619 :
774RR:2015/02/07(土) 21:26:40.17 ID:j/GuVrIF
モォ…
620 :
774RR:2015/02/08(日) 12:00:46.36 ID:vnzYACDq
ロ
621 :
774RR:2015/02/08(日) 13:09:34.37 ID:dwpw/pQa
ゲ
622 :
774RR:2015/02/08(日) 21:58:03.55 ID:2MljDN/e
l
623 :
774RR:2015/02/09(月) 00:44:40.67 ID:vy7OqL1A
シ
624 :
774RR:2015/02/09(月) 06:48:33.64 ID:vEMVVm4s
四
625 :
774RR:2015/02/09(月) 21:53:11.87 ID:3VjHyAgN
BMW「ビクッ!!」
626 :
774RR:2015/02/10(火) 23:13:27.23 ID:v2q8PsHg
負圧は楽チンだけどダルい、フラットバルブの強制開閉は疲れる。
妥協点は丸いバルブの強制開閉かな〜。
627 :
774RR:2015/02/12(木) 11:13:26.67 ID:VOjmD5pt
PJキャブなんかどうだい?
628 :
774RR:2015/02/12(木) 22:18:11.61 ID:BlwEp+fV
>>627 もうPJは使ってみた。
今はPEを加工してるところ。
629 :
774RR:2015/02/15(日) 13:49:30.34 ID:fBi45EKk
デロルトPHFとか。加速ポンプもついてるぞ。
630 :
774RR:2015/02/15(日) 20:35:55.54 ID:pkVzYheS
>>629 一身上の都合で、デロルトは勘弁願いたい。
631 :
774RR:2015/02/16(月) 09:58:26.36 ID:683VsUtS
632 :
774RR:2015/02/16(月) 10:23:50.29 ID:vZWjovb+
ちょっと教えてほしいんやけど、パイロットジェットが固くて外れへんねんけど、何か方法ないですか?
633 :
774RR:2015/02/16(月) 11:21:08.99 ID:VH/Y5wWU
固着してるんだろうから、キャブ本体を一度温めて(火気注意)サイズの合ったドライバーで押さえながら回す。
634 :
774RR:2015/02/16(月) 20:22:43.10 ID:K83BIj4y
>>631 知り合いのドカでも苦労した経験があるのと、カートやってた時にロータックスのエンジンに付いてたのでも苦労した。
635 :
774RR:2015/02/17(火) 03:44:41.69 ID:q4UC2sHF
>>633 632です。回答サンクス。いっぺんやってみます。実は一ヶ所パイロットジェットのネジ山舐めてるもんで。
636 :
774RR:2015/02/17(火) 04:21:03.22 ID:9+Z6W2lm
温めるのはヒートガンとか火を使わないものでやれよ。
637 :
774RR:2015/02/17(火) 12:05:25.51 ID:hFjdVXIK
熱しすぎてOリング溶かすなよ。
638 :
774RR:2015/02/17(火) 15:29:24.24 ID:4txxz5Ao
なべで煮るという手もあったなw
639 :
774RR:2015/02/17(火) 17:26:00.33 ID:znc7kAsS
煮込むのは汚れ落としの方法であって固着解除の方法では無い気が。
最悪、固着部分の電触が進んで固着にトドメをさしそう。
640 :
774RR:2015/02/18(水) 21:51:55.36 ID:DJjv78pU
いい出汁出るんだよな〜
641 :
:2015/02/18(水) 23:51:35.14 ID:wwBvzu2P
負圧式MJNがあったらいいのにな
CVK-MJNとか
642 :
774RR:2015/02/19(木) 08:02:49.03 ID:kHW2lvrm
643 :
774RR:2015/02/19(木) 22:50:41.57 ID:lr51PuHk
ヨシムラさんまたmjnインナーキット販売してくれないかな。
各種負圧キャブ用で。
644 :
774RR:2015/02/19(木) 23:25:42.30 ID:VzOr0v/+
負圧式ではバタフライバルブが邪魔してメリット無いような
645 :
774RR:2015/02/20(金) 08:42:04.76 ID:ZTWYrh89
ガソリン粒の細かいキレイな混合気作るのが目的だからバタフライあっても効果はあるんじゃないかな?
646 :
774RR:2015/02/20(金) 09:33:55.11 ID:ZiDBDn9L
>>643 しょっちゅう乗る人はいいけど、しばらく乗らない人でキャブのガソリン抜き忘れるとMJNが詰まる。
647 :
774RR:2015/02/20(金) 23:57:45.68 ID:WZIV5wbz
全開にして走る事なんか無いから、
バタフライバルブの抵抗なんてどうでもいいわ
MJNで燃焼効率が向上するだけでいい
648 :
774RR:2015/02/21(土) 13:47:41.29 ID:mkYy2qvV
>>646 そういう人はレース用部品を使ってはいけない。
649 :
774RR:2015/02/21(土) 18:03:41.34 ID:0Z4YrL2k
>>648 MJNはノーマルから大幅に変更されるレース用のセッティングには、ヨシムラのワークスぐらいしか対応出来ない。
650 :
774RR:2015/02/22(日) 09:31:23.73 ID:DfwvZMvC
MJNってセッティングしづらいのでしょうか?
651 :
774RR:2015/02/22(日) 09:43:52.90 ID:hDe9F1Kk
しづらいと言うか、ぼやけててベストが分かりにくい。クリップ段数は弄らないのが普通。あと、ニードルが高い。
652 :
774RR:2015/02/22(日) 21:12:14.29 ID:WQbS35iE
>>647 多孔プレート自作して入れてみなよモトクロッサーに多孔プレートとパワーナウもどきを自作して取り付けて良くなったとかレボートしてるサイトがどっかあった記憶が
653 :
774RR:2015/02/22(日) 21:41:43.51 ID:t9j6zgAm
>>652 70年代にあったスワーラップみたいな物か
654 :
774RR:2015/02/24(火) 00:25:05.86 ID:ZhYBaat3
エアクリボックスを外すと良くないっていうじゃん
そしたらパワーフィルターとか付けるときキャブに直接じゃなくて
パイプなり間に入れて管長を長くするって、どうかな?
長い管長の空間がエアクリボックスの代わりになってくれないかな?
わけあって、エアクリボックスを撤去せざるを得なくなった
655 :
774RR:2015/02/24(火) 11:02:33.17 ID:GRS8Ubqy
>>654 4輪の雑誌でだけどインマニの管長とファンネルの長さでセッティング変わる
みたいなの読んだことある。インマニ短いとレスポンス良いけど扱いにくいとか
だっけかな。そんで長いと逆。うろ覚えなんで自信無し。
□→エンジン ]]]→インマニ ■→キャブ <<<→ファンネル
□]]]]]■<<< レスポンス緩 扱いやすい
↓
□]]■<<< レスポンス急 扱いにくい
エアクリBOXの有無についてはスレ内を"脈動"とかで探せば色々書いてあったような。
656 :
774RR:2015/02/24(火) 12:57:05.78 ID:wt5cKSWD
>>655 そうそう。キャブ〜パワーフィルターまでの管長を長くすることでその脈動効果に近いものを得られないかな?と考えた
エアクリボックスはのっぴきならない理由で撤去せざるを得ないんだが
なんとかボックスなしでツルシに近い感覚で乗りたい
ボックスの自作も検討してるけど、苦労して作ったボックスがポシャるのもアレなので、まずは手軽にパワーフィルターでやってみようかと
ちなみに並列ツインでキャブは2つなんだけど、フィルターを左右独立させずに集合させるとか、どうかな
657 :
774RR:2015/02/24(火) 16:21:41.41 ID:cqk9TP7/
どうかな、ではなく、やってみたらいいじゃん。
658 :
774RR:2015/02/24(火) 17:55:42.83 ID:UO3jL/60
SP忠男のパワーボックスよろしく、キャブとフィルターの間にレゾネーター室作ってみるのはどう?
659 :
774RR:2015/02/25(水) 02:16:51.98 ID:CPYFkpaI
スペースの写真も無しにどうしろと?
ダクトホースとペットボトルで試作してみりゃいいじゃん。
フュージョンのインテークチャンバーを見るに、そのくらいの
容量で出入り口の流速を考えれば変化があるはず。
660 :
658:2015/02/25(水) 22:49:23.75 ID:7nZrz1IF
なんか殺伐としてるなw
ちなワイは654じゃないよ。654に提案してみただけ。
クソみたいな教えて君の質問じゃないし、
敢えてディープな意見を集めてみるのも良いんでないかな。
どうせこんな話題のスレ他にないんだし。
やり方を手取り足取り教えろと言ってきたら俺も冷たくするけどねw
661 :
774RR:2015/02/26(木) 01:13:42.90 ID:hqOFksqj
色んなご意見ありがとう
知りたいことを要約すると、
純正エアクリボックスのような脈動効果を得るのに必要な要素はなんぞや、ってこと
容積のある空間さえあれば効果は期待できるのか→管長を長くすることで容積を確保したら効果はあるかな?
純正エアクリボックスはすべてのキャブをまかなってるな→集合させたほうが良い?
みたいに考えただけ
トライ&エラーでしか答えには近づけないし、オリジナルを崩す時点で明確な答えはでないだろうとは思ってるから心配はいらない
ただ知識が乏しいので闇雲に思い付いたことを片っ端からやるよりも、色んなアイデアや事例を聞いてからやりたかっただけ
レゾネーター室って発想はなかったし、フュージョンのインテークチャンバーもググったら確かに小さく少ない容積でもなんとかなる兆しが見えたし参考になった
このバイクのエアクリボックスはこんなかわった形してた、とかあればそれだけでも参考になるし、思い付いたら教えて頂戴
雪降ってるので乗り出しは春になるから今はとにかくアイデア集め
662 :
774RR:2015/02/26(木) 08:46:23.80 ID:ZP1Rf0ZA
ほほぅ。
有効に脈動効果を狙おうと思うなら、
エアクリとキャブの部分で絞りが無いとだめだと思う。
あと、管長が長いと回転が上がりにくくなると思うよ。
出来るだけ管径は太くして長くならないようにした方が良いと思う。
663 :
774RR:2015/02/28(土) 16:30:47.48 ID:7DthsmI1
保模
664 :
774RR:2015/03/02(月) 22:46:45.68 ID:n9xLTi6A
ほしゅ
665 :
774RR:2015/03/02(月) 23:10:47.74 ID:82fYd63w
膜は大事だな。
いや、ダイアフラムな。
666 :
774RR:2015/03/04(水) 20:26:20.30 ID:1wC+VbxG
出したり入ったりする棒も大事だぞ。
あ、ジェットニードルな。
667 :
774RR:2015/03/04(水) 22:26:51.30 ID:Pzg8ZfnP
重要なのは穴だ。大きすぎると気持ち良く無い、小さすぎると痛いだけ。
ちなみに名前はメインジェットな。
668 :
774RR: