【原点】ヤマハ XS・TX・GXシリーズ03【ルーツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ヤマハ4stバイクの原点、XS・TX・GXシリーズについて まったり語りましょう。
前スレより4気筒、3気筒も含めシリーズ全般に取り扱いを拡大しています。

前スレ
【原点】ヤマハ XS・TX・GXシリーズ02【永遠】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1349273155/

シリーズ車種の内訳みたいなもの
DOHC並列4気筒:XS1100, XS1100S, XS1100Special
DOHC並列3気筒:GX750, XS750Special, XS850, XS850Special
SOHC並列2気筒:TX750,XS-1,XS650E,TX650,XS650Special,GX400, GX250, XS400Special, XS250Special
DOHC4バルブ並列2気筒:TX500, GX500
DOHC並列2気筒:XS400E, XS250E/S, XS400Special, XS250Special
その他アメリカンのSpecialには限定車のMidnight Specialもあり
2774RR:2014/05/23(金) 22:43:19.24 ID:EIp16pKq
ありがとう!
3774RR:2014/05/24(土) 00:51:52.97 ID:DEzPSZiS
やったー新スレありがとう
梅雨前に250ミッドナイト直したい
4774RR:2014/05/24(土) 01:18:33.76 ID:MbMXD4do
>>996
ヘッドライトが暗いのは配線劣化の影響が大きいと思うよ、テスターでバッテリー端子、ヘッドライトコネクタの電圧をそれぞれ測ると2V位低下してた。リレー付けてバッテリー直で配線すれば体感で2倍位明るくなるよ。
5774RR:2014/05/24(土) 09:36:47.56 ID:BBu5oDxP
ttp://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1412813484
↑にリレーの繋ぎ方乗ってる
+はバッテリーから直接引いてリレーの赤
アースはボディアースでリレーの黒
ヘッドライト(黄、緑)はリレーの黄色
残った配線(黄、緑)はリレーの青
配線は2スケが良いみたい。
来週人柱して、画像あげてみる
6774RR:2014/05/24(土) 09:40:02.54 ID:BBu5oDxP
7774RR:2014/05/26(月) 19:00:11.08 ID:EGZge+C4
5です。早速試しました。結果は超絶明るくなりました。が、何がおかしいのか、常にハイビーム。なので、ハイビーム側のリレーを外しました。車検では、ハイビームのみ計測するので、ロービームは現行のまま、ハイビームはリレーのパターンで車検行ってきます。
また、結果報告します
8774RR:2014/05/26(月) 20:49:27.66 ID:+fdprN/t
つ ヘッドライトセーフティ・リレー?
9774RR:2014/05/26(月) 21:30:51.36 ID:EGZge+C4
>>8
5です。
純正リレーの故障ってことですか?
エーモンのリレーを全てはずし、元に戻すと正常でした
10774RR:2014/05/27(火) 06:17:06.32 ID:571zr0bx
>>9
ロー側が切れるとハイ側に自動的に切り替わる
リレーが採用されている機種があります。
あなたの車種がそれかどうかわかりませんが、
後付けリレーをかますとハイ側しか点かなくなります。
セーフティーリレーを外し、配線一本短略させると正常になります。
詳しくはここで書ききれません。
11774RR:2014/05/27(火) 08:00:26.09 ID:vGqMvGv8
なるほど!車検終わったら確認してみます
12774RR:2014/05/27(火) 11:09:54.64 ID:HeJal5jU
>>7
一個のリレーでハイ、ロー切り替えるタイプの物だとそうなるのかも、、
私はシンプルな単体リレーをハイ、ロー別々に2個使ってるので問題ないです。
狭いヘッドライトハウジングの中に2個のリレーを収めるのは大変ですけど、
13774RR:2014/05/27(火) 11:15:59.18 ID:ZllEl83+
>>7
この際イグニッションコイルにもリレー付けてバッテリー直で配線してはいかが?
明らかに体感出来る位力強い爆発になってパワーアップを体感出来ますよ。
14774RR:2014/05/27(火) 15:15:35.83 ID:2NBw29SD
5です。車検終了しました。無事一発OKでした。回りが静かな新車の中、ユーザー車検一人(マフラー爆音)光軸と光量もOKでした(^_^)v
引き続き人柱してみます。
15774RR:2014/05/27(火) 23:36:32.48 ID:DM04Mafb
武藤カルザイ調子を上げよ!
16774RR:2014/06/02(月) 20:34:49.62 ID:Rf4Z86DK
久々に高速乗ったけど、右側走ろうと思うと
やっぱ怖い。怖かった。79年spです。
17774RR:2014/06/02(月) 21:47:13.45 ID:Rf4Z86DK
久々に高速乗ったけど、右側走ろうと思うと
やっぱ怖い。怖かった。79年spです。
18774RR:2014/06/03(火) 18:01:32.26 ID:vIJwuKgz
大切なことなので二度言いました。
19774RR:2014/06/04(水) 00:44:53.18 ID:koWXP4Aq
いくらきちんと整備してても経年劣化はあるしな
仮に新車デッドストックだろうと30年前とはまわりの車やバイクの性能差、道路事情がてんでちがう
からね
高速で右側キープは難しろう

100km/h以上だすと分解しそうな振動で「これ、やばくね?」と思ってセーブするのが
オトナなんだろうと思う
命あってのもの種だしね
バイクとの対話ってか、真夏に渋滞はまってエンジンが熱ダレしたら、木陰に
停めて愛車もライダーもクールダウンみたいなね
20774RR:2014/06/04(水) 20:39:16.29 ID:0ZO1IyIT
750ccにボアアップしたらどうかな?
やっぱ100km/h過ぎあたりからすごい振動なんかな…
21774RR:2014/06/04(水) 21:21:05.07 ID:QINK79k2
振動に関しては以前にも書いたけど110までは巡航も問題無い
120越えてからは手が痺れてくるからヤバい
22774RR:2014/06/05(木) 01:29:00.01 ID:k1N4MdR4
洗車して磨いてたら、ビスやらボルト緩んでるのをよく見つける
「あー気づいてヨカッタ!」てね
あらためてゾッとすることも多い

あまり飛ばすと振動で貴重な部品落としたり、重大なトラブル誘発しそうなのは
もちろん、バイクの当時の設計や能力上かなり危険とは思うね
おれも120だして、「これはヤバいな…」でスロットル戻した
23774RR:2014/06/05(木) 20:39:29.53 ID:Y8haXQZS
ボルト類がゆるむのは危ないね。
いまのところミラーくらいしか緩んだりはない…
はずだけど、、
24774RR:2014/06/05(木) 21:46:55.73 ID:i9w70hXL
新品部品に交換、きちんとボルト・ナット、ビス締めて、ちょっと数キロ走って緩んでいることが多いな
その後あらためて締めてやるとしばらくは緩まない
あの、現象はなんなんだろうか?
25774RR:2014/06/08(日) 20:04:26.46 ID:Co/l7gZV
W650やW800とXS650シリーズ両方乗った人にインプレしてほしい
それぞれの長所短所やら
現代のWにくらべ旧車のXSはやはり振動がすごいんだろうな
TX650とスペシャルしか乗ったことないけど
ノーマルのWは音がおとなしすぎるし、エンジンの形状が気に入らない(ベベルギアシャフトとか)
正直、オーナーの思い入れ無い公平な評価を聞きたい
26774RR:2014/06/08(日) 22:59:14.50 ID:3kHtS9l7
>>25
xs.tx.xsspシリーズは、結局マフラーの違いこそあれ、低速ドコドコ、中速ウィーン、高速壊れるーん!
w400w650は低速ドコドコ、中高速ウィーン
w800静か過ぎるだろ!
振動は旧バーチカル圧勝です!
27774RR:2014/06/08(日) 23:04:53.19 ID:3kHtS9l7
全部乗ってたけど、思い入れはWシリーズはデカイスーパーカブ(部品もすぐ揃うし安い)
TX,XSSPは、カスタム命!壊しても気にしない
XS1Bはじーちゃん、親父、俺と三世代続いたある種の家宝!
28774RR:2014/06/09(月) 11:56:33.57 ID:qwPhOfRd
>>25
レンタルバイクとかでW650探して乗ってみたらいいんじゃない?
金かかるけど。
29774RR:2014/06/10(火) 20:21:08.33 ID:1dFmEr5h
バイク屋よりここのほうが詳しいかと思って質問です。
FフォークOH、リアブレーキシュー交換、チェーン交換、スプロケ前後交換
ホイルベアリング交換で工賃含めおおよそおいくらですかね??
xs650sp 79'
30774RR:2014/06/10(火) 21:40:35.27 ID:ljWEwkL/
>>29
XS乗ってるならご自分でやったらどうですか?フロントスプロケットの交換はナットがデカイので無理かも知れませんがその他は1日一つずつやればそんなに大変ではないと思いますよ。
31774RR:2014/06/10(火) 22:42:00.18 ID:s3U1qf6F
>>29
良心的な店だと15万以内で収まると思う
ずっと、オーバーしても悪質な店とは限らない
工賃は高いけど値段相応以上の整備やる店とか

うーん、自分でやってみてお手上げのところを店に持ち込んだりするけど、
やはりプロの技術には感心することが多いね
伊達にこれで飯を喰ってない
なかには、これでもバイク屋かよ、なんてのもいるとは思うけど
部品代プラスどこまでやるかの程度で変わってくる
工賃見積もり聞いて高いと思ったり、メカいじりが好き、手間を厭わないなら
自分でやるのも当然あり
サービスマニュアル、パーツリスト、必要工具は完備で
32774RR:2014/06/10(火) 22:55:19.00 ID:s3U1qf6F
あと、部品は自分で調達してバイク屋に持ち込むとトータルで安くあがりがち
ベアリングとかチェーン、スプロケなんて部品は自分で調べて、純正よりグレード高いのをずっと安く買ってとか
バイク屋にぼられない隙をみせないマニア風情とか
そもそも自分で乗ってて、どこが悪いくらい感覚的に理解できないと、相手は
プロだし食いものにされないとは限らないからね
33774RR:2014/06/10(火) 23:07:34.83 ID:s3U1qf6F
>>29
工賃安い店だと部品代こみで10万以内で収まる感じ
要するに部品代調べて、自分の予算はこれだけでここまでやってほしい
ってアピールして商談だと思う
メーカー系のお堅い店だと工賃も細かく規定されてて商談の余地はないかもしれない
いっぽう個人経営のショップだと、店主が好きな車種だと出血大サービスとか珍しくないし
34774RR:2014/06/10(火) 23:18:54.67 ID:s3U1qf6F
>>29
度々訂正
常連や新規購入以外はあなたの内容だとトータルで12、13万が安いくらいと思う
純正オンリーとか社外部品の割合でも変わるし
タイヤなんか値引き率多い部品だと、バイク屋以外で交換の選択肢があるし
35774RR:2014/06/11(水) 11:07:51.65 ID:ZDfZOuFJ
>>34
内訳は?
36774RR:2014/06/11(水) 17:29:02.50 ID:PdYUEDlB
高くても10万行かないだろ、コレ。
37774RR:2014/06/11(水) 19:15:02.33 ID:iGuUaYEQ
フロントフォークOHで18000円謳ってるSR屋がある
XSスペシャルTX3型以降とおなじパーツ、ドラムブレーキまでの部品
現行SR部品とはちがってシール類が結構高かったりする
XS系はスプリングがSRと異なるが、重量で50kg重いので大抵ヘタってる
それで新品の社外品でスプリング代15000円以上上乗せとか
状態で整備料金がてんで違ってくるわけ
SRの旧いモデルの純正部品価格なんて年々上昇してるし
ふつうバイク屋の時間工賃で1Hあたり6000から8000円くらい
29さんの個体コンディションはわからんけども、上記の内容以外でも関連して
直したほうがいいって箇所もでてくるとは思う
そのプラスアルファで料金に幅がでるのよ
純正ですべて揃えりゃ、なんでこんなゴム部品がこんなに高いんだ?とか
リプロパーツにしたら半額以下とかね
38774RR:2014/06/11(水) 21:13:54.96 ID:nLW0iEta
ID:s3U1qf6F
長い割に何が言いたかったんだっていうね
39774RR:2014/06/11(水) 21:17:30.21 ID:AABPfY9m
ベアリングなんかは純正で取るより自分でサイズ調べて好みのメーカー調べて
買ったほうが、はるかに安かったりとか
ステアリングヘッドのベアリングなんかはテーパーローラー入れるよりアンギュラ
のほうが、操作軽さやコストパフォーマンスと価格面でベターだろうなとか
その辺選択はオーナー好みで自由にやってくれ
スプロケット、チェーン選択も
ネットで格安の中華製はお薦めはしない
駆動系部品は値段が高くても国産が最良のはず

ブレーキローターは初期フロントハブ対応のSR用がサンスターから発売されたし
厚さがXS用7mmでなく、SR用5mmらしいけど。人柱レポを希望します
40774RR:2014/06/11(水) 21:21:48.32 ID:AABPfY9m
>>38
茶々入れしかできないあんたに偉そうな書き込みはされたくないな
自分では有益な情報なんてとうてい提供できない輩だろうと想像するが
下賎な嫉妬の塊に間違いないはず
悔しかったら、もっとまともなレスをしなさいな
41774RR:2014/06/11(水) 21:36:01.24 ID:WIXhbG6B
>>29です
おーみんなやさしいありがとです!自分ではバイクは触りたくないので
てかまったくいじれないので、バイク屋さんで間違いない作業してもらいます。
レス参考にバイク屋さんと交渉してみます!ほんとありがとう!
42774RR:2014/06/11(水) 21:50:12.52 ID:AABPfY9m
>>41
洗車して磨いてて気づいたビスやボルト締めるだけで、立派なメンテナンスなんですよ
ベテランは偉そうに語るけど、多くの手痛い失敗から学んでるってだけ
時間と手間は惜しみたい、限られた余暇を走りを楽しむことに徹したいなんてスタンスだとプロ
にすべて整備を任す選択も当然あり
43774RR:2014/06/11(水) 22:46:24.94 ID:ZDfZOuFJ
>>40
下賎な嫉妬の塊w
44774RR:2014/06/11(水) 23:13:55.30 ID:BfxP6uPD
↑とゲス野郎がさっそく脊髄反射レスするのであった
45774RR:2014/06/11(水) 23:22:35.62 ID:BfxP6uPD
おおかたやっつけ仕事の機関がたがた外装いい加減仕上げ名ばかりフルレストアリペイント車をショップに騙されて大枚叩いて掴まされた
情弱とかな

ああ?おれ
オリジナルコンデションで程度いいやつ持ってるから

安く買ったしね
46774RR:2014/06/12(木) 04:58:36.59 ID:aebjX+v+
ハンドルを交換すると、やたらブレる。調べたら、原因がタイヤ。あれ?交換してまだ一週間なんだけど…(´・ω・`)
47774RR:2014/06/12(木) 09:54:49.37 ID:CHmS5Qxl
>>46
社外品のハンドルに替えたらたのならブレる可能性は高いはず。純正はブレを防ぐウエイトが両端に入ってるから。
48774RR:2014/06/12(木) 19:49:25.12 ID:cIDwFxE5
>>46
好みの形状の純正他車種ハンドルえらんで先端をチョップしたりウエイトをハンドル内部
に仕込んでやればいいと思う
バイク屋でなくとも溶接得意な工場や建設職人(いわゆる鉄筋鍛冶屋とか配管屋)
の知人に晩飯おごるからって頼んでみるとか
仕込むウエイトは肉厚パイプとか穴あきのほうが、防振で無垢材よりいいのかなあ?
49774RR:2014/06/12(木) 20:48:23.27 ID:uYhNc/7i
交換して一週間しか経ってない
タイヤが原因で新しいハンドルがブレてるって事なの?
50774RR:2014/06/12(木) 21:20:25.24 ID:wFKwpHY4
振動とぶれを混同してそうな予感。
51774RR:2014/06/12(木) 21:23:51.90 ID:cIDwFxE5
タイヤが新鮮なもんで路面のギャップやらアイドリングでも敏感に振動を
拾って増幅するのもあるんだろう古いタイヤより
不快に感じるならハンドルのウエイトやハンドルマウント、リアステップ防振
ゴムを新調したほうがいい
取り出してみたら劣化がひどく硬くなってひび割れてたとか大概傷んでる部品だから
新品に交換したら、驚くほど振動が減ったりするのがお約束
52774RR:2014/06/12(木) 21:36:21.64 ID:cIDwFxE5
エンジンマウントの防振ゴムまで新品交換してやれば、ほとんど振動がないくらいだろう
TX650やスペシャル新車時のインプレや当時のオーナー証言を読むと、鼓動感は
あるが、XS1ような乗ってて足尾のステップ裏が痒くなってくるようなのはなくなってるそうだし
53774RR:2014/06/14(土) 10:26:18.92 ID:1PFwRGQw
54774RR:2014/06/14(土) 22:30:00.86 ID:Ofgu6qEJ
これの穴開きタイプがほしい
加工屋にドリルホール仕様に出すと高いから
SRも78とか、うんと極初期だとTX650、XS650スペシャルとおなじく厚さが7mmらしいんだが、途中で5mmに変更とか
厚いほうが、何度も研磨できていいよーな感じはするが、24000円って十分安いよね
安心の国産クオリティだし
研磨に出すより、サンスター新品買ったほうが安いかもしれん
55774RR:2014/06/14(土) 22:50:19.23 ID:Ofgu6qEJ
SR初期デイスクは5mmになってから肉抜き穴形状がTX、XSスペシャルと微妙に変わったみたい
7mmのやつはおそらく650と共通部品と思う
56774RR:2014/06/15(日) 14:07:18.84 ID:QuPOC1VT
たしかTX6503型〜がGX750のローターと共通でSRでは重いしバランスがわるくて改良5mm厚にしたんでない?
57774RR:2014/06/16(月) 12:15:17.07 ID:hR+yVtY7
ほっしゅ
58774RR:2014/06/16(月) 22:50:37.54 ID:+SnB9hFp
廉価レストアとしては錆びたボルト、ナット替えることだね
ピカピカの新品に喚起されて、つい、他の部分も洗って磨きたくなる
強度も増すし
当時のボルト・ナット・ビスを大枚叩いて再メッキする輩はなんだろうな
経年劣化が半端ないはずなのに
化粧直ししてるだけの、こいつら莫迦とは思う
当時物形状に固執するあまりの愚行以外の何物でもない
こういった、健全でない風潮を煽るのはレストア系雑誌であるわけだが
59774RR:2014/06/17(火) 12:12:22.72 ID:n/nNx+mO
色々憎くて大変そうだな。
60774RR:2014/06/17(火) 19:27:59.41 ID:zOl3kpj4
>>59
べつに憎いってことでなしに、見てくれ以外にメリットあんの?ってこと
レストアでエンジンOHの次に高額な作業パートなんだから再メッキは
むしろその行為は危険でもあるし
グズグズの金属疲労した大古部品を化粧直ししてるだけだから
外観さえよければ、すべてよしって人間だろう
コレクション・ホールの展示車両なら結構
実際走る車両ではダメダメ行為だろうな
まあ、オーナーの好きでやって、リスクは個人で甘受してなってやつ
61774RR:2014/06/17(火) 21:04:29.08 ID:ol0QyhiP
ボルトナットをカラーステンレスに変えるのが地味に金かかるけど楽しい!
62774RR:2014/06/17(火) 23:43:54.81 ID:R0zjJuEN
適当作業で適当記事書くインチキレストア雑誌と
それを真に受けるバカ読者のせいで
見てくれだけ重視の適当整備の個体が
市場に出回るのが許せん!
憎い!きいいいい!
ってなってんだと思った。
63774RR:2014/06/18(水) 00:43:06.33 ID:ATxFd8pZ
ボルト、ナットのステンレスは御法度だったはず。
64774RR:2014/06/18(水) 02:20:01.93 ID:fJ/SWb/c
〜のはず
っつの得意だよな。
たまには根拠も書いてみたら。
65774RR:2014/06/18(水) 02:48:35.88 ID:ATxFd8pZ
66774RR:2014/06/18(水) 11:07:05.50 ID:QjArFQyF
熱膨張の関係でステンをエンジン廻りに使うのはよくないなんて常識のはず
>>64はそんなことも知らんのか?

お前だろ?スレで茶々入れのみに終始してる不愉快なやつは
自分では有益な書き込みがてんでできなくて、他人の発言に足引っ張るネガレス
ばかりしてる貧乏神みたいなやつ
67774RR:2014/06/18(水) 12:17:19.35 ID:529bmegh
俺がチャチャ入れするのは変レス君(と個人的に呼んでいる)にだけだーよ
なんというか単に個人の主観でしかないのに自分の考えが絶対正しいと思ってて
そうじゃない人を馬鹿にする感じの書き込みとか鼻につくんだよね。
俺以外にも同じような事感じてる人居るんじゃないかな。

>自分では有益な書き込みがてんでできなくて

 今度から変レス君もネタのソースのリンク貼るようになるだろうし
 そういう意味では有益だったのでは?w
68774RR:2014/06/18(水) 20:04:29.46 ID:qMot3b0a
>>67
即レスしてんじゃないよ貧乏神
まあ、おまえみたいのが書き込むと反面教師として自浄作用が働き
良スレ化するってのがあるやもしれん
69774RR:2014/06/18(水) 20:56:19.76 ID:X1cN+2DU
67はどんなのに乗ってるんだろう?興味あるよ
情弱で程度と機関わるいのを最近不相応に高く買ってマニアにリアル世界と
ネットのここでダブルに馬鹿にされたとか

技術がからむ趣味の世界じゃ仕方ないよ
釣りとか料理とかね
そのまま口にする場面がかぎられるだけで
バイク屋クルマ屋、工事店やら技術職の世界だと、歯に衣着せぬピュアというか正直な人間が多いから、
気心知れた間柄だとあそこは腕が悪い店とか平気で言うぞ
程度のわりに高いとか
70774RR:2014/06/18(水) 21:22:34.33 ID:Zr+FODrk
前スレのサイドカバーの一件から
ここ、ちょっと気持ち悪いわ
71774RR:2014/06/18(水) 21:41:01.13 ID:fJ/SWb/c
また前スレの終盤のような流れに
72774RR:2014/06/18(水) 21:44:27.57 ID:fJ/SWb/c
排気音がジミヘンのドラムだとかやりあってた頃が懐かしい。
73774RR:2014/06/18(水) 22:21:15.90 ID:PrCkO0yG
ノーマルキャブのメンテナンス頻度はどのくらい?三年間ノーメンテなんだけどヤバい?
74774RR:2014/06/18(水) 23:09:31.98 ID:RH5DOZak
>>73
34年ノーメンテだけど問題ないよ。
75774RR:2014/06/18(水) 23:32:23.05 ID:fJ/SWb/c
>>73
好調なら何もしなくていいんじゃね
3年放置したとかじゃなければ
76774RR:2014/06/18(水) 23:33:20.54 ID:PrCkO0yG
年期入ってますなぁ!ところでアイドリング1200って聞くけど、どのくらいに設定してます?自分は1500なんですが
77774RR:2014/06/19(木) 00:58:06.47 ID:48evqQCr
>>76
メーター読みで800位
78774RR:2014/06/19(木) 02:22:38.63 ID:zrA8/1nC
サービスデータとか見ると
古くなるにつれてアイドリング低くなるけど
800はすごいな。XS-1?
79774RR:2014/06/19(木) 11:57:29.19 ID:Uip7/90R
>>78
1980年式TX650です
80774RR:2014/06/19(木) 17:45:54.73 ID:3pZ+mmcP
調子いいエンジンだとアイドリング回転数が低くても安定してる
おれのはTX650 77年式だが、暖気が完了してれば1000以下でOK
結局キャブの調子とセッティング次第だと

>>74さんのはすごい。脅威のコンデション
ふつうはタンクの錆が混入やら油面調整で2年に一回くらいは見直す箇所なのに
>>キャブ
おれのはちょっと吹けが悪くて燃費もイマイチかな
山ノ内キャブレターに出そうと思ってるけど
81774RR:2014/06/19(木) 18:09:05.67 ID:3pZ+mmcP
>>73
暖気後1200回転でふらつくようだとOHか調整したほうがいいよ
インナーパーツは純正か欠品なら岸田精密のがいいみたい
海外製はお薦めしない。かなり加工しないとまともに組み込めない
82774RR:2014/06/19(木) 19:08:28.79 ID:5UCp8PDQ
>>81
アイドリング中1200から一瞬900まで落ちるのよね
メンテしてみる
83774RR:2014/06/19(木) 20:32:53.93 ID:3D3IyIcl
>>82
その症状、キャブでなく点火時期が原因かもしれんよ
ポイントなのかフルトラか個体で年式関係なく替えてるのが多いからどっちかわからん
けども
そちらの調整で直るかも
84774RR:2014/06/19(木) 21:09:56.97 ID:5UCp8PDQ
フルトラだからちょっと見てみる
85774RR:2014/06/19(木) 21:28:22.99 ID:5UCp8PDQ
調べたらめちゃくちゃ難しいっぽいなぁ…(´・ω・`)
旧車に強いショップも無いし困ったわ
86774RR:2014/06/19(木) 23:36:15.00 ID:zrA8/1nC
バッテリーが弱まってる可能性はどうよ。
試しに満充電にしてみるとか。
87774RR:2014/06/20(金) 21:37:15.86 ID:1RR7PIbQ
旧車でなくともまともな整備ができそうな店に持ち込んだら?
ポイント調整は現行バイクでないから、まともにいじれない店が多いみたいだけど
それを責めるのは酷

フルトラなんでしょ?
現行車主体のバイク屋が疎いのはXS系パーツ入手状況と旧車特有整備ノウハウのみと思うよ
オーナーが純正在庫や社外品の優良パーツがわかってたら、それを教えたり、入手して
店にもちこめばいいだけと思うけど
金はかかるけども、素人がいじくりまわしてメチャクチャにするよりはるかにマシ
そういった状態のバイクを改めて適正化するほうが現状ママよりはるかに難しいそうだよ
88774RR:2014/06/20(金) 21:49:41.07 ID:1RR7PIbQ
アイドリング不安定の原因としてキャブの他
点火時期か電装部品不良が疑われるよね。配線導通不良やらコイル劣化とか
89774RR:2014/06/21(土) 10:09:40.42 ID:Y7Tq2MRG
フルトラだとイグナイターユニット不良の可能性もあるかな。
90774RR:2014/06/21(土) 10:29:03.11 ID:viPNWPyn
イグニッションコイルまでの配線とプラグコードの劣化で電圧降下がかなりあると思います。
イグニッションコイルにはリレーを付けてバッテリから配線を引き直す、プラグコードの交換、これでアイドリングは800位で安定してます、500位まで下げてもエンジンは止まりません。
91774RR:2014/06/21(土) 10:34:26.05 ID:pXLQ1/1G

走りの面でも力強いトルク感と加速を体感出来る様になります。
92774RR:2014/06/21(土) 10:48:04.15 ID:25EBhWA6
>>90
写真か図をウプしてくんない?
93774RR:2014/06/21(土) 20:36:43.50 ID:X9hnzSHZ
カー用品店か秋葉原みたいな電気街いってテスターを安く入手
国産品で定評のあるメーカーの

ワイズギアでXS650系サービスマニュアルは4500円くらいで買える
参照して電圧やら抵抗値を各所虱潰しにあたってみれば、電装関連の不具合部品
は判明するだろう

初期投資で一万かかんないし、休日の暇つぶしに格好の作業かな
不調原因がわかって、作業はバイク屋に任せたっていいんだ
94774RR:2014/06/26(木) 15:41:36.04 ID:MJykfRTz
ガスケットからオイルが滲んで来たわ
初めて自分で張り替えようと思うんだけど、参考やアドバイス貰えた、嬉しいです。張り替えついでに、ボアアップと、ハイギア入れようかと思ってます。
先輩よろしく
95774RR:2014/06/27(金) 11:35:32.96 ID:TCxVmbTJ
漏れてるのはシリンダーのガスケット?
96774RR:2014/06/27(金) 14:25:34.41 ID:pDo6oc/E
腰上と、腰下の繋ぎ目?のところです。
ググったら、オイル漏れ材が有るらしいので、とりあえず試してみます
97774RR:2014/06/28(土) 00:11:55.74 ID:6CXBnNCQ
別冊モーターサイクリストか別冊オールドタイマーのGT750記事で
オイルに添加して内側からパッキン類を補修するような薬剤があったな
98774RR:2014/07/02(水) 17:27:32.29 ID:GhVb3rxv
現状であと最低二十万かけなきゃ車検通らんレベルのベース車が三十万ですと
高くなったのは、この三年くらいだけど
それ以前に安く買った人は勝ち組
むかしはXS650スペシャルなんて旧いわりに意外とタマ数あったから、そこそこの
程度で二十万以下で買えたもんだが
TX650は数が少ないから、昔も40万以下は滅多になかったけどね
個人売買なら十万台もザラだったろうけど
大抵の中古車でアルミリムの錆が酷かった
SRと違い、エンジンは材質と表面処理に金かかっってるようで錆はしれてるけど
SR中古車のエンジン本体やカバー類は酷いね
オーナーがまともな手入れ方法知らない輩が大多数に加え、アルミ材質や表面加工
がアレなもんだから
クレームが多かったとみえ、最近のSRはエンジンが銀色塗装処理になってる
99774RR:2014/07/02(水) 20:05:41.15 ID:yl/FIxjf
SR屋の話ではフォークボトムケースのクリア塗装ひとつが昔と違うとか
昔のはクリアが劣化して黄色くなるがアルミの腐蝕がそれほどでもない
いまのは透明で下地アルミに盛大な錆が発生するとか
ちょっと前までのSRエンジンはアロジン処理という化成皮膜仕上げが耐久性ないとか
XS系のシリンダーやクランクケースははるかに昔の製造なのに、それほど錆びてない
バフ、クリア仕上げの化粧ケースカバーは別として
結構、高級な表面仕上げ処理されてるみたい
100774RR:2014/07/06(日) 21:58:16.40 ID:C3KEQOWj
ほす
101774RR:2014/07/09(水) 10:24:51.51 ID:lth9iaJ+
保全
102774RR:2014/07/10(木) 08:08:58.85 ID:Yqe62iwi
ほっしゅ
103774RR:2014/07/10(木) 20:36:34.33 ID:k2MlLvF3
梅雨とリンクしてオイル漏れが酷いわけだが
クラッチ・プッシュロッドなのか、ギア・スプロケットのシールかわからんが
要するに自分でケース開けるのが、面倒くさい
趣味で無駄に疲れたくないから、バイク屋に丸投げするけど
スピードメーター取り出し口から漏れてるのは明らか

ああ、維持は厄介で面倒くさいバイクなんだけど、破産しないかぎり売る気はない
104774RR:2014/07/11(金) 12:16:43.38 ID:B9enI2mv
エンジン右カバーから取り出してるのは
スピードメーターじゃなくてタコメーターだよと、一応
つっこんでおきますね。そこのオイルシールはここ10年で
2回やったな。乗り始めて間もない頃、高速乗った時に
サービスエリアでエンジン右側に真っ黒いオイルのスジが
できてるの見つけて無事に帰れるか不安に駆られたのも
懐かしい思い出。
105774RR:2014/07/11(金) 23:39:19.01 ID:5Fc3DWln
燃費悪い
106774RR:2014/07/13(日) 00:19:15.94 ID:/V4x+7Bc
hosyu
107774RR:2014/07/14(月) 20:33:42.86 ID:P8bJqwa3
オイル漏れはタイヤに飛び散らない程度ならオイル量をこまめにチェックするので
いいと思われ
大抵はクラッチプッシュロッドかスプロケットシャフトかタコメーター取り出し
前者二箇所はチェーン自動給油装置として怪我の功名で便利だ
108774RR:2014/07/14(月) 22:31:05.56 ID:BT7h1KEC
タイヤはK300GPがいいね
走り、とくにコーナーリングが安定する
ツーリングでたまには峠みたいだといいチョイス
バトラックスやミシュランはトレッドパターンが似合わなすぎと思うのはおれだけ?
減りがはやいそうだけど…忙しくて走行年間2000kmオーナーで車検2年おき交換
用途むき
街乗りオンリーだとレンジはアレで合致しないがTT100GPもいい
安くてグリップがなかなかリアが細すぎなのはご愛嬌
アコレードもなかなか評判いいみたいで一度履いたことはある
F11やK87も結構イケるようですが、TT100GPやK300とくらべ、値段以上のパフォーマンス
はどうですかね?
109774RR:2014/07/14(月) 22:38:50.39 ID:BT7h1KEC
補足
当方TX650なんですが、車重200kg以上だと、やはりZ・CB・カタナに適合の
レンジでK300GPがマッチするようです
剛性不足で高速道路でフワフワした乗り味でTT100GPは怖かったです
街乗りオンリーならTT100GPで充分と思います
110774RR:2014/07/14(月) 22:44:23.98 ID:BT7h1KEC
いまだとなんせ125CCのリム幅ですから
細いバイアスタイヤだと値段がそれほどではないので、マッチングする種類をオーナーさんには履いてもらいたいとは思います
111774RR:2014/07/14(月) 23:09:59.46 ID:sP8Fc9sT
漢は黙ってK87&F11
112774RR:2014/07/15(火) 20:41:49.00 ID:CZDSDrn6
>>111
それで高速道路走行でのインプレ頼みます
パターンはむかしのままだけど、現代の技術と材質で生産されてるから悪くないとは
思いますが
113774RR:2014/07/15(火) 21:48:05.03 ID:xPWore4b
>>112
新車装着だったヨコハマとアコレードとK87しか知らないけどK87は道路の縦溝にに強いと思う、路肩と側溝の段差や排水の為のグルーブ等走ると良く判る。
ビードが柔らかいのでタイヤ交換が楽。
114774RR:2014/07/15(火) 22:57:51.38 ID:Cn22QB/v
K300GPに一票

80年代テイストの復刻パターンでハイ・グリップ
交換したら、運転うまくなった錯覚がひしひし満喫できる
リア120がノーマルリムとチェーンケース加工なしでつくギリの太さだし
現行車と張り合う気はないけど、あまりに見かけが貧弱なのはね

フロント19インチは純正指定の3・50より細い3・25が軽快でいいと思う
このへんは各自の好みではあるな
115774RR:2014/07/15(火) 23:09:31.27 ID:sxQ7batV
>>113
つい最近タイヤ変えたけど、フロントヨコハマだったわ
さすが、新車から8000キロしか走ってないだけのことあるわ
116774RR:2014/07/15(火) 23:14:30.90 ID:m2/uUO8j
武藤加速!
117774RR:2014/07/16(水) 00:10:00.65 ID:gm8hAwBM
K70って四角いタイヤなんだが
あれでまともに走れるのか?
カスタムSRやXS系でもみるけど
118774RR:2014/07/16(水) 00:18:38.30 ID:NW5fIYix
xs欲しいなー
119774RR:2014/07/16(水) 12:39:07.28 ID:VxM7WJO3
買うたらええがな
120774RR:2014/07/16(水) 15:05:11.53 ID:5WPqSh2b
>>117
K70はサイドカー用だったような、、
121774RR:2014/07/16(水) 15:12:19.58 ID:5WPqSh2b
>>114
フロントは3.25の方がいいね。
バネ下重量も軽くなるしハンドリングは確かに軽快になった。
3.50はリム幅に対して太過ぎるからサイドウォールに負荷が掛かりヒビ割れし易い。
122774RR:2014/07/16(水) 18:15:17.39 ID:j0gx+eRs
K300GPはZ系だとチェーンケースのリブを削らないとつかないけど、TX650だと
ギリいける幅
XJ750のオーナーとかの御用達
いまみると80年代の中途半端なトレッドデザインではあるが、XS650系には似合う
減りははやいが性能は折り紙つき
バトラックスは旧車には思いっきりカスタムしないとマッチしないよなぁ…
123774RR:2014/07/16(水) 20:52:12.29 ID:j0gx+eRs
F11とK87はスポークホイールのチューブタイヤ仕様なんでビードが柔らかい
アコレードもだったか
現在だと旧車でも、チューブレスタイヤにチューブをしこんで装着するのが主流だったり
するからね
それでもってチューブレス履いたら、こまめに空気圧をチェックせねば
124774RR:2014/07/16(水) 21:54:17.28 ID:y9azij7V
>>117
ダンロップのK70でしょ?
どうやって見たら四角に見えるんだ??

初期型に前後履かせてるけど、峠でも怖いと思ったことはないね
とはいっても60~70kmレベルだけど
125774RR:2014/07/17(木) 04:30:06.30 ID:Z+OeHIyc
SPのキャストだけど、スポークホイールに変更したい!ポン付け出来る?
もしくは、スポークタイプxsのスイングアームとか、フロントフォークがいるのかな?
126774RR:2014/07/17(木) 11:11:20.05 ID:3odfjyJ/
>>125
ポン付けとはいかんだろ、フロントはほとんど手がかからず付くはずだけどね
フォークが共通部品のSRだと、ディスクロータースペーサーがキャスト車には
入ってハブとのクリアランス調整してたんでなかった?

初期型のホイール一式買っても、純正カラーやシム類が入手しづらいだろうから
それらは自作だろう
で、キャストはリアブレーキがディスクでしょ?
SP初期型のドラムをつけるとなると、結構な手間
べつのパターンでリア・スポークホィールにディスク仕様となるとハブは他車種流用加工でカラー類
新造で結構な手間とカネがかかってしまうよ
あなたが金属加工の仕事してて、旋盤つかうのはお手の物とかだったら、話は別だけど
127774RR:2014/07/17(木) 20:38:21.52 ID:8yQibBmf
>>124
ほかのタイヤ見慣れてたら断面が角っぽくみえて不思議でないよ
128774RR:2014/07/17(木) 20:50:52.21 ID:8yQibBmf
>>125
素直に初期型も買ったら?
おれも大昔安く買って乗ってたよ
スペシャルは現在、キャストが人気でスポークはさっぱりだとか
おれは茶色のスポーク初期型がアメリカンでいちばん好きだけどね
129774RR:2014/07/19(土) 11:22:09.86 ID:RFXQRk/P
>>125
フロントはΦ35フォーク同士ならほとんど苦労無しだと思うけど自信無し。
リアはトルクロッドの取り付けがキャストが上でスポークが下だったか
の違いがあるのでスイングアームごと持って来るか溶接加工が必要だと思う。
あとディスクからドラムになるのでペダルのリンクとかの部品も違うのではないかと。
こまかいとこは自分でパーツリスト見て比べてみて。キャストは1979 XS650SF
スポークは1979 XS650 2Fあたりで。
http://www.yamahamotorsports.com/sport/myyamaha/prompt/L3Nwb3J0L3BhcnRzL2hvbWUuYXNweA==/Parts%20Catalog/starthere.aspx
130774RR:2014/07/20(日) 20:26:12.10 ID:m6Yyr3K0
まあね、ノーマルドラムブレーキの効きのわるさは「何、コレ?」級だったりするな
おれ、シューをベスラ新品に替えたんだが、関連部品経年劣化やらハブ内側とシューが焼きつきコーティングやら、
面がでてないやらてんで駄目なのはどうやら複合原因らしい
日曜の朝はyamahaに乗ろうブログが結構参考になるけど

このひと凝り性だよな〜つくづくメンテナンスの指南役になるよ
131774RR:2014/07/20(日) 21:50:30.14 ID:wHrOfE+j
>>130
新車から乗ってるけどフロントディスク、リアドラムブレーキどちらも最初から全然効かなかったよ。
132774RR:2014/07/21(月) 19:06:27.54 ID:8zuNrGPt
フロントは旧車のわりに効く部類と思う
ヤマハ重量車だと、TX650XS650スペシャルしか乗ったことないけど
カワサキの重量旧車で純正部品シングル・ディスクだと怖いレベルてか
現代の交通事情では自殺行為にちかい
ただ、カワサキはリアドラムのほうが意外と効く
Z1とZ2、Z650あたり

XS650系で77年以降のやつはマスターシリンダーをSRの現行型やCB400SSの小径
のやつに替えてパッドを社外品に替えたり、ノーマルキャリパーをOHすれば、
街乗りや通常走行で不満はないけどな
現行車に疎いおれだからかもしれん

>>131
リアのドラムは思いっきり踏み込んでもさっぱりだから、いくらなんでも新車
当時の設計性能を維持してるとは思えないんだよ
現行車とくらべ、効きがわるいのは当然としてね
133774RR:2014/07/21(月) 19:44:25.68 ID:8zuNrGPt
K87がデザインのみで5000kmで溝なしでがっかりと今日のブログであった
ダンロップのコンパウンドは柔らかいようだ
ブリジストンのアコレードは6000km走行で五分山とか
134774RR:2014/07/22(火) 01:01:14.34 ID:J8lAAI0z
初期ヨコハマのデットストック履いてたけど、8000キロ持たない7000で限界
SPは車体重いので長持ちしないよ
135774RR:2014/07/22(火) 19:12:56.91 ID:Wh9AYAdG
耐摩耗性能とグリップ性能の両立はむずかしいようだ
ツーリング派にはアコレードとバトラックスがバランスよくて好評な感じ
ただ、おれはパターン好みがダンロップなんだよな
昔のタイヤはグリップ性能犠牲にして減らないタイヤの需要が確実にあった
収入に比して可処分所得がすくない層が現代日本より多かったんだろう
当時のタイヤは現代の物価換算よりも割高だったしね

むかし新車で買って、ノーマル装着タイヤが乾いた白線上で滑って、ソッコー
当時の最新鋭タイヤに履き替えたことがあった>80年代後半
コケたあとの修理費用がずっと嵩むと思って、無理して換えた
当時の純正装着タイヤはよほど高性能車でもないかぎり、褒められた出来ではなかった
いまはむかしのデザインままでもベーシックな低価格商品でも性能がそこそこだからね
(特ア製品は当然除く)
136774RR:2014/07/24(木) 13:31:12.30 ID:b/A5+AvE
エンジンオイル何使ってます?
レブテック20w-50入れたらオイルお漏らししたよ
137774RR:2014/07/24(木) 15:40:14.33 ID:eoW0cYK7
XSのエンジンには硬めの鉱物油が最適、
化学合成油はガスケット浸透してオイルが滲んで来る。アマリかケンドルだな。
138774RR:2014/07/24(木) 17:02:03.35 ID:qYFrjjGX
俺もここ4〜5年レブテック20w-50の黒ボトル使ってたけど
この春に銀ボトル(半合成?)にしてみたが問題ないよ
ワコーズのパワステ&ATシールコートを去年入れてみてるんで効いてかも
139774RR:2014/07/24(木) 18:32:43.89 ID:alqcPNzc
ベリティの15w-50で問題ないけどな。
W1にも使ってる。
140774RR:2014/07/24(木) 21:10:25.86 ID:7loEkzxt
BEL RAYを入れてみたけど相性いいよ
ワコーズの合成から交換して乗ったら、な〜んかトルクが増えた感じがした
ハーレー乗りが結構入れてるみたい
鉱物油で20w50のやつ
141774RR:2014/07/26(土) 00:29:19.24 ID:KdaGNlQ5
>>29です。更新してきたので参考までに。お店は北関東とだけ。
F一丁ロングRスプロケ交換、チェーン交換、FフォークOH、ホイルベアリングFR交換
ステムベアリング交換、以上で\80000でおつりがきたよ。パーツのメーカー詳細はわかんない。
142774RR:2014/07/26(土) 20:28:32.39 ID:IKWGLhfG
>>141
工賃とパーツで8万以下だと安いな
ホイール外す手間の作業が重複したからとは思う
それぞれ単独で整備をすると、足し算ですくなくとも10万以上いくはず
タイヤ交換のついでとかにフロント、リア整備やれば、お得だよね
143774RR:2014/07/26(土) 20:32:19.19 ID:RSD40jRG
タンクをリペイントしたらハゲハゲのエンブレムが浮いている
どうしようかなぁ
144774RR:2014/07/26(土) 20:40:10.56 ID:IKWGLhfG
650スペシャルの金メッキのやつ?
145774RR:2014/07/26(土) 20:53:34.95 ID:RSD40jRG
モノサスのXS250Spです
割れもあるしほんとどうしようw
146774RR:2014/07/26(土) 21:30:26.92 ID:+eiZITbT
真空蒸着メッキならプラにもメッキできるけど
今は2液の化学反応でメッキになる塗料もあるし
そういう業者に問い合わせてみたらどうだろう。
147774RR:2014/07/26(土) 21:44:50.23 ID:28QbNZM3
>>145
二液混ぜエポキシパテで割れを補修かエポキシ接着剤塗り込んでペーパー掛け
そのあと146さんのいう塗料で仕上げとか、個人で買える値段の簡易メッキの装置がたしかあったはずだよ
モト・メンテナンスの記事でたしか読んだ記憶がある
148774RR:2014/07/26(土) 22:20:22.38 ID:jKZ/FHss
ありがとうございます。
当面このまま乗りつつ調べてみます
149774RR:2014/07/27(日) 09:28:07.01 ID:R2jImumC
>>143ですが
降ろしてたのをさっき車体に組み付けてみたら、他も年式なりにやれてるんでこのままで良い気がしてきました
http://i.imgur.com/zNDhxa0.jpg
150774RR:2014/07/27(日) 21:34:49.14 ID:c7TJouvX
DOHCのやつはレアだよな
大昔、中免とったときヨーロピアンタイプのXS400?が教習所にあった
エンジンがDOHCだったよ
教習車としては引退してたけど
151774RR:2014/07/27(日) 22:01:35.88 ID:lLmv9Yjf
ぶったぎって悪いんだけど、xd650に鉱物油のG1は良いの?
152774RR:2014/07/28(月) 09:38:30.38 ID:IN8i9fyE
>>151
ヤマハやホンダの純正オイルはへたりが早い、渋滞などエンジンが高温になるとシフトに入りが悪くなるなどの印象しかない。
153774RR:2014/07/28(月) 18:35:02.10 ID:AyTb/stc
旧車の空冷エンジンだと、2000km走行時か季節ごとの交換がいいんだろ?
走行距離もそうだけど、気温差で劣化するから
154774RR:2014/07/29(火) 13:17:12.35 ID:Nq8iGhdy
俺は6月と12月で年2回だなあ。
155774RR:2014/07/29(火) 19:24:25.72 ID:NOksor+j
ほす
156774RR:2014/07/30(水) 16:42:55.03 ID:gjg1KrXC
157774RR:2014/07/30(水) 18:46:48.20 ID:OuFUpVDU
夏休みのロングツーリングむけに用品屋行ったんだけどね

いまのタンクバッグは磁石か吸盤のやつばかりなんだなー
ズレてもけして落ちないコロナ・タンクバッグが懐かしいよ
むかし銀色のやつ買ったけど、いまはデッドストックがプレミアつきなんだ
しゃーねーからストラップにかまして平ゴム紐で脱落防止とするよ
ゴム紐はトラック野郎御用達の店で探してみる
158774RR:2014/07/31(木) 09:01:22.97 ID:pHui/sQV
ラフ&ロードのベースオンタンクバッグ8Lなら
流通在庫が多少残ってるっぽい。

吸盤/磁石がどうしてもイヤだとかじゃなければ
わざわざストラップ自作せんでも
脱落防止用としてだか付属してる場合も多いようで
(全部が全部そうでは無いんだろうが)
159774RR:2014/08/01(金) 19:45:01.16 ID:DwWHeo3Z
>>158
ありがとうございます
ラフ&ロードが意外と近いので探してみます

うーん、ゴム紐をタンクの下とフレームに通したほうが、荷物脱落の悲劇を
避けられるはずだけどね…
カメラとか財布落とした日にゃあ目も当てられないそれでプレスライダーが愛したコロナ製品だったよう 
磁石と吸盤だと吹っ飛んだりするだろーよ
砂吸ってタンクに傷つけたり
案外、汎用バックのストラップ利用して平ゴム紐で留めるのがリーズナブル
なのかな、とか思ったりもする
タンク養生してね

ホムセン製品の組み合わせ工夫で案外安く上がりそう
160774RR:2014/08/01(金) 19:59:38.36 ID:DwWHeo3Z
気に入ったタンクバッグが見つからないなら、ゴムシートの上に家に転がってる貰い物ノートパソコン
バックをゴム紐で括りつけ北海道に上陸するつもり
161774RR:2014/08/01(金) 22:20:22.83 ID:fqXYRT5h
磁石の使ってるけど高速で130km出しても吹っ飛ばないしズレもしないよ
162774RR:2014/08/01(金) 22:40:25.61 ID:H5y8FreT
タンクバックを使わない選択は?
ここ数年タンクバックをシートバック代わりに使ってる
タンクってバイクの顔って言うじゃん
163774RR:2014/08/02(土) 04:55:06.71 ID:SZ7jAd0y
まず鏡を見ます。
164774RR:2014/08/02(土) 10:56:20.15 ID:a90uNEio
>>162
タンクバッグの透明のとこにマップ入れて見たり。
他車種でリアケースつけてる友人はそうやって使ってる。
165774RR:2014/08/02(土) 18:10:03.32 ID:KGTUSmcZ
やはり、眼のまえに財布や地図がある安心感は鉄板だろう
信号待ちでルート確認で地図みれるメリットは多大だぞ
いまの若者はタブレット端末なのか?

荷台に積んだテントや寝袋落としてもそれほどダメージではない
いちおー出費なりに凹むけどさ

おれは北海道ツーリング三国峠でテントふっ飛ばしたことがある
田舎派出所で紛失届けだして住み込みの気のいいお巡りと延々二時間世間話してすっかり気が晴れたよ
166774RR:2014/08/03(日) 21:44:57.86 ID:DHP1vDVq
確かに、ナビでもなんでもあったほうがいい。
167774RR:2014/08/04(月) 08:41:35.54 ID:SOn+vbJH
XS-1Bに前後TT100GP装着。
グリップの安心感は有るけどハンドリングが少し重く成ったな。
やっぱり、この時代の単車にはオーバースペックなんだろか?
168774RR:2014/08/04(月) 22:34:22.66 ID:3eRQ8vrv
>>167
TT100GPはたしかに良いタイヤなんだ
安いしハイグリップでSRくらいまでの車重ならよいチョイス
ビードが硬くてバイク屋では歓迎されないみたいだけど
タイヤ交換のやりやすさでアコレード好きのバイク屋が多いみたい
チューブレスにチューブ入れるのは邪道なんて主張する店もあるし

ただ、細さからみて現代の125ccクラスみたいなもので…
XS650系の重量だと剛性不足なんだ
169774RR:2014/08/04(月) 22:44:23.36 ID:oxE7dvoc
>>168
K70とK87の組み合わせの方が良かったかなー。
何にせよ換えちゃったから、しばらくこのまま楽しもう。
170774RR:2014/08/04(月) 23:01:56.79 ID:3eRQ8vrv
K300GPもいちど試してみてくらさいな。
おれの好みではベストです。たまにスポーティ走行したいのであれば。でも、減りは早い
アコレードはツーリング特化な感じで悪くはない。保ちもいいし。
似合うパターンと走行性能ではK300GPと思う。
171774RR:2014/08/05(火) 01:57:28.21 ID:qOU59tBL
俺は誰に何言われてもTT100GPと決めてる
K300GPはパターンが嫌いだ
172774RR:2014/08/05(火) 04:20:41.22 ID:qOU59tBL
何か感じ悪くなってしまったな
スマン
173774RR:2014/08/05(火) 22:47:16.24 ID:PtyyxjP4
同じリムサイズ指定でも銘柄でサイズがちがうよね
タイヤ幅はもちろん高さも足つき性が如実にかわる
リアタイヤ外周で2cmくらい平気で差があるんでは?
174774RR:2014/08/05(火) 22:50:03.30 ID:ZA504T2j
タイヤは同じ銘柄を同じ状態で乗るコトが少ないからホントに難しい。。。

比較って行為が出来たコトが無い。。

古いタイヤから、新しいタイヤに変えると大体ウヒョーって成って終わっちゃうもんなぁ。。。
175774RR:2014/08/05(火) 23:47:46.34 ID:WkBFVjso
K87一筋に30年。
176774RR:2014/08/07(木) 01:02:59.77 ID:+vik7ip7
K87は減りが早いだろ
2000km走行のち2年寝かしの劣化(ガレージ保管)、プラス北海道ツーリング2000km
で丸坊主になったぞ
当時はZ1乗ってたから、車重と経年劣化のダブル要因かもしれんが

15年以上前の話だから、現行K87はコンパウンドの改良はあるとは思うけど
177774RR:2014/08/07(木) 01:19:22.58 ID:+vik7ip7
おれは80年代テイストでちゅうぶる70年代のバイクを整備して磨いて乗ってる
雰囲気が好きなんで、中途半端なバブル時代K300GPだな
178774RR:2014/08/07(木) 23:02:29.21 ID:zmYd8G/Q
ロッパンでリアサスのお薦めは?
当方は買ったときからついてる台湾製MDI
値段のわりに性能、耐久性はまずまずと思う
コニを模したMDIとコニの後継IKONとどっちがいいんだろうか
SRだけど、豪製IKONはすぐオイル漏れするとかブログでよんだ
179774RR:2014/08/15(金) 05:57:48.57 ID:9X9EZDYX
保守いたしましょう。
180774RR:2014/08/15(金) 06:47:37.83 ID:ga2uLZkB
走行時、フロントのツリー辺りから、段差の旅にカコッ!って音が聞こえるんだけど
181774RR:2014/08/15(金) 09:03:40.95 ID:P/+8aKjX
ウチのもなる。
というかド低速で走行しつつFブレーキをニギニギすると
フォークがストロークする時にカタカタ聞こえるんだが
センタースタンドかけてFブレーキ握って車体を前後に揺すっても鳴らない。
テーパーローラーに換えた(数年経つけど)のが関係してるのかな?
と思ってたけど原因は分からず。
182774RR:2014/08/15(金) 19:15:50.70 ID:BQ7L7Qig
ステアリングのロックナットが緩んでるんではなかろーか?
締めて調整で直らなければ、ベアリングレースに打痕でがたつきが生じてるか
183774RR:2014/08/16(土) 02:08:30.44 ID:Sc73FBDB
フォークOHで消耗部品すべて換えた直後、極端な道路工事の凸凹下りS字コーナー
でフルボトム、コキッと音がしたけど
インナーカラーにスプリングが激しく当たったんだろうな
OHしてなきゃ、間違いなくコケてる路面コンデションだった
去年の都内五反田近辺だが
ちなみにスプリングは当時物だが、実走数千km走行の極上コンデションに替えてあった
184774RR:2014/08/17(日) 23:26:25.28 ID:wEi/MUGo
ステアリングのベアリングとスイングアームの純正樹脂ブッシュが痛みやすいのは
XS650系のお約束だよ
前者は他車もおなじウイークポイントだけど、ブッシュはやはり材質がまずいらしい
真鍮製の社外品に換えたほうがいい
ブッシュのかわりにベアリングいれるのはあまりよくない、とかブログにあった
185774RR:2014/08/22(金) 10:26:27.49 ID:huMS1iUx
保守
盆休みにオイル交換 ブレーキキャリパー掃除
そろそろ乗り出そう
186774RR:2014/08/22(金) 23:28:12.31 ID:bfZNek2Y
シーズンオフになった鄙びた各地のツーリングがお薦め
夏の最後の思い出に遠出はいい
完全整備でね

旅情が堪能できるバイクなんだXS/TXは
650以外は乗ったことないからしらんけど
187774RR:2014/08/25(月) 13:38:04.36 ID:yPeaebRT
>>186
ツーリング楽しいけど、いつぶっこわれるのかとハラハラする
188774RR:2014/08/29(金) 00:21:46.11 ID:JWivthbH
先週だけど往復約1000キロのキャンプツーリング行ってきたよ。
ちょいちょいトラブルはあったけどまあ無事に帰ってきた。
189774RR:2014/08/29(金) 11:53:41.40 ID:mp64SuJf
>>188
トラブルってどんなの?
190774RR:2014/08/29(金) 21:26:26.25 ID:JWivthbH
別にたいしたトラブルじゃないんだ
高速でサイドスタンドのバネ折れて引きずったり豪雨でフィルター詰まったり車が目の前に滑ってきて死にそうになったり
191774RR:2014/08/30(土) 18:43:15.52 ID:A5IglwfV
馴染みのバイク屋に「TXかGXの500を買い足したいので探して」と相談したら、“そのあたりのツインカム系はオイルフィルター欠品で苦労するからやめとけ”と言われた。実際どーなの?
192774RR:2014/08/31(日) 09:07:53.21 ID:+xh6mzv6
フィルターは腐るほどあるので問題ない
193774RR:2014/08/31(日) 10:05:46.67 ID:xonkHbh9
純正品:99999-02689-00は欠品みたいだが
ざっと検索した感じではみんな結構苦労してるっぽい。
TRカンパニーがTMAX用が使えるアダプター作ってるみたいだけど
在庫あるのかどうかまでは知らん。
http://www.trcomp.com/file/goods2.htm
194774RR:2014/08/31(日) 14:43:54.97 ID:CvQYEL9V
>>193
レストン
いーものあるんだね!
ググってみたら、海外製もあるみたいだね。
入手出来たら心配不要ですな。
195774RR:2014/09/01(月) 15:53:58.91 ID:2E2fKWP2
おれも1000kmあまり北海道走ってきた>TX650
さすがに37年前のバイクにまわりはドン引きしてたな
これより旧いやつはツーリングでさすがにお目にかからなかったし
フェリーから発進の際は並み居る現行車を尻目にいちばん音がでかかったよ
ドロドロッってノーマルマフラーの音を船倉にこだまさせてね
たいしたトラブルなしに無事に帰ってこられて、さらに愛着が増したなあ
196774RR:2014/09/03(水) 18:14:15.68 ID:6fASP62Z
トンネル通過で五速3000回転の排気音はヤバいね
ああ、ロッパン乗っててヨカッタと思うもんな

高速道路では軽自動車にも抜かれまくりだけど
100km以上出したら危険なだけでちっとも面白くないバイク
なーんか、高速安定性が悪いよね
フワフワした感じでさ
きちんと整備したつもりなんだが、TX650は新車時からあんなもんなのかい?
197774RR:2014/09/04(木) 02:17:23.31 ID:RFWGqz/p
120で巡航できるけどなぁ?
ハズレ引いたんじゃね?
198774RR:2014/09/04(木) 09:00:34.86 ID:1cdhXHIz
3型TXに乗ってますが
俺の経験だとFフォークのオイルがへたりきってると100km/hあたり
からフワフワして怖かったけど交換したら全く無くなったな。
あとタイヤの空気圧けっこう重要だと思う。
メッツラーの頃はあんまり気にならなかったけど
IRC GS19に変えてから妙に柔いというかちょっと空気圧甘くなると
100km/hくらいで少し車体傾けた時にハンドルの振れ感を強く感じる
ようになった。規定の1.8くらいだとちょっと柔いかも。
大体2.0くらい入れておけば大丈夫だと思う。
199774RR:2014/09/04(木) 15:15:11.54 ID:RwzJGG3H
>>196
新車からTX650乗ってるけど198さんと同じく120で巡航出来ると思います。新車当時はメーター読みで165まで出した事あるけど今は怖くて無理だけど。
フォークオイル交換すると60km/h程度でも体感出来る位フロント周りは安定しますよ。
200196:2014/09/05(金) 18:08:31.29 ID:/ytwztJk
何人かレスありがとうございます
一年前にフォークオイル&インナーパーツ、スプリングは交換してるのですが、
オイルがヤマハ純正の10だったかの、柔らかいものなのが原因の気がするんすよ
スプリングは各部状態鑑みて実走数千kmにまちがいない個体に換装だし
エンジンの余力は充分あるが、とても110km以上出す気にならん車体の挙動で
ちなみにスイングアームも異常なし、ホイール・ベアリングも新品換装
スポークもバランスとり済

フォークオイルを10と15のブレンドにするのか、15でいくか…
おもに街乗り、たまにツーリング、たまに高速走行の使用でおすすめのセッティングが
あればご指南頂きたく候
201774RR:2014/09/10(水) 19:35:47.84 ID:+HXk6vOE
総員、各自の車両フレーム状態をチェックせよ
この年式だとスクラップ起こしが普通てか、当時もん良好状態を整備した大古車はグズグズの錆だらけのを、単に色塗っただけの激ヤバがベース多いもので
到底フレーム剛性など到底でまいよ
ベースの状態知ってる俺は絶対買わんけどね
「コレ、ほかの人には秘密ですよ」とか囁かれたり

旧車専門店でグズグズのベース車は何台も見た
アレ買って、乗って本人が愉しんでればいいのかなぁとは思うけどね
まあ、大枚払って手を入れてもたいしたもんにはなるまい
とくに高価なZ、CB、Wとか買う人は注意したほうがいいよ
逆にいちおーフレームとエンジンがしっかりしたやつ買えば、金と手間であとは性能極上にどうにもなるんだけどな
202774RR:2014/09/10(水) 19:47:10.26 ID:AvLSEl52
>>201
新車から乗ってるんで無問題だす。
203774RR:2014/09/10(水) 20:01:30.72 ID:+HXk6vOE
仮に状態よくても、経年劣化あるから手入れしてても走行は慎重にしたほうがいいとは思う
整備点検してネジ山が崩れてたとかザラ
振動のなせる技だろうが
むかし、20年前のバイクを足で乗ってて、ふつうに道路走行できるのが異常とか店で言われた
異常な耐久性のバイク乗ってるのが自慢ではあったけど
当時はXSでなくZだったけど
204774RR:2014/09/10(水) 20:10:18.98 ID:+HXk6vOE
XSロッパン系は低回転のせいか、オイル管理ほかメンテナンスきちんとすれば、
10万km平気で走る寿命のバイクらしいね
205774RR:2014/09/10(水) 21:09:28.11 ID:m2bV3zMW
triumphのT120とかT140とかはどうですかね?
206774RR:2014/09/10(水) 22:37:57.52 ID://aspYhO
>>204
現在15万キロ
10万キロの時オーバーホールしたので、現在も好調
207774RR:2014/09/10(水) 23:22:55.09 ID:J4IQseEI
エンジンオーバーホール?
いくら位だった?
208774RR:2014/09/11(木) 09:42:09.08 ID:7ICX7vF5
>>205
トライアンフは軽快さとスピードを第一の設計思想でエンジン関係の安全マージンやら耐久性は
あとの時代のXS650系がずっと上みたいだよ
そのぶん、部品個々が重厚長大で重いだけど
パーツの入手しやすさではトライアンフ。構造は単純なんだけど、調整が煩雑で
クリアランスがのちの日本車とまったく違って
馴れてる店やオーナーでないと維持がむずかしい車種らしい
209774RR:2014/09/13(土) 16:18:26.19 ID:x6LngtAK
650でリアのスプロケを32にしたほうが、街乗り通常走行にはベターなんてブログ
で読んだが、実際どうですか?
当方のは現在33のやつが買ったときから装着されてるけど
TXだと新車出荷時は34のスプロケだったっけ?
次回、スプロケットとチェーン交換の参考までに書きました

あと、GT750などでは通常のシールチェーンではクランクケース擦るので幅狭の製品
選ばなければいけないようですが、XS650系では幅広の530サイズでも擦ることは
ないのでしょうか?
210774RR:2014/09/13(土) 23:09:30.69 ID:GjE1lFEG
TX650は標準で530のノンシールチェーンじゃね?


ここから先は自信無いんだけどもしかしたら
ノンシールよりシールチェーンのほうがコマの高さが
若干高くてチェーンスライダー(部品番号447-17467-02)擦って
シフトペダルの動きに影響出るかも?(俺だけかもしれないが。)
チェーンスライダーの取り付けを調整したら解決したけど。
211774RR:2014/09/14(日) 17:19:38.73 ID:ftAzBy8K
いまどきのシールなしのチェーンえらぶ人間がいるのに驚いたが、実用車や旧車乗り
では珍しくないのか・・・
まあ、きちんと注油と伸びの点検してればノンシールでもなんら問題ないだろう
街に停めてあるバイクのチェーンの手入れ具合みれば、乗り手の意識がある程度
判断できるよね
チェーンが真っ赤に錆びてたり削り粉で真っ黒なってるバイクをみると悲しくなるよ
212774RR:2014/09/16(火) 10:08:18.07 ID:maZyuREB
hosyu
213774RR:2014/09/16(火) 23:15:13.38 ID:UGEV2Kka
もうすぐ一万キロ!
214774RR:2014/09/17(水) 10:19:07.30 ID:dCYKdBOf
えらい低走行だな。
215774RR:2014/09/17(水) 21:18:03.90 ID:NT9iacu3
買ってからの距離だろ?
ちなみに650スペシャルは当時チョッパースタイル唯一のバイクで
見た目だけに飛びついた当時の人間が多いようで
エンジン開けたり、ブレーキローターの状態からみて実走千kmの個体が珍しくない
たいてい外観は手入れなしで数十年ほっぽかれて朽ちてるのが、ほとんどだが
XS1〜TXは当時からオーナーがマニアが多かったもんで、距離出てるのがほとんど
スペシャルにくらべ販売台数はすくないが、乗り手が好きものが多かったのか、そのわりには現存数が多いバイク
216774RR:2014/09/17(水) 21:21:14.85 ID:NT9iacu3
実走数千km台ね
217774RR:2014/09/18(木) 01:18:01.48 ID:wwq+jJ51
ごめん。実走で1万まだなのよ
購入時実装6千、5年たった今9千
218774RR:2014/09/18(木) 18:48:05.19 ID:CQyxANFX
>>217謝ることはないよ
すくなくともエンジンは新車時にちかいコンデションなんて羨ましい
おれのは実走3万kmで自慢してるくらいだから
エンジンはともかくあちこちを対症療法で修理してる状況
走行相応の損耗と経年劣化の手当ね
旧車のわりにかなり調子のいい個体とは自負してるけど
XS系はエンジンはすごく耐久性のあるバイクと思う
XS1とか初期モデルでなく自分のはTX650だから、しょっちゅうマイナーチェンジ改良の恩恵
とは想像つくけどね

ちなみにあなたの車種は?
219774RR:2014/09/18(木) 19:10:24.63 ID:Gq3LgD9E
TX750って評判悪いの?
220774RR:2014/09/18(木) 19:22:10.42 ID:CQyxANFX
冷却が追いつかなくてアレな車種とは聞くけど…
エンジンの形状からダルマストーブとか
好きで乗ってる人にとやかく言うのは野暮というもんだろうな
おれはGX750がそそったりする。パーツには苦労するが、TX750とならび味のあるバイク
なんだろうと思う
過渡期のメーカーの意欲作を味わって損はないであろうよ
221774RR:2014/09/18(木) 22:42:04.90 ID:wwq+jJ51
>>218
SPです…(´・ω・`)
往復6キロの通勤にしか使ってません
222774RR:2014/09/18(木) 22:54:59.42 ID:uJdQIPpo
冷却追っつかないの?
夏ばしばらく街乗りするとたれるのはみんな同じ?

俺の調子悪いのかと思ってた。
223774RR:2014/09/18(木) 23:30:26.37 ID:s+jjq4j2
>>221チャリ通の距離だな
運動も兼ねて徒歩でもいいぐらいだわ
224774RR:2014/09/19(金) 13:47:51.49 ID:A996nXZ8
バイク押して歩けばさらに効くな
225774RR:2014/09/19(金) 21:39:45.42 ID:xmctMBZD
ちょい乗り程度の距離でも、エンジンを頻繁に始動してるようなバイクが調子いい
もんだよ
最低でも、一週間に一度のペースで始動してのるのが好調を維持する秘訣
226774RR:2014/09/19(金) 21:54:27.96 ID:xmctMBZD
>>222
ナナハンで発熱量が多いわりにエンジンの空冷フィンが浅くてピッチが細かいでしょう?
おそらく放熱性能とのバランス煮詰めが甘いんでないかと
大排気量の空冷エンジンだとフィンが深くかつ、フィン間ピッチが広いほうが冷却効率
がいいと思う
2ストだが、マッハのエンジンなんかは、そういう形状だよね
227774RR:2014/09/19(金) 22:21:40.61 ID:+nPPKZ8C
すまん
普段6キロだけど、土日は30キロ乗るよ
まぁ、80キロ以上出さないけど…(´・ω・`)
ただ、そろそろ乗れなくなるので、売却する予定だわ
228774RR:2014/09/20(土) 19:59:22.57 ID:d/khIW/W
>>226
俺のは650だけど、それでも夏場は割と早くたれる気がする。

750ともなると確かにね。
229774RR:2014/09/20(土) 21:56:30.15 ID:U2TqNIt7
たれるって具体的にどんな症状が出るの
230774RR:2014/09/21(日) 00:42:34.18 ID:zuCij/0e
低速で力が無くなる感じ。
発進する時に軽いノッキングみたいな感じになっちゃう様になる。
後はクラッチ回りから少しジャダーが出る様になる感じ。
そんな感じ。
231774RR:2014/09/21(日) 00:48:11.84 ID:AooyHPnN
>>229
熱ダレとはね…レスポンスが悪くなる、アイドリングが安定しなくてエンスト頻発やら
夏の渋滞路なんかで生じるエンジンの不調だよ
水冷の現行車だろうが、整備をきちんとしてててもエンジン冷却がうまくいかなくて起こる
不調全般のこと
てか、あなたのバイクで真夏とか渋滞のダブルパンチでそんな兆候がでたこととかないの?
232774RR:2014/09/21(日) 01:12:36.22 ID:AooyHPnN
>>227
手放すなら、ここの住民に知らせたほうがいいと思う
おれも歳くって乗れなくなったら、安く売っても大事にしてくれそうな好きなやつに引き継ぎたい
って感じだから
233774RR:2014/09/21(日) 13:00:18.60 ID:TqAJvz4I
大事にするんでご連絡待ってます。
234774RR:2014/09/23(火) 02:55:28.95 ID:tOOh+cWS
夏場にエンジンがたれると、金属部品やらクラッチが熱膨張してかずかずの塩梅わるい
事態が頻発するわけよ
オイルは鉱物油の20−50でかずかず銘柄を試してみたほうがいいよ
おれは評判いいはずの硬さおなじワコーズの合成油いれて浸透してオイル漏れとか失敗もした
部品クリアランス大きい旧車には合わない銘柄らしい
235774RR:2014/09/23(火) 19:21:38.06 ID:ryobiUAH
ワコーズのタフツーリング良さそうだと思ったけどあまり良くなかった。
236774RR:2014/09/23(火) 19:23:16.64 ID:ryobiUAH
ケンドルかアマリの20W50がベストだと思う。
237774RR:2014/09/23(火) 20:21:37.89 ID:i/JICr9L
地元のハレ屋さん絶賛の鉱物油スペクトロ20w-50にしてみた。今年はこれで様子見るわ。
238774RR:2014/09/23(火) 21:04:56.20 ID:gN0zKQhz
レブテックは安かろう悪かろう
239774RR:2014/09/23(火) 21:12:03.19 ID:drrF5YQB
ブラッドペン
240774RR:2014/09/23(火) 23:39:55.85 ID:aTuxC5D0
ワコーズはタフツーリングとプロステージ入れたことあるけど
どっちもイマイチだった。両方とも半合成油だったかな。
全合成油の4CRも入れた事あるけどそれもイマイチ。
今モチュール3000 4Tの20W-50鉱物油使ってるけど今のとこ
個人的にこれが一番いい。平行品だと1クォート1200円くらい。
それまで大体30kmくらい走るとミッションの入りが渋くなったり
クラッチ切れきらなくなってたのが全然無くなった。
241774RR:2014/09/24(水) 18:31:02.60 ID:mOJU1dg+
どうせ頻繁に替えるから、鉱物油で安いやつでいいっておれのオーダー
ハーレーもいじる店主が2リッターで二千円の鉱物油いれてくれた
いいとも言えないが、とくに不具合もない
まえはBER RAYでわるくない感じでちょっと高かった記憶がある
今回の銘柄を聞いてみるよ
242774RR:2014/09/25(木) 21:42:55.48 ID:ua8w2dxo
えー純正部品で注文しても、当時物とまったく形や色のちがうモノがきてしまう昨今ですが
マニヤの皆さんはどう対処されてますか?
手短なところで、ボルト・ナットなど小物からご教授していただければ幸いです
ネジ屋に飛び込みで行って、少数オーダーで露骨にイヤな顔されたとかないのでせうか?
243774RR:2014/09/26(金) 07:05:53.45 ID:shIcW7A6
>>242
ボルトナットは、サイズピッチ計って自分で購入すれば?専門店行けば揃うでしょ
244774RR:2014/09/26(金) 20:05:59.72 ID:8W18Ai88
ピッチと寸法合ってても、当時のものと外形が違い過ぎたりするんだよ
パーツリストから拾うと
はたしてネジ屋で捜しに行って、むかしと同じ形状のもんがあったりすんのか?
JIS規格で材質強度やらネジ部のピッチ、長さは決められてるけど、外形に関しては
メーカーや時期で相違あるもんだと思うんだけど…
245774RR:2014/09/27(土) 03:38:01.22 ID:F4hb0R7H
>>244
外形こだわるならフルオーダーでよくない?
探す楽しみもくそも無いけど
246774RR:2014/09/27(土) 18:49:18.29 ID:YSp29dCm
小さいボルト・ナットなら形状ちがってもたいして気にならないけど
XS系はサイズが大きいのをエンジン廻りに使ってるから目立つよな…
247774RR:2014/09/27(土) 22:04:31.36 ID:cDw6/8/C
エンジンヘッドの袋ナットとエキパイフランジ、タペットカバー袋ナットだけは妥協したくはないな
あと、ステップ取り付けステーのやつとか
利便性でリアサスのはフックつきのキジマ製に替えたけど
リプロの台湾製はメッキ仕上げがイマイチだそうな
248774RR:2014/09/28(日) 10:58:08.01 ID:OuBQaNwo
分かる。
そこは妥協したく無い。

でも、エキパイの袋ナットは変えられないんだ。
何だかよく分からない太いスタッドが立ってるんだよ。。。
249774RR:2014/09/28(日) 14:32:03.46 ID:GUG9zktd
650の縄文時代火焔土器みたいな形には、やはり古臭い形状の当時オリジナルナットが似合う
ヘッドスタッドのでかいナット部品を純正で頼んだら、全然違う形の今風ナットが来たよー「何、コレ?」って感じの

オーナーでなくとも、エンジン造形ではあまたの国産車でベストといいきる人間がおおいよね
250774RR:2014/09/28(日) 17:25:58.44 ID:pTxNxphV
でも出るだけヤマハは良心的やな。
251774RR:2014/09/29(月) 21:02:53.59 ID:30mbb/Xv
いまのホンダは?
CB750Fやあれだけ売れたCBX400すら厳しい、80年代の不人気車ときた日にゃ…らしいけどけど
252774RR:2014/10/01(水) 22:47:32.52 ID:+lePfZBm
ネジ屋やホームセンターでボルトナット買うと確かに安いんだけど
寸法が合うってだけで、強度やエンジンまわり熱対策で不適のことが多いからね
とくにステンレス製のやつはかじり頻発するんでSUS製はやめるのが吉
熱膨張でステンは歪むとか知っておいて損はない
現行車のハイパワー車がなんでエンジンまわりに材質で使ってないのとか
マフラーは熱もつけど採用してるのは、単に錆の耐蝕対策だくらいわかってほしい
253774RR:2014/10/02(木) 05:30:59.53 ID:DvZuhvF+
ネジネタ飽きた
254774RR:2014/10/03(金) 20:42:35.12 ID:onrXRV4L
あたらしい話題を振ったほうが建設的
>>253みたいな、茶々いれ足の引っ張りはB層(論壇でおもに批判してるのは適菜収とか保守系)の特徴のルサンチマンレス
自分ではなんら、新しい価値など造れないくせ、嫉妬や負の感情は人一倍の卑しさ
だったら、試しにおまえさんがおもしろい話題振ってみなよ
見苦しいレスとか自分で思わんのかねぇ?
255774RR:2014/10/03(金) 22:22:24.71 ID:odsU4DJ8
同じこと言ってるなぁ
同じ人なんだろうけど
256774RR:2014/10/04(土) 08:42:07.69 ID:8VFakjBm
基本的に興味ない話題はスルーしましょうって
昔ニフのシスオペやってた爺っちゃが言ってた。
257774RR:2014/10/05(日) 13:52:23.32 ID:avW8UGhR
タペットクリアランスでもいじるかと思ったら雨降っとる。
258774RR:2014/10/05(日) 18:07:30.98 ID:XUR6bmoD
>>255>>256がちっともスルーできてないだろう
脊髄反射レスして
バカとは頭のなかにワンクッションない人間だよ
知能や学歴別にして
旧車系の部品交換会にたまに行くと、売り手買い手ともに「この人、人間として問題あるすぎっ」てのが
散見されるが・・・・

ネガティブ思考の発言しまくりで不愉快オーラ全開撒きまくってる人
まぁ、すくなくとも人生で成功してない感じがひしひし伝わる
259774RR:2014/10/05(日) 18:08:46.70 ID:tamB3g/f
78xs spl なんだけど、キャブのエアクリ側の口径って何φですか?
パワーフィルタの取付けの径って52φ?54φ?
今日注文したいけど土砂降りで確認いけない。。それとパワーフィルタの形ってどれが
いいですか?円錐台形?富士山型?ボックステーパー型?
260774RR:2014/10/06(月) 09:09:14.86 ID:tiJ2RXvF
256だけど
なんで俺までケチつけられてんのかさっぱり分からん…
261774RR:2014/10/06(月) 22:46:21.68 ID:AzQC82/o
旧車はかなり濃い趣味に属するから、極端に心底善良なきわめて少数な人か
性格がねじ曲がった不愉快変人多数の両極端が多くて

一般的な凡人パーセンテージは巷よりかなり低いはず
秋葉原なんかに集まるやつと似たようなもんで
傍からみてると面白いけど職場や家の近くにいたら甚だ迷惑つうか
そんな存在のやつが多いと思う
家族や知人から見放されないようにね
262774RR:2014/10/06(月) 22:56:57.59 ID:AzQC82/o
話はズレてしまうけど、乗り物でオタクでいちばん多いのは鉄道なはず
車は一般に認知されてるから、重度であっても許容度が高い
本屋の鉄道コーナーでブツブツ独り言ごちてる危ないやつ頻度が圧倒的に多い
人口だけに基地外の絶対数もすごいんだろう
各ジャンルでイカれたやつの比率を等価として

神保町のマニア本屋言ってバイクコーナー行ってもそんなやつは稀だから、全体のパイが
小さいんだろうな
263774RR:2014/10/09(木) 19:53:01.87 ID:mZppvDM3
バイクヲタは運転で乗れるだけすくなくとも免許の適正検査はギリでもクリアして体は健常なわけよ
鉄道はアタマも体に問題あっても、切符さえ買えば乗車できるから、ハードルの
高さも如実に反映してるよな
見るからに精神的に発展途上というかおくれたままでさらに歳くって後退しそうなあれな奴が白手はめて、「つぎは何々〜」とか駅名連発してるシーン
は何度か拝見してるし・・・
264774RR:2014/10/09(木) 19:56:00.43 ID:Uu87DfZX
ウンチク説教野郎のせいでスレが死んだ
265774RR:2014/10/09(木) 22:21:42.88 ID:Dwy9NyOt
本来は過疎スレでいつ消えてもおかしくない状態を保守で持ちこたえているのが実情
だからな
たまにキャッチーな話題でやらせなしの瞬間風速で伸びるだけで
かろうじてスレを維持しようとする書き込みに足引っ張るレスばかりしてるやつが常駐
してればねー
老害旧車厨が
素直にふるいバイクを愉しめない連中
半可通なもんで程度の悪いバイクを高く買った恨みをスレで撒き散らしてる
いままでZ、CB、Wで顕著だったんだが、現在ではちょっと前まで安くていま高騰の
ヤマハRD、RZ、XS、スズキGS、GTあたりに拡散してるのが昨今の状況
266774RR:2014/10/09(木) 23:15:44.42 ID:vn68oAww
>>265
自己紹介乙
黙ってROMれ
267774RR:2014/10/11(土) 19:44:29.23 ID:fR+2V96G
ボルト類の閉め直し頻度ってどのくらい?月1確認しないと不安なんだけど
268774RR:2014/10/12(日) 08:55:18.69 ID:mM2iiH5i
XS1、650Eあたりが欲しいのですが、買うときはどこに注目すべきなんでしょうか?
またフレームがしっかりしてればという話もありますがそれは見たりして分かるんでしょうか?
269774RR:2014/10/12(日) 11:40:22.72 ID:EhS/av6W
>>268
個人売買は止める事と、販売店の保証がしっかりとした所で買うのがベストだと思いますよ?あとは旧車専門店とか、ガレージ310とか
270774RR:2014/10/12(日) 17:04:54.31 ID:v53wS26g
>>268
そのどちらかって事は
極力オリジナルの状態を保ってるのがいいんだよね?
ジェネレーター弱いよ
きっちり発電してるか確認したほうがいいかも
271774RR:2014/10/13(月) 21:24:54.52 ID:KF9gC8G+
>>468
業者のいう初モノが最高なんだけどね
いわゆる補修のみでレストアのされてない個体
それを望むのは至難の技なんだけどねー
プロの業者でさえ、仕入れで失敗なんて話は聞くからね
フレームの状態吟味はむずかしいよね。職人技でリペイントとかだと、仕上げは
確かに神業だったりするから
詳しい業者と仲良くなって(商売とはいえ、相手も好きものだから)、インサイダー
取引とか、マニア個人と仲良くなって個人売買がベストの気がする
旧車はなんせ何十年前のもんだから、いいものなら高くても買い
くれぐれ安物買いの銭失いにならんよーにね
272774RR:2014/10/13(月) 21:36:30.23 ID:KF9gC8G+
要するにレストアされてない個体だと、不具合がわかりやすいから、補修の方向性
が明瞭ってこと
プロの手でうまく修復されると、逆にコンデションが紛らわされてしまう部分とかあるえ
とくに外観は
変に新品部品をいっぱい投入したが、調子がさっぱりなんて個体があるから
新品つけて調整テクなくてクラッチ廻りとか整備がてんでダメダメで行きつけの店
に漂着TXとか見てるよ俺は
273774RR:2014/10/13(月) 22:04:26.46 ID:76a9eJBy
90年代くらいだとフレームのガゼットプレート歪みやヒビで明瞭だったんだけど、
いまは業者もユーザーも賢くなってきれいに補修して分かりづらくなってる

日本国内じゃ、北海道とか長野あたりの低湿度で冬はガレージ保管の地域でないと
いい状態のオリジナルコンデション旧車発見は見込み薄だよ
あとは日本の高温多湿の地域でも、よほどマニアのこまめ手入れ保全車両か
が乾燥地帯のアメリカ西海岸あたりの車両に手をいれるのが最短手間の低価格とは思う
274774RR:2014/10/15(水) 11:40:57.88 ID:YrxT/ymi
ほしゅ
275774RR:2014/10/15(水) 19:51:57.55 ID:DP6EK4Wt
いかんせん何十年もバイクだから、数回はコケてるのは当たり前
ステップ取り付けのフレーム側やらウインカー取付部に痕跡残ってる車体が多い
クランクケースカバー側にブレーキーペダルがあたった傷とか
歪みやささいな損傷はフレーム修正業者がいるから金で解決する部分

問題は金属疲労やら錆でフレーム剛性強度の怪しいケースだよ
ボロの書付きでフレームとエンジンしっかりしたレストアベース車を安く買えれば
なー手を入れて金はかかるが、納得の車両に仕上げることができる
本当はオリジナルコンデションの極上が最高なんだが、逆輸入車でも希少で高価になってしまったよね
276774RR:2014/10/15(水) 21:20:30.08 ID:7WErzs57
近所のバイク屋に数年停まってるTX650がずっと気になってる。60万か
277774RR:2014/10/16(木) 20:14:50.35 ID:r4np7vVO
状態いいのなら買い
不動車を安く買っても、仕上げるとなるとプラス4、50万平気でかかるから
ちょっと前まで旧車を安く手に入れてリーズナブルに楽しむ道もあったが、
ネット普及した現在でそれが実行できるのは、かなりのレアケース
極上の車両買ったところで、まあ不満のない状態にもってくのに20万プラスとか普通
いまや旧車は貧乏ってか可処分所得のすくない人にはむずかしい趣味に近くなってる
ある程度の金と手間は覚悟、不具合楽しむぐらいの心の余裕がないとね
現行車と同じ感覚だと絶対しっぺ返しがくるよ
運転は自分と他者の生死に関わる行為だし
278774RR:2014/10/16(木) 20:43:31.52 ID:r4np7vVO
>>276
追伸 長期在庫車なら値引き交渉の余地あり
279774RR:2014/10/17(金) 17:53:19.82 ID:s/lpeJPe
保全
280774RR:2014/10/17(金) 19:12:41.58 ID:KtCY4eGm
クソ長文馬鹿が消えないと人も戻らないだろうな…(´・ω・`)
281774RR:2014/10/17(金) 21:21:37.43 ID:KNmAZVTf
とB層バカがレス
282774RR:2014/10/17(金) 22:02:21.81 ID:KtCY4eGm
本人降臨
283774RR:2014/10/17(金) 23:07:41.14 ID:QXsUNSMC
>>280
ageてんじゃないよ。おまえが消えろ。情弱のくせして。
284774RR:2014/10/19(日) 06:04:46.13 ID:LNsD4jT/
285774RR:2014/10/19(日) 13:04:35.15 ID:nyaUQfu/
嫉妬だけでなんもノウハウ教授できないやつは書き込みやめてくれな
負のオーラーだけでなんらスレに貢献しなくて単に足ひっぱるだけの存在だから
誠実な質問なら人のいいおっさんが教授するだろうけど、なんも知らんくせクソ生意気な
レスしてればそりゃあね…
業者とマニアの手痛い制裁で倍返しくるのは必定だよな
286774RR:2014/10/19(日) 13:37:39.92 ID:fT5/lWWh
うん、お前が辞めれば良いよ(*´ω`*)
リトルカブ板から出てこないでね
287774RR:2014/10/19(日) 14:30:56.04 ID:P5woC5GK
286大馬鹿が脊髄反射レスかよwwwww

おまえはせいぜい部品交換会でカブやモンキーの普通にメーカー注文でる部品を
ボックタクリ倍の値段で買っとれ!
錆だらけの当時モノ部品とかなー
おれなら1000円でも買わんものを五千円とか
バッカじゃねの範疇
くれぐれも大型車市場を荒らさないように
免許で乗れてもスレに書き込むなどおこがましい水準だから
きみは自分が無知とか思ってないんだよねー
ためしにレス連投してみな
倍返しがつぎつぎくるからさあ(笑)
288774RR:2014/10/19(日) 15:19:36.56 ID:1bh/Inxy
ageてんのスレ主なのかね?
自分の気に喰わないレスにケチつけまくりの
どっちかというとネガレスしてるほうが有害なのは確か
もしスレ主だったら、恣意的なスレ進行は有害偏向だからこのさい退場願ったほうがスレのためだが
289774RR:2014/10/19(日) 21:32:32.12 ID:msySYrXh
絵文字君は無知のくせして態度が悪いから叩かれるんだよ
290774RR:2014/10/19(日) 22:04:06.01 ID:tplQdYPX
>>287
アンカー付けようね(*´ω`*)
ID変えてエセ関西弁とか恥ずかしいね(*´ω`*)
291774RR:2014/10/19(日) 22:20:15.78 ID:hmFQ0nMI
絵文字君が登坂したか・・・
救いようのないバカなのに自信満々の悲喜劇
292774RR:2014/10/19(日) 23:43:58.54 ID:8EImAb+a
>>290
いいからきみはROMに専念して勉強しなさいな。今のまんまだと恥の上塗り重ねるだけだよ。
293774RR:2014/10/20(月) 00:04:32.60 ID:wmlkeNji
ageはスルー対象
294774RR:2014/10/20(月) 01:22:30.49 ID:f5Z+88Zu
まっとうな商売してる店とか、経験積んだマニアの意を素直に受け入れるべき
裸の王様だから、これだけ自我が不相応に肥大して愚かな書き込みができるんだ

>>絵文字
295774RR:2014/10/20(月) 06:55:16.34 ID:iimKDEHG
>>269>>278
268です。いまさらですが、レスありがとうございます。
恥ずかしながら自分はXSどころかバイクを買った経験すら無い(大二免許取得中)ので、意見が聞けて良かったです。
とりあえず、安さなどにつられず情報集めて、信頼できる取引先を見つけて行きたいと思います。ありがとうございました。
296774RR:2014/10/20(月) 07:44:39.57 ID:cF7MEfUZ
>>295
良い巡り合わせが有ると良いですね
>>294
まっとうな意見は聞くが、俺様な文章は弄られて当然だろwww
専門板の馬鹿は直ぐ釣れるから暇潰しに最高じゃないか
297774RR:2014/10/20(月) 09:11:07.82 ID:4FAGb3zq
>>295
近場というか地元で旧車見てくれるバイク屋を
まず最初に探したほうがいいと思う。
298774RR:2014/10/23(木) 00:09:57.88 ID:x28ABd0I
捕手ついでに質問
後輪をオフセットで前輪にしてる人います?
いたらタイヤ何つけてます?
299774RR 転載せんといてや ©2ch.net:2014/10/24(金) 18:11:30.11 ID:F7osaXE3
>>298
色々交換必須だけど楽しいよ?
入れるタイヤによるけど、スイングアーム変更、サス変更、スタンド
あと、燃費は変わらない
300774RR:2014/10/27(月) 21:14:57.42 ID:EVR4/WLr
296みたいなあほの子が初心者に指南したって屁のつっぱりにもならんだろうな
いいからロムに徹してろ
なんも知らんやつが偉そうな書き込みしても見苦しいだけだよ
案外スレ主の可能性大みたいね
301774RR:2014/10/27(月) 22:28:23.15 ID:EVR4/WLr
ageモードは自作自演と思う
302774RR:2014/10/29(水) 21:58:38.44 ID:IVuPsHau
顔文字君がおとなしくなったなw

住民各位、これよりのスレは為になる内容でお願いしますよ

自分では建設的な書き込みをしないってか、その能力がない
それでもって、嫉妬からのなんの貢献もしないネガレス連投ばかりだとジリ貧ですから
303774RR:2014/11/01(土) 20:41:34.47 ID:faFmkzAc
バイクを擬人化すんのは陳腐で安っぽくて嫌いだけど、とくにバイクは生き物にちかい
機械だから、オーナーがあまりに無知だとバイクがひしひし不幸なかんじはする。
せっかくプロが売り物なるぐらいの状態に再生しても、無知ゆえのぞんざいな扱いで廃車までの期間が短縮するだけだろうし。
おれはその類は仲間とは思わないし、貴重な旧車を所有する資格などないと思う。
てんで知識もないくせ、スレで足引っ張るレスばかりしてる若造?は消えてくれ。
304774RR:2014/11/02(日) 22:16:10.03 ID:TCkFMfqJ
いまやXS、TX、GX系は素人が乗るにはハードルが高すぎるバイクだよ
構造はシンプルだけど、調整はシビアで頻繁に要する車種
詳しいバイク屋が近所にあったり、本人にメンテの知識ないと持て余して不動の鉄クズになるだけ
大型免許とったばかりの旧車初心者はZ、CB、GSあたりの四気筒にしとけ
値段は高いが、それほど現行車とかわらん感覚で乗れるから
305774RR:2014/11/02(日) 22:24:43.57 ID:oKaXBHVb
>>304
80年式TX650に34年乗ってるけど殆ど手が掛からないよ。フルトラのせいも有るけどね。気を付けるのはダイナモブラシの磨耗位。
306774RR:2014/11/03(月) 00:46:15.90 ID:glQ3jrFA
普通にメンテすりゃ問題ないけどな?オイル管理とボルトのまし締め、消耗品の交換。何がシビアなのかわからん
307774RR:2014/11/03(月) 10:08:33.63 ID:smI1+3d7
最終型の650SPだけど
乗る前にバッテリーの電圧をチェックするくらい
後は普通のバイクのメンテと変わらないかな
ユーザーが増えて(これ以上増えるのか?)欠品パーツが再生産されれば良い
308774RR:2014/11/03(月) 13:46:11.36 ID:f5vuUshg
>>307
ユーザーが増えても絶対数は減っていくしね。スズキは欠品パーツ作ってくれるよね
309774RR:2014/11/03(月) 14:27:44.17 ID:nC/jxY7m
最近の程度いい車両って基本的にカルフォルニアあたりから来るのかな?
国内だと車両増えてそうな気がしてる。
310774RR:2014/11/04(火) 18:04:24.00 ID:VUDN/BRM
447のXS650なんですが、オイル交換をそろそろしようと思います。
おすすめのオイルありますか?
だいぶ交換してないので、フラッシングをしようと思うんですが、フラッシングオイルは使用しない方が良いですよね?
311774RR:2014/11/04(火) 19:05:51.11 ID:fLziNdu/
>>310
カワサキのエストレヤで使った事あるけど効果無かった記憶が
あんな少量て排出オイルが真っ黒になるけど怪しい感じ
オイルは20w-50で鉱物油ならなんでもOKかな
安いオイルをこまめに変えるか、いいオイル入れるかは好みですかね
ちなみにバルボリンとレブテック混ぜて使ってます
312774RR:2014/11/04(火) 21:19:40.85 ID:pKxQnOPa
>>305>>306
消耗部品の交換サイクルが勘所とかあるでしょうよ
遅からず早からずの価格と性能の勘案で絶妙のタイミングとか

そりゃあ永年ワンオーナーやら旧車マニアの基準だとデフォルトだろうけど
最近のバイク屋はポイントみたことないのが多数派だし、整備で店が慣れてないと
責めるのは酷だ

うーん、アメリカ西海岸が出処ベース車を仕上げるのがいまだとベストな感じはする
すくなくとも大概は乾燥気候ゆえ日本国内よりフレーム状態が良好だろうから
エンジンも距離は出てるが、日本の都市圏ゴーストップ走行より一定速度、回転数
キープ状態がいいから痛みがすくないものが多い
中古車は走行距離でなく程度だよ
クルマ屋バイク屋からは距離が出てても日本では北海道モノが最高ってのはそれ
313774RR:2014/11/04(火) 21:37:18.89 ID:pKxQnOPa
>>309
レストア技術が二十年前が後進国レベルにみえるほど上がってるから、グズグズベース
車でも結構ましなものになったりしてる
むかしは部品取り確定車両が・・・
でもねえ、やっぱりベース車もそこそこの状態でないと仕上げても本当のいいもんには
ならんのよ
外見だけピカピカにするなら、それなりの腕のプロなら結構簡単にできるんだ
日本職人芸の妙で
314774RR:2014/11/04(火) 22:45:59.95 ID:hkIkLA6d
>>310 洗浄効果の副作用でシールを侵す成分があるとは思う
315774RR:2014/11/05(水) 10:35:26.24 ID:PHxi7oah
>310
一回だけだが
交換前に灯油を少し入れてアイドリング
安いオイルに交換 アイドリングしてすすぎ 
正規のオイル+フィルタ交換はやった

気休めにはなるよ
316774RR:2014/11/05(水) 14:17:26.35 ID:j81Pu0Jl
自分で自分にレス
317774RR:2014/11/06(木) 09:20:27.85 ID:WV1ydULK
最近床に黒いゴム片が落ちてるから何だと思たら
ステップのゴムのリブがもげてきた。切ない。
1J7-27413-01 1,717円
318774RR:2014/11/06(木) 19:21:22.47 ID:e3ADElVY
茶々いれしてる例のやつはスルー、まったくどこまで卑しいのか
319774RR:2014/11/06(木) 19:29:40.75 ID:e3ADElVY
ステップゴムはメイトの部品がほぼ同じ形でいいらしい
SRも初期型が欠品で重厚で振動のでにくいパーツはこれとか
イマムラモーターワークスの記事で読んだよ
TX6503型以降で注文すると部品統合でRZの部品がくる。しかも片側だけ
で、反対側は無理やり裏のエグレ形状に難あるのを嵌めることになる
320774RR:2014/11/07(金) 02:18:49.38 ID:vDgnTc1H
どうやら図星だった模様。
特徴あるからすぐ分かるね。
321774RR:2014/11/07(金) 19:17:36.87 ID:Xw+tsDwb
神に誓って別人だよ(とくに宗教やってないけどね)
だから君は人格的に問題あって、益する書き込みする知識も能力はないのだから
ROM専がお似合いなんだよ
ネガレス連発で鼻つまみ者になってるのに、どうして書き込みするかねぇ
構ってちゃんかい?
君みたいなのがXS650系に乗ってほしくないんだけど
気色わるいから
322774RR:2014/11/07(金) 23:33:57.80 ID:vDgnTc1H
名前にfusianasan
本文にtest
で投稿するとログのIP全部見られるよ
323774RR:2014/11/08(土) 13:30:42.59 ID:y2JRSFUp
SR250のステップのゴム似てるけどどうかな。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00MBAYJS6

5H0-27413-00 1,037円
324774RR:2014/11/09(日) 10:12:26.61 ID:Gd2cg/OL
保守
325774RR:2014/11/11(火) 20:00:11.74 ID:t3sa1RBw
てか、ヤマハ70年代部品はミニトレと丸型レンズ共通のテールランプにせよメーターにせよほぼ同じ形で
微妙に違うなんてのが多いから
もちろんステップもね
欠品なってない純正部品をセレクトするのが楽しみとは思う
326774RR:2014/11/14(金) 12:08:04.77 ID:bskvKHT8
一応保守
327774RR:2014/11/16(日) 18:34:44.56 ID:bqAx+Y1z
無理に保守にする必要はないよ。
要は然るべき内容が書き込みされすればいいだけな話。
それが機能しないないなら落ちてもいい。

業者の利益のみのユーザーになんら益ない誘導書き込みやら、馬鹿オーナーの知識ない
情報はスレのノイズにすぎない。
嫉妬からの、あほな足引っ張りはやめてくれ。有害あって益皆無につき。
328774RR:2014/11/17(月) 06:58:16.61 ID:s2wUm9S+
>>327
自分としてはXS関係の板はここだけなので残っていて欲しいんです。
荒らしならそれこそ無視すればいいだけのことです。
329774RR:2014/11/17(月) 08:42:37.17 ID:OSvAjAyg
オイルがポタポタして来た。
素人OHはもたないなぁ。。。
330774RR:2014/11/17(月) 22:57:25.14 ID:JQXeF+Vv
先日、XS650スペシャル初期型所有なってまもなくの人に会った(当方TX650V型)
調子よくする秘訣はなんですか?なんて聞かれ
「乗らないまでも最低一週間に一回はエンジンかけることじゃないんかと…」と答えた

うーん、しょっちゅう乗ったりして不具合を確認洗い出し(これは意外とむずかしい、自分のバイク
一台のみとかだと比較の対象がないから できれば同型エンジンで好調なものと比べたい)
それで整備調整したり消耗部品を新しくしてれば、人間でいう細胞のいれ替りで好調になると
思う
べつに異常がなくてもホイールベアリング新品交換したらガラっと操縦性がよくなるからね
フォークオイル交換も
331774RR:2014/11/18(火) 19:17:27.73 ID:+OjbaAGG
朝イチ始動は暖気運転五分とかね
車バイクともむかしからの寿命をのばす秘訣
332774RR:2014/11/19(水) 07:10:16.32 ID:6wCxzpDX
盆栽じゃないんだから愛でるのではなく、所詮道具なんだからちゃんと使ってやれや。
ってことかなあ。
333774RR:2014/11/19(水) 10:04:09.36 ID:lzd+yMFJ
今年の夏場は毎日全開にしてた(数百メートル位だが)
334774RR:2014/11/19(水) 19:03:27.83 ID:Nyw7Etzm
高速道路で数時間は100kmくらいで巡航すると燃焼室やらマフラーに堆積したカーボンが飛んで
調子よくなるみたい
335774RR:2014/11/19(水) 19:15:45.43 ID:Nyw7Etzm
車を長持ちさせる方法で昔の本にあったけど
回転数をそれぞれ変えて一定回転で巡航させるのが新車おろしの慣らしのやり方
もちろん徐々に高いほうへシフトしていく
それで各回転でまんべんなく回るエンジンになるのとか

女性オーナーや年配の個体は低回転ばかり多用するので高回転だと調子よくないのが
多いらしい
336774RR:2014/11/24(月) 10:56:34.20 ID:1GnC+XVU
保守

オイル交換の際
クランクケース右脇のフィルターの洗浄に
ボトル入りガムの空きプラボトルに灯油を入れてシェイクすると便利
337356:2014/11/24(月) 10:57:58.91 ID:1GnC+XVU
保守になってなかった
338774RR:2014/11/24(月) 11:30:32.96 ID:PiQ4+/8T
エンジンオイル交換の際はペットボトルを上から三分の一辺りで切り取った物を注入口にねじ込むと固定式ジョーゴになり便利。ペットボトルのネジピッチと同一に設計したヤマハに感謝!
339774RR:2014/11/24(月) 14:34:24.76 ID:/rT2s0qZ
日本で500mlのペットボトルが出始めたのって何年頃だっけ?
340774RR:2014/11/24(月) 14:58:04.53 ID:v4+/xdcf
338の訂正
XSのエンジン注入口のネジピッチを採用したペットボトル業界に感謝!
341774RR:2014/11/24(月) 16:54:02.13 ID:ko6A5BZo
XSのブレーキを1年くらい前にバラして、この連休で組んでたら、バッド抑える板がなくなってた( ;´Д`)
まだ出るかな?
342774RR:2014/11/25(火) 01:13:41.16 ID:2EludqdT
ペットボトルはやったこと無いけど平行輸入のプラ製1クォートボトルの
口の部分のネジがぴったりだった。多分レブテックとかバルボリンとかも
一緒だと思う。日本の500mlペットはどういう規格なのかざっくりググってみたら
必ずしも全て同じというわけではなくて大体ウィットネジ1-1/8のサイズらしい。
ミリじゃなかったというね。
http://www.qabox.jp/question/qa2256.html
配管用の塩ビパイプ等で謎のオイル注入グッズとか作ってみたら楽しいかも。

>>341
ブレーキパツドキツト 1J3-W0045-00 7,009円
343774RR:2014/11/25(火) 02:03:10.12 ID:UjLAJdLu
>>342
サンクス
パッドも買わないかんのかー
パッドばバリ山でめったに乗らないだろうからもう一つ買えば一生分あるな。
344774RR:2014/11/25(火) 11:29:56.49 ID:rwWAh1xA
>>343
リプロのパッドキットは安いけど金具関係のエッジ部分が鋭過ぎて
キャリパー本体をガリガリ削りそうで面取りが必要な感じだった。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r121127947

シムキットっつうパッド無しのもあったけどこれはR-proでも扱ってんのかな。
試しに問い合わせてみれば?
http://www.mikesxs.net/product/29-3200.html
345774RR:2014/11/25(火) 21:46:06.01 ID:CJnAeWPZ
>>341
その部品はおれも買おうと思って川崎のSR店行ったら、共通部品純正SR初期型用のやつがバラで注文できるそうな
TX650のパーツリストで拾うとアッセンブリーとなってしまうが
在庫あるなし値段は調べてみてね
まあ、なくさないかぎりはよほど程度わるい以外は替えないパーツとは思う
ピストンは錆シールは劣化がデフォだけど
346774RR:2014/11/25(火) 21:50:42.29 ID:CJnAeWPZ
XSといってもロッパンSPの話だけど
3型以降のTXと初期型SRにリンクする話
347774RR:2014/11/26(水) 10:00:41.54 ID:U7EdVnW0
http://www.full-throttle-projects.com/images/SAM_1990.JPG

1J3-25919-01 サポート,パツド *販売終了
348774RR:2014/11/26(水) 10:16:03.50 ID:7JQdSwik
343だが、みんなさんありがとう。
リプロのやつ三千円台なら買ってみるわ。
xs500なんだがヤマハは共通部品多くてマジで助かるわ。
349774RR:2014/11/26(水) 19:50:37.63 ID:nzjOtEYg
純正欠品の黒メーターケースだが、某SR店で売ってる
実物みたら現行車SRのメッキ落として黒塗りしてるようだ
迷ったが値段が4800円で高いのと、色とツヤが純正っぽくないので見送った
ほかに艶消し梨地のタイプもあった
凹みのない中古品を安く手に入れて自家塗装が安上がりと思われる
350774RR:2014/11/27(木) 19:53:56.91 ID:6X3ecTg1
SRショップに冷やかしがてら寄ってみると、たまたまヒットあるのが驚き
・・・でよくみたら純正欠品当時物新品とかね
あんとき買っときゃよかったなぁなんてのが数点ある
大物は滅多に逃さないけど、細かいのはね
昔はTX650やスペシャル乗ってると、よほどのモノ好きに見えるのかヤマハ系ショップ
だと長期在庫もてあましてんの厄介払いかしらんが、650系パーツを新品格安で売ってくれたもん

現在だとレアケースなのは間違いない
351774RR:2014/11/30(日) 00:01:23.35 ID:4N5AVKEZ
ほしゅ
352774RR:2014/11/30(日) 18:00:37.17 ID:7I6cHoao
とりあえずダイナモブラシ交換がよし
おれの個体はとりあえず好調そのうちメインハーネス交換もやってみたいが
まずエンジン不調の原因で電装系を洗ってみるといい

つぎはキャブか
虱潰しで最後にエンジン開けてみるのがセオリー

永年のカーボンはみっちり溜まってると思う
所有してからヘッド外してないけど、年式からみてピストンリングくらいは交換
してるはず
353774RR:2014/11/30(日) 20:39:49.42 ID:xHU9H3Ln
ブレーキマスター交換してる人は、何使ってます?
354774RR:2014/12/01(月) 19:44:18.76 ID:VXh5O3uu
おれはいまのSR用使ってる(TX650)
タッチがよくなるし社外品の浮いた感じがしなくていい
不満はないし気に入ってる
なにしろSR買ったやつが先走り改造でありがたいことに純正新車取り外し品売った
りするものでリーズナブルに入手できる可能性大(笑)
ノーマルキャリパーなら選択でいいと思う
もっと効かせたいなら小径CB400SS用とかになるみたい
チューニングバリバリしたいやつはニッシンのやつとか好みでやってくれ
355774RR:2014/12/01(月) 19:53:44.99 ID:VXh5O3uu
追伸
それでSRの純正ゴム製ダストカバーがおすすめパーツなんだよ蛇腹の
レバーとケーブルに装着の憎いやつ
クラッチレバー側にもあるな
650スペシャルに装着だが、実用性からTXオーナーに一押し部品
リプロ品は妙なテカリがおもちゃくさいので純正値段からみてもお薦めしない
356774RR:2014/12/01(月) 20:36:33.52 ID:VXh5O3uu
XS650SPはそろそろ飽きられはじめてたエンジンを活かした危機改正狙いなんで
当時のグレードの高いパーツを積極的に装着したモデル
それで同時期のベースモデルTXよりいいパーツが奢られてる
ダストカバーは同時期のSRと共通
メッキの防振ミラーもそう(これもSR初期型と共通650)
性能と質感からいまだマニアに垂涎部品

650/_750スペシャルはハーレー以上の仕上げのよさと信頼性、そこそこの速さと価格安さ
357774RR:2014/12/02(火) 19:59:21.22 ID:M1R2odlN
78年のヤマハカタログみるとミラーやらダストカバーがXS650/750、SR400/500
で高級部品として採用と謳ってる
SRのミラーも初期型がもっともグレード高くかっこよし、スペシャルも共通だから
愛でてほしい
おれは数年前に新品で買ったけど年々値段が高くなってるみたい
ドラムブレーキからのSRミラーはコストダウン製品だろうね
形も好みではないな
もちろんメーカーも品質とコストの兼ね合いで目一杯がんばってるのは補足しておくけど
358774RR:2014/12/03(水) 18:17:37.30 ID:0/9q5Us+
h
359774RR:2014/12/08(月) 08:07:58.14 ID:K+/4uiyD
保守
360774RR:2014/12/10(水) 17:29:29.57 ID:LTK6iaQ8
361774RR:2014/12/11(木) 10:18:39.27 ID:Cg84NbZj
>>360
質問欄見たら単にヤッホクとかパソコン慣れしてないおじいちゃんとか
なのかもしれんですね。返答で試乗可とか言ってるので悪質では無いと思うけど。

>こういうのからは買わないほうが吉なのかな

 さあどうですかねー
 何処から誰から買っても博打的要素は付いて回ると思います。
362774RR:2014/12/11(木) 22:15:03.70 ID:GiopBTHv
旧車だからね
完璧なコンデションのものが格安入手なんて知り合い売買かよほどの不人気車でないと
まず無理
程度と値段が釣り合えば買いなんだけどね
どうしても自分が買ったころの値段と程度からみると買い得と思える車両は稀なも
んで

XS650系はここ四年くらいで相場が急上昇したバイクだよ
あのとき買っといてよかったとつくづく今、思うよ(俺の購入が4年前)
363774RR:2014/12/12(金) 03:59:14.60 ID:FA6r1MPH
むしろ最近は人気急降下で売れない
強気の値段設定もあるけど売れない
ドノーマルよりも珍妙カスタムのほうがエンジンコンディションが良い事が多い
364774RR:2014/12/12(金) 19:54:03.98 ID:eZmFy9YG
景気の先行きが不透明だからでしょ
それで高いバイクなんて趣味要素多すぎるもんを買うのに嫁の大反対受けるってやつ
アベノミクスで景気いいのは一部の業種だけで、収入より円安で物価高モードだから
コーヒーや牛肉など新興国需要が激増してて価格高騰してるよ

知人によるとロッパンスペシャルあたり探してる人間は意外といるそう
でも、今は値段が高くて買うのに躊躇してしまうみたい
けして仕入れて右から左へはけるバイクでないのは昔と同じ
好きものしか買わない

GT750あたりと傾向が似てると思う
昔みたいに20万で買えりゃね売る方も楽だろうけど
365774RR:2014/12/12(金) 20:08:32.66 ID:eZmFy9YG
業者の仕入れ値からして高いバイクになってしまったわけ
なかなか売れず不良債権の長期在庫にもなりかねん
絶対欲しいって店の客がいないかぎり仕入れのリスクが多いよね

タマ回転早くて一見客見込める車種SR400の安いベース車整備して売ったほうが年間売上ははるか上
だろうな
SRは車両は安くとも、納車時とその後のカスタムで金落としてくれる客が多いし
366774RR:2014/12/12(金) 22:18:40.72 ID:UtwEtHTN
>>363
それは変にカスタムしたバイクは持ち主が走り屋でないのが見せびらかしストリート系あんちゃんが多数派で
ハードな走行はしないし腕がないから出来ない
店が化粧直しなしでもともと純正スタイルなら、オーナーがベテランで攻めるから
ハード走行が多いから、オーバーホールなしならエンジンがへたってるって場合が多い傾向ということだろう
367774RR:2014/12/13(土) 07:49:40.13 ID:yqR/kzrZ
>>366
すまんが日本語で頼む
368名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 12:28:12.59 ID:TWwX+f3j
(あ)変にカスタムしたバイク→(い)走り屋じゃない→(う)見せびらかしメイン→(え)腕が無い

(か)店の化粧直し(ノーマルに戻すとかの意か?)無し→(き)オーナーがベテランで攻める→
(く)O/H無しならヘタってる場合が多い
 >>366は大体こんな意味かな?

(あ)の変カスタムが大雑把すぎてよく分からん。多分ボバーとかチョッパーとか
  そんなんだと思うが。とりあえず(い)走りに振ったカスタムじゃない車両で
  (う)峠攻めたりする奴はいないだろうというのは大体分かるが、それがエンジンの
  コンディション良い理由にはならんでしょ。変カスタムすれば自動でエンジンまで
  リフレッシュするの?それって見た目のついでにエンジンO/Hしてるのが多いって
  事じゃないの?
(か)から(き)へも飛躍しすぎてよく分からん。XS/TXをノーマルで乗ってた人は
  ベテランの走り屋が多いって極論過ぎないか。「酷使されたエンジンはヘタってる」
  ならその通りだと思うけど、それがノーマルかどうかは関係無くね?
369名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 21:10:03.57 ID:Qnac/5Wc
流行りのストリート寄りカスタムのバイクでふつうは峠攻めようとは思わんだろう
走り重視のカスタムとは文脈違うし
あれだと純正ドノーマルできちんと整備したやつのほうがよほどトータルバランス高くて
走るだろうな、がほとんど
おなじバイク乗っててもお互いを自分とは異質な存在と思ってるよね。住み分けっていうか
変なカスタムしてるようなのは扱いが下手とか知識不足による整備不良とか都市部
特有のゴーストップ頻発によるエンジン損耗とかあるだろうが、ベテラン走り屋がブン回した
痛みとは異なって症状としては軽いんではないかと
手入れはわるいかったりするけど素材としてはいいってやつだろう
370774RR:2014/12/14(日) 02:14:27.47 ID:LVXd16YH
カスタム時にはエンジンオーバーホールすることが多い
そんなに深く考える事なの?
371774RR:2014/12/14(日) 21:29:15.45 ID:HIWy3tGs
店の商売だから、旧車初心者にはあとあとトラブルで運び込まれるよりは
「カスタムプラスここもついで直したほうが絶対いいすよ」なんて勧めるしね
売上見込みだけでなくもちろん良心的なアドバイスであることも多いが

それでXS1とか初期の型でなくとも乗り出し70 80万コースになってしまうパターン
いまや貧乏人は維持にも金食い虫の道楽趣味旧車バイクなんかにおいそれ乗れんわな
むかしは資力の乏しいやつが安くバイク入手して自分で直して大事に乗ってるの
が多くて微笑ましい光景が散見された

貧乏人、金はないけど知恵はある、みたいな感じ
372774RR:2014/12/15(月) 21:07:32.07 ID:1fwBYEk3
xs系って別に高くなくね?
373774RR:2014/12/15(月) 22:10:24.81 ID:Gr2IrVOr
>>372
あなたは羽振りいい人ですかね?
そりゃあZ CB Wにくらべりゃ安いですよ
10年以上前知ってる人間からすると、たとえばXS650SPで値段がざっと倍だよな
まぁ当時は部品供給が純正、リプロとも絶望的だったんで修理に難ある車種の相場が低かったっ
て事情がある
当時もんと形が違うとかうるさいこといわなけりゃふつうに走らせれる状況に現在なった
ことが大きいよ 
374774RR:2014/12/16(火) 10:13:43.22 ID:xC4d21h9
>>373
そんなにしょっちゅう相場の値段気にしてるの?
中古バイク屋?
375774RR:2014/12/17(水) 21:25:03.36 ID:0XYwfnFS
ちがうよ昔からXS系に縁ある単なる変わりもんだよ
値段があがると買いにくくなるだろ
ヤフオクでも部品や車両の値段が昨今は高騰して欲しいものでも買うのに躊躇してしまうよ

喜ぶのは手放すやつと転売屋、買い取り屋くらいだ
バイク屋も回転いいんだったら、もっと仕入れるだろう車種
もっともスペシャル以外はタマがめっぽう少ないがな
376774RR:2014/12/21(日) 15:48:58.59 ID:uKSShBHT
hosyu
377774RR:2014/12/21(日) 16:40:37.09 ID:nAOxp21x
>>360
亀レスで悪いんだけど、
悪い出品者さんではなさそうだけど、商品説明文に走行距離以外の記載が無い点、値段がショップ並である点を考えると、万一のトラブル時が心配かも。

県外なら、見送った方が無難なのでは?
ショップで同等のコンディション・値段に近い車両も見つかるんじゃないかな。
378774RR:2014/12/21(日) 18:33:56.20 ID:fRHhZbKT
まともな店だと扱う商品とサービスに責任をもつって職業倫理があるからね
ネット売買はノークレームだからリスクが大きい
きちんとした店主だとボロい車両でも、売るからには納車時にせめて公道でちゃんと走れるぐらいの採算度外視の整備をするよ
バイクは一歩間違うと生命に関わるもんだから
379774RR:2014/12/24(水) 01:15:25.11 ID:Eqtk8LuT
ほしゅ
380774RR:2014/12/24(水) 21:12:37.89 ID:JIFHzI5E
バッテリーの厳しい季節です
皆さん、どのようなバッテリー長寿兼電圧維持テクありますか?
当方は二、三日に一回エンジン始動するくらいです
ブログ読んでて、XS650系は構造上アイドリング中では充電しないなんて書かれたブログが
あったのですが、本当でしょうか?
わたしは乗らないまでも暖気運転ぐらいでもすこしは充電するってのが、経験上真相かと思ってますが
381774RR:2014/12/24(水) 23:34:21.84 ID:p5ld6uHL
Rプロにレッツ質問
382774RR:2014/12/24(水) 23:56:49.41 ID:zVjWInkV
>>380
バッテリーからシートの脇下辺りまでソケット付けた配線を引いて、トリクル充電器のケーブルをソケットに変更して月に一回位充電してる。
こうするとシートカバー外さなくても手探りでソケット接続出来るので楽です。
383774RR:2014/12/25(木) 10:06:07.15 ID:MZ9kqFU/
>>380
>XS650系は構造上アイドリング中では充電しないなんて書かれたブログが あったのですが、本当でしょうか?

そのブログの人にコメント欄で聞いてみたら。
384774RR:2014/12/25(木) 10:28:19.15 ID:aYGzovqB
RプロのQ&Aかメンテコーナーにあったような

バッテリー保護目的なら充電器を使った方が良いじゃないかな
2〜3日置きにアイドリングってエンジンには良ろしくない気がするんだが
385774RR:2014/12/25(木) 18:29:38.74 ID:8yMjkEj+
>>384
2、3日に一回エンジン始動はオイルをエンジン内部に循環させる意味ではいいはず
冬場のオイルが硬い状況下でセルモーターの稼動負荷やらで電装系にいいのかは
よほどメカに詳しい人でなければコメントできない範疇とは思う
386774RR:2014/12/25(木) 19:05:38.31 ID:eD/J2lFC
サイドでの長時間アイドリングはよくないって聞いたことあるな。
387774RR:2014/12/25(木) 19:21:59.91 ID:8yMjkEj+
空冷エンジンは走って冷却するのが設計条件なので冬場場はタバコ吸う五分くらい
夏場はアイドリングで回転が1200ぐらい安定ですぐ走りだしたほうがいいみたいね
過度の暖気は熱が悪影響及ぼすから
エンジン部品が熱膨張で歪んだりとか
部品の強度やら耐久性でベストな温度ってのがある
388774RR:2014/12/25(木) 19:36:56.61 ID:8yMjkEj+
>>384
んーたしかに読んだのは検索の結果のRPROの過去ログだったような気がします
実際はアイドリング状態でもすこしは充電するが、正解ではないでしょうか
389774RR:2014/12/25(木) 20:59:54.13 ID:Yg1+Mun1
アイドリングだけなんてオイルも劣化するし、たいして充電しないしどっちかというとデメリットばかりな気がする。
そこまでバイクに気を使えるなら毎週末きっちり走ってやろうよ。
雪国だったらごめんな。
390774RR:2014/12/25(木) 21:42:38.41 ID:8yMjkEj+
最低週一回乗るのをバイクの維持で確保していますが
平日の激務の体力消耗でやっとこさできてるのがユーザーの一般実情だろう

帰ってきて夜間にエンジン始動も都市圏なら騒音からして憚られる行為だろうし
ちなみにおれは夜の七時までならやる
廻りの照明つき具合から勘案して
あまりに周囲に反感買うとバイクにいたずらされるとか充分ありえるんでな
近隣住民とのトラブルは回避するが吉
391774RR:2014/12/26(金) 10:34:35.77 ID:DqhxV2qr
>>390
そんで結局バッテリー長寿&電圧維持のためにアイドリングだけさせるのは
良いの?悪いの?
392774RR:2014/12/26(金) 10:44:02.90 ID:GBwNJzRa
バッテリーのことだけってなら悪いに一票。乗らんのなら外して保管してるほうがいいんじゃない
393774RR:2014/12/26(金) 13:13:56.22 ID:pfgMt9H2
TX650に2009年9月に中華製密閉MFバッテリー、3500円のを付けた。
この一年間は一度もエンジン掛けず、
トリクル充電器で月に一回程度車載したまま充電してた。
先程電圧測ったら12.8V維持してた。
購入時は13Vあったから高容量?かな。
旧車にMFバッテリーは御法度とも言われるが純正のユアサ開放型バッテリーより優秀だと思う。
394774RR:2014/12/26(金) 13:25:25.80 ID:pfgMt9H2
続き
MFバッテリーは過充電すると内圧が上がり過ぎて危険でもある。
長距離ツーリングする時等はヘッドライトを付けっ放しにしたりと電気を消耗させた方がいいみたい。
一個目のMFバッテリーは一週間3千キロのツーリングを三年続けて行ったら内圧が上がり過ぎたせいかバッテリー端子から液漏れしてしまった、漏れなけれは爆発してたかもと思うと怖いけどね。
395774RR:2014/12/26(金) 20:22:09.42 ID:5kEJjp8w
バッテリー液が漏れたら、じゅんっじゃなく(笑)塗装がダメになるでしょ金属が錆びるし
396774RR:2014/12/26(金) 21:32:36.33 ID:5kEJjp8w
>>391>>392
バッテリーにはよくないがオイル皮膜維持でエンジン保護のためにはいいってことだろう
永年の不動車始動の儀式でオイル回すためキック100回踏み込むなんて芸当は御免だからな
プラグホールからオイル注入とかのテクもプラグがすぐダメになるだろうて
燃焼室とかキャブ、マフラーにオイルが入って悪影響あるだろうし、その修理代が半端ない
バッテリーはそんなに高いもんでもない
費用対効果を斟酌すべき
397>>360:2014/12/27(土) 00:13:39.87 ID:6dvCDglC
>>361 >>377
今更ながらレスありがとうございます。
この3つの出品、画像が全く同じで、入札している人も同じ、落札されているはずなのに
スタート価格を変えたりして再三出品されているようなので、どうなのかなと思った次第です。
業者があの手この手で売ろうとしているのでしょうかね。

そしてふと思ったのですが、XSのフレームって一から作ってる人居ないんでしょうか。
よくボバーカスタムとかにしてる人が居るので、ノーマルのフレームも作れそうな気がするんですが。
398774RR:2014/12/27(土) 08:47:05.98 ID:3gqACohT
>>397
改造は容易いけど、一から作るのは大変
そこらのカスタムショップでは無料
399774RR:2014/12/27(土) 08:47:45.77 ID:3gqACohT
間違えた無料→無理
400ひみつの文字列さん:2024/08/08(木) 19:22:06 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
401774RR:2014/12/27(土) 21:24:55.91 ID:N09+7sVg
TX650 4型のタンクって燃料コックが一個になって金型が変わったらしく燃料注入キャップ
が3型より更にヘコみが大きくなってキャップがタンク上面と近くなってるって本当?
ちなみに2型新車当時のオリジナルはタンクキャップ周りが凹んでいない
後年リプレイス部品統合で3型に2型のグラフィック施されてるものが純正部品で
供給されているので交換された車体が多いらしく、オリジナル2型の凹みない
タイプは希少ぐらいはおれ知ってる
402774RR:2015/01/04(日) 08:47:47.04 ID:k1b0eRMA
あけましておめでとうございます。
保守。
403774RR:2015/01/11(日) 21:40:44.70 ID:WZoNIKRG
エアクリーナーエレメントを自作してる人っている?
純正リプロともに値段が高いので、いま装着してるのが朽ちてきたらフィルター素材買って金属製純正ベースにぐるっと
巻いてみようかと思ってるんだが
接着剤で固定か糸で縫うとかノウハウあったらおしえてください
当方TX650です
404774RR:2015/01/11(日) 22:21:05.17 ID:5REQ3686
ストッキング被せるとか聴いたことはあるな
405774RR:2015/01/12(月) 03:15:12.10 ID:y86Qld0e
ホームセンターでゴム板コーナーにあるフィルター買ってパンストで固定
406774RR:2015/01/12(月) 19:48:27.74 ID:WBjjPnSt
>>405
それってスポンジ素材ですかね?
書込みで思いついたけど、フィルターはゴムバンド巻いて固定するといいかもですね
407774RR:2015/01/12(月) 20:05:16.95 ID:/BCz43hC
針金のがいいんじゃない
408774RR:2015/01/12(月) 21:37:24.23 ID:ysnZiwYq
インシュロックって建設業界でいう樹脂のバンドとかね
身柄拘束で腕二本うしろに廻して親指どうし縛れば絶対切れないやつ
悪用しちゃ犯罪にもなりかねない代物

クルマ屋業界ではたしか呼び名がちがうんだよね
よく電気ケーブルを束ねてフレームに装着してるロック機構のあるバンドだ
409774RR:2015/01/12(月) 22:13:05.46 ID:cBts0FFj
>>408
タイラップだな
410774RR:2015/01/13(火) 10:36:07.97 ID:+QxHlxZ6
俺も考えた事あるんだが
換気扇のフィルターと
熱帯魚とかの水槽に使うフィルターっを張るってのは
どっかで見た気がするが鉱物油への耐性が?なんで
結局純正にした 650sp  
411774RR:2015/01/13(火) 21:06:10.74 ID:2yJ3sP/1
Sami motorcycleというところがXS650メインにやっとるらしいけど、誰か利用してる人いる?
412774RR:2015/01/14(水) 03:05:59.75 ID:wA8SeqpK
オクにXS500出てるが、これおこすの大変かな。
413774RR:2015/01/14(水) 19:53:18.49 ID:nc7OBn8k
>>411
名古屋圏のユーザーはすくないのかも
おれは首都圏なんで狛江の店でメンテしてる。小金井はなんどか行ったことがある
小金井社長がXS系が好きで訪れると気さくに話しかけてくるね。整備に出したことは
ないが
八王子は知らん
マッハとXSの会員制みたいな店なんだろう?
414774RR:2015/01/16(金) 05:54:32.09 ID:SUrsOFAa
hosyu
415774RR:2015/01/16(金) 23:07:27.28 ID:+DQi2VdK
狛江は濃いね
416774RR:2015/01/21(水) 21:07:34.81 ID:6y28Iamq
650スペシャルはノーマルだと売りにくくストリート系にカスタムしたら若い兄ちゃんに
のコア層には大人気の車種とかバイク屋が言ってた。
XS1とか初期の型、TX650は当時モノ純正部品が多くついてるノーマルで値段が程度相応
なら結構はやく売れる。
ネットみると中途半端な考証不十分なレストアした車両が長く売れ残ってるよね。
417774RR:2015/01/22(木) 06:35:29.46 ID:kUb09NP6
>>416
日本語で頼むわ
418774RR:2015/01/22(木) 08:35:46.64 ID:JDEkEUsD
https://www.youtube.com/watch?v=u-6cQE4YTLs



イチブトゼンブ PEPSI
419774RR:2015/01/22(木) 12:47:51.50 ID:2edMvlY7
>>417
触れない方がいい人だと思うよ。
420774RR:2015/01/22(木) 20:53:25.76 ID:BI/RZJL5
業者の茶々いれレスうざい
売れないんで腐ってるのかも
421774RR:2015/01/23(金) 08:40:10.69 ID:joKUiAOu
>>420
 自分に同意されないレスは全部茶々だと切って捨てる心理が理解できない。
 今まで何回日本語で頼むって書かれたよ?
422774RR:2015/01/23(金) 19:35:39.74 ID:mTP46oeo
>>421劣等感丸出しの卑しい書込みして何言ってんだか。愚かで無知なのはあんたな
のは確か。
自分の醜さに気付かないないからアレなんだが…
なにかためしに有益な書込みしてみなよ。知識も経験もないあんたには無理な注文だろうけど。
有害なだけで建設的でない嫉妬のみに駆られたレスだから見苦しいんだよ。
また、茶々入れしたら容赦なく叩くけど、それでいいか?
423774RR:2015/01/23(金) 21:45:54.73 ID:wvzFN0n0
あほな女々しい書込みしてんのはひとりでなく二、三人かもしれんね
男として恥ずかしい存在
424774RR:2015/01/24(土) 00:40:37.70 ID:mNfmywNz
ぶっちゃけここで質問するよりRプロのQ&Aで質問するほうがいいよ
ここのバイクに詳しい先輩より正確な答えもらえるから
425774RR:2015/01/24(土) 10:17:06.32 ID:zMfOMcMo
>>422
多分君より前からXS系のスレに居るよ。
スレ立ったり消えたりするけどスレが存在するときは
結構見に来ていた。古参だから偉いとか言うつもりも無いけど。
君が暴れだす前は割と和気あいあいとやっていたと思うよ。
「日本語で頼む(訳:よく分からん)」とか「放置で」なんて
2chでは慣用句というか時候のあいさつみてえなもんなのに
そういうの気に食わないってのはアンタ一体どこから来たの?と思うわ。

試しに何かって何だろうなあ。実はTX650初期型のマフラーは実は3種類あるとか?
ちなみに去年の夏頃だかロンツー行くのにタンクバッグがどうの言ってた人(笑)に
ラフロの流通在庫教えてあげたけど有益だったでしょ?
426774RR:2015/01/24(土) 18:27:14.14 ID:+3pVuy7f
https://www.youtube.com/watch?v=eFXZKL-stB4



(LGノートンフレンチ会見記者クリームソーダめしNETSTARTER)
427774RR:2015/01/25(日) 00:41:26.83 ID:8baO7zNH
>>425
あんたみたいのにロッパン乗ってほしくないんだが
バイクはピカピカでも乗り手の穢れが移ってイヤなオーラが漂ってるバイクとオーナーだろうから
428774RR:2015/01/25(日) 00:52:01.21 ID:8baO7zNH
追伸
おれは葉巻鰹節マフラーに興味ないんでてんで関係ないねぇ
形も個人的好みで好きでないし、音も煩すぎって印象しかない

残念でした〜!!ちゃんちゃん
429774RR:2015/01/25(日) 23:45:54.97 ID:znBdIG2O
>>427
>バイクはピカピカでも乗り手の穢れが移ってイヤなオーラが漂ってるバイクとオーナーだろうから

 ノンレストアのピカピカで機関好調なバイクを安く手に入れて乗ってる人は偉くて
 リペイントのインチキレストア車を高値で掴まされた奴は情弱のかわいそうな人
 じゃなかったの?
 つーか俺の言いたい事>>425に関しての反論に全然なってないんだが。


>>428
 どんな情報が有益かなんて人によって違うじゃない。
 長年乗ってる人には日常でも乗り始めたばっかりの人には未知だったり。
 後出しジャンケンで何とでも言えるでしょ。3型買って4年だっけ?
 そういやFフォークオーバーホールしたのに110km出すとふわふわするとか
 Rブレーキベスラに変えたら効きが悪くなったのは解消した?
430774RR:2015/01/27(火) 23:44:23.41 ID:jCHJ/ubh
>>429あんたが女々しい最低の男であることはよーくわかった
これ以上、恥の上塗りすんのか?
恥を知らないことが最大の恥なんだけどね
馬鹿は死ななきゃときたもんですよ〜
431774RR:2015/01/29(木) 01:11:48.57 ID:X0QQIIob
rephasedって調べるとエンジンの一部が黒いXSのエンジンの画像や動画が見つかるんだけど、
これはその黒い部分をパーツから作りなおしてるんだろうか。
432774RR:2015/01/29(木) 03:40:13.63 ID:eH/ixhFG
ho
433774RR:2015/01/29(木) 10:14:33.20 ID:c5fFACGu
>>431
エンジンの一部って具体的にどこだか分からんけど
外側の部分なら塗装じゃね?
434774RR:2015/01/30(金) 09:26:46.85 ID:hbxXoFO+
ほっしゅ
435774RR:2015/01/30(金) 23:26:03.17 ID:4SNXGjBm
436774RR:2015/02/01(日) 07:39:22.48 ID:naqOPCpQ
>>429
あんた職場で、おそらく老害とか職場で陰口叩かれるはずだろ?
いい加減みっともない書込みはやめなよ
437774RR:2015/02/01(日) 07:50:47.99 ID:naqOPCpQ
>>431
それは黒塗りエンジンオリジナルなら北米カナダ仕様のヘリテイジスペシャルのはず
スポークが変則的組み型のやつ
タペットカバーに650の刻印ある個体
ちなみに小金井に在庫
438774RR:2015/02/01(日) 09:18:55.93 ID:w/IkrOiK
>>436
自分が気に入らないレスを付けられるのがイヤなら
とっとと2chから出て行ったほうがいいよ。
こことかオススメ。困ってる人の力になってあげて。
http://chiebukuro.search.yahoo.co.jp/search?p=xs650&class=1&aq=-1&oq=&ei=UTF-8
439774RR:2015/02/07(土) 21:04:11.93 ID:nwDilU/3
>>437
へえ…。海外仕様ってそんなのもあるんだね。
XS-2とかって初期型RX350みたいなカラーリングのがあったり、アメリカ仕様の73年型TX650みたいにタンクのカラーリングが初期型TX500っぽくて、サイドカバーやマフラーがXS-1風の物があったり…。

海外仕様の画像を見てるだけでも楽しくなるわ。
440774RR:2015/02/07(土) 22:43:39.95 ID:ZYPXbKbK
また自分で自分にレスしてんの?
441774RR:2015/02/10(火) 12:15:30.44 ID:J1YT/4bd
ポイントでも磨くか。
442774RR:2015/02/10(火) 20:49:26.21 ID:wL1BnSOc
Hリムでも磨くか。
443774RR:2015/02/11(水) 00:07:35.67 ID:iWEwlkB5
オナニーでもするか。
444774RR:2015/02/11(水) 01:13:35.99 ID:uW8+aI2M
エンジンをバフ掛けしてテッカテカにしてやった
いつになったら乗れるのか…(´・ω・`)
445774RR:2015/02/11(水) 11:20:25.09 ID:9QWF1Jgx
じゃ俺サイドカバーのノブの裏側のピンがずれてるの直してくる。
446774RR:2015/02/11(水) 11:31:02.14 ID:J55RXhzg
誰もバットマフラーの錆取りはしないのか…。
じゃ、俺がやろう。
447774RR:2015/02/11(水) 12:34:41.96 ID:9QWF1Jgx
ピンずれてるの直した。ついでに部品注文してきた。
448774RR:2015/02/11(水) 22:02:31.39 ID:8jHL5wLV
>>440
正真正銘別人のレスなんだけど…

いい加減、病的な茶々でスレ妨害するのはやめろ
老害はおとなしく孫のオシメでも替えてろ
荒らしのおまえはXS系に相応しくないから乗るな!
449774RR:2015/02/12(木) 12:22:14.05 ID:8Mc2p5pM
自演バレちゃって必死だね
顔真っ赤だよ?www
450774RR:2015/02/12(木) 18:25:01.95 ID:XCUeWi7R
皆真面目なのか知らないけど、そろそろ荒らしにいちいち反応する癖はやめた方が良いよ。
そのレスを面白がってやってるんだから。学習しよう。
451774RR:2015/02/12(木) 18:35:21.97 ID:5tHxLNzD
>>450まあ、件のやつは性格がねじ曲がっていままで徹頭徹尾惨めな人生
信頼とか到底得られない環境でずっと過ごしてきた
誰にも相手されないからせめてスレを荒らして構ってほしいって、屈折しまくりのさみしい老人
であろうことは想像できる人物像なんだけどね
452774RR:2015/02/13(金) 11:50:36.66 ID:lEd9sXej
きっとこんなツラだよな
http://www.rupan.net/uploader/download/1423795697.jpg
453774RR:2015/02/16(月) 17:12:31.55 ID:AznJ0R4N
あげ
454774RR:2015/02/18(水) 15:23:30.91 ID:C81v2ykx
>>446
錆がひどいのならボンスター超細目にCRCつけてざっと落としてクリームクレンザー
でスポンジのスコッチ部分(ザラザラのやつ)で水つけて磨くとイイ
錆は堕ちるけど下地のニッケルメッキ層がでてきて黄色っぽくなるが

軽い錆で下地メッキの程度がいいのなら、無理に擦らず各種メッキ用ケミカルを試してほしい
NAKARAIのやつが結構よかったかな
455774RR:2015/02/18(水) 23:03:12.44 ID:PIfrUPEW
>>454
1000番のサンドペーパーにcrc吹いて、手で揉んだ奴で磨くと超ピカピカ
456774RR:2015/02/18(水) 23:55:01.34 ID:dHVBaY7W
35年乗ったTX650、来月車検受ける。
まだまだ乗るぞ!
457774RR:2015/02/19(木) 01:40:39.75 ID:F0E9s6J4
>>456
そろそろ俺に譲れよ
458774RR:2015/02/19(木) 06:25:35.91 ID:UxfxeMOr
>>456 
まじで尊敬いたします。
459774RR:2015/02/19(木) 16:32:21.96 ID:WI3fiaAd
TXやXSスペシャルの純正アルミリムホイール磨くのにクリームクレンザーはいい
水つけて電動歯ブラシで磨くと錆だけでなく劣化したクリア塗装も剥がせる
剥離剤なんて劇薬使わなくともよいし安上がり
歯ブラシで手磨きすると腱鞘炎になりかねん←経験者

なにより光すぎない感じが好ましい
コントラストでメッキ部分は嫌味なくらいビカビカにすべし
460774RR:2015/02/19(木) 20:56:14.91 ID:l94Rxl8e
リムもそうなんだけど、Fフォークアウターチューブもクリア塗装が剥がれると汚くなるよね。
俺の場合、サンドペーパーを段階的に細目にしながら磨き、コンパウンドも粗目→中目→細目の順に磨いて、何とかピカピカになったよ。

シリンダー周りは、皆さんどんな磨き方してるのかな?
461774RR:2015/02/19(木) 20:56:28.31 ID:VDCvG2E6
腰上OHやったことある人いる?
462774RR:2015/02/19(木) 21:27:53.98 ID:F0E9s6J4
ブラストほしーよなー
463774RR:2015/02/20(金) 01:31:25.72 ID:+ne0fpUa
>>458
456だけど26歳の時にTX650買って今や61歳になりました。
464774RR:2015/02/20(金) 08:39:30.72 ID:02rmAZ4t
教えてください。
TXの1型に乗っています。
フロントブレーキキャリパーを純正から社外に
変更しようと考えています。
リプロ以外で、交換されている方が、
いらっしゃいましたら、仕様教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
465774RR:2015/02/20(金) 12:30:54.35 ID:AcLmnOtc
クリームクレンザー+靴ブラシすげえな 安いし
https://www.youtube.com/watch?v=_MTqkVBSQ9M
466774RR:2015/02/20(金) 22:30:17.67 ID:QRqpWV3+
>>464
SR用のを探してみたら?
ブレンボも着くよ
467774RR:2015/02/20(金) 22:36:56.17 ID:kW4zLPvP
詳しく知らんのだが現行SRのはビラーゴからの流用だったはず。互換性あるのか要確認
468774RR:2015/02/21(土) 00:38:52.54 ID:BNONfiL3
いや、TX650の1型・2型の純正アウターチューブには、SR用のキャリパーは装着出来なかったんじゃないかな?
仮にキャリパーが装着出来ても、ローターとのオフセットも違うので、気をつけた方がいいかと。

TX650の1型・2型と互換性があるのは、TX500・750、RD250・350位じゃないかな。
469774RR:2015/02/21(土) 07:29:40.40 ID:5Lu2nkbD
>>467
ビラーゴでも2型のスリットホールや初期型の穴なしのやつはボルトピッチがTX650
3型以降とスペシャルと同じでオフセットがおなじなのでポン付けできる
SRも78年式とかうんと初期のやつはTX6503型以降とデイスクローターが共通とか
厚さ7mmのやつ。そののちSRローターは厚さ6mmとなりインナー肉抜き穴が微妙に
形状ちがうタイプになるらしい
7mm
470774RR:2015/02/21(土) 07:55:00.55 ID:5Lu2nkbD
>>460
シリンダーはアロジン処理とかいう表面加工してるので(塗装とは違う)ちょっと白い粉吹いてる
くらいの錆や汚れならマジックリンやエンジンクリーナー、灯油なんかで歯ブラシ
で洗うくらいでやめといたほうがいいっすよ
そのあとシリコンスプレーくらい

現行SRは錆を嫌ってシリンダーが塗装処理ですね。XS系は材質がいいのか現行より前のSRが
エンジン腐食ひどいのにくらべはるかに表面コンデションがいい個体が多い
まぁ、あんまり錆のひどいようならサンドブラストでしょうね
471774RR:2015/02/21(土) 08:09:24.99 ID:5Lu2nkbD
あと、アルミ地肌のタペットカバーにはBMW純正指定のオートゾル愛用してますが
仏壇やら仏具の金属部分磨くアルボン?とか使った人いますか?
ちなみにオートゾルはメッキ部品には不可
472774RR:2015/02/21(土) 08:29:37.89 ID:5Lu2nkbD
469はキャリパー装着でなくあくまでデイスクローター互換性の話です
473774RR:2015/02/22(日) 07:13:53.06 ID:pXrnIkWZ
黄色く劣化して下で錆が育ってるようなクリア塗装はラッカーシンナー塗って
しばらく放置、やわらかくしてから真鍮ブラシでこすると簡単に落ちる
剥離剤は値段が高いし、素肌に触れると激痛がするような薬品
ラッカーシンナーは素肌につくとスースーして気持ちよかったりする(笑)
生傷があったりすると滲みて痛いけど
474774RR:2015/02/22(日) 11:25:58.13 ID:5l8/zO0/
年式的に車検時に排ガス、騒音の検査は無い訳ですが、社外マフラーでも無問題ですか?
475774RR:2015/02/23(月) 07:19:12.21 ID:BU68/JBD
車検場によっては旧車でも厳しい陸運事務所もあるらしい
首都圏だと多摩や品川だと旧車はほとんど安全基準クリアしてれば、そのままでオケとかバイク屋が言ってた
わざわざカスタム度の高いバイクを本来の所轄以外から車検時に持ち込むくらい
社外品マフラーでもたぶん大丈夫
川崎はひどく厳しいそうな
ほかの地方は知らんけど…

念のため検査ハネられる最悪状況を想定してマフラーに突っ込むグラスウールを持参すべし
476474:2015/02/23(月) 13:41:01.88 ID:sln3jFaF
>>475
車検受けるのは練馬ですが、調べてみたら最近騒音規制は厳しくなってるみたいですね。
旧車でもマフラー交換してあると無条件に騒音測定するみたいです。
素直にノーマルマフラーで受けようと思います。
XS系もマフラー駄目になっても程度のいい純正品は手に入りにくいし車検対応マフラーも出て来ないだろうし大変ですね。
477774RR:2015/02/23(月) 13:56:41.55 ID:uoesK5DI
そしてノーマルマフラーの出来の良さに気付く車検
後、ライトの光量が怪しぃんだよな
478774RR:2015/02/24(火) 20:18:04.06 ID:o1BbHw0a
>>477
180パイの丸目ライトならSRの高年式のレンズに換装、リレーキットつければ
よほどほかの電装系部品が劣化してないかぎり光量検査をパスできると思う
479774RR:2015/02/24(火) 20:29:25.70 ID:o1BbHw0a
>>476
練馬は二輪専用レーンがある車検場でしたっけ?
検切れでないのなら、品川か多摩で継続検査うけるのをお薦めします
480774RR:2015/02/27(金) 09:49:29.23 ID:sN1BNZWE
状態のいいノーマルマフラーはお宝
XS tX とも
スペシャル初期型の排気口が下寄りのやつも
ぜひとも手入れして愛でてほしいもんだ
質感と音が官能的な逸品
481774RR:2015/02/27(金) 11:36:46.62 ID:mOOkhMzd
482774RR:2015/02/27(金) 19:18:37.24 ID:F2+IkJ1d
また荒らしがボーフラみたいに湧いているのか
老害のクズ
483474:2015/02/27(金) 21:04:26.55 ID:GUU6VT3x
>>479
管轄外の車検場でも問題ないんですね、調べてみたら練馬は激混み、品川はガラガラ、多磨は比較的空いてるという状況でした。多磨が近いので多磨で受ける事にします。
484774RR:2015/02/28(土) 10:34:36.21 ID:LaF5OTTp
>>482
荒らしってどれ?
485774RR:2015/03/02(月) 00:53:01.10 ID:uxx5cWuq
>>483
ただ、所轄外のナンバー車両を3月の繁忙期にもちこむと、「余計な仕事もって来やがって…」
というのが、職員の本音とか
品川と横浜に挟まれた川崎は大概暇なので車検チェックが妙に厳しい逆のデメリットもあるようですが
486774RR:2015/03/02(月) 01:08:18.95 ID:uxx5cWuq
XS650系車検のネックはなんといってもライトの光量
オリジナル純正シールドビームライトで検査通過はまず無理です
光軸調整は検査場ちかくのテスター屋でなんとかなる
487474:2015/03/03(火) 20:33:44.05 ID:CqdHJ6Wq
本日、多磨で車検受けました。
今まで練馬でしか受けた事ないので随分勝手が違いました。
練馬は二輪専用ラインではないので表示に従うだけですが、多磨はブレーキ、スピードメーターの検査で自分で床のパイプスイッチを踏むと言うので戸惑いました。
しかも練馬ではスピードメーターの検査は一度も受けた事有りません、メーター検査は不合格判定でしたが窓口に行くと「古い車両なのでOKですよ」と合格させて貰えました。
続く
488474:2015/03/03(火) 20:43:00.99 ID:CqdHJ6Wq
ヘッドライトの光軸検査は練馬より多磨の方が合格率高そうです。
測定機械の位置が多磨は1.2@m位の距離ですが練馬は5m位先で測定します、少しのズレでも距離が遠いと誤差は大きくなるのではと思いました。
私のTX650はバッテリーから配線を引きリレーを使ってBOSHのレンズとH4ハロゲンを使用しているのでまず不合格になる事はないと思っています、因みに光軸調整は10年位やっていません。
練馬にせよ多磨にせよユーザー車検者に対する応対はとても親切でした。
受付で型式の447を見て「XS650ですか?」と言われたのはちょっと嬉しかったです。
489774RR
ユーザー車検通過オメ