【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ13本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
・電動バイクオーナーのレビューや情報交換
・電動バイクを購入したいが、何に注意したら良い?
など、電動バイク全般に関わる話をするスレです。

■前スレ
【EC-03】電動バイク総合スレ バッテリ12本目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1321405343/
2774RR:2014/06/07(土) 01:56:53.84 ID:8IGpXOPT
うっかりカギ挿しっぱなしヘッドライト点けっぱなしにして電欠した。オートパワーオフとかスリープとかしないのかよ。
3774RR:2014/06/07(土) 09:25:21.78 ID:TXib5FzX
盗んだバイクで走り出せない状態で助かったな
4ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/06/07(土) 16:07:33.68 ID:SPu+PZw2
今度のセグウェイは三輪電動バイクになる。
5774RR:2014/06/09(月) 03:51:13.09 ID:9wrIsjgn
>>2
勝手にヘッドライトが消えたらアブナイだろ
6774RR:2014/06/09(月) 10:56:09.16 ID:S9ggPWtA
ktmの電動スクーターと電動フリーライドかっこよすぎわろてしもた
早く発売してほしい
7774RR:2014/06/10(火) 10:15:42.54 ID:hq/h8IGl
そういえばマン島TTで神電が1-2で買ったらしいね

マン島TTレースEV部門: 平均時速117.366mphを記録した無限のEVレーサー『神電 参』オンボード映像
http://blogs.yahoo.co.jp/f4spr_c/34437965.html
マン島TTレースEV部門: 無限が予告通りの平均時速115mph超えで1-2フィニッシュを達成
http://blogs.yahoo.co.jp/f4spr_c/34433729.html
8774RR:2014/06/11(水) 12:01:53.54 ID:oYEOfGy0
雨だと乗れん
9774RR:2014/06/11(水) 22:02:11.50 ID:syR/+zLm
今街乗りで実用性重視で買うとするとどこよ。
スズキのレッツwかな?
10774RR:2014/06/17(火) 18:46:39.80 ID:pc8LgOYd
正直どれも
坂道登らないしスタート出遅れて命の危険感じるし
11774RR:2014/06/18(水) 11:45:45.10 ID:TB98k8YS
12774RR:2014/06/19(木) 00:43:32.34 ID:TLpzUrp+
URB-Eみたいな折りたたみバイク出してくれよ
13774RR:2014/06/19(木) 08:08:56.36 ID:Gt4Yn7gH
モーター出力の規制緩和してくれ
冗談抜きに力がない
14774RR:2014/06/19(木) 11:00:01.53 ID:zEKvW/ry
>>13
モータの出力規制は事実上ないから50cc枠で
15馬力でも20馬力でもOKだよ
定格が650Wであって最高出力に規制無いから
72Vで400A入れて加速したってOK
ご存じの通り、そんなモータでスロットル開けたら
数十秒で電池は枯渇するけどw
15馬力ならだいたい100Aのディープサイクル6個積んで
小一時間だな。
重量は150kg近いよ。

電動バイクは出力規制で馬力がないんではなく
搭載電池の容量、価格、重量に見合ったモータを選ぶと
ショボイモータしか使えないということ。

だいたい車輌予算は10万で積める電池は?
航続距離は20km欲しいから搭載電池で逆算すると
消費電力は?
って計算していって小さすぎるモータで帳尻を合わす
15774RR:2014/06/20(金) 17:45:42.06 ID:tWDoz43J
自分の以外の電動バイクを市内で初めて見た
たぶん Cappy だったと思う
16774RR:2014/06/22(日) 20:22:19.10 ID:JmlTkv5+
電動バイクを電動バイブに改造してね(^_^)v
17774RR:2014/06/26(木) 12:27:12.91 ID:Rpg0ZNFf
雨上がりの下り坂でEC-02でオワ`出てしまって怖くてブレーキかけた。
車体自体は安定してていい感じだったが
タイヤが標準のエコタイヤだから何かあったら止まれそうに無いので。

登る時は28km/hぐらいでひーこら登ってたのにw

車体ほぼそのまま、最新技術投入、グリップ良いタイヤ、原付2種仕様で再販キボンヌ。
(フェンダーはもう少し丈夫にw)
18774RR:2014/06/26(木) 15:02:10.02 ID:XNh4A33U
車体そのままで原二って
どんだけハリボテだよ
走らねえぞ ^_^;
19774RR:2014/06/26(木) 17:05:10.05 ID:Rpg0ZNFf
30km/h以内で使うなんて現実的じゃない。ってか怖い。
EC-02から9年経ってるんだからバッテリ技術だって進化してるんだろ?

バッテリパックに互換性無くてもいいから、バッテリパック式で。
バッテリパック式なら予備バッテリで航続距離伸ばせる。
1本辺りの航続距離は今のままで良いから楽に60km/h出せると嬉しいと常々思ってる。
20774RR:2014/06/28(土) 13:53:17.33 ID:mWQUf5F8
ho
21774RR:2014/06/30(月) 16:58:16.51 ID:kqU/Qiyz
YMOのジジイが乗る電動バイクは好き?
22774RR:2014/07/03(木) 13:58:09.23 ID:kNE4i1ip
ho
23774RR:2014/07/06(日) 22:37:50.65 ID:xDcqODDd
hosyu
24774RR:2014/07/07(月) 15:19:33.06 ID:aRGxN0t0
YMOのお兄さんが乗る電動単車は好みさぁー
25774RR:2014/07/08(火) 04:33:20.31 ID:nXo1oDBp
保全
26774RR:2014/07/09(水) 13:49:43.38 ID:eNOfgn1+
保全
27774RR:2014/07/09(水) 23:03:45.37 ID:AOfK2j7H
28774RR:2014/07/12(土) 14:19:50.62 ID:Ufrrlnqh
hosyu
29774RR:2014/07/13(日) 09:35:26.21 ID:+TIG13o6
保守
30774RR:2014/07/15(火) 20:28:47.08 ID:DqAS/gw5
スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン

スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン

スタミナ骨トンコツやさいマック侍ラーメン
31774RR:2014/07/16(水) 20:02:35.40 ID:lrGz4elm
電動バイクに異議有り。
32a:2014/07/16(水) 20:19:20.82 ID:z64JGWc3
新会社名=早稲田住友商事
http://i.imgur.com/GsA2g7k.jpg
33774RR:2014/07/17(木) 12:19:44.89 ID:pDdoNlia
電動バイク登場を一般普及にするとダメダメだ!YMOが乗るバイク=サヨクのバイク

そういうこと。
34774RR:2014/07/21(月) 09:16:32.65 ID:6JQcnoRw
35774RR:2014/07/25(金) 03:11:31.52 ID:f1IAjCVn
保守
36774RR:2014/07/29(火) 11:12:26.42 ID:ipjDFgxQ
ho
37774RR:2014/07/30(水) 15:57:58.10 ID:AB68fqTr
hosyu
38774RR:2014/08/02(土) 21:24:38.43 ID:dvwn1q8j
ec-02にec-03のモーターポン着けできますか?
39774RR:2014/08/04(月) 06:38:32.10 ID:j4lEzQ/F
“充電させてもらえませんか?”〜ちょいと電動スクーターでガチ40キロ刻み旅
2014年8月4日(月) 23時58分〜24時45分

充電トラベラー
出川哲郎  デヴィ夫人  ダイアモンド☆ユカイ  けみお
40774RR:2014/08/04(月) 23:35:12.26 ID:8cMBEdVO
二輪用のEV充電スポットも増やして欲しいもんだ
車用のところに100Vの屋外コンセントを設置しておいてくれるだけでいいんだけどな...
41774RR:2014/08/05(火) 00:31:53.67 ID:U4WWJVkM
>>39
今やってるな
おもしろいw
42774RR:2014/08/05(火) 01:22:09.22 ID:zUepyXG/
>>39
d見たよ。

>>40
食べ物屋かコンビニ辺りじゃないと充電完了までつぶせない罠。
さらに田舎に行くと四輪ディーラーの前以外にはあまり設置されてない。
43774RR:2014/08/07(木) 18:59:38.47 ID:nD3xVqHr
>>39 車種なんだった?
44774RR:2014/08/07(木) 23:16:24.98 ID:Y+amd4zr
45774RR:2014/08/08(金) 16:09:20.45 ID:Cjyectn3
>>43
YAMAHA EC-03
出川とディレクター(?)の2台。伴走は箱バン。
46774RR:2014/08/09(土) 10:28:19.77 ID:Rj+6lAe/
>>44-45 ありがと!

リアルな話、EレッツW充電器2台積みの方が距離は稼げるよね・・
テレビ的にはアレだけど
47774RR:2014/08/10(日) 23:07:16.18 ID:wGfk32VD
出川
1回目 横浜→16号の床屋で充電→相模湖のソフトクリーム屋で充電→大月の大和屋旅館で充電
48774RR:2014/08/11(月) 12:56:29.91 ID:Yu83+phh
電池と充電器は両方車載して且つ取り外し可能にして欲しいね。通勤に使っているが過去に電欠でバスで帰ったことが何度かあった。
49774RR:2014/08/12(火) 08:46:30.27 ID:YthrLQDk
水どうの原付旅見慣れちゃうと、ちょっと物足りなかったかなあ…

出川さんは突っ込まれてナンボな芸人だし

あとスタジオの連中は要らないね(笑)
50774RR:2014/08/13(水) 17:08:05.19 ID:75YSUtHj
出川
2回目 ぶどう園で充電→石和温泉で充電→甲府鳥もつ屋充電→国道20号ボウリング場で充電→長坂の農家で充電

3時間で8割充電 あと残り5時間で2割か
51774RR:2014/08/13(水) 18:50:41.52 ID:582zC1vI
ec-02で40km/h強(多分)で巡航してたら斜め後ろの死角から白バイに追尾されてた。
\(^o^)/と思ったら赤信号で横に並ばれて
「それ電動?音しないなと思って後ろから見てたよ。じゃ!」

…うん。気をつけよう。
52774RR:2014/08/15(金) 21:57:36.35 ID:ZT2l0/XY
お詳しい方、「デンバジャパン」という鳥取の会社の電動バイクは
現在実際に販売されているのか、または購入した人がいるかどうか教えてください。
購入したという人の話がまったくググっても全く拾えないので。
53774RR:2014/08/17(日) 20:06:16.52 ID:YznY3i8j
>>52
来週、県と市に説明 デンバジャパン操業停止 2013/11/22 10:31
ttp://www.47news.jp/localnews/tottori/2013/11/post_20131122123250.html

国産ならがんばって欲しかったね。
荷台とかあるのいいねぇ
54774RR:2014/08/18(月) 06:14:58.74 ID:qDCt2gqH
>>53
ありがとう。やはり営業してないんですね。
会社のサイトはあるのに、販売している形跡がなくて。
ガソリン車に近い、いいバイクだと思ったんですが残念。
55774RR:2014/08/18(月) 22:35:16.93 ID:w+PrA0d6
>>46
eレッツの4本同時って、ブレーカー飛ぶんじゃ?
56774RR:2014/08/19(火) 03:59:30.78 ID:ab4HmmkX
昨日やったのか録画失敗した
57774RR:2014/08/21(木) 21:09:50.63 ID:ImSdjJKE
電動バイクをいろいろ調べて、登はん力だの走行距離だのバッテリーなど調べて
エコだの中華のせいだの業界だのといろいろ調べた結果、
ホンダのPCX150にたどり着いてしまった場合にはどうしたらいい?
58774RR:2014/08/22(金) 07:27:41.13 ID:utwcoI63
ヤマハ発、20万円切る電動バイク 来年に国内投入
http://www.netdenjd.com/
59774RR:2014/08/22(金) 10:59:51.78 ID:IUawgE81
>>51
( ;∀;)イイハナシダナー
60774RR:2014/08/22(金) 14:01:40.71 ID:WrKy4e8g
>>58
ヤマハ、10万円台の原付き免許で運転できる電動バイク発売へ ジョグの再来か? [594632409]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1408664524/

車体はビーノベースになるのかな.
61774RR:2014/08/22(金) 19:46:43.86 ID:eCHvBdd8
>>58
日刊自動車新聞の記事なんて普通の人は読めないよ。
本気で売りたいんだったら政治家動かしなよメーカーさん。
中途半端、どっちつかずなんだよやってることが。

こんなクソ法律を許しててどうやって業界発展させろって話じゃないですか。
値段が高い上に性能でガソリン車に劣るものを「いったい誰が買うんだ」。
そんなこと、自分達が一番分かってるはずでしょうに。
62774RR:2014/08/23(土) 00:14:56.12 ID:DUIXe4H9
電動バイクは明らかにガソリンバイクより性能劣ってるので、普及させたいならガソリンバイクの半額くらいにしてもらわないと。

あと、個人的には奇抜なデザインである事を希望する。運転手にこれはガソリンバイクのようには使えないのだと強く印象付ける必要がある。
63774RR:2014/08/23(土) 21:26:45.36 ID:WS8fymtT
半額はまあ、電池の価格を考えて無理としてもデザインは同意。
性能については法律が変わらない限り無理だろうな。
でも、仮に法律が改正されても、性能を引き上げたら価格は上がる。
とにかくバッテリーの価格が下がらないことにはどうにもこうにも。
64774RR:2014/08/23(土) 21:31:48.31 ID:WS8fymtT
その意味で、現在戦っているメーカーは、
利便性、バイクとしての性能、価格の
いずれか何かを切り捨てることでことで、ガス車になんとか食らいついているわけで、
その努力は努力は認めたい。
65774RR:2014/08/25(月) 03:48:47.57 ID:cUgRx/9Q
ガソリンが高い今がチャンスだが、なぜ今そんな低価格で出せるんだって言いたい。もっと早く出せただろと
66774RR:2014/08/26(火) 11:13:41.25 ID:t3Y6n/rf
税抜き19万9千円だら?
67774RR:2014/08/26(火) 11:42:17.16 ID:+XEUkxMN
今月自賠責が切れるけどヤマハに期待してまた期間を長めにとっておくか
68774RR:2014/08/28(木) 14:49:18.56 ID:2TVBseEb
>>64
影も形も見えませんが、どのへんでガソリン車に食いついているのかと?w
69774RR:2014/08/28(木) 15:01:23.58 ID:2TVBseEb
>>64
影も形も見えませんが、どのへんでガソリン車に食いついているのかと?w
70774RR:2014/08/29(金) 22:51:46.79 ID:QMh2z9IZ
大切な事なので
71774RR:2014/08/31(日) 18:30:16.98 ID:eAwUjtpK
なんだか過疎ってますね。
電動ブームが改めて来そうなのに。
72774RR:2014/09/01(月) 07:05:07.40 ID:wT3el1Pu
ここはヤマハの電動バイクスレなの?
電動総合のスレないのかね。
73774RR:2014/09/01(月) 10:57:59.53 ID:HBSGXaql
バッテリーが糞なままじゃ、ブームやら煽ったところで、
何度でも失敗するわな。
74774RR:2014/09/01(月) 12:15:42.93 ID:oDqUjupF
テラモーターズは頑張ってるだろ売れてる理由は分からんが

上のデンバジャパンの件は国内生産に切り替えたのがダメだったんだろうなー
こんなの日本で生産してたらコスト的にやっていけないだろ
http://ameblo.jp/sonet21/entry-11030895504.html
75774RR:2014/09/01(月) 18:33:38.89 ID:vH27+v5s
伊藤忠エネクスさんe-runner再販願います
76774RR:2014/09/02(火) 02:17:47.71 ID:uUHZ5+TZ
最近興味出て調べ始めてここも覗いてるわけですが
デザイナーなにやってるのレベルで全部デザインが同じ方向むいてて一覧みててもつまんない
もうちっとなんとかならんの
77774RR:2014/09/02(火) 22:07:27.27 ID:eKv6UOIZ
KTMのスクーターみたいなやつのデザインは良かったと思う
嫌いな人もいるだろうがね
78774RR:2014/09/03(水) 11:17:06.77 ID:3iozlFdY
>>76
安心してください。
Ev二輪はデザイン同様、性能も横並びの糞ですw
79774RR:2014/09/03(水) 16:38:30.83 ID:ZWzmZ8rc
リチウムイオン電池は満充電より中間〜少なめで保管がした方がいいそうだけど
リチウムイオン搭載車ユーザーはどうしてるの?毎日乗るなら問題ないだろうけど
80774RR:2014/09/03(水) 17:39:08.68 ID:N+luOb+b
EC-02あたりがピークだな
81774RR:2014/09/03(水) 22:17:34.51 ID:G7hmLRn9
>>78
わざわざそれ言いに来たの?
あんたタバコ吸う人の横に来てわざわざ咳払いする嫌煙者と同じ感じするわ
82774RR:2014/09/04(木) 07:30:43.41 ID:SYziStqw
>>81
鰯の頭も信心からだっけ?w
電動厨って宗教だろwww
83774RR:2014/09/05(金) 11:22:07.89 ID:yxgjntkM
マンション暮らしの俺にはe-letswはかなり満足だけどね…。60キロ走行スペックでもバッテリーが二個に分けられてるおかげで持ち運べるし。
別売バッテリーが高過ぎる事だけがネック。
84774RR:2014/09/05(金) 12:29:30.51 ID:zWL6+Y1y
マンション暮らしにはリチウムイオンの取り外し可能なバッテリーのバイクが良いよね。
スク―テックのSZ552mが欲しい。。。
85774RR:2014/09/05(金) 17:42:56.72 ID:SyeRlX2A
>>84
と言うか取り外せない奴は論外だと思う
集合住宅全否定だもの
エレベーターで上まで運べる車体の大きさとか逃げ道にもなってない
86774RR:2014/09/05(金) 22:26:23.51 ID:UKYiJePM
レトロデザインの「テコ」が欲しくても、充電環境が整わないしなあ。
87774RR:2014/09/06(土) 01:35:44.09 ID:F4wY3nhr
キムコSUNBOYもバッテリ取り外せるよ。ていうか取り外せるから買った。
88774RR:2014/09/06(土) 07:51:06.51 ID:9xcQb9Rt
サンボーイ評判いいね。バッテリーも軽いし。
でも新車販売は終了だって。新しいの出してほしい。
89774RR:2014/09/07(日) 07:43:46.21 ID:t2FKUqc3
電動バイクを最近知って何にしようか迷っても、どんどん車種が減ってしまってる。
これいいじゃん、って思ってもホムペだけだったり、過去のアーカイブだったり。
今残っているいいなあと思う性能のバイクは大抵業務用で45万ぐらいするし、
ガイアレイなんて70万でしょ。手が出せないよ。

なんでこんなに業界自体が過疎化しちゃったんだろ。
90774RR:2014/09/07(日) 14:46:41.21 ID:f3Nxqj5c
バッテリーの性能向上待ちで、製品としてまだ過渡期だからじゃない。
内燃機関と違って市販部品を組み合わせるだけで商品化できるものの、
重要部品に投資、技術開発できる体力のあるメーカーは少ない。
したがって高価高性能と安価低性能に二極化しており、商品のバラエティ
がない。
91774RR:2014/09/08(月) 06:33:18.97 ID:QcMEPZvT
リターンライダーこそ電動バイクに乗ればいいのにな。
わざわざ敢えて限定解除してリッタークラスのバイクに乗るくらいなら
新しい乗り物に挑戦してユーザビリティをフィードバックして
技術革新に一肌脱いでやるとかさ。
92774RR:2014/09/09(火) 18:28:36.36 ID:FobSHxFd
海外では電動原付きは出力11kWまででしたけど
日本はどうして0.6kWなんでしょう
弱すぎませんか
93774RR:2014/09/09(火) 19:06:04.80 ID:JFmLT1mq
どうしてと言われましてもねぇ
役人がそう決めたからとしか
94774RR:2014/09/10(水) 07:07:42.23 ID:26OQ+tav
定格出力の話だから
95774RR:2014/09/10(水) 19:44:31.66 ID:26OQ+tav
四輪だとフォーミュラEが始まるという年に日本の現状はどうなんだろうね。
法的にも、縛りこそすれ業界を伸ばそうという意欲なんてあまり感じないし。

技術大国とか言ってるけど、それって昭和な石油系プラットフォームの話で、
21世紀的モータリゼーションから出遅れている気がしてならない。
96774RR:2014/09/14(日) 19:48:13.75 ID:6DexAoY9
最後、思いっきりクラッシュしてたけど火災ないのがいいね
何年か前にリチウム爆発して自爆火災はあったけど事故火災がないってのはいいね
97774RR:2014/09/14(日) 21:18:38.77 ID:OELTT7Jy
そのうちOSが喋るんだろうな
98774RR:2014/09/15(月) 21:25:38.98 ID:2ceEjMql
トモスみたいに軽くてシンプルなのがいいけど非力すぎる
いいのはみんな高い。ガソリンのほうが安いからな
99774RR:2014/09/16(火) 07:04:46.05 ID:lLekNyx6
E-solex辺りは安くなればありなんじゃない?
100774RR:2014/09/17(水) 07:10:08.01 ID:NKaDyx60
キムコのsunboyで通勤してみた。自動車多い都内の幹線道路はのろくってちょっと怖いけど、
そもそも原付ってこういうものなんだろう。sunboy君は最速40kmだしね。
自転車で下り坂走ってる感じで、裏の細い道は面白い。裏道たくさん覚えてみよう。
101774RR:2014/09/17(水) 16:46:58.19 ID:GlKZLkzK
暑さも和らいだ折、田舎道でほぼロードノイズしか聞こえない中で走るの気持ちええ(*´∀`*)

まぁチャリでもできる事だけれども・・
102774RR:2014/09/17(水) 17:35:20.81 ID:5VIOUZvO
>>102
羨ましいなあ
103774RR:2014/09/18(木) 06:53:32.10 ID:Ph0/eUi7
電動バイクで走っていると風切る音が一番大きくて、
それが気にならないくらいのスピードが楽しい。
それでもチャリだと頑張って走ってるくらいのスピードなんだけど、
音がしないから自分の存在も溶け込んでいて、なんだか自由な感じ。
街の一方通行の道ばかりをクネクネ曲がりながら走っていると
今まで単に通り過ぎてた街にいろいろ発見もあるし。買ってよかったよ。
104774RR:2014/09/18(木) 10:39:56.83 ID:G/rLw5Ns
>>103
これなんだよなー
電動バイク広めるためにはまず試乗する機会を作らないといけない
105774RR:2014/09/18(木) 11:39:28.92 ID:RbbKfDRI
試乗したとして、バイク屋なんて大抵市街地で周りはノイズだらけだから、その良さに気づくのは難しいかもしれない・・
106774RR:2014/09/18(木) 20:10:42.33 ID:fdUeQXy7
パッソルのころ、5年もたてばバッテリーも値下がりしてガソリン車より安くなると
思ってたけど、妄想にすぎなかった。
107774RR:2014/09/18(木) 22:01:18.41 ID:Ph0/eUi7
技術は進歩してるけど、そのたびにまた高額になるといういたちごっこになってるんじゃないかな。
三元素リチウムバッテリーもその例で、今までのリチウムより数倍高性能だけどその分高いというし。
108774RR:2014/09/19(金) 00:08:29.20 ID:7kigR1l3
一応リチウムバッテリーは安くなってるけど売れないから新しいのがでないんじゃないかな
109774RR:2014/09/19(金) 21:10:00.08 ID:WKzineBu
共通規格にでもしてバッテリーだけの業界が参入ができるとかがあってもいいはずなんだよな
110774RR:2014/09/19(金) 23:43:04.39 ID:wVkGTZDq
参入して利益幅の少ない原付に参入。やりにくいだろうな
法人、個人所有の全部合わせて年間20万台、20万で売ってもたった400億
しないよね
111774RR:2014/09/20(土) 06:52:52.24 ID:IDPKSeyf
電動アシスト自転車と電池規格共通化しても問題ないはず。
112774RR:2014/09/20(土) 12:46:08.45 ID:41h5RZt0
>>111 んなわけねーだろ
113774RR:2014/09/20(土) 16:45:40.89 ID:ji/0K2ZT
ジャップランド内だけの規格じゃ無理だろうね
やるなら世界規格だろうけどそれがあったとしてもガラパゴるには時間が必要だろうしね
114774RR:2014/09/20(土) 17:09:23.95 ID:3Y/2eEBu
電池と言えば電動工具だが、これがメーカーごとに規格が違うんで使いまわしができない。
共通規格の夢を語ってもしょうがないよね。
115774RR:2014/09/21(日) 02:37:22.19 ID:OVbJbHEE
大手国産メーカーだけでも共通化できれば国際競争力がつくのにな。
中小もそこに追従できるし。
116774RR:2014/09/21(日) 11:45:00.90 ID:C/DugHve
ソーラーカーで神戸の学校がメーカー協力でかなり走ってるのやってたけど
バッテリー併用なら晴れてたら軽く100qは行きそうだけどダメかな
117774RR:2014/09/22(月) 07:14:27.39 ID:LGWUwnmF
4輪ならともかくバイクでソーラーは難しいでしょう。
パネル貼る場所も少ないし、こけたらいくらかかるんだかw
118774RR:2014/09/22(月) 07:52:43.53 ID:LGWUwnmF
リチウムイオン電池搭載した電動バイクに関して
電池については国が補助してくれればガソリン車と対抗できるはず。
乗せる電池が高いのにガス車と同じ次元のスペックを実現しようとして
値段が高くなってしまうわけだから、
電池が補助対象になれば、開発サイドもだいぶ状況は変わると思う。
119774RR:2014/09/22(月) 12:32:19.22 ID:SJATee8v
>>111
共通化して1つしかなくなると競争しなくなるからなぁ.
今はヤマハ系とパナソニック系が競っているからいい感じ.
120774RR:2014/09/22(月) 15:13:00.19 ID:nIWnA2Rp
余談だが、11月ぐらいを目途にレスクがバッテリーのガチャポン交換実証実験を始めるらしい。
スカルピーナという車両とビジネス車両で。電動バイクのバッテリー統一化に向けた動きの一つ。

インフラ充実させるのは大変だけど、バッテリーをガチャポン交換できれば
電動バイクの航続距離の短さはたしかに問題なくなる。
もっとも、インフラ整えている間にドラスティックな技術革新が起きるかもしれんけど。
121774RR:2014/09/22(月) 18:10:01.26 ID:DGG2CTCA
充電端子、自動車用と共通化できないものだろうか?
無理なら小型の変換アタッチメントとか。
122774RR:2014/09/22(月) 19:05:55.05 ID:P1EmIwe1
>>117
こけたことまで考えてなかった。
ソーラーカーみたいに500q連続じゃないから配達用バイクの屋根面積でいけると思うけどな
123774RR:2014/09/22(月) 21:25:57.27 ID:TzkO7pxq
バイクは素直に電灯線からの充電でいいよ。
携帯電話と思えばいい。
124774RR:2014/09/22(月) 22:52:52.63 ID:82BQCuFP
コンビニで10分の急速充電がいいな。コンビニの時間はそれが限度でしょ。
バイク、自転車、車と充電ソケット別々だろうけど

神奈川県内とか、自動車メーカーの地元からとか、特定の地域のみでやってほしい。
125774RR:2014/09/22(月) 23:47:07.11 ID:cLKNo1vn
有料で構わないから屋外用コンセントさえ提供してくれればこっちが充電器持参すればおkなんだけどな
もっとも限界を知ってるから遠出なんかしないんだけどね

万が一電欠したらJAF呼んでレッカーしてもらうし 15kmまで無料だったはず
126774RR:2014/09/23(火) 06:52:32.26 ID:6vKDMztu
昨日信号待ちしてたら横断中の歩行者に、それ電動スクーター?って声かけられた。
興味津々な感じだった。
振りかえって二度見する人も多いし、興味がある人は結構いる印象。
なんで乗らないんだろ。
127774RR:2014/09/23(火) 18:03:56.30 ID:CtlRefn0
まだ出てきてないけどひったくりで使われてほしくないね
128774RR:2014/09/23(火) 19:23:58.63 ID:Tcoy6RO2
YAMAHAの店のぞいたら、まだ03のポスター貼ってあった
まだ販売してるのか
129774RR:2014/09/23(火) 20:55:58.06 ID:A2JO8h0M
>>126
珍品は遠巻きに見るもので買うものじゃないw
130774RR:2014/09/24(水) 00:48:45.77 ID:B9P7E3mf
テラがあの価格帯でベスパデザインだせば割と増えそうなもんだけど
テラにとってはスクーターのデザインは譲れない何かがあるんだろうな・・
131774RR:2014/09/24(水) 09:18:24.68 ID:r3LIHkXo
>>129
サンボーイはそんな珍な姿はしてな・・・いや珍かな。
ていうか無音で走り抜けてくバイクって珍だろうなと、
自分で乗りながら思うわw そこが魅力なんだけど。
132774RR:2014/09/24(水) 12:56:46.27 ID:47MzrMCW
ロードパルとかパッソルみたいなデザインでいいんだよ。ガソリンエンジンと同等の性能など出せないことを強くアピールしないとトラブルになる。
133774RR:2014/09/24(水) 12:58:15.72 ID:47MzrMCW
あと、細かい話だがタイヤ幅は自転車と同じにしてほしい。
自転車専用駐輪場に入れたい。
電動原付はどうせ最高時速40kmなんだから自転車のタイヤでいいだろ。
134774RR:2014/09/24(水) 20:54:07.55 ID:rPzsaF8X
>>58
>>60
これでようやく実用的なレベルになってきたわけだね
一応ここにも転載しておきますか


ヤマハ、10万円台の電動バイク発売へ 価格半減で勝負
http://www.asahi.com/articles/ASG8P55BZG8PULFA010.html
ヤマハ発動機は、原付きバイクなみの10万円台の電動バイクを、国内で来年にも発売する。
ガソリン価格が高止まりする中、手ごろな価格の商品を出せば、一気に普及が進むとみるためだ。
柳弘之社長が21日、朝日新聞などのインタビューで明らかにした。

柳社長は、「バッテリーのコストを下げ、エンジン車と同程度の価格を目指す」と話した。
原付き免許で運転できる出力600ワット以下の仕様で、課題の一つである航続距離も、
現在の充電1回で43キロから大幅に伸ばす。「性能や価格で条件を満たせば、(日本でも)普及が進む」と言う。

日本では今のところ、電動バイクは広がっていない。
ヤマハ発動機、ホンダ、スズキなどの現行車は25万〜40万円台で原付きバイクより割高なためだ。
政策で電動バイクの普及を進めている台湾で生産し、日本と台湾で販売する計画だ。
(大畑滋生)

ヤマハ発動機が2013年の東京モーターショーで発表した試作電動バイク「EVINO」(イービーノ)
http://www.asahicom.jp/articles/images/AS20140821004127_commL.jpg
135774RR:2014/09/24(水) 21:33:40.13 ID:r3LIHkXo
>>133
スクータータイプじゃないけど、自転車にモーター付けたような車種はあるよ。
e-SolexとかISOLAとかパワードバイクなんかがそう。
保安部品が付いた、ちゃんとした原付バイクみたいよ。
136774RR:2014/09/25(木) 06:30:51.39 ID:kOOXgSDl
イービーノ、値段安いのもうれしいけど着脱式が復活してくれていい
パッソルが着脱式不評だったのYAMAHAにとどいてたんだね
137774RR:2014/09/25(木) 07:49:59.23 ID:ZYiK+p7p
>>130
テラのSEEDシリーズは昔のスペイシー125かなにかの車体じゃないか?
別にデザインにこだわってた訳ではないと思う。ありものだろう。
次に出す原二クラスのA4000iはオリジナルデザインっぽいけど当然高い。

でも、A4000iは売れなさそうだな。時速30キロの定地走行で航続60kmしかないのに、
着脱可能というバッテリーが16kg。そんなに重くては誰も持ち運ばないだろう。
発表している他の性能も抜きん出るものがない。

同クラスなら試乗したことのあるスクーテックSZ552mの方が圧倒的に有利に思う。
最高速が60キロを上回り、市街地での実測航続距離が60kmを越える。値段も35万円程度。
噂では50万円近くなるというA4000iに、これらを越える点が見えてこない。
138774RR:2014/09/25(木) 08:13:37.66 ID:ZYiK+p7p
問題なのは、リッターあたり50キロ走るPCX150の性能に遠く及ばないのに
新車の値段が拮抗、または大きく上回ってしまうという電動バイクの現実だ。
PCXは時速100キロで高速道路を巡航できてしまうのだから……。
139774RR:2014/09/25(木) 18:11:14.12 ID:HjWFMH6u
A4000iは地雷確定だろうな、30km/h走行で航続距離が60kmなのはひどいわ
回生ブレーキも付いてないっぽいしな、なめてるよ
140774RR:2014/09/25(木) 21:11:01.31 ID:ZYiK+p7p
回生ブレーキもなく、三元素リチウム電池でもなく
このスペックのままで50万円近くで発売したらたしかに地雷確定だな。 < A4000i
脱着式バッテリーが16kgというのを見た時点で、なんだかバカっぽい。
出オチかよと。テラの開発陣はどう思ってるんだろう。デザインが悪くないだけにもったいないよ。
141774RR:2014/09/25(木) 21:18:11.23 ID:/7iKCO+X
16キロとか・・油断したら腰がやられるw
142774RR:2014/09/25(木) 22:52:16.05 ID:4DCpRa7t
http://www.terra-motors.com/jp/wp-content/themes/terramotors_JP/img/product/a4000i/features/removable.png

この写真のように片手で持てば腰への負担は低いだろう。たぶん。
143774RR:2014/09/26(金) 08:08:44.20 ID:y3bpi07k
>>142
うん。白鳳なら16キロでもこんな風に持てるはずw
144774RR:2014/09/26(金) 18:24:38.24 ID:jLSNnKKO
近所のホムセンで初代ミレット新車在庫処分60000円で悩む
乗ってる人いますか?
145774RR:2014/09/26(金) 19:40:04.87 ID:6WSTW752
むかしテレビでやってたね。1回で20q超えてた
まだ初代用バッテリー手に入る?むかしノジマで在庫処分11万ぐらいで売ってたね
146774RR:2014/09/27(土) 00:12:23.53 ID:Fm81J24n
ミレットの初代はいくらだろうとやめた方がいい。
でも500liがその金額なら即買い。
147774RR:2014/09/28(日) 06:53:50.76 ID:4Gc6dxIv
ミレットについては同じようなことをバイク屋で言われたなあ。
でも500Lは信頼性高いらしい。
電動がどうこうというのではなく工業製品としての質を疑問視してたから
初代はハズレが多いんじゃないかな。
148774RR:2014/09/28(日) 11:13:30.97 ID:5fTAYXx5
今乗ってるやつのバッテリーが死ぬ前にEVINO出してくれよなヤマハさん
149774RR:2014/09/28(日) 21:15:08.00 ID:Zl7poPmM
ヤマハさん、また出しても売れないと思うよ
燃料代安くでもバッテリーが燃料差額より高いて、もおみんな学習してるから
150774RR:2014/09/29(月) 08:49:07.16 ID:XoCe2tbl
EVINOではバッテリーのコストを下げるって言ってるじゃん
151774RR:2014/09/29(月) 10:16:32.94 ID:YWKKTaFS
ミレットはフットスペース小さすぎて足が載らないのが欠点。ペダルはいらないから航続距離伸ばせ。
152774RR:2014/09/30(火) 00:25:21.00 ID:z3a4U0Ox
>>149
しかしトヨタのプリウスちゃんなどは売れるのであった.
153774RR:2014/09/30(火) 01:38:38.12 ID:u3ZZMxJ2
大手ではヤマハが独走状態でホンダやスズキなどは電動バイクにあまり関心がないように思えるな
154774RR:2014/09/30(火) 04:32:19.81 ID:JRJuJfsq
比較対象が自転車だからな、メットなし、歩道OK、20sの軽量、二人乗りOK、パーツの豊富さ、安いメンテナンス、駐輪OK
勝てる要素あるか?
155774RR:2014/09/30(火) 04:46:34.42 ID:u3ZZMxJ2
比較対象はガソリンバイクでしょ
それに幼児を前に乗せたり背負うのを除いて自転車の二人乗りは法律違反
156774RR:2014/09/30(火) 10:12:07.97 ID:PzjaCI1F
>>153
安価ミスっとるで
157774RR:2014/09/30(火) 10:29:56.79 ID:u3ZZMxJ2
158774RR:2014/09/30(火) 10:59:14.86 ID:LScdhPYf
自転車は、それ専用の設計であれば、親+幼児2人の3人乗りまで許されるからな。
159774RR:2014/09/30(火) 18:38:44.71 ID:2x7jZ8fn
テレビで電動自転車、時速25qでうまくやりゃ実際100q走ってたからな
自転車なみ性能の原付を買う理由がない。坂道で30qちょいの見劣り原付バイクをどう売るかだな
160774RR:2014/10/01(水) 09:51:42.57 ID:Vk+SID5/
電動自転車は仮にアシスト無しでも体力次第でどこまでも走れるしなー
>>159氏の言う意味は解らん

でも電動バイクが現状道楽なのは否定しないけどね
161774RR:2014/10/01(水) 10:34:17.07 ID:jmFTOY/7
>>160
自転車なんだから体力次第でどこまでも行けますわなw
162774RR:2014/10/02(木) 09:00:22.69 ID:jOqBepdf
>>159
そういう極端な例を出してくる所に結論ありき、批判あきりの姿勢が見て取れますな
主婦や老人たちがそんなスピード出せるわけない
163774RR:2014/10/02(木) 19:17:30.35 ID:vIU7yF7B
>>162
100kmは100km/hじゃなく距離じゃね?
164774RR:2014/10/02(木) 20:03:33.70 ID:TJshpeJi
>>163
「時速25qでうまくやりゃ実際100q」という言い回しを距離と解釈するのは無理がある
165774RR:2014/10/02(木) 20:13:28.14 ID:plprEI8N
うまくやりゃ実際100qで走ってたからな、なら速度だけど
うまくやりゃ実際100q走ってたからな、だから距離だろう
166162:2014/10/02(木) 22:07:12.97 ID:pm79gcMy
>>164距離だと思って書いたよ?
>>166と同じ解釈をした
167774RR:2014/10/03(金) 01:12:25.80 ID:+O0pVxSv
>>160-166
kmとkm/hの区別もできないような奴に、マジレスする必要ないよ。
168774RR:2014/10/03(金) 08:51:10.04 ID:OCC2Hqaq
・・・と「二人乗りOK」と法律違反を奨めてるアホが申しております
169774RR:2014/10/03(金) 14:19:42.95 ID:Kzucb8uW
自転車みたいなシンプルなデザインなのがいいな
モペットタイプでペダルでも軽く走れる
アシスト自転車に対抗して新しいカテゴリーのアシストバイク
発進ときの電源節約で人力アシストでかなり航続距離は伸びる
170774RR:2014/10/03(金) 17:19:01.68 ID:S3r85CDa
安くしなきゃ売れないんだろうけど安いのは品質も低い
どうしようもないね
171774RR:2014/10/04(土) 10:17:26.48 ID:LlHYaEu0
イービーノはビーノと部品共通にすればいいな。駆動ユニットそのまま使って
そしたらパーツ流用して改変の余地作ってくれたら面白いかも
そのうち電動パーツもだれか作ってくれて、モーターもバッテリーもプログラムも。まだ売れる余地ある
172774RR:2014/10/04(土) 12:59:00.47 ID:d4URCcO6
まずバッテリーが取り外せることが第一優先だ
集合住宅全滅じゃスクーターとしての需要のかなりの部分を捨ててる
173774RR:2014/10/04(土) 13:10:20.04 ID:pbLwi5QA
都心需要がほとんどで都心の居住が半分以上マンションだからね
EC03の着脱すてたのはヤマハの上層のマーケティング能力を疑う
174774RR:2014/10/04(土) 15:49:11.50 ID:0BK9PFyr
しかも走行距離30〜40kmじゃあなぁ・・
着脱不可なら最低100kmは走れないと駄目でしょ
175774RR:2014/10/04(土) 16:46:10.06 ID:uMj+aWRg
結局、何も進歩してない。
そりゃ売れんわwww
176774RR:2014/10/04(土) 18:42:31.31 ID:beAXMmh0
>>134
ここで「航続距離も、現在の充電1回で43キロから大幅に伸ばす」と書いてあるんだから伸びるんでしょ
大幅ということは少なくとも50〜60キロ程度で収まることはなく100キロ近くは行くだろう
177774RR:2014/10/05(日) 18:33:39.09 ID:QyDlY6TT
俺も電動バイク持ちだけどマンション住まいでバッテリ着脱は必須条件だったわ。
178774RR:2014/10/05(日) 22:56:37.38 ID:QyDlY6TT
>>175
100kmだろうと200kmだろうとマンション住みは着脱可能バッテリでないと充電できないんだよ。
179774RR:2014/10/05(日) 23:46:12.45 ID:sCdrbIre
>>177
3桁に行くとは思えない
20万以下で出すんだから60kmがいいとこでしょ

良い方でならいくらでも期待を裏切ってくれていいのよ、ヤマハさん
180774RR:2014/10/06(月) 10:25:14.42 ID:jQ1noFAh
距離よりバッテリー値段、最低で半値以下ならな
パッソルのバッテリー5万は今のガソリン価格でだいたいガソリンとちょうど同じぐらいなんだよね
発売時期はガソリン価格130円台だから逆にガソリンが安いぐらい
181774RR:2014/10/06(月) 12:26:32.96 ID:MkvrLEip
EC03のバッテリーって5万なの?
HPに71,928円ってあるけど・・
182774RR:2014/10/06(月) 17:35:05.99 ID:EFiVAfkl
昔輸出仕様のXRを逆輸入してナンバー付けて乗ってたんだが
最近はどうなんだろ?
電動モトクロッサー面白そうだね
183774RR:2014/10/07(火) 09:16:53.93 ID:xfdYYLJD
ガソリン車の黎明期に耐久性のために箱根越えとかやってたよな。
途中充電なしでオーバーヒートせず箱根越えられる電動出ないかな?

出たら大抵の用途で心配なく使えると思うんだが。
184774RR:2014/10/07(火) 23:24:29.40 ID:MSMsOnwh
使っている側から言うと航続距離なんて20キロあればいい。
100キロなんてどんだけ田舎だって感じ。
それより着脱式かどうかのほうが重要だよ。
185774RR:2014/10/08(水) 06:52:58.82 ID:MMuD4N5e
取り外しできるとなると、アシストのバッテリー流用で、2つでも3つでも刺すことになるかな
186774RR:2014/10/08(水) 08:35:48.99 ID:uymaTiZN
モーターがギアトレーンとかCVTの電動バイクなら箱根越えられるんじゃない?
ホイールインモーターでも原付二種なら出来そうだけど。
187774RR:2014/10/09(木) 03:05:39.05 ID:Jbnb+G07
>>184 さすがに航続20キロぽっちなら絶対買わんわw
188774RR:2014/10/09(木) 04:16:30.16 ID:lbO+kIfJ
20キロでもバッテリーが1万なら買う。なんなら最高速30qでもいい
189774RR:2014/10/09(木) 05:33:36.58 ID:cjTk4wnO
スマホを毎日充電するのだって面倒なのに、電動バイクもか?
バッテリー残量が半分切ったら心配で外出できない奴続出だろ。
20キロ分しか走行できないなら、心配性の奴はハゲるか神経症になるぞ。w
190774RR:2014/10/10(金) 00:09:57.83 ID:N6scWzbL
お前ガラケーやん
191774RR:2014/10/10(金) 04:48:57.35 ID:Ng+q6a+X
この板はID末尾にiとか0とか出ないんだがな
192774RR:2014/10/10(金) 06:30:59.11 ID:km+cdJxj
さすがに片道10キロなら自転車で足りる
193774RR:2014/10/10(金) 09:59:50.16 ID:E23assZn
走行距離20kmじゃ赤羽から神保町さえ(往復だと)ギリだよ。
寄り道なんか全然出来ない。

自分で運転する醍醐味は寄り道の自由さだろ?

外出先の駐輪場で30分フル充電出来るなら話は別だけど。
(今だと急速充電でももっと時間がかかるし、充電させてくれる所ほとんどない罠。)
194774RR:2014/10/10(金) 10:19:03.33 ID:H0y18w6V
走行可能距離ギリギリの目的地を往復するスリル
これが俺にとっての電動バイクの醍醐味だね

無事帰還できた時の安心感と満足感といったら
195774RR:2014/10/10(金) 14:33:28.52 ID:48yYbTYd
>>190
Oと0を見間違えてるおまえの方がガラケーだろ。
196774RR:2014/10/10(金) 15:35:33.29 ID:0mPzvvko
これ乗って国道とか行くのか?明治通りとか白山通りとか、すごいな
それだったら航続にパワーもか、わがまま。今のバッテリーじゃ無理
いったい性懲りもなくヤマハどんなの出すんだ。わがままきく技術なんてまだ早いのに
197774RR:2014/10/11(土) 22:18:56.77 ID:j7NwhdMG
赤羽から神保町なんて原付バイクじゃいかないよ。
仮いにいったとしても帰るだけでぐったりだ。寄り道なんてしない。
普通車か電車でしょ。
198774RR:2014/10/12(日) 01:41:16.53 ID:ePSX8x2F
赤羽から神保町は自転車でいく距離w
199774RR:2014/10/12(日) 07:13:35.39 ID:VHnWvKbv
相当暇なんだなw
200774RR:2014/10/12(日) 11:43:36.25 ID:VOrVlvZP
板違いの自転車バカは他で相手にされなくなったからこっちきて荒らしてるのか?
201774RR:2014/10/13(月) 14:07:25.26 ID:wMzWr8ts
hosyu
202774RR:2014/10/13(月) 16:36:55.55 ID:OB90gb9h
>>195
買った直後はよくやったな〜
203774RR:2014/10/14(火) 06:55:04.73 ID:SaHKpE3L
実際、地方の人って原付一種で一日にどのくらい走るもんなの。
ガソリンスタンドが減ってしまって、電動バイクの需要が地方で延びてると聞くけど
現行の航続距離でたりてるってことでしょ?
204774RR:2014/10/14(火) 07:19:52.72 ID:96c3qc+S
航続距離考えると、電動バイクで賄える程度の移動の地方都市需要はそんなに多くないだろ
下手すると片道30km以上かかる毎日の移動とかもある訳で

原付一種と言ってもカブとかだと燃費が半端ないし
205774RR:2014/10/14(火) 07:37:09.77 ID:SaHKpE3L
いやさすがに片道30キロを原チャリで毎日って人はいないんじゃない?
電車なければ自動車でしょ。電動どころか原付の出番じゃないと思うけど。
206774RR:2014/10/14(火) 16:29:46.88 ID:59RrxbNc
車なら、通勤で片道30〜50km(1時間から1.5時間)は普通。1山2山越えてとか、
高速道路利用ってのもいる。ただ原付でこんなに走るかはケースバイケース
としか言えない。免許ない高校生なら、自転車通学で15kmとかはいるけど。

それより>>203が指摘するように、過疎地だとガソリンスタンドの存廃問題の
方が深刻。ガソリンが買えないのも問題だけど、灯油が買えなくなる方が深刻。
暖房や燃料にバンバン使うから。
207203:2014/10/14(火) 19:00:28.65 ID:cI+pEsjp
なんの指摘もしとらんのだけどなぁ
208774RR:2014/10/14(火) 21:33:02.79 ID:6JNPbclQ
ガソリン入れるのに片道20qとか聞いたことあるな
入れたガソリンのうち4分んの1ぐらいは燃料入れるためだけに使う
家で充電できたら時間も燃料も助かるな
209774RR:2014/10/14(火) 21:43:39.14 ID:BUv4ah4m
灯油を乗せられる電動バイクが必要だな。
210774RR:2014/10/15(水) 03:38:57.70 ID:+OiLdOQq
自宅で灯油やガソリンをある程度保管できる設備が…
いやもう電動スレじゃないけどさ
211774RR:2014/10/15(水) 08:44:41.66 ID:ckqxF2zD
家で充電できるってのはすごく助かるよ。
スタンドがない地域は小回りするなら電動バイクは便利だと思う。
ガソリンとか灯油買いに電動スクーターで行くとか、たしかに合理的かもね。
212774RR:2014/10/15(水) 09:36:10.05 ID:h/Me+6tx
おまいらの想像してる30km:けっこう遠い。でも電動バイクで行ける。
田舎暮らしが想像する30km:そんなに遠くない。多分電動バイクで行ける。
実際の田舎の30km:目立たない坂たくさんで電動バイクの走行距離を地味に削る。

おまいらの想像してる会社:充電ぐらい自由。
実際の会社:充電なんてさせてくれない所もある。

片道14kmの通勤(会社で充電出来ない)で、パワーモードで適当に走ったら
電欠で5km押して帰ることになった。標準モードで電費に気を使ったら通えたけど。
(幹線道路の上り坂で23km/hとか死ぬ思いですよ。)
213774RR:2014/10/15(水) 10:09:59.52 ID:J7F8WIZ1
スタンドも無い田舎で電スクとか自殺行為www
214774RR:2014/10/15(水) 12:39:52.02 ID:m9OMJUHb
>>214
田舎だろうが都会だろうがスタンドがあることでなにか変わるか?
充電させてもらえるのか?
215774RR:2014/10/15(水) 12:44:24.97 ID:+vDxPBna
将来スタンドができても四輪の航続100q以上が基準になるわけで
原付なんか考慮してくれない。最低航続100q目標めざさないと将来もない
216774RR:2014/10/16(木) 07:39:35.85 ID:K+xfpg+f
>>214
スタンドが少ない田舎に住むものが求めるのは、航続距離が長い乗り物。
足の短いバッテリーなんて初めから論外だわw
217774RR:2014/10/16(木) 07:44:50.08 ID:dbUUlmIH
>>212
それ、カタログでの航続距離は何キロなの。
218774RR:2014/10/16(木) 08:28:44.49 ID:dbUUlmIH
というか、バトミントンのラケット持ち出して
テニスができない野球が出来ないという議論をしている気がしてならないなあ。
ちなみにカタログで航続距離100km越えの電スクは既に何種類か発売されてるけどね。
219212:2014/10/16(木) 11:45:15.58 ID:N4ueceB7
>>217
EC-02の中古(カタログ43km)。半年単身赴任(長期出張?)の時の話。

同じバッテリで平地ならパワーモードでも30kmは余裕なんだけどね。

車で走ってる分にはあまり気にならない坂(例えば橋のアプローチ)でも
地味にバッテリを削っていくんだよ。
海から20kmぐらい内陸に入った工業地帯で、途中に谷(?)2個と橋2個あった。

ホンキで予備バッテリ追加を検討したぐらい。(貧乏だから出来なかった。)
220774RR:2014/10/16(木) 23:32:38.11 ID:WdkWKf0H
YouTubeで『電スクで首都高一周』で使われてる電動バイクは何だか分かる超親切な方教えて下さい。あの電動バイクが欲しくてたまりません。
221217:2014/10/17(金) 07:32:48.67 ID:KY1UrwvE
>>219
パワーモードも普通に使ってストレスなく走ると
カタログの5〜6割というのはやはり正しいんだな。
定地走行で43kmだと
山谷があって、パワーモードを普通に使って23kmは妥当な距離。
山谷ある片道14kmの通勤に使用するのに、航続距離43kmのEC-02は役不足だったと言うわけだ。
行って来いで30kmぐらいの通勤は地方だとよくありそうな距離だし、
原付使う気にもなるだろうから、カタログの航続距離が60km以上の機種が増えると
地方でもそこそこ使えるってことか。
222217:2014/10/17(金) 08:07:04.67 ID:KY1UrwvE
>>220
50万円はスペックのわりには安いかも。
ただ、現在これ売ってるのかな

○EB-X2
http://www.yo.rim.or.jp/~unix/sak/s/data/eb-x2.shtml
223774RR:2014/10/17(金) 15:27:34.18 ID:+MqIM6gL
電動スクーターに乗りたいです
224774RR:2014/10/17(金) 15:30:10.56 ID:+MqIM6gL
近所のバイク屋も電動バイクは販売しなくなり残念
225774RR:2014/10/17(金) 17:41:35.76 ID:+MqIM6gL
>>222
情報ありがとうございます。m(_ _)m今から買いに行きます
226774RR:2014/10/17(金) 18:30:36.55 ID:n8r3N99T
スゲ
227217:2014/10/17(金) 19:29:08.43 ID:rq/KfF0X
>>225
まぢか
228774RR:2014/10/17(金) 20:47:57.48 ID:2UT47yj4
>>222
韓国製??
やめとけ
229217:2014/10/17(金) 22:20:22.38 ID:KY1UrwvE
いやいや俺が驚いたのは>>225のフットワークの軽さと経済力だw

韓国製かどうか詳しくないので知らないが、
少なくともこの車種は韓国警察が採用してるってことだよな。
行政が使うのだから信頼性が高いと考えていいのではないか?
230774RR:2014/10/18(土) 03:04:22.77 ID:YoME/Onj
韓国を普通の国と同じだと思うと痛い目見るよ
231774RR:2014/10/18(土) 06:23:20.41 ID:P0OSxEwR
四輪でも電化製品でも中華以下
232774RR:2014/10/18(土) 06:37:25.55 ID:A//OSFYW
採用されるのと、現場で使われるかは全く別の話。
確かホンダがお上に言われて電動スク作って郵便局に採用されたそうだが、
実際に走ってるの誰もみてねえべwww
233774RR:2014/10/18(土) 07:14:44.56 ID:A//OSFYW
採用されるのと、現場で使われるかは全く別の話。
確かホンダがお上に言われて電動スク作って郵便局に採用されたそうだが、
実際に走ってるの誰もみてねえべwww
234774RR:2014/10/18(土) 08:26:47.24 ID:dVizmiew
>>222
これよくみると、アクセスのラングEXってやつじゃない?
235774RR:2014/10/18(土) 08:34:50.08 ID:dVizmiew
>>232
不思議なこというなあ。採用されたならどっかで絶対使われてるよ。
あなたが見てないだけの話。
何が言いたいの。中華バイクで損した人でとにかく電動バイクを貶めたいの?
236774RR:2014/10/18(土) 09:37:58.16 ID:6AK0rcwf
>>235
君は配送の現場を知らない人だね。
仕事は一定のノルマを満たさなければならないので、それが出来ない。それを使うと困難である。
と現場が判断したらその車輌は駐車場に置きっぱなしになるのが現場の常識だよ。
237774RR:2014/10/18(土) 11:37:43.31 ID:j1IK3JtI
実にどうでもいい
238774RR:2014/10/18(土) 12:08:11.30 ID:dVizmiew
>>236
まだ採用もされてなきゃ製品もできてないじゃんか。
見るはずがなかろう。
239774RR:2014/10/18(土) 13:24:03.92 ID:b1UalCCX
道交法のEVバイクの区分おかしくね
原付二種のEVバイクって60km/h出ないじゃん
電動機1kWが125ccガソリンエンジンに相当するなんて到底思えないわ
240774RR:2014/10/18(土) 14:55:00.83 ID:6AK0rcwf
>>238
ホンダのev-neoな。調べたら郵便は制式採用じゃなかったな。
各業者にリース販売してた。
だが、配達業者からは使いものにならんかったとのクレーム多数で
しまいには使われなくなったと、ホンダ自身が経過報告している。
241774RR:2014/10/18(土) 15:08:58.46 ID:Q5FmZvFl
新聞に郵便局はイタリア製中国工場生産のを数台試験運用してみるて最近あったね
242774RR:2014/10/18(土) 15:42:57.74 ID:dwvfRT6+
バイクで配達やらやったことない人にはわからんだろうけど、
基本的にアレは時間との戦いなので、
ストップ&ゴーの繰り返しでカブタイプのガソリン車で、
朝満タン入れたガスが、夕刊終って入れると八割近く入ってしまう。
つまり目茶苦茶ガス食うから、(普通に走ると100キロ走行分ぐらいだな)
バッテリーなんかじゃとてもコース回りきれないんだよ。
243774RR:2014/10/18(土) 17:05:18.05 ID:dVizmiew
EVneoはスペックの段階でビジネス向けの実用に足りてないし
そもそも回収が前提の実証実験だったから、
>>232の論拠にはなんもなっとらんけどね
244774RR:2014/10/18(土) 18:38:51.97 ID:j1IK3JtI
まだやってんのかよ……
245774RR:2014/10/18(土) 23:17:56.95 ID:sU9vNZf9
リアル配達員の貴重な意見、参考になったよ。
ストップ&ゴーの苛酷環境じゃ航続何qなんて意味ないか。
所詮、配達には無理なんだな。当の郵便上層は電動をまったく理解してないか
または現場をまったく理解してないか、てことだな
246774RR:2014/10/18(土) 23:27:03.65 ID:+o3y5L4O
今回の件に限らず、トップダウンで決められることには現場の意見は
反映されないものよ。現場を知る人こそ出世できないからね。
あとエコ、省エネ対策をしてますよと言うポーズでしょ。
ホンダ側は実用テストおよびネガ出しを兼ねてのものだろうけど、
真に必要なら7/11の電動配達車コムスみたいに一斉導入するよ。
247774RR:2014/10/18(土) 23:37:35.24 ID:SzcMW8UK
電動バイクでのストップアンドゴー繰り返しは、ブレーキの回数が増えることによるエネルギー損失はあっても、内燃機関的な燃費悪化はないと思う。
248774RR:2014/10/19(日) 00:08:26.75 ID:7fxP0oFT
ほす
249774RR:2014/10/19(日) 09:06:15.65 ID:VVQ2stvs
>>247
燃費の出しかたしってたらちょっと言えないバカ台詞ワロタwww
250774RR:2014/10/19(日) 10:13:37.75 ID:GuGtHTcH
>>246
ホンダは現状のバッテリーじゃダメなのは解っていたけど、
お上からヤレと言われたからやった。
って感じだわな。モノに自信があったら一般向けにも販売しただろうし。
251774RR:2014/10/19(日) 10:52:22.51 ID:NhHSeGAg
電費も燃費も発進加速で悪化するからなぁ。
配達用だと、キャパシタ+ACGスタータ改造タイプモータで
回生充電と発進アシスト(ハイブリッド)するのが
今の技術だと現実的なラインじゃね?
252774RR:2014/10/19(日) 13:01:24.82 ID:UVWlACFw
安価もまともに出来ない人って……。
それも何度も
253774RR:2014/10/19(日) 13:10:35.70 ID:0D5u8LhW
ホンダはあほのヤマハが現実見れずにその気になってるのにとどめ指すため
ネガティブキャンペーンの一環としてやったとも言えるね、かしこい
だけどそれでもやり続けるアホのヤマハを応援したい
254774RR:2014/10/19(日) 13:22:46.25 ID:XI+PNSD3
結局、ev業界全体に言えることなんだけど、
根本的に、商品アプローチの方法を間違っていると思う。
2000年頃から、これからはevの時代で内燃機関は淘汰されるという、
根拠レスな妄想からそろそろ醒めないと、ev業界に未来は無いと思う。
255774RR:2014/10/19(日) 17:13:13.42 ID:DdYlDhny
>>254 バイク乗っている人ならみんな知っているよ。そんな妄想抱いているのは乗ったこと無い人だけ。
郵便バイクに使えるなんて高ハードルなものは、そう簡単に作れない。
やっとカブに迫る燃費を、ホンダeSPエンジンで達成できてきたレベル。
256774RR:2014/10/19(日) 19:55:23.93 ID:trrSKVVu
ホンダピープル+パナソニック ビビぐらいになるんだろう.
内燃機関で発電充電+電動モーター(+人力)
http://www.honda.co.jp/news/1984/image/6_32.jpg
http://cycle.panasonic.jp/products/bikeimage400/be-ekw632b.jpg
257774RR:2014/10/19(日) 20:27:11.03 ID:Bu5Cg3pN
郵便配達用がものになる前に、アマゾンみたいなラジコンヘリで配達とか
アシモが配達のほうが先に実現しそうだな。人件費ないし力入れるならこっちだな
258774RR:2014/10/19(日) 20:31:39.83 ID:+zZ26yPC
原付の電動バイクもあるし自動車も持ってる俺からすると
自動車使うほどでもない距離の移動には電動バイクは完全に機能してる。
ただ、配達レベルになるとビジネス電動バイクになるし、
これは大手メーカーが出してるレベルでは全く足りてない。
でも、海外メーカーは別よ。だからヤバイって思うのさ。
259774RR:2014/10/19(日) 20:52:43.28 ID:+zZ26yPC
だからさ、この手の話をするときに、
国内メーカーで最も電動バイクでは遅れを取っている(と思わせてる?)
HONDAを引き合いに出すのはどうかと思うんだよ。

だって、EV-neoなんて一般ユースとしてさえ
他の電動から完全に見劣りする性能なのに50万近くの値段だったんだぜ?
急速充電が可能だったってだけのバイクでしょ。
  
いくらお上に言われてやりましたったって、ただ恥かいただけだと思うよ。
260774RR:2014/10/21(火) 05:53:39.05 ID:1M1lUjco
昨日テレビでやってたけど、最新の米の電動白バイって航続284キロだってさ
しかも電動だけに加速性能に優れていて機動力高いから導入も拡がるかもしれない

まぁ値段出てなかったけどお高いんだろうな・・でもそれくらいのクオリティのバイクも作ろうと思えば作れるんだな
261774RR:2014/10/21(火) 11:01:27.60 ID:I98hboAM
バッテリー次第だからな
262774RR:2014/10/21(火) 11:03:49.47 ID:DvaCiKL9
海外の高性能evはポジ部分しか報道されずネガ部分込みな実態不明だからな。
国内に全く入ってこないし、正直胡散臭い。
263774RR:2014/10/21(火) 11:33:35.74 ID:4+6ientz
着脱できない時点で家庭むきじゃないね。官庁、企業むき
距離を考えると固定しかないわけで充電どうしたらいいのか
車庫もないしうちは原付で着脱じゃなきゃむり
264774RR:2014/10/21(火) 12:54:20.27 ID:18iJL/V9
長距離走れるってことは、複数、もしくは大容量のバッテリーを使ってるんだろうし
当然車重は激重で、300kgとかそれ以上なんだろうな…。
265774RR:2014/10/21(火) 17:46:44.91 ID:yAPfwIEa
A4000iってほんとにあのスペックで42万で売るんだな・・・
266774RR:2014/10/21(火) 21:37:36.06 ID:RbU3UwhI
>>234
どなたかラングEXを所持してる親切なユーザーの方、インプレッション
宜しくお願いします。m(_ _)m
267774RR:2014/10/21(火) 23:19:04.17 ID:r/ay0V0I
A4000i、これはいい。航続距離どこをどう読めばわかるんだろ
42万なら2種の代用になるね。航続距離は容量から推測して約100q?
バッテリー重量16sはすごいけどなんとか家で充電できるのがうれしい
268774RR:2014/10/22(水) 01:49:46.16 ID:it6qAbVE
定地走行距離か60q、実質40qぐらいか?もうちょっとあればな
269774RR:2014/10/22(水) 10:01:51.40 ID:XigSMrCm
このスペックのA4000iに42万円かかるなら、
間違いなくスクーテックのSZ552Mを35万で買った方が満足度高いよ。
SZは最速65km/hちょいあって、
市街地走行の実質航続距離で70kmぐらいあるから、スペックでは全然上。
バッテリーも1個あたり10.5キロだし。
270774RR:2014/10/23(木) 21:28:13.70 ID:5Q2VHgmK
日本郵便に言われてHONDAはカブの電動版を作るってニュースをどこかで読んだ気がする。
110CCカブ級の電動バイク。
バッテリーさえ調達できれば今でも技術的には可能だと思うけど、
それともあっと驚く省エネ大出力モーターでもイチから開発してるのかな。
271774RR:2014/10/24(金) 00:31:55.93 ID:D5knYi9l
首都高が走れるそんな電動バイクがどこにでもあるバイクショップでは買えないのが残念(ToT)環境省は普及させるつもりなしor官僚に貢ぎモノしてないか
272774RR:2014/10/24(金) 07:02:07.09 ID:CofShswp
>>270
リップサービス。
ホンダはevneoのときも「実用品でなければ出す意味がない」と大見得切ったけど
結果は散々。
電池が糞だからどうしようもないんだけどね。
273774RR:2014/10/24(金) 19:35:27.93 ID:uHDHJbho
太陽光パネル付けたらちょっとは足しになるかなと発電性能を調べたけど
役立たないことがやっと理解できた。
ソーラーカーに付いてるぐらい面積あれば晴天100%なら原付で補助なしで行けそう
274774RR:2014/10/25(土) 17:03:49.79 ID:sVVWQYZc
中華スクーターからヤマハに至るまで実用レベルのものができてないんだからホンダのやってることは正しい
実用未満のものを売るほうがおかしいのよ
275774RR:2014/10/25(土) 22:36:59.13 ID:4fiLltiw
全然実用してるけど。。。Hondaのでは無理だけど。
276774RR:2014/10/26(日) 06:57:41.29 ID:tLHSXmfg
複数台持ちの実用と、一般的な実用は、かなり意味が違うw
277774RR:2014/10/26(日) 07:39:35.79 ID:yQ18h3ko
原付バイクをどう使うかによると思うよ。
片道1時間かかる道程を原付でいくかと言われたら俺はNO。車か電車にする。
それがYESの人は航続距離が実質で60キロないと実用的じゃない。
1充電では往復出来ないからな。
でも、それをクリアできる電動の原付は何種類もある。
国内大手メーカー製品でないというだけ。
278774RR:2014/10/26(日) 07:49:30.78 ID:yQ18h3ko
以前、地方の人は原付でどのくらい走行するのかと聞いたのは
通行量も多くて信号だらけの市街地で
原付で1時間走行するってかなりシンドい(30km/h制限のストレス的に)のだが
それら穏やかな地方では1時間走行の意味が違うんだろうなと思ったから。
そうした場所で使う原付の実用性とはどういうものか聞きたかったんだ。
279774RR:2014/10/26(日) 08:05:12.33 ID:mOy+zLoB
>>277 俺スズキのイーレッツW乗りだけど、航続距離60〜70kmだぞ
エコモード多用した場合しかそれくらい走らんけど
280774RR:2014/10/26(日) 08:13:21.99 ID:yQ18h3ko
おー、たしかにイーレッツのWリチウムは走るな。それは失礼。
281774RR:2014/10/28(火) 00:27:30.44 ID:nwfXedu7
テラは販売網が弱過ぎる
ネームバリューもだが
次は電動の原2スクにしたいのに
282774RR:2014/10/29(水) 19:30:33.21 ID:VxtK4of8
海外生産、海外販売が目的じゃない 。これだけ円安なら国内に持ってくる気ないんじゃない
283774RR:2014/10/29(水) 21:26:41.75 ID:9B4OYQr6
スクーテックを買いたいけど手に入りません。欲しいです
284774RR:2014/10/30(木) 10:30:17.81 ID:tmbsdL6f

スクーテックに電話すればいいのに。試乗した?
285774RR:2014/11/01(土) 19:01:37.74 ID:QtQpOZKT
ミレットli500を買って半年経ち中型バイクに移行するために
売却を考えています。(白・走行200km・不具合箇所無し)
買取してくれるところでバイク屋・ヤフオク・リサイクル
ショップを考えていますが相場は幾ら位になるでしょうか?
286774RR:2014/11/02(日) 14:39:51.26 ID:bFRvTTQ2
んなもんここで聞いてどーすんの
287774RR:2014/11/02(日) 18:29:38.44 ID:+rJKadW+
>>286
聞く事に意味があるのだよね。何故ならここが2Chネラーの集まりだからだよ。(^_^)v
288774RR:2014/11/03(月) 03:24:43.55 ID:FPsMF94Y
>>286 業者の人がいくらぐらいなら買取るか調査しているんだわさ
289774RR:2014/11/03(月) 11:12:49.23 ID:rh+8FIfI
粗大ゴミの処分方法は役所に聞けば教えて貰えるぞ。
くれぐれもその辺に棄てるなよ。
290774RR:2014/11/03(月) 11:15:26.90 ID:Kxkmr163
バイク王
291774RR:2014/11/03(月) 11:39:18.64 ID:rh+8FIfI
EvSHOPceてとこが買い取りやってるな。一応40000円だとか。
ちなみに、普通のバイク屋だと値段つかないし、逆に処分代よこせって言われるのが定番w
292774RR:2014/11/05(水) 21:26:38.52 ID:l8cwhn2V
いま知ったがヤマハのPES1ってのが理想に近いのでぜひ市販してほしい
293774RR:2014/11/06(木) 21:35:29.96 ID:Wj+28SNu
寒さでバッテリーが弱ってきたねぇ><
294774RR:2014/11/07(金) 01:11:30.49 ID:nw8O1e9o
>>285
200キロしか走ってないなら9万ぐらいで売れるんじゃない?
安くても新車で18万ぐらいするでしょ。
295774RR:2014/11/07(金) 05:19:52.07 ID:it3FHnUB
ハーレーダビッドソンの電動バイク「LiveWire」、試乗レポート(動画あり)
ttp://wired.jp/2014/11/05/harley-davidson-goes-electric/
296774RR:2014/11/07(金) 17:18:08.87 ID:nyq1oymL
リアカーにバッテリー乗せたやつを、レンタルすればいい。
297774RR:2014/11/07(金) 18:52:23.00 ID:8+KtuQi5
せめてサイドカーに
298774RR:2014/11/07(金) 22:05:45.25 ID:EGNR3lZW
車のトランクに入れて持ち運べる折り畳み式電動バイクを探してるけど、あんまり見当たらないね
これは実用性はあるのかな?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/spirit-one/sp1-331.html
299774RR:2014/11/07(金) 23:23:44.54 ID:ycfkO5Lu
>>292
PES1はコンセプトでモックみたいなものと思ってたけど市販されるみたいだね
300774RR:2014/11/08(土) 20:28:37.38 ID:Vz4GRM8U
電動スクーターに乗りたいけど購入して所持するのは恐ろしいので何処かにレンタルバイクしてくれる店はないかのう?
301774RR:2014/11/10(月) 14:49:32.84 ID:8k1rO6pB
爆発しないし
噛み付かないです。
302774RR:2014/11/10(月) 18:17:43.23 ID:sUe4dCeg
何が恐ろしいのか3行で
303774RR:2014/11/10(月) 18:56:01.84 ID:DpunUmkE
豊臣秀吉がまだ木下藤吉郎だった頃
浜名湖の東にスズキ教という怪しい宗教が流行っていた。
それを信じない者は恐ろしい祟りに見舞われるという。
その正体は何か?
藤吉郎はスズキ教の秘密を探るため
飛騨の国から仮面の忍者を呼んだ。
その名は…

赤 影 参 上 ! !
304774RR:2014/11/12(水) 05:09:01.22 ID:N9SEBX7t
古いなおっさん(笑)
305774RR:2014/11/18(火) 00:48:11.81 ID:L9mpln/d
ホシュ
306774RR:2014/11/18(火) 11:15:57.93 ID:gC9CwUji
アディバのモデルさんがやってるオフィシャルブログで
決定的なミスを犯しているのが気になって仕方ないのですが
コメントつけてる人が誰も突っ込まないのはなぜでしょうか。
釣りですか?
307774RR:2014/11/19(水) 11:18:07.28 ID:wrt668nZ
保全
308774RR:2014/11/19(水) 18:55:22.88 ID:OMfsR8yi
充電
309774RR:2014/11/19(水) 19:55:01.04 ID:3DO8SDVX
e-vino期待はずれ
310774RR:2014/11/20(木) 10:28:53.08 ID:UVgZnNRl
【ヤマハ】電動バイクE-VINOを台湾で発売
ttp://news.bikebros.co.jp/model/news201411119-07/
ヤマハ、電動コミューター「E-VINO」を台湾で発売…2015年に日本市場にも導入
ttp://response.jp/article/2014/11/19/237744.html

ブースト機能のみ新しいのか
求めていたのはこれじゃない、単なる安いものってか?
311774RR:2014/11/20(木) 10:42:27.82 ID:tbINPWJ1
>>310
イービーノが今のレートで22万5千円
ビーノモルフェが税抜19万円
かなり頑張ったんじゃないの?

でも一充電当たりの走行距離30.1kmじゃあブースト効かせたら電チャリレベルだな
312774RR:2014/11/20(木) 13:46:26.42 ID:tOnzWGnu
アジアで売れればいい、そんな感じだな。何年たってもまったく進歩がないんだね
これでバッテリー7万なら電動はもういいかな
313774RR:2014/11/20(木) 18:47:00.44 ID:UVgZnNRl
>>311 期待していた、原二バイクではなかった。奥様買い物用なんだろうな。
当分、今のバイクが続くな。
314774RR:2014/11/21(金) 20:45:38.94 ID:ELl7VIEY
ラングを買いましょうよ(^_^)v
315774RR:2014/11/24(月) 11:26:10.66 ID:zgqGNUKT
イービーノのダブルバッテリーは使えると思うな。
値段がいくらか分からないが。
最新のモーターというのも気になる。
316774RR:2014/11/26(水) 03:24:24.97 ID:w2iMm7iw
しばらく乗ってなかったらEC-02のバッテリーがくたばってた。
今でもバッテリー売ってるのかな?

電動スレも久々に見たけどあんまり進化してないみたいね…
317774RR:2014/11/26(水) 11:53:08.33 ID:o7cfLt8f
>>316
売ってるよ。未だに高いままだが。
318774RR:2014/11/26(水) 18:21:10.69 ID:2wtmbzmc
4輪は急に水素燃料電池がクローズアップされてきたけど
2輪にも波及するのは間違いないな。バッテリー式の電動は↓になってくのかな?
319774RR:2014/11/27(木) 02:21:59.70 ID:OmN99KcU
EC-02のバッテリー高いままなのかーw
5万円ぐらいだっけ?
今更という気もするし迷うなぁ。
320 【関電 73.9 %】 流離いのプログラマ ◆DiTsPw1kxX.L :2014/11/27(木) 11:07:56.00 ID:DA0gQx8j
ソレより先にABS義務化が・・・
321774RR:2014/11/27(木) 11:20:34.05 ID:R23F4pPg
原2の小さい電動バイクがあればなあ。
二人乗りなんてしない、ただパワーが欲しいだけなんだ。
無駄にデカイと置き場に困るのよ。
322774RR:2014/11/27(木) 11:23:12.54 ID:s2LpU+kT
>>321
原1は関係ないけどね
323774RR:2014/11/27(木) 11:28:12.37 ID:R23F4pPg
原1は小さくてもパワーがないのが多いじゃん。
パワーが少しあってもでかいしさ。
324774RR:2014/11/27(木) 17:26:10.28 ID:OmN99KcU
ヤマハのwebパーツカタログでEC-02のバッテリー検索してみたら「在庫無し」
オワタ
325774RR:2014/11/27(木) 19:50:45.78 ID:eM5rs3EB
ABS義務化いま知った。電動非力スクーターまで付けるのか
326774RR:2014/11/27(木) 19:53:13.18 ID:6zQk7noC
>>325
よく記事を読んでこい
327774RR:2014/11/27(木) 20:58:46.26 ID:fGVIEYG2
ゼロスポーツGMS社製品のサイドカー付き電動バイクは何処で買えるか分かりません。日本国内のお販売店分かる親切な方教えて下さいm(_ _)m
328774RR:2014/11/28(金) 13:40:28.11 ID:6wDqB/8P
政府が今年6月に水素社会の実現に向けて策定した「水素・燃料電池戦略ロードマップ」によると、2015年度内に4大都市圏を
中心に100箇所程度の水素ステーションを整備すると共に、ガソリン車の燃料代と同等以下の水素価格実現を目指しています。
現在の水素ステーションの設置費用は1箇所あたり4〜5 億円と、一般的なガソリンスタンド(1億円以下)に比べて非常に高額で、FCV用水素のコストの約6割を水素ステーションの設置・運営費が占めています。
ネックになっているのが水素圧縮機、蓄圧機、プレクーラー(水素冷却機)、ディスペンサー(水素ガス高速充填機)などの構成機器で、そのコストを押し上げているのが諸外国に比べて非常に厳しい技術基準の数々。
こうした状況を受けて政府は11月20日、割高な水素ステーションの設置費用を2020 年までに半減すべく、技術基準に対する規制緩和を発表しました。
具体的には・・・
[1]輸送・貯蔵効率が高い液化水素を貯蔵する水素貯槽設置を許可
[2]充填時の高圧水素冷却用プレクーラーの設置スペース規制廃止
[3]蓄圧器への繊維強化プラスチック(複合材料)の使用を許可
これらの規制緩和で液化水素の貯蔵が可能となり、水素ステーション設置に必要な敷地面積縮小や必要機器のコスト低減が図れることから、今後の水素インフラ整備に弾みが付きそうです。
329774RR:2014/11/28(金) 20:33:15.53 ID:VnlO5KlF
>大都市圏を中心に100箇所程度
少ないな

>ガソリン車の燃料代と同等以下の水素価格
移行が進み始めて瞬間に水素税投入待ったなし暫定税率も付いてくる
330774RR:2014/11/28(金) 20:34:03.18 ID:VnlO5KlF
EVにしてもFCVにしても課題が山積みだね
331774RR:2014/11/29(土) 01:57:36.64 ID:mxuHHVxD
水素作るのに石油を燃やす方法が最も効率がいいという現状で
なんでFCVなのかなあ。
石油使わないで効率よく作れるあてが出来てないのに。
それより蓄電技術高める努力の方が早いと思うし、
電気は再生可能エネルギーからも作れるんだし。
332774RR:2014/11/29(土) 04:56:27.27 ID:L7T0b6rF
肝心の蓄電池技術がブレイクスルーしないから
燃料電池に追い越されつつあるのが現状じゃないかな。

蓄電池だと全エネルギーを抱え込まないといけないのが、
燃料電池は(内燃機関同様に)酸素については外部から得られるので
積まなくて良いってのがタンクの重量や体積で有利だよね。

燃料電池がバイクに積めるサイズになるかどうかは知らないけど、
もしそれが可能なら航続距離で圧倒的差があるから蓄電池型は廃れるだろうね。
航続距離、補給(充電)時間で負けている。
あとはコストと安全性ぐらい?
333774RR:2014/11/29(土) 07:33:27.67 ID:zXXhC3Hc
パソコンで燃料電池が試作されてるからいける、バッテリーの倍ぐらい駆動時間あったはず
334774RR:2014/11/29(土) 08:43:40.20 ID:t490OMr/
>>331
蓄電技術については>>332の言うとおり

あと、同じ石油を燃やすにしても、個々の車両にエンジン積んでなんとかデバイスかんとか触媒をつけるより
でかい専用の設備一箇所で大規模に燃やす方が、トータルの環境負荷を小さくできる

再生可能エネルギーでの発電なんて、水力以外、規模とコストと安定性と需要変動への追随性の全てにおいて
火力の足元にも及ばない。事故や廃炉の後始末を考えなければ原子力にも劣る
水力は、少なくとも日本国内では、これ以上増やす余地はほとんどない
335774RR:2014/11/29(土) 10:41:13.89 ID:ncY/kcxx
前にこのスレに車全部電気で動いたら震災前の発電量でもまったく間に合わないて書いてあったけど
政府が水素を急に持ち出したのはエネルギーの分散化てのもあるのかな
そうなるとバッテリー普及はないと思ったほうがいいのかな
336774RR:2014/11/29(土) 11:30:24.17 ID:XeVs8UnV
>>335 石油依存からの脱却だろうね。インフラ整備に時間が掛かるからね。
337774RR:2014/11/30(日) 09:09:53.70 ID:YxEzuKjF
338774RR:2014/11/30(日) 23:39:11.21 ID:v4vA5/Jf
>>334
再生可能エネルギーについては開発に予算が投じられてない今の話ではなく、
これからでもいいから早くやるべきだという話。
今できてないから期待しないって、どこまでネガティヴ思考?
339774RR:2014/11/30(日) 23:43:49.91 ID:v4vA5/Jf
ちなみに、蓄電のブレイクスルーより水素製作のブレイクスルーのほうが
かなり遅いと思われる。
340774RR:2014/12/01(月) 00:21:07.46 ID:EtY5It7F
>>332
将来の話だが燃料電池が蓄電池方に対して
航続距離でメリットがあるとは限らんのじゃないか?
同じ電動でも蓄電池式なら回生ブレーキも利用できる

そもそも燃料電池の最大のライバルはガソリン車だよ
蓄電池式は家庭で充電できるし、将来的にはコストでもガソリンに勝る
しかし燃料電池はメリットがない
341774RR:2014/12/01(月) 01:18:48.27 ID:f2OCA6Up
>>339
>かなり遅いと思われる。

>340
>しかし燃料電池はメリットがない

博識な方が多いですなぁ。
日本は、ダメだ無理だと、ホント呆れるわ。
342774RR:2014/12/01(月) 08:36:02.83 ID:pnmPQh1E
>>338
「今できてないから期待しない」じゃなく、原理的に困難
例えば現行の火力や原子力を太陽電池で置き換えるとしたらどれだけの面積を覆い尽くさなきゃならないか
風力なら何本のプロペラを立てなきゃならないか、試算してみたら気の遠くなるような数字になる
そしてそこまでやっても、日較差年較差による変動はどうにもならない
あるいは地熱なら、これからの研究開発でなんとかなるような点が障害なんじゃない
温泉業や国立公園の類を電力のために全てつぶし尽くすことが可能かどうか、という問題だ
343774RR:2014/12/01(月) 10:23:54.68 ID:FnYHlJF5
早く新型ヤマハが出さないから、エネルギー問題の話題になっちゃったよ
プレスでいいから早くネタだせよヤマハ
344774RR:2014/12/01(月) 12:21:21.62 ID:YO5fqkK1
日本仕様のイービーノの定地走行距離と最速どのくらい出るのかが気になるね。

今月出るというテラモーターズのA4000iが、
走行距離60kmの最速60km/hの原付二種で50万円弱もするんで
ぜんぜん手が出ないから、イービーノには期待してるんだけどな。
345774RR:2014/12/01(月) 14:32:00.36 ID:f5vdB3KP
俺はイーレッツのバージョンアップの方が気になる。
スズキならやってくれそう。
346774RR:2014/12/01(月) 22:36:26.60 ID:EtY5It7F
>>341
それならなぜ燃料電池に将来があると思うのか
はっきり書けばいい
347774RR:2014/12/01(月) 23:12:03.61 ID:Wj8I8o3p
燃料電池、ホンダ、スズキ、まあカワサキもやってるだろうけど
ヤマハなんか水素やってる?いちばん開発遅れてそうだな
348774RR:2014/12/02(火) 08:03:13.26 ID:KBbvgOwW
>>340
> 将来的にはコストでもガソリンに勝る
ぜひそこのところの根拠を。まさか寿命と交換費用を除外してるってオチじゃないよね?
349774RR:2014/12/03(水) 03:12:09.33 ID:zN6ossXt
リチウムのコストは5,6年で半値になる
寿命は今の自動車でも十万キロ以上持つものはあるし問題ない
モーターをはじめとしたその他の部品はガソリン車より安く作れる
燃料費は格段の差
350332:2014/12/03(水) 04:17:28.28 ID:AaoYlRBO
俺は燃料電池を盲目的に支持してるわけじゃないよw
結局燃費がいいかどうかは書かれている通り水素の調達方法と価格次第だしね。

>>340
回生ブレーキは搭載しようと思えばガソリン車でも既に搭載してるものはあるし
当然燃料電池車でも搭載は可能だよね。
ちなみにトヨタのミライはニッケル水素の駆動用バッテリー搭載してる。
回生ブレーキ搭載するだけの価値(コストや商品訴求力)があるかどうかの問題。

蓄電池方式が不利だと思うのは、現状では容量を増やすとどんどん重くなること。
将来的に高容量で軽いのが出てくればいいけど、
その将来ってのが10年20年単位だったら燃料電池や水素調達方法も進化してるでしょう。

あと航続距離と充電時間ね。
航続距離 ミライ650km リーフ220km(いずれもJC08)
補給時間 ミライ3分 リーフ30分(急速充電で80%分)

スペック上は圧倒的差だけど、実使用でどうなるか。アクセルの加減以外にも
たとえばEVはエアコン使用、特にヒーターで航続距離が全然変わってきてしまうけど、
燃料電池はどうなんだろうか。水素燃やすわけだから廃熱は利用できそう。
(まぁバイクはエアコン関係ないけどw)
351332:2014/12/03(水) 04:36:56.97 ID:AaoYlRBO
>>349
>リチウムのコストは5,6年で半値になる

それは何か具体的なソースはあります?

コスト低減の大きさで比べたなら
燃料電池車は約10年前の車体価格の20分の1以下ですぜw
(FCHV 1億円台後半、ミライ 700万円台)


ところでぐぐったらこんなpdf出てきたけど、
ガソリンと水素とリチウムイオンバッテリーでエネルギー密度が全然違うんだね(12P)。
5年前の資料とはいえこれじゃリチウムの容量が2倍3倍になった程度じゃ全然追いつかない…

>燃料電池自動車開発における最近の進歩と将来展望
http://www.spring8.or.jp/ext/ja/iuss/htm/text/06file/green_energy-2/oonaka.pdf
352774RR:2014/12/03(水) 09:14:38.57 ID:FWqAnNsP
>>351
でもガソリンって本当に効率悪いというか、エネルギーを使えてないのね。
353774RR:2014/12/03(水) 10:19:49.44 ID:sg+usQzV
EVかFCVかで盛り上がっているけど、話の本質はそこじゃなくて
これからはガソリン内燃機関は減っていくということだよ。
354774RR:2014/12/03(水) 11:05:12.61 ID:arofK2Np
物質からエネルギー取り出して利用する、やっとふつうに利用できるようになった
蒸気機関から内燃機関、人間て遠回りするな。内燃なんて原始人が木燃やして肉を焼いた頃と
エネルギー利用形態がそのまんまや。発電も燃やして蒸気なんてそろそろやめようよ
355774RR:2014/12/03(水) 15:05:39.40 ID:fWFUo03B
h
356774RR:2014/12/03(水) 18:21:41.04 ID:OTN4Z0MK
>>354
それを言ったら
”原子力発電”が水蒸気でタービン回して発電する
原理からすると蒸気機関システムだと知ったときのおれの衝撃といったらw
357774RR:2014/12/03(水) 21:02:15.30 ID:zN6ossXt
>>350
他の動力でも回生ブレーキは利用できるが
その分バッテリーを積まなければならないから重量的には損なのと
バイクに2つの動力を乗せるのは将来的にもないだろう
あと充電時間はバッテリー式だと電池ごと交換という方法もあるから
その比較は成り立たない

>>351
NEDOが価格推移の予測を出している
ttp://www.nedo.go.jp/content/100535728.pdf
予想通りなら航続距離も十分に確保可能
エネルギー密度の話もある程度の航続距離があれば問題ない
燃料電池がエネルギー密度で優れていたとしても
1万キロ補給なしで動けるものを作る必要はない


今度はなぜ燃料電池なのかを聞かせてほしい
ガソリン車と似たり寄ったりの性能で割高な
燃料電池者を消費者が選ぶメリットを!
(環境に優しい感じがする、とかいう自己満足はなしな)
358332:2014/12/03(水) 23:11:33.56 ID:AaoYlRBO
いやもう充分書いたからw
あんたが納得するかどうかなんて知らんしw

名無しに戻るよ
359774RR:2014/12/04(木) 00:05:11.46 ID:AaoYlRBO
ごめん、これだけ言わせてw

>あと充電時間はバッテリー式だと電池ごと交換という方法もあるから
>その比較は成り立たない

よかった、EC-03なんてなかったんだ!


将来的に来るのが蓄電池でも燃料電池でもいいんだよ俺はw
だから論破しようとか思ってないの。
けどEC-02→EC-03の進化のなさを思い出すと蓄電池に甘い期待は持てんのよw
360774RR:2014/12/04(木) 00:10:02.32 ID:6EIfAzse
>>356
自分も小学生のとき新聞に原子力発電の仕組みが出てて笑ってしまった
てっきり放射線から電子を取り出すと小学生の妄想をしてたから
361774RR:2014/12/04(木) 00:39:24.45 ID:/6lMlUOb
>>332
宗教みたいに燃料電池がいいとしか書かれとらんぞw
362774RR:2014/12/04(木) 08:25:37.23 ID:DWNm9hZx
と、リチウム狂の狂祖が申しております
363774RR:2014/12/04(木) 22:52:18.58 ID:/6lMlUOb
じゃあ燃料電池の利点かいてみろよ
だいたいもうかかないんじゃなかったのかw
布教したいならもっと頭を使いなさい
364774RR:2014/12/05(金) 03:43:58.58 ID:XZ+s76ie
>>363
俺が332で、362は知らん人だけどあんた誰と戦ってるの?w
前も書いたけど蓄電池が発展したなら喜んで乗るだけやでw

これまでの蓄電池EVには「失望させられた」ので
燃料電池車には「期待している」てところ。
ぶっちゃけスレ住民には失望組が多いと思うよ。
365774RR:2014/12/05(金) 11:12:36.54 ID:57Pl5r+V
>>356
熱効率
火力発電 47%
原子力発電 30%
原子力発電は効率が悪い!
366774RR:2014/12/06(土) 13:39:42.79 ID:/Npq7ZFa
原付だけなら圧倒的バッテリー有利だけどね
オリンピックまで水素スタンド普及しても原付で水素でても買うやついないだろ
結局住み分けできるのかな?軽とか原付はバッテリー、流通とか普通車は水素
ガソリンスタンドは減って不便だろうな
367774RR:2014/12/07(日) 04:43:16.75 ID:tRTqHGvV
燃料電池は水素をどうやって作るの?ってことと、
その水素をどうやって安全にスタンドまで運ぶの?てのと、
その水素いくらで買えるの?ってのが
全部曖昧なのがfcvについて否定的にならざるを得ない理由かな。
システムは悪くないんだが、いろいろ本末転倒なんだよね。
だったらバッテリー頑張ったほうがいいじゃんって思うんだ。
368774RR:2014/12/07(日) 14:56:32.92 ID:EIKep6iJ
ブレイクスルーがあったのかと思ったら
規制緩和して高圧で運ぶだけという
369774RR:2014/12/07(日) 22:06:02.20 ID:XotkFy4Z
>>364
別にお前が誰でもいいけど
少なくても理論的に書いてくれない?

失望や期待するのはいいけど
俺は今現在想定されている内容を書いているだけだぞ
お前の期待で「燃料電池は将来がある」っていわれてもねぇw
370774RR:2014/12/08(月) 02:16:23.86 ID:B702xRvU
他でやれクズ
371774RR:2014/12/08(月) 18:15:13.10 ID:s1vJOCu/
まあまあ。FCVもEVには違いないしバイク板だからバイクに話を絞ろう。

で、FCVのバイクは暫くはないと思う。
ヤマハがかつてFCVのコンセプトバイクを発表したけれど、
近距離コミューターという現状の原付の役割的には蓄電方式で十分だろう。
大型のバイクが電動化するときにはFCVは検討されると思う。

将来的にはFCVとEVは用途によって使い分けられるし共存するだろうけど
どちらも長距離用途ならインフラの普及がないとユーザーは増えないよ。
俺が原付EVに乗っているのは原付だからという割り切りがあるからで
家で充電できればいい。長距離乗ろうなんて思わないし、外での充電はむしろ想定外。
外充電インフラは、原付だと不要だから乗っているんだ。
372774RR:2014/12/08(月) 23:07:08.75 ID:mbtKXo1m
そもそも長距離バイクは今のガソリンじゃだめなのか。
FCVはインフラの問題を解決したとしても問題は多いぞ。
速くなるわけでもないし、より長距離を走れるわけでもない。
メンテナンス性や静音性能はよくなるだろうが、
大型バイクはむしろこの辺が楽しみってところだしな。
値段はまず上がるだろう。
373774RR:2014/12/09(火) 07:01:44.30 ID:tMWjvFpC
ガソリンでOK。長距離は期待してない。あのパワフル感はまず電気はすぐは
でも将来は軽量でメンテ少なく信頼性があってインホイールで熱地獄から解放されるならFCVがいい
さらに燃料費がガソリンより安けりゃFCV大歓迎
374774RR:2014/12/09(火) 08:43:31.07 ID:AvzGFbp1
せっかくの電動だから、折り畳んで車載可能な電動モトコンポを出してほしい

バイクの修理や車検時に、店に預けると帰り道が面倒だから、帰りの足として
あらかじめ車で運んで店に置いておければ便利なのよね
375774RR:2014/12/10(水) 00:00:50.86 ID:kQ2fm6MZ
そうだねー。軽い持ち運びのできる電動バイクがあればいいなー。
長距離走らなくていいから。保安部品とか付いてないやつはあるけどね。
376774RR:2014/12/10(水) 07:58:36.34 ID:BxtogYTS
イメージとしてはこんな感じ?
ttp://m.japan.cnet.com/story/35056531/
377774RR:2014/12/10(水) 17:55:38.93 ID:vcuOdREn
ニーズに合っていないものは売れない
1.原付二種
2.1充電60キロ
3.急速充電(コンビニで10分)

1.2.ぐらいの条件がないと普及は難しいのでは?
皆さんの買いたい条件は?
今の技術では、この条件を満たすことはできそうもないのか?
378774RR:2014/12/10(水) 18:25:38.94 ID:LUmm3eyz
A4000iが1と2を満たしているけど高すぎて売れない
379774RR:2014/12/10(水) 23:43:18.14 ID:Qt0fFpsC
売れる条件、性能より価格。維持費でもOK。
380774RR:2014/12/12(金) 10:12:26.39 ID:4NCi224z
>>377
スクーテックのSZ552Mも1と2を満たして33万円だよ。
381774RR:2014/12/13(土) 08:13:58.10 ID:ODHDfW5j
バイクで急速充電出来るバッテリーなんてあるの?
382774RR:2014/12/15(月) 19:51:53.53 ID:085VjJFL
1と2を満たしてかつバッテリーはリチウムで
20〜25万くらいなら買う

これ以下なら今のガソリンのほうがましだわ
383774RR:2014/12/15(月) 20:25:03.48 ID:gEswd2sh
>>377
4.折り畳んで乗用車のトランクに収納可能

も追加してほしい
384774RR:2014/12/15(月) 22:15:38.39 ID:fMi4oDtm
なら
5、バッテリーは着脱式、も追加してくれ
385774RR:2014/12/15(月) 23:03:46.16 ID:JDRKRUBG
■絶対に倒れない最新電動2輪が発売!予約開始■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1418300177/l50
386774RR:2014/12/16(火) 13:54:21.68 ID:IRADrh1L
丸ハンドルだからバイクとは認めない
387774RR:2014/12/16(火) 23:46:01.05 ID:Hv9/Ery+
担当記者国民平和主席辛味噌チャーハン

名瀬紅茶キャスターチャーハン

辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いスキャン人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリン出会い系フェイスブック社員教育40代イスラムインサイド天ぷら丼タイピング
388774RR:2014/12/17(水) 05:49:52.81 ID:eV8N4Nhe
>>385 朝鮮臭いからやめて置く、祖国で売れ
389774RR:2014/12/17(水) 17:10:00.74 ID:K/PUfVe1
そもそも4輪でいいんじゃね
390774RR:2014/12/17(水) 18:37:58.51 ID:ypF3vlzj
電動モトコンポ出せよ
391774RR:2014/12/18(木) 11:44:21.62 ID:wAR8DW5c
駐輪場にとめれるのでお願いします
392774RR:2014/12/19(金) 18:54:50.36 ID:UyK3zeNj
>>390
電動の「もたぽんこ」がある。車重25kg。

>>391
ISOLA「IS006」がある。保安部品装備のフル電動自転車。
393774RR:2014/12/19(金) 23:21:13.89 ID:Bw7rynJE
>>378
「1充電60キロ」は欲しい。1充電30キロでは行動制約が大きすぎる。
他は現状では必須ではない。あればいいという程度。
394774RR:2014/12/20(土) 21:51:49.72 ID:CeaYwQG/
テレビで水素ステーションやってた。ガソリンと同じぐらいの価格が目標らしいね
ほぼ変わらないレベルらしい。
395774RR:2014/12/21(日) 00:11:09.20 ID:Dn1i5FH5
1回のフル充填が150円くらいなのかある単位あたりの価格がそれなのかを明言してるソースってある?
普及の色が見え始めれば「水素税」で20円位上乗せされるんだろうな―
396774RR:2014/12/21(日) 08:19:21.46 ID:T2yahBCk
>>395
1km走るための水素の価格は現状「10円」とTOYOTAが「ミライ」の発表してた。
フル充填だと7000円ぐらいであまりガソリンと変わらないというのも言ってた。
それで700kmぐらい走るというわけ。普及が進めばもっと安くなるらしい。
バイクの話じゃないけどね。
397774RR:2014/12/21(日) 08:43:21.71 ID:4ZVbhuPM
>>394
充填ステーションが東京にしか出来なさそう.
まぁトヨタが売るんだから愛知も出来るかな.
398774RR:2014/12/21(日) 10:13:08.62 ID:ygqH36Sl
1年で50ヵ所ぐらいできるらしい、正確なのは忘れた
そのうち20ヵ所ぐらいが首都圏だったような
いま原付あたりが水素対応しても家帰ってきたら半分なくなってる
やっぱり原付はバッテリー、家で補給できるが理想
399774RR:2014/12/21(日) 12:20:17.93 ID:8JXLNhct
A4000iはあの価格であのスペックはいかんでしょ
しかも回生ブレーキがないとか電動の乗り物のメリットないやん
400774RR:2014/12/21(日) 20:53:54.41 ID:Dn1i5FH5
>>397
詳細thx
401774RR:2014/12/22(月) 01:01:30.51 ID:Nt+6HiS5
つーても水素スタンドは初期投資が高いから
利用者がそれなりにいないと大赤字になる

記事を見てみたがハイブリットの燃料費を下回るのが目標とあるから
燃料電池車はハイブリットに燃料費で同等か少し安いくらいということになる
普及を目指すなら車体価格をハイブリット以下にしたいところだが・・・
402774RR:2014/12/22(月) 11:45:29.13 ID:W5fjwCGO
日石が全国2000店舗に水素ステーション導入だってさ
FCVを押してるね。

○JX、燃料電池車用水素供給 全国2000スタンドに導入

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ19I0R_R21C14A2MM8000/
403774RR:2014/12/22(月) 14:23:32.47 ID:05tTiuOw
世間は水素ステーション
充電スタンド???、何それ?。スマホ用?
とか状態だな
404774RR:2014/12/22(月) 19:39:48.39 ID:W5fjwCGO
水素ステーションが増えたところで
燃料電池車は何しろ車両本体がバカ高いからすぐには売れないでしょう。
せいぜいPHVが増えてくぐらいじゃない? しばらくは。
将来的にも充電スタンドと両方が必要になっていくんだよ。

てか、なんでガソリン車乗ってんの? テロ用?
なんて時代になっていくわけだ。
405774RR:2014/12/22(月) 23:31:17.32 ID:MnBkAWkO
全ては車両価格次第
406774RR:2014/12/23(火) 00:48:41.89 ID:i0Va4JVm
FCVってEVまでのつなぎになりそうやなあ
407774RR:2014/12/23(火) 00:56:41.30 ID:TcccdNDT
水素が主流になったらevは無かったことになるだろうな。
evはMDとかVHDみたいなもんだ。
408774RR:2014/12/23(火) 10:51:48.79 ID:Ory9ZLcK
化学的に燃焼には勝てる余地はあっても物質から電気そのものとる水素にはかなわない訳で
蓄積と可逆を機能上で要求されるバッテリーの負けは明らか
バッテリーが有利な点は社会インフラが各家庭まで配給が整備されていて利用できることぐらい
もお近い将来のバッテリー負けは認めた。そのうえでバッテリーの使い勝手のいいとこだけとったのに
期待するしかない
409774RR:2014/12/23(火) 13:19:38.04 ID:RQClHZx4
>>406 当分無いでしょう。コンデンサの大容量化ができればいいんだが
今の化学変化で保存するのは時間がかかる。
410774RR:2014/12/23(火) 14:26:16.35 ID:iXaLb3zD
EVが液晶テレビとしたら
FCVはプラズマテレビだと思うんがなー。
411774RR:2014/12/23(火) 17:52:56.67 ID:2BXjx+3v
FCVはただ車両コストが高いガソリン車くらいの位置づけだよ

そもそも国が推進している理由も
EVでは日本の自動車メーカーが負けるから
複雑で高価なFCVを普及させる、だからな
412774RR:2014/12/23(火) 18:04:18.16 ID:pPjCUPyo
【エネルギー】日立造船、「亜鉛空気電池」の円筒型二次電池を開発−容量、リチウムの5倍??2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1419208957/

バッテリーのブレイクスルーキタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
413774RR:2014/12/23(火) 23:21:48.29 ID:RQClHZx4
>>412 日立造船って、日立と何も関係ない会社だよね。
414774RR:2014/12/24(水) 01:50:03.38 ID:beVEjBCq
EVはブルーレイだとしたらFCVはHDDVDだな
ガソリン車とあまり変わらなくてEVの航続距離例えば700kmとか、長くなったら選ぶメリットがない
415774RR:2014/12/24(水) 02:32:56.41 ID:dgaOrzTE
FCVってEVの一種だろ?
内燃機使わずモーターで走るのがEVじゃないの?
416774RR:2014/12/24(水) 18:14:25.39 ID:p8HaThGs
それであっているけど
普通EVは電池式の自動車を指す

広義には電気式の乗り物だから
船も飛行機も電気で動くならEV
417774RR:2014/12/24(水) 22:51:18.58 ID:hUI6xsdd
四輪メーカーがそうだよね。電池がEV、それに対して水素がFCVで出してる
418774RR:2014/12/25(木) 01:46:37.93 ID:NIesCoiN
FCVのことは車に限らず普通燃料電池車と言って電気自動車とは言わないなあ
419774RR:2014/12/26(金) 04:25:41.41 ID:+eb/mHdW
ジャンルとしてはFCVもEVも同じだよ、電気で走るのだから。
電気を貯めて走るのがEV。
水素を空気と反応させて電気を作って走るのがFCV。
貯める技術が滞っていたのでEVは長距離を走れないとされていたけど
FCVは発電しながらだから長距離を走れるというメリットが「今のところ」ある。

ただ、>>414の言う通り蓄電技術にブレークスルーが起こると
製造に手間のかかる水素を必要としなくなるので、
FCVには意味がなくなる可能性は高いと思う。
420774RR:2014/12/26(金) 04:52:20.85 ID:TGcoeFtD
po
421774RR:2014/12/26(金) 08:58:55.39 ID:yrjw7dkm
電池の種類が違うだけみたいな感じ.
アポロ13号のせいで未だに燃料電池は爆発するイメージがあるな.
422774RR:2014/12/27(土) 18:56:57.30 ID:b5WbicT2
ね〜よ
423774RR:2014/12/28(日) 15:24:50.54 ID:AfeK0pCY
424774RR:2014/12/29(月) 12:09:53.80 ID:JMYNa2RQ
>>412
それが本当に実用化されたらすごいね。一気にEVに傾きそう。
値段が気になるところだけど。
425774RR:2014/12/29(月) 21:48:33.95 ID:V2stmwp0
>>424
この手の話題昔から何度出てると思ってるんだ・・・
426774RR:2014/12/30(火) 23:39:09.26 ID:+HzAchHj
突然ですが

“充電させてもらえませんか?”出川哲朗爆走お伊勢参りスペシャル
2014年12月31日(水)午前11時00分〜午後1時25分
427774RR:2014/12/31(水) 10:51:39.64 ID:D+/XnNh9
出川on電動スクーター@テレビ東京始まるage
428774RR:2014/12/31(水) 12:43:02.14 ID:XsPSbj29
イービーノ出る前にネガティブキャンペーン放送になってるな。相変わらず航続距離キツ
電気代、安!にだまされて買ってくれるの願う
テレ東だからひつこく再放送するだろうな。orz
429774RR:2014/12/31(水) 17:12:17.73 ID:FQ3HMx8w
ecoluのオーナー情報ってホントにないね。
スニーク77とかスイーツとかもない。ラングも。
430774RR:2015/01/05(月) 19:48:03.10 ID:sT8q55Iz
ec-02貰った。
でもバッテリーが死んでるらしく、ちょっと走ったら止まる。
バッテリーめっちゃ高い(;_;)
25v24Ahって書いてあるけど、安いバッテリー売ってないの?
電動バイクって25vが主流?
モーターごとごっそり交換したら幸せになれるかなぁ。
431774RR:2015/01/11(日) 21:39:04.81 ID:Pha83CH0
往復で約50キロの通勤に電動バイクは使えませんか?
使えるのなら、電動バイク購入してみたいんですが、、航続距離が不安でしょうがない。
432774RR:2015/01/11(日) 22:34:12.37 ID:ZYBnyAq4
予算次第
433774RR:2015/01/12(月) 13:51:30.25 ID:yPjE6qD4
バッテリも経年変化するから、往復50kmだと100km走れるつもりの
用意をしなきゃならない予感。自転車の行動範囲ならかなりいいかも。
434774RR:2015/01/14(水) 22:23:52.58 ID:xrwp60mS
435774RR:2015/01/16(金) 08:06:34.69 ID:I4DKRG7x
ほしゅ
436774RR:2015/01/16(金) 12:10:32.94 ID:fW6kAAra
定期見廻りage
437774RR:2015/01/17(土) 07:22:26.73 ID:GwvpEe6S
>>431
あるけど駐輪環境にもよるので、その車両を買えるかどうか分からない。
バッテリーが外せないと充電できないとか、車両の大きさだとか。

でも、毎日往復50キロの距離を原付で通うなんてむしろ疲れない?
都内じゃ考えられないなあ。
438774RR:2015/01/18(日) 10:08:17.70 ID:o2m39Z4G
私も往復70キロ走れる電動バイク欲しいのですが、ありますかね?
439774RR:2015/01/20(火) 16:39:45.94 ID:AupNaRo6
ある/なしで言うなら海外でならあるよ。

日本で登録できるかどうかわしらんけど。
まぁ参考に[ttp://www.zeromotorcycles.com/]
440774RR:2015/01/21(水) 12:38:52.32 ID:U0MhDVuC
ようつばーウルトラそうる kou金閣字塔(うぃきコントローラー破壊王中学生こづかい増田足苦言記者ホテル名簿こづかい中国人地元紙)



https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU
441774RR:2015/01/21(水) 17:08:13.89 ID:jG65CNv7
お前ら的にどんな電動バイクが出たら買いなわけよ?
442774RR:2015/01/21(水) 17:29:33.90 ID:SrUOhoge
EC-02系スタイルで03のパワーと航続50kmあって同価格帯なら即買い。
443774RR:2015/01/21(水) 20:15:17.04 ID:gsxRT+vW
>>441
メットインスクーター
バッテリ取り外し可能
50kmぐらい走行可能
444774RR:2015/01/21(水) 22:16:20.62 ID:mhF9/Uud
>>441
スクーター
バッテリ取り外し可能
カタログで100q
交換バッテリー3万ぐらい
445774RR:2015/01/22(木) 22:33:02.81 ID:DX3WecD/
スクーター
バッテリー取り外し無くても可
走行800q
PCXより一回り小ぶり
800CC相当のパワー
446774RR:2015/01/25(日) 00:09:18.04 ID:HB3culs7
447774RR:2015/01/25(日) 01:42:29.85 ID:O0LPkfzX
ありがと
スピードが時速55qしか出ないのはダメだな…
やっぱり100qは出したいから
448774RR:2015/01/25(日) 12:27:21.37 ID:WqP0wW9u
>>441
モトコンポ電動版
バッテリ取り外し可能
50kmぐらい走行可能
449774RR:2015/01/26(月) 08:24:36.74 ID:9kJ8cWEc
電動の軽二輪ってラングEXとボルツGL5000の他になんかある?70万以下で
450774RR:2015/01/26(月) 11:17:36.94 ID:AapOP/nG
保守
451774RR:2015/01/26(月) 11:25:45.85 ID:kU1Prwge
ゼクウ
時速200q、航続距離120キロ
価格 内緒
452774RR:2015/01/26(月) 14:49:03.75 ID:567RmeVE
453774RR:2015/01/26(月) 15:20:47.58 ID:HGT9ATqB
最高速度45qがせめて60qなら…
454774RR:2015/01/26(月) 15:30:30.72 ID:jA1DBjZu
>>449
ちょっと高いがアメリカ製。スペックはPCX150並みで。航続距離は平均80kmぐらい。
「VECTRIX VX-1」 ご予算オーバーのお値段1,290,000円ナリ
http://www.vectrix-japan.com/product/

まだこのクラスは現実味がない。バッテリーの値段が下がるまではね。
このスペックを求めるなら普通のバイクを買った方がいいよ。

てかスレの流れで、電動スクーターにエンジンスクーターからは考えられない
ハイスペックを求める人がいることが不思議。
科学に対する大衆の期待感がどういうものかを垣間見た。

電スクには無音だとかガソリンを入れなくていいというアドバンテージが既にあることが
まったく考慮されていないようだ。
455774RR:2015/01/26(月) 16:03:13.34 ID:JCha6YDL
>>452
カッコ悪。
モーターむき出し風のカバーにすればいいのに。
車体は本田技研熊本から分けて貰うのか?
それとも支那製のパチモンか?
456774RR:2015/01/28(水) 09:43:14.03 ID:1DIhkEot
保守
457774RR:2015/01/29(木) 09:18:43.70 ID:Z+LPBP/1
458774RR:2015/01/29(木) 20:19:25.28 ID:PdBDfWLk
どうも国の命運かけて水素エネルギー政策みたいだな
原付バイクまでそっち方向に引きずられそうだな
459774RR:2015/01/29(木) 20:51:55.95 ID:qI4tUkz7
イーロンマスクが水素はあり得ないと言っているしトヨタも総理も進言されて知っているのになぜ政府は水素エネルギーを推進しているのかな?
電気に比べ勝ち目は無いというのだが
460774RR:2015/01/29(木) 22:31:00.06 ID:07Pf1q75
いつまで経っても革新的なバッテリーが出てこないからでは?
理論だけで実用化はまだまだ先だからね
461774RR:2015/01/29(木) 23:56:19.17 ID:qI4tUkz7
革新的なバッテリーはもう出来てるよ
462774RR:2015/01/30(金) 08:12:33.95 ID:OwZ1IrcP
2ヵ月ほど前にも>>318あたりから延々と議論してるな

同体積・同重量なら二次電池より燃料電池のほうが、大気中の酸素を使えるぶん原理的に効率や性能がよい
(ただし水素貯蔵タンクまで考慮に入れた議論はされてない〉
エネルギー供給インフラは、既存送電網が使える電気のほうが水素より圧倒的に有利
発電所を増やすのと水素製造or改質プラントを増やすのは……規模やコストの比較はプロにお願いしたい

てなところかな?
463774RR:2015/01/30(金) 15:10:52.50 ID:YZ330Cbq
来年あたりには日産のリーフも航続距離を400kmまで伸ばしてくるから
あとは充電インフラの整備が先か水素ステーションの普及が先かで
明暗が分かれるんだろうな。

燃料電池で引っかかるのは水素を作るプロセス。
石油燃やして作る方法が最も効率がいいそうだから、
それに代わる方法を編み出さないとEV化自体に意味がなくなるしなあ。
464774RR:2015/01/30(金) 15:31:34.94 ID:rj7/Szwv
インフラだけじゃないよ問題は
燃料コスト
ガソリンより水素は高いと言われているんだから何のために水素カーにするのか意味無くなるよ
電気なら深夜電力とか太陽光とかで料金抑えられるのに
何で水素勧めるんだろう??
465774RR:2015/01/30(金) 16:04:14.79 ID:OwZ1IrcP
電力が安いと言っても、ただでさえ原発停止のおかげで電力需給ギリギリの昨今、現行ガソリン車の
それなりの割合を置き換えるほどの発電設備となると、バカにならんコストがかかるだろうね

とはいえ水素のほうも、タンク〜供給インフラ〜製造設備のすべてに於いて脆化を考慮すると
コストなり設備寿命なりが大変そうだし、そういうトータルコストの試算は本職じゃないと大変そうだ
素人考えでは、水素よりは重量エネルギー密度は落ちるけど運搬・貯蔵が容易な、アルコールとかの
炭化水素系燃料電池とかマグネシウムサイクルとかのほうが目があるのかな、とか思ってる
466774RR:2015/01/30(金) 19:04:15.64 ID:o/LWC754
水素は水素で製造に膨大な電力が必要なのをお忘れで?
わざわざ水素製造するくらいなら直接貯めた方が効率的
467774RR:2015/01/30(金) 19:07:06.51 ID:+38fWYo8
なんで総理は水素社会にしようと頑張ってるのですか??
468774RR:2015/01/30(金) 20:38:04.71 ID:4SNXGjBm
469774RR:2015/01/30(金) 21:52:02.19 ID:M5o6KqYg
リーフが400qになるの?
たかが原付の進化がなんでこんなに遅いんだ、原付なら100qいってもおかしくない
470774RR:2015/01/31(土) 06:43:48.00 ID:veTnyXqr
金にならんからだろ( ´Д`)y━・~~
471774RR:2015/01/31(土) 08:31:59.40 ID:PWBa/zlA
いやいや、要はバッテリーの容量が倍になるってこと。
バイクも倍になるよ。そういうバッテリーが市販されるから。
研究レベルだったものがようやく市場に出てくるってわけ。
さらに数年後は3倍になるんでしょ。2020年までのロードマップでは。
472774RR:2015/01/31(土) 08:44:39.92 ID:PWBa/zlA
EV化の話の根本は、CO2を減らさないとまずいっていう国際会議の流れからきていて、
工業用の動力はまだまだ石油系に頼らざるを得ないので、
移動手段は直ぐにも電気化できるからとっととそうしようという国際的な話。
それだけで二割とか三割減らせるからね。
だから、水素作るのに石油燃やしたら意味がないわけ。
バイオマスとか研究しているのはそういうこと。
473774RR:2015/01/31(土) 08:53:25.40 ID:PWBa/zlA
連投すまん。
ちなみに原付の航続距離は100q越えなんてもう市販されてるよ。
スクーテックのSZ552RRなんて定速で140キロだし、最速は時速70キロだと。
テコとかビズモ2とかも100q越えてるよ。
474774RR:2015/01/31(土) 09:16:12.12 ID:IN+mpo+E
最高速で巡航したら、あっという間にエンプティ。
公称航続距離150キロでも、時速30キロの実測で半分くらい。

隣町往復でオシマイだな。
気軽に充電させてくれるトコがあると精神的にラクなんだがなぁ。
充電しながらお茶したり、メシ食ったり風呂入ったり出来るトコが欲しい。
475774RR:2015/01/31(土) 10:56:20.40 ID:7sTw+wLz
>>474
最高速巡航よりストップ&ゴーのほうが燃費にも電費にも悪いんですぜ
476774RR:2015/01/31(土) 11:15:51.55 ID:IN+mpo+E
>>475
そうだけど?
それがどーかしたの?
477774RR:2015/01/31(土) 11:25:01.56 ID:75KSvot4
>>473
ありがと
そんなのがあったんだね
でも42万円ほどでは買わないな
もうすぐ出るヤマハのビーノは安いけど性能悪そうだしね
あと2年はかかるかな
478774RR:2015/01/31(土) 13:20:15.96 ID:igsPlPLL
いつかは主要道路が非接触給電システムになるんだろうな.
479774RR:2015/01/31(土) 17:06:13.74 ID:vuxoEGhL
日本の2輪の半分以上が原付なんだから
そんなに航続距離なくても値段さえ落ちれば
ある程度は売れるはず
480774RR:2015/01/31(土) 21:53:16.19 ID:QvRYyYEO
仮に定地の走行が140kmとして、
そのアクセル全開で走って仮に半分しか市街地走行の実測が出ないとしても
それで70kmでしょ。
70kmがどのくらいの距離なのかグーグルマップで見てみな。
日本橋基点に相模湖まで行っておつりきちゃうよw
481774RR:2015/01/31(土) 22:03:05.77 ID:A43vZmT8
一日に通勤等で70kmもバイクで走る人は少ない
そして通勤コスト削減の為に原付(二種含む)利用してる人は多い
仕事で使う場合は70じゃ全然足りないでしょうね
482774RR:2015/01/31(土) 22:04:19.68 ID:QvRYyYEO
あとさ、バイクの値段考えるときに一緒に考えないといけないのは
ガソリン代が無くなるという点ね。電気代なんてタカが知れてる。

バッテリーの買い替えを考えたら同じだという人があるけど、
3年たったらエンジン原付なんて買う人いないから同じだよ。
3年後って2018年でしょ? 
安くってどんなにしょぼい電動バイクでも実測航続距離50kmはいってる。

だいたい原付で1日に50kmも走るヤツなんてバイク便でもなけりゃそういないって。
自動車まで入れたって平均走行距離は20kmなんだから。
483774RR:2015/01/31(土) 22:34:13.27 ID:dRFsOB99
>>482
ネンネだな
バイク便でも何でもないけど片道40、50は通勤でも何でもなく走るけど
往復で100という事
484774RR:2015/01/31(土) 22:59:09.27 ID:QvRYyYEO
そんな距離クルマ乗るだろw
485774RR:2015/02/01(日) 01:17:04.93 ID:YFeB+E6S
>>484
ど田舎貧乏人なんだよ察してやれw
まともな人間ならその距離だと車使う
都市部なら普通に電車だ
486774RR:2015/02/01(日) 01:47:43.98 ID:cTKhb0eR
>>485
おおっと
都心かつ大きな新築戸建てに一人で住んでるけどな
バイクなんてお前らみたいに原付じゃなくてハーレーダビッドソン乗ってるからな
その程度は当たり前に乗るんだよ
分かった?
487774RR:2015/02/01(日) 04:55:41.51 ID:rnAfHPdI
ハーレーくらい金出せばそれくらい走れる電動バイク買えるだろ
長距離通勤にバイクを使っている奴は原付なんて使わず
それなりに高いバイク乗ってるだろうから価格面でも問題ないだろう

そもそもバイクで超長距離通勤なんて需要はほとんどない
488774RR:2015/02/01(日) 08:06:00.02 ID:li/rqOFT
>>480
相模湖で帰りの分の充電なんて出来るわけねーだろw
毎日松戸から高円寺に二輪通勤してるが、往復70キロオーバーだよアホ
489774RR:2015/02/01(日) 08:14:36.08 ID:ot9MA2ae
別に>>483氏や>>486氏を無理矢理に電動バイクに移行させたいわけじゃ
ないんだけどなんでそんなにカリカリしてるんだろう

そこそこの航続距離でも充分な使い方をしてる人がそれなりの数存在するんだから
「○○kmしか走れない機械なんぞお話しにならない」と決めつけるのは早計じゃないの

と言ってるだけのことだろうに
490774RR:2015/02/01(日) 10:03:31.02 ID:YFeB+E6S
バイク通勤で片道30km以上移動する人なんてレアだから無視
とか言ってる俺も実は一日平均70kmバイクで移動しているがW
491774RR:2015/02/01(日) 10:27:07.39 ID:WeGrMb0i
>>488
お前止めろよな
凄い危険なすり抜けやってるだろ
そもそもそれだけの長距離をバイク通勤っていうのは、社会的に見て超底辺のやる事だぞ
事故起こす危険が大きいし、そんなやつに会社は重要な仕事を任せる訳が無いから仕事も底辺だろう
バイク通勤が悪いとは言わないが、距離が長すぎるのと国道6号も環七も通勤時間帯は激混みだから危険が大き過ぎだよ
悪い事は言わない
アドバイスしてやるよ
底辺から脱する為にも電車通勤に変えた方が良いぞ
492774RR:2015/02/01(日) 11:42:06.97 ID:li/rqOFT
マジレスしといてやると環七なんて激混み当たり前なんだから使ってないぞ。
普通に六号から都内抜けた方が速いし安全。
別に危険なすり抜けなんかしてないし決めつけんなボケ

それに70キロ程度の移動くらい、地方なら別に珍しくないだろカス
493774RR:2015/02/01(日) 13:00:01.99 ID:+sPcIpk8
環七の混み具合は時間帯による。
昔ほど混んでないかし、バイク通勤もけっこういるよ。
494774RR:2015/02/01(日) 14:15:33.90 ID:Y0seThVd
492は底辺丸出しだな(^^;;
495774RR:2015/02/01(日) 16:10:33.29 ID:xggLomtA
おまえこそうざい。
496774RR:2015/02/01(日) 21:50:17.90 ID:rnAfHPdI
バイク通勤で往復100km走る奴は間違いなく超少数派
別に悪いことではないし、バイク好きなら気持ちはわかる

ただ電動バイクがそこまでの距離を走れなくても売れることは明らか
497774RR:2015/02/02(月) 08:04:53.52 ID:+JRqdKok
原付1種のバイクとそれ以上のバイクの用途を混同して語っているようだけど
原付1種は30km/h制限なんて変な法律がある乗り物なんだし
もともと長距離移動用の乗り物ではないよ。
通勤に使うといってもせいぜい往復20km程度までだろう。

電動バイクのほとんどは現在原付1種か2種のスクーターなので、
その枠内での実用域を考えるべき。
松戸⇒高円寺なんて通勤は、恐らく原付バイクの話じゃないよね。
高速道路も乗れないバイクでそんな距離走る人は極めて稀。

そもそも原付程度の車体に積めるバッテリーは大きさに制限があるから
一充電走行距離があまり伸びていなかったわけだ。
それが最近ではリチウムバッテリー搭載が普通になって、
100kmを越えるバイクが登場してるし、十分原付の実用域には達してると思う。
速度も50〜60km/h 出せるのはいっぱいあるしね。
498774RR:2015/02/02(月) 09:50:17.04 ID:4FvqJ/Ou
原付2種以上のバイク乗る人間なら時速60キロじゃ遅すぎて我慢出来ないよ
出さないにしてもいざという時80は出てくれないとつまらない
499774RR:2015/02/02(月) 12:37:13.11 ID:VF6peVWV
トップスピードのことを言うなら、電動の原付二種スクーターで90km越えるのもある。
ただ、航続距離は40kmぐらいらしい。

要するに、限られた電力をどの機能に振るかという話であって、
電動だから非力とか、電動だから走行距離が短いとかって話じゃないんだよ。
速いバイクも作れるし、走行距離の長いバイクも作れる。
搭載したバッテリー容量の中で、どの機能に電気を割り振っていくかなんだ。

最近では、それを調節しているコントローラーを可変できるものがあって、
スク―テックの「SZ552RR」や、EV奈良の「リスティブ」は、
買う時に購入者の好きに調整してくれるらしい。

加速をよくするとか、トップスピードを上げるとか、スピード抑えめで航続距離を伸ばすとか。
お好みに合わせますってさ。
500774RR:2015/02/02(月) 14:09:08.08 ID:vATwlURH
原付バイクって俺的にはいくつかある移動手段の一つでしかない。
チョイノリに使う程度。
チャリだとダリーし、電車に乗ってくのも面倒な場所には原チャリ乗る。
だから100キロも走らなくていいし、
そのほうがエコだというならそうしたいね。
あとは値段だな。
501774RR:2015/02/02(月) 21:07:06.88 ID:zpiR/Q5c
正に500の言う通り、安くてしっかりしてる物が出れば
ワンチャージ100km走らなくても60km/h出なくても文句は無い
例え安くてもアフターすらまともに出来ない中華製は論外
502774RR:2015/02/02(月) 21:14:33.86 ID:/2ODlp2B
バッテリーの劣化が早いからなぁ。
1年で航続距離が半分近く落ちたわ。
503774RR:2015/02/02(月) 21:37:05.83 ID:qPxf9sUU
せめてデザインよければな。性能はなんとか走ればガマンできる
デザイン悪いのはまったく興味わかなくて買う気になれない
504774RR:2015/02/03(火) 08:36:46.09 ID:xEcj6eBR
デザインはあるなあ。ヤマハが今度出すイービーノにしても、
ビーノと同じ形でビーノより性能が劣化してたら誰も買わないよ。
車両本体をエンジンバイクと共有する事で安くする意図は分かるとしても
電動らしいデザインのバイクが出てこないとピンとこない。
505774RR:2015/02/03(火) 09:58:47.38 ID:bJJrDmq4
>>502
どこのバイク?
506774RR:2015/02/03(火) 12:13:43.72 ID:ZlqWa2+B
鉛バッテリーなんだろうね。1年で劣化とは早いけど、
鉛は300回が耐用充電回数の目安だから、毎日乗ってたらありうる。
現在主流のリチウムだと1000回〜1500回なのでそんなに早く劣化しないよ。
507774RR:2015/02/04(水) 08:44:39.40 ID:9t4F0Z8i
電動の原付バイクの話に、なぜハーレーでの一日の走行距離とか
70キロオーバーの往復通勤なんて極端な話が比較対象として出てくるのか全然分からんw
508774RR:2015/02/04(水) 10:26:24.27 ID:pypTCrJ/
ネタがないからな。
EVバイクのってカリカリ弄ってる人も少ないしもんな。
509774RR:2015/02/04(水) 23:52:11.20 ID:9t4F0Z8i
>>500
そんなあなたにベイズのcappyシリーズ
510774RR:2015/02/05(木) 10:04:44.52 ID:KAcTI2DJ
中華製か

メーカーの電動のヤル気のなさはいずれ家電みたいに自社工場売却、委託生産みたいに
なっていくのか?
少量生産で製造を一部国内に回帰、海外になく国内で伸びが期待できる水素に自社生産は集中移行
電動の将来がなんか見えてきた、orz
511774RR:2015/02/05(木) 11:02:17.24 ID:pHTIXASj
MP3ハイブリッドはすれちですか?
512774RR:2015/02/05(木) 11:25:11.86 ID:o+YDZGmr
>>511
kwsk
513774RR:2015/02/06(金) 07:19:58.11 ID:i356lITR
国産バイクの大半だって、もはや中華製かタイ製かベトナム製。
514774RR:2015/02/06(金) 12:19:06.71 ID:CIqkIEaF
キャンプ用品なんてほとんど中国製だぞ
515774RR:2015/02/07(土) 10:46:45.81 ID:cUaf3G+L
信仰まで生まれたiPhoneも中華だからな
516774RR:2015/02/10(火) 08:27:38.95 ID:fK3mYu7U
原付なら電動バイクも悪くないかと思って調べてみたらなんだよこれ
値段高すぎ。まともだなと思うものは全部40万円以上するじゃん
中古のCB400SF買えるわw

おまけに中古は売れなさそうだしぜんぜん現実的じゃない
お前らこんなもんによくカネ払うな
517774RR:2015/02/11(水) 11:25:51.79 ID:3sHsNv1+
モトコンポ電動のはなしも実際あったんだな、知らなかった
518774RR:2015/02/14(土) 10:12:43.16 ID:tHLQpvHY
NHKで朝、水素の特集やってた。本気だな
エネファームで家庭まで個別に給電も目指してるらしい
架線維持考えると進むかも。そうなるとバッテリーは水素で発電して、また充電てことに
そうなると燃料電池の原付でてきたら、バッテリーは萎えるな
519774RR:2015/02/16(月) 08:00:18.31 ID:PEUkVJ4d
ゼロムーブという会社?のサイト発見したんだけど、
誰かここの製品注文した人いる? 中華だけど機種は多彩。
520774RR:2015/02/18(水) 12:50:18.19 ID:W6jzuHZ0
たしかに多彩かもしれないが、全部中国人向けに作られた中華乗り物だから
その一点だけでも購入はやめた方がいい。おまけにノーケアときてる。
一度でもボルトを外したら元に戻らないそうだ。
521774RR:2015/02/20(金) 17:11:08.58 ID:zI7QYijB
電動スクーターのリミッター解除どうやってするか誰か教えて
522774RR:2015/02/20(金) 17:35:08.21 ID:kxA/8vNQ
>>521
車種も言わずに何言ってるんだ?
じゃあエスパーして答えてやるよ
リミッターなんて無くてそれが性能限界だ
523774RR:2015/02/20(金) 17:46:38.70 ID:zI7QYijB
>>522
ごめんなさい、乗ってるのはジーホイールのecolu mkです
524774RR:2015/02/20(金) 17:47:27.81 ID:zI7QYijB
出来ないなら諦めます
525774RR:2015/02/20(金) 21:52:55.00 ID:uhP2zU54
速度でないのはリミッターが原因じゃなくて
ただパワー不足なだけだからw
526774RR:2015/02/20(金) 21:55:26.86 ID:c39kZPAZ
>>523
雨の時とかずぶ濡れで走っても大丈夫ですか?
527774RR:2015/02/20(金) 23:58:12.10 ID:RLd/JfsJ
>>525
リアタイヤ浮かせてスロットル回しても時速50kmまででとどまるのでそこがリミットみたいです。実際はそこまで加速しないですけどね。リミッター解除は諦めます。
528774RR:2015/02/20(金) 23:59:38.20 ID:RLd/JfsJ
>>526
ゲリラ豪雨とかでなければ専用のカッパを使用して走れますよ。
529774RR:2015/02/21(土) 11:47:01.38 ID:hUVJ7kAW
>>527
エスバー通り性能の限界
リミッターなんて無い
530774RR:2015/02/21(土) 20:55:41.39 ID:e5nX5VAA
海外の折り畳み超小型電動バイクみたら速度10`ぐらいでいいから欲しくなってきた
ヘルメットはかさばるが、ペダルとかチェーンがない分単純に軽いな

折り畳み自転車より軽いとか旅行先の移動用に最強じゃないか
531774RR:2015/02/21(土) 21:05:08.90 ID:dRlU7NYN
ただ、公道走行きんしなんだよな〜日本では
532774RR:2015/02/21(土) 21:31:56.96 ID:U7kbNl5U
自転車ベースだが、法的に原付一種になる
パワードバイクs1というのの見積もり取ってきた
何かあれば、よろしく、先輩
533774RR:2015/02/22(日) 00:13:47.63 ID:VWGEEZGL
てs
534774RR:2015/02/24(火) 17:52:07.34 ID:wFPhqsUb
ecolu利用者いるんだ。名乗った人初めて見た。
535523:2015/02/25(水) 07:30:28.82 ID:IKA1LNRn
アマゾンで10万で売ってたのと回生ブレーキに釣られてしまって
つい購入してしまいました。
鉛シールドバッテリーの安いやつです。
航続距離はパワーモードの控えめ運転で30〜40kmくらいでした。
後々リチウムイオンバッテリー2個に詰め替えようと思っています。

宣伝の航続距離の書き方はちょっと過剰とは思いましたが、電池の
容量から見てこんなもんですかね?
536774RR:2015/02/25(水) 08:45:46.11 ID:i4rk4evr
肝心の電池容量書いてない罠
537523:2015/02/25(水) 10:36:58.76 ID:VGkTqJ/c
失礼しました。電池容量は鉛シールドバッテリーは2個1セットで48V-20Ahです。
リチウムイオンバッテリーなら1個あたり55V-20Ahでバイク1台で2個まで
積む事が出来ます。

http://www.g-wheel.com/jp/item/1312955091/index.html
538774RR:2015/02/25(水) 11:00:49.79 ID:xJNzV4Wh
これって雨晒しで駐車させておいても大丈夫かな?
539774RR:2015/02/25(水) 11:29:36.38 ID:VGkTqJ/c
>>538
一応防水のカバーもありますが、やめておいた方がいいと思います
540774RR:2015/02/25(水) 12:02:29.50 ID:xJNzV4Wh
ありがとう
雨に濡れて動かなくなってしまう可能性大きいなら、まだ電動バイクは実用的な道具ではないんだね

電動自動車が雨降ったら壊れるなんてなったら誰も買わないよ

いつになったら性能良い電動バイク現れるんだろうか?
541774RR:2015/02/25(水) 15:10:15.72 ID:7pcgI63Y
まてまて。それは「ecolu」の話であって、電動バイク全体の話ではないよ。
雨に濡れたら困るので専用のレインコート着て走れなんて、
他社のバイクはうたってない。そんな性能では配達業務なんてできない。

何かの理由で「ecolu」が極端に雨に弱いのだろう。
中国製の電動バイクに、アクセル内部に水が伝うと
ストッパーが効いてしまってモーターが動かなくなる車両があるそうだから、
そのタイプなのかもしれないな。

まあ電動なのだから保管中の雨ざらしは避けるにこしたことはない。
カバーかけていればいいだけだし、特に面倒ではないよ。
使用中のちょっとした雨ざらし程度は何の問題もないしね。
542774RR:2015/02/25(水) 16:24:42.06 ID:iH8CvRcW
安いからね
543774RR:2015/02/25(水) 19:48:25.20 ID:l++6SV3+
緊急停止スイッチがミソですな
544774RR:2015/02/27(金) 21:43:26.92 ID:ILY6ncO0
実際に電動スクーターに乗っている人と
乗っていない人との間にはかなり現状認識に溝があるようですなあ。
滑稽なくらいにやり取りがずれているのでどう挟んでいいのか悩みます。
545774RR:2015/03/01(日) 08:39:45.11 ID:slMJYqyP
バッテリーフォークリフトなら仕事で乗ってる
546774RR:2015/03/02(月) 00:30:39.54 ID:RFGcSXqq
上の方レスあったVECTRIXだけど、このメーカーは燃料電池搭載の
電動バイクを本格的に開発しているみたいだね。
それはそうとここの電動バイク欲しいなあ。値段が高いけど、
スピード出せて回生ブレーキ使えるのが凄い魅力なんだよ。
547774RR
ここ読んで、幻想から醒めた。