【ライブ】2stDioのスレ part.69【スーパー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【ライブ】2stDioのスレ part.68【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1395234205/
【ライブ】2stDioのスレpart.67【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1387886356/l
【ライブ】2stDioのスレpart.66【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381239567/
【ライブ】2stDioのスレpart.65【スーパー】  
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376882491/
【ライブ】2stDioのスレpart.64【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1365074440/
【ライブ】2stDioのスレpart.63【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1355233320/
【ライブ】2stDioのスレpart.62【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1343944578/
【ライブ】2stDioのスレpart.61【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1331786407/
【ライブ】2stDioのスレpart.60【スーパー】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322501427/
【ライブ】2stDioのスレpart.59【スーパー】(重複)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1315477677/
【ライブ】2stDioのスレpart.59【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1310424455/
【ライブ】2stDioのスレpart.57【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1303386180/
【ライブ】2stDioのスレpart.56【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1298117201/
【ライブ】2stDioのスレpart.55【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1286230838/
【ライブ】2stdioのスレpart54【スーパー】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1279189458/
2774RR:2014/05/14(水) 03:17:07.64 ID:1rYL510S
■スーパーDio 型番別分類??
例) SK50MNAF27-130****  だったら… 

   SK50M(ディオ系)N(91年式)AF27(ドラムブレーキ)-130(フレームナンバー上3桁)

   フレームナンバーのAF27がフロントドラムブレーキ AF28ならばフロントディスクブレーキ。

   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
   AF2*-*******はフレームナンバー。 アンダーフレーム左側で確認できる。 

年式略記号??

M  '91 (素 SR) (細軸)
N  '92 (素 SR ZX) (太軸)
P  '93 (素 SR ZX) (太軸)
MR '94 (素 BAJA) (太軸)

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
スーパー系はSRZXBAJA素,ともすべてAF18E-*******で共通
3774RR:2014/05/14(水) 03:17:50.54 ID:1rYL510S
■ライブDio 型番別分類 
例) SK50MWAF35-170****  だったら…

   SK50M(ディオ・ライブ系)W(98年式)AF35(ディスクブレーキ)-170(フレームナンバー上3桁)

   SK50がディオ50cc系列である事を示す。
   SK50Mが横置エンジンのディオ(いわゆるライブ系)。
   フレームナンバーのAF34がフロントドラムブレーキ AF35ならばフロントディスクブレーキ。

   SK50M?? これが機種名。メットイン内部車両前方側にシールで貼ってある。
   AF3*-*******はフレームナンバー。 アンダーカバー左側の穴の中で確認できる。

年式略記号
R '94
S '95
T '96
V '97
W '98
X '99
Y '00
M1 '01
M2 '02

エンジン号機はミッションオイルが入ってるファイナルギアケースに打刻してある。
ライブ系はZX,非ZXともすべてAF34E-*******で共通。
4774RR:2014/05/14(水) 03:18:35.44 ID:1rYL510S
■FAQ
Q 最高速が遅くなったんだけど何?
A ドライブベルトを交換しましょう ベルトが磨耗すると最高速が落ちます(プーリーやベルトは消耗品)

Q 排気・吸気をいじったらエンジン焼きついたんだけど?
A キャブセッティングはしましたか?シーズンによってベストセッティングは変わります。

Q スーパーディオ マフラーが詰まってるっぽいんだけど
A スーパーディオのマフラーは詰まりやすい傾向があるようです。
  マフラーを焼いてカーボンを溶かす、パイプユニッシュで洗浄、など。
  基本的には買い換えた方がいいかと。補修用の安い純正タイプマフラーもある。

Q タイヤは何がいいの?
A BT39>TT92>S1>D306 TT92路面がウエット状態だと弱い。ウェット重視ならBT39をおすすめ。
  ライブ系はリア3.50 OK (インナーの泥除け干渉する場合あり、対策を)

Q ライブ系 クランク周りから、異音がするんだけど? 又は クランク周りが焼きついてクランク回らないんだけど?
A クランクベアリング弱いのは仕様です(笑 あきらめろ 
  修理しようと思うと工賃が非常に掛かります。良品の中古エンジンを探して乗せかえるのもお勧め。 

Q スーパーディオのメットイン、やたらデカクね?
A また、お前か 確か、、22〜24Lだった気がする

Q 素Dioの「素」って何?(いろんな説がありますので複数回答)
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
A スーパーの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いスーパーDioということです。
A グレード名の無いモデルの略です。単に素Dioと書いてるならば、SRでもSPでもZXでも無いということです。
  スーパーDioの場合は「スーDio」と略せば分かりやすいです。
5774RR:2014/05/14(水) 03:19:17.66 ID:1rYL510S
Q メインシリンダー、メットインの鍵穴を壊されたので開け方を教えてください
A 盗難幇助になってしまうので答えられません。バイク屋さんにお願いしましょう。

Q エンジンが掛かりにくいんだけど、どうすりゃいいんだ
A フューエルホースの逆流防止弁取り付けについて
http://www3.ocn.ne.jp/~nakazrt/engine2.htm

Q クランクベアリングの規格教えて
A Dio系のクランクベアリングは特殊規格なので一般サイズでは存在しない。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning20/scooter_tuning20.html

Q 駆動系の熱ダレってセンタースプリングが悪いの?
A センタースプリングはそんなに熱に弱くありません。弱いのはベルトとかの場合が多いです。
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning25/scooter_tuning25.html
http://www.neginoleader.com/scooter_tuning/scooter_tuning35/scooter_tuning35.html

○○ッて間単に付けられますか?>>あなたの技量次第・・・ここで聞くようじゃたぶん無理
○○付けると何キロ出ますか?>>バイクの状態次第

改造マニュアル?
デイトナ http://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/

駆動系に悩む人、考える人、解からなくなる人、まずは理解しよう。
メーカー、パーツ会社によって名称が異なる事もあるので誤解しない
様に気を付けましょう。少しのアニメーションだが、解かるはず。
その1:ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/driveline/index.html
その2:ttp://www.daytona.co.jp/mc/sc_guide/driveline/move/index.html
6774RR:2014/05/14(水) 03:20:00.26 ID:1rYL510S
■クランクインストーラー工具の詳細情報■

●HONDA純正工具  ライブディオSMにて指定のもの (他車種への対応はわかりません)
*右側用(M10穴)・左側用(M12穴)の専用ボルトそれぞれと、カラーとを組み合わせて使う。

・クランクアッセンブリカラー   品番07965-GM00100  \2,205(10年4月現在)
  内径20mm厚さ2.5mm長さ90mmの筒。インナーレースで引ける
  外径はちょうど右側のオイルシール径と同じ
・クランクアッセンブリシャフト  品番07965-GM00300  \3,412(10年4月現在)
  右側用。 長さ130mmピッチ2.5のM18のボルト。片端の内側にM10のネジ穴が切ってある。
  反対側のボルト頭にM14六角。カラー締め込み用の一辺23ミリの正方形ナットつき。
・クランクアッセンブリシャフト  品番07965-1660200   \4,620(10年4月現在)
  左側用。 長さ100mmピッチ2.5のM18のボルト。片端の内側にM12のネジ穴が切ってある。
  ボルト頭にM14六角。締め込み用の23ミリ幅の正方形ナットつき(右用ナットと少し形違うが基本同じ物)
・アッセンブリカラーアタッチメント 品番07965-GM00200 値段不明
  左側の大きいオイルシールを圧入する時のみにあてがって使うらしい。

●ストレート製 汎用クランクシャフトインストーラー  ttp://www.straight.co.jp/item/19-509/
略図
クランク軸--   [ コ □======     筒ポッド【】〓〓〓
M10とM12の2つのアタッチメントナット コ がある。
まず大きい方のナット [ をクランク軸--に通してから コ をクランクシャフト--に締め込む。次に
ナット [ とメインボルト□======とを締めて繋げる。ぶっといポッド【】〓〓〓をかぶせて通す。
ポッド部の【をクランクケースに押しあてて引く。造りは肉厚でごつい。インナー引きはできない
ボルトのアタッチメント部 □ が外径35mmと太くて、インナー引きの純正カラーは通せず流用も無理。
7774RR:2014/05/14(水) 03:33:26.57 ID:1rYL510S
質問テンプレ

●車型:
●年式:
●グレード:
●色:
●登録:
●改造:エンジン:
     吸気:
     排気:
     外装:
     電装:
     駆動系:
     足回り:
     タイヤ:
     その他:
●最高速:
●変速回転数:
●エンジン換装回数: 回
●特徴:

※次スレは>>950。立っていない場合は>>950>>970>>980。(規制等でスレ立て失敗時も報告を忘れず)
※スレッドを建てられない方は万一>>950を取ったときのことを考え>>945以降書き込みをしないでください。
8774RR:2014/05/14(水) 03:34:10.85 ID:1rYL510S
以上、テンプレ終わり。
9774RR:2014/05/14(水) 11:03:07.46 ID:8/LFuy7Z
10770:2014/05/14(水) 12:56:32.19 ID:7ROM+UQ8
>>1乙X
11774RR:2014/05/14(水) 14:39:33.85 ID:o9l0CLtG
>>1 乙です
12774RR:2014/05/14(水) 15:01:49.92 ID:HHdZtFej
                        .,'⌒ヽ
               /^l       〈 _ノ
               (_ r'      /´
                `ヾvー'''ー-、r't,
                ,ノ'^'---ァ_=ハ--、
               (_,,,-''" ,=ァつ⌒´
                 .,ュニ二/
               /   / )           __,,,, --=ラ-ァ─-、
              /_,, -''" X /     /`'''''""´::::::::::::::::::::::ノ `'''フ/
            /' ´/  Z ,ム     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   く/
           /./    /::ワ     `}__r、_:::::::::::::::::::/  ZX /
         / /,, ''   /::::::/      ヽ ::\`ー-''"      ./、
        /   ''"    (::_::-:i       ヽ ::: \        / _\
       / /  _   ヽ、:::i       /`_         ,伴/::`oヽ
       `,ーニ´ー" /\  ヽ::::l     _,,/´o.`j_,,, -‐''ノ ./jK'::::::::::::::::::ト,
      /:::::::::_:::::/ /ヽ\ \i_,,.. -'"/ _,,-'''" _,,,-"´ ,イ-=ニ-二下Y":i
     /::::::::::,イ l`/ /、:::ヽ ヽ  `丶、_`´,,,-‐'''"   /((:::::::{0}:〉X ll i:::i
     {:::::::::/ l/ソ /-ヾ,::::}  l   。    _,,,,, ‐''::::ノ孑ニ==/ト-ノノ:::/
     .i:::::::::ll ノミ,oll シi }::::jー、ノ __z二 ---─‐''"`ーニくー"`ー'''''''":/
     i:::::::::ヾ',/ ̄,lレノ:::::ノ   ̄                `'''ー--'''"
     ヽ:::::::::`==" ":::::/
       丶、__;;;;-'

>>1
こ、これは乙じゃなくて、DQNの代名詞ZXなんだからね!
13774RR:2014/05/16(金) 13:42:40.06 ID:xepadJEo
保守
14774RR:2014/05/17(土) 04:46:46.14 ID:ET8h14eg
>>前スレ998
駆動系で品質が怪しいとすればクラッチスプリングかなあ
開けて様子を見て清掃してみます
しばらくはおとなしく乗ります

>>前スレ1000
もう一回キャブセッティングを見なおしてみます
もしかすると少し薄いかも
エンジンが中古だからどうせOHすると思ってて、正直なところキャブセッティングに余地がある気がする
シリンダまで変えるとしてもボアアップはしたくないのだけれど補修用エンジンパーツでいいのですか?
まずピストンリングは交換します
できるならピストンも
そう考えるとシリンダもいっそ交換してもいいかなとか思ってる
15774RR:2014/05/17(土) 07:02:53.24 ID:5Qh2BUnh
シリンダ換えるなら、ボアアップシリンダの方が品質が良いのがあるぞ。
良くセラミックとかアルミとか書かれている、パーツセンターで取り扱っている
ヘッドも付いてる。ヤツ¥6000位だったか?
シリンダ内もメッキが施されているし、パワーも申し分ない。
耐久性も通勤で、20000k以上使っているが問題ない。
(ピストンとリングは、2個目)
ノーマルの補修用もあるが、中身は不明?価格もそんなに安くないし・・・
16774RR:2014/05/17(土) 07:53:01.62 ID:d/RwHY8f
バリ取りとかしなきゃいけないの?
17774RR:2014/05/17(土) 08:20:28.34 ID:5Qh2BUnh
普通は、チューニングショップブランド以外は、大手でもバリは存在する。
レースレベルで考えるなら、リューターやヤスリを使ってした方が良いが
ほとんどがポン付けで問題ないレベル。
自信もポン付けで使用。
18774RR:2014/05/17(土) 08:21:35.88 ID:d/RwHY8f
参考になった
ありがとう
19774RR:2014/05/17(土) 12:02:22.50 ID:ET8h14eg
>>15
スマンがボアアップはしたくないのですよ
実はセラミックスのボアアップシリンダはあるんだけど
免許の関係で取り付けられない
俺以外も乗るので…
じゃあピストンとピストンリング交換かな
20774RR:2014/05/17(土) 12:24:31.11 ID:K7QWP5yf
>>14
キャブがおかしいと思うのなら一度は腰上を開けてチェックしてみるべきだね
後、明確にパワーアップさせたいとかの目的が無いなら、純正品以外のエンジンパーツを
選ぶ事はやめておいた方がいいよ

>>15には悪いが、その手のシリンダーだと性能がどうこうではなく、外れを引く場合もあるから
他人の安物キットのインプレは話半分に聞いておいた方がいい
補修用ってのも同様で、間違っても純正みたくどこで買っても安心して使えるとは限らない
現在、他に不明瞭で困っている部分があるのに、さらに自分から不安要素を増やしても何も
良い事は無いしね
そういうのを使うのは、ある程度覚悟があって他にも代替の移動手段を持ってる人だけ

ここで言ってもしょうがないが、やたらと補修系パーツを勧めてくる人ってのは純正パーツの
安定感と安心感ってのを知らないで言ってる事もあるから鵜呑みにはしない事よ
21774RR:2014/05/17(土) 12:29:33.80 ID:ET8h14eg
>>20
補修ついでにせっかくならパワーアップさせたい
でも耐久性も気になる
すぐにぶっ壊れるようなら社外品は入れたくないけど、
調子悪いまま乗ってるとエンジンはすぐにでも壊れてしまう

とりあえず純正のピストンとピストンリングを注文します
相談に乗ってくれてありがとう
22774RR:2014/05/17(土) 16:50:46.30 ID:xn6ENw0b
素ディオのベルトが切れた
社外品でオススメとかある?
23774RR:2014/05/17(土) 17:08:00.92 ID:C+kvJ72I
切れるまで気づかないなら、純正にしとけ
24774RR:2014/05/17(土) 18:30:42.68 ID:kLKXUMcJ
純正以外ならグロンドマンがいい。
ただし値段は純正と変わらないかも。
25774RR:2014/05/17(土) 18:59:11.14 ID:r/MPB4az
グロンドマンて値段以外にメリットあるの
26774RR:2014/05/17(土) 20:37:44.95 ID:FXFZJkP3
自分も最近グランドマロン買ってみた
AF28のなんだけども正直良くない
まずベルトが長い これが原因でエンブレがかからない
プーリーも全然良いとは思わない
確か消費税が8%になる前に駆け込み購入したんだけども
買わないほうが良かったと思える商品
ALBAの商品なんだしそんなに期待されても・・・って感じ
27774RR:2014/05/17(土) 21:08:07.76 ID:DDicyD3h
純正がいいんじゃない?
今月交換するまで3万キロ走ってたけど磨り減っても切れはしなかったし
2821:2014/05/17(土) 21:11:54.51 ID:ET8h14eg
キャブ弄って来た
結論から言うと速度が出せなかったのでよくわからない
プラグはきつね色なので半信半疑だったけど、もう一度プラグの色を見るつもりで取り出してみるとハナクソみたいなのが付いてた
ゴシゴシしてから取り付けた
それからMJの番手を#90から#95にしてみた
普段は3キロで回転の落ち込み(パワーダウン)するところだけど今回は同じ距離でもなかった
また明日いじるお
29774RR:2014/05/17(土) 22:54:33.13 ID:5Qh2BUnh
エンジンノーマルか?
気温が上がれば、通常はMJの番手を下げるだろう?
5番も上げたら、高速域が伸びずに切れがなくなる。
30774RR:2014/05/17(土) 22:56:00.20 ID:ET8h14eg
>>29
ノーマルだと思う、中古だけど俺はいじってない
昨日と比べて気温は上がってない
この冬は別のエンジン使ってた
31774RR:2014/05/17(土) 22:57:20.20 ID:C9ct/p+x
ちなみに俺みたいに2Stだと
プラグの色を見てもあんま判定出来ないのなw
プラグを見てわかるのは4Stの特権だと思う
32774RR:2014/05/17(土) 23:01:43.40 ID:ET8h14eg
>>31
2stはやっぱりわからんのか
俺プラグでわかった試しがないんだけど
セラミックスのシリンダそれで焼いたことがある
33774RR:2014/05/18(日) 01:46:54.21 ID:iLrsQsGR
>>31
正確なエンジン内部の焼けを知りたいなら、全開走行のままエンジンを切ってすぐに
ヘッドを外して中を覗いてみるしかない

その状態でピストントップが全面カラカラに乾いてるなら燃焼温度が高すぎ、ジェットが小さいか
ファン等の冷却が不足しているかのどちらかもしくは両方
シリンダー内壁を指で触ってオイル分がほとんど無いようであれば使用オイルの能力不足か
オイルポンプの故障が疑わしい

なお、プラグそのものの焼け色で明らかに白っぽい位までになっていると、エンジンの内部は
かなり不味い状態になっているのと同じよ
人にもよるけど、プラグが白くなるレベルならばもう体感でも違和感を感じ取れる状態だからね
34774RR:2014/05/18(日) 03:16:59.34 ID:D2wet/8e
某強化ベルト
40km/h以下で慣らし100km走行後>減り0.5mmでプーリーのフェイスも結構磨かれる
200〜300km通常走行後>減りさらに0.3mm追加でプーリーのフェイスは落ち着く
その後はそれほど極端に減らず

純正ベルト
40km/h以下で慣らし100km走行後>減りなし(測定限界以下)でグリップが上がる
200〜300kmkm通常走行後>減りまだなし←いまここ
35774RR:2014/05/18(日) 13:36:30.29 ID:ZH5lyrMO
>>33
プラグを見るのは一番最初の頃ってことか
わずかに濡れてるけどかぶらないくらいがいいってことか?

>>34
いいこと聞いた
慣らし走行はどれくらい大事だと思うか、もしくは思わないか?
36774RR:2014/05/18(日) 17:27:47.31 ID:iLrsQsGR
>>34
その強化ベルト、たった3〜400km走行で0.8mmも減るのかい?
慣らしが終わった後なら美味しい所があと0.2mm分しかないって事になるけど、元が18mmなら
17.2mmしか残らないのかな

>>35
ピストントップの真ん中まで濡れてるのは駄目だけどね
濡れてなくともこげ茶色くらいの色で、シリンダー内壁とシリンダーヘッドはうっすら濡れている位が
無難なところよ
あと俺は慣らしは全ての部品において絶対に必須派
37774RR:2014/05/18(日) 21:47:58.63 ID:D2wet/8e
>>35
性能や耐久性を上げたりトラブルを防ぐための手段として大事だと思ってる。
あと作業や動作の確認も含めて・・・
でもあくまでも手段であって実用に影響がなさそうならしないと思う。

>>36
素用で公称15.7mmの実測15.8mmだったけどその通り。
純正より0.3mm太いから純正比だと0.5mm減になるけど・・・
38774RR:2014/05/18(日) 21:54:54.77 ID:+ybg6+4K
>>22取り寄せせずすぐに用品店で買えるベルトならデイトナかな。カメファクは長い
39774RR:2014/05/18(日) 22:37:15.98 ID:WLq0YncW
>>37
それは凄いなあ
ベルトってゴムだから、外周長さならば慣らしが終わった後だとわずかに短くなっている事は
あるけど、幅がそこまで変わるってのは経験した事がないな
素Dio用なら限界の14.5mmまで減らなければおかしくはならないと思うけど、何か不安を感じてしまうよ
40774RR:2014/05/19(月) 17:44:26.17 ID:lmrNYSwS
誰か助けてくれ・・・
規制前のAF35なんだが停車中にエンストしてからエンジンがかからん
キャブのOH、プラグの交換もしてみたけどだめぽ・・・
セルは回るし火花も飛んでるんだけど焼付き以外の原因ある?
シリンダーキットはあるけどエンジンは分解したことないから、躊躇してる
特に異音は無かったんだけど、焼付きなのかな
41774RR:2014/05/19(月) 17:54:10.80 ID:lmrNYSwS
無駄かもしれないがとりあえずもう一度キャブを見直してみてだめだったらエンジン見てみる
42774RR:2014/05/19(月) 18:04:53.26 ID:zYhk+bGs
>>40
マフラーのつまりはどうだろう。
43774RR:2014/05/19(月) 18:14:37.10 ID:sQjO6Gn4
負圧ポンプじゃね?
キャブにつながっている負圧ホースを外して口でチューチューしてみれば直るかもよ。
44774RR:2014/05/19(月) 19:52:38.63 ID:x+mFvg1q
キャブにキャブクリーナーかパーツクリーナー掛けてキック数発
45774RR:2014/05/19(月) 20:34:51.02 ID:at4oGYMu
焼きつきが疑わしいならキック踏んだ時にスッカスカの感触なのかどうか見てみるべき
46774RR:2014/05/19(月) 21:05:09.10 ID:tiHhtLSh
キャブまでガスが来てないと見た。
47774RR:2014/05/19(月) 21:43:19.38 ID:K1oavrb8
プラグコード抜けてるとか。
点火系も見てみたら。
48774RR:2014/05/19(月) 22:42:54.06 ID:d1VxS76t
まさかガス欠なんてことはないよな?
俺2回やった
49774RR:2014/05/19(月) 22:43:26.49 ID:d1VxS76t
CDIは純正か?
50774RR:2014/05/19(月) 23:02:25.57 ID:Jr7skLk/
af27のスーパーdioで、純正流用で最速仕様ってどんな組み合わせになるかな。
加速仕様と最高速仕様で
51774RR:2014/05/19(月) 23:18:01.72 ID:B/xf1fz1
>>50
AF27じゃあそこまで有効な流用方法は無い
ギヤをZXかGダッシュにする、無加工でいくならAF28ZXかDJ1RRのシリンダーを載せる、
キャブをライブDio用にする、エアクリ&コネクトチューブをライブDio用にするとかかな
残念だけどそれだけやってもAF28ZXには勝てないけれどね
52774RR:2014/05/19(月) 23:20:09.56 ID:d1VxS76t
>>51
常套手段の、ZXエンジン換装はどうだろう?
53774RR:2014/05/19(月) 23:44:58.40 ID:x+mFvg1q
ライブディオZXとスーパーディオZXなら見た目のこのみ以外ならどっちがいいんだ?
54774RR:2014/05/19(月) 23:54:28.26 ID:jOd3+GPV
性能面なら当然ライブでしょ!
整備性なら縦型が圧勝
メットインとシュラウド外すだけでヘッドにアクセスできるのは感動モノ
55774RR:2014/05/19(月) 23:54:34.48 ID:d1VxS76t
素の方がエンジンが強固とか
友達のAF27がスゲー早かったんだよなあ
56774RR:2014/05/20(火) 00:59:21.77 ID:hbxQEs3Q
>>53ライブZXはヤンキーがイチビって乗ってて、スーパーZXは走り屋が乗るイメージ。
昔はロンホイにしてる走り屋とかいたんだよ。
俺はホントはZRが欲しかったんだよ
57774RR:2014/05/20(火) 05:30:53.45 ID:fjzjyCuP
>>51
そうね、AF27に大きく手を入れるなら最初からAF28ZXエンジンを使った方がいいと思う
もしくは社外品ZXクランク投入と駆動系交換でZX化

>>53
チューンベースとするならどこまでいじるかで元々のポテンシャルの差が大きく出るね
エンジンやチャンバーに手を入れないならライブDioZX
ポート加工やヘッドをいじるならスーパーDioZX
ボアアップ+ノマフでいくならライブDioZX
チャンバーのみ交換ならスーパーDioZX

スーパーDioZXはノーマルではライブDioZXにかなわないが、チャンバーのみの交換やエンジン腰上に
手を入れれば、同程度のチューンを行ったライブDioZXよりはるかにパワーが出しやすい
シリンダー等はノーマルではあまりパワーが出ていないが、手を入れるのが前提ならライブDioZXよりも
パワーの上がり具合は大きいのね

ライブDioZXはノーマルでかなりパワーを搾り出しているのと、ノマフの性能が良いのでいじるなら
それなりにやらないとチャンバー交換のみとかではそこまで大きくパワーを上げられない
ただし足廻りと車体は良いので、走り屋とかサーキットが前提なら間違いなくライブDioZXよ
要は駆動系のみとかボアアップ+ノマフで遊びたいならライブDioZX、中身に手を入れて大きく変化を
楽しみたいならスーパーDioZXの方が向いているとも言えるかな
58774RR:2014/05/20(火) 06:13:21.24 ID:MWoOyMMP
リード100エンジン載せるのが一番楽で早くて壊れない。
59774RR:2014/05/20(火) 06:15:03.05 ID:onZ1/5hj
リードって便利だな
60774RR:2014/05/20(火) 07:15:13.40 ID:+qhX7jxk
誰かただであげるから引き取りに来ない?
AF35ZXの後期
外装欠品なのでトランポ必須。
61774RR:2014/05/20(火) 07:33:57.80 ID:KHtjKfvN
>>60
外装欠品なだけだったら欲しいな。
62774RR:2014/05/20(火) 10:01:45.92 ID:YwlHRcva
まだベリグラとかパーツ有るの?
63774RR:2014/05/20(火) 14:42:54.09 ID:oWur+PCv
>>60
近ければほしい、、、
6460:2014/05/20(火) 19:30:45.94 ID:xdOdBkpb
埼玉南部です。インナー以外の外装は欠品です。
65774RR:2014/05/20(火) 21:19:16.84 ID:1dttkz+1
>>60
茨城だけど欲しいな
ここに連絡お願いします
[email protected]
66774RR:2014/05/20(火) 21:32:44.25 ID:V6BzcVGD
オートチョークキャンセルしてる人っている?
電極の上側が抜けてしまって直し方がわからないのだが
キャンセルした時の始動性ってどう?
67774RR:2014/05/20(火) 21:51:27.18 ID:qa+Bysgo
ライブディオ買ったところエンジンカバーが左半分ありませんでした。
これって無くても大丈夫ですか?

無いとよろしくないのならカバーだけ買おうと思うのですが前期後期ZXや素など共通ですよね?
68774RR:2014/05/20(火) 22:01:29.03 ID:FqW0zYEa
>>66
きちんと通路を塞いだ場合は始動性は悪いよ
エアクリの穴にタオル突っ込んでないと暖機してなければアイドリングでエンストする

低回転がガボガボいってても実用で困らないなら配線が切れてても放っとけば良いのでは?
そのままだとチョークはずっと効いたままだから始動性はノーマルと変わらないしな

>>67
エアシュラウドの事かな
それが無いと冷却エアがシリンダーやヘッドを冷やさないので無いと不味いどころか壊れる
それと初期型のみ、ヘッドにボルトで固定する穴が2箇所あるタイプになるので、中期型以降とは
別物になってるけど穴の処理をすれば付く事は付くね
69774RR:2014/05/20(火) 22:12:22.78 ID:qa+Bysgo
>>68
返答ありがとうございます

かれこれ1000km以上この状態でぶん回してしまったので遅いかもしれませんが至急購入します
70774RR:2014/05/20(火) 22:14:15.80 ID:zFhFkO/y
>>57
じゃあ ライブ買ってきてスーパーのエンジン買えばいい?
71774RR:2014/05/20(火) 22:19:16.07 ID:zFhFkO/y
>>64
群馬南部だわ
登録できます?
72774RR:2014/05/20(火) 22:25:31.78 ID:6Patyj0E
>>69
ボアしてからカバー付かないからとぱっらってるけど焼きつきないぞ

ただガソリンに必ずキャップ一杯分オイル入れてる

混合キャブ+ガソリンオイル仕様
73774RR:2014/05/20(火) 22:44:10.31 ID:ScxmWUL7
>>70
エンジンの向きが90度違うけど頑張ってね
74774RR:2014/05/21(水) 09:29:39.97 ID:eA5Jr0m4
ファン側のカバーは必須だけど反対側はなくても良い
75774RR:2014/05/21(水) 09:43:51.29 ID:kAvOBzOT
エンジンからモーターみたいな音がし始めたらベアリングがまずいんだっけ?
AF27で走行約3万キロ
76774RR:2014/05/21(水) 11:20:09.72 ID:eA5Jr0m4
>>75
ベアリング交換するより中古の実働、異音なしエンジンに載せ換え
するほうが早くて安いよ
77774RR:2014/05/21(水) 11:37:05.44 ID:kAvOBzOT
>>76
エンジン丸ごとか
でもその中古もどのくらい使われたのか分からないのがなぁ
78774RR:2014/05/21(水) 11:48:55.02 ID:eA5Jr0m4
>>77
安いんだからそのくらいは我慢しないとね
あてにはならないけど出品者に取り外し時の走行距離も聞いたら?
AF27ならオクで5000enくらいで見つかるんじゃないかな
自分で載せ換えれば工賃タダだし
載せ換え後の注意点は、最初は混合ガソリンで動かすことと
エンジン回っているときにオイルポンプの出口ホースから
オイルが出ること確認しておくことかな
79774RR:2014/05/21(水) 11:57:37.07 ID:6SGZT+pQ
80774RR:2014/05/21(水) 12:25:00.73 ID:kAvOBzOT
>>78
ありがとう
作業場所とか工具とかの問題はあるけどそれも検討してみる
81774RR:2014/05/21(水) 17:13:11.13 ID:JuwdVBOh
>>74
ファンカバーの左側は無くても壊れない事はあるけど無くても「良い」なんて事は無い
一応壊れず動く事も出来るだけで、それでノーマルと同じようにトラブル無しで走れる、
なんて事は無いぜ
無ければ悪い事しか起こらないのにそんな事安易に言うもんじゃない

>>77
乗せ変える場合なら間違っても走行過多のエンジンは避けるべきよ
いくら安く上げたって壊れかけ寸前の物を使ったりしたら二度手間なだけで時間と金の無駄
修理の方向性でも金で解決出来るなら金を出すべきだわ

それと中古だとオイルポンプからのオイルの出方を確認したとしても、実際に必要な分量が
ちゃんと出ているって保証が無い
数割でもオイル量がダウンしている事はよくあるから過信は禁物
82774RR:2014/05/21(水) 18:45:30.48 ID:TAyRkUzA
>>66だが結局オートチョークバラして一円玉嵌め込んでキャンセルしたよ
雨の後だったが始動性は今のところ問題なし。セルで一発
OHしたキャブのセッティング中だけど暖気前のアイドリングも問題なさそう
冬にならないと何とも言えないけど現段階ではやって正解かな
83774RR:2014/05/21(水) 18:50:12.17 ID:TAyRkUzA
話は変わるんだが
信号とかの停止前にエンブレ効かせながら減速してるとセンスタの振動と音が出る
何をどこに挟むと良いとかアドバイスあったら下さいな
84774RR:2014/05/21(水) 20:19:56.21 ID:Bg4IRzLe
フレームの穴自体が拡がってるからフレーム交換でどうぞ
85774RR:2014/05/21(水) 22:43:43.82 ID:YdSc1dOx
>>83
とりあえずバネ変えてみ
86774RR:2014/05/22(木) 00:22:48.15 ID:FafL0App
最近エンジンのパワーが落ちてきたんだけどオーバーホールってやつをすればいいんだろ?
どの部品を買ったらいいか教えてもらえますか?
とりあえずピストンリングが2つ必要だということは解りました
87770:2014/05/22(木) 01:33:17.30 ID:b8Xmvakw
>>86
ライブかスーパーかただのDioか知らんけどライブディオだったら
ライブディオ 腰上OH でぐぐって味噌。自分でできそうならやればいいし、できなさそうなら店に持ってくかそのまま乗り続ける
駆動系OHして良くなる気もするが
88774RR:2014/05/22(木) 05:10:30.87 ID:DUlKIKAD
>>85
試してみるわ
面倒くさそうだったら適当になんかのゴム挟んでみる

>>86
エンジンより先に駆動系見た方が良いよ
WRとベルト変えて余裕があればキャブのOH
プラグも500円しないから交換してエンジンはそれから考えるべき
89774RR:2014/05/22(木) 06:03:16.11 ID:6Y93inpL
クラッチのセンタースプリング変えとけ。あそこがダメになると加速しなくなるから
90774RR:2014/05/22(木) 07:55:38.33 ID:KZOsMu3d
>>89
そんな事にはならねえよ
お前は何も分からない人を騙す為にここに居るのかw
91774RR:2014/05/22(木) 08:56:10.96 ID:DuHBEFim
ねぎ氏はヘタッたセンスプを好んで使うんだよな
理屈はよく分からんのだけど
92774RR:2014/05/22(木) 09:03:17.52 ID:7iAcDLq0
>>81
>金で解決出来るなら金を出すべきだわ

金がいくらでも出せるのなら新車買えばいいだろ?
93774RR:2014/05/22(木) 09:10:19.03 ID:vWE6J8Ri
新車売ってるなら是非買いたいのだが
94774RR:2014/05/22(木) 10:56:33.63 ID:fIbinYkv
どなたか縦ディオのフライホイールのセンターナットの締め付けトルクを教えて頂けませんか!?
95774RR:2014/05/22(木) 11:19:06.73 ID:PY7aYD8y
>>82
ちゃんと奥の空気穴とガソリン穴塞いだ?
バイスターターをバラしたと書いてあるから大丈夫だと思うけど、塞いでおかな
いとそこから余計な混合気を吸っちゃうからね。
96774RR:2014/05/22(木) 14:19:38.37 ID:DUlKIKAD
>>95
オートチョークをバラしてニードルとバネとそれらがはまってたプラ部分を丁度いい長さに切って差し込んである
蓋は一円玉でまんまネットに載ってたやり方だよ
キャブのセッティングはもう少し煮詰められるかもしれないけどかなり調子良い
実用的な距離の加速で平地で80やや上りでも75出るようになった
距離稼げればもう少しくらいひねり出せるかも知れない。元々オートチョークがだめだったかもしれないね
97774RR:2014/05/22(木) 14:40:09.67 ID:+309rY5R
オイルがサイドスタンドをつたってしたまでにじむ程度にたれてくるのですがオイルのセンサーの部分が原因ですかね?
98774RR:2014/05/22(木) 14:51:41.29 ID:r4SVO1tY
前にセンサーから漏れたときは左側の受けの穴から落ちてエアクリあたりにたれてたな。
オイルホースのラインで抜けてるんだろ
99774RR:2014/05/22(木) 15:08:55.71 ID:+309rY5R
>>98
オイルホースは右側じゃないですかね?
100774RR:2014/05/22(木) 17:00:13.00 ID:PmGSPRk7
>>92
今乗っている車体を維持する為にはさほど金を惜しまない、って事よ
新車なんて買いたくてももう売っておらず買える訳がないのに無茶を言うな

とりあえず何でも良いから日常の足になる車体があればよし、だから今乗っているのを
安く直せないと気に入らない、なんて皆が皆そう考えているとでも思ってるか?
現行モデルの新車が買えないくらい貧乏なのではなく、好きな車体に乗りたいだけなのを
勘違いして貰っては困る

エンジンにしても自分で直せない上中古品の良否判断も出来ないならバイク屋なり
ショップなりに任せろ、ってだけの話だわ
101774RR:2014/05/22(木) 17:17:20.57 ID:SrEsJUHk
中古エンジンの話になると、いつもこいつ出てくるなwwww
10292:2014/05/22(木) 17:18:17.37 ID:7iAcDLq0
>>100
あっ!それ金満の君の話でしょ?
だいたいなんで文句俺にいうわけ?いちゃもん付けたいだけじゃん?
最初の質問者に君の持論をアドバイスしてあげれば良いだけだろ
バカじゃね?
103774RR:2014/05/22(木) 17:19:59.04 ID:PY7aYD8y
>>96
この方法ならバッチリだね。1円玉を使うなんてよく思いついたもんです。
調子も良くなったようで良かった。
104774RR:2014/05/22(木) 17:31:42.43 ID:tb6NYHcb
>>94
39N・m(4.0kgf・m)
105774RR:2014/05/22(木) 18:37:32.82 ID:1GDLA24z
>>104 禿しくありがとう!!
106774RR:2014/05/22(木) 18:39:37.72 ID:x/Uu1Fug
>>97
カバー外してセンサー見た?
俺のはこないだオイル足したらセンサーのとこから流れ出てたから急いで直した
107774RR:2014/05/22(木) 19:51:23.94 ID:+309rY5R
>>106
シートとメットインだけはずしてのぞいてみたところセンサー付近を中心に全体的にべとべととオイルタンクが汚れてました
108774RR:2014/05/22(木) 19:57:07.09 ID:PmGSPRk7
>>102
俺にはあんたが最初の質問者かどうかなんて分からんし区別のしようもない
自分の書き込みにつけられた安価にレスを返しただけなんだが

金で解決出来る事なのにわざわざ無駄金を使うような事はしないほうがいい、って事の何が
そんなに気に入らないのか俺には分からないけども気に障ったのなら申し訳ない
最近はわざわざ人を困らせたくてレスってるようなのが居るから過敏になってたかもしれん
109774RR:2014/05/22(木) 21:25:30.50 ID:m0+dprUg
以前、最高速の話になったときにスマホのGPS機能で計測
って話があったけど
どうやって計測するんですか?
最近、スマホに変えましたんで教えてください
110774RR:2014/05/22(木) 21:37:31.49 ID:+309rY5R
アプリ入れてGPSをオンにする
111774RR:2014/05/22(木) 22:11:09.55 ID:x/Uu1Fug
>>107
直し方わかるでしょ?

直すついでにカバーとテール外してやればオイルタンク周りも綺麗に掃除出来るよ
112774RR:2014/05/22(木) 22:23:01.54 ID:bcWqlDPB
Googleplayでスピードメーターって検索すればいっぱい出てくる
iphoneなら知らねぇ
113774RR:2014/05/22(木) 22:23:23.43 ID:FafL0App
>>87,88
ありがとうございます、とりあえず駆動系はOHの部品揃えました
腰上なら何とかなりそうです
腰下は色々面倒らしいですね
腰下やったことある人いますか?
ちなみに俺先月腰やっちゃってリハビリ中なんですけど
114774RR:2014/05/22(木) 22:31:03.71 ID:+309rY5R
>>111
カバーとテールもはずしてタンクごときれいにします

センサーの部分交換かゴムの部分に上からテープかなにか巻いていれなおさばいいんでしょうかね?
115774RR:2014/05/23(金) 00:30:55.35 ID:MfIWv84g
>>114
センサー出してみてゆるゆるだったらゴムの部分パーツクリーナーで一回綺麗にしてからビニールテープ1〜2周巻いてキュッって感じなら大丈夫
俺は外周にバスコーク周りに塗ったけど。
116774RR:2014/05/23(金) 00:33:02.41 ID:SajX6h+6
スピードメーター教えてくれてありがとう
インストールしました
明日、早速計測してみます
117774RR:2014/05/23(金) 00:49:35.33 ID:Om1PNr06
走行中『ガキンッ』という音がして、10kmくらいでノロノロ数十メートル走ったあとエンジンが完全に停止。
セルは回したりキックしてもエンジンはかからず。

これってクランクベアリング逝ってますかね?
118774RR:2014/05/23(金) 02:13:02.63 ID:pPIGefNn
それまでの走行音がフツーだったなら余程レアケースじゃないかぎりクランクベアリングじゃないと思う
走行中「ミュ〜〜ン」って音がしてたならビンゴ

というかクランクがガキッ!と音立てるぐらいならセルも回らんか
ノーマル車ならあまり無さそうだけどピストンリングが吹き飛んだとか?
119774RR:2014/05/23(金) 07:24:21.79 ID:Qp++/sCv
>>115
ありがとうございます

漏れが続くようならやってみます
120774RR:2014/05/23(金) 09:27:56.67 ID:pTZ3TvSJ
>>117
圧縮はあるの?
121774RR:2014/05/23(金) 10:51:12.64 ID:Fgc1pXRu
>>118
走ってていきなりでした。
ミューンはわかりませんが、10キロ走行時にはエンジン動作が安定せず、
アクセルを捻ってもほぼ反応なしでした。
122774RR:2014/05/23(金) 10:53:08.59 ID:Fgc1pXRu
>>120
キックを踏んだ感じではスカスカというわけではなさそうです。
とりあえず手順を踏んでバラしてみます。
123774RR:2014/05/23(金) 11:16:52.88 ID:My/HO0+4
2ST原付で1台はTZR50R、もう1台はストマジ50でボアアップキット組んでいる
やつでコンロッド小端部ベアリングが砕けて燃焼室に飛び込んでエンジンブロー
圧縮なくなったのを最近見た
124774RR:2014/05/23(金) 11:58:40.06 ID:pJDw6pjs
>>117
俺もそんな感じで止まって
ボアアップしてたから焼き付いた!?って思ったら振動でプラグキャップが外れてるだけってことはあったな
125774RR:2014/05/23(金) 12:57:09.98 ID:Fgc1pXRu
>>124
プラグ抜けは前科あったからまず確認した。
とりあえず電装系から駆動系と調べてみる。
30度超えの中15キロ原付押して帰って死んだ。。。
126774RR:2014/05/23(金) 22:05:06.37 ID:Yt2r/QYb
>>125
原付はやっぱり死亡事故多いんかな
天国でもバイク乗ってるんだろうか(T人T)ナムナム
127774RR:2014/05/23(金) 23:04:09.72 ID:ERbUA6iI
>>125
jafは入っとけよ
128774RR:2014/05/23(金) 23:15:33.89 ID:+UECQetD
俺なら置いて帰ってトラックで取りに行くわ
129774RR:2014/05/23(金) 23:44:57.19 ID:Qp++/sCv
ライブDIOZXにGP−110はかせるとどうかな
誰かやった人いませんか?
130774RR:2014/05/23(金) 23:57:17.47 ID:SajX6h+6
昨日、GPSで時速計測の仕方を教えてもらったものです

会社に行く途中の上りで76キロ
帰りの下りで80キロでした
131774RR:2014/05/24(土) 02:23:45.03 ID:q2Vm/bNM
>>117
おそらく、クランクが折れてるんじゃないかな?
132774RR:2014/05/24(土) 10:57:05.28 ID:jMAB7TBt
最近ベルト交換したんだけど走行中にキュリキュリ音がする…
ある程度走って駆動系が暖まったところ?で鳴り始めるけど新しいベルトがまだ馴染んでないとかだろうか
133774RR:2014/05/24(土) 11:09:27.10 ID:5zlDg42H
>>132
プーリーのナットは緩んでないよね?
134774RR:2014/05/24(土) 11:27:55.11 ID:jMAB7TBt
>>133
ナットの緩みが原因のこともあるのか
作業はお店でしてもらったんだけどな…
後で確認してみる
135774RR:2014/05/24(土) 16:55:06.90 ID:tLJ9fpTj
プーリーとボスの間ってグリス塗っていいんですか?
横綱プーリー使ってるんですが、ボスに当たる部分に溝ができてました。
よく意識してなかったんで最初から溝があったかどうか覚えてないんです。
ちなみに15000キロほど走ってます。よろしくお願いします
136774RR:2014/05/24(土) 18:36:33.28 ID:tLJ9fpTj
>>134
プーリーのナットゆるみは可能性ないと思いますよ。
私も昔やってしまったことがありますが、>>117のように走行中にものすごい音がして
以後動力がスカスカになって止まりました。もちろんキックセルでもかからず。
137774RR:2014/05/24(土) 19:01:13.14 ID:7n8QTuo/
>>136
そのとき、どうしました?
138774RR:2014/05/24(土) 19:07:45.42 ID:tLJ9fpTj
>>137
作業後で思い当たったので、家まで3キロ押して帰り分解してきちんとボルトを締めました。
その状態でエンジンかけようとすると取り返しつかなくなるってどっかで聞いてたので大事にならず済みました。
139774RR:2014/05/24(土) 21:32:34.06 ID:nNYDsUHf
ZX乗ってるとヤンキーにガンつけられるからあんま乗りたくない
まぁチャンバーついてて音がうるさいからあれだけど本当見ないでほしい
140774RR:2014/05/24(土) 21:33:51.54 ID:nNYDsUHf
>>134
それ俺もなったことあるけど単純にまだ馴染んでないだけ
141774RR:2014/05/24(土) 21:57:27.07 ID:jMAB7TBt
>>136
>>140
ありがとう
故障ではないようで安心した
142774RR:2014/05/25(日) 00:40:36.98 ID:QBky3dvP
>>141
慣らし走行どれくらいした?
143774RR:2014/05/25(日) 01:15:55.08 ID:fx8RNTkl
みんなのDioは最高速どのくらいなの
私のはエアクリ穴とパワフィルとプーリーとCDIで70しか出ない
しかもパワーが全然ない
たすけて
144774RR:2014/05/25(日) 01:22:09.69 ID:yntWhUCA
>>135
古いのじゃなければ溝は最初からあるよ。
145774RR:2014/05/25(日) 02:18:58.99 ID:ahv5Z4Em
エアクリ穴で純正加工したんだなと思った直後にパワフィル出てきて え? ってなった
146774RR:2014/05/25(日) 02:26:09.17 ID:SyE8CLOP
ターボフィルターのことかねぇ
とりあえずエンジンもキャブもマフラーもノーマルならエアクリの穴は元に戻した方がいい
147774RR:2014/05/25(日) 03:13:55.70 ID:QBky3dvP
>>143
キャブのセッティングが出てないか駆動系ヘタってるんじゃないの
ちなみにCDI青箱、キタコプーリーWR8.5*6、デイトナ強化ベルト、プラグBPR6HSの中期ZXで平地80出る
他はノーマルのまま。外装とかはいじってるけどね
148774RR:2014/05/25(日) 06:44:46.46 ID:LEkmvCl7
>>142
慣らしは特にせずに乗ってました...

昨日夜ちょっと遠出することがあって最初は派手に鳴りまくってたのが帰りにはだいぶ治まってました
149774RR:2014/05/25(日) 06:54:59.54 ID:aiszA29g
素ライブ規制前、ギンポッシュCDI、KOSOプーリーWR8.5×6、グロンドマンベルトで平地70km/h
150774RR:2014/05/25(日) 08:37:58.44 ID:U8ohBmOa
>>139
中期のZXだと音でDQNが反応するからツライ。。。
ガワがモトコンポだからなおツライ。。。
151774RR:2014/05/25(日) 09:14:14.60 ID:EiyW/wAw
何のチューンもしていないノーマルで、プーリーのみHIプリだとそんなもん。
駆動ベルトが消耗してたり、後輪の空気圧で左右される。
それ以上狙うなら、回転リミッターの解除CDI、ボアや後輪径のUPまたはHiギヤやトルクカムの最高速加工
PWKやKOSOのキャブ(ボアもパワーやトルクUP実感できるけど、Bigキャブは凄い)
152774RR:2014/05/25(日) 10:34:44.90 ID:fx8RNTkl
ビッグキャブのオートチョーク化ってできるんですか?
153774RR:2014/05/25(日) 10:37:29.65 ID:Zz7aXrOc
太軸AF27のプーリーフェイスとクラッチアウターのボルトの締め付けトルクっていくつ?
154774RR:2014/05/25(日) 13:19:23.36 ID:jHs9dqml
>>144
ありがとうございます。何度も分解してるのに覚えていなくて
昨日開けたときに見つけてふと不安になってましたw
155774RR:2014/05/25(日) 13:43:16.16 ID:fx8RNTkl
>>154
グリスは塗ったの?
156774RR:2014/05/25(日) 14:14:57.05 ID:jHs9dqml
>>155
今までパーツクリーナーで洗浄のみですが今回初めて塗ってみました。
前にこのスレでボスのとこには塗るなって見た気がするんですが。
157774RR:2014/05/25(日) 14:19:44.79 ID:fx8RNTkl
>>156
どうして塗ったんです?w
158774RR:2014/05/25(日) 14:23:45.94 ID:jHs9dqml
いやwその時、塗らなきゃいけないって意見も出てて結局答えが出なかったんです。
もうプーリーも古いから壊れてもいいし試してみるかと。人柱です。
みなさんはどうしてるのかなって思って
159774RR:2014/05/25(日) 14:24:47.04 ID:fx8RNTkl
>>158
ちょっと塗ってくる
160774RR:2014/05/25(日) 14:27:00.97 ID:jHs9dqml
>>159
おそらくボス部分ってものすごい熱量になると思うんですが
塗ったグリスが焼け焦げてたりしないものですか?
161774RR:2014/05/25(日) 14:45:16.67 ID:yntWhUCA
>>160
種類によっては焼けたり焼けを誘発すると思う。
一応横綱は溝のおかげで流れ出にくくなってるし
自分は内側(奥側)に極少量塗るけど人にはオススメしない。
162774RR:2014/05/25(日) 15:06:35.97 ID:fx8RNTkl
>>160
クレのシリコンスプレーを軽く塗ってきました
どうなるかわからん
ちなみに飲んだから運転はしてない
163774RR:2014/05/25(日) 15:22:13.40 ID:yntWhUCA
焼けの心配はないと思うけど効果が薄そうだしベルトの滑りが心配。
164774RR:2014/05/25(日) 15:36:47.90 ID:aiszA29g
オイルレスメタルってのがあってだな、プーリーボスはグリス不要な。
165774RR:2014/05/25(日) 16:03:17.41 ID:fx8RNTkl
>>163
ちょっとクレのブレークリーン塗ってくる
166774RR:2014/05/25(日) 17:35:37.00 ID:jHs9dqml
>>161
>>162
>>164
1000キロくらい走ってから開けてみますが、どうやら今まで通り塗らないほうがよさそうですね。
でも塗ってる人のほうが多そうだね
167774RR:2014/05/25(日) 17:53:34.29 ID:gNyR/Ln4
>>166
ボスの部分の潤滑ってのは、プーリー側にあるメタルから潤滑油がにじみ出てくる事で
行われているのよ
なので、プーリー自体もその潤滑油が出なくなるともう寿命だし、そこにグリスを塗ったとしても
飛び散るだけだし一瞬で効果は失われるのでほとんど意味は無いね

元々、プーリーボスをグリス潤滑するような設計の場合だと、プーリー側にオイルシールが
設けられていてボスの周りににグリスを充填するようになってる
そうなっていない物にグリスなんて塗っても無意味どころかベルトにグリスを付けるだけよ

それと塗ってから1000kmも走ってちゃあ本当に意味があったのかどうかは判断出来ないね
数kmでも走ってきてすぐ確認してみるべきよ
168774RR:2014/05/25(日) 19:22:32.41 ID:2qdB7Bv+
50kmぐらいで回転が落ち込み上り坂などではまったく加速しなくなってしまうんですが平地では落ち込みつつ加速していきます
どうすればいいかさっぱり検討がつきません
どなたかアドバイスください
CDIチャンバーパワフィル 一応キャブのセッティングはあっていると思います
169774RR:2014/05/25(日) 19:46:59.11 ID:yntWhUCA
>>166
15000キロ持ってるんだから仮に買い直しても今まで通りでいいんじゃないかな。
でも横綱で塗りたくなる気持ちって個人的にはよく分かるw
170774RR:2014/05/25(日) 19:46:39.80 ID:moDCJ//6
セッティングがあってるならそんなこと絶対ないと思うけど?
171774RR:2014/05/25(日) 19:57:42.04 ID:aiszA29g
>>168
変速がパワーバンドを外れてしまうのか、高回転のパワーがないのかどっちだ?
それによって対策はものすごく違うが。
172774RR:2014/05/25(日) 20:38:18.95 ID:2qdB7Bv+
>>171
高回転は60kmを超えるとどんどん周り70ぐらいまでもりもり加速していきます

変速がパワーバンドをはずれているのかは良くわからないです
173774RR:2014/05/25(日) 20:43:20.99 ID:jHs9dqml
>>172
ローラー軽くすればいいと思います
ローラーが重いので加速が失われてるはずですよ
174774RR:2014/05/25(日) 20:57:18.74 ID:oV2Gf+MY
DIO系のフェンダーレス化目指してるが周りの見ると汚いだよな
単車みたいに綺麗にやれればいいだがキット販売してくれ
175774RR:2014/05/25(日) 21:01:08.08 ID:2qdB7Bv+
>>173
ウェイトローラーはもうやりました
軽めも重めも試したのですが今が今より軽くしたところ加速はとても良くなったのですがトップが落ちてしまいました
176774RR:2014/05/25(日) 22:39:55.05 ID:aiszA29g
>>175
それならWRを軽めにしてタイヤを外径の大きい3.50-10にしたら、加速の谷もなくなって
トップも確保できるんじゃない?
177774RR:2014/05/25(日) 22:48:20.54 ID:2qdB7Bv+
>>176
それまだ試してないのでちょうどタイヤも磨り減ってきたところなので交換がてら試してみます
178774RR:2014/05/25(日) 22:48:23.33 ID:EiyW/wAw
Bigキャブのオートチョーク化はないな?
今頃の季節なら、もちろんチョーク無しで十分に掛かるけどね。
純正キャブのオートチョークって直ぐに逝かれるでしょ。
純正のオートチョーク部品買う位なら、Bigキャブ買う
179774RR:2014/05/25(日) 23:24:31.86 ID:fx8RNTkl
>>178
bigキャブ高いでしょ
どれ買ったらいいかわからないんですよね
180774RR:2014/05/25(日) 23:44:54.28 ID:EiyW/wAw
ヤフオクでKOSO28か30 OKOはNG PWK28は高価

KOSO28/30なら、¥3200〜¥4000円までで落ちる勿論新品
68cc+KOSO30で燃費も、27k/lまで伸びてる。
プラグコードのアーシング要!
181774RR:2014/05/26(月) 00:00:27.22 ID:lAdXfYpA
>>180
ビッグキャブにすると燃費伸びるの?なんで?
ノーマルボアの場合30だとでかすぎるかな?
というか68ccで30ってでかすぎない?
キャブ買えば必要な物全部付いてくる?
質問ばっかりですまん
182774RR:2014/05/26(月) 00:08:40.71 ID:wDBV0bJJ
みんな、最高速〇kmとか言ってるけど
背筋伸ばして大股開きじゃそんな出ないよな?
183774RR:2014/05/26(月) 00:57:27.07 ID:ksAUtJVG
最高速Okmなら背筋伸ばして大股開きでもよくね?
184774RR:2014/05/26(月) 04:00:22.42 ID:fJF4hhUI
この間オートチョークキャンセルした者だけど、やっぱり夜とか朝一は始動性悪いね
手動チョーク化を構想中
185774RR:2014/05/26(月) 05:39:25.20 ID:z2qenCTt
ほんと最近ZXもZRも見かけなくなったなぁ、4stはよく見るんだけど
なんか寂しいな
186774RR:2014/05/26(月) 10:08:10.28 ID:fJF4hhUI
純正マフラー一本余ってるから焼いてみたい
手軽な方法ない?河原でやったら通報されるかな
187774RR:2014/05/26(月) 12:55:06.40 ID:78Ud5xQz
ライブディオAF34を友達から貰ったが55kmちょいしか出ない
アイドリングも死ぬほど高いという
バイク屋から1年前に買って以来メンテ以外はいじってないというが…
188774RR:2014/05/26(月) 17:33:08.11 ID:tuvCNVBx
>>186
ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜でも、いい。

オイ!糞間抜け工作員が、何を偉そうに言ってるんだ?

馬鹿には教えな〜い(^ω^)/

答えようが答え無くとも自由だ。ハハハッ!残念だったなwww

今日も馬鹿工作員の悲鳴が心地良い(*⌒▽⌒*)/
189774RR:2014/05/26(月) 17:41:48.44 ID:6wiPXtaJ
今現在購入できるリアサスでお勧めってありますか?
ちなみにYSSの青いリアサス使ってます。
190774RR:2014/05/26(月) 20:21:20.75 ID:jPNTRv0k
>>149
知り合いの素のaf27。中古なんだが、ドノーマルだが軽くメーター振り切ってるんだよね。余程調子がいい状態なんだと思う。
191774RR:2014/05/26(月) 20:26:38.69 ID:RHcdhOan
俺のAF27は入手当時クソみたいな状態で60キロ出た
軽く整備して65
状態を見るなら最高速より加速、上り坂の減速とか見たほうがいいと思う。
192774RR:2014/05/26(月) 20:37:36.87 ID:z3fpEDYr
>>181
ノーマル燃費が、26k/l位だった。市内うろうろ

通勤で、幹線道路を80k/h〜○○○k/hで走って、チューンした当時17k/l
ここ最近も17k/lだったが、250バイクに施しているホットワイヤー化を
してみたら(3.5sqの平アースをプラグケーブルに被せる・検索すると出てくる)
25k/l〜27k/lも伸びるようになった。(ホント自分でもびっくり・常に全開走行で)
もう一台の2スト250は、低速トルクが上がり乗りやすくなったけど、燃費は
余り変わらないけどね。
それと後、インテークマニホールドKN企画などで¥6000円位する。
後は、取り敢えずリヤタイヤに3.50かな。
俺のは、スピード出す機会が多いからDiskも200mm入れて、フォークもZX仕様
リアサスもそれなりに交換しているけど、徐々にしていく方が楽しめるよ。
Bigキャブ化と自作ホットワイヤー化は、超お勧め!
ボアアップキットは、ヘッド付きで¥5980円のバイクパーツセンターのが
お勧め、かなり軽い(アルミシリンダー&ニジカルメッキ&Hiポート)
193774RR:2014/05/26(月) 20:40:45.33 ID:fJF4hhUI
>>189
デイトナの310mmの汎用ショック
思ったよりも柔らかいけどオイルダンパーが良いのか純正より乗り心地良いよ
硬さも調整出来るしね
194774RR:2014/05/27(火) 01:45:33.86 ID:DQkp99oG
ゆっくり発進しようとしても、クラッチがドン!って感じで繋がるのは普通じゃないよね?
クラッチスプリングが固着しかけてるのかなぁ
195774RR:2014/05/27(火) 01:50:50.68 ID:4h35NhQD
>>194
クラッチスプリング弱いやつ付けてみたらどう?
196774RR:2014/05/27(火) 15:45:12.61 ID:r1n3qiil
トルクカム溝の変形。間違いない。
197774RR:2014/05/27(火) 19:59:34.62 ID:4GrmKax9
もう一点の可能性は、エンジンのマウントのヘタリ!
198774RR:2014/05/27(火) 22:17:24.71 ID:tuyFJKFv
縦ディオのクランクについて知識ある方にお聞きしたい

27等の太軸クランクに変更する場合
太軸用 ボス、ベアリング、以外で何か必要品はございますでしょうか!?
199774RR:2014/05/27(火) 22:18:14.88 ID:4h35NhQD
縦ディオ?
200774RR:2014/05/27(火) 22:35:44.66 ID:4ScfJXFk
>>199
初代とスーパーの事
201774RR:2014/05/27(火) 22:36:42.23 ID:8G2O6SCB
駆動系のカバーがちがうから、カバー一式必要かな?
202774RR:2014/05/27(火) 22:44:30.67 ID:9z4DIAK/
>>198
もしクランクケースが細軸のままでクランクシャフトだけ変えたいのなら、左側
のクランクオイルシールに合うものがなかったので無理だったよ。
203774RR:2014/05/27(火) 22:59:17.73 ID:SMTWwFej
>>198
元が細軸用のクランクケースだと太軸タイプクランクを入れるのは無理
駆動系を大径化するのが目的ならGダッシュもしくはDJ1RRの細軸で大径駆動系が付くクランクシャフトを
使わないとクランクシャフトを交換する意味が無い
大径化したいならばAF27、28系の太軸用クランクケースを用意する事ね
204774RR:2014/05/27(火) 23:10:28.16 ID:tuyFJKFv
みなさんありがとうございます!
単純にベアリングが手に入らない感がしてきたので安く済まそうかと思いまして
今回購入したクランクベアリング(初期片側)が新品でしたが
ジャリジャリで、さてどーしよーかと。
KNのはどうでしょうか?
過去スレやググっても評判が良くないみたいなので。
205774RR:2014/05/27(火) 23:37:24.25 ID:4h35NhQD
>>203
あんたら何でそんなに詳しいの
206774RR:2014/05/27(火) 23:43:55.45 ID:DQkp99oG
>>195-197
サンクス
とりあえず補修用のシューは手元にあるからそれに交換してみる
あとアイドリングでチチチ…チチって音が聞こえる時があるんだけどこれがデトネ?
207774RR:2014/05/28(水) 00:27:16.10 ID:xUZHcOz5
アイドリングで3秒周期ぐらいなら、オイルポンプが圧送する時の、クランクとポンプ間のギヤの遊びの音だと思う。
208774RR:2014/05/28(水) 05:34:48.38 ID:scDR1OVq
みんな色々弄ってるみたいだけど、リードのエンジンに載せ替えた方が早くないか?
209774RR:2014/05/28(水) 11:09:11.10 ID:G2acW9yC
マフラー詰まりかと思って交換したけどエンジンが掛からねえ
キック蹴ってブロロロっと掛かりかけるんだけどすぐ切れる
もう100回くらい蹴った・・疲れた・・・誰か助けてくれ
210774RR:2014/05/28(水) 11:29:40.31 ID:vWpPNvk/
>>209
念のためガソリン残量をチェックしてください。
バカにしてるのではなく結構あります。
211774RR:2014/05/28(水) 11:49:12.00 ID:2QhHMLk5
>>209
プラグもみてね
212774RR:2014/05/28(水) 11:53:17.37 ID:G2acW9yC
>>210
ガソスタ行った次の日です

>>211
プラグもおk、火も飛んでるしちゃんと締まってる
213774RR:2014/05/28(水) 11:57:36.43 ID:G2acW9yC
マジでわからん・・
掛かりかけるっていうか、一瞬かかるのに止まるのはなんなんだ
マフラー外すのに車体寝かせたことでキャブに何かが起こったとかありえる?どこかで留まってたゴミが動いて詰まったとか
214774RR:2014/05/28(水) 12:09:49.74 ID:2QhHMLk5
じゃあ、手チョークでかかるかどうかは試した?
手で空気の具合を調整しながらかかり続けてくれるなら燃料系だろうね。
215774RR:2014/05/28(水) 12:23:41.30 ID:PnF8HkLV
>>213
軽油入れたとか?
216774RR:2014/05/28(水) 12:28:24.36 ID:vWpPNvk/
もともとエンジンかからなかったものを、マフラー外して洗浄したけどかからないまま。なのか
もとはエンジンかかったものをマフラー洗浄した後からかからなくなった。
のかで結構違ってくると思う。
217774RR:2014/05/28(水) 12:31:58.00 ID:L+1sPEZi
>>209
同じ経験あり。マフラー外すとかかったので、マフラーと思い軽く洗浄したが、かわらず。原因はオイルポンプの中のシールがダメだった。ヤフオクで入手し、交換したらアッサリかかったよ。
218774RR:2014/05/28(水) 12:33:06.78 ID:PnF8HkLV
>>213
車体寝かしてマフラー外したのか・・
それオーバーホールしたら治るけど店でやってもらうと3万くらいは確実に取られるよ
219774RR:2014/05/28(水) 12:35:44.14 ID:vWpPNvk/
ちょっと可能性は薄いが楽なので試してくれ。
ハンドルの手で持つあたりにアクセルワイヤー微調整できるのあるだろ?
あれを緩めてみてくれよ。閉めるのでもいいけどちょっといじってくれよ。

今回そんないじってなければ可能性は低いと思うが、俺は外装外した時にアクセルワイヤーが干渉してしまって
アクセルが勝手に空きすぎになってしまって同じような状況になった。(かかるんだがすぐエンスト)
220774RR:2014/05/28(水) 12:37:31.66 ID:L+1sPEZi
>>213
オイルポンプかリードバルブにゴミがひっかかってるか。
221774RR:2014/05/28(水) 13:30:45.82 ID:cwxEmt3x
エンジンから来負圧とるとこが詰まっててガソリンが来ない説
222774RR:2014/05/28(水) 14:28:27.80 ID:oZw48qKy
まずは油面チェック。
次にエアクリーナー分解確認かな。

火が飛んでるって言うけど、個人的にはCDIが怪しいと思う。
223774RR:2014/05/28(水) 15:06:00.14 ID:a9lsIlYL
個人的には横倒しにしたときにキャブから溢れたガソリンが
クランクに流れ込んでタプンタプンだと思う
224774RR:2014/05/28(水) 15:39:19.11 ID:gaY/R2zU
なんでキックなん?

バッテリー死んでるんならまずバッテリー変えなよ。
225774RR:2014/05/28(水) 17:21:58.50 ID:G2acW9yC
>>217,220
その辺りが一番濃厚かも。ちょっと確認してみる

>>221
ホースは問題なし、ガソリンは来てる
226774RR:2014/05/28(水) 19:55:14.01 ID:PSEEyk/A
>>225
オイルポンプのシールがやられてると、クランク室に直接オイルが回ってしまうから、結果的に濃くなってしまう。でキック踏みすぎで、マフラーにも燃料が回ってしまうんだよね。
 プラグとマフラー外して、セルを回してクランク室のオイルを出すと、かかるかもよ。
227774RR:2014/05/28(水) 22:08:57.12 ID:wluz6HCy
ガソリンにしろオイルにしろ、かからないなら位濃過ぎなら
プラグびしょびしょでしょ
>>216が重要じゃなかろうか
228774RR:2014/05/28(水) 22:35:32.71 ID:dJgenHex
>>208
スプリングが斜めがけになっちゃう
溶接はめんどい
どうすればいい?
229774RR:2014/05/28(水) 22:40:44.05 ID:a9lsIlYL
>>228
リードに乗り換える
230774RR:2014/05/28(水) 23:15:26.04 ID:YCatpRo1
>>209
何か触ってから掛からないの?

俺のは一度、使用しているマフラーから異音がしたので、以前使用していた
純正マフラーに交換して走行していたら全開時に急にパンパン言いだして
マフラーから煙が出ていた。
無視して全開を続けていたら、急に吹けなくなり停止 エンジン焼きついたのかと
思ったが、セルで再始動 所がアイドルからアクセル空けても全く吹けずに
ストール、そんときはどうしようもなくレッカー帰還したが、家でじっくり
調べてみたら、マニホールドから思いっきり2次エアーを吸っていた。
チューンドでマニも交換してBigキャブだったんだけど、結局マニの部分の
ゴムのインシュレータ交換で、治った。
231774RR:2014/05/28(水) 23:17:02.57 ID:AtciPBGR
質問する割に自分でああだこうだ言ってるだけで肝心なこと答えないよな
>>216ぐらい答えないと、こっちも何も言えないよ
232774RR:2014/05/28(水) 23:29:55.98 ID:wluz6HCy
だよねぇ、多分もらい物の不動車を起こしてるとかなんだろ
233774RR:2014/05/28(水) 23:38:00.48 ID:AGfseDNH
だいたい車体を寝かしてマフラーを外すなんてのがありえない
234774RR:2014/05/28(水) 23:46:10.20 ID:AtciPBGR
質問するのはいいけど、それなりに情報与えないとこっちも答えられん
書き込み見てると、これは違う!これは違う!で聞きたい情報が出てこないんだもん
235774RR:2014/05/29(木) 00:47:26.58 ID:GAdT6K3R
これぞ2stクオリティ〜
236774RR:2014/05/29(木) 00:59:19.79 ID:WAaRGGmX
今日おっさんのお前らみたいのがスーパーディオ乗ってたよ。
パワフィルにマフラー穴あけてうるさくて音だけは早かったけど、
信号待ちでTodayと一緒になって発進から最高速まで全てTodayの方が早くて加速しながらスーパーディオのオッサンチラチラToday見ながらでワロタw
4stよりも遅いことは無いだろうから明らかなデチューンだよな?
俺は車で一車線の黄色センターラインだったのでバトルを特等席で見させて貰ったわw
237774RR:2014/05/29(木) 09:46:06.25 ID:+eJLpouV
TODAYに負けたら2スト乗ってる意味ないわなw
238774RR:2014/05/29(木) 13:35:14.11 ID:4RzqOPZl
スーパーZXとトゥデイ乗ってるけど、
トゥデイに100ccエンジン載せてるから、さすがにこっちの方が速い
239774RR:2014/05/29(木) 15:23:04.88 ID:3p6n2EW5
トゥデイはボアアップして社外プーリー入れてZXと同じくらいだな
水冷JOGは乗ったこと無いけど見てる限り4スト50の中ではかなり早そう
240774RR:2014/05/29(木) 19:55:39.46 ID:SbbFd6EG
新しく出たダンクもスレ住民いわく速いらさい(もちろん現行車の中では だろうけど)
241774RR:2014/05/29(木) 22:15:11.49 ID:SCp9r/8b
>>233
固着しすぎて
車体寝かして、マフラー外した経験あるわ
242774RR:2014/05/29(木) 22:18:27.35 ID:SCp9r/8b
DUNKはダメだ
LEADに見える
ダサい
自分んもJOGを買おうと思っている
243774RR:2014/05/30(金) 01:20:49.45 ID:LgheBjU+
>>242
DIOスレ卒業おめでとう!
244774RR:2014/05/31(土) 01:17:41.10 ID:VMQgY6L2
ジョルノ海苔の俺は今さら4ストで復活した意味がわからない
245774RR:2014/05/31(土) 02:01:05.55 ID:ngwxD1QJ
エンジンもTodayなんかと同じだからな
まぁあれはよく走るエンジンだから良いとして、フロント周りの設計がTodayなんかと同じで安っぽい作り
価格相応の価値があるようにはとても思えないんだよなぁ…デザインはいいんだけど
246774RR:2014/05/31(土) 06:41:49.85 ID:ig88Kihm
さて今日はパーツ取り車買い漁りに解体屋巡りだ!
年々少なくなってきてるから2st乗りは。。。。。



( ●_● )
247774RR:2014/05/31(土) 15:14:48.93 ID:QVkMGh26
解体屋なんかまだあるの?
248774RR:2014/05/31(土) 16:23:35.24 ID:Lbep/MJU
ヤフオク漁りだろ
249774RR:2014/05/31(土) 17:16:51.27 ID:HCKRUTu9
ライダーコミックやらを見て解体屋行ってみてぇ!って思って速攻ググって
近所に解体屋があるって言うから行ってみたのよ
建築物の残骸と土の山しかなくて凹んだ(´・ω・`)
250774RR:2014/05/31(土) 17:26:17.13 ID:xessHCwa
詳しい方教えてください。
私は初期ディオに乗ってるのですが、先日友達の最終型ディオに乗せてもらったとき
ヘッドライトが随分明るい(遠くを照らす)ことに驚きました。
友達曰く、ヘッドライトは改造もしてなく本人はこれでも暗くて醜いとのこと。
僕が見てもハロゲンとか入ってる感じではありませんでした。

前スレでも違いが出てましたが、そもそもライトが違うようで初期はPH8x、最終型がPH11.
明るさなんかはこれの違いがあるのかもしれませんが、僕の初期はハイビームにしても友達のほど前を照らしません。

ライト下の調整ねじも、ヘッドライトがガタガタになる寸前まで緩めてるのですが、真下を照らします。
みなさんのもこんなものでしょうか?
長文すいません
251774RR:2014/05/31(土) 18:11:05.98 ID:/d5Ygqiw
その状態からライトレンズを前に引き出して下のネジで固定すると上を照らさないかい?
252774RR:2014/05/31(土) 19:07:46.04 ID:diwEgejQ
PH11は全てハロゲン球
PH8の純正はクリプトンだけど、市場にはハロゲンもある。
253774RR:2014/05/31(土) 19:18:37.62 ID:xessHCwa
>>251
ヘッドライトASSYを最大限上へ持ち上げて、ねじを軽く締めてます(締めすぎると下を向くので)
が、ほんの目の前しか照らしません。今日は時間がないので明日、ASSYとボディーの間に
ワッシャーかスペーサーを噛ませて上向きにする加工をしてみます。
>>252
僕のはハロゲンじゃないので、その違いもあるかもしれませんね。
まあ、どう見てもってくらい目の前しか照らさないのでそこは加工してみます
254774RR:2014/05/31(土) 19:34:29.03 ID:j4odpH+H
ねじを緩める
ねじを前に動かす
ねじを締める

ヘッドライトを上に持ち上げるんじゃなくて下側を前に出す。
255774RR:2014/05/31(土) 19:56:44.59 ID:1wimUVMR
解体屋巡り行ってきたよ。足元見られたorz
交渉したけど諦めたよ。次の場所に次回いくよ。
256774RR:2014/05/31(土) 22:50:44.98 ID:WxRXVa7z
>>254
長穴加工すればおkだよな
あの六角ボルトだろ?8mmの奴な
257774RR:2014/06/01(日) 04:10:06.21 ID:SrBzWgQR
>>250 カウル外してみればわかるけど、ヘッドライトユニットが
上から吊り下がって振り子のように動くんだよ。251,253さんが言うように
ライト下裏の8mmボルトを前後させることで、振り子の下を前後にずらして
照射角を上下させる

>>256 何かの冗談か?必要以上の調整幅の長穴になってると思うが
258774RR:2014/06/01(日) 08:17:01.26 ID:14zUGBin
バルブが切れてなくても寿命で暗くなってることもある。
259774RR:2014/06/01(日) 08:38:14.27 ID:Mpfr2bQd
初期ZXのイエローレンズの暗さといったらないよな。
260774RR:2014/06/01(日) 12:15:24.19 ID:d7VYZH3Z
AF28ZX用にAmazonで売ってるバイクパーツセンターのドライブベルト買ったんだけど、
横綱プーリーで7gx6じゃ重く?て60ちょいしか出なかったので
7gx3,5gx3にして乗ってみるとギャギャギャギャってすごい音がして使い物にならなかった…

ホンダ スーパーディオZX(AF28)ってあるけど
やっぱAF27用のほう買った方がいいのかな
261774RR:2014/06/01(日) 12:32:47.87 ID:30021MYt
パーツセンターの安物は短いからやめとけ
262774RR:2014/06/01(日) 12:51:08.25 ID:d7VYZH3Z
>>261
そうなのか…
AF27用に交換して貰おうと思ったけど、返金して貰って別のベルト買うほうがいいかな
263774RR:2014/06/01(日) 13:36:26.06 ID:91fBP1Om
>>262
AF28ZX用ってなってるけど実際に乗ってるのはAF27なのかい?
もしそうならその二車種じゃベルトは全然別物だからメーカーがどこ製とかっていう問題じゃない
その辺が分からないなら少し高くてもバイク屋行って純正品できちんとした適合品を選んでもらったほうがいい
壊してからじゃ遅いよ
264774RR:2014/06/01(日) 13:41:17.57 ID:DDx33ITy
>>254
>>257
とんだ勘違いをしてました。本当にありがとうございます。
見違えるように前方を照らすようになりました。
265774RR:2014/06/01(日) 13:42:37.99 ID:14zUGBin
>>262
使ったのに理想と違うから返品するの?
俺もウエイトローラー買ってセッティング出ないから返品しようかな
266774RR:2014/06/01(日) 13:45:13.64 ID:a09FSr0O
267774RR:2014/06/01(日) 13:57:27.57 ID:d7VYZH3Z
>>263
乗ってるのはAF28ZXです。
なのでAF28ZXが適合車種になっている商品を購入しました。
>>265
理想と違うと言うよりは商品説明と違うからですね
268774RR:2014/06/01(日) 13:58:54.26 ID:ShjCkto3
クランクの溝がズタボロになってたりして
269774RR:2014/06/01(日) 14:09:56.27 ID:d7VYZH3Z
>>268
クランクシャフトのスプラインはなめてません

購入したベルトではものすごい金属音?のようなものがします。
購入前から取り付けてあったベルトでは普通に走行できます。

ベルトを見比べてみると購入したベルトのほうがかなり太いです
270774RR:2014/06/01(日) 15:22:51.51 ID:sdRGqqt+
>>260
文面から、最初にベルトとプーリーとウェイトローラーの交換を行って遅いが正常。
遅いのが気に入らなかったので、ウェイトローラーのみ交換したら異常発生。
と読み取れる。

これがウェイトを軽いのから重いのに変更したのなら、今まで変速しきっていなかったという可能性が残るが
重いウェイトで一回変速限界まで試して、加速が遅かったために軽くしているので、1回目の組み付けでベルトが端から端まで移動していなかった可能性はほぼゼロ。

ということはベルトは無関係で、たんなる2回目の組み付けミス。

セルモーターのギアが、ドライブ側のプーリーと接触してんだろ。
271774RR:2014/06/01(日) 15:33:55.10 ID:DDx33ITy
横綱プーリーはチャンバー組んで無ければ、ついてきたローラーの一段落とし
7×3、6,5×3が最適ですよ。7×3、5×3はさすがにやりすぎかと・・・
272774RR:2014/06/01(日) 16:53:47.89 ID:91fBP1Om
>>269
AF28ZX用に間違いないのなら、見た目でベルトが太いとかなら適合品であっても不良品だよ
バイクパーツセンターの適合表だと、AF28ZXも35ZXも含まれてるけど、その表記すら怪しい
本来AF35ZX用のGAG-751品番適合車にそのベルトを入れると3ミリ短くなる、となっているから
28ZX用のGR1-753品番と同じ長さであろう事は想像が付くけども、太さは変わらないので明らかに
太いとなればおかしいな
実際、長さも表記通り本当に664ミリだと確実に足らないし、AF35ZXに使うなら670ミリは無いとダメ

間違いないサイズが欲しければ自分でしっかり幅と外周を測ってみるべきだね
せっかく買ったのに気を悪くしたら申し訳ないが、その手の安価パーツに商品説明通りの寸法とかを
求める事自体が間違いなのよ

太いってのがどのくらいか分からないけど、太い方向に0.5ミリも違えばそれはもう互換品とは呼べない
ノーマルだと減っているのだと思うけど、新品太さ18ミリで1ミリ減ったらもう交換なのが基本だからね
その買ったベルトが幅18ミリであれば問題ないけど、長さが違いすぎても上手くは走らないものよ
273774RR:2014/06/01(日) 23:01:51.37 ID:cZpDiA3j
プーリーを横綱からキタコに変えたら登り坂でかなり粘るようになった。(非ZX)
大きいぶん無加工で最高速も伸びるし高回転は維持するけど、低中速向きってほどではなく全体的に抵抗が強め。
簡単に言うとキタコは純正スプリングの固さ、横綱は純正トルクカムの形状、がそれぞれ目立つ感じ。
横綱は純正ランププレートを合わせて↑だったので付属ならさらに際立つと思う。
横綱比でトータルバランスを考えると、キタコはWR0.5gX3〜0.5gX6重めが良さげ。
274774RR:2014/06/01(日) 23:03:25.47 ID:30021MYt
体重ひとつでもガラっと変わるのにWRを.5刻みで語れる気が知れない
275774RR:2014/06/01(日) 23:20:30.21 ID:cZpDiA3j
ごめん、主観で客観的に比較しようと無理してた。
276774RR:2014/06/01(日) 23:21:42.21 ID:14zUGBin
せっかく書いてくれてるんだから文句ばっかり言うなよ。かわいそうだ。
277774RR:2014/06/01(日) 23:26:52.19 ID:DDx33ITy
>>273
参考になります、横綱使ってますが確かに上り坂での力のなさに不満がありました。
検討してみます。
278774RR:2014/06/01(日) 23:28:16.26 ID:DDx33ITy
たしかに文句はやめようよ。最近そういうの多すぎるぜ。
そもそも完璧求めるスレじゃないし、素人レベルの情報交換が嫌いな人は見ないほうがいい
279774RR:2014/06/01(日) 23:33:54.40 ID:cZpDiA3j
>>276-278
ありがとう。でも>>274の指摘自体はもっともだと思うから・・・
280774RR:2014/06/01(日) 23:41:17.01 ID:FZZZToDR
>>273キタコプーリーてすぐガタガタならないか?俺ん中では地雷
>>259あのイエローレンズを見たら90年代を感じるだろ?
281774RR:2014/06/01(日) 23:47:44.12 ID:DDx33ITy
>>279
いやいいんだよ。あなたは同じ体重で横綱の時と比較してるんだから間違ってない。
282774RR:2014/06/02(月) 00:07:45.97 ID:k33AVOTj
横綱プーリーって何やねん
10年前はそんなの聞いたことも無かったぞ。

デイトナ、キタコ、POSH辺りが鉄板だろ。

地雷だったのはZEROっていうメーカーのプーリー。
プーリー本体のスリーブが抜けるウンコ仕様。
283774RR:2014/06/02(月) 00:12:26.43 ID:EeDX/Q4w
キタコ横綱 安プーリーどっちにしようw
284774RR:2014/06/02(月) 02:15:47.88 ID:5CUjDh7G
>>282横綱はKN企画と一緒だったけか?POSHはもう手に入らんでしょ。一番よかったんは紫紋な
285774RR:2014/06/02(月) 09:18:10.66 ID:mWU5OoUT
>>269
AF28ZXということだけど、エンジンがZX以外のに替えられているということは
ないだろか?
286774RR:2014/06/02(月) 11:11:16.16 ID:0bAIM7DZ
先生的にどっかの安物の映画みたいにウンコも眼鏡も死んでユキと明が最終的に二人だけ生き残ったらいいと思ってるんじゃね?
287774RR:2014/06/02(月) 11:12:02.07 ID:0bAIM7DZ
誤爆 スルーよろ
288774RR:2014/06/02(月) 17:54:48.37 ID:v5OrtUfY
>>横綱のプーリー坂で力がない。

これ感じてたの俺だけじゃなかったか!
40キロから50キロ過ぎまでは逆にすごい力があって、高速向けの設定なんだろうな。
40キロ以下で多少勾配のある坂に突入するとヤバい。
低速に合わせてローラー設定すると高速が伸びなくなるんだよ。
高速もまあまあのところで調整してもやはり低速というか登板の力が弱いなと感じてた。
キタコにしてみっか
289774RR:2014/06/02(月) 19:25:48.84 ID:jvFV5IyL
縦ディオ最強っすよ
290774RR:2014/06/02(月) 20:08:30.33 ID:Ew4DptbO
横綱プーリーに付け替えたら、変速がめっちゃ早くなって困ってる・・
ぎゅわーッと回転が上がってヌオーーーーんとちんたらスピードが乗ってくる感じ
センタースプリングがヘタってるとかって事ありますかね?
291774RR:2014/06/02(月) 20:34:15.48 ID:v5OrtUfY
>>290
それって真ん中が抜けてる感じですか?
初速(設定にもよりますが)0〜25くらいまで加速良くて
30くらいから50手前まで、ゆっくり速度が乗る。
50手前から60まではまた加速が早いって感じです。
292774RR:2014/06/02(月) 20:36:48.84 ID:7cDofXkJ
横綱はヤマハでしか使ったこと無いけど、大径プーリーで軽量化も特にしてないからそりゃぁモタつくよねって感じだった
ベルト面やローラー溝の角度も影響するから一概には言えないんだけど、大径プーリーは重さアップと径から来るジャイロ効果でパワーを奪われる
延々と直線走って最高速測るだけならメリットにもなるんだけど、加速時とか登板ではデメリット

それなりに名前のしれたメーカーだとそれを軽量化等である程度抑えてるんだけど、横綱はまぁ台湾製だしって感じで。
293774RR:2014/06/02(月) 20:59:49.11 ID:QGHXNTQT
KOSOのプーリーは谷が出なくて良いよ。キックダウンのレスポンスも良いし。
ただし、最高速はあんまり伸びないかもしれない。
294774RR:2014/06/02(月) 21:35:07.51 ID:q1gjEEZ3
横綱は、ランププレートの形状がいまいちな気がする。
変速の途中までは高回転ぎみに粘るけど、途中から急に角度が緩やかになるから
一気に変速が進んでエンジン回転が下がっちゃうイメージ。
なので、自分のでは最初からキタコのランププレートと組み合わせて使ってる。
クレアカムと同じ形状のトルクカムとの組み合わせで、中速域からの再加速でも
それほどエンジン回転は落ち込まずにいい感じになってるよ。
295774RR:2014/06/03(火) 00:35:05.00 ID:LOk+99C9
>>288
俺も思った
WR重めのほうが何か出だしも早い気がする
AF34のノーマルに乗ってたけど9.5gで出だし快調だったわ
なんでだろ
296774RR:2014/06/03(火) 01:01:41.32 ID:7kNh0/2z
通は最近書いてないんか?見てるだけか
297774RR:2014/06/03(火) 01:15:18.28 ID:3dPdMhwM
調べたのですが答えがわからなかったので教えてください。
7×6の42gと
6×3、8×3の42g

加速、最高速でどのような違いが出ますか?
298774RR:2014/06/03(火) 06:46:15.66 ID:PTaEa2ze
>>291
ですね、真ん中が抜けている感じです
低速から中速に掛けてリニア感が無いというか20〜40くらいがもっさり感ですねぇ
高速域に入ると速いのは速いのですが

9.5gのWRだと平地でそこそこいい感じで乗れる印象だったのですが
これだと坂道が非常に辛く、20〜30kに減速して今にも止まってしまいそうでして・・トホホ
299774RR:2014/06/03(火) 08:42:20.84 ID:LOk+99C9
>>298
単純にパワーがないんだよな
横綱プーリーのボアアップ車両乗ったことあるがこれはいい感じだった
圧縮圧力上げた横綱プーリーのZXにも乗ったことあるけどかなり良かったよ
300774RR:2014/06/03(火) 11:57:43.25 ID:jcDxxNgI
俺も横綱だけどたしかに中間が抜けてるわ!
長い坂だったり低速で坂突入するとマジでトロトロになる。
平地だと凄いいいプーリーなんだけどな。
登り坂にローラー合わせると、平地での最高速度が明らかに設定合ってない感じになるしどうしたもんか悩んでたところだ
301770:2014/06/03(火) 12:01:16.93 ID:LBD1+Ile
35ZXだとキタコのプーリーいいぞ
デイトナから変えたが坂道で粘るし最高速も変わらんかった
302774RR:2014/06/03(火) 17:49:37.73 ID:jOLDcB9m
プーリー換えてる人、プーリー交換前と同じ回転で加速できるようにWR調整してる?
ノーマルで6000回転で加速してたのが横綱で7000回転で加速してる、ってなってるんじゃ
何の比較にもなってないんだぜ
303774RR:2014/06/03(火) 21:56:37.79 ID:dVyWMB5/
フレームAF35-2006〜エンジン番号AF34E1707〜の
SK50MY/99年頃の普通のライブディオですが、
CT-P01C-3ハイスピードプーリーって適合するでしょうか?
ライブDIO-J/チェスタ/SR/ST/ZXには適合と書いてあるのですが?
Vべルト(CY-010-01B)「デイトナ31590」「キタコ465-1029300」相当品
もライブディオ-J・S・SR適合とあるもので良いか
判る方がおられましたら教えて下さい。
よろしくお願いします。
304774RR:2014/06/03(火) 22:00:37.82 ID:2RN8nQ7t
>>302
上で話が出てるけど、横綱でそういう設定すると最高速が全く伸びない設定にしかならないよ。
45くらいから60までかなり力強く加速するけどいかんせん坂での加速が致命的すぎるよな。
それが克服されてれば最高なのに。

キタコのプーリーってローラー付属されてないですよね?
305774RR:2014/06/03(火) 23:19:51.48 ID:opHtzbIO
ただいま
4年ぶりにライブDioを組むことになったわ

とりあえず中期ライブDio ZXベースで純正ルックに仕上げていくわ

よろしこ
306774RR:2014/06/04(水) 00:47:20.06 ID:2Hb2TR7M
>>305
しこしこ
不動車貰ったかなんか?俺もいじる物なくなっちゃったからなんか欲しいわ
307303:2014/06/04(水) 02:37:59.16 ID:I/kZl/DV
解決したので質問取り下げます。
308774RR:2014/06/04(水) 03:09:12.70 ID:087fIxBw
セルモーターのギアがプーリーに当たってるのか左側に傾けたりすると軽くキィーンキィーンと鳴るんだけど原因わかりますか?
何度組換えても鳴るんだけど組み方が悪いのかな?
309774RR:2014/06/04(水) 09:49:50.33 ID:Lr/F96Kj
>>301
キタコは中心削れないんだよなあ
でもすごくいいプーリーだよね

横綱は中心削るとノーマルボアでも70km/h出るからワロタ
310774RR:2014/06/04(水) 10:10:14.17 ID:WjUQYMlg
ちょっと待ってくれよ
俺さ、AF28ZXぶっ壊れたからAF27買ってAF28ZXの外装つけてんだけど、プーリー、ベルト、ギアは28ZX用のやつをそのまま流用してるが全く問題ないどころか絶好調なんだが
311774RR:2014/06/04(水) 10:12:04.79 ID:WjUQYMlg
ちなみにプーリーはデイトナZX用、ベルトとギアはZX用ノーマル
312774RR:2014/06/04(水) 11:46:18.34 ID:HN1dFQVf
>>308
横に向けたスターターピニオンの目が粗い方のギヤをねじ回して、スプリングで
自動的に定位置に戻らなければ、そこが原因だよ。

スプリングで押さえられてないので、走行中の振動や傾けたときの重力によって
ピニオンが出てきて、ドライブフェイスに当たって音がでる仕組み。

基本的には要交換だけど、スプリングが折れたりしてなければ勝手に直る事もある。
313774RR:2014/06/04(水) 20:44:15.20 ID:QJhRnM1v
>>310
AF27/28なら初期型の細軸車以外ごっそり移植で問題ないんじゃないの?
AF34/35がZX専用駆動系だったり後期型はクラッチ周りが別物に変わってたりって見た気がする
314774RR:2014/06/04(水) 21:37:41.28 ID:K0464SV5
青缶って一番いいのはわかるんだけど、
ホンダのスーパーファインってあれ品質悪くない?
2スーパーは安い割にそんな悪くないけど、スーパーファインって
エンジンのフリクションが大きくなりすぎて、相当不可かかるだろあれ?
315774RR:2014/06/04(水) 22:51:53.72 ID:jav22bfl
>>313
AF27、28と28ZXだと駆動系はライブDio系と同じく全然別物よ
ZXじゃないスーパーDioとSRとバハは33ミリボスと細くて短いベルトの構成になってる
当然だけどクランクシャフトの寸法から異なるので駆動系のボルトオン互換は無理

>>310がそのやり方で不具合が無いってのもおかしいんだけどね
33ミリボス状態でZXベルトなんて入れると発進が極端にトロくなって耐えられないはずよ
その上28ZXギヤなんて、どんな鈍い人でも明らかにおかしい、ってのを感じられると思うけどな
316774RR:2014/06/04(水) 23:52:12.51 ID:Lr/F96Kj
ぶっちゃけパワーがあると気づかんw
317774RR:2014/06/05(木) 02:27:08.74 ID:oLCKjPCd
>>312
サンクス
要交換って事を頭に入れておきます
318774RR:2014/06/05(木) 04:56:39.76 ID:W72c//IP
言おうと思たら315が既に言ってたorz
319774RR:2014/06/05(木) 14:31:03.49 ID:wmLK/2ja
>>314
スーパーファインはあんまり乗らなくても垂れなくて良いよ.
ブンブン回す人には不要です.
320774RR:2014/06/06(金) 13:42:07.71 ID:+bXcVYst
たしかにスーパーファインってエンジンのフリクションすごくなるよね。
高回転だと本当に大丈夫かと思う。ホンダの安いほうのオイルのが安心だわ
321774RR:2014/06/06(金) 15:11:55.01 ID:lZrSKyOP
ぶん回すならCCISが一番だよ。
322774RR:2014/06/06(金) 15:48:48.52 ID:aJhb7EE+
ヤマハの青缶じゃダメなのか
323774RR:2014/06/06(金) 16:32:44.96 ID:+bXcVYst
>>322
青缶が一番いいね。しかし俺も>>314が言うとおり、スーパーファインなら2スーパーのがいい。
ファインのが高いのにフリクションがすごすぎてちょっと使う気になれないわ。
324774RR:2014/06/06(金) 19:59:45.28 ID:y0FET5h7
赤缶最強

それ以上はひましじゃけん
325774RR:2014/06/06(金) 22:13:08.19 ID:zuYAlSsK
>>323
今までヤマハの青姦しか使ってないわ
高回転までエンジン輪姦す乗り方してるんだが
先日エンジン開けて後膣内見てみたがこれが一番きれいに燃えてる
パワーもよく射精るしいいと思う
326774RR:2014/06/06(金) 23:12:03.14 ID:sdXfWxVN
エンジンがあったまると50kmまでしかでなくなってしまう
なぜ、、、、、
327774RR:2014/06/06(金) 23:41:01.56 ID:fWxZCOU9
燃調がおかしいパターンに1票
定番のオートチョーク不調とか
328774RR:2014/06/07(土) 00:45:49.05 ID:lMOW6jKx
俺のはしばらく走った後エンジン止めて、少し間を置いてかけようとするとかかりにくくなるわ
329774RR:2014/06/07(土) 00:56:07.21 ID:RqRp+2lh
>>326
燃調がおかしいからMJ見なおしてご覧、私はそれで上まで回るようになったよ

>>328
燃調がおかしいからプラグ見なおしてご覧、私はそれでアイドリングが安定するようになったよ
330774RR:2014/06/07(土) 00:57:30.98 ID:6uqv5NH6
>>324
広島高潤つかってみたいわ
POWER1 Racing使いきったら買ってみるか
331774RR:2014/06/07(土) 01:07:48.74 ID:m7N55LDe
>>323
スーパーファインは低中回転は2スーパーより滑らかに感じるぐらいなんだけど
ぶん回すと凄いガサつくんだよね
50のスクーターだとほぼ高回転しか使わないから相性はよろしくないと思う
リード100に入れたら割といい感じだった
やっぱり回すとガサつくけど50みたいに最高速が落ちるほどではなかった
332774RR:2014/06/07(土) 02:49:16.10 ID:WAR+R4xw
リードバルブが腐ってドッカン加速になってたけど、リードバルブ交換したらレスポンス良くなった
けど、ドッカンも楽しかったな
333774RR:2014/06/07(土) 03:43:26.44 ID:fF5ydAvF
>>331規制前にスーパーファイン入れても意味ないとか聞いたことあるけど…近々リード90のエンジンに載せかえるんだけどどっち使うか迷うな
334774RR:2014/06/07(土) 04:38:34.38 ID:m7N55LDe
>>333
煙が少なくてマフラーが比較的汚れ難いという他に
スーパーファインを使うメリットはないかな、と個人的には思う
触媒付きマフラーにはかなり大きなメリットだろうけど
煙は青缶も同程度だしフィーリングは青缶の方がいいし
今はリード100に青缶入れてるよ
特にこだわりがなければ2スーパーでいいと思う
335774RR:2014/06/07(土) 06:22:19.72 ID:7hgreEHA
>>327
>>329
キャブセッティングを1から見直してみます
336774RR:2014/06/07(土) 12:02:08.06 ID:pQLzv73Z
ホンダオイルなら、2スーパー>>>スーパーファインだな。
オイルはいろんなの試してるけど、唯一このスーパーファインの魅力がわからない。
みなさんが言うとおり、利点はカーボンがたまりにくいことのみですね。
むしろそのせい?でエンジンの振動が大きくなりすぎて、乗り心地も悪いし何と言ってもエンジンに悪そう。
青缶が一番いいけど、こだわりない人なら2スーパーでも悪くないと思う。
337774RR:2014/06/07(土) 12:22:00.91 ID:b3uouHAp
ホムセンで2stオイルを買えなくなったよ、4st化が進んだのか売れないのか
在庫のみで入荷されない。バイク屋だと高い。
338774RR:2014/06/07(土) 13:40:11.13 ID:3oG/2FgK
>>333
Cabina90には一回焼き付いてからはずっとスーパーファイン入れてた.
WRはノーマル13g x 6を7.5g x 6ぐらいに変えてぶん回して使ってたけど
6万キロぐらいは持った.

マフラーからオイルが垂れることもなく,焼きつきもなく,いい感じだった.
339774RR:2014/06/08(日) 17:05:01.73 ID:JYUoYpjk
オラオラ!俺のZXはエンジン弄って280馬力出るんじゃ!
四輪車共は道を開けい!
340774RR:2014/06/08(日) 18:13:52.13 ID:HazMyavo
300ZXはノーマルで280馬力のはずだが
341774RR:2014/06/08(日) 18:52:39.14 ID:vBgLY6hI
弄って新車時の出力に戻した(キリッ
だろ。多分。
342774RR:2014/06/08(日) 19:05:37.47 ID:ML7Vzdgj
サーキットによく一緒に行く友人の
300ZXは弄って350馬力だったな
343774RR:2014/06/08(日) 20:25:48.29 ID:vTOl446y
前にのってた300ZXは、GT2530ツインにトラストICに金プロ ダイナミックバランスに強化バルブスプリングでトルク50に500psオーバー

最高速からドラッグに転向して、金続かなくなって辞めたよ
344774RR:2014/06/08(日) 21:00:01.13 ID:HazMyavo
それでもどうしてもZXが忘れられなくてDIOを弄ry
345774RR:2014/06/08(日) 21:40:04.62 ID:PAxsJEdc
ノーマル無加工プーリーって何キロまでいける?
346774RR:2014/06/08(日) 22:04:05.07 ID:vTOl446y
>>344
いや、流石に嫁に怒られる立場になっちゃって。
300ZXから35ZXに、、、
347774RR:2014/06/08(日) 22:28:37.59 ID:vTOl446y
あっ!ZXRもあるよ
348774RR:2014/06/08(日) 22:45:50.58 ID:O+bEZzVH
もう300ZXみたいな車は出ないんだろうなぁ

それはそうとうちの初期Dio、どうやってもアイドリングがイマイチだったから
圧縮測ってみたら6kgしかなくてワロタ
こんなんでよく今まで走れたなと思いましたまる
349774RR:2014/06/08(日) 23:17:43.84 ID:J0QHNBIA
トルク50w そんなけw
350774RR:2014/06/08(日) 23:21:35.90 ID:vTOl446y
スクランブルブーストでな

ダイノパックでしっかり出てた
351774RR:2014/06/08(日) 23:45:22.65 ID:4hIeiD3G
352774RR:2014/06/09(月) 20:57:49.07 ID:ZJCxL6Ar
前スレの終わりでプラグの焼けで燃焼状態の異常を指摘された者だけど、
オイルまみれのBR6HSからワッシャー3枚はさんだB7ESに変えて走ってて、
最近加速が悪いな思ってプラグ見てみたんだけど、
imgur.com/IyJRnva.jpg
これって、焼けすぎなのかな。前のオイルまみれのやつに比べればはるかにましだとは思うんだけど…。
http://i.imgur.com/AhirHVU.jpg
 
代わりに前スレで提案されて買ってきたBP5HSをつけた。変える前より加速がはるかに良くなった。
353774RR:2014/06/09(月) 21:03:35.61 ID:ZJCxL6Ar
車両情報書き忘れた。

フレーム:AF28ZX
エンジン:AF27後期

備考:たぶんフルノーマル
   レギュが死んだらバッテリーも死んだけど、面倒だから放置中。
(バッテリーはずすと、発電した電気が電装系に影響しそうだから)
354774RR:2014/06/09(月) 21:16:36.37 ID:Y1DZAB5v
全然、焼け過ぎなんかじゃないぞ、焼け色は良いけど、濡れ気味だね!
355774RR:2014/06/09(月) 21:16:42.77 ID:ZJCxL6Ar
連投すまん。
http://www.geocities.jp/keitora_go/ypla.html
↑を読んで自己分析してみると、圧縮が上がった分、燃焼温度が高くなってるのに、
燃料が薄い?

カブってはいないみたいだけど、190Kmも走ったのに碍子は白いし、
周辺電極はカーボンがたまってないみたい。

詳しい人教えて。
356774RR:2014/06/09(月) 21:24:09.99 ID:ZJCxL6Ar
>>354
濡れ気味かな?周辺電極をティッシュで軽く撫でてもカーボンが溝に沿ってつくだけで、
オイルとかで濡れてる感じはしないんだけど…。
357774RR:2014/06/09(月) 22:27:36.03 ID:jpttEUpX
>>352
焼けすぎどころか、全然焼けてなくてびちょびちょのプラグの落差にワロタw
前スレッド見てないんだけど、プラグの変更だけでこの状態を何とかしようとしているのか?

さすがにそれは、りーむーw(無理)

残念ながら写真では、その濡れがオイルなのかガソリンなのか判別できない。
それほどガソリンで濡れているならライターで火をつければ、数秒火柱が立つはず。立たなければオイル。
どれほどガソリンの着火性が高いかは、地面にガソリンを数滴たらして着火テストすればすぐ理解できるとおもう。
ガソリンの火炎は想像の3倍ぐらい出るのでよーーく安全確認してから試してみて。

間違いなくガソリンならスローが10番手ぐらい濃いか、どっかに異常がある。
358774RR:2014/06/09(月) 22:31:58.15 ID:Fmbw4zSH
ニードルやニードルジェットが磨り減ってんじゃないの?
359774RR:2014/06/09(月) 23:50:20.69 ID:ZJCxL6Ar
>>357
URLがうまく貼れてなかったから誤解してると思うんだけど、
焼け過ぎっぽいのは http://imgur.com/IyJRnva.jpg で、
びちょびちょプラグは今回ではなく、前スレで聞いたときの写真。

乗るなって言われそうだけど、お金がなくてキャブは買ったときからあけたこと無くて…。、
ただ、作業が雑なバイク屋にアクセルワイヤー交換を頼んだときにひどくなったかもしれない。

根本の解決はしてあげたいと思うんだけど、技術もお金も時間も無いのを理由に3年経過…。
360774RR:2014/06/10(火) 00:14:22.41 ID:3umOJhh+
めちゃくちゃシリンダーヘッドを掃除してあげたい
361774RR:2014/06/10(火) 03:46:53.84 ID:veJLKBhi
細軸用の太穴ベアリングも供給終わりそうだな( ´_ゝ`)
362774RR:2014/06/10(火) 06:03:18.37 ID:C8VgQt8y
>>359
新品のB7ESに変えてたった190kmでそんなドライカーボンで汚れた状態になるのかい?
さすがにそれはセッティングがどうこうじゃなく、まともに点火していないとかオイルが悪いとか
ピストンリングすかすかだとかでエンジン内部の燃焼状態が悪すぎるよ
プラグやキャブをどうにかしたりで解決出来るレベルじゃあない

それとそのプラグ画像じゃあどう見ても燃焼温度高すぎよ
ワッシャー3枚追加、って事だけど4枚追加でもわずかにノーマルよりは圧縮比高くなるものだし
電極へこみタイプのB7ESな上、番手も一番上げていてそこまで白くなるのはかなり不味いね
そういった変更をする前に、エンジン全体をちゃんとリフレッシュしておかないと良い事は無いよ
363774RR:2014/06/10(火) 14:56:00.95 ID:+fVYa4CP
みんな詳しそうだけど加速ではもちろん125クラスなんて
目じゃ無いよね?もちろんAT普通車2000ccクラスも
364774RR:2014/06/10(火) 17:12:38.94 ID:B5GZ+Umf
>>363
50までは余裕
60は本気出されたら勝ち目ナシ
最高速は・・・

今月のモトチャンプに面白いライブが乗ってたな
365774RR:2014/06/10(火) 18:15:54.02 ID:YnIrzYXJ
ランエボGT-Aとか楽勝だよな
366770:2014/06/10(火) 18:21:44.03 ID:eyYFblob
普通車ATでもベタ踏みされたら250ccクラスじゃないと無理
367774RR:2014/06/10(火) 18:39:25.06 ID:BmekKqkb
みんな今4st dio レッツ5だよな
昔の2stで消えてく時代がよかったな
368774RR:2014/06/10(火) 18:42:35.02 ID:xto4k0o+
このガソリン高には2ストは何気に痛いよねw
俺のは初期ディオだからかなり燃費悪い。
369774RR:2014/06/10(火) 18:44:37.05 ID:xto4k0o+
ちなみにディオ最終をよく乗らせてもらうんだがパワーの差は一切感じられないな。
よくディオは規制前がいいっていうけど、俺は最終型がいい気がした。
370774RR:2014/06/10(火) 19:01:31.65 ID:YnIrzYXJ
規制前ならノーメンテで3万キロ走ってたって速いよ
371774RR:2014/06/10(火) 19:04:13.61 ID:xto4k0o+
そうかちょっと借りて走る程度だからわからなかったわ
372774RR:2014/06/10(火) 19:07:14.90 ID:q2HWfOkW
バイクパーツセンターで売ってる中華蜂の巣マフラーってちゃんと触媒入ってるのか?
373774RR:2014/06/10(火) 20:10:46.89 ID:iz9icR64
俺のは燃費45ぐらいだな
374774RR:2014/06/10(火) 21:11:52.67 ID:2RIHif2F
純正プーリーってどれぐらいの速度までいけますか?

グロンドマンのプーリーってどうなんですか?
375774RR:2014/06/10(火) 22:22:44.61 ID:GJsF9+k1
>>362
ありがとう。とりあえず、出来るところからやるってことで、エアクリがすごいことになってたから、
発注してきた。
http://imgur.com/AZdghWF.jpg

-余談-
ヤフで買うときキャブ洗浄済みって書いてあったのにガワが砂だらけ…。
中身だけやったんだろうか…。
376774RR:2014/06/10(火) 23:02:51.25 ID:3umOJhh+
タイヤのひび割れからして整備らしい整備を受けた車体とは思えないなぁ
377774RR:2014/06/10(火) 23:05:36.10 ID:+Hj42o1A
フィルターもボロボロやん
378774RR:2014/06/10(火) 23:46:19.78 ID:g009Kao0
予想より遅いんだ
379774RR:2014/06/11(水) 00:02:01.33 ID:JiPJ1N9+
そういえば、10年前頃(のサイトの情報)の部品の値段と今の値段に差があるものと無いものがあるんだね。
ドライブベルトは1800→2580
エアフィルターは470→500
いずれも税抜き。

ゴムの価格が上がったからだろうか。
380774RR:2014/06/12(木) 02:15:42.93 ID:nruy6MVU
赤灯えれじいのチーコが乗ってるZXかっこいいな
381774RR:2014/06/12(木) 02:51:53.30 ID:fUrHCNbF
チーこは俺の隣で寝てるよ〜♪
382774RR:2014/06/12(木) 10:30:33.81 ID:fES5zKQY
ライブのシュラウド(ヘッドにボルト留めされる真ん中の奴)の下側って
何か付くパーツあるの? たんに穴空いてて通風出口になってるだけ?

キャブへ導風させる通風口みたいな溝つうか出っ張りみたいなのは
あるんだけど、何もついてなくてシリンダー丸見えなんだけど
何か付いてたのが外れて落っこちちゃったのかな?
383774RR:2014/06/12(木) 11:30:57.67 ID:stYwcyRE
>>359
キャブのエアースクリューがおかしいんじゃないかな?
または、クランクのシールがいってるか。
エンジンのかかり具合、アクセルのレスポンスとかは、どおなのかな
384774RR:2014/06/12(木) 11:34:13.85 ID:stYwcyRE
>>374
クランクベアリングだけを交換した直後の規制後af34。フルノーマルでメーター右側のネジまで、アッサリ出たよ。
385774RR:2014/06/12(木) 11:36:22.30 ID:stYwcyRE
>>372
購入経験あり。想像はつくと思うが触媒なし。異常に軽い。音は五月蠅いが、まぁ使えなくない範囲かな。ノーマルが詰まったときの予備用にストックしてある。
386774RR:2014/06/12(木) 14:20:26.17 ID:CLWQSocI
>>383
エンジンは1日放置するとセル始動はほぼ無理で、キック5,6発で始動。
(今はバッテリ死亡)
レスポンスはメーター35Km/hで巡航中にちょい減速で28kmくらいからの加速、っていうシチュエーションが
一番レスポンスが悪い感じ。
その28Kmからの加速で40Kmくらいまでもっさり、40Km過ぎると最高速(55Km)まではストレスなく加速する感じ。

ただ、中古で買ってから今までの4500kmベルト無交換ってのも加速が悪い原因かも。
387774RR:2014/06/12(木) 14:24:51.49 ID:CLWQSocI
あと、プラグは現状BP5HS。
6番だとべちょべちょだったから、気休め程度に。
根本的な解決は資金の関係で…
388774RR:2014/06/12(木) 14:31:18.20 ID:1ySu1cvf
>>386
マフラー詰まってんじゃね?
俺最近マフラー詰まらせてからこればかり疑うようになったわ
実際マフラーが詰まってることに因って起こる不調が多いんだわ
389774RR:2014/06/12(木) 14:46:06.57 ID:+qjUtmk9
ガスの戻りだろ
390774RR:2014/06/12(木) 14:49:46.02 ID:CLWQSocI
>>388
ありがとう。
マフラーか…。パーツ代(工賃)の高い所がどんどん壊れていく…。
・オイルポンプギア摩耗の疑い
・キャブセッティング異常の疑い
・ドライブベルト摩耗の疑い
(以下略)
391774RR:2014/06/12(木) 15:33:03.60 ID:0aGpI+rS
お前らの脳みそもつまってないといいんだけどな
392774RR:2014/06/12(木) 16:02:53.77 ID:TCEjV4AR
最近よくものを忘れます。上司に同じことを何度言われても毎回毎回同じ間違いをします。
その場では覚えたつもりなのですが、すぐに忘れてしまいます。
これは脳みそつまりですかね?脳外科がいいんでしょうが安価なパイプユニッシュを検討してます。
393774RR:2014/06/12(木) 16:31:20.74 ID:0aGpI+rS
うん暑さでつまって運転中に意識失わないようになお前らも
394774RR:2014/06/12(木) 18:04:04.99 ID:N15AyeWL
>>382
マフラーのエキパイの真横部分の縦長の穴、の事だったらそこは元々何も無いよ
エキパイ部分の冷却方向の通路なんじゃないかな
395382:2014/06/12(木) 18:20:18.92 ID:fES5zKQY
>>394 ありがとう、よかった落っことしてなくてw
いかにも何か付くような形状だったんで気になったんですよ
396774RR:2014/06/12(木) 19:32:11.00 ID:tgJcgoMr
>>384
ありがとうございます

ノーマルのプーリーで加速などの調子はよいのですが後半エンジンがうなってしまってうまく走らなくて^^;
397774RR:2014/06/13(金) 00:52:55.41 ID:fivRcG0r
横綱プーリーに変えました。中速と登板の馬力が物足りなすぎますね。
逆に言ったら最高速と高速域の力はいいんですがバランスが悪すぎます。
ローラー設定色々ためしましたが、中速を十分にするとノーマル以下になるので
中間のパワーを殺して最高速に注力した作りになってるんでしょう。(タコメーターないので)
通勤で高速の長距離巡航とかが多い方にはお勧めですが街乗りメインにはできない仕様です。
398774RR:2014/06/13(金) 04:11:58.07 ID:SwGcoAx+
>>397横綱は材質が重たいんだよ
高くてもカメファク買え
399774RR:2014/06/13(金) 04:18:54.78 ID:wlPDDm2D
ライブディオを買おうと思っているのですが気をつけた方がいい事とかありますか?

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f135736656
今のところこれを買おうと思っているのですがヤフオクでバイクを買うのが初めてなので注意した方がいい事とアドバイスを下さい。
400774RR:2014/06/13(金) 05:00:09.14 ID:tygHsCCq
>>399
外見はいくらでも誤魔化せるけど
まぁ見た感じ規制後の最終型っぽいから誤魔化してるわけでは無さそう
ライブで気をつけたいのはクランクシャフトベアリングの消耗ぐらいだな
401774RR:2014/06/13(金) 06:33:33.70 ID:olm2JJxq
>>399
オクでしか売れない理由があると思った方がいい。

ノーマルライブならバイク屋でも値段かわらなくね?

この値段ならSR狙いたい
402774RR:2014/06/13(金) 10:53:16.76 ID:PWO1XGsk
>>399
バイク屋だから、ただのバイク屋の在庫の宣伝
そのバイク屋に行ける距離ならいいんじゃない?
最近ヤフオクのバイクの出品が安くなったから、バイク屋増えた
403774RR:2014/06/13(金) 16:33:40.00 ID:wlPDDm2D
>>400
>>401
>>402

友達に相談したら前に行ったことのあるバイク屋さんだったようで今日お店に行って見てきました。
ライブディオの規制後の最後の車両らしく、常連さんの奥さんの下取りのバイクとのことでした。
お店にはSRもあったのでじっくり考えたいと思います。
ありがとうございます。
404774RR:2014/06/13(金) 18:44:44.41 ID:G4WzivdN
>>403
規制後はおそくなってるからボロかったら無理して買う必要はない。
405774RR:2014/06/13(金) 19:48:19.46 ID:e5U28W1C
マルゼンスポマフどうなんだろうな?
結構気になってる一品なんだが変態な方感想教えて
406774RR:2014/06/13(金) 20:18:51.74 ID:RFPlREU9
>>403
規制後でシャッターキーじゃないならやめとけ
規制後のメリットは年式がまだ新しい方なのと最終型にシャッターキーが着いてることだけ
そうじゃない規制後の前期モデルは何もいいところ無し
407774RR:2014/06/13(金) 23:53:17.82 ID:uW6STg3E
>>406
シャッターキーにZXエンジン載せた俺、もしかして勝ち組?
一応整備は結構マジにやってる
408774RR:2014/06/14(土) 00:01:11.36 ID:5PMKsKY6
SRは前期でボロいしギア比低いから中期コンビの方がいいよ
409774RR:2014/06/14(土) 00:05:06.15 ID:NM8uariq
コンビはフィーリングがキモすぎる
410774RR:2014/06/14(土) 01:01:57.62 ID:PPBpDQ5A
最終型ディオの事故者がタダで手に入るかもしれないんだがお前らならどうする?
まだ現物引き取ってないが、2トンに後ろから突っ込まれて、おそらくフロントフォークは間違いなく歪んでるらしい。
フロント周り修理するか、今乗ってる初期がエンジン壊れたときのためエンジンのみとるか迷ってる。
フロント周りっても、なんだかんだ部品だけでも15000円から20000円はかかるだろうからそこまで修理する価値があるか迷うんだ
411774RR:2014/06/14(土) 01:08:56.98 ID:JlGvu8rx
フレームゆがんでそう
412774RR:2014/06/14(土) 09:10:21.08 ID:ARrmSeKi
2dに突っ込まれたって…氏んだってことはないよね?
413774RR:2014/06/14(土) 09:18:58.21 ID:ObaN5k9p
元々DIOを持ってて同じ型のDIOを部品取りとして使うならありだけど
事故でフレーム曲がってるようなのを貰ってそれを治して乗ろうとしてるならやめとけ
414774RR:2014/06/14(土) 09:38:19.59 ID:uaDs0p/Z
>>410
華麗にスルーだな
415774RR:2014/06/14(土) 11:15:50.08 ID:ARrmSeKi
後ろから突っ込まれても、フロントフォークは歪まないよね
それが歪んでいるということは・・・前の車と挟まれたということ
だよね・・・やはり氏んでるんだろ?
416774RR:2014/06/14(土) 11:48:34.83 ID:Vw1US0Mw
前から突っ込まれる事もある
417774RR:2014/06/14(土) 12:05:55.90 ID:NM8uariq
でも後ろからって言ってるぞ
418774RR:2014/06/14(土) 12:08:19.80 ID:nIqjAKIt
前に4tトラックがいて後ろから2tトラックが突っ込んできたとか
419774RR:2014/06/14(土) 12:29:08.51 ID:Vw1US0Mw
バックで突っ込んできた
420774RR:2014/06/14(土) 12:51:33.25 ID:JMgAgp93
>>410
廃車処分代金を頂きたいレベルの産廃ですね.
421774RR:2014/06/14(土) 12:52:34.10 ID:PZN3o2lw
バイクに後ろ向きに跨がってるところに突っ込まれたんです
422774RR:2014/06/14(土) 12:59:33.75 ID:XZerMP5a
うんなわけないやろ〜
423774RR:2014/06/14(土) 16:39:13.40 ID:EXSO6AZP
じゃあどう説明するんだよ
普通に考えたら.>>421しかあり得ねーだろ
424774RR:2014/06/14(土) 16:39:45.69 ID:EXSO6AZP
常識で考えろや
425774RR:2014/06/14(土) 17:15:21.80 ID:PZN3o2lw
いや、常識を外してくださいよ
426774RR:2014/06/14(土) 17:28:33.72 ID:XdsAyL18
427774RR:2014/06/14(土) 17:30:24.34 ID:DIv4LShU
パンチマシンのソニックブラストマンで2tを出す人に突っ込まれたのかも
428774RR:2014/06/14(土) 17:31:10.10 ID:PPBpDQ5A
すいません、遅くなりました。
信号待ちで停まっているときに後ろから突っ込まれ、前に止まっていた車と衝突(というか挟まれる)
リアボックスが壊れて衝撃が吸収されて、前方のみが壊れたらしいです。
サンドイッチになったようですが、乗っていた友達はほぼ無傷。
そのまま行さしゃが持っていき保険会社が査定したりしてるんで、まだ手元にないらしいんです。
やっぱ事故車修理は危ないですよね。一応もの見て決めますが。
429774RR:2014/06/14(土) 17:31:56.44 ID:PPBpDQ5A
×行さしゃ
○業者
430774RR:2014/06/14(土) 19:34:51.06 ID:l/GkS/BD
ど〜してじゃ
431774RR:2014/06/14(土) 19:46:47.29 ID:JhM8eykD
>>428
恐らくフレーム自体も歪みが出ているかと
ステップ後部の、そこから後ろに曲がって上げていく所の折れの部分なんかは弱いから、
真横から見て逆「へ」の字っぽくなっている可能性は確認したい
432774RR:2014/06/14(土) 20:46:13.73 ID:MnfKXdgs
全損で保険会社の物になって終了
433774RR:2014/06/14(土) 20:48:11.55 ID:D/PNnUds
5万も出せば保険代込みで中古が買えるのになんでそんな映らないブラウン管テレビみたいな特大粗大ゴミを貰おうと思うのか
434774RR:2014/06/14(土) 20:52:17.75 ID:PPBpDQ5A
やっぱ直してまでのるもんじゃないですよね。
せっかくなんで部品だけもらっておきます。
ありがとうございました。
435774RR:2014/06/14(土) 23:34:38.09 ID:EXSO6AZP
>>434
速度にもよるけど、dioは固いから結構大丈夫かも
シートのチンコ側の部分と、ハンドルの部分までの距離測ってみ
ないと思うけど3cm以上誤差があったらやめといた方がいい
その場合ねじれてる可能性もある
436774RR:2014/06/15(日) 08:05:01.06 ID:KAXkwmcS
な〜にがじゃ
437774RR:2014/06/15(日) 09:25:23.18 ID:lRcSPmR9
キャブからのオイル漏れが止まらない。
5〜6kmを数回往復すると、キャブ直下のクランクケースカバーに一筋のオイル垂れができます
ガスケットはOH時に新品交換済み
何度か増し締めしても、結果変わらず。どこからともなく染み出てきます
もはやキャブ自体交換したほうがいいのでしょうか?教えてエロい人
438774RR:2014/06/15(日) 10:06:30.21 ID:xXiMsPfZ
オイルポンプの故障?
439774RR:2014/06/15(日) 10:13:31.69 ID:GqAlrL1y
ただの吹き返しじゃ?
440774RR:2014/06/15(日) 10:30:16.29 ID:+6aZMG8O
キャブに付いてるホースを4o切って刺し直す。
フロートチャンバーパッキンにバスコーク付けて張り合わせる。
441774RR:2014/06/15(日) 13:00:03.03 ID:5SXiEOH/
だれかオクの安い120kmメーターつけた人いませんか?
442774RR:2014/06/15(日) 15:10:58.72 ID:Std3EgRn
>>441
付けた
130km/hメーターも付けた
今はキャビーナ90のメーター付けてる
443774RR:2014/06/15(日) 16:30:18.19 ID:5SXiEOH/
>>442
精度や配線などどうでした?
キャビーナのメーターほしいのですが高くて手が出しにくくて
444770:2014/06/15(日) 16:33:51.79 ID:R2m1g9u0
>>441
35ZXにつけてるよ
制度はVTRに並走してもらって確かめたことあるけど75km/hで±2キロくらい
もっとも当たりだっただけかもしれないけど
445774RR:2014/06/15(日) 19:15:50.70 ID:4SSVTD3Q
メーターの精度は、純正フロントタイヤの新品で、40km/hでピッタリ合うように
造られています。それ以上では約+10%を指すようになっています。
ヤフオクの120メーターも、使用していますが、ほぼ同じです。
そんなに精度に拘るなら、タイヤ径まで入れてセッティングする。
ACEWELLのメーターしかないですが、通常同じように走行している車でも
同じ精度で、造られているので、自分一人が正確なのもどうかと思います。
自己満足の世界ですね!
446774RR:2014/06/15(日) 19:19:01.04 ID:4SSVTD3Q
PS.配線は楽勝です。

OILランプが付いていないので、移植することを忘れずに、ランプを取り付ける
場所は、ありました。
447774RR:2014/06/15(日) 19:44:36.79 ID:5SXiEOH/
>>447
>>445
>>446
とてもよさそうですね〜
それならためしに買ってみます
キタコやゼロよりも安いですしw
448774RR:2014/06/15(日) 20:27:35.81 ID:3N7hDxvZ
俺も使ってるよ、格子柄の水色メモリじゃない方の奴 ainet系だったかな
オイルランプはパネルに穴空けと、ケースに配線用溝加工
燃料系の端子形状が違ったので研磨加工した
速度リミッター?の配線は外すだけ
449774RR:2014/06/15(日) 20:38:02.87 ID:5SXiEOH/
>>448
やはり多少の加工はいりそうですかね〜

水色と黒っぽいほうどちらがいいのやら、、、、
450774RR:2014/06/15(日) 21:16:37.63 ID:KJTPoM3u
>>441
ライブ用のをスーパーに付けてるけど、裏少し加工するだけで付く。

カーボン柄の130

車と並走で60でアイズしてもらったけど、ほぼ合ってたよ
451774RR:2014/06/15(日) 21:25:11.90 ID:5SXiEOH/
>>450

ありがとうございます
少しの加工でキタコなどの半額以下ならいいですな〜
精度も中華の割りによいようですし



ネットで調べてもレビューなどさっぱりなくて
452774RR:2014/06/15(日) 21:27:20.56 ID:z4xSgCXD
メーターの規格は60キロでメーターケーブルの回転数が1400rpm
40キロでぴったり合うようになんか作られてない
新車でも誤差はある
スマホのGPS使ったほうが実速度との誤差は少ない
453774RR:2014/06/15(日) 23:09:26.02 ID:PLpAdNPb
454774RR:2014/06/15(日) 23:12:24.28 ID:lRcSPmR9
>>438
オイルポンプならお手上げやわ
バイク屋もってく
>>439
吹き返してる感じでは無さそう
>>440
試してる!これは効果ありそう

レスありがとう!
455774RR:2014/06/16(月) 06:14:03.87 ID:qDDf3FxG
>>452
お前、車の車検制度って知ってるか?
ユーザー車検、受けたこともないのか?
スマホのGPSを使え?誤差が少ない?そんなことは、誰もが承知してるだろ。
じゃぁ、君はメーターなんて使わずにそうすればいい・・w
456774RR:2014/06/16(月) 06:20:19.47 ID:tQGq/tT4
車検と規格をごっちゃにしちゃダメだろ
車検の検査基準と検査方法と車両の基準と作り方は別問題だ
ぴったりとか変なこと言うから変なこと言われるんだよ
他車と並走で確認するよりスマホのほうが正確だってことだろ
457774RR:2014/06/16(月) 09:39:12.06 ID:O8nIXocF
4stのライブDIOは早いよ
458774RR:2014/06/16(月) 10:12:07.96 ID:7F+mh/Jy
>>451 俺が買った頃は、ai-net系のは燃料計がプランプランするってレビューあったけど俺のは大丈夫だった
459774RR:2014/06/16(月) 14:59:06.36 ID:sxE/jHlc
>>457
そんなんあんの?
460774RR:2014/06/16(月) 15:49:04.71 ID:rks1U5z/
>>437
純粋にポンプからのホースが劣化してんじゃないの?ポンプ自体ノーマルで使ってる分には、そう故障しないよ。中のシールだってヤフオクで買えるしね。
461774RR:2014/06/16(月) 19:49:37.36 ID:FUa0IAyO
規制前ディオに規制後ディオのエンジンってのせられますか?
ちなみにエンジン載せ替えに特殊工具は必要でしょうか
462774RR:2014/06/16(月) 20:16:26.72 ID:qDDf3FxG
>>456
意味不明だな・・
463774RR:2014/06/16(月) 20:20:02.05 ID:FWkp28ZF
>>461
メリットがわからないけどできるよ
そんな特殊なのはとくにいらないと思う
464774RR:2014/06/16(月) 20:31:49.94 ID:Q3vT7TsX
>>443
キャビーナメーターもうなくなっちゃいますよ
配線は普通です
制度はわからない
465774RR:2014/06/16(月) 20:49:35.32 ID:dtmS+Idf
昔のGPSを知っているジジイだから

「GPSは正確!」と言われると,ほんまかなーと思ってしまいます.
466774RR:2014/06/16(月) 21:11:43.96 ID:FUa0IAyO
>>463
ありがとうございます。一般的な工具で大丈夫なんですね。
故障時に取り換えるためにもらおうと思ったので。
私のはまだまだ現役ですが、前期はクランクベアリング逝きやすいとのことで
予備のエンジンにと思いまして。
467774RR:2014/06/16(月) 21:40:40.15 ID:sxE/jHlc
しばらく走って信号待ちとかで停車すると、アイドリングがめちゃくちゃ下がるんだけどこれ圧縮抜けてんのかな
468774RR:2014/06/16(月) 22:29:10.23 ID:XxB5LzX9
シャンプぅ〜〜の話してねぇし
469774RR:2014/06/16(月) 22:55:51.34 ID:qSoLqmpt
横綱マフラーに変えたら出だしは良くなったが最高速がガクンと落ちた
プーリーホルダーとか遠い昔に処分しちゃったから買い直すか我慢して乗り続けるか迷う
470774RR:2014/06/16(月) 23:00:48.42 ID:FUa0IAyO
>>469
セッティングは誰がやったの?
横綱はどっちかというと、中間加速が悪くて高速、最高速が早いはずだけど
471774RR:2014/06/16(月) 23:59:34.39 ID:rks1U5z/
>>461
できるけど、点火タイミングとかが違ったと思う。cdiも替えないと。
472774RR:2014/06/17(火) 00:00:47.14 ID:lieBJrU+
>>467
スロージェット機が詰まってるんじゃない。
473774RR:2014/06/17(火) 00:05:12.10 ID:Sx3zsg+i
スーパーディオの2ストオイルタンクからオイルポンプまでのホース取り替えたんだけどエア抜きとかしなくて大丈夫だよね?
474774RR:2014/06/17(火) 00:19:03.34 ID:F+UjfTfl
>>472
何そのジェット機乗ってみたい
とかいうアホな冗談は置いといてキャブはOHしたばっかなんだよね
リードバルブも替えたしエアクリも交換済み
475774RR:2014/06/17(火) 00:55:15.07 ID:z06sB7bY
ジェット風船の話してねえし
476774RR:2014/06/17(火) 00:58:13.95 ID:2NGZN67J
>>470
確かに横綱マフラーってそういう系だったね。
もう何年も前に付けてたけど、ちょっと物足りなかったな・・・。
G03でも加工して付けようかな・・・。


それより、ちょっと聞きたいんだが横型Dioのシリンダーって
前期・中期Dioと後期dioの二種類?
477774RR:2014/06/17(火) 01:11:37.96 ID:0vqx3EPf
>>473
不安ならしばらく混合+分離で走ってればいいよ
478774RR:2014/06/17(火) 10:08:25.71 ID:Z5yK+oEC
4stならDioだと思うんだけどな
479774RR:2014/06/17(火) 10:44:27.71 ID:lieBJrU+
>>474
前に一度あったことなんだけど、オートチョークのニードルが
斜めになっていて、同じ症状になった。ニードルを直して、組み付けたら、元に戻ったよ。参考になれば。
480774RR:2014/06/17(火) 11:37:39.22 ID:weLvkYkG
>>473
俺も変えたい
純正品買ってくるの?
481774RR:2014/06/17(火) 13:05:23.68 ID:lieBJrU+
>>474
プラグを見れば燃焼状態がわかる。アイドリングが低くなると
いうことは、濃いのかもしれない。
482774RR:2014/06/17(火) 14:43:03.47 ID:hkkQRB5x
素ライブ手に入れたんだが閑静な住宅街で30過ぎたおっさんが平日の昼間から原チャリ弄って
何度も何度も試運転に行くのは近所の目が気になってできない
お前らどこで弄って煮詰めてんの?
483774RR:2014/06/17(火) 16:39:06.42 ID:LJkpyoO5
>>482
うちも閑静な住宅街でとても原付をいじるようなとこではないが
駐車場で店広げてやってるよ。隣の家から丸見えなのでいつも気まずいが
通行人が通りジロジロ見られるたびに、心の中でうるせーwと叫んで毎週末いじってます。
近所からは何であんなボロバイクにこだわってるのだろうと思われてるでしょうね
484774RR:2014/06/17(火) 16:59:26.79 ID:c33gZvhf
40過ぎのおっさんだが玄関のとこでバラバラにしたりしていじってたぞ
485774RR:2014/06/17(火) 17:25:14.07 ID:4DSJUYaM
>>482
やましい事が無く、ご近所付き合いも普通にやってるなら気にするのは早朝深夜の騒音くらいだろ
それでも気になるなら原付バイクを心のどこかで馬鹿にしてるからだよ
見栄や体裁で好きな事が出来ないなら最初からやらない方が良いのでは
486774RR:2014/06/17(火) 18:18:34.33 ID:gqNeNxgC
まあ逆に言うと、やましかったりご近所付き合いもないような奴がやると自分がどう思ってるかにかかわらず
少なくとも別段好印象のある行為ってわけでもないもんなあ。世間じゃ原付いじりなんて。
いつのどんな事件だったか忘れたけど、なんかのニュースの”近所の人のインタビュー”で
「近所付き合いもなく無口で自転車や原付をよくいじってた」とか言っててうわぁと思った事あったなw

付き合いあったらあったで、今度は修理してくれっていう
クレクレトラブルとかの危険もでてきそうだよな青空整備って
487774RR:2014/06/17(火) 22:36:52.16 ID:oWLCAoMB
>>481
2stじゃわかんねーよ
488774RR:2014/06/17(火) 22:59:05.48 ID:F+UjfTfl
>>479
オートチョークか
少し前に変えたばかりなんだけど弄ってるうちにあんまり効くような効かないような感じになってしまったので
可能性はあるかも

>>481
ノーマルなんだけど濃くなることってあるのか
489774RR:2014/06/18(水) 01:00:01.27 ID:dvu6W10P
ノーマルでも古い原付だしノーマルの燃調そのままが丁度いいとは限らない

って言うと大げさかな ジェット類の穴やニードルが摩耗で削れて全然違うモノになってた話とか聞いたこと有るよ
490774RR:2014/06/18(水) 02:18:08.54 ID:D8C2g/Gd
>>487
普通はね、そうかも。趣味で原付イジってるヤツが言うには、クランクベアリングやオイルシールをオイルポンプのシール替えた場合、プラグはこんがりとキツネ色になる、と。
俺もそいつにベアリングやらシール替えてもらったら確かに、キツネ色にプラグが焼けていた経験があるよ。
 20近く前のスクーターなんで、圧縮や燃調が適正でないのは、ある意味当たり前だよね。
491774RR:2014/06/18(水) 09:39:06.75 ID:+vKKewg6
>>487
焼けがわかりにくいのは4stの方よ
2stはちゃんとメンテが出来ていて、しっかりとしたオイルを使っていれば良好な燃焼状態だと
こげ茶色が出やすいので焼けの判断はやりやすい

>>490の言うように、各部のシーリングや劣化がない事が絶対条件だけど、それは当然で
不調やトラブルがある車輌のプラグがちゃんと焼けてない、なんてそれこそ当たり前の話よ
下手すりゃ25年前のエンジンでメンテもせずに走らせてたら調子が良い訳が無いね
492774RR:2014/06/19(木) 02:25:34.16 ID:mX79Jo08
2Stなんて簡単なんだからしっかりO/Hすればまだまだ走る!
ここ最近立て続けに4機目のO/Hに取りかかってる
まあ、特殊工具を使わずに仕舞い込んでるよりは助かるが
493sage:2014/06/20(金) 21:20:14.84 ID:gwHc5I+I
40代後半だが今でも自宅カーポートで、
全く気にしないでいじってる。
周囲は『へぇ〜自分でできるんだ。いいね。』
って感じで、今のところクレクレ凸はない。
494774RR:2014/06/21(土) 05:17:54.97 ID:2bMPhkiB
誰か俺の質問に答えてくれよ
ビッグキャブにするとノーマルのエアクリーナーボックス使えなくなるのか?
雨の日には走れないんじゃダメなんだよ
495774RR:2014/06/21(土) 05:24:03.95 ID:b37UzBz0
太さが合わなければ適当に加工して適当なパイプなりで繋げばよろし
496774RR:2014/06/21(土) 07:30:59.50 ID:oetr31x3
>>494
そんなの新しくつけるキャブ側の大きさや形状によるだろ。
次のキャブが確定しない限り答えられない質問。
知識が無いのは仕方が無いがバカは質問しちゃだめ。
497774RR:2014/06/21(土) 11:17:23.94 ID:tuUhplJw
>>494
キャブ側は、問題ないとしてPWK28やKOSO28入れると、エアクリ側が50mmあるので
ホムセンの48mmホース(グリーンの透明色)を繋いでキャブとエアクリを連結
している。もちろんエアクリはホースが入るように穴を広げ、エアクリ下部の
一個しか空いていない穴を、+2個追加 塩ビパイプのかぎ型のやつで
加工している。エアクリ自体の取り付け位置が20mm程ずれるので
汎用のステーでエンジン側と止めている。
当初は燃費も17k/lだったが、プラグケーブルにアースコード被せる加工したら
23〜27k/l伸びるようになった。
出足もアドV125に離されるが、最高速付近で追いつく。
俺はボアもやっているが、Bigキャブで最高にに面白くなること請け合い!!
498774RR:2014/06/21(土) 12:22:11.27 ID:B6pIJraM
コレおすすめ、大きいホムセンなら売ってる
http://www.san-ei-web.co.jp/view.php?pageId=1009&dataId=3162
素材が柔らかいから、内径45mmの所でも十分留まる・50mmの所ならジャストサイズ
蛇腹の間にエアクリボックス穴広げてねじ込めば漏れ対策加工も必要なし
499774RR:2014/06/21(土) 12:27:22.03 ID:ZfFZRymn
それは耐油性ではないけど大丈夫か?
500774RR:2014/06/21(土) 12:31:57.47 ID:B6pIJraM
んん、リンクおかしいな。http://www.san-ei-web.co.jp/
から→配管用品→バス接続官 PT48-4 か PT48-3

SANEI バス段付ジャバラ PT48-4
501774RR:2014/06/21(土) 12:36:18.26 ID:B6pIJraM
>>499 別車種だけど、もう2年位使ってる。
ガソリン通るわけじゃないし、吹き返し位だから大丈夫じゃね
502774RR:2014/06/21(土) 13:50:36.34 ID:YDnzfQR2
出足でV125に離される!?
嘘やろ
503774RR:2014/06/21(土) 14:33:18.59 ID:p+OIX9O6
ボアアップなら出足で勝って最高速で引き離されるだろ
504774RR:2014/06/21(土) 15:35:08.08 ID:ZfFZRymn
>>501
2年で大丈夫ならこれからも大丈夫だと思う
インチャンのパイプが耐油じゃなかったんだけど、2年でダメになっちゃって
耐油耐圧のホースっていい径が見つからなくてさ
困ってたんだよね
505774RR:2014/06/21(土) 19:07:42.05 ID:QpMsMvSz
ノーマルプーリーでパワフィルチャンバーリミッターカットで56kmしか出ないのですがすごく高回転で回り続けてるかんじがします

普段走るときはすごく走りやすいのですが最高速を稼ぐためには社外のプーリーをつけるしかないですかね?

ウェイトローラーを重くしてもあまり関係ないですかね?
506774RR:2014/06/21(土) 19:36:27.58 ID:4CNrDk21
駆動系の仕組みを理解しろ

ハイプリに3.50タイヤかな
507774RR:2014/06/21(土) 20:29:27.03 ID:QpMsMvSz
>>506
てもとにあったグロンドマンのハイプリをつけていろいろなウェイトローラーをつけて数種類試してみたところ50キロのところに大きな谷ができてしまいそれを超えればよく走るのですがなかなか超えれないです
508774RR:2014/06/21(土) 20:55:52.58 ID:4CNrDk21
>>507
トルクカムが変磨耗

あと、パワフィルはゴミ
509774RR:2014/06/21(土) 20:56:15.90 ID:U0adVfGG
ノーマル車で普通は60出ることを考えたらプーリーなんて変える必要ないね
チャンバーはヤフオクとかのしょっぼい奴じゃないのどうせ
510774RR:2014/06/21(土) 21:12:37.31 ID:G0uQcSe2
俺の場合だとWRのセッティングでは
7.5g×6個だと50キロで伸びが1時止まる
その後、メーター限界までスムーズな加速。
7.5g×3個+8.5g×3個だと53キロで1時止まる。
その後メーター限界までスムーズな加速。
ノーマルプーリー8.5g×6個だと52キロ頭打ちだった。
ボアUPをしないならどこかで妥協も必要かと。
511774RR:2014/06/21(土) 21:13:53.62 ID:tuUhplJw
>>502.503
脳内チューナーか?
512774RR:2014/06/21(土) 21:14:35.87 ID:tuUhplJw
>>502.503
脳内チューナーか?
513774RR:2014/06/21(土) 21:17:38.63 ID:4CNrDk21
>>507
まぁ、元に戻すことからやり直しした方が早いかもね。
514774RR:2014/06/21(土) 21:40:59.79 ID:ZNp7FCC4
AF18に付けられるトルクカムってもう無いの?
流用とかも無し?
515774RR:2014/06/21(土) 21:42:49.47 ID:xDA0VkYM
>>494
俺はビックキャブに全天候型のカバーのついたエアクリ
使ってます
雨の中も走ったことあるけど
多少は吸ってるかもしれないです

ノーマルのエアクリ加工が面倒だったし
ノーマルに戻したときのことを考えそのまま保管してます
516774RR:2014/06/21(土) 21:56:10.48 ID:QpMsMvSz
>>508
トルクカムはまったく考えて無かったです  点検してみます

>>509
チャンバーは3万ぐらいするやつです

>>510
それに近いかもしれないです
ボアの道しかないのですかね、、、

>>513
戻すのが一番の近道の可能性は大きいですね
517774RR:2014/06/21(土) 23:23:57.66 ID:tuUhplJw
>>505
まず、ZXですか?
駆動系のベルトの減りじゃないですか?ZXで18mm・非ZXで16mmが基本です
1〜2mmも摩耗すれば10k〜15kはスピード落ちます。

ウエイトは何グラム×何個ですか?
通常50ccでもまともなチャンバーを入れて、CDIを変更し(これを変えないとチャンバーが無意味)
ハイプリやハイギャ入れたら80k/h以上はでますよ。
キャブのセットはもちろんですが・・・
518774RR:2014/06/21(土) 23:48:24.44 ID:p+OIX9O6
>>516
トルクカムは前期だと削れて変速がおかしくなったりするが多分違うだろ
でも開けれるなら掃除してグリスアップしとけ
トルクカム、クラッチ、センタースプリングには社外は必要ない
破損があれば交換、多少の削れなら100均の金ヤスリで削ればおk

メーカー製のチャンバーでも不具合出てるなら取り敢えずノーマルに戻した方がいいよ
パワフィルはノーマルキャブにはメリット無いから取り敢えずノーマルエアクリに戻そうな

ボアアップしても、現状でどっかおかしいなら壊すだけ

最高速上げたいなら、俺はリアタイヤ3.50化するのを推奨
安定感も出るし、曲がるようにもなる

ま、がんばって
519774RR:2014/06/22(日) 00:27:31.11 ID:LHgzHPV1
>>517
非ZXです
ベルトはっ純正新品に換えて500kmも走ってないです
ウェイトは軽いのから重いのまでさまざま試しました

ハイギヤは試したこと無いです
>>518
トルクカムはまだ一度もあけたこと無いですあけれる道具ないので
キャブは後期の車体に前期のキャブです 
純正で吸気たりるなら純正にして見ます。
ボアアップは最終手段にとっておいて

リアタイヤの3.50が一番いいかも知れないですね

3.50だと多少加工がいるようなのですが大丈夫ですか?
520774RR:2014/06/22(日) 01:02:19.56 ID:lKKluRjC
ライブディオを手に入れたのですが、ハンドルが歪んでいます。
曲がっている箇所が、ハンドル、三又、フォーク、最悪フレームなのか判断がつきません。
明日開けて詳しく見てみるつもりですが、それぞれの判別方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
521774RR:2014/06/22(日) 01:41:22.16 ID:OZdLmYXu
>>519
そうなんだ!
ベルトが新品なら、シリンダー&ピストンは正常だとしてチャンバーに合った
キャブのセッティングが出ていないとしか思えない。
3.50-10リヤタイヤは、無加工で入るけど セッティング出さないと高回転の
トルクが出ないから、余り意味がないかもよ。
ノーマルマフラーがあるなら、純正のMJとPJの品番にして、プーリー&ウエイト
&ベルトが正常なら3.50-10だと70k/h以上は確実に出ると思います。
もし、シリンダーが逝ってたならバイクパーツセンターの¥6000円位のヘッド付き
ボアアップキット入れると間違いないと思います。
勿論キャブは、ノーマルセッティングでも取り敢えずは良いと思います。
Bigキャブにすると、戻れなくなりますが・・・
522774RR:2014/06/22(日) 01:48:49.60 ID:LHgzHPV1
>>521
3.50無加工で入るんですかそれなら交換のときは3.50-10ですな

シリンダーが逝ってるかを確認するのはあけるしかないのでできなさそうですね、、、、、、

やはりキャブですか。。。。。
大まかには合っているはずなので煮詰めていくしかないです
523774RR:2014/06/22(日) 02:00:23.07 ID:12YSaYht
現状でも駆動をセット出来ない人間が低品質のボアアップなんか薦めても
すぐアボーンだろwww

つーかオクでライブのボアが4300円でヘッド付とか出てるな
JOGなんかヘッドとハイギア付で3980円…
524774RR:2014/06/22(日) 02:59:55.02 ID:mER87DdO
>>520
とりあえずハンドルとステム交換して、フレームの歪みは平地で手放し
勝手にどっか曲がってったり微妙に身体傾けてないと安定しないようなのはNG
525774RR:2014/06/22(日) 03:17:20.48 ID:LbpBmCA2
>>520
シートのヒンジからハンドルまでの距離測ってみ
俺も測ってやるよ
526774RR:2014/06/22(日) 04:24:41.25 ID:sxdpu3N6
バイクパーツセンターのボア勧めるとか、鬼畜だな
527774RR:2014/06/22(日) 04:38:01.66 ID:ewFTgA+U
よくみんなエスパーできるなぁ、>>522はそもそも
スーパーなのかライブなのか?、ZXなのか非ZXなのか?
チャンバー付ける前はどの位出てたのか?

>>526 俺も今ちょうど、バイクパーツセンターのライブ用アルミので
セットアップ中だよw
528774RR:2014/06/22(日) 07:37:37.19 ID:OZdLmYXu
ZX後期のエンジンAF34E-360×××を入手できそうなんですが、このエンジン
からクレアカムなどは使用できないんですよね?確か?
カムの形状が確か後期型から変わっていたように思うのですが?
どうなんでしょうか?
529774RR:2014/06/22(日) 07:40:46.60 ID:sxdpu3N6
ドリブンがごそっと違うから、むーりー
530774RR:2014/06/22(日) 09:22:25.60 ID:dgXD4LOE
>>511 えっ!? デチューナーさんですか?
531774RR:2014/06/22(日) 10:13:18.87 ID:OZdLmYXu
ドリブンごとごっそり入れ替え出来ない??
532774RR:2014/06/22(日) 10:39:45.55 ID:/a/+6W1k
雨でも乗るの?
533774RR:2014/06/22(日) 10:53:28.55 ID:lKKluRjC
>>524
現在、直進してるとハンドルが左ななめを向いたままで相当曲がっていますが、手放し運転では安定します。
おそらくステムを疑ってるので、解体して原因が究明できたら交換してみます。

>>525
測ってみます。つまりそこの距離が縮んでいると、フレームが歪んでいる。つまり補修は不可能に近いってことでしょうね。


お二人ともありがとうございます。ネットで調べてみたところ、三つ又のトップブリッジを緩めて矯正ができるようなので
挑戦してみます。
534774RR:2014/06/22(日) 10:54:30.77 ID:yZOf4Rki
>>514
よく知らないけどKNのビッグセカンダリーキットが使えるかも?
535774RR:2014/06/22(日) 13:11:36.61 ID:12YSaYht
>>527
バイクパーツセンターのボアってどこのやつ?
ruima?
536774RR:2014/06/22(日) 13:20:12.96 ID:gF2xDWj2
>>528
それならZXエンジンをメンテして載せ換えた方がいいんじゃない?
クレアカム使いたいならZXエンジンベースじゃないと無理だし、ドリブンだけ付け替えるのも駄目
いける、って言う人もいるかも知れないが真っ直ぐくっついていないから無理が掛かるよ
537774RR:2014/06/22(日) 13:31:20.54 ID:LHgzHPV1
>>527
ライブの非ZXです
チャンバーは最初から付いていたのでわからないですが
一時期半年ほど放置する前は70km〜ぐらいまで出てた気がします
くだり坂を使って50kmの谷を超えて平地でまわしまくったときはGPS75kmは出ていました
538774RR:2014/06/22(日) 13:50:26.31 ID:LbpBmCA2
>>533
相当曲がってるとするとステム臭いですね
JOGだと大体フレームのほうが曲がるけど
Dioはステムが曲がるみたいなこと聞いたことあるからまだ勝ち目はあるかも
いっそディスク化すると楽しそうですね
539527:2014/06/22(日) 15:33:40.21 ID:ewFTgA+U
>>537 何もイジッて(仕様変更して)なくて、半年放置しただけなら
まず疑うのは、キャブorマフラーの詰まりからだろうね。
次は、センスタ掛けて空ぶかしできれいにエンジン回れば駆動系
WRやトルクカムの固着
あとは、真冬から真夏でのキャブセッティング

>>535 ruima?ってのはワカランが何の刻印もない
多分、バイクパーツセンターとヒロチーとパーツライン24って所のは
同じだと思う。直前にパーツライン24でも買ったのだが、パーツセンターのと
まったく同じに思う(ヘッドの有無はあるが)
540527:2014/06/22(日) 15:35:24.68 ID:ewFTgA+U
>>537 あーあと、吹け上がりがボコ付くようならオートチョーク故障もかな
541774RR:2014/06/22(日) 17:07:34.75 ID:LHgzHPV1
>>539
キャブはばらしてきれいにしましたしマフラーもしっかり抜けているようなので大丈夫だと思われます
ウェイトローラーも新品に換えたりしましたし
トルクカムはまだ開いたことも無いです
キャブはセッティングしなおしているのでまず無いと思われます

オートチョークの故障ってどうすればわかりますかね?
542774RR:2014/06/22(日) 19:04:46.11 ID:gF2xDWj2
>>541
オートチョークを取り外して、2本の線に直接12Vを繋いでみるのが一番よ
車体からバッテリーを外してちょこっと配線を作ってやればすぐ出来るさ

その状態で5〜10分経っても、オートチョークの先端が全く伸びてこないなら壊れてる
が、伸びると言っても最低でも6〜7ミリは伸びなければ完全なオフ状態にはならないから
伸びきらない場合も壊れてるのと同じ
面倒くさいかもしれないが、これをやらないならはっきりと良否を判断する方法は無いからね

とはいえ、オートチョークが壊れていて常にオン状態だとしても、高回転でガボガボいって
走れない程にまで濃くなる事ってのもなかなかない
アクセル小開度時や、極低速時にエンジン回転がガボガボとなる方への影響は大きいけどね
543774RR:2014/06/22(日) 19:39:17.11 ID:LHgzHPV1
>>542
その程度でできるなら試してみます
544774RR:2014/06/22(日) 19:56:44.74 ID:lKKluRjC
>>538
ありがとうございます。開けてみましたが、目視では当然ですが歪みの判断はできませんでした。
家にヘタった純正サスが残っていたので交換すると左折時の違和感が全くなくなりました。
残ったと言えば、手放しをしたとき若干ですが左へ寄ります。

おっしゃる通りステムが歪んでる可能性が高いですね。はっきり言って普通に乗る分には
全くもって違和感がないのでこれ以上は悩んでます。

ちなみにシートとハンドルの距離ですが、家にある初期のディオと比べたところ、故障者のほうが若干遠いような気が・・・
しかしシートとハンドルだと基準点があいまいなので計測ミスかもしれません。
545774RR:2014/06/22(日) 19:58:42.52 ID:LbpBmCA2
>>544
ライブ同士で比べないと多分意味ないんですよね
距離をmmで測ってってもらえればいいんですが
どこからどこまでという
546774RR:2014/06/22(日) 20:03:13.04 ID:lKKluRjC
>>545
すいませんわかりずらくて・・・ライブディオ初期型と最終型です。
ハンドルとシートだと2台を目の当たりにしても起点と終点があいまいになるので図るのが難しかったです。
シートからはかっても初期のほうが乗ってる年数がながくシートのあんこが潰れてる可能性もあり
どうにもきちっとした距離が計測できる場所が見つかりませんでした。
547774RR:2014/06/22(日) 20:47:42.46 ID:BB7giH/L
ググっても出なかったから教えて欲しいんだけど、af18の初期型のウィンカーリレー(3ピンタイプ)が故障して、純正がないから汎用に交換したいんだけど、3ピンタイプならどれでも良いの?
548774RR:2014/06/22(日) 21:03:47.99 ID:LbpBmCA2
>>546
ヒンジ部分から測ってみたらどうです?
549774RR:2014/06/22(日) 22:22:38.06 ID:ewFTgA+U
>>541 ガスケットの劣化やキャブの組み付けミスで2次エアー吸ってるかもね
ウェイトローラーも元の重さと同じなのか?
ちゃんと、何がどうしてどうなったとそれに対して何をやってどうっだったを
書かないで、後出し小出しで情報出されてもみんなそれに右往左往されるだけ
550774RR:2014/06/22(日) 22:41:35.38 ID:LHgzHPV1
>>549
すいません
ウェイトローラーは元の重さから軽いのまでさまざま試しました
ガスケットは変えたことないので劣化しているかもしれません
551774RR:2014/06/23(月) 00:06:34.74 ID:k6s7N+IN
横綱を使ってる方へ朗報です。登板での力不足、中間速度の加速不足に悩まされましたが
横綱プーリーに純正のランププレートを組み合わせたら驚くほど加速が良くなり、速度ごとの加速の波もなくなりました。
相当加速があがったので最高速が落ちるかと思いきや全然変わりません。
しかし回転数が上がってるので、横綱のランププレートの時より少し重めの設定してもいいかもしれないです。
今はまだ横綱プレートの時と同じ設定ですが、組み替えたら報告します。キタコに変えようと思ってたのでうれしかったです。
552774RR:2014/06/23(月) 00:21:12.15 ID:zbDKqhfc
よかったね
553774RR:2014/06/23(月) 00:22:55.42 ID:k6s7N+IN
いやー大発見でうれしかったっすwww
ここに書いてあった通りに余りに非力で買い換えようか悩んでたので余計ですよ
554774RR:2014/06/23(月) 02:10:37.18 ID:zbDKqhfc
ローラーの結果より何故横綱ランプレがダメだったかを考えるといいよ
555774RR:2014/06/23(月) 07:48:26.90 ID:8MB5CrIk
>>551
ノーベル賞ものやな。君は天才や!
556774RR:2014/06/23(月) 10:17:00.13 ID:TyH/Q1/F
もとがアホなだけだろ
557774RR:2014/06/23(月) 16:14:19.16 ID:9R+aQvcz
でもこのスレでは横綱プーリーは横綱ランププレートを使うことが推奨されてただろ?
俺が購入した時も確認したぜ

横綱ランププレートは途中から角度が違うんだよな
558774RR:2014/06/23(月) 16:15:18.74 ID:9R+aQvcz
>>551
ちなみに改造箇所や型式など詳しく教えて欲しい
559774RR:2014/06/23(月) 23:32:22.67 ID:hwYeZrMO
? ランププレートの話・・?

きっちり説明してくれてるだろ。
あれ以上どう説明しろと・・・・・?
560774RR:2014/06/23(月) 23:50:12.53 ID:k6s7N+IN
最近ここに何か書くと叩かれるだけだよな
561774RR:2014/06/24(火) 00:43:37.00 ID:05ElZkhO
dio系はほんとややこしいからねぇ
質問側の状況を把握するまでで数レス手間かかることが多い
562774RR:2014/06/24(火) 00:57:13.16 ID:AmT1Qxx4
文句言いたいだけだろ。
自分の知識よりレベルの低い話をされると苛立つのが多すぎる
563774RR:2014/06/24(火) 01:11:58.59 ID:9vuPN7Jq
バイクやの知識自慢だろ結局
そのうちHONDA社員がでてきて
564774RR:2014/06/24(火) 01:32:31.92 ID:AmT1Qxx4
自分が余裕でわかるレベルの質問や話に嫌味を言う。→で荒れるのはこのスレの恒例ですよ。
しかしここ最近文句言うだけの人増えたよな。前は文句言う人に限って解決策出してたもんだがそんなんで質問も少なくなった
565774RR:2014/06/24(火) 01:32:58.44 ID:EIGUdZq0
>>559
たとえば吸排気弄ってるーよとか
ZXだよーとか
566774RR:2014/06/24(火) 02:42:06.75 ID:M5tVBwb5
原付弄るのは最高に楽しい

2st、単気筒、強制空冷、最強です!
これ、私の座右の銘です(違うか
567774RR:2014/06/24(火) 03:10:25.70 ID:pMMfv1Cr
>>560
そんなに悲観するもんじゃないよ
今はあれこれ言われたとしても、書き込んだ情報ってのは後々に検索でヒットしたりして役立ててくれる
人ってのも必ずいるもんさ

人の意見に文句しか言わない奴ってのは、玉石混合とはいえ多数の書き込みがあるからこそ自分も
検索を使って調べ物が出来る、って事をいまひとつ分かっちゃいないからね
文句「しか」書き込まない奴は誰の為にもなっていないし、自分から他人の為に情報書き込むなんて
まずやらないからな
あなたのように結果を書き込んでくれる人の方が何倍も立派だよ
568774RR:2014/06/24(火) 06:06:29.03 ID:kLzSd0Ni
>>563
呼んだか?
ダンク乗れ!ダンク!
569774RR:2014/06/24(火) 13:37:27.34 ID:gCr9ZLaD
>>559
エンジンが縦置きなのか横置きなのかも知りたい
ウチにもAF28と横綱が眠っているので是非参考までに・・・
570774RR:2014/06/24(火) 16:25:22.23 ID:AmT1Qxx4
フライホイール外したいんだけど専用工具がありません。
なにか代用できたりする?
571774RR:2014/06/24(火) 16:47:07.77 ID:/WfJ2q5y
ハンマー
572774RR:2014/06/24(火) 17:35:25.45 ID:6LkgakQG
テーパー勘合はプーラーないと無理っしょ
ストレートで1000円もしなかったろあれ
573774RR:2014/06/24(火) 18:21:42.50 ID:AmT1Qxx4
>>572
これですか?色々さがしましたが1000円以下はこれしか見つかりませんでした。
どういう理屈でとれるのか想像がつきません。
ネット以外で買うとやっぱ二林間とかになるんですかね。ホムセンで売ってればいいんですが
574774RR:2014/06/24(火) 18:47:15.54 ID:AmT1Qxx4
575774RR:2014/06/25(水) 00:10:18.09 ID:xuATg7H2
ライブディオ後期にWR9.5→8.5に変えただけの仕様で使ったことある人いない?
576774RR:2014/06/25(水) 03:18:53.13 ID:E5cyoga1
>>575
ノーマルブーリー・蜂の巣マフラー
8.5g×6個→発進・伸び変わらず。
(パワーバンドのズレも感じられない)
最高速が3`程落ちた(風の影響もあるかもしれないが)
アクセルMAX→いつもよりエンジン音がうるさい気もした。
4.5g×6個→回転数MAX15`以上出ない。
ハイスピードプーリーとノーマルプーリーのWRでの違いを調べるための
1度きりのセッティングだから参考にならないかもしれないが・・
577774RR:2014/06/25(水) 08:11:52.52 ID:OqIamBte
ボアアップするついでにビックキャブもつけてパワフィルもつけようと思うんだけど、ビックキャブはkoso28とkoso30はφが違うだけ?
koso28用の全天候対応パワフィルは見つけたんだけど、koso30用は全然見つからない……
それとどちらもセッティングは別として取り付け自体はポン付けできる?
ボアアップの排気量は未定だけどたぶんヤフオクの71cc?か81ccにするつもり
578774RR:2014/06/25(水) 14:32:52.40 ID:mA7Bsp83
もしかしてクラッチアウターって専用工具なしで外せたりします?
579774RR:2014/06/25(水) 16:43:33.34 ID:Lyh9rPgP
名前あってたかな?プーリーの反対側のやつです。聞いた話によるとブレーキかけてレンチで回せばとれるとか聞きました。
やはりあのハサミみたいな工具買わないとダメでしょうか
580774RR:2014/06/25(水) 16:48:49.52 ID:UshY2xww
>>579
インパクトとか一気に外せる工具あれば行けるけど手工具だと厳しいかも……

エアインパクトレンチなら普通に外せたよ
581774RR:2014/06/25(水) 18:20:40.76 ID:2sLFTFrH
>>580
レスありがとうございます。移動中でID何度も変わってすいません。
インパクトもってないんですよ。ブレーキで固定じゃ外れませんか・・・
とある店の店員さんが、責任持たないけどブレーキ固定で行けますと言っていたので。
ホムセンに代用品を見に行ったときに、Cクランプという万力の様なもので固定できないか試行錯誤してます。
582774RR:2014/06/25(水) 18:50:21.19 ID:FQeH8pRD
クラッチアウター外すのに万力使うのはNGかもよ
最悪アウターが歪んで使い物にならなくなってしまう
583774RR:2014/06/25(水) 18:51:58.22 ID:FQeH8pRD
万力じゃなくてCクランプか
どのみちアウター歪める可能性があるから素直にユニバーサルホルダー使うのが吉
584774RR:2014/06/25(水) 19:02:00.78 ID:gBoAWZWH
15年近く1日15キロくらいのってるが、足まわり以外はオイル補充だけで壊れる気配がしない。乗り潰し感覚なのに同年代の大型で手入れしてる方が色々でてくる。
じいさん登録時に2回事故て軽く歪んでるにもかかわらずだ。やっぱホンダエンジンはすげー。
585774RR:2014/06/25(水) 19:08:31.84 ID:2sLFTFrH
>>583
言われてみれば、ちょっとでも歪んじゃうと開店する場所なので非常にまずいですね。
アうっかり考えてなかったです。助かりました。
諦めて明日ユニバーサルホルダー買いに行くことにしました。
みなさんすいません
586774RR:2014/06/25(水) 20:23:35.23 ID:SyZTnjjN
>>584
10万キロとか原付でも走れるんかな
自分はもうすぐ3万キロ
オイルのの補充から始まりいろいろと変えてる
587774RR:2014/06/25(水) 20:37:00.36 ID:xuATg7H2
みんなオイルなに入れてる?


チャンバーパワフィルぐらいのカスタムだとどれぐらいのやつ入れたほうがいいんですかね
588774RR:2014/06/25(水) 20:42:45.39 ID:avBeKMPU
パーツ無交換で10万キロは厳しい気がするな
10万キロ走る間に1回はクランクベアリングが逝かれそう
あと古くなってきたらオイルポンプのシール抜けに用心
589774RR:2014/06/25(水) 20:45:22.25 ID:jnZ5mXig
オイルはホンダFINEだわな。
まぁ、混合だけどね。
590774RR:2014/06/25(水) 20:55:09.86 ID:2sLFTFrH
しかしブレーキ固定でクラッチアウター外せるという話はなんだったのだろうか
591774RR:2014/06/25(水) 20:58:26.92 ID:aniBRrcK
>>587
YAMAHAの赤
592774RR:2014/06/25(水) 21:08:07.35 ID:5cg7Xhxm
みなさん燃費どうですか?40キロごえだと原付にしては絶望的なんだよなぁ。30〜35キロだとリッター28なんだが。
今の4stなら40はいくのかな。
593774RR:2014/06/25(水) 21:10:09.73 ID:1SYCdLlc
乗り方によるだろ俺はリッター40は行くよ
4stも遅い分アクセル回すから50ぐらい
594774RR:2014/06/25(水) 21:31:33.39 ID:1k/refYL
>>593
マジですか!?やはりきちんと整備して乗ってきた人とは差がでるんですね。
595774RR:2014/06/26(木) 00:26:25.90 ID:UZl/4Ymy
>>577
KOSO28も30も外径は、同じ つまりパワフィルは28も30も共用できる。
81ccなんてあるの?LIVE用??

71ccも81ccでも、ヘッドも交換しないと熱ダレするよ(ノーマルヘッドじゃダメ)
おれは、良くセラミックとかアルミシリンダーとか書いてあるのをリピート
しているが、耐久性も性能も結構使える。
596774RR:2014/06/26(木) 01:13:27.64 ID:Jvvu5VHd
>>595
ありがとうございます!!

スーパーディオですけど、ヤフオクでヘッド付き81.2ccがありますね
アルミだとヘッドがついてなくてノーマル流用化のものばかりですけど、やっぱりヘッドも変えたほうがいいんですね。

あまり排気量でかくしても耐久度が落ちてくるから悩み所ですね……
以前はスーパーディオ用の65.8ccがあったと思うんですけど今はもうないんでしょうか?
597774RR:2014/06/26(木) 01:21:08.72 ID:MoYIDUiZ
>>596
ヘッド変えなくてもいいけど圧縮比が高すぎるパターンばっかりだからな
耐久性気にするなら60cc一択だと思うよ
598774RR:2014/06/26(木) 06:07:44.46 ID:UZl/4Ymy
>>596
ヘッドを換える理由は、597の言う通りで、ボアだけ上げると圧縮がかなり
高くなり、デイトネーションが起こるからなんですよね。
俺のは68ccだけど、ヘッド付きで圧縮もそれなりに落としてあるから、
全開通勤で25km以上走る時もあるけど、KOSO30キャブにはパワージェットが付いている
から、高回転維持しても焼きついたことないです。
2年目で、シリンダー2個目に交換したけどまだクロスハッチが消えてなかったし
キズも排気側にうっすらとあった程度。安いからついでに交換したけどね。
リードJF06なんかでも、123ccとかのキット入れると内燃機屋(エンジン屋)で
ヘッドだけ、加工してもらったりしないとエンジンが持たないし、走っても
熱ダレでパワーはかなり落ちるし、エンジン壊すよ。
599774RR:2014/06/26(木) 07:33:30.16 ID:GLSLeVeG
便乗で、パワージェットとは何ぞや?
俺は、ライブでヘッド付のキットで圧縮低すぎて
面研してガスケットで調整してるんだが。
今10.3kgf、どの位の圧縮圧力が適正?
600774RR:2014/06/26(木) 08:25:50.73 ID:N9ui3OEW
>>599
50ccも68ccも10.5kgf/cm^2

なぜかアルミシリンダ使ったらデトネしたw
601774RR:2014/06/26(木) 08:26:22.71 ID:N9ui3OEW
あゴメン適正というか純正はもっと低い
602774RR:2014/06/26(木) 09:16:41.76 ID:q43tyFMi
やっぱ 10.5kgf位かぁ、リード100が
10.5標準だったからそれ位かなと。
ちなみにリードの123キットも持ってるが
1年以上放置w
603774RR:2014/06/26(木) 09:40:39.45 ID:N9ui3OEW
ちなみに先週測ったら6.3とかだった
これ圧縮圧力上げる前にピストンリングを交換したほうがいいんでしょ?
ピストンがダメになってたらこっちも交換だなメンドクセー
604774RR:2014/06/26(木) 09:50:10.84 ID:+h2ceKXL
圧縮圧力での調整なんてやめときなよって
人に数値を聞いても自分で測ると同じになるとは限らない

つーかイマドキ圧縮圧力で調整やってる奴なんて珍しいな
605774RR:2014/06/26(木) 12:25:30.81 ID:qBZOWn1i
>>597
>>598
ありがとうございます。

ボアアップキット見ていて60.1ccにはヘッド付きのものがなく81.2ccのものにはヘッドがついていますが、
排気量が低くノーマルヘッド
排気量が大きくボアアップ用?のヘッド
ならどちらがいいのでしょう?
606774RR:2014/06/26(木) 12:34:59.45 ID:+h2ceKXL
>>605
横からすまないが、60ccくらいの排気量であれば、ノーマルヘッドの容積でもそれなりに無理の無い設計になるから
ヘッドがついていない事が多いだけよ
かといって、78ccとか81ccだと元々がノーマルとかけ離れるから一応専用といった名目でヘッドは付いてる事もあるけど
過信はしないほうがいい

>>598のいう通り、ちゃんと出来るところで圧縮の調整、すなわちヘッドの修正はやっておいた方がいい
ボアアップだとそれだけじゃ駄目だけど、初めてなのなら壊れる覚悟も必要かも
607774RR:2014/06/26(木) 13:36:16.37 ID:MoYIDUiZ
>>605
65cc超えてきたら冷却どうやっても追いつかないし
80ccとかの場合、トルク出るけど上全然回らないから
駆動のセットが難しい
エンジン削って3.50入れたり、HIギア組んだり

60cc、社外プーリー、90/90-10くらいでいいと思うよ
どうせ60ccでも最初は潰すと思う
608774RR:2014/06/26(木) 15:04:30.36 ID:WpVeIDO/
クラッチ変えたって話あまり出て来ないけど交換するとどこが良くなるの?
無知な俺に教えてください
609774RR:2014/06/26(木) 16:21:09.44 ID:Jvvu5VHd
>>606
ありがとうございます。
ヘッドの鏡面加工?は圧縮比が高くなるようなので、今回の場合はしないほうがいいのでしょうか?

>>607
ありがとうございます。
まだそこまで弄っていく資金も知識もないのでまずは60.1ccのボアアップに挑戦しようと思います!!

質問ばかりで申し訳ないのですが、
ビックキャブ+パワフィルをつけるタイミングとしては、ボアアップと一緒にとノーマルキャブでボアアップし慣らし終わらせてからのどちらがいいのでしょう?
私的には慣らしの段階では濃いめにセットすると思うので一緒に交換してもいいと思うんですが
610774RR:2014/06/26(木) 16:24:58.99 ID:/YeKgUGV
>>584
オイル充填だけは、嘘でしょ。
611774RR:2014/06/26(木) 16:51:40.61 ID:MoYIDUiZ
>>609
ボアアップしたらビッグキャブにしないと
意味が無いと言う記事でも見たのか知らないけど
ビッグキャブなんて別にいらない
特にハイチューンより耐久性重視して60cc組むのであれば

どうしてもキャブ変えたいッて言うなら
ライブディオ系のキャブがポン付け出来るから
ジェット買う前にそっち買えばいいよ
612774RR:2014/06/26(木) 16:53:27.65 ID:rdADEjKG
走行52000kmの頃オイルがボタボタ上から漏れ始めてクランクケースの上の辺りが
ベットリになって、そんな事何回も繰り返してるうち40kmしかでなくなりました。
クラッチシューにオイルが染み込んでしまったのですかね?
現在走行67000kmなんですがその頃から15000kmも走ってるのに
その頃からクラッチシューが全く減っていません。
これって滑ってる証拠ですか?
613774RR:2014/06/26(木) 17:04:57.51 ID:1iUDcKpF
>>611
ありがとうございます。
ビックキャブを使ってみたいんですよね。
614774RR:2014/06/26(木) 17:18:34.75 ID:ngve1fX/
>>608
一般的な強化クラッチを例にすると、
まずシューの摩擦係数が上がってる場合が殆どなんでパワーが上がっても滑りづらくなる
んで大抵の場合はこっちのが意味があると思うけど、
シュー自体が軽くなってたりシューを引っ張ってるバネが硬くなっているので、クラッチミート回転数が上がる

例えば通常のクラッチだと2,000rpmくらいで走り出すとして、
強化クラッチを入れた場合は走り出す回転が4,000rpmやら6,000rpmやらに変えることが出来る
タコメーターを装備してパワーバンドを把握しておき、その手前くらいの回転でミートするように選ぶとスタートダッシュが非常に良くなる
ただしフロントも上がりやすくなる、まぁチャンバー入れたりして下の回転域が使い辛くなった場合なんかに入れるのが良い
615774RR:2014/06/26(木) 17:39:31.46 ID:+h2ceKXL
>>609
鏡面加工、ってのはつるつるに磨く事よ
そんな事しても圧縮比は高くならないし、むしろ下がるし意味もほとんど無い

圧縮そのものを無難なところに調整しよう、なんてのは理解しづらいかもしれないが、市販品をそのまま使ってまともに
動かせて希望の性能が手に入るって事は少ないってのも覚えておいたほうがいい
悪いがポン付けボアアップなんてのは過度の期待をしてまでやるもんじゃないぜ

あとビッグキャブってのはさらにパワーを上乗せしたい時に有効なのよ
ボアアップのみでもまともな物ならパワーは上がるけど、ビッグキャブを使えばさらに上がるもの
ボアアップにビッグキャブが無意味だと感じるなら、ボアアップそのものがヘボくてキャブの旨味が出てないだけよ
616774RR:2014/06/26(木) 18:34:11.14 ID:3GKMGb9k
>>599
パワージェットはAF27や35には付いてない
NSR250に付いてる
スロットルセンサーが付いていて、アクセル開度に応じて、
加速が必要な時にパワージェットを開けてガソリン供給量を上げる
617774RR:2014/06/26(木) 18:51:43.95 ID:MoYIDUiZ
>>613
んじゃVM18でいいんじゃない?
無駄にでかい口径のキャブ使ってパワー出るっていいっても
セッティングシビアで雨降ったり
急激に気温落ちたらロクに走らないんじゃ
楽しくないだろうし(PEとか)
618774RR:2014/06/26(木) 19:21:29.36 ID:AkrMaVdZ
>>619 ググッたら、わかった。KOSOのあの
上から下に行ってるホースの所のヤツね。
俺はあれ、混合用のだと思ってたw
てことは、KOSOの28-30は混合必要なら
ニップルを起こさなきゃダメなのかぁ
619774RR:2014/06/26(木) 19:23:03.41 ID:AkrMaVdZ
間違えた >>616さんへだ
620774RR:2014/06/26(木) 19:23:23.10 ID:9UkSurjU
>>615
ありがとうございます。
鏡面加工は特に意味ないとは知らなかった……
そのパワー感を味わってみたくてビックキャブにしてみたいんですよね

>>617
ありがとうございます。
確かにそこまでシビアだとそもそもの足としての役割すら果たせそうにもありませんね……
621774RR:2014/06/26(木) 21:23:40.00 ID:+h2ceKXL
>>620
他意はないが、市販品ボアアップキットにビッグキャブ使ってさらにパワー上乗せ、なんてのはまず無理よ
そんな都合よくパワーが上乗せ出来るほど元々の品質が良くないのさ

市販品ボアアップキットと市販品ビッグキャブキット、両方を使ったところで音がうるさくなって燃費が悪くなり
ノーマルに毛が生えたくらいのパワーアップ具合にしかならず、日常的な性能は安定もしない、って事を
しっかり覚悟の上でやるべきだと思うぜ

それと関係ないけどアンタ律儀な人だね
2ちゃんねるでいちいちお礼言う人ってなかなか見ないわ
622774RR:2014/06/26(木) 21:30:48.75 ID:UZl/4Ymy
>>620
Bigキャブがシビア?
そんな事は感じたこと無いよ、ボアUPなどでノーマルキャブセッティングから
始めたけど、トルク感も薄いし高回転を維持して走ると、MJ大きくしても
Bigキャブに比べて混合気の絶対量が違うから、エンジンの冷却にも悪いから
焼きつきを起こし易い、デカイのはPE24から始めたけど、あれは今一だった
かな?セッティングもハッキリしないしね。
それに比べ、フラットキャブのKOSOやPWKは全然違う!
絶対混合気の量が多いためこれがエンジンの冷却に一役かうし、パワージェット付き
なんで、より高回転時に燃料を継ぎ足すようになっているんで、高回転で
長時間走っても、熱ダレを起こしにくいし肉厚の薄いシリンダーの歪も出にくい。
加速とか最高速は、ノーマルキャブの比じゃないのは確か。
ノーマルの利点は、コストが安いのとオートチョーク位しか頭に浮かばない。
623774RR:2014/06/26(木) 21:34:20.90 ID:UZl/4Ymy
OILラインは、インテークに入れる。
624774RR:2014/06/26(木) 22:48:28.06 ID:+h2ceKXL
>>622
ビッグキャブがシビアじゃない、ってのはある程度の経験者だからこそ言えるもんだと思うよ
さすがに>>620の技量を想像してみると、いくら合わせやすいPWKだとしてもなかなか上手くはいかないだろうな
初ボアアップでなおかつ初ビッグキャブも追加、ってんならまともに走らせる事はまず無理ってもんだわ

もしもボアアップキットがヘボけりゃ、ノーマルキャブといえどいくら頑張って時間使ったってまともになるわけが無いしな
キャブセッティングの勉強したいなら、ノーマルエンジンノーマルキャブでチャンバーとかパワフィルで合わせた方が
はるかに為になるってものよ
625774RR:2014/06/26(木) 22:48:46.22 ID:ngve1fX/
シビアに感じない場合はキャパの3〜4割位しか使ってない
626774RR:2014/06/26(木) 23:12:04.28 ID:dJaJC8dO
4STってそんな燃費いいのか。
しかしノーマルだと60キロすら出ないんでしょ?
627774RR:2014/06/26(木) 23:24:06.76 ID:4Tdfj2EA
PEは全然シビアじゃないだろ
楽な代わりにセット詰めても劇的に良くなるわけでもないから
換えた実感が湧き難いからお勧めはしない
628774RR:2014/06/26(木) 23:53:17.28 ID:MoYIDUiZ
ポートの事知らないと、それがヘボいのかどうかもわからないし加工も出来ないからな
そのエンジンにPWK28なんかつけても
中途半端な早さで五月蝿くて燃費がやたら悪いツマランバイクにしかならん気がするが
629774RR:2014/06/27(金) 00:13:08.96 ID:Tr3HyEPK
>>626
出るよ
レッツ4なんかは昔のノーマル2ストスクと大差ない加速する
しかし品質が最悪
630774RR:2014/06/27(金) 05:04:39.38 ID:Aw70eSr8
レッツ4とアドレスV50はいい走りするみたいだな
631774RR:2014/06/27(金) 05:29:48.05 ID:ZNDZm8aC
624の言ってることは一理あると思うが、3〜4割しか使ってないとか
628のような現実とかけ離れた事を言われても、意味がよく判らない?
よっぽど、ダメな不良品キットを組んでるのか?
632774RR:2014/06/27(金) 10:28:38.73 ID:A1rJR7+P
>>557
ローラーの押さえが内外の両端で甘くなるリスクがあるから手放しで他人に推奨できるほどではないよ。
自分は非ZXだったけどZXだから押さえがマシになるともそれほど思えないし・・・
633774RR:2014/06/27(金) 10:35:56.02 ID:VGhSXjPV
>>629
>>630
マジですか。てっきり4ストは頑張って55キロくらいだと思ってました。
しかし近年中国製が主流になったんで、当たり外れは大きいでしょうね
634774RR:2014/06/27(金) 10:44:24.83 ID:A1rJR7+P
ごめん632は純正ランプを組み合わせた場合
635774RR:2014/06/27(金) 11:56:00.31 ID:1XzNCNp9
だいぶ前50kmに加速の谷ができると質問させていただいたものですが
横綱のプーリーにランプレート純正の話をきき
僕もランプレートのみ純正にしプーリーはグロンドマンでやったところスムーズに加速しある程度走りやすくなりました
636774RR:2014/06/27(金) 12:12:55.89 ID:VGhSXjPV
>>635
俺もここでそれきいて純正ランプにしたら見違えるほど変わったな。今までのはなんだったのか
その書き込みここで最初総叩きにされてたけど実際やってみないとわからんもんだと思ったわ
637774RR:2014/06/27(金) 13:04:45.61 ID:x9HVn6MH
水冷JOGとDUNKって70km近くでるんだろ
638774RR:2014/06/27(金) 14:10:54.28 ID:+AH4Iw23
レッツ4はクレアスクーピーよりは速かったが、
ノーマル2stと大差ないと言っても精々6psJOG時代の弩ノーマル2stだな
まぁ便利だし燃費はすこぶる良かったが、オイル交換はマメにしないと水分が抜けづらいのか錆びてブローする事もある

>>635-636
俺もやってみようと思ったけど、
その前にオイルポンプのとこのケーブル固定してるステーが折れた・・・
あれの品名って何て言うんだろう
639774RR:2014/06/27(金) 17:08:39.42 ID:zvBANkQS
谷谷言ってるやつ多いな
早く直せよww
640774RR:2014/06/27(金) 17:59:42.92 ID:8qH9YwPx
>>612
15000km走ってシューが減らないって、完全に染み込んでるでしょ、交換。
641774RR:2014/06/27(金) 20:35:22.33 ID:9AmaHC0J
クレアスクーピー乗ってる、アクセル回すと走り出す。
ノーマルで55キロしかでない。
ノーマルプーリー加工して下り坂最高75出るようにしたら普通に車と同じ様に走れるようになったよ。
642774RR:2014/06/27(金) 22:05:14.33 ID:1XzNCNp9
ディオ ディスクブレーキでリアききがすごく悪い気がするのですがフロントとリア9:1ぐらいでしか効かないのですがこんなもんですかね
643774RR:2014/06/27(金) 22:16:39.16 ID:By0830CU
>>631
>>628が言ってる事は別に現実とはかけ離れてないと思うぜ
どこにでもあるようなボアアップキットをそのまま組んで、運良くまともに走ったとしてそこからビッグキャブを
装着してもまともなパワーアップにはならない、って事

ノーマルキャブならまだ排気量だけが上がった分でなんとなくパワーが出たりするが、それがビッグキャブだと
本来排気量に見合っている口径のはずなのに、口径分のパワーアップが出来ないのよ
そうなるのであればボアアップキットそのものが粗悪品、って事なのさ
644774RR:2014/06/27(金) 22:39:26.02 ID:8mfkL/iL
ボアアップなのにジェット類一切変わらないようなのとかあるもんな

>>642
ワイヤーを調整するかブレーキシューが減りすぎてるとかそもそもディスクと比較することが無茶とか?
645774RR:2014/06/27(金) 22:50:48.74 ID:1XzNCNp9
>>644
ワイヤーの調整はちゃちゃっとやったのですが効果は無くブレーキシューはそろそろタイヤ変えるのでそのときにチェックですね




今アマゾンでミシュランのS1 90-90-10が2525円で買えるのですがどうですかね
646774RR:2014/06/27(金) 22:51:45.16 ID:UXM2kyyt
ホンダは純正ランプレートよくないのかと思ってた。ヤマハは外品メーカー大半プーリーだけのキットだけどホンダはプーリーランプレセットが多い気が
647774RR:2014/06/28(土) 00:57:54.29 ID:I8VZ6989
ランプレとか略すのは略だから良いんだけどランプレートとか言ってる人は本気で間違えてるんだろうなぁと思う
648774RR:2014/06/28(土) 01:07:13.91 ID:6KOs0XQO
メーカーがランプレートって言っちゃう事もあるし結構惑わされやすいよな
649774RR:2014/06/28(土) 02:41:42.25 ID:dM0JceuV
>>632
最内側はともかく最外側にあるときローラーが飛び出すのはまずいな
危険なレベルですか?どのくらいガイドからはみ出すんだろう
650774RR:2014/06/28(土) 03:23:05.69 ID:Cnw5Ac3P
エアクリの穴追加加工ってどのくらい意味あるの?
とりあえずやってみるんだけど
651774RR:2014/06/28(土) 06:26:23.31 ID:VegzVKcX
ノーマルなら、全く意味がない。
って言うより、低速トルクがスカスカになるだけ。
652774RR:2014/06/28(土) 06:50:18.67 ID:hgxvt4IS
>>649
同じベルト幅でも異なる長さのボスがあるようだし中心加工で移動量を増やしてる人も多そうだから各々が自分で確認しないと分からないよ。
おそらく押さえの甘さだけで簡単に飛び出すようなことはないと思うけど間違いなくローラーにランプ縁の傷が付くと思う。
内側は押さえの甘さに加えてボスの突き出し量も大幅に増えるから意外とハマりやすい。
アイドリングでカタカタ音が出るようならガイドがガタガタになりやすいし発進時にベルトの滑りやジャダーも出やすくなる。
653774RR:2014/06/28(土) 10:01:08.68 ID:H64P1XxC
>>620 基本的に、仕様変更するなら色々一緒にやるより一つ一つだな
ボアアップしたら、キャブセッティングして駆動系セッティングする
ある程度まとまったら、ビッグキャブ入れてキャブと駆動系を又セッティング
二度手間三度手間だけど、これやらんとそれぞれの効果・副作用がワカランし
セッティングの目安とか自分なりの基準もわかる。急がば回れ

ボアアップに純正ノーマル並の耐久性とか最高速巡航とか期待できないが
初めてのボアアップは結構感動するよ、エンジョーイ
654774RR:2014/06/28(土) 11:14:29.74 ID:oC1mMhqK
ジョイとか呼んでねえから
655774RR:2014/06/28(土) 12:04:57.14 ID:6KOs0XQO
.o0(何言ってんだこいつ・・・)
656774RR:2014/06/28(土) 13:48:27.01 ID:dM0JceuV
>>651
マフラーを社外にしたくらいではノーマルのままの方がいい?
657774RR:2014/06/28(土) 14:06:29.09 ID:VegzVKcX
マフラーのみなら、穴開けない方が吉!
ボアUP+ポート+28キャブで、追加穴 2個
658774RR:2014/06/28(土) 14:11:21.48 ID:r554F7T8
ライブディオZXに見た目目的でタンデムバーみたいなのつけたいんだけどいい方法ないかな
659774RR:2014/06/28(土) 14:18:16.14 ID:M/+6S//B
いらないだろそんなの
660774RR:2014/06/28(土) 14:33:49.79 ID:6V6RuVhW
マロッシのボアアップキットにW&Jユーロチャンバーでノーマルキャブセッティングとデイトナプーリー駆動系煮詰めてみたが、これでかなり速くなった
分かりやすく言うと、加速最高速ともグランドアクシスやビーウィズなんかのノーマルと同等ぐらい
しかしベルトの耐久性がアホみたいにダメで全開可能時間も僅かで抱き付き何度もやらかした
661774RR:2014/06/28(土) 14:41:39.39 ID:6V6RuVhW
ビッグキャブやる前に気力なくなり手放したが、ビッグキャブ頑張ってセッティング出せばエンジン冷却性アップしてあんなに耐久性落ちることはなかったのかな?
オイルは濃いめで走らせてたんだけどね
しかしベルトだけはどうにもならんかったな
社外だろうが純正だろうが3000キロもたずにブチギレる
662774RR:2014/06/28(土) 14:48:42.20 ID:6V6RuVhW
ショップの人に聞いたんだけど、ボアアップキットはマロッシが一番品質良くてチャンバーは性能的にW&Jが抜けててこの組み合わせが最も高回転型でパワーを出せるとのこと
663774RR:2014/06/28(土) 15:21:22.77 ID:VegzVKcX
>>661
俺は、ボア68とPWK28+Hiプリ+3.50リアだけど、最高速はメーター読みで
100k/h+α 加速はアドレス100位だけど、純正ベルトが一番耐久性が良い!
デイトナプーリーじゃないけど、何かオカシイかもしれないよ。
通勤片道 27kmを全開多様で走っても純正ベルトは10000km以上持つ、もちろん
少し摩耗するから、最高速は少し落ちるが・・
デイトナ強化ベルトやKN強化他の台湾ベルトは1000k〜100km以内に切れた
と言うより、破断して粉々になった。
ボアUPやチャンバーやポートやったら、シリンダーの発熱が一気に上がるから
空冷エンジンだと、大量の混合気で冷やすしかないと思うよ。
全開で20km以上走っても、ほとんどパワーも落ちないし、焼きつきは一回もない。
シリンダーも一応、メッキシリンダー使っているけどね。
664774RR:2014/06/28(土) 15:45:04.91 ID:6SktGl83
プーリーと3.50-10だけで100km/h+αとか13000回転くらい回んのか
それともただのZEROメーター乙なのか
665774RR:2014/06/28(土) 17:14:01.47 ID:VNXhdmUX
うむ
チャンバーがノーマルなら回転数稼げないからプーリーと3.5タイヤだけで最高速はそんなに出せるはずはないな
666774RR:2014/06/28(土) 17:15:47.81 ID:VNXhdmUX
チャンバー交換して回転数が飛躍的に上がるからベルトももたなくなる訳だしね
667774RR:2014/06/28(土) 18:31:06.92 ID:zkcUQivE
>>663
純正ベルトが1万キロ持つって本当かね
その仕様で1万キロ使ったら幅は何ミリ減るのか教えて欲しい
もしも1万キロで1ミリ以内の減りなら下手したらノーマル車より長持ちしてるからなあ
668774RR:2014/06/28(土) 18:33:24.33 ID:z8Ab3PCv
脳内くんを虐めてやんなよ
669774RR:2014/06/28(土) 19:14:23.94 ID:I8VZ6989
ベルトちぎる奴はたいていムチャクチャな変速量かトルクカムの設定が悪い
670774RR:2014/06/28(土) 19:49:54.36 ID:H64P1XxC
ライブだと、ミッションケースの継ぎ目のすぐ前の上側ピンと下側ボルトの山を
削らないとベルト接触して切れ易いよね。そこ削ったら、2000kmで切れてたのが
5000km以上持つようになったよ
671774RR:2014/06/28(土) 22:04:36.60 ID:r554F7T8
皆さんタイヤ何履いてます?
よければ感想やグリップ感なども教えていただけるとうれしいです。
MB520とS1、D306、B01などどうですかね
672774RR:2014/06/28(土) 22:10:51.53 ID:PXi0/YoJ
>>671
D306、307と履いてますが総合力で申し分ないタイヤです。
突出した性能もないですが、ドライはもちろんウェットでも全然心配ないですし満足です。
TT92みたいによっぽど尖った性能求めるなら別ですが普通にグリップいいですよ。
耐久性もいいです
673774RR:2014/06/28(土) 23:25:44.77 ID:6KOs0XQO
圧縮抜けでアクセルのツキが悪くなることってある?
アイドリングから急開した時のレスポンスがイマイチなんだよね
プラグ見たら気持ち薄いかなぐらいのキツネ色で燃調は問題ないと思うんだけど
674774RR:2014/06/29(日) 00:39:21.41 ID:l2/IEo4b
ごめん、ごめんギヤ比の事ね、めんどくさいから省いたけど、詳しく書けばまず
ギヤ比はノーマルで一番高いLIVEの中期、それとトルクカムに最高速を稼げるように
細工をしている。カムの加工だけの上乗せは、大体15k/h位UPする。
回転数は、CDIをデイトナの赤に変更してリミッターカット、調子が良いと12000rpm
まで廻る。 マフラーはチャンバー形状じゃないけど社外品に交換している。
675774RR:2014/06/29(日) 00:50:39.01 ID:XTzcSZLz
またこの人か
676774RR:2014/06/29(日) 00:58:41.80 ID:l2/IEo4b
ベルトの減りのは、使用条件で雲泥の差がある。
ほぼ同じ仕様の友人は、信号がかなり多い片道1車線の道路で、片道約23km
の通勤だけど、ストップ&ゴーが多いから燃費も15〜18k/lだし、純正ベルトも
約5000kmで、2mm減るので交換している。
俺は、車が80k/hで流れている片道3車線の幹線が80%を占めるから、開けたら
空けっぱなしそんな走りで燃費 17k/lを改善処置を施して23k/l〜26k/l迄
伸びるようになった。ベルトは純正で約10000kで2mm強の減り。
677774RR:2014/06/29(日) 01:08:29.83 ID:+WNApMVp
ぼくのかんがえた最強のスペック

エンジン68cc(MAX回転数12000rpm)
キャブPWK28
CDI デイトナフルデジタル←進角で最高速低下&発熱UPしても問題無し
ハイスピードプーリー
3.50-10
ファイナル ギヤ比はノーマルで一番高いLIVEの中期!←前期の非ZX以外は一緒のはずだが

最高速100k/h+α
加速はアドレス100並
全開で20km以上走っても、ほとんどパワーも落ちないし、焼きつきは一回もない。
678774RR:2014/06/29(日) 01:18:12.64 ID:61ciHt1O
横綱ランププレートがいいと思ってるやついるのかw
このスレは鵜呑みにしちゃいけないな
679774RR:2014/06/29(日) 01:20:41.93 ID:qf9hubh3
>>673
キャブのメイン系統の汚れや、リードバルブの経たりとかはどうだ?
680774RR:2014/06/29(日) 01:21:35.42 ID:C0q2x3Y1
全開走行中いきなり後輪ロックして停止。
その後セルも回らなくなった。
ウインカー、クラクション、ライトは問題無し。
エンジンはキックでかろうじて何とかかかったけど、回転上げても前に進まず…

これってベルトとセルモーターが死んじゃった感じかな?

焼き付きでは無いと思うんだけど。
681774RR:2014/06/29(日) 01:36:15.78 ID:getoP2Nv
>>679
リードバルブは交換済みでキャブも清掃済みなんだ
一次圧縮の関係かと思ったけど走行中は物凄く元気なんだよね
682774RR:2014/06/29(日) 02:13:35.57 ID:XTzcSZLz
2stってパワーの出る回転数より上で回してもトルク細いからメリット無くてノマフ系で12000なんか回しても何もいい事無い気がするんだけど・・・
ボアアップとハイギヤでうちにあるジョグが9200回転で100ぐらい出るのを考えると超ローギヤで回してロスしまくりにしか見えない

>>680
ベルト切れっぽいね
セルギアはベルトが絡まってるとかかな
エンジンかかってもベルトの抑えが無い分ローラーが変な方に転がってしまうから開けるまでエンジン掛けないほうがいいよ
683774RR:2014/06/29(日) 05:09:46.48 ID:C0q2x3Y1
>>682

tnx

ちょっと開けてみますわ
684774RR:2014/06/29(日) 07:30:46.71 ID:b7G/GaGi
>>658
2ケツ出来ないのにそんなんつけたら3段シートとかわらんDQNやんけ
685774RR:2014/06/29(日) 10:38:38.16 ID:EDoJqeBV
>>678
あのランププレートは0発進のことしか考えられてない気がするね。
ジョルノのノーマル用に買ってみたけど、あの形状を見てランププレートは最初
から組まなかった。
686774RR:2014/06/29(日) 11:01:15.59 ID:rFJRuuJm
燃費リッター10台ってどんだけだよ
687774RR:2014/06/29(日) 11:13:40.40 ID:mMsI0vv9
>>684
ライブディオZXウィング付いていると後ろのつかみどころがメットインの右後ろのシートのしたぐらいしかなくて不便なんです
688774RR:2014/06/29(日) 12:11:04.46 ID:TYYULK05
スーパーディオ 16年 走行 71000km 燃費 36km
689774RR:2014/06/29(日) 13:50:01.74 ID:O08wgEj5
>>676
どんな駆動系構成か分からないが、ベルト新品で幅18ミリとすれば2ミリも減ったらまともに走らないでしょ
ノーマル構成でも1ミリ減で交換が基準なのに、それはやりすぎどころか自殺行為だよ
幅で2ミリも減ったらボスにベルトの裏が当たって悲鳴を上げるし、トルクカムも閉じきっているので
発進ですでにベルトが滑りまくっていないとおかしいんだけどね

性能向上を求めるのは良いと思うけど、それだけパワーを出していて5000kmで幅が1ミリも減るという
ノーマルの倍近い負担なのにベルトのメンテナンスがちょっとお粗末過ぎるよ
どうして幅がたった1ミリ減っただけでも交換を推奨されているのか、ってのを考えてみた方がいい
別に貶めるつもりは無いけど、いじっている内容と運用における気遣いの落差が酷すぎるな

そして12000rpmでもまだパワーが持続しているならそのマフラーはもはや純正タイプとは言えないね
ただ回ってるだけならば残念ながらそんなのは何の意味も成して無いし、自慢にもならないよ
690774RR:2014/06/29(日) 13:59:00.92 ID:O08wgEj5
>>682
ライブDioはJOGと違ってエンジンパワーを出すのがはるかに難しいんだよ
ボアアップにもよるけど、ライブDio系だとよほど上手くやらない限りは社外ハイギヤが使える程までは
エンジンパワーが出せない事が多いのね

キタコハイギヤの減速比9.8とか9.2でも、ちゃんとした68ccなら使える範囲なのだけども10.9あたりの
ノーマルギヤでいけている、ってんならおっしゃる通りローギヤ過ぎてロスしている可能性が高いと思う
JOGだとキタコハイギヤで減速比9.2位でもボアアップなら十分すぎるほど使えるもんだしね
691774RR:2014/06/29(日) 14:22:59.87 ID:l2/IEo4b
自分の想像を掻き立てろ!!
もっと頑張れ
692774RR:2014/06/29(日) 14:51:03.95 ID:Fb2jThvg
バイク屋の知識比べだからなバイク板なんて
693774RR:2014/06/29(日) 16:53:31.25 ID:O08wgEj5
>>691
あなた>>676だよね?
ベルトの幅が2ミリも減ってまともに走るのかどうか気になるので、ぜひ意見聞かせて欲しいのだけども
お願い出来ないかな
694774RR:2014/06/29(日) 17:45:51.97 ID:b7G/GaGi
>>693
2ミリ減ったらちょっと最高速落ちるくらいで普通に走れるよ。
車のタイベルと同じで保険の意味もかねて交換することをオススメするがな。
695774RR:2014/06/29(日) 17:48:18.87 ID:Qf4GipTw
>>693
ベルトは3,4mm削れてても割と普通に走る
ウェイトローラーはダメになってると出足から全部がダメになるが
696774RR:2014/06/29(日) 20:52:02.73 ID:+WNApMVp
>>693
妄想チューナー相手にするのやめとけって
697774RR:2014/06/29(日) 21:04:33.46 ID:61ciHt1O
>>685
と思いきや発進もノーマルのほうが早いんですよ。
唯一勝ってるのは高速域の加速だけど、だからといって高速が飛躍的に伸びるわけでもなく
結局、圧倒的に不利益のほうが多いよ
698774RR:2014/06/29(日) 22:25:05.99 ID:l2/IEo4b
まあ、訳もわからん ど素人は相手に出来んな。
ノーマルでも50km/hしか出なくなったりする原因も判ってないのか?
696見たいな妄想バカは、一番何も判ってないのは良く分かったよ。
699774RR:2014/06/29(日) 23:40:32.35 ID:O08wgEj5
>>694>>695
それで走れるのが不思議だねえ
0.2や0.3ミリと単位を間違えてないかい?4ミリも減らすなんてどうやったのよ?
2ミリ以上も幅を減らしたベルトだと、普通に組んでエンジンかけない状態でもすでに手で回せるくらい緩いんだぜ

>>696
俺は2ミリもベルトが減ってまともに走れるなんておかしい、と思うが>>676のやってる内容から考えると
そんな事ありえるのか、って疑問が沸くし、もしかして妄想かもってのは否定出来ないね
>>698が本当に幅が2ミリ減るまでベルト交換無しでまともな状態が維持出来ているのかを答えてくれれば
全て解決するんだが
700774RR:2014/06/30(月) 00:01:46.92 ID:FDblXnPu
699
お前、駆動系バラシタこと無いのか?
文章だけの、整備しか判らないのか?

>>2ミリ以上も幅を減らしたベルトだと、普通に組んでエンジンかけない状態でもすでに手で回せるくらい緩いんだぜ
マジで言ってるんじゃ無いよな???
駆動系の構造を知っている人間の質問じゃないぞ。
701774RR:2014/06/30(月) 00:03:59.91 ID:oKAN2gOZ
4ミリ減って発進で空回りしそう
どノーマルだと低回転側落とし込み詰めてないから何とかなるのか?
702774RR:2014/06/30(月) 00:04:21.58 ID:CsMnn8+i
他の人が大丈夫だって言っても信じられないようなキチガイに触るなよ
703774RR:2014/06/30(月) 01:22:13.52 ID:ZoL4+9zF
どノーマルでベルトが4ミリぐらい減ったスーパーディオを試乗したことがある
けど、30キロ弱でエンジンが回りきった以外は発進も普通だったよ。
704680:2014/06/30(月) 01:39:23.09 ID:9gT50j7o
アドバイス通り、開けてみたらベルトの山がポロポロ取れてました。。
ちぎれる寸前で絡まっててたよ(´・ω・`)
アドバイスくれた方ありがとう。

セルは押すとカチっと音がするけど、回らないんだよね。
セルモーターまでは電気は来てるみたいなんだけど。

これってセルモーターお亡くなりになっちゃったんですかね?
705774RR:2014/06/30(月) 04:01:37.34 ID:kPPww0iA
このスレ参考になるわ
ノーマルのLiveディオ乗ってて早くしたいんだけどアドレス買うわ
706774RR:2014/06/30(月) 06:42:10.70 ID:YLZNG8tM
>>704
バッテリー充電してみたら?
707774RR:2014/06/30(月) 07:18:21.35 ID:9gT50j7o
>>706

バッテリーかったばっか何ですよ。。
708774RR:2014/06/30(月) 07:53:55.07 ID:R6AMlNDR
バッテリーはバッチリー
ナンチッテ
709774RR:2014/06/30(月) 10:17:42.67 ID:H4GZh76d
抜刀軍&一文字輝
710774RR:2014/06/30(月) 12:11:40.25 ID:imQmycao
>>699
そもそもハイギア組んでないビッグボアで20km全開走行しても焼いたこと無いし
駆動のタレも一切無いって言う時点で妄想確定だろ

それを言うと
>696見たいな妄想バカは、一番何も判ってないのは良く分かったよ。
もう妄想スペックの説明すら出来ない模様
711774RR:2014/06/30(月) 12:57:43.47 ID:zmrJa8Xp
>>700
文章だけの整備ってのは酷い言い方だなあ
じゃあ具体的なやり方を記すから試してみてくれ
まず幅が2ミリ以上減っているベルトをノーマルの駆動系に組み、一度エンジンをかけてベルトを馴染ませる
それでドライブフェイスを左手で固定して、右手で上側のベルトを進行方向に引いてみるといいよ
ほとんどグリップ力が無く滑ってしまうのだけれどな

しかし、人に意見を伺うのにハナから馬鹿にしている言い草とは感心するよ

>>703
俺は走行2万5千キロで3ミリ近く減っていたベルトのノーマル車に乗ったら発進はぐわんぐわんとしゃくれて
しまってまともに発進出来なかったわ

>>710
当の本人がそれだけ手を入れたエンジンを使い、2ミリも減ったベルトでまともに走れているのか、を
きちんと説明してくれればそれで事が済むんだ
後出しで、実はベルトが減っていくのにあわせてボスワッシャーを薄くしていってるよ、って事かもしれないしな
712774RR:2014/06/30(月) 15:00:06.09 ID:GXysiN9V
>>711
他の人が走るって言ってるんだからそれでいいんじゃないの?
わざわざ長文書いてまで否定しないと生きていけないの?
713774RR:2014/06/30(月) 15:34:21.05 ID:mLF+cgUC
2万5千キロも走って3ミリしか減らない魔法のベルトはどこで買えますか?
2ミリ減っただけで走れなくなる貧弱ベルトはどこで買えるんですか?
714774RR:2014/06/30(月) 16:13:10.91 ID:cKr7w5GN
ドライブシャフトにトルクがかかってないとき、
ドライブベルトの幅が減った分(2mm)だけ、センタースプリング(のバネ定数Kkg/mm)がベルトに対して圧縮する応力(2*Kkg)が減る
するとドリブンプーリーの中心側にドライブベルトが落ち込みやすくなる(=ドライブベルトは遊び気味になる)

ドライブシャフトにトルクが掛かってプーリーが軸方向に移動を始める(=ローラーが外径側へ移動し始める)とき、
ドライブベルトの幅が減った分だけプーリーは軸方向に移動する
つまりウェイトローラーはドライブシャフトの軸に対してプーリーの表面がなす角の正接に消耗量をかけた数だけ外側を回転する
このときドリブンプーリーはドライブベルトの引張とバランスするようにドリブンシャフトの軸方向に移動する
ドライブシャフトがトルクを増しながらバイクを加速する場合プーリーがベルトを挟む圧縮応力はほぼ同じ
なぜなら駆動系がローギア側になるためエンジンの回転数が上がる

まとめると止まってるベルトと動いてるベルトを一緒に考えちゃダメ
715774RR:2014/06/30(月) 17:07:05.69 ID:g4l0wjPr
>>704
オイルタンク横ぐらいにあるコネクター抜けかかってない?
716774RR:2014/06/30(月) 18:22:52.01 ID:c/lMHwHu
原チャリで25000キロって、どんな生活してんだ?
717774RR:2014/06/30(月) 18:33:10.43 ID:zmrJa8Xp
>>712
それを言うなら、俺は2ミリも減ったベルトで真っ当に走れた事が無いんだよ、と言ってるのよ
それは無視して、単純に他の人が先に言った事が正解って事なのかい?それはおかしいわ
俺は赤の他人とはいえ無駄にトラブルを起こして泣いて欲しくないだけなんだよ

>>713
どっちも純正品での経験だったね

>>714
ドライブベルトの幅が減った場合、巻きつき半径は小さくなり、プーリー中心側へ落ち込むのだけれども
側面角度15度のVベルト上幅が2ミリ減った場合、最大外周巻きつき径では約8ミリ程度小さくなる

なお新品ベルト状態では、肉厚8.5ミリ程度のベルト裏面からボス表面までの隙間は約4ミリある
その4ミリの余裕が、ベルト幅が2ミリ減ったらほぼ0となり、ベルト裏面がボスに接触してしまい
プーリーとフェイス側面から側圧を掛ける以前にすでにベルトが空転気味になるのさ

あなたの言っている事は、あくまでそのVベルトの底面が軸(ボス)に当たらず、側圧のみで保持されて
いる事が大前提であって、Vベルト幅が減るという事は本来持ちえるその動作原理が崩れてしまうのよ
側面のテーパーを用いて摺動面に対し、楔的な保持をされているのがVベルトであり、底面側を
軸に押し付けて保持しているものではないんだよ

ドリブン側にしてもベルト幅が2ミリ減れば、無負荷セット時に比べて2ミリ分軸方向にフェイスが最初から
閉じている事になるが、元々2ミリも閉じる余裕は無い、というかギリギリだよ
これもその時点で、すでにフェイス底面同士が接触しているのでセンタースプリングがいくら強かろうとも
最低限度のベルト保持の意味を成さなくなってしまう

結果、2ミリも幅が減るとどちらも維持出来ないからおかしくなる、ってだけの話なんだけれどね
718774RR:2014/06/30(月) 18:39:19.47 ID:+IcPvd5I
もはやディオとは関係なくなってるから、別のスレ立ててやってくれ
719774RR:2014/06/30(月) 18:46:49.64 ID:lJP2jadd
アホほど長文を書きたがるね
荒しは黙ってNGにしとけよお前ら
720774RR:2014/06/30(月) 19:46:19.97 ID:xGWywpZ/
このスレ文句、叩きばかりじゃないか?
721774RR:2014/06/30(月) 20:00:20.17 ID:oKAN2gOZ
上の話で分からないレベルの子たちが「長文ガー」とか「ディオ関係ない」とか言い出すのおもしろいね
むしろ駆動系の弱いディオにとってこの辺をきっちり知っておくことはかなり重要なのにw

台湾製のハイプリ入れて「加速の谷ができた」「ベルトちぎれた!社外はクソだ!」って一生思考停止しとけば良いよもう
722774RR:2014/06/30(月) 21:41:28.58 ID:IIZ3mEGP
>>717
知り合いのスーパーディオのベルト交換したら2ミリ以上減ってて交換前は50キロ位しか出なかったって言ってたから走らない事はないが長文で数値ガー!って言ってる人からしたら従来の新品時の性能は出てないので走ってるうちに入らないって事かな?
とりあえず落ちついて下さい!
723774RR:2014/06/30(月) 21:59:03.79 ID:iMlPWpW+
11mmしかないベルトを交換したけど交換前から普通に60km出てた
ただゴムの上の部分が少し亀裂が入ってたからいつ切れてもおかしくなかっただろうな
なんでDIOってあんなに駆動系いじりにくくしてんだかJOGを見習え
724774RR:2014/06/30(月) 22:33:13.93 ID:imQmycao
元々妄想チューナーの妄想話なんて誰も相手してなかったのに
負けず嫌いVS負けず嫌いになってるな
725774RR:2014/06/30(月) 22:34:16.63 ID:Z0hin1uw
文句言いたいだけの奴多すぎだろ
726774RR:2014/07/01(火) 01:04:18.07 ID:MSuTz//D
ここの情報はあまり鵜呑みにしない方がいい。
でしゃばってデカいツラでそんなのもわからんのか?と言わんばかりに語ってる奴ほど想像で書いてるのが多い
727774RR:2014/07/01(火) 02:34:11.69 ID:sylOWQvO
たしかにドヤ顔で生意気な侯爵垂れるやつほど間違ったというか思い込みが多いから見てて面白い
728774RR:2014/07/01(火) 03:23:04.92 ID:Uh+EmyX0
そうやってドヤ顔で人を見下してるやつが居るから見てて面白い
729774RR:2014/07/01(火) 06:33:20.52 ID:iWSBjl97
>>721
そういうのはこの手のスレじゃあよくあることだよね
そんなのは百も承知でわざわざ書いてるんだし、今は役に立たなくても後々の役に立てば
決して悪い事じゃあないと思ってるのよ

>>722
性能が出ないんじゃなくて、発進時にベルトが空転しそうになる位まで幅が減ってしまうと
ほかのところにもダメージが出てきてしまうから、そんなに無茶せずに早めに交換しようって事なの
別にスピードが出ないだけで済むならそんなのは他人がどうこう言うことじゃあない

結果的に何万キロも走れて俺は大丈夫だった、って人が居るのは分かるけど、何も知らない人が
そんなのを見て鵜呑みにしたら結局損をするのは自分なのだからね
メンテせずにずっと乗れていた、なんてのは何の自慢にもならないのだけど、匿名の他人が言う
ベルトなんて交換せずともいける、っていう根拠の無い裏付けが欲しいだけの人も多いのは分かってるさ

>>726
他人の意見に無条件で納得しろ、なんて言うつもりは無いが、まず話の中身は理解すべきだね
もちろん最終的に道理が通ってるかどうかを判断するのは読んだ人本人であって俺じゃない
考えるのは自分の頭であって鵜呑みにするな、というのは大いに推奨すべき事だと思うよ

しかし>>676みたいにこういう話題だといつも率先して情報を出してくるのにベルト幅の件だと
とたんにだんまりになってる人だと妄想だと言われても仕方ないぞ、と俺は思う
でかいツラで、とまではいわないが的外れな事を上から目線で言ってる事も多いからね
730774RR:2014/07/01(火) 09:58:55.64 ID:jnz1lDtu
バイク屋の知識自慢だからな
731774RR:2014/07/01(火) 11:41:55.07 ID:7yMOfMGs
>>716
原チャリで25000kmなんて2、3年で走るだろ。普通の生活で。
732774RR:2014/07/01(火) 11:55:37.20 ID:Uh+EmyX0
50ccで月1000kmくらいベトナムでは普通だな
733774RR:2014/07/01(火) 12:09:54.94 ID:sylOWQvO
>>730
おそらくバイク屋並みに知識があると思い込んでる人だよ。
だから低レベルな質問とか腹が立つんだろ。そもそも解決できるならここ見ないし聞かないし
低レベルな話で腹が立つんなら見ないでほしいよな。
734774RR:2014/07/01(火) 13:30:01.30 ID:AndHMDzy
アマゾンやヤフオクなどで売っている安いタコメーターって赤CDIにつないで使うことできますかね?
4stのモンキーようなどのメーターは空うちもカウントするらしく2stで使っても問題ないという話をきいたのですが・・・
735774RR:2014/07/01(火) 14:30:55.18 ID:mmuX0QNH
>>704 車体左、プーリーケース前側の裏にセルモーターが
ある、右に寝かせて覗けば見えるよ
それをドライバーの柄(ゴム又はプラ製)やゴムハン等でコンコン叩いてみては?
中のブラシが汚れてる感がする
736774RR:2014/07/01(火) 14:39:23.69 ID:pD983iHU
3行以上の書込み 禁止にしてくれ
737774RR:2014/07/01(火) 14:55:09.55 ID:yeynxWAG
>>731
えっマジ?
もしかして原付しか持っていない人?
738774RR:2014/07/01(火) 17:24:55.94 ID:iWSBjl97
>>730>>733
悪いのだけど、バイク屋だからといってこういった構造の理解が進んでいる、とは限らないんだよ
バイク屋はあくまでバイク屋であって万能じゃないし、お客さんのスクーターのベルトの定期交換を
すすめるところなんて少数派なんだよね

俺がわざわざ減りすぎたベルトを使うのは良くないです、と言ってるのは、そんなもの気にせず乗り潰す
人たち相手なら別に何とも思わないが、少なくともここに書き込むような、好きで乗ってる人達であれば
あんまりやばくなるまで放っておくと自分が損しますよ、と言いたいだけなのよ

それに、別に俺は話題のレベルの高低で腹を立てたりなんかしていないぜ
腹が立ってるのならもうこんなスレ見てないだろうし、時間を割いてまで書き込んだりもしないしこんな
普通の文面で物を言ってると思うかい?
そもそも勘違いしているのかもしれないが、ここは質疑応答のみを行う場所じゃあないんだぜ
自分が理解しづらい、見たくも無い話題があったからといってそんな解釈をするのはいただけないな
739774RR:2014/07/01(火) 18:22:24.79 ID:SIJRJ84U
3行以上は読めないらしいから書くんじゃねーよ
740774RR:2014/07/01(火) 18:32:50.94 ID:pCRRrl23
>>735
アドバイスありがとうございます。
試してみてダメだったらセルモーター買い換えます
741774RR:2014/07/01(火) 18:33:03.68 ID:0rrT7QTB
アホキチガイが一人いるだけで本当どのスレでも空気悪くなるなぁ
どんだけ協調性がないんだよ
742774RR:2014/07/01(火) 18:54:15.37 ID:sfga63fl
嫌なら黙ってNGしてろよ
743774RR:2014/07/01(火) 19:25:15.40 ID:abzP9Sg6
>>734
メーターによるとしかいえないんじゃないかな
4st2気筒のタコメーターが流用できるって話は聞いたことある
744774RR:2014/07/01(火) 20:55:49.21 ID:f4Os0a6U
>>734
大抵プラグコードに巻くタイプだからCDI関係ないし
745774RR:2014/07/01(火) 21:02:32.51 ID:SIIt8onn
CDIにタコメーター用の電線が出てる奴があるんだな。デイトナの赤とか。
746774RR:2014/07/01(火) 21:16:17.93 ID:AndHMDzy
CDIデイトナの赤使ってるんです
747774RR:2014/07/01(火) 22:15:46.81 ID:7QLXUs30
>>734 タコメーター 多機能デジタルメーター 電圧計 電気式 汎用
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DG0BTCO
これなら使ってるよ、巻きつけ式じゃなくて割り込み式なので
パルスジェネレーターからCDIへの青/黄を分岐させて取り付けてる。
CDIからイグニッションコイルへの黒/黄でもいいのかもしれん?

数値の下1桁が100の位なので、100rpm未満はワカランけどね
748774RR:2014/07/01(火) 22:28:09.52 ID:7QLXUs30
あぁ、デイトナCDIは使ってないから判らないけど出てるのは多分パルス線じゃないかな
749774RR:2014/07/01(火) 22:32:47.17 ID:AndHMDzy
赤CDIのパルスから↓のようなアナログタコメーターにつなぎたいのです
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DT8EXH6
750747:2014/07/01(火) 23:11:05.56 ID:7QLXUs30
>>749 多分だけど、俺のと同じ割り込み式?だと思うんで
デイトナCDIの線が巻きつけ式でない線ならOKかと
デイトナはサイトの取説PDFあると思うから見てみれば?
751774RR:2014/07/01(火) 23:11:51.80 ID:fM9CwNj3
ベアリング博士じゃねーか?さっきの基地
752774RR:2014/07/01(火) 23:29:01.04 ID:aS/FfWzz
言ってること間違ってなけりゃだれでもいいわ
753774RR:2014/07/01(火) 23:40:10.63 ID:AndHMDzy
>>750
みてみます
754774RR:2014/07/01(火) 23:52:39.17 ID:Uh+EmyX0
ベアリンガーまだ居たのか
755774RR:2014/07/01(火) 23:55:53.92 ID:fM9CwNj3
内容に関わらずああいう書き込みする人ってすぐわかるよな
756774RR:2014/07/02(水) 00:05:58.94 ID:xquECewS
そして内容にかかわらず悪者扱いするもんねっ
757774RR:2014/07/02(水) 03:57:09.29 ID:SN5CFRic
ジョグ系のCDIはPOSHのスーパーバトルがマンセーなんだがディオ系はデイトナ赤がマンセーかな?
758774RR:2014/07/02(水) 05:19:14.54 ID:vu2lbR9L
クラッチアウターについて質問ですが、これは軽くするとどんなメリットがありますか?
それとクラッチが消耗したので新品の社外品と交換しましたが、
発進がヌメっとしていて滑ってるような気がします
クラッチチューニングを教えていただけませんか?
ZX中期です
よろしくお願いします

>>743
俺のはハーレー用だったかな
759774RR:2014/07/02(水) 07:27:29.52 ID:X07kMHd4
>>751
本人がいなくなってから出てくるなんていい性格してるなw
気に入らないんなら理屈で反撃したらどうだ
いつも長文バトルの後で人をキチ呼ばわりしかしないくせによく言うわ
760774RR:2014/07/02(水) 08:01:13.41 ID:gCy9TELG
>>758
理論上は、限られた動力を利用して回転させる物体の重量が軽量化されることになるので、加速・レスポンスの向上ということになる。
しかし、クラッチアウターに繋がっているファイナルギア・リアホイール・リアタイヤまで含めた全体の重量から考えれば、アウターのふたの穴が多少大きくなったところでほとんど意味が無い。

まともな整備が出来ない人が、改造に手をだして良くなるはずがないのは一般論として当たり前のこと。
クラッチが滑っているような気がする原因を追究し、正しい整備ができるぐらいには達してから、またお越し下さい。
761774RR:2014/07/02(水) 10:55:18.99 ID:WSRbVdM7
やっぱベアリンガーかw
762774RR:2014/07/02(水) 11:32:50.49 ID:qwIeqvd4
走行中屁をこいたらすこし加速する気がするのは気のせい?
763774RR:2014/07/02(水) 13:12:45.39 ID:wr5II4PX
>>757
デイトナ赤は
点火時期が早いから加速はいいんだが最高速が落ちる
発熱も多くなるからボアアップとかには特に向いてない
ジムカーナ以外にはあんまり用途無いらしい
大半が高いからいいだろって思ってるやつがつけてる
一番いいのはリミッターが無いキャビーナかブロードの純正CDI
764774RR:2014/07/02(水) 15:21:10.77 ID:CrNdw90/
ボアアップしましたが最高50kmでパワー感がまったくありません

これはキャブセッティングが合っていないということでいいのでしょうか?
またキャブセッティングはどこから手をつけるのがいいのでしょう……
MJから!SJから!と調べてみてもバラバラでよくわかりません

ボアアップのポートがおかしいせいで50cより性能ダウンと言うことも考えられますか?
765774RR:2014/07/02(水) 16:13:05.43 ID:TYh2cVcx
>>764
キャブセッティングもできないならボアアップするな
766774RR:2014/07/02(水) 16:58:21.55 ID:V2EvJQFc
>>761
>>738の者だが>>759は俺じゃないぞ
勘違いしているみたいだから一応訂正

しかしベアリンガーって呼び方は面白いな
じゃあこれから長文書く奴は全てベアリンガーと呼ぼうぜ?俺も今日からベアリンガーになるわ

>>764
元々の作りが駄目で50ccよりパワーが無いなんて事は珍しくないよ
かぶるまでMJを一気に上げてから徐々に下げて行き、それでもパワーが出てこないならキャブで
どうにかなる問題じゃないね
767774RR:2014/07/02(水) 17:34:01.50 ID:ZMWabhhW
>>765
はじめは誰でもできないものではないんですか?
>>766
早速MJ上げてみます!!
768774RR:2014/07/02(水) 19:24:40.94 ID:JkClZadC
キットやキャブの仕様も書かないでアドバイス求めるとは!?
769774RR:2014/07/02(水) 19:29:47.08 ID:kUCDT83t
はじめは誰でもできないもの。と、下調べもせずやってから考えるは別物だと思うぞ
770774RR:2014/07/02(水) 19:36:30.75 ID:M2Z1d4Hw
>>768
すみません
キャブはAF27純正
キットは楽天の台湾製の60.1ccです

>>769
下調べもし自分で少し弄ってみたんですけど、サイトによってバラバラですし、低速はいい感じなんですけど中高速のパワー感がありません

今はSJ40 MJ80です。
771774RR:2014/07/02(水) 21:39:06.99 ID:Gwi5cxTx
>>770 ウェイトローラーがそのキットに対して重すぎるのかもね
50kmの時にちゃんとエンジン吹け上がってる感じはあるのか?

一般的には、MJ120位から10番刻み位で下げていって吹け上がりの変化を見てくものよ
772774RR:2014/07/02(水) 22:04:23.75 ID:Gwi5cxTx
つか、バリ取りとかオイル混合とか慣らしとかやったのか?
773774RR:2014/07/03(木) 06:24:24.41 ID:odw6uZne
君はやってるのか、それ
774774RR:2014/07/03(木) 06:53:59.05 ID:nioOoUvw
やってるよ
775774RR:2014/07/03(木) 07:51:59.85 ID:hgE5Kifo
>>771
段々下げていったんですけど、90までは全開にしても被って吹け上がりませんでした、80の次は75で純正なので焼き付きが怖いですね
50のときはもっと回るだろって感じです
スタンドかけて回しても頭打ちが早いような気がします

>>772
バリ取は初心者なりに調べて削ってみたりしました
混合はオイル缶キャップ三杯ほど
慣らしは約100kmです
776774RR:2014/07/03(木) 09:19:33.95 ID:aDyb1oVe
参考になるかわかんないけど
AF27のデイトナ72キットはMJ85# 8番プラグ 高性能オイルが推奨だった
777774RR:2014/07/03(木) 09:59:05.21 ID:TZhkrs/d
>>775
キャブのセッティングだせてるなら次はWR
WRのセッティングも出せてるなら、ハイギアにしないとスピードはでないんじゃないかな
純正と比べてパワーバンドの位置が変わったり、上が回らなくなったりってこともある
778774RR:2014/07/03(木) 12:05:28.07 ID:kDPBS6T+
>>775
メインジェットに関しては、別にノーマルよりかなり大きくないといけない、なんて事は無いのよ
確実にかぶる位まで上げておいて、そこから下げていって丁度良いところが見つかるならば
それで正解なのだし、もしそれが純正+5番であってもなんらおかしい事じゃない

焼き付かせない為にかぶる位までメインジェットを上げるってんなら何のためのパワーアップなのかと
いう事だし、オイルが足らないとか冷却が不足しているとかが本来の焼き付きの原因なのね

50の時の方が気持ちよいパワーだった、というならそれはそのボアアップキットが駄目なのさ
タコメーター無いと分からないのだけど、せめてノーマルと同じか少し上くらいには、美味しい回転域が
発生していないと速くはならないよ
どこまで回ったか、ではなくてパワーバンドがどこにあるのか、って事ね
779774RR:2014/07/03(木) 12:16:53.19 ID:XgYPSOhS
Byベアリンガー
780774RR:2014/07/03(木) 12:56:17.74 ID:Eagedvt+
バイク屋も暇な時間はここで知識自慢してんだよ
781774RR:2014/07/03(木) 13:51:57.87 ID:Q4iJgWSQ
タイヤ買おうと思ってて一本でいいんだけど送料がもったいないから二本買おうと思うんだけど
冷暗所で保管してもやっぱ痛む?必要になった時にまた買うべきか迷ってます
782774RR:2014/07/03(木) 13:53:59.82 ID:Kv2dnHen
ビンボービンボ〜
783774RR:2014/07/03(木) 14:13:53.36 ID:j8pisTry
>>781
車の攻め用タイヤで良く使う技なんだけど、
サランラップで全体を空気に触れないよう満遍なくグルグル巻きにして、日光や紫外線に当たらない場所に保管しておけば結構持つよ
食器用だと高くつくかも知れないんで、ホームセンターとかに売ってる梱包用品でラップをロールに巻いたようなやつがあるからそれでも良いかも

ただそれも最大で1年半くらいの保存しかした事がないので、それ以上はわからんす
784774RR:2014/07/03(木) 15:09:42.67 ID:kDPBS6T+
>>779
すまんすまん、そういえば俺ベアリンガーだったわ

>>780
いつも不思議なんだが、バイク屋がどうしてこんな古いスクーターの知識を自慢する必要が
あると思うんだい?
知識自慢したいならシグナスやアド125やPCXのスレでやる方がマシなんじゃね
785774RR:2014/07/03(木) 16:24:53.56 ID:chb+8Qts
>>737
ホント、こういうのいるよぁ〜。
786774RR:2014/07/03(木) 16:27:21.00 ID:chb+8Qts
>>739
関係ないじゃん。お前が理解できないだけ
787774RR:2014/07/03(木) 16:28:41.07 ID:chb+8Qts
>>759
同感。キチとベアリング博士しか、言葉知らんのだよ。
788774RR:2014/07/03(木) 16:29:43.19 ID:chb+8Qts
>>761
だと、したら何?
789774RR:2014/07/03(木) 17:14:59.31 ID:chb+8Qts
>>782
お前の心のことだろ
790774RR:2014/07/03(木) 17:52:21.84 ID:SnDx8lAi
うわキモ
791774RR:2014/07/03(木) 18:36:43.65 ID:kDPBS6T+
>>ID:chb+8Qts
そんなのほっときなよ
文句しか言わない奴なんていちいち自分の書いた事覚えてる訳ないんだからさ
どこぞの人も言ってたが、荒らしは放置が基本だぜ
792774RR:2014/07/03(木) 19:52:17.74 ID:yNm8F8ld
目くそ鼻くそ
793771:2014/07/03(木) 20:35:43.70 ID:nioOoUvw
>>775 778さんも言ってるが、ノーマルより薄くしてセッティング出る時もあるのよ
おれの4つくらい前に使ってたキットもそうだった。まぁ混合してるならオイル被り
でもある訳だから完全なセッティングも出ないが・・MJ薄くも試せる環境ではある
;無責任。プラグ見ながらね
ウェイトローラーを6〜12g位軽くしたり重くしたりも試してみ
794774RR:2014/07/03(木) 21:06:23.88 ID:CeGK8ReV
>>791
そうなんだが。たまにゴミ掃除、したくなる。
795774RR:2014/07/03(木) 21:16:16.29 ID:CacKc2/b
>>776ウルトラ2スーパーじゃダメか?せめてスーパーファインか
796774RR:2014/07/03(木) 23:17:22.29 ID:nioOoUvw
最低でもヤマハ青缶、普通はGR2、推奨はヤマハ赤缶、スーパーファインは賛否両論
797774RR:2014/07/04(金) 10:37:24.48 ID:s8a1t2hP
>>777
wrも少し弄ってみます
>>778
なるほど……
タコメーターもつけたほうがいいんでしょうか
30まではおっ若干いいんじゃない?って感じなので
>>793
薄くしてみます!!
まだ発進時にぼこつきがあるのでスローも下げてみます

wrは5x3,7x3の36です
798774RR:2014/07/04(金) 16:12:35.73 ID:+DYZlxdK
>>797
ジェット類の変更ってのは、濃い薄いって感じで考えてると思い切りも出ないものよ
エンジンの状態が変わってるなら、今より番手を上げたからといって確実に濃くなるとは
限らないものだしその逆もしかり
元の番手なんてどうでもいいし、今自分のエンジンに合ってるかどうか、が全てなのさ

それと今後、無駄な苦労したくないならタコメーターは装備しておくべきよ
わざわざ苦労して何も得るものがなかったとしても後悔しないのなら無理には勧めないけどね
助言くれる人達が目安でも知りたいのは、WRが何g、じゃなくてどの位の回転を使ってるか、って事
799774RR:2014/07/04(金) 17:02:15.30 ID:s8a1t2hP
>>798
ありがとうございます
とりあえずタコメーター買う金ができるまで現状のまま乗っていきます
800774RR:2014/07/04(金) 18:08:43.58 ID:8t0D9n+9
タコメーター着けて近場に長い直線があるなら、
10g×6個とかそれ以上のWRを入れて、直線で最高速まで引っ張るとパワーバンドがわかり易いよ
んで、パワーバンドをちょっと超えた所で変速するようにWRの重さを決めてやれば気持ち良く走れる
801774RR:2014/07/04(金) 18:17:20.30 ID:s8a1t2hP
>>800
ふむふむ……ド田舎で直線ばっかなので使えそうです!
802774RR:2014/07/04(金) 19:58:54.25 ID:iLk3Lgd9
>>801
自分も丁度78ccのキャブセッティングしてるとこなのでやりとりが参考になるよ。
がんばれ
803774RR:2014/07/05(土) 00:52:14.01 ID:lVEAXmI5
>>801 タコメーターは超絶便利w にしてもだよ、Max50kmってのは遅すぎだろ
混合慣らしも終わってキャブもそこそこあってる、WR重くてパワーバンドに
入れられないのかと思えば軽くしても変化なし?
>>771の質問に戻って、50kmの時のエンジンの頭打ちってのは
吹け切らない頭打ちなのか、吹け切ってるのに速度が出てないのかどっちなんだ?

それと、書き込む時にE-mail欄にsageと入れとけ。変なのが湧きやすい
804774RR:2014/07/05(土) 03:29:33.04 ID:eAhVY0AA
20年前のAF28レストアして 、ほとんどノーマルで
MAX60キロ 燃費30km/L
俺、最強じゃんていうか HONDAの2stは 最強!
805774RR:2014/07/05(土) 16:24:27.42 ID:Gm2PDPNt
ウェイトローラーとパワーフィルター変えただけで80弱って普通ですかね?
806774RR:2014/07/05(土) 17:11:34.53 ID:YeUOfRU7
そら無いわ
807774RR:2014/07/05(土) 17:53:47.10 ID:Gm2PDPNt
えっ90は出るのか…
808774RR:2014/07/05(土) 19:32:29.01 ID:XlT78ttW
センタースタンドたててエンジンかけてタイヤ回すと歪んでるようなんだけど
ホイールじゃなくてタイヤが歪んでる可能性なんてある?
揺れてしまうから、タイヤ化ホイール化が判別できないんです。
809774RR:2014/07/05(土) 20:19:23.96 ID:Y7q/I4n6
>>808
普通はタイヤだけが歪むなんてまずありえないよ
大抵の場合はホイールが歪んでるね
Dioのホイールはアルミでも歪みやすいから珍しくはないな

エンジンかけてホイールを回し、ホイールのリム部分をじっと見ていれば、タイヤなのは
ホイールの歪みなのかは分かりやすい
810774RR:2014/07/05(土) 20:21:04.01 ID:XlT78ttW
>>809
後輪が歪むわけないと思ってましたがあるんですね。
リム部分見てたんですが、揺れるんでゆっくり回してもちょっと判別つかなかったです。
まあ普通に考えてゴムが歪むなんてありえないですわね
811774RR:2014/07/05(土) 20:23:30.89 ID:2FTQKIoj
>>810
スポーク調整と同じやり方で判別可能。動画ぐぐって、自分用に工夫して。
812774RR:2014/07/05(土) 21:48:05.62 ID:YeUOfRU7
中華ホイールなら、歪って言うより幾ら締めつけてもカタカタ言って少し
振れていた。経験があるよ
結局、中心部分のアルミホイールとの接合部の不良だった。
純正のホイールに履き替えて解決した。
813774RR:2014/07/06(日) 00:38:35.58 ID:vRdC4Dsi
パワフィルチャンバーでボアアップやポート加工は無しです
オイルは青缶やスーパーファイン程度で大丈夫ですか?
814774RR:2014/07/06(日) 02:01:13.88 ID:nsNBL13k
いいオイルいれとけよ
ケチって潰したやつを何人も見てきた
815774RR:2014/07/06(日) 08:30:07.01 ID:zz2XXr9Y
ボアアップやポート加工・チャンバーやったら、それなりの口径のキャブ入れないと
エンジン潰すぞ。
ケチってノーマルキャブのままセッティングして、エンジン焼いたヤツを
何人も知ってる。
オイルなんかよりキャブ、チューニング内容に見合ったキャブ使えよ。
816774RR:2014/07/06(日) 10:59:46.07 ID:1stup6tH
ずいぶん大雑把な話だな
817774RR:2014/07/06(日) 11:03:10.67 ID:wXzro8CN
自分はボアアップで13000キロノーマルキャブで走った
オーバーホールついでにビックキャブに変更
セッティング次第だろ
818774RR:2014/07/06(日) 11:15:07.61 ID:zauf9c0E
sageすらできん奴は書き込むなよ
819774RR:2014/07/06(日) 11:35:40.86 ID:0l1lhqy9
何でや
820774RR:2014/07/06(日) 11:49:19.53 ID:HSklPzsr
キャブ男w
821774RR:2014/07/06(日) 12:23:02.48 ID:36cTcjew
>>803
50までしかでないときは吹け上がらないからって感じでした。

wr重くして伏せて長距離走ればメーター振り切りでしたが、アクセル戻した途端にエンストしました。

後、このスレにあった横綱プーリーに純正ランプレートしたんですけど
加速が良かったのですが一度でwrに傷が入り使い物になりませんでした
822sage:2014/07/06(日) 13:33:28.50 ID:fniCfJWd
俺のパターン
吹け上がらない→マフラー詰まり
オートチョーク故障{1円玉塞ぎ(始動が悪くなる)}
エアフィルター内の吸気ホースがキチンとセットされていない。
エアフィルター汚れ
エアスクリュー調整(アイドルスクリューを絞り高回転にした常態で
エアースクリューを絞った状態から徐々に緩めて1番アイドリングが高い状態に
セットする)
発進時のモタ付き・上り坂で急な失速
(WR調整をして軽る目にしても回転だけ上がるやベルトの熱ダレに似た症状)
純正ベルトより強化ベルトなどで若干長い場合に起きる。
アイドリングが止まる
アイドルスクリューを絞る
キャブ清掃・Oリングやガスケットのへたり
各ホースの劣化で2次エアーの確認
タンク内の水
というのがあった。
あと薄すぎても濃すぎても似た症状になる事もあった。
823774RR:2014/07/06(日) 14:49:44.84 ID:L03nVvct
>>821
最初は吹けあがらなかったとか、アクセル戻しでエンストするとかどう見てもおかしいよ
色々なところから二次エア吸ってるのではないかな?

WRに傷なんてのは、Dio系だとどうあってもランププレートの末端にWRが刺さりこむような
構造になるから、気にするだけ無駄よ
ある程度の距離を使っても減らさない、ってのは不可能に近いのさ
824774RR:2014/07/06(日) 15:43:54.48 ID:e5Jpj+mr
>>823
横綱ランプレートに対して純正が小さいからWRが外に行ったときに刺さるんだろが。

普通に付属のランプレート使えばならない。
変磨耗するのはしょうがないが、そういうの気になるときはドクタープーリーでも使うしかないんじゃない?
825774RR:2014/07/06(日) 17:11:15.99 ID:1stup6tH
というか1度エンストの時点でピストン傷だらけとかだったりしてw
826774RR:2014/07/06(日) 17:39:13.97 ID:zz2XXr9Y
排気量が上がれば、適合したキャブを使うメーカーでは常識だぞ。

素人のくせにメーカーより知識があるのか?
827774RR:2014/07/06(日) 18:28:16.66 ID:1stup6tH
それはエンジン焼く焼かないレベルの要素じゃないって事だよ

ボアアップ=要キャブセッティングとかは理解できるけど、キャブ変更をそこまで言うのは理解できないわ
そりゃあ誰だって出来るならキャブも変えたいけどね
828774RR:2014/07/06(日) 19:30:20.05 ID:L03nVvct
>>826
Dioには100ccが無いけど、リード50と100って同じ16パイ相当のキャブ採用だぞ
キャブ口径が合ってないとエンジン壊れるならリード100は欠陥車なのかい?
829774RR:2014/07/06(日) 21:18:46.58 ID:y9YLb9Yk
リストリクター付けたレーシングマシンはみんな壊れる欠陥車だなw
830774RR:2014/07/06(日) 23:27:33.69 ID:jSjRBYcI
キャブ変えて純正のエアクリ使えるってなら考えてやってもいいんだぜ
2ストだと吹き返しもあるし何より吸気音ウルセーじゃん
831774RR:2014/07/06(日) 23:34:31.48 ID:E1cxp4cx
吸気音はバランスが崩れると煩くなる
832774RR:2014/07/06(日) 23:40:51.75 ID:jSjRBYcI
>>831
でもどのみち純正よりはうるさくなるだろ
833774RR:2014/07/06(日) 23:43:34.80 ID:S2W3gL0Y
>>826
ライブ系が50クラスと比較して元々ビッグキャブなのも常識
ジャイロとか縦置DIOのブログでも見て勉強して来い
834774RR:2014/07/06(日) 23:46:36.91 ID:S2W3gL0Y
>>832
上位車種からポン付け出来るような
Todayとかカブとかジャイロとかスーパーディオなら
五月蝿くならないな
835774RR:2014/07/07(月) 01:49:47.06 ID:t0tURfcA
>>821 だからぁ、Max50km問題は解決したのかい?
1つの症状に対して、いくつもの原因って考えられるのよ
だから皆から、キャブがぁ駆動系がぁ っていろいろな話が出てくる
それを切り分けするのにあれを試してみろ、これを試してみろって出てくる
その結果や変化の状態によって原因や改善の方向性や次の手段が決まるんだよ
その変化が君しかわからないんじゃ、何を言ってやっても無駄

アクセルオフでエンストしたってのは、825さんの言うように抱き付きだぞw
836774RR:2014/07/07(月) 09:57:52.68 ID:zzBTSIHf
>>823
二次エアーの確認してみます。
wrは500mほどしか走っていないにも関わらず、一部だけ傷ができて抉れている感じです。

>>835
max50はwrの変更で一応メーター振り切りまでになりましたが、下がまったくダメで長距離でじわじわ伸びていく感じでした。
837774RR:2014/07/07(月) 10:50:22.12 ID:t0tURfcA
MJ80で設定した時が混合オイル期間中やMax50kmで吹け切らない時での設定なら
MJからセッティングし直し
混合慣らし終わってWR軽くして吹け切るようになってからならMJ80で落ち着いたなら
ニードルクリップやエアスクリューなどのキャブ調整

下がまったくダメってのは、吹け上がりが悪いのか?
エンジン回ってるのに速度が上がってこないのか?
838774RR:2014/07/07(月) 11:01:52.59 ID:zzBTSIHf
>>837
吹け上がりが悪かったです
839774RR:2014/07/07(月) 12:14:50.01 ID:t0tURfcA
>>838 そもそも >>770 >>797 で下の調子はよさそうって書いてるのと >>836
下がまったくダメってのは矛盾するんだが・・
下がダメになったタイミングは、WR換えてからなのか? アクセルオフでのエンスト
からなのか? 最初っからなのか?

吹け上がりが悪い感じで、長距離でじわじわ伸びていく感じっていうなら
WRがまだ重い可能性高いかな、5gx6とかで試してみ
トルク感が薄くて回せないって感じならまた話も違ってくるが
840774RR:2014/07/07(月) 12:20:24.00 ID:+QrqjJ4A
とりあえず今現在ついている部品(エンジン、吸排気、駆動系)を全部書くのと、
キャブのジェット類の番号、ニードル段数とWRの重さと個数を全て書いて、
この組み合わせの時こうだったってのを箇条書きにすれ
841774RR:2014/07/07(月) 12:49:53.51 ID:DBxJyL6y
てか、とりあえず加速の動画あげろや。
842774RR:2014/07/07(月) 12:55:15.00 ID:XHlgWMlj
>>834
純正エアクリボックス使えんの?
843774RR:2014/07/07(月) 15:09:59.63 ID:aQYN0goM
>>836
横綱プーリーのローラーガイド形状が純正ランププレートの形状と組み合わさって絶妙に刺さりやすくなる。
抉れるだけである程度問題なく使えるか割れたり挟まったりするかは人それぞれ。
844774RR:2014/07/07(月) 15:33:34.23 ID:Sq/sKJmd
>>839
下がダメだったのはとwrを重くしてからです。wrを重くしてから全開走行後にアクセルオフでエンストしました。

今はwrを軽くしたので下は良いのですがmax50です
>>840
台湾製60.1ccボアアップキット
純正ヘッド
SJ40MJ80 ニードル純正
横綱プーリー
wr 7gx3, 7.5gx3
純正エアクリーナー(フィルターなし)
です。
これで加速はまあまあですがmax50です

SJ35 MJ75
wr8gx6か8.5gx6でメーター振り切りでしたが加速が悪かったです
845774RR:2014/07/07(月) 18:31:20.72 ID:+QrqjJ4A
>>844
ジェットやWRは現物に合わせないとコレってのは言えないが、極端にコレが悪いって所は無さそうだけどなぁ
プラグはどんなやつの何番入れてて、焼け具合とかも解るかな?

後、加速が悪いというのが具体的にどんな感じってのが解ると良いんだが
例えばスタートダッシュで○○の車や原付と同じくらいとか
846774RR:2014/07/07(月) 21:12:28.76 ID:XFfCcEqo
今まで横綱プーリーで、95〜110k/h出ていたのが、デイトナアドバンスに替えたら
80k/hまでの加速は、速くなったけど最高速が80k/h〜長い直線で95k/h限界
になってしまった?!
横綱は60〜100k/h付近まで直ぐに伸びるけど、一度40k/hとかまで減速すると
中々60k/h越えまで行かないんだよね。
デイトナの即80k/hには、感動したけど そこからがジンワリ伸びてやっとこさ
95k/hって所! あー情けない。
デイトナの中速の加速と横綱の高速域の加速を併せ持つプーリーないんかぇ?
デイトナプーリーって直径デカイくせに、ベルトの移動量が少ないんか・・
847774RR:2014/07/07(月) 22:29:29.43 ID:ZRJx5F07
両方手元にあるんなら見比べて何が違うかを探せばいいんじゃないですかね
848774RR:2014/07/07(月) 22:45:35.65 ID:yDprv5B3
ドクタープーリーってどうですか?
現在DRBのドライブベルトとOKOのWR8g×6で使用してますが、変える価値ありますかね?
最高速は75キロ位です。

以前はメーカー不明のWR7g×6で85キロ位出てたんですが、ドライブベルトが切れて行こう上記のベルトとWRに変更後最高速は落ちてしまいました。

セッティングでアドバイスいただけませんか?
849774RR:2014/07/07(月) 23:00:30.53 ID:k9bzdwDi
ゴミパーツ使ってるうちはなにもわからないしなにも見えてこない
850774RR:2014/07/07(月) 23:12:04.41 ID:yDprv5B3
あら?冷たいレスどうも。
ゴミじゃ無いパーツって何ですかね?
851774RR:2014/07/07(月) 23:26:37.99 ID:2l7Mv0Vb
>>850
この前ズーマースレで120キロ出すとか暴れてた奴だから気にすんな
852774RR:2014/07/07(月) 23:29:45.80 ID:k9bzdwDi
エンジン割れないズーマーなんて、スワップ前提だろ?

つうか、あげんなゴミ
853774RR:2014/07/07(月) 23:33:23.45 ID:XHlgWMlj
などとゴミが申しております
854774RR:2014/07/08(火) 00:01:21.71 ID:XuNZCBKB
>>851今年4月に入社してきた新人がモンキーで180km出したとかぬかしてるんやけどしばいていいかな?
855774RR:2014/07/08(火) 00:24:30.08 ID:4zBOxBMU
>>851
それは俺で、俺は>>847ねw
856774RR:2014/07/08(火) 01:06:47.08 ID:S+zE8jqI
16の時、チビの女がカーチャンに練習用として貰った原付が
90kmくらい出るよって言ってる変なやつ居たけど
ミニサーキット走ってるガチなロスマンスカラーのNSR80だった
857774RR:2014/07/08(火) 06:25:07.88 ID:vnbOLgB5
デイトナと横綱 ランププレートが扁平しているのが横綱で、膨らんでいる
のがデイトナなんだよね。
横綱+純正ランプ=加速が良くなるのは、やはり高速側が落ちるんか?
858774RR:2014/07/08(火) 08:32:17.45 ID:drHEff6Q
>>844 相当混乱してるねw それボアアップとプーリー変更を一緒にやっただろ
結局>>653で書いた自分なりの基準とかが何もないからわからないんだよ
ノーマル50cc+横綱でWRセットアップできてれば、それ基準でボアアップ時の変化や
キャブセッティングやWRセッティングも出来たろうに

>>797のトータル36g〜>>844のトータル51gの中で3g刻みとかでMax65kmを切らずに
気持ちよく加速できる所のWRセッティングを出してから、キャブセッティングだな

ノーマル50ccより幸せかい?
859774RR:2014/07/08(火) 08:55:56.43 ID:7Jv7hwIV
>>857
横綱+純正ランプがどうこう言ってる奴は一度やってみればいい
もうここに何も書かなくなるぞ
860774RR:2014/07/08(火) 09:29:40.96 ID:hpqf7JIo
ところでみんななんで改造すんの?
861774RR:2014/07/08(火) 09:32:55.75 ID:hpqf7JIo
ノーマルよりほんのチョロッとだけ加速よくなって最高速上がるだけのことに金と時間かけて耐久性無くして意味わからん
誰かに勝ちたいの?勝負してんの?
862774RR:2014/07/08(火) 09:36:39.37 ID:hpqf7JIo
みだビグスクの電飾やDQNどものエアロとかのか理解できる
たかだか原付バイクだよ?
チョロチョロ街乗りするだけの自転車代わりの乗り物をちょ〜〜〜〜〜っとだけ速くしてどうすんの?
863774RR:2014/07/08(火) 09:39:57.21 ID:hpqf7JIo
信号で先頭になって並んだ他の原付や原付二種どもをチラチラ見ながらやるぜシグナルダッシュ見てろよ俺のディオ様のスペシャルな加速をみたいな
864774RR:2014/07/08(火) 09:44:26.72 ID:hpqf7JIo
いい感じでダッシュ決めたはいいが速攻大型バイクや車にぶち抜かれでそれでもアクセル全開右手首を最大限にひねりまくって足をすぼめて恥ずかしいから伏せられないけど若干の前傾姿勢で少しでも風の抵抗を和らげて時速1qでも稼ぎ出そうとするその姿は涙ぐましい
865774RR:2014/07/08(火) 09:56:12.53 ID:hpqf7JIo
でもさ、たまに4スト50でなんだか知らんがやたら速いのいてビビることない?
舐めてると痛い目見るよな
2ストが同排気量の4ストに負ける訳にはいかないもんな
まさにこれこそ、負けられない戦いがそこにはある、みたいな
866774RR:2014/07/08(火) 10:08:06.41 ID:hpqf7JIo
原付二種に乗らないであえてディオを改造する意味もわからん
2ストが好きならまだグラアクやアドレス110とかビーウィズとかあるじゃん
二人乗りもできるし乗り心地もいいしさ
ほんとまじわからんディオ改造する意味が
867774RR:2014/07/08(火) 10:10:08.03 ID:hpqf7JIo
しかもなぜそこでディオなのか
ジョグ系のが明らかに元々パワーがあって速くて素材がいいのにディオを選ぶ理由がない
868774RR:2014/07/08(火) 11:20:00.29 ID:XiQbmxtE
池沼はageながら長文を避けつつ無駄にスレを消費する
869774RR:2014/07/08(火) 11:57:26.75 ID:dVSy50fI
>>832 キチンとしてるのは案外静かだよ
870774RR:2014/07/08(火) 12:12:45.11 ID:sDXUGVPI
>>867
元々速い原二より敢えて原一選んで弄るのと同じ理屈だよ
ところで君はなんで改造なんか無駄とか言いながら、
たかだか0.2ps程度の差しかないjogなんて原一選んでんの?
ハイ論破
871774RR:2014/07/08(火) 13:29:42.46 ID:XuNZCBKB
>>867ヤマハは足回りしょぼく感じんの俺だけ?スズキは電気系弱い
872774RR:2014/07/08(火) 16:24:34.43 ID:S+zE8jqI
>>871
ヤマハは足回りショボいフレームも弱いけど
レースならヤマハの方が早い
ホンダは足回りしっかりしてるしフレームも頑丈で
扱いやすさはピカイチだけどレースではヤマハに劣る
873774RR:2014/07/08(火) 16:34:21.76 ID:sNVjzyGD
エンジンがダメなんだな
FNクラスだと3YKの独壇場だし
874774RR:2014/07/08(火) 17:39:18.12 ID:WzJy1ufK
隣のババアにバイク邪魔って言われたんだけど、そいつん家のプランターの方がデカイんだよなディオよりさ、、、
875774RR:2014/07/08(火) 18:39:47.55 ID:Hb8D0Tnk
>>845
プラグは6番……かな?
焼けは回りがキツネっぽいですが中心の部分は少しカラッとした茶色です

加速は体感で言うと50ccのToday以下です。

>>858
元々横綱はつけてました。
ボアアップしてそのまま乗ったんですがこの時は上がまったくって感じでした
wrをもう少し弄ってみます

そうですねぇ、皆さんに迷惑ばかりかけて、中々速くはなりませんが知識が増えてきている気がしますし、何より弄ってるのが楽しいです
876774RR:2014/07/08(火) 21:30:49.09 ID:J3IWVRvC
>>875
ノーマル状態でそれなりに性能が出ている車体じゃないと、いじってもなかなか速くはならないよ
速さが最優先、じゃなくていじるのが楽しいならパーツ取り付けやセッティングだけじゃなくて
劣化している部分のメンテナンスとかにも気を遣うといいと思う

速さやパワーを求めないなら細かいところはメンテしなくてもいい、って訳じゃあないし
迷ったり分からなくなったりしたらノーマルに戻してみるのも手段なのな
ボアアップだったりしたら戻すのはためらうだろうけど、ひょっとしたら元に戻してもすでに
ノーマルだった時の性能が出ていないかもしれない可能性ってのもあるもんよ
877774RR:2014/07/08(火) 22:54:10.62 ID:vnbOLgB5
先日エンジンのオーバーホールついでに、マウント3個共交換した。
今まで、ショックがへたっていると思っていたが、乗り心地と振動がかなり
改善された。
3個で¥1500円位の純正部品だけど、換える価値はある。
878774RR:2014/07/08(火) 23:07:39.22 ID:sDXUGVPI
>>877
アイドリングの振動も減る?
879774RR:2014/07/08(火) 23:34:56.99 ID:vnbOLgB5
97年に新車で買ってから、一度も交換したこと無かったから振動もかなり
減った。
以前クランクを台湾クランクに交換してから、振動が多くなったような感じ
だったが、クランク交換のせいじゃ無くマウントのヘタリが原因だったようだ。
880774RR:2014/07/08(火) 23:52:00.95 ID:aTx7+H1O
>>879
マジか
AF18のやつまだ出るかな
881774RR:2014/07/09(水) 00:11:40.98 ID:gA9LHoes
>>876
今回ボアアップしたのが
ノーマルだと経たりすぎ?なのかあまりにも下がスカスカで乗りにくかったのを解消しようとしてなんですよね
その時はGPSで70km/hは出てたのでボアアップすればトルク増すって安直な考えでした……
882774RR:2014/07/09(水) 00:18:40.83 ID:PqAgLIAW
排気量上がったらトルクは増すだろ
883774RR
んなぁことはない、圧縮低ければトルク減る。
今やってるパーツセンターのライブ用アルミのはガスケットの厚さも相まって
ポン付けじゃ8kgf以下で明らかにトルクダウン