…
489 :
774RR:2015/02/04(水) 01:10:37.44 ID:J49fq+xZ
コンクリートボードを敷き詰めるか
お手軽なのは不要になったカーペット
スタンドの下だけは固い物にしないとメリ込むぞw
490 :
774RR:2015/02/04(水) 14:05:42.16 ID:cYvPc6r5
>>483 こんな賃貸あるのか知らんかった(ガレージ餅
普通のワンルーム借りるの考えると+ガレージ代2マソ/月位か?
場所さえ合えば有りじゃないか
491 :
774RR:2015/02/06(金) 09:55:26.76 ID:jlNGP7iA
そういえばウチにもライダーズマンションやりませんか?って営業来たな
静岡の片田舎で需要あると思ってるのかw
492 :
774RR:2015/02/06(金) 10:20:59.10 ID:zPFyRnKV
>>488 ちょっと高いけど「固まる砂」って製品があるよ。
敷き詰めて転圧というか簡単に叩き固めて散水しておくと
砂地が固まってしまうという、土間コンより簡単で雨でも
ヌカルミにならない。
ただ敷き板しないとスタンドには耐えられないかも
493 :
774RR:2015/02/06(金) 12:19:32.19 ID:zRE4kQSx
固まる砂、いろんな製品があるから一概には言えないけど、私が使った製品は同じ場所をグリグリするとそこが掘れてきました。
例えば定位置に椅子を置いたり、同じ場所でバッティング練習なんかすると足のとこがへこんできました。
コンクリほど固くないです。
494 :
774RR:2015/02/06(金) 15:28:14.95 ID:Vkf/x/tY
プレハブガレージ借りてるんだけど、壁面に棚を付ける手段はないだろうが。
約束でガレージ本体に加工ができない。
穴あけとかせずに使える物があればご教示願う。
495 :
774RR:2015/02/06(金) 15:48:13.42 ID:zPFyRnKV
>>494 普通に考えたら本棚のような独立した完成品を置くしかないが
ガチャ受けって柱(洋服屋とかの棚)が売ってるんで、この柱をうまく設置する
ことで可能かもね。
もっと頑丈ななよりいっそう壁に頼りたいけど
穴を空けないってことは接着とか天井部に細工になるし、場合によっては
L字の足を持たせて支えるくらいかな。
物を載せると危険もあるから、中途半端に小細工しないで一般的な置き型が良いのでは?
コストコの重量用棚は安価で1段数百キロ、全段でトンレベルで載せられるので良いよ。
496 :
774RR:2015/02/06(金) 15:57:55.66 ID:5JPqYQ9W
メタルラックじゃだめじゃろか
壁棚欲しいって事は床面に余裕無いんだよね
補強パーツと長い足を組み合わせれば下のスペースも確保出来ると思うんだけど
497 :
774RR:2015/02/06(金) 16:09:37.34 ID:FJLCTxb6
棚に何おきたいのかわからないけど
突っ張りラック、突っ張り収納、とかって検索して出てくるやつでどう?
うちはネットのやつにウエア等ぶら下げてる
498 :
774RR:2015/02/07(土) 01:01:48.13 ID:BwhPJXCQ
>>495 >>496 >>497 ありがとう。
皆さんお察しの通り、狭いんよ(約普通車一台分の広さ)。そこに原二〜大型まで5台入れてて、可能な限り地面のスペースは確保したいのです。
物凄い参考になりました(ガチャ受けの商品名がわかっただけでもありがたい。)長い足と突っ張りラック、そうかその手があったかと嬉しくなっております。
休みにホームセンター巡って、見聞を広げてくる。
499 :
774RR:2015/02/07(土) 01:45:00.62 ID:Vfg33Q87
ツーバイ材で長椅子みたいな棚を2つ作った
ネジが見えるとカッコ悪いかなと思って木ダボで全部組んだ
横から見ると鳥居みたいな簡単な構造
当て木してガンガンと叩き込んで木工用ボンドも併用して
きっちり組んだんだけどそもそもが柔い材だからか力を掛けると
組んである部分がちょっとグラグラする
リアルに椅子として使うとヤバイかもと思いながら次の日触ると
ガッチリして動かないのはボンドのお陰か?
座るのは止めておきます
深い色のニスがあるのでこれ塗ります
500 :
774RR:2015/02/07(土) 01:45:00.97 ID:d2RNGxBm
>>498 そういうことなら単管の棚かな。
単管は48.6mm以外にも20mmくらいや30mmくらいのが用意されてたりする。
おそらくガレージ幅は3mくらいで奥行きが5mくらいだから
庫内の空間に合わせて中に四角いボックス型の四角枠を組む
入り口の足下にも横方向の枠が置かれるがバイクで乗り上げることは
簡単だろ。
あとは棚を造りたい高さと辺に骨材を渡しながら天井のパイプとかから
吊るような形で棚構造を組めば良いかと。
ちょっと絵を描いてみたからアップしておく
501 :
774RR:2015/02/07(土) 01:50:17.44 ID:d2RNGxBm
502 :
774RR:2015/02/07(土) 22:56:03.83 ID:Fr8zUDoo
分譲マンションの1階住戸でリモコンシャッター付きのガレージタイプの見かけたな。
503 :
774RR:2015/02/08(日) 18:11:47.67 ID:b3AJrXKp
バイクバーンもどきを台風にも負けないよう補強したいんだけどどうしればいいのか…
ペグ打ってるから飛ぶことはないだろうけど、骨組みがへし折れそう…
504 :
774RR:2015/02/08(日) 19:03:01.10 ID:5xEgdihA
>>503 テントと同じで頂上にツリカンみたいのつけ
そこを頂点に遠くの2カ所程に打ち込んだアンカーから
鋼線ワイヤで張って置けば良いのでは。
嵐の前だけカラビナでかければ良いじゃん
505 :
774RR:2015/02/08(日) 19:13:01.12 ID:qIzcy9cJ
506 :
774RR:2015/02/08(日) 19:14:29.84 ID:qIzcy9cJ
>>503 そうだ、開口部は10キロ鉄アレー3つ置いて風が入らないようにしてます。
507 :
774RR:2015/02/08(日) 19:47:41.89 ID:1GOrrokB
「もどき」は知らないけど、バイクバーンそのものは特に補強せずとも5年以上保ったよ?
付属品のアンカー等で、コンクリ駐車場に設置していた。
つーても都内で、そんなに強力な台風は来なかったけど。
家族からの圧力で撤去させられた。
俺は九州地方で使ってたけど5年位は大丈夫だった
ただし、台風の時はテントを外せる部分外して
うえのほうでぐるぐる巻きにしてバイクはバイクカバーにしてた
509 :
774RR:2015/02/08(日) 22:19:11.04 ID:b3AJrXKp
510 :
774RR:2015/02/08(日) 22:54:28.08 ID:1GOrrokB
もどきと本家を比べると、少なくともカバー生地は違うなあ。
本家の方は、ザラっとしたナイロンだよ。光沢はない。
色褪せて白っぽくはなったけど、特にボロボロになったりはしなかった。
フレームの違いはわからない。
自分が2009年に買った時には5万くらいしてたから、価格なりの質の違いがあるのかな
511 :
774RR:2015/02/08(日) 23:26:56.67 ID:uYtEYc3d
バイクバーン・マードックのことか
512 :
774RR:2015/02/09(月) 13:02:07.24 ID:LyeFnSSk
バイクが倒れてバーン
513 :
774RR:2015/02/09(月) 20:09:39.91 ID:g1FBIGvJ
514 :
774RR:2015/02/09(月) 22:20:29.45 ID:ojhhkCp8
>>513 なるほど縦ってそういう…
てっきり中で左右に壁状に配置してるのかと
515 :
774RR:2015/02/09(月) 23:20:16.56 ID:rzxbuT9w
>>513 俺のはバーンじゃないけど、その手があったか。
サンクス
516 :
774RR:2015/02/10(火) 00:21:52.63 ID:dZAZoVre
なんかそういうの色々と対策してくと結局10万とかいくじゃねーか・・・
そんなんだったら耐久性や強度考えてシェローとか買う方が余程頭良いんじゃねーの?
517 :
774RR:2015/02/10(火) 02:30:42.49 ID:fghJj+4Q
>>514 参考になれば幸いです。
って、どうしてこのスレ覗いたのか忘れてた!
実は、自由設計で新築契約してビルドインガレージ作るんですが知恵を貸してください
@シャッターは、文化シャッターのフラットピットなんです。
普通の巻き上げ式と違って、開けた時天井に沿って収納されるので照明どうしようかと悩んでます。
天井部分には蛍光灯、横にレールでスポットライトみたいなのにするか、シャッターの下に骨組み組んで蛍光灯付ける?
A土間コンの上に透明なコーティング?した画像を見るんですが、アレは何を塗ってるんでしょうか?(もし、ホームセンターとかで売ってるなら引き渡し受けた後塗りたいです。)
518 :
774RR:2015/02/10(火) 08:23:57.84 ID:kmnPvP28
間口高さと奥行きは?
土間ツルツルにしたら滑りそう。
519 :
774RR:2015/02/10(火) 12:31:42.03 ID:OEx9cLHx
>>517 >天井部分には蛍光灯、横にレールでスポットライトみたいなのにするか、シャッターの下に骨組み組んで蛍光灯付ける?
オーバースライドタイプでは、シャッターの下になる場所に固定物を設置しない方が良い。
シャッターが雨で濡れていると、開けた時に雨水が上から垂れてくる。
だから、前者をお勧めする。
520 :
774RR:2015/02/10(火) 12:39:34.67 ID:OEx9cLHx
>>517 >A土間コンの上に透明なコーティング?した画像を見るんですが、アレは何を塗ってるんでしょうか?
透明なものとしてはハードコート塗料がある。
カラー塗料の上に塗ることが多いけど、無しでも可能。
ただし、カラー塗料の有無に関わらずプライマーと言われる下塗りを勧める。
カラー塗料なしだと見栄えの良くないプライマーが丸見えになるけど。
これら塗料は溶剤タイプを強く勧める。
ホムセンで売っているのは水系タイプが多いので通販なりで買えばいい。
521 :
774RR:2015/02/10(火) 12:40:19.19 ID:AB7lUUyl
>>517 エポキシシールドにアンチスキッド粉末(オプション)を入れて
推奨面積の1.5倍から2倍の厚塗り(流れ出さない枠造って流し込むくらいの厚さ)
を薦める。
かなり硬質に硬化してサイドやメインスタンドなんかじゃびくともしないし濡れても
足やタイヤが滑ることもない。
数年の実験では色あせや劣化や染みもできないし作業場にするなら落としも汚しにも安心だ。
522 :
774RR:2015/02/10(火) 12:42:25.27 ID:OEx9cLHx
塗装の仕上がりはかけた費用に比例すると考えていい。
DIYでやるにしても塗料と道具はケチらないこと。
523 :
774RR:2015/02/10(火) 22:43:41.14 ID:ba82ObIj
そして思い出は、かけた手間に比例する。
良い事言ったぁ。
524 :
774RR:2015/02/10(火) 23:30:26.18 ID:SFnpp/6y
しねーよクズ
525 :
774RR:2015/02/11(水) 05:41:54.25 ID:G2YAaJ+n
下がコンクリで埃や傷が気になるとかの場合はワックス的なのがあるみたいね。
確かオサレな床屋とか飲食店で見た気がする。
526 :
774RR:2015/02/11(水) 10:59:50.12 ID:JihlaR/l
照明が床に映るような床コンは他の仕上げよっかかなり高くつくんです。。
施工は表面強化剤にもよるんだが、最初にコンクリート金鏝押えでかなり仕上げて、
床をポリッシャーの砥石で擦って、徐々に番手を上げていくようなフツーのバフがけ工程を
床でやっていくんです。だもんで普通の直押さえの場合の表面の白い層(通称ノロ)が無くなり
輝くんです。
コンクリートの表面が平滑でないとノロが削れる場所と、削れない場所がありまだらになります。
そこが肝で平滑なコンを打つのにノウハウがいるんです。
凸凹の金属をバフがけしたらやすりが当たるとこだけ輝くイメージしてください。
最終的には機上式床洗浄機で延々走ります。走れば走るだけ輝きます。
大きな工場なんかで使用されてんのは掃除や塗り床の塗り直しなんかを含めての
ランニングコストがかからないためなんです。
だもんでその他の仕上げ対しイニシャルはかかります。
続く。
527 :
774RR:2015/02/11(水) 11:19:15.06 ID:v2ABAamA
結局、コンクリート床の表面の凸凹が問題でして、表面の白い層だと水平なんだが
削ったら凸凹(コテむら程度でも)が分かっちゃうというのが大変なんです。
施主はわかってくれんませんが。
塗り床やその他の仕上げの場合、削る前の平滑な状況で貼るから(材料+人工)で計算
出来るんですが、こいつは計算できないで床屋の単価が高いんですよ。
工事側としては正直やりたくないもんです。
あとコンクリートは必ずヒビが入るもんだと思っといてくださいね。
ヒビの入ってない床なんか一つも無いのに、自分の新築だけヒビがあるって騒ぐ人いるんです。
表面強化材やワックスではどうにもなりません。コンに膨張剤入れても結局出ます。
最後は愚痴だな。
528 :
774RR:2015/02/11(水) 13:33:44.35 ID:UqwvU+k7
>>517 どんなガレージ作るにせよ、軒は必ずつけた方がいい
シャッターの寿命延びるし、内側にライト仕込めないなら軒にレール這わせて内向きにスポットライト仕込むとかできる
529 :
774RR:2015/02/11(水) 14:02:44.72 ID:ub1nJ+Tj
ニスって高いんだなあ
ペンキと同じくらいだと思ってたけれども
ちなみにアサヒペンの水性ニス
530 :
774RR:2015/02/11(水) 14:05:39.92 ID:+GaGO6Cc
廃油を薄めて塗ればいいと思う。
531 :
774RR:2015/02/11(水) 14:21:51.13 ID:ub1nJ+Tj
木工用オイルはもっと高かった
532 :
529:2015/02/12(木) 01:11:26.65 ID:pviMbZ2t
3店舗ホムセンを回ったけどどこもオリジナルニスばっかでアサヒペン置いてないw
しゃーない、アマゾンで注文したわ
これで1,2日作業が遅れる
533 :
774RR:2015/02/12(木) 03:54:52.47 ID:8PM36vXa
おはようございます。
ガレージの件で質問した517ですが、レスありがとうございます。
>>518 玄関兼ねた土間コン部分は4m×4m、シャッターが幅210cm×高さ250cmです。(建物自体4m×9m)
>>519 散々雨ののこと考えて電動選んだのに、シャッターからの滴のこと考えて無かった。
蛍光灯はシャッターの上+側面にレールで左右にライト3〜4個ずつで考えます。
>>210>>211 エポキシシールドが良さそうなので、コレにしようと思います。
>>528 カタログ見ると軒のないヤツばかりで、そこまで頭回ってなかった!
シャッターと玄関まで繋げて作れないか打ち合わせの際聞いてみます。
534 :
774RR:2015/02/12(木) 08:31:09.72 ID:rahcoSab
4m×4mなら空いてる所に2カ所40w相当蛍光灯付けて
あとは手元に作業灯があれば十分。
ウチは4m×6m×2.5mでこれ。
535 :
774RR:2015/02/12(木) 11:51:40.89 ID:1L0y7xPf
LED電球で。
536 :
774RR:2015/02/15(日) 17:04:41.03 ID:74IprFKT
ガチャ受けを教えてくれた人、ありがとう。
細い柱があるから、そこにホースバンドで数カ所固定して、なんとか棚が出来そう。
頑張ってみる。
537 :
774RR:2015/02/15(日) 18:39:26.32 ID:O89O1KuC
ガチャ受けって百均でも売ってるのな。
538 :
774RR:2015/02/15(日) 19:34:22.95 ID:oAMmw+wh
ガレージにコンプレッサーなんて置いてなんに使う?
539 :
774RR:2015/02/15(日) 20:04:10.70 ID:OwVier0t
>>538 エアツール回したり、エア吹いたり、エア入れたり、塗装したり。
作業効率がすげえ上がるよ。
540 :
774RR:2015/02/16(月) 00:18:55.55 ID:07gPkMq6
>>538 パーツの洗浄からの飛ばし、ブーブークッションへのエア注入
サンドブラスト、リューター、エアインパクトレンチ、タイヤへの空気注入
小物塗装、浮き袋への空気注入、ビード上げ、女房への空気注入
541 :
774RR:2015/02/16(月) 00:50:03.34 ID:9mIoM4vX
> 小物塗装、浮き袋への空気注入、ビード上げ、女房への空気注入
オラ、コンプレッサー買ってくる!
542 :
774RR:2015/02/16(月) 01:27:05.66 ID:yrfayf6r
おはようございます。
欲しい設備と配置は大体出来たんですが、200V電源て必要ですか?
電動コンプレッサーは100Vだし、何に使うか思いつかない
あと、お湯の出る水道設置しようと思ってるんですが、良い流し台が見つからない
543 :
774RR:2015/02/16(月) 01:53:55.84 ID:ube2TODm
溶接するなら200V必要じゃね?
しないなら不要じゃね?
544 :
774RR:2015/02/16(月) 01:56:08.11 ID:07gPkMq6
>>542 ウチはガレージが離れのスチールなので母屋から
20Aの単相200Vを引いて専用のデジタルダウントランスで100Vにしています。
3KWほど電圧降下無しに使える計算です。
照明とWi-Fiに100Vも通していますが電動機器はトランスを通しますね。
後にエアコンを付けるときも単相200Vで設置しようかと。
単相200Vの機器は溶接機くらいで普通にはエアコンやIHとか乾燥機ぐらいしか普及してない。
単相200Vコンプは見つけにくいので、単相200Vモータコンバートも手だが高額
それなら三相インバーターで単相200Vから三相に変換して使う方がオトクちゃん。
工作機械を多数揃えるなら三相契約がオトクでエアコンも三相で回した方が良いね。
流しは部品を界面活性剤系の強力アルカリで洗ったり酸で洗ったりするなら
割れやすくて底が湾曲した陶器製より厨房系の四角なステンレスが良いかも
中古の厨房用品販売とかに転がってるんじゃない。
545 :
774RR:2015/02/16(月) 02:06:34.67 ID:ube2TODm
あーあと、フライス盤も200Vじゃね?
2柱リフトも200Vじゃね?
546 :
774RR:2015/02/16(月) 02:11:31.42 ID:yrfayf6r
>>543>>544 流石に溶接とかはしないんで要らなさそうですね
ガレージ内でする作業と言えば、チェーンメンテとバッテリー充電に雨の日帰って来たら軽く拭き掃除ぐらいかな
流しは見た目も有るからどうしようか・・・手も洗うけど、バケツに水くんだりするから少し低い位置に取り付けか
なんて考えてると楽しいですね♪(・∀・)ワクワク
547 :
774RR:2015/02/16(月) 08:34:42.42 ID:llCxG2dq
流し台はコンクリに破砕タイル貼ってガウディ風にしようぜ!
548 :
774RR:2015/02/16(月) 11:59:58.43 ID:Wza/vceC
◯◯◯◯?
549 :
774RR:2015/02/16(月) 13:30:26.98 ID:EHFBlmX7
ガレヂ亭
550 :
774RR:2015/02/17(火) 02:43:59.63 ID:IbvM8PM4
ガレージ用の延長コード買い間違えた
3mのが2つ必要なところを2mのを2つ買ってしまった
限定セールで2mのが1000円だったんだ
3mのは1280円だったんだ
280円をケチって、まあ2mでいけるだろうなんて軽く思ったせいで
2つとも新しく買いなおさなきゃいけなくなってしまった
551 :
774RR:2015/02/17(火) 03:13:48.01 ID:btrWLgTB
テーブルタップ?
ま、いつか役に立つことがあるよ。
552 :
774RR:2015/02/17(火) 12:04:44.55 ID:gPm+ebMh
>>550 2mが二つあるなら、それを繋いで4mにして
3mを一個買い足せば良いじゃない。
もしくは100均とかに1mの延長コードあるかもな、と。
553 :
774RR:2015/02/17(火) 17:45:36.59 ID:IbvM8PM4
>>551 役立つ頃にはコードが劣化してそう
>>552 延長コードをさらに延長というのは…
以前差込にホコリが溜まって結露してバチバチ!と火が出たので
できるだけ接続部は減らしたいんだ
そしてPanasonicのしか買わない事にした
554 :
774RR:2015/02/17(火) 21:53:11.21 ID:76ocDMIF
555 :
774RR:2015/02/17(火) 22:52:41.75 ID:ee1YRnmY
延長コードはカインズホームとかが安かった印象
コスパと耐久性は5mとか10mの屋外使用そうていの
延長コードが被覆の状態が良く床を引きずりまくって
酷使してもしっかり守ってるな。
巻き取りは四角型の何色かで売ってる巻き取りフレームみたいの
に巻くと扱いと収納が楽
556 :
774RR:2015/02/18(水) 00:09:28.87 ID:wjeojIOR
収納の時はちゃんと元はヌケよ。
元抜かないまま丸めると発熱、発火の恐れがあるよ。
557 :
774RR:2015/02/18(水) 00:22:24.11 ID:gVdd8x22
抜けよに反応する訳じゃないが
電工ドラムってのが重いコードの束を使う場所まで運ばないと
ならないんだよね。
コードリールってのは元にドラムを置いて必要な場所にコードだけを
引っ張っていけるんで身軽だし手元、足下のスペースも生かせるんで便利
それほど高くないんでオヌヌメ
ただ壁や天井にコードドラムを配置すると通電しっぱなしになるのも事実だね。
ガレージの配電板を出入り口につけて不要時に斬っておくような工夫が必要なんで
ウチはそんな感じの配電にしてる。
558 :
774RR:2015/02/18(水) 00:37:17.08 ID:6zhGXOmR
>>553 差込歯の根元に耐熱、絶縁樹脂が埋め込まれているタップ買え
耐トラッキング性に優れているからスパーク、発火しにくい
ちなみにパナ(旧ナショナル)のタップは国内シェアNo.1、ゆえに他メーカーよりちょっと価格が高い
それと安物買うと差込金具の形状がアンポンタンなのがあって、発熱しやすいクソタップがあるから気をつけてね
元配線屋の中の人より
559 :
774RR:2015/02/18(水) 01:24:45.09 ID:SckuYKS0
リビングのような空間にしたいので無骨なドラムはNOです!
>558
それ考えてパナ一択す
個別に切れるLED発光スイッチ付きのってパナ製のはどうなんですかねえ
以前オームのスイッチ部がショートかわからんけど弾け飛んで便利だけど怖い
560 :
774RR:2015/02/19(木) 00:15:50.18 ID:xoVGFGNd
電気工事士資格取ろう。好きな場所にコンセントつけられる。
561 :
774RR:2015/02/19(木) 08:29:47.57 ID:Em1y/P83
>>560 自宅の外壁(木造モルタル)に防水コンセント付けたくて
去年電工取ったんですが、今度は実際の付け方が分からず困ってます。
どうしたらいいですか?
562 :
774RR:2015/02/19(木) 09:00:47.34 ID:TLRDMFnp
>>561 資格があっても無理なら素直に電気工事やに頼めば良くないか?
オレの友達も内科で勉強以外で切ったことないから無理だって
家族の手術は専門医に頼んでるよ。
563 :
774RR:2015/02/19(木) 09:34:27.65 ID:YIkr14Z+
家の外廻りの簡単なリフォーム電気工事自分でやったけど
如何に電気屋がクソかわかったわ
テキトー過ぎ
土方どもに期待してもしょうがないが資格なぞ何のバカ避けにもならん
564 :
774RR:2015/02/19(木) 09:43:43.83 ID:y6BEqHC1
>>563 俺も築30年の実家リフォームの為に電工資格取ったけど、酷い取り付けのが多いわ。
事故、火災原因に成り得るのが散発してた。
565 :
774RR:2015/02/19(木) 11:30:47.61 ID:S0insFVD
>>561 二ミリ(.6でもOK)2芯を分伝版から引っ張ってくればいい。
途中で繋いだりしない限り大丈夫。
外回りは電線用の蛇腹に通せば尚よい。
白黒を間違えないようにね。
566 :
774RR:2015/02/19(木) 12:22:09.21 ID:Nr2B/2pd
家電量販店にエアコンの修理頼んで来た修理屋が
グズグズ修理始めないんで何やってるかと覗いたら
サーキットテスタの説明書読んでるの見て絶望したわ・・・
給湯器の修理を水のトラブル〜ってCMしてる所に頼んだ時も
水道管のロウ付けが出来ないボケが来て3日も掛かったなぁ
修理途中の帰った日に見てみると玉になったハンダがゴロゴロ落ちててガックシ
自分で作業しない手間賃と思ってお金払うけど
修理頼む運の無さにビックリするわ
567 :
774RR:2015/02/19(木) 12:24:34.15 ID:Dc9RZf5x
>>561 状況がわからないから
>>565みたいな適当な説明にしかならないな。
分電盤は宅内でしょ?在来?2x4?
隠蔽できるかによっても取り付け方は変わってくる。見た目気にするとかにより使う材料も違ってくるよ。
因みに電工ってピンキリだからね。
素人みたいな奴もいるからw。
568 :
774RR:2015/02/19(木) 12:43:43.37 ID:Q6te817L
569 :
774RR:2015/02/19(木) 16:15:09.41 ID:agn2lnaP
うちも建て売りの自宅買ったけど外の防水コンセント
なぜか電線繋がってなかった…気付いたの数年後
570 :
774RR:2015/02/19(木) 18:24:42.20 ID:YIkr14Z+
少なくとも土方どもには「餅は餅屋」とか「ピンキリ」とかいう言葉は当てはまらない
95%以上クソだと思って間違いない
これは土方が特に最悪ってだけで他も似たようなもん
バイクや車の整備士もクソすぎて自分でいじるようになってガレージ建てたからなw
571 :
774RR:2015/02/19(木) 18:41:57.03 ID:zTojkvUE
何があったのか
572 :
774RR:2015/02/19(木) 18:54:59.24 ID:KvhHIlmB
適当ってちょうどいいって事だよね?
573 :
774RR:2015/02/19(木) 21:42:59.15 ID:xAUq8bkU
土方に虐められた経験でもあるんじゃね
574 :
774RR:2015/02/19(木) 22:49:43.53 ID:8oPgmeZe
工具スレのスケベイスみたいだな
575 :
774RR:2015/02/21(土) 22:13:10.27 ID:VM2Xf54j
おめーらにガレージなんか100年早いわ
軒下でぶるぶる震えて原チャリいじってろ
クソヤロウどもめ
576 :
774RR:2015/02/21(土) 22:15:26.47 ID:XcZuBadC
ガレージも無い軒下すら無い(´・ω・`)
577 :
774RR:2015/02/21(土) 22:37:09.15 ID:VM2Xf54j
578 :
774RR:2015/02/21(土) 22:39:41.50 ID:O0d9IQTu
家を建てるとそういう肉体労働者に対する偏見が助長されるというのはあったね。必ず問題は発生するし。
まずなんで手を抜くのかというわかりやすい、悪意による問題がが目について、
そこからイライラして、なんで少し使う側のことを考えられないのかというような、彼らの能力に要求しても仕方ないことや、悪意のないミスまで許せなくなる。
まあ、いい人たちも多いんだけどね。
579 :
774RR:2015/02/21(土) 23:38:39.64 ID:MuDAEcdi
仕事で工事を良く発注するけど、あいつらをまとめてる責任者はホント大変だといつも思うわ。
発注者や設計との板挟みだし。
580 :
774RR:2015/02/21(土) 23:59:28.47 ID:rDx6T+Hs
カッコイイガレージの写真よろしく
581 :
774RR:2015/02/22(日) 00:17:50.46 ID:+3gsnhck
鉄筋コンクリートのガレージ解体したらコンクリの中から
ゴミが出てきたりするからな
582 :
774RR:2015/02/22(日) 01:34:54.88 ID:7c2UlAsQ
偏見じゃなくて事実だろ
まあ土方に関しては中卒高卒のチンピラヤンキー上がりが主に就く仕事なんだから
まともな仕事なんてできないのは当然なんだよ
コンビニのバイト料金でも高すぎるくらいだわ
583 :
774RR:2015/02/22(日) 01:38:21.53 ID:N/Qw6N9y
>>582 土方ヤンキーに虐められて悔しいのは解ったからいい加減スレ違いネタはやめろや。
584 :
774RR:2015/02/22(日) 02:02:10.41 ID:7c2UlAsQ
>>583 全く反論できなくてイライラしてるのか?w
585 :
774RR:2015/02/22(日) 05:17:09.88 ID:N/Qw6N9y
>>584 反論などしてない。ウザいスレ違いを指摘しただけでそう捉えるとはね。
どうやら虐められてたのは本当だったみたいだな。
虐められっ子の君でもガレージ付き住宅くらい持てる様になればヤンキー等にも怯えなくて済むんじゃないの?
まぁ精々頑張ってくれよ。
586 :
774RR:2015/02/22(日) 06:37:29.53 ID:UqhblDE0
土方スゲーけどね。
ガレージの基礎、自分できる奴はあまり
いないだろうな、高い金出してもやって
くれという奴がほとんどだと思うわ。
587 :
774RR:2015/02/22(日) 10:53:02.98 ID:htpRjEGt
実際、自分には出来ないことを彼らは出来るんだからそのことにある種敬意を持つべきだと思うね。
道具が無ければ作れないものは多いし、そういう道具であり、使われる側の人間である彼らをうまく使えることが、使う側の人生を生きているこちらの役目なんじゃない?
そういうそれぞれの立場を理解してうまく物事を回すのが社会人なんだからさ。
588 :
774RR:2015/02/22(日) 11:50:36.87 ID:DLk95xSV
上下ではなく役割、得手不得手をいかに補完しあうかって事がすべてだね
589 :
774RR:2015/02/22(日) 12:16:43.99 ID:7c2UlAsQ
>>585 早朝から負け惜しみ乙
もうガレージ付き住宅に住んでるんだわすまんのうw
自分でできない仕事ならどんな低レベルでも受け入れろなんて暴論が通るかよ
ボランティアで頼んでるわけじゃねーんだよ大金払ってんだよ
100人に1人くらいはまともな奴もいるし、そんな超絶レベルを要求してるわけでもない
要は、土方が上のようにすぐ逆切れするカスという認識の元に
ガレージ建築依頼する時はしっかりチェックしてガンガン文句言うべきということさw
590 :
774RR:2015/02/22(日) 12:49:13.76 ID:83f677YO
なんか、感じわるーw
591 :
774RR:2015/02/22(日) 15:11:13.79 ID:cmINvT73
592 :
774RR:2015/02/22(日) 15:11:33.73 ID:NzSAzWKk
端から疑って接してるから相手もやりにくいだろうに
お客様は神様だろってやつか。
壁の中の柱は悪い木選ばれてるんだろなぁ。。。
593 :
774RR:2015/02/22(日) 18:26:57.98 ID:3Pa0UP87
けちって安い業者に頼んでそれなりのもんが出来たんだろ。
うらやましいガレージ付きの住宅ですね。
大丈夫かな、建物で素人が分からないのが基礎なんだよ。
ちゃんとチェックしたかな。電気やの配線の時そう思ったんなら手遅れじゃないwww。
594 :
774RR:2015/02/22(日) 22:35:17.48 ID:GPhrfZIJ
金持ちケンカせず
595 :
774RR:2015/02/23(月) 00:36:57.91 ID:rDvpF/Lg
それを理解できない貧乏人w
596 :
774RR:2015/02/23(月) 00:50:38.24 ID:6pmWLcEk
金払いがいい相手には気持ち良く仕事してあげたいと思うのが、普通の人じゃない?
後付けのめんどくさいお願いされてもまぁこの人ならしゃーないかと思うこともある。
建築関係じゃなくても職人仕事な俺はそう思ってしまう。
597 :
774RR:2015/02/23(月) 06:18:38.46 ID:kmqZ22qB
>>589 ああ、こいつは典型的なキチガイなんだな。
建築業じゃないけど接客含んだ仕事してるのでスレ内で不評なのも良くわかる。
自分がこの手の人間に当たった時は遠まわしに敬遠してお帰り頂く。
少なくともウチの会社基準じゃ門前払いレベルの貧乏人思考者だわ。
598 :
774RR:2015/02/23(月) 10:17:58.33 ID:nYtbvGaJ
元請に大金払ってもピンハネされまくりで現場の兄貴たちはやる気ゼロってことなんだろうなあ
599 :
774RR:2015/02/23(月) 10:46:33.24 ID:QGXKMOcr
面倒だけど何社も見積もって自社施工してくれるとこが良いよ。値段もちがうし。
200とか220ってが170になったよ。
600 :
774RR:2015/02/23(月) 15:05:43.71 ID:juzU2EmL
601 :
774RR:2015/02/23(月) 15:15:55.71 ID:7JkBZ86P
ワンオフのガレージだと高額だから良いという補償もないし
安いから良いということもなく、安かろう悪かろうってのも
よくある話し。
そこが難しいね。
既製品だとどこで買っても品質は同じだから安心だけど、現実には
基礎や組み立ても依頼するとなると、そこには相当の結果が伴うよ。
おれは格安の1人親方に頼んだが、土間コンや基礎はエクステリアでお手の物だが
建造物は物置以上の実績はなくて、結局は3日間汗だくに作業を共にしないと
ならなかったし、仮締め状態で仕上げは平日に任せたが、結果的にほとんど
仮締めのママであり、インパクトドライバの締めすぎ舐めも何カ所もあり
補修や仕上げに1日取られた。
次点の業者とは10万程度差があったが、老舗のイナバ屋で2人作業の1日組み上げ業者
だったから全作業立ち会いもできたし後悔したな。
セキスイ系とかダイワとかタマホームやアイダのような規格住宅メーカがソコソコの戸建て
ガレージを安価に請け負ってくれると、良いも悪いも安定の品質で安心感がある。
602 :
774RR:2015/02/23(月) 18:52:42.79 ID:FVdeKKXB
>>601 頼んだ一人親方ってのは何屋なの?
基礎とか土間コンの業者に上物組み立てを頼むのが間違いだと思うのだが。
603 :
774RR:2015/02/23(月) 23:02:07.71 ID:GB7nYPkI
サンゲツのフロアタイル敷いたよ。
基本、オイルを使う整備はガレージ内ではやんないのでビニル床でも充分。
むしろDIY小屋として機能してます。
604 :
774RR:2015/02/23(月) 23:22:14.37 ID:4dN1h5An
605 :
774RR:2015/02/24(火) 07:28:39.76 ID:KAw+Z8P2
俺も見たい!!
606 :
774RR:2015/02/24(火) 08:55:29.84 ID:AXYq/B85
>>602 エクステリア屋だね、庭屋というかカーポートや外回り一般
たしかに間違いではあるけど正解もないのよ。
そもそも建築確認レベルのガレージは全てモグリなんで正規の業者や
正規の受注窓口は皆無と言って良い。
住宅メーカに布基礎と確認込みで発注すれば正規のチームがやってくるけど
予算は倍では済まないし。
モグリがこっそり営業してる中で「可能ですよ、できますよ」ってモグラーを
選抜した結果。
安い業者にリスクが大きいってことだな。
自作の憧れもあったから、隅々まで構造や建造の仮定を把握できたし
愛着も倍増だと良い方にとらえてるが。
607 :
774RR:2015/02/24(火) 10:08:41.30 ID:zZsy5OQV
安そうな所でヨドとかイナバも見積もり取った。
スタイルコートも良かったけど予算オーバーで、結局自宅を建ててもらった会社にガレージを注文で頼んでしまった。
スタイルコート並みにお金かかったけと満足できるものができたぞ。
608 :
774RR:2015/02/24(火) 12:22:41.03 ID:XEzwU8F2
ここの人って予算いくらぐらいなん?
50万ってかけすぎ?
609 :
774RR:2015/02/24(火) 17:15:06.60 ID:NA4rpQQy
隣接地の購入とセットで6千万以内検討中@都下
610 :
603:2015/02/24(火) 19:42:46.58 ID:8h00TUQz
611 :
603:2015/02/24(火) 19:49:29.57 ID:8h00TUQz
612 :
774RR:2015/02/24(火) 19:50:17.05 ID:MMB1GXeQ
もう部屋だね
613 :
774RR:2015/02/24(火) 20:02:30.30 ID:9IzZ4e8d
俺は、3400万だった
614 :
774RR:2015/02/24(火) 20:19:54.52 ID:k7UvqqN6
俺は9800円
615 :
774RR:2015/02/24(火) 20:40:30.15 ID:Na8VbOi2
616 :
774RR:2015/02/24(火) 21:02:04.43 ID:cq/BSUXQ
床が木目でこんないい雰囲気になるとは考えてもみなかった
無機質な床材をロールで購入済みな俺
617 :
774RR:2015/02/24(火) 21:13:27.27 ID:T2CpuQZ9
618 :
774RR:2015/02/24(火) 21:22:30.53 ID:50C5my/c
619 :
774RR:2015/02/24(火) 21:22:48.38 ID:zZsy5OQV
>>610 右下にカーペット見えるけど、無かったらスタンドで傷ついたり凹んだりしそう?
620 :
774RR:2015/02/24(火) 21:55:14.00 ID:BQDyELvq
フロアタイルいいよね。
建築関係の仕事してるんで、よく施工するよ。
傷もつきにくいし、水にも強い。
尖ったものとかダメだけど。
スタンドかけてたらいつか傷になるだろうけど、そこの一枚だけ張り替えられるのもいいとこです。
621 :
603:2015/02/24(火) 23:06:56.76 ID:gmk3LrVf
>>619 さすがに直接センスタをガシガシ立ててたら傷だらけかも。ネットで無料サンプル取り寄せられるから、購入前に色々試したよ。これは店舗にも使えるやつで、たまにカフェの床なんかに使われてますよ。
ちなみにカーペットは傷防止よりオイル漏れ対策です…
622 :
774RR:2015/02/24(火) 23:10:43.14 ID:4iUU0w2O
よし
無料サンプル全種類取り寄せて無料でモザイクタイル完成だ!
623 :
774RR:2015/02/25(水) 22:09:19.67 ID:4hnpLQTz
>>610 ありがとうございます!カッコイいなぁ。俺もそれにしようかなwww
624 :
774RR:2015/02/26(木) 00:38:28.65 ID:ugt5aVsY
横2台じゃなくて前後に2台入るようなガレージって特注とかしかないのかな
奥行きは余裕があるんだけど幅が…
625 :
774RR:2015/02/26(木) 00:50:33.67 ID:eCdlyg9a
古い町家ならうなぎの寝床で縦に二台いけるで
626 :
774RR:2015/02/26(木) 16:06:07.00 ID:/urQYjvt
>>624 イナバとかのはオプションで連結出来たけど縦はあるのかなあ
電話して聞いてみたら?
627 :
774RR:2015/02/26(木) 18:36:14.22 ID:bG5xQrOj
>>624 同じような悩みの人がいた!ちなみに幅どれくらい取れそうな感じですか?
628 :
774RR:2015/02/26(木) 19:37:37.86 ID:EZ8x5JrK
ワイド開閉式バイクガレージってどう?
629 :
774RR:2015/02/26(木) 20:23:53.56 ID:cZU3S9JH
>>624 敷地がよく分からないけど、家に沿っての奥行きが長いのなら、カーポート縦2台分のを買って、壁を作るっていうのはどう?
630 :
774RR:2015/02/26(木) 20:30:59.63 ID:eCdlyg9a
完成して車入れてみたはいいがドアが開かないッ!?
631 :
774RR:2015/02/27(金) 08:37:41.01 ID:PYNJOepk
荒井注乙(´・ω・`)ノシ
632 :
774RR:2015/02/27(金) 09:23:08.46 ID:fyvPgREM
このスレに来てみたは良いがガレージ持ってない。
633 :
774RR:2015/02/27(金) 10:19:20.80 ID:oX0bJlG6
>>624 家屋に沿った形で縦長の土地って結構あるんだよね。
ところが規格のスチールだと厳しい形。
一般のガレージだと車より少し大きな形状にたいし狭い側面から
車を縦に差し込んでしまうタイプが多いが、これを広い面に
シャッタをつけて横長の奥行き狭いタイプは売ってるんで
(車だと縦列駐車のようにしか入れない)
友人もバイク用に愛用しているがウナギの寝床タイプがないんだよな。
ウチもまだ余ってる場所が異形なのでタテヨコ幅をオーダーできるような
スチール車庫があれば第二ガレージ欲しいんだが。
634 :
774RR:2015/02/27(金) 10:46:08.12 ID:k/ZJQ6Rf
635 :
774RR:2015/02/27(金) 10:50:42.70 ID:onh7feqQ
自分仕事が鉄工業なので、会社に置くガレージを作る計画してたんだけど最後は予算の問題が…
サイズは幅1600×長さ4000×高さ2200ぐらい。40mmの鉄パイプを溶接で枠組み作って…って思ってたんだけど外装材とシャッターで一気に値段が跳ね上がったw
サイディングはやっぱり高かったのでありました(´・ω・`)
636 :
774RR:2015/02/27(金) 10:53:02.68 ID:RWf26n7L
>>633 コンテナは?
幅約2.5mで長さは規格物で10、12、20フィート
1フィート=30.48cm
規格物の連結でサイズが合わなければ、長さは調整できるからどうにでもなるよ
637 :
774RR:2015/02/27(金) 11:12:29.06 ID:oX0bJlG6
>>634 ウチだと、最小の間口に入らない感じかな
車庫シリーズはだいたい車の車幅を差し込む寸法だから
家横の余り土地(台形)に納めにくかったり
土地は異形状で家屋が□の90度構成だと台形に余っちゃうんだよな。
まぁワンオフがFAなんだろうね。
>>636 コンテナは第一ガレージで検討したんだが、基礎も要らないし総工費は
安価ではあるよね。
ただ、置き場所にユニック4tが乗り入れて横付けできないと
交通規制して巨大な大型のクレーンをリースして離れた場所の大型車から
空高く吊り上げて上空から落とし込まないとならず、搬入コストがパネーんだわ
そういう理由であきらめてる人は多いかも。
そういう場所だと折り畳み可能なスズキとかの6畳プレハブとか組み立て大型物置
の方が良いのかも。
638 :
774RR:2015/02/27(金) 11:28:00.42 ID:RWf26n7L
>>637 そうだ4t車で運ぶの忘れてたわ
あと敷地の前に電線が通ってたらクレーンで吊って入れるのも大変なんだった
コンテナは比較的安価で見た目も無骨なので格好いいんだけどなあ・・・
639 :
774RR:2015/02/27(金) 11:34:35.22 ID:oX0bJlG6
>>638 検討してたときに「線ジャマやねん」って言ったら
工事日を摺り合わせて、その時だけ降ろす的な協力できるって言われたよ。
たしか東電+NTTの主柱から分岐したNTT線だけの枝だったから
かもしれないが。
たぶん降ろしたい場所の前後にバイパス線をつないで瞬間的にジャマ線を降ろしてしまう
んだろうけど。
ただそれだけで解決もしないようだったのであきらめた。
大型クレーン代を出すと言ってくれたら決断したんだがw
640 :
774RR:2015/02/27(金) 12:01:15.18 ID:rCvFBgl1
>>635 サイディングもピンキリだけど高いとなるとトタンしか無くなってしまいそう
シャッターは中古か諦めて扉を作ったら?
方扉でも跳ね上げてもその手の事は得意でしょ
641 :
774RR:2015/02/27(金) 12:16:52.04 ID:onh7feqQ
>>640 キリでも一箱7枚入りで25000〜ぐらいが安いところじゃないかな…うちで仕入れてるやつだと。
結局はトタンか、薄い鉄板買ってきて適当に板金してはるかなー。て話も出てた。
そりゃ扉は簡単に作れるけど…なんかシャッターで憧れがあるんよねw
642 :
774RR:2015/02/27(金) 14:16:57.90 ID:PYNJOepk
母屋の側面の庭が台形だったら単管パイプで
自作がベストだな。
643 :
ブロック車庫:2015/02/27(金) 16:09:16.82 ID:vlHN+H8d
こんな楽しいすれがあったとは。見つけて一週間毎日見ています。
教えてください。ブロックで壁を作り天井を生コンで作ったままのさむーいバイク庫です。
(宅地の端の異形の5角形で約5畳分ぐらいのサイズです)。
地震があるとブロックはつなぎ目のところで、「く」の字、逆「く」の字の微振動を繰り返すのか
雨がにじんできます。外側の塗装の罅を埋めるとしばらくはもちますが・・・。
お勧めの充填剤または塗料があれば教えてください。
644 :
774RR:2015/02/27(金) 16:20:58.65 ID:oX0bJlG6
>>643 なんかスゴイねw
昔そういう倉庫というか倉みたいの多かったよね。
プロパンボンベ収納庫とか体育用具庫とかも。
ウチの簡易基礎も軽量ブロックなんで目地からザバザバ水が浸水するんで
シーリングしたが、シリコン系はカビだか劣化だかで周囲も汚れた
硬質にかたまるパテを全目地の両面に丁寧に塗りこんでとめたが2年経っても
良い感じに硬化して漏れは停まってる。
同じ商品は見つからないんだが、こんな感じの300-500円の硬化パテ
ttp://www.diy-tool.com/fs/diy/k83-0031
645 :
774RR:2015/02/27(金) 18:56:07.15 ID:tj4pfiBv
>>643 なんか恐いすね。
コンクリートの屋根が落ちてきそうw
充填しても、折れたらまたヒビが入る
でしょうから、固くなるパテより弾力性のあるシリコンシーラントが良いのではないでしょうか。
または外壁にトタン張って外壁に雨がかからないようにするとか。
646 :
774RR:2015/02/27(金) 19:41:54.30 ID:FLMw0Nv7
繊維シートで補強できるならやったほうがよさそう
647 :
ブロック車庫:2015/02/27(金) 20:00:12.75 ID:vlHN+H8d
皆さん早速にレスありがとうございます。
それぞれ研究させて頂きます。今後ともよろしくです。
648 :
774RR:2015/02/27(金) 23:25:14.66 ID:79yqbpe4
出来りゃ写真が見たいんだが・・・。
シーリングはシリコンじゃ無く、変性シリコンを選ぶのがいい。
シリコンはどうしても埃を呼ぶし、塗装するつもりなら色は乗らない。
出来ればVカットして(目地でしょ?)、しっかり埃とって、プライマー塗って打ってください。
ヒビになすくる(方言か?)は厚みが無いので、わりかしあっさり切れます。
基本、ブロックの目地は防水モルタルを詰めただけだからヒビが入ると水が入りますよ。
649 :
774RR:2015/02/27(金) 23:45:07.33 ID:cWfLMrnw
650 :
774RR:2015/02/28(土) 04:05:59.58 ID:UDz1Ir49
651 :
ブロック車庫:2015/02/28(土) 07:46:09.01 ID:+6SEVcZK
おー皆さん。引き続きレスサンクスです。
>>648
懇切な内容で嬉しいです。文の内容にフォローして勉強します。
写真UPは未だやったこと無いので急ぎ研究して・・・。
652 :
ブロック車庫:2015/02/28(土) 15:37:58.62 ID:+6SEVcZK
i1393542-1425105080.jpg
i1393541-1425105080.jpg
正面と背面壁罅の罅です。
653 :
774RR:2015/02/28(土) 15:43:25.56 ID:unPB91XW
>>652 ずいぶん立派だね。
それぐらいのヒビなら補修できるでしょう。
654 :
ブロック車庫:2015/02/28(土) 15:43:28.24 ID:+6SEVcZK
なんかUP法間違ってま…。
出直します・・・・ゴメン。
655 :
ブロック車庫:2015/02/28(土) 15:45:14.25 ID:+6SEVcZK
ア、見れましたか。お騒がせしました。
656 :
774RR:2015/02/28(土) 20:31:05.04 ID:vb4Ie6pj
中々凄い車庫ですな
657 :
774RR:2015/02/28(土) 21:51:35.08 ID:9EkJIgoi
ブロックの上からモルタル塗ってペンキ仕上げかジョリパット塗っちゃうとかのが綺麗に見えそう
658 :
774RR:
>>657 たぶん軽量ブロックにモルタル塗っても壁のしなりに対応できないで
ボロボロと崩れ落ちる予感。