大型二輪免許中高年コース その26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
大型二輪免許中高年コース その25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393080771/

免許は公道に出るための最低限のルールと技術
事故の回避は先読みです
過失が相手でも怪我はこちら
十分に気をつけてバイクライフをエンジョイしてください

現在、荒らしが住み着いております
>>2-5あたりを参考に対処願います
イジって遊ぶのもほどほど(IDが赤くならない程度)に

 試験場の話題は試験場スレへ

【一発】二輪免許取得日記[試験場編]受験61回目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397146565/

 限定解除等の昔話は雑談スレへ

【原付】バイク雑談スレ【限定解除】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1344297999/
2774RR:2014/04/22(火) 16:34:41.88 ID:1JGvPcVx
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
3774RR:2014/04/22(火) 16:35:12.97 ID:1JGvPcVx
・ [大自二]虎の巻より参照 「 課題と採点 」 (一部動画有り )
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/ka_index.htm

・二輪免許の取得 byヤマハ発動機株式会社
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license/howto401/index.html

・知って得する二輪免許のコツ byヤマハ発動機株式会社
http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license/bigbike/0004.html
4774RR:2014/04/22(火) 16:36:48.76 ID:1JGvPcVx
前々スレ
大型二輪免許中高年コース その24
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1390962554/
前々々スレ
大型二輪免許中高年コース その23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1385160257/
過去スレ
大型二輪免許中高年コース その22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1381225170/
大型二輪免許中高年コース その21
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1375954354/
大型二輪免許中高年コース その20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1370895066/
大型二輪免許中高年コース その19
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1367132043/
5774RR:2014/04/22(火) 16:39:22.36 ID:1JGvPcVx
卒検は見極めに合格しなければ受けられません
主観はどうであれ、客観的には課題をこなせる実力はあると判断されています
そのレベルは厳密に規定された審査基準で判定されます
主観ではまだまだだと思っていても、緊張すると失敗する可能性が高くても、公安の定めた一定の基準を超えているわけです

一発試験も同じ
主観では俺様は上手いと思っていても、客観的に審査されれば、簡単に落とされます
その審査は教習所だから、試験場だからと違いはありません

ただ、教習を受けて、自分の実力を客観的に把握できてるかは、かなりの違いにはなるでしょう
独学で大学進学を目指すのと、塾に通いマンツーマンで指導を受け、模試を受けて入試を受けるのとの、違いのようなものです

人の思い込み、勘違いは、色々な理由で生じるとは思いますが、あまりにそれに囚われるのは、正常ではありません
客観的な事実としては、大型教習開始と共に、免許取得後一年間の事故率が激減していることが挙げられます
また、教習所毎に、初心者期間の事故率、違反率は公安にまとめられ、教習所での指導に活かされています

主観では不安に思っている人でも、客観的には、試験場での審査基準に達しているんです
ただ、根拠の無い思い上がりを、教習で訂正されるだけ
その後の上達は人それぞれですが、謙虚と思い上がり、どちらが良いかは言わずもかなです
6774RR:2014/04/22(火) 16:43:55.53 ID:kZXyBIGn
41歳の時に大型二輪免許を取って、今年49歳になります。
勿論今も乗っています、中古で買った憧れのM900にw

頑張って!
7774RR:2014/04/22(火) 17:39:49.34 ID:GwusYVey
乗りやすさに特化した教習車(NC750L)で、
すばらしいカリキュラムと、指導力の高いインストラクターを
指名しているのにも拘わらず・・・。

言って聞かせても、出来ず。
やって見せても、出来ず。
やらせてみて指摘すれば、精神的苦痛だと言い。
ネット掲示板で指摘されれば、逆ギレ。

折角高い金払うんだから、課題走行くらいまともに出来るようになろうよ。
8774RR:2014/04/22(火) 17:45:28.70 ID:vKzf1ZAJ
今日卒検合格した!
9774RR:2014/04/22(火) 18:07:55.86 ID:f4YsqSUz
おめ!
10774RR:2014/04/22(火) 20:17:31.31 ID:/5f4PYHD
>>8
おめでとう!
11774RR:2014/04/22(火) 20:31:21.73 ID:bqzSNbbi
>>8
おめでとうです〜
安全運転で!
12774RR:2014/04/22(火) 23:14:42.58 ID:yvVzscTY
>>7
一発なら全然ダメでも言い訳可能、と。
13774RR:2014/04/23(水) 05:34:36.08 ID:KA3ctQob
>>8だけど
みんなありがとう
お互い安全運転で!
14774RR:2014/04/23(水) 11:33:20.82 ID:LyVPrJ21
今は大型二輪教習あるからいいよね。俺が大型二輪取ったときは限定解除の一発試験しかなかったからねぇ。
15774RR:2014/04/23(水) 13:54:55.41 ID:63a6Qc8Z
>>14
教習所行けば、誰でも取れるからねぇ。
16774RR:2014/04/23(水) 13:58:03.19 ID:fNnxJjPz
誰でもは無理じゃねえかなあ

大型が難しすぎると大型バイク売れなくてメーカー困るし
17774RR:2014/04/23(水) 14:14:49.34 ID:2d7Qhmlx
>>7
もはやテンプレだな。
18774RR:2014/04/23(水) 14:37:29.70 ID:T7G6wlQt
>>15
腕も無いのに一発で受かろうとする人よりは
正常な判断力が備わっているね。
19774RR:2014/04/23(水) 15:39:11.44 ID:QFKt8S1g
つうか、最低でも10時間以上の基礎練習を試験車両と試験コースで繰り返せば、大抵の人は合格出来るのは今も昔も変わらないと思う。

練習が足りない人の合格率が低いの当たり前だし、仮に合格したとしても、基礎が出来て無い分だけ事故率が多いのもまた当たり前。
20774RR:2014/04/23(水) 15:47:25.60 ID:QFKt8S1g
最低で10時間(600分)、試験場の走行時間(完走)を8分として計算すると、600÷8=75

つまり、教習所では最低でも試験場完走回数75回に等しいくらいの経験値は積んで卒業試験に臨むということだから、結構なもんだと思うよ。
21774RR:2014/04/23(水) 18:04:50.32 ID:63a6Qc8Z
>>20
よく分からない例えだな。

試験検定と練習は違うだろ?
前から言ってるように、だめなヤツは限定解除には受からない。
22774RR:2014/04/23(水) 18:21:36.54 ID:T7G6wlQt
じゃあさ、今の免許返上して一発で取り直して来てよ。
余裕で出来るんだよね?
23774RR:2014/04/23(水) 19:36:41.44 ID:QFKt8S1g
下の動画は1990年頃の限定解除試験突破のバイブルらしいけども…
普通に極々初歩的な走行にしか見えないけどなぁ。
http://m.youtube.com/watch?v=BVZ6D98LZgw

って言うか、むしろ4:00〜頃のスラロームは、模範走行にしてはちょっとメリハリとスピード感が無さ過ぎる気もするけど…


ハードル上げてる割りに…結構ショボくないかい?(´・ω・`)
24774RR:2014/04/23(水) 21:55:01.94 ID:63a6Qc8Z
>>22
なんで?
俺、次の更新時はゴールド免許なんだよね。

それの保障してくれるなら、取り直すよ。
1回では無理かも知れないけど、2回ならOK

>>23
まあ、いろんな意味で潰れた未公認教習所だから。。。

でも、都民とか、中川とかも営利目的だったろうが
練習時間は普通に15時間以上掛かったみたいだよ。

何故か、現在の教習所は教え上手なインストのおかげか
12時間(だっけ?)で卒業だよな。

なのに、1本橋さえ10秒超えられないのは?何故なんだろう?
25774RR:2014/04/23(水) 22:34:56.17 ID:iKyWFuqv
超えなくても規定内ならOKだからだよ
筆記試験は100点じゃないとだめなのかい?
26774RR:2014/04/23(水) 22:42:27.81 ID:63a6Qc8Z
>>25
こう言うんでも、教習所ならば免許が取れるもんな。

https://www.youtube.com/watch?v=SSTv-2rld4Y
27774RR:2014/04/23(水) 23:14:36.46 ID:fNnxJjPz
下手糞なのに免許取っても困るのは自分だからな
>>26
こんなので大型取れても路上に出たらまともに乗れない
大事なバイク倒したり怪我する羽目になるだけ
28774RR:2014/04/24(木) 00:16:30.00 ID:sZLb9+ze
>>27
その動画の子がここに居るわけでもないのに・・・
ましてやTV用におもしろおかしく編集した物をドヤ顔で出す意味あるのか?
君は他人を見下したいだけだろ・・下衆の極みだな
29774RR:2014/04/24(木) 01:44:07.41 ID:0ji5IMpv
>>24
まあ、キミの評価が嘘つき君のままだったとしても
誰も困らないけどね。
30774RR:2014/04/24(木) 06:59:19.08 ID:mypDbLad
>>24
スラロームさえ7秒切れない限定解除君がいるのと同じ理由なんじゃないかな。
31774RR:2014/04/24(木) 08:53:48.09 ID:TDITL8+Q
>>27
そうそう、だから課題位はきちんと走れる様になろう。

>>28
でも、あのおにゃのこは「教習所」だから取れたんだろ?
少なくとも、旧限定解除or試験場では受からない。

で、君は?

>>30
スラって、そんなに難しいか?
32774RR:2014/04/24(木) 10:16:30.31 ID:aTe9f0Kv
>>31
再度一発で取れることを証明出来ないんだよね。
33774RR:2014/04/24(木) 10:18:08.22 ID:mypDbLad
若い時に勉強にもスポーツにも打ち込まなかったようなマイノリティにとっては超が付くくらい難関だったそうだけど、
スラロームに限らず全ての課題は、大多数の人が適切な練習をすれば、誰でも出来るくらい簡単なものだと思うよ。


ただ、平均より少しだけコツを掴むのが遅れる場合もあるってだけでしょ。
わずかでも、そういう人がコツを掴むの助力になれば…ってのがこのスレの有意義なところだと思うよ。
34774RR:2014/04/24(木) 10:32:15.09 ID:sZLb9+ze
28のレスは26宛でした27の方、申し訳ありませんでした。

>>31 
旧限定解除が彼女に可能かと言われれば、きっと無理でしょう。
なぜなら当時のそれは若年層には免許を与えない方向で管理されていたから、
しかし、現在の試験所なら可能でしょう(一回では無理そうだが)

君は現在の状況が理解できていないようだが、課題も微妙に変わっている。
スラロームはコースが広くなったが時間制限が付いたり、
逆にクランクは狭くして低速バランスを重視しているようだ。

「で、君は?」って何を聞きたいのかな?
35774RR:2014/04/24(木) 10:44:35.37 ID:cbXqc632
みんな釣られすぎだよ、スルーしようよ
36774RR:2014/04/24(木) 11:24:24.84 ID:sZLb9+ze
>>35
ご忠告、ありがとうございます。
自覚はありませんでしたがアンカーミスするほど熱くなっていたようです。
恥ずかしい・・・相手にしないようにします。
37774RR:2014/04/24(木) 13:50:40.05 ID:TDITL8+Q
>>33
そう、その通り、スラなんて難しくも何ともない。
課題も、検定コースも難しい事なんか無い。
ただ、ふらふらしていると受からない。
1本橋7秒じゃ受からない。

よって、君が書いた
>>30 スラロームさえ7秒切れない限定解除君
ってのは、存在しない。

>>34
いや、きちんと走れれば合格するよ。
前も書いたけど、「免停歴のスタンプが免許にあると
限定解除は受からない。」って、都市伝説があった。

それでも、恥ずかしながら受かったしw

スラのコース巾?あの白線目一杯使わなきゃダメなの?

で、君は、試験場でも受かったかな?
38774RR:2014/04/24(木) 14:34:39.61 ID:aTe9f0Kv
その理屈なら限定解除組と教習所組の実力差も存在しないねぇ。
39774RR:2014/04/24(木) 14:38:58.50 ID:fcEihoUG
免許なんか何処で取ってもいっしょやん
アホらし
40774RR:2014/04/24(木) 14:48:24.06 ID:TDITL8+Q
>>38-39
そうそう、ちゃんと出来てれば同じ。

だけど不思議なことが、教習所だと何故か>>26
動画のようなのも受かってしまうw
41774RR:2014/04/24(木) 14:57:59.26 ID:aTe9f0Kv
ホラ吹きな上に自分に都合の悪いモノは見えない、と。
42774RR:2014/04/24(木) 15:02:27.90 ID:mypDbLad
バイクは子育てに似てるね。
進路を(ハンドルで)強くコントロールしようとすると逆にコントロールを失いやすい。しかし、ブレーキ(リアブレーキ)は比較的多用した方が正しい進路には向かいやすい。



…なんて話題を変えてみるか。
43774RR:2014/04/24(木) 15:28:21.21 ID:1vtub0qn
前スレで初心運転者期間制度を「知らなかった」と書いた者です。
東京都江東運転免許試験場に問い合わせたところ、免許相談の担当者も良く分かっていませんでした。
「たぶんですが・・。貴方(私)の場合、38年前に中型自二を取得しているので該当しません。」
たぶん・・ってナニよ?
息子の免許証の裏には「大自二 平成○年○月○日」とハンコが押してありましたが私のにはありません。
普自二から大自二へ移行した方で、「初心運転者〜」に該当された方はおりますか?
44774RR:2014/04/24(木) 15:51:14.00 ID:nk6CEIbb
大型で違反したら該当すると思うけど。。。
400cc以下だったら該当しない。
45774RR:2014/04/24(木) 16:03:52.40 ID:mypDbLad
初心者期間はあなたの場合でも該当すると思うよ。
でも二人乗りの制限は該当しないから、息子さんにはあった判子があなたに押されて無いんじゃないかな。
息子さんは多分大直で、二人乗り一年間禁止なんじゃない?
46774RR:2014/04/24(木) 17:16:06.36 ID:NumGqYNM
>>43
初心運転者期間と2人乗りの制限は別の話。
裏書のハンコは二輪免許取ってからの期間を現場の警察官にわかるようにしたもので2人乗りの制限を判断できるようにしてる。息子さんは免許取得時にまだ2人乗りの制限があったから押された。
あなたは2人乗りの制限はないから押されてないけど、初心運転者期間の適用はあるよ。
ちなみに20歳以上二輪免許1年未満(高速は3年)だと2人乗り制限されるんだと思った。
47774RR:2014/04/24(木) 17:18:54.41 ID:NumGqYNM
ごめん、書き方悪かったです。
20歳以上かつ免許取得1年(高速は3年)で二人乗りできるって感じ。
48774RR:2014/04/24(木) 18:50:05.30 ID:QjMk95tB
昨日シュミレーターの際に教官と雑談になって、初心運転者期間制度について聞いてみた

「あなたの場合は、普自二から大自二への移行なので該当しないですよ」と言われた・・・

教官も二人乗りと勘違いしたのか??
うーむ、本当のところどっちなんだろう!?
49774RR:2014/04/24(木) 19:36:19.12 ID:V5AivRAk
>>44 >>45 >>46
私もそう思いましたが、試験場で申請前に「初心運転者制度を知らないんです。」と尋ねました。
「無い」と言うのが信じられなかったので、交付後もう一度質問。もちろん違う相談員に。
申請前の高飛車な相談員は旧免許と申請書を見ながら「あんたには関係無いよ!」
交付後の二人目が「たぶん、数十年経過してるから該当しません。」と言いました。
だからと言って違反するつもりはないんだけど、警察のホムペを見てもどうも腑に落ちない・・。
まぁ、私にもあると思って運転します。

息子は大直です。なるほど二人乗りのシバリですね。

>>48
私は教習所の教官に「ある」と言われたんですorz
50774RR:2014/04/24(木) 20:36:25.00 ID:dHLpZbPz
>>49
私も気になってたんです。それ。
去年の9月に普通自動二輪を取って書き換えた際、免許に取得日を裏書されたんですが、4月に大型を取って書き換えたら、裏書されなかったので⁇⁇ でした。。
51774RR:2014/04/24(木) 23:49:57.48 ID:dHLpZbPz
>>50ですが、安価貼り間違えました。すみません。
>>46でした。
二人乗りOKなのは普通自動二輪を取ってから1年?
裏書無いけど大型を取ってから1年⁇
初心者期間は大型を取ってからのカウント⁇⁇
いずれ初心者に変わりは無いのですが…
52774RR:2014/04/25(金) 00:11:30.69 ID:d6OpCwlU
>>51
二人乗りは普通二輪取ってから1年(3年)
初心運転者期間は大型取ってから、大型二輪の違反のみ対象で、普通二輪や普通車での違反は初心運転者期間とは無関係。
…と聞いた。
53774RR:2014/04/25(金) 10:05:40.55 ID:I5LFv3X9
今日二時間乗ったら明日は検定です。
緊張しまくりなんでお前らのパワーください
54774RR:2014/04/25(金) 10:33:01.55 ID:tB3y8l0M
>>53
2段階の見極めまだなんでしょ?とりあえずそっちに集中しようぜ。
55774RR:2014/04/25(金) 12:11:32.64 ID:Gss+1X/0
>>53
今日の二時間に集中!
乗車&降車前の後方確認を忘れずに。
今日思いっきり緊張すれば明日は大丈夫だよ。
56774RR:2014/04/25(金) 14:22:39.16 ID:+Zbirpp8
>>53
明日卒研って言われたのか?
俺なんて見極終わって1週間先だったぜ
57774RR:2014/04/25(金) 14:32:32.90 ID:6FbMFSLt
>>26
今をときめく女性人気アイドルグループのメンバーってだけで大型免許取得が約束されてたんだよきっと
58774RR:2014/04/25(金) 19:54:02.03 ID:ATp+nYsc
>>52
ありがとうです。
59774RR:2014/04/25(金) 21:46:44.20 ID:fI7+BvGL
さっき、教習行って来たけど火水木と空いて、金 今日乗った 課題走行がダメだこりゃとなり、全然乗れなかった。
教習の後半でなんとか乗れ始めたら、教習終了の時間!!
連続して乗りたいよーです。
60774RR:2014/04/25(金) 22:55:03.61 ID:Y4ixyQ8k
明日から教習開始です、お世話になります

去年の年末頃から昔の250ccを修理して乗ってたから、教習で変な癖が出なければいいな
61774RR:2014/04/26(土) 00:08:00.77 ID:2MPLGaeq
>>60
がんばって!
今乗ってる250と教習車の車種はなんだろう?
私の場合、車重は何とかなったけど、圧倒的なトルクに焦った。
ギア比とアクセルワークがまるで違うよ。
62774RR:2014/04/26(土) 00:42:53.58 ID:63B3ORx8
>>61
ありがとうございます
今乗ってるのがTDR250、教習車はNC750です
車重も低速トルクも全然違うだろうから、戸惑いそうですね

止まる時は右足はブレーキ、左足をつく、を守らないと
また、止まる時にニュートラルに入れないように気をつけないと
大丈夫かなあ…
63774RR:2014/04/26(土) 07:52:51.46 ID:qRcpkkxE
俺の場合、教習所期間は日頃乗ってるバイクでも「教習所手順」を踏んで日頃の癖を抜いて
たな。

乗降車の手順もきっちり原付バイクでやってたし、進路変更の操作やらタイミングもきっちり守ってた。
特に進路変更の時に、後方目視しながら進路変更してしまう癖を抜くのに結構苦労したかも。
64774RR:2014/04/26(土) 12:11:54.68 ID:7O6KmYeK
>>62
私はテンプレの>>3を参考にしてました。
加えるとしたら
・停車時、前輪ブレーキは握りっぱ。
・二段階一時間目から検定コースを走るので、早目にコースを記憶。
6553:2014/04/26(土) 15:50:38.70 ID:s0Q/RWLe
>>53です。
ウィンカー消し忘れ一ヶ所だけあったけど無事合格!
緊張しまくってたけど、好きな歌を鼻歌歌いながら行ったら今までで一番うまくいきました!
これからの人もがんばってください!
66774RR:2014/04/26(土) 17:42:20.78 ID:BuTqa5ib
>>65
おめでとうございます(^q^)

私は今日入校手続きをして来ました。1月から通おうとは思っていたのですが、学生で混雑が酷い、寒いので明日が初乗りです。
閑散期が5月〜と10月〜と聞いていたので1段階の予約は全て取れました。
67774RR:2014/04/26(土) 18:07:25.94 ID:U07imGws
>>65
おめでとうです〜
バイクは決まってるんですか?
68774RR:2014/04/26(土) 18:08:20.93 ID:U07imGws
>>66
頑張ってくださいo(^_^)o
6953:2014/04/26(土) 18:57:26.53 ID:s0Q/RWLe
>>67
車体はまだまだ先ですね(^-^;
今のバイクのローンが終わったらgsx-r750いこうと思ってます!
その前にリカージョンが出たらそっちですけど、ないか
7053:2014/04/26(土) 19:00:16.74 ID:s0Q/RWLe
>>66
一時間一時間慎重に、がんばってください!
71774RR:2014/04/26(土) 19:03:11.35 ID:ceZ1GrHR
今日から2段階で2時間乗って来たけど、検定コース回るだけ精一杯。
一旦停止、信号待ち、坂道発進は、余裕を持って1速に入れましょう。
72774RR:2014/04/26(土) 19:03:44.64 ID:U07imGws
>>69
安全運転で!
なが〜くバイクライフ楽しみましょうね。
73774RR:2014/04/26(土) 19:07:57.55 ID:BuTqa5ib
>>70
うっ、やっぱり大型は厳しいんですかね?
16歳で普通自動二輪取って、18歳で普通車取った馴染みの教習所なんですが...
今思えばなんで今迄超過無しで卒検受かったのが分からないのも事実w
7453:2014/04/26(土) 19:25:54.69 ID:s0Q/RWLe
>>73
そりゃあ普通自動二輪に比べたら難しいですよ。
でかいしアクセルワークが敏感ですね。
ただ要領はおなじなので慣れたらなんてことありませんよ。
がんばってください!
75774RR:2014/04/26(土) 19:40:32.63 ID:k42aO/R7
アラフォーちかいけどチャレンジしてみようかな
最近は新しいことにチャレンジすることなくなってたから
76774RR:2014/04/26(土) 19:42:06.21 ID:3kKJBIRF
どちらかと言うと大型の方が楽な気がしたけどなあ
多分普通免許で操作に慣れたからだろうけど、走り出したら一緒だよ
77774RR:2014/04/26(土) 21:29:56.06 ID:01uI6Kf3
リターンライダーのリハビリがてら大型二輪教習開始。
ブランク長くて今も自主練できるバイクないのでかなりキツいす。
でも久しぶりだと教習所内だけでも楽しいですな。

>>69
リカージョン、惹かれますよねー。
やっぱり出ないのかな…。
78774RR:2014/04/26(土) 21:42:37.88 ID:z45L3RLe
>>77
私もリターンライダー(24年ぶり)大型教習中のアラフォーおっさんです
同様に自主練できない状況だけど、教習所の練習だけでなんとかなりそうです
そして明日は卒検です

お互い楽しみましょう!
79774RR:2014/04/26(土) 22:09:33.15 ID:jwKDefsI
20年近くブランクがあったけど42歳にして大型免許取得
明日が納車でワクワクして寝られない・・・・・
80774RR:2014/04/26(土) 22:13:26.77 ID:p8ITn7JF
>>79
何を買ったの?
8177:2014/04/26(土) 22:14:34.16 ID:01uI6Kf3
>>78
すごい!希望がわきます。
ご武運を!
82774RR:2014/04/26(土) 22:29:52.83 ID:p8ITn7JF
取得された皆さんには「おめでとう!」を。
チャレンジ中の皆さんには「緊張しないで、いつものとおりに!」
これからの方には「初めの一歩を踏み出す勇気を」
と、今週大型を取得した54歳がエラソーに言ってみる。
皆でピースサイン(今はヤエー!というらしいが)を復活させようよ。
83774RR:2014/04/27(日) 01:45:03.89 ID:ctSyUomH
>>80
バンディット1250S買いました

教習中のみなさん、頑張れ!!
84774RR:2014/04/27(日) 06:53:19.34 ID:tCJ+PIjl
>>79
ワクワクして寝れない…なんて、凄いことですよね‼︎
これからのシーズン安全運転で楽しんで!
85774RR:2014/04/27(日) 10:51:28.48 ID:HT8mOh5r
初めて乗って来ました。8の字やって制動の課目かな。
普段のバイクと比べるとCB750はスカッとハンドル切れるからビビったけど、クランクとかはその方が楽なんだろうな。
86774RR:2014/04/27(日) 10:51:29.25 ID:h+X5lW/s
>>83
オメ!
GWに間に合ってよかったね
同じく高校時代以来で20年近くぶりにリターンして今月大型とったよ
今は昔から欲しかった400乗ってるけど昔よりガツガツせず余裕持って乗れるようになった気がする
久しぶりのバイクライフ、お互い安全運転で楽しみましょう!
87774RR:2014/04/27(日) 11:00:47.66 ID:RT3Izr6X
>>85

年式にもよるのかな、CB750ってフルロック付近で
あるところからいきなりハンドルが切れ込んで車体が
倒れ込みやすくなる気がする。
あらかじめ非公認の教習所のペーパーライダー教室で
普通二輪やビクスクの他にCB750とXJR1300にも何回か
乗ってCB750のこの傾向にはどうしても馴染めなかったので
XJR1300を使ってる教習所を選んだよ。
 
8878:2014/04/27(日) 11:01:32.43 ID:K2Z+Ug3O
>>79 オメです&楽しみですな〜

>>81 ありがとう!
無事卒検合格できました、お先です

そちらも、楽しみながら教習してください
89774RR:2014/04/27(日) 11:14:23.93 ID:HT8mOh5r
>>87
まさにそんな感じです。近場の教習所は軒並みCB750なんで選択の余地無しです。
引き起こしは楽でしたけどね。軽いし。
90774RR:2014/04/27(日) 15:35:47.04 ID:DzCDUIjL
CB750とXJR1300は実際には10キロくらいしか重さが違わない。
でも引き起こしやらセンタースタンド立てではXJRは随分重く感じるんだよね。
重量配分の違いかなあ。
91774RR:2014/04/27(日) 17:43:55.83 ID:HRtLf11j
今日、大型の初教習うけてきました

二輪免許とってからスクーターしか乗ってこなかった罰なのか
MT車の運転が全然できなくなっていたでござる orz
92774RR:2014/04/27(日) 21:57:16.56 ID:OVA3k8+S
合格のみなさん、おめでとう!
93774RR:2014/04/28(月) 10:45:08.63 ID:OZc1J1e4
免許とって1年たったけど、また教習所通おうかなぁ。非公認のレベルアップ教習とかいうやつ。
個人の感覚だろうけど、俺は峠なんぞよりかスラロームやら一本橋やらの方が楽しいぞい。
もちろん、ライスクも行ってるんだけど、あれは予約制だからちょっと時間が空いた時に行けないし。
94774RR:2014/04/28(月) 11:06:57.12 ID:/O4yWbWw
>>93
お?良い心がけだね。

トコロテン式に教習所で取った免許ならば、効果的だと思うよ。
ガンバレ!
95774RR:2014/04/28(月) 11:38:18.20 ID:OZc1J1e4
ザコキャラ召喚しちゃった(笑
96774RR:2014/04/28(月) 12:34:35.82 ID:sAkZDIN/
>>94
トコロテン方式? そんな教習所あったら教えてほしいわ!
97774RR:2014/04/28(月) 12:40:27.35 ID:n8uRY28T
非公認のペーパーライダー教習は大型二輪の教習所に通う前に
リハビリ代わりに行っとくと良いよ。
非公認は融通利くとこが多いからカネさえ出せばいろんな車両に
乗らせてもらえるし。
特に、「中型二輪」免許から20年とかブランクがある人は、
昔のバイクとは乗り味が少し違うからね。
98774RR:2014/04/28(月) 23:41:37.78 ID:7QlsEM++
大型乗りでもスクーターまもとに乗れない奴って案外いるんだよね。
両足を地面に付けるようにして乗ってる奴をよく見るし知人にもいる。
MT乗ってる奴ってATまともに乗れない奴って意外と多いんだよね。
なんで?そんなに難しいの?
99774RR:2014/04/29(火) 00:31:33.19 ID:xcf+NLuS
ビクスク嫌い
100774RR:2014/04/29(火) 00:51:31.37 ID:reb0DFWT
>>98
大型免許の教習でしか乗った事ないけど、楽しくなかった 直線では運転手より前に前に行こうとするくせコーナーでは後からもっさりついて来る感じがした まあ勝手なイメージだけど
ただスクーターはバイクじゃないって再確認したけどなw
101774RR:2014/04/29(火) 01:01:23.52 ID:SgTpClfE
ATか、ジレラGP800ieってやつに乗らしてもらったことがあるけど
あれは楽チンやは速いし、でもあれはAT限定免許じゃ乗れんらしいな
102774RR:2014/04/29(火) 06:45:17.88 ID:97J/e986
大型AT教習の時は一本橋3秒台で駆け抜けたっけな。
103774RR:2014/04/29(火) 08:47:58.18 ID:bjYKmmHp
スピード出したくない時も、
遠心クラッチが開くまで回転数上げないといけないから、
低速がやたら難しいイメージ。
104774RR:2014/04/29(火) 14:53:29.91 ID:lkTohgCN
ビグスクって教習で聞いたけど、
前に足を出しただらしない感じの乗り方でニーグリップのかわりをしてるのね。
あの乗り方が安全なんだとか。
105774RR:2014/04/29(火) 15:13:33.89 ID:BN41VipP
>>104
へええええ!そうだったのか。
だらしないと思ってて悪かった。
106774RR:2014/04/29(火) 15:17:29.48 ID:97J/e986
シートのくぼみにケツを押し付けるように足を突っ張って身体を安定させるんだってね。
107774RR:2014/04/29(火) 17:12:48.39 ID:BA729ydE
あの乗り方をせんと乗れんやつはヘタッピだけどな。
108774RR:2014/04/29(火) 19:57:53.36 ID:RAeZhC80
>>107
はいはい
お上手お上手
109774RR:2014/04/29(火) 21:39:40.89 ID:bjYKmmHp
シミュレータでゲロ吐きそうになった。
110774RR:2014/04/29(火) 21:44:51.74 ID:97J/e986
>>107
上手い人はどうやって乗ってるの?
111774RR:2014/04/29(火) 21:49:29.16 ID:lkTohgCN
スーファミのマリオカートですら酔う自分にはシミュレーターきつかった。
シューマッハもシミュレーター酔うらしいから運動神経とは関係ないそうだが。
112774RR:2014/04/29(火) 23:49:20.47 ID:C9DhcimY
シミュは酔うから気持ち悪くなったら降りるからね、とあらかじめ言っておいて初めの曲がり角で降りた。
その後の時間はシミュに乗らずに教官の人生相談に乗ってやった。
113774RR:2014/04/30(水) 06:09:26.30 ID:ByNg3Gfq
それ不可だろjk
114774RR:2014/04/30(水) 08:21:00.36 ID:SFiEK3gz
>>112
人生相談には乗らなかったが俺もほぼ同じだわ
シミュレーター1〜2分乗ったら気持ち悪くなって即座に終了してあとは世間話だった
115774RR:2014/04/30(水) 09:00:11.77 ID:fcaqIrbt
>>112 >>114
自分も同じ、シミュレーターそこそこに、あとは雑談に花が咲いたよ
116774RR:2014/04/30(水) 09:14:00.95 ID:Z3uqRiOz
シミュ酔う人ってアクションゲームもだめ?
117774RR:2014/04/30(水) 09:25:29.96 ID:SFiEK3gz
>>116
むしろなんでそう思うのか不思議
118 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2014/04/30(水) 09:43:32.85 ID:5Jof0IdH
でも聞くけどね
119774RR:2014/04/30(水) 09:57:04.03 ID:ZIhYf+oi
自分の操作感と視覚の動きと揺れが全部一致してないというのがつらい。
多分、バイク乗ったことなければここまで酔わない気がする。
120774RR:2014/04/30(水) 10:45:57.12 ID:EV9ZiZU0
ゲームとかシミュレーターで酔ったのは
後にも先にもゲーセンの360度回るアフターバーナーだけだ
121774RR:2014/04/30(水) 11:10:39.85 ID:Z3uqRiOz
>>117
ごめん、どっちも平気なんで想像で言いました。
>>119
なるほど。体感と視覚が一致してないのが問題なんですね。

あと、酔うのは三半規管が敏感というかちゃんとした人だと聞いたことがあります。
122774RR:2014/04/30(水) 12:55:54.41 ID:WzNeteC1
酔うのは耳の病気じゃない?
123774RR:2014/04/30(水) 13:56:24.53 ID:B0RzOz7L
主観の視点だとテレビゲームでも
酔う人多いよ
124774RR:2014/04/30(水) 14:04:30.76 ID:Ijzu1Hna
目が動きすぎているという話も聞く。
モニター中央に小さなシールとか貼ると、そこを意識して酔いにくくなるとか。
125774RR:2014/04/30(水) 15:37:29.38 ID:ZIhYf+oi
二段階見極めでてもうた。
まだ卒検受かる自身皆無なのに…。
126774RR:2014/04/30(水) 16:02:28.61 ID:Fw51wdTp
>125
 見極めと同じ走りが出来たら、ちゃんと受かる。
 緊張しすぎず、しっかり走れ!
127774RR:2014/04/30(水) 16:21:19.22 ID:VwitQNA+
>>125
自由教習を受けられるかどうか確認しては?
大抵は出来るはずだよ。当然有料だろうけど。
128774RR:2014/04/30(水) 16:33:38.10 ID:faL0If49
先週末入校したけど
予約一杯で今週末まで乗れないとは・・
129774RR:2014/04/30(水) 16:45:56.50 ID:SFiEK3gz
>>128
キャンセル待ちすればイイだけじゃん
130774RR:2014/04/30(水) 18:10:44.19 ID:faL0If49
>>129
なんか担当が決まってるみたいでさー
次行った時でも聞いてみるわ
131774RR:2014/04/30(水) 18:37:17.28 ID:ME1zR14b
>>125
ワカリマス…
レスの通り、見極めOK貰えると言う事は、客観的に見て卒検に受かるレベルに達してる、と言う事なのだと。
それを信じて頑張りました。
緊張しないのは難しい…けど、大丈夫ですよ。いつも通り、卒検じゃなく見極めだと思ってバイクに跨がれば。
132774RR:2014/04/30(水) 18:52:01.52 ID:SFiEK3gz
担当決まっててキャンセル待ち出来ないとかだとキャンセルした場合はキャンセル料金50パー位取られそうだね
キャンセル待ち出来ないところがあるのかどうか知らんけど
133774RR:2014/04/30(水) 19:13:56.38 ID:hO6ggR7k
やっぱり大型乗りたくなるのか。今は250で始めたけど。周りのおっさんは皆大型で駐輪の時にも端っこに行ってる。そんなのもやで大型に。みんなもそんな感じか
134774RR:2014/04/30(水) 19:33:22.53 ID:Q7RNaTl3
だな
135774RR:2014/04/30(水) 19:46:11.22 ID:4A1UPWbp
>>133
その卑屈になる感覚がわかんね。
俺は50ccでも関係無く隣に止めるけどな。
逆の立場で大型乗ったら、小排気量に対してそんな感覚になるってこと?
136774RR:2014/04/30(水) 19:54:49.20 ID:ME1zR14b
>>135
あたしも、えっ、て思った。そうなる?
137774RR:2014/04/30(水) 20:06:05.56 ID:x3AorJM0
大型乗ってる方は気にしない
てゆか、逆に2stレプリカとか、イイナーって思う
ninja250のグラフィックモデルとかも
138774RR:2014/04/30(水) 21:42:25.88 ID:ZhXaWJJm
>>133
大型がでかいんとちゃう 阪神くんが小さいだけやがな
139774RR:2014/04/30(水) 21:43:04.91 ID:VwitQNA+
例えてみればリッタークラスはマグロの大トロ、750クラスは中トロ。ずっと下がって、125ccはコハダかな。

俺はコハダと中トロのコンボが好きだなぁ、それぞれの良さは違うからね。
140774RR:2014/04/30(水) 21:48:37.50 ID:ZIhYf+oi
>>126
>>131
ありがとー。
安心パックも入ってるし、
落ちてもいいやー。くらいの気持ちで走って来ます。
141774RR:2014/05/01(木) 03:54:45.56 ID:MKLlEKBG
>>140
教習期間中は願掛けで禁酒していたので、受かった後のビールは美味しいだろうなぁ〜、と、この後の愉しい事を考えながら検定受けました。
リラックス、リラックス。
応援してますね。
142774RR:2014/05/01(木) 07:55:20.91 ID:7rO+UW/R
まあ、教習所だったら入所の段階で、95%免許は取れてるからね。
143774RR:2014/05/01(木) 08:15:42.79 ID:99nhvPhr
一発試験の大型2輪の合格率は全くの未経験者含めて14〜26%
ちなみに、普通2輪の一発試験合格率は未経験者含めて3〜7%

合格率で難易度を測るのがいかに稚拙かよくわかるデータだろね。
そもそも受験者の階層がまるで違うわけだし。
144774RR:2014/05/01(木) 09:13:21.40 ID:7rO+UW/R
>>143
その統計、資料を出さないのって、オボカタちゃってる訳?
145774RR:2014/05/01(木) 09:18:14.74 ID:qE09XW/3
休日に教習所通って卒業しても
免許センターの受付って月〜金の午前中しかやってないのな
平日休みの無い俺はお盆までおあずけが判明…
146774RR:2014/05/01(木) 10:24:41.11 ID:99nhvPhr
>>144
あなたは統計を読めないし。
147774RR:2014/05/01(木) 10:50:44.51 ID:7rO+UW/R
>>146
よくわかんないけど。

教習所でだったら、ほぼ100%取得可能でしょ?
ドロップアウトさえしなきゃw

「入所の段階で95%免許取れてる」で正解じゃん?
148774RR:2014/05/01(木) 10:57:42.39 ID:oxv9YZaE
学生だとほぼ全員いけそうだけど、
中高年だと仕事で通うの厳しくなってフェードアウトって、
人も結構いるんじゃないかな。
いや。想像の話なんですけどね。
149774RR:2014/05/01(木) 11:16:29.98 ID:Gie3BNil
>>145
え。そうなの?
うちは平日午後三時半までだったので、ダッシュでチャリ漕いで二つ隣の区の免許センターに駆け込んだよ。
150774RR:2014/05/01(木) 11:37:24.80 ID:99nhvPhr
その根拠となる資料探せば、>>143の資料も見つかるでしょ。そう言う作業苦手かも知らんけど、人に要求する前に自分の発言の裏付けくらいは調べような。
151774RR:2014/05/01(木) 11:38:33.44 ID:99nhvPhr
>>150
あっと、>>147宛ね。でも以下スルーするわ。
152774RR:2014/05/01(木) 12:07:09.43 ID:PMQ7GnaN
>>133
400cc以下で満足できるバイクがあれば大型取る必要ないけど俺にはないから仕方なくって感じ
153774RR:2014/05/01(木) 13:08:22.78 ID:7rO+UW/R
>>150
免許取れるから教習所に行くんだろ?

免許取れないかも知れない教習所だったら、金払うのもったいなくないか?

よくわかんないけどw
154774RR:2014/05/01(木) 13:24:59.64 ID:99nhvPhr
昔と違って今は大型の方が華やかだもんなぁ。昔は400の方が華やかだった気もするけど。
155774RR:2014/05/01(木) 15:14:37.53 ID:eWvEl+OR
>>150
なんでお前そんなに真っ赤に必死なの?
いつも必死で痛々しいな
156テンプレ♪:2014/05/01(木) 20:02:59.39 ID:8M6an63Z
>>147
個人の感想、主観でどう思っていようとも、検定は試験です
厳密な規定で、客観的に審査、判断されています
もし、そうでないという試験場、教習所があれば、各県公安委員会へ
厳正な対処がされると思います

事故率は「大自二取得後1年以内の事故率」です
事故発生時に、事故の当該者が大自二の初心者期間かどうかが調査、統計の対象となっています
これは、現在も公安委員会にまとめられ、あなたが憂慮するような検定試験の非画一化が起こっていないかの指針として扱われています
つまり、以前より大自二取得者の事故率が減っている=検定試験が正当に行われていると、

客観的事実、
かつ、
統計上の数字

として、明らかになっています
もし、現在の教習制度、及び、その審査基準に異論があるのでしたら、ぜひ、お住まいの県の公安委員会にご意見をお寄せください

客観的な事実をもって十分だと判断されている検定試験が「甘い」と感じられるのでしたら、その根拠を示されれば、お話ぐらいは聞いてくれるだろうと思います
ただ、教習が行われず、試験のみだった時代と比べて、格段に安全性は向上していることは忘れずに

試験場、及び教習所での検定基準に不公平があると確信した場合はこちらへ

国家公安委員会HP内、都道府県公安委員会リンク集
http://www.npsc.go.jp/url.html
157774RR:2014/05/01(木) 20:14:14.20 ID:Uwb4RoaS
>>155
150のやつは相手しちゃいけない奴だから華麗にスルーが正解
158774RR:2014/05/01(木) 21:30:47.14 ID:7rO+UW/R
>>156
 若年層を上回る

警察庁によると、50cc超のオートバイの死者数は1988年の計1627人がピークで、
その後は減少し、昨年は465人。40歳代は103人、50歳代は67人で、03年に比べて
倍増したのに対し、若年層はバイク離れが進むなどし、10歳代が51人、20歳代が96人といずれも4割減少した。

和歌山県では昨年、ツーリング中の死傷者のうち40歳代以上の割合が半分を占めた。
広島県でも13年にツーリング中に7人が死亡し、うち6人が40歳以上だった。両県警とも
事故防止の啓発活動や取り締まりを続けている。

東京都でも年代別死者数のトップは40歳代で、全体の3割。警視庁によると、中高年ライダーの
事故形態は、ガードレールなどの工作物への衝突や転倒による単独事故のほか、右折中の
対向車との衝突事故などが大半という。

 過信は禁物

安全な運転には備えが欠かせない。

メーカーや販売店などでつくる日本二輪車普及安全協会(東京)は、全国各地の運転免許試験場などで
安全運転講習を実施。コーナーでの姿勢やブレーキのかけ方などを実費程度で学べる内容で、今年は
女性や高齢者向けも含め計116回開く予定だ。

一方、警察当局などはここ数年、ボディープロテクターなどの装着を呼びかけている。
事故の衝撃を和らげるエアバッグ式のジャケットも有効という。
ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140501-OYO1T50055.html

まあ、免許はどこで取っても、ちゃんと乗れるようになろうよ。
159774RR:2014/05/01(木) 21:38:13.48 ID:99nhvPhr
叩く相手のIDはちゃんと調べて叩かないと犬への援護射撃にしかならんよ?

つうか、本気でスルーしたいなら、自らなんか別の話題すればいいと思うんだよなぁ。
160774RR:2014/05/01(木) 21:39:56.15 ID:GDN/1gyp
>>158
相変わらず統計が理解できないんだな…

ヒント:平均年齢、分布、事故率、保険料率
161774RR:2014/05/01(木) 21:42:09.04 ID:99nhvPhr
>>145
俺は大渋滞で2分遅れて交付の受付してくれなかったことがあるわ。ホントお役所仕事ってやつは…。
162774RR:2014/05/01(木) 21:42:52.46 ID:7rO+UW/R
>>160
文句は、読売新聞に言ってよ。
俺は、コピペしただけだから。

>>159
あれ?
まあいいや。

脊髄反射?じゃないよね?
ID変えてたりする??(笑
163774RR:2014/05/01(木) 22:35:16.63 ID:oxv9YZaE
むしろ免許とってから自分のバイクで練習したいね。
スラロームとか一本橋とか8の字とか。
あとおっさんだし反応悪いしプロテクター的なものつけたいね。
164774RR:2014/05/01(木) 22:42:27.41 ID:Uwb4RoaS
>>159
叩かれるべきはお前だから間違ってないでしょ。
イヌとか言ってるしw
165774RR:2014/05/01(木) 22:51:41.48 ID:CD/QmXnY
>>162
言い訳しても君がその記事の統計を正確に理解していない事には変わりがない。
しかも根拠の無い事を引用して「ちゃんと乗れるようになろうよ。」と書いているのは君自身だよ。
そんな事では若い人にも軽く見られるよ。
166774RR:2014/05/01(木) 22:56:34.89 ID:99nhvPhr
>>164
じゃあんたも統計読めない階層の人なんだろね。
167774RR:2014/05/01(木) 23:03:55.85 ID:99nhvPhr
>>158
スルーするのアホらしくなったんで辞めた。

あんたがその記事を免許の取り方の差に繋げるから、頭悪いと言ってんのよ。高齢社会になればなるほどあらゆる分野の平均年齢が上がることくらい分からんの?

あと>>143の資料は見つかったんか?
168774RR:2014/05/01(木) 23:13:03.39 ID:tvBKk/nm
>>167
色んなスレで多量の書き込みしてるお前は何の病気なの?
169774RR:2014/05/02(金) 06:01:09.00 ID:grSZ+zP2
>>163
良いねぇ。

警察とかでやってる、二輪車交通安全教室は車両持ち込みだから
そう言うの参加するのも良いかもしれないよ。

プロテクター装着するのは、とても良いことだと思う。
特に関節やっちゃうと二度と元に戻らないから、
メット、チェストガード付きのライジャケ、ニーシン程度は必要だと思うよ。

今日は良い天気なので、近場にお昼を食べに行ってきます(^^)v
170774RR:2014/05/02(金) 08:19:16.26 ID:M1fSjtog
>>169
調べてみたら結構いろんな所でやってるもんだね。
チェストガードが必須の講習が殆どだった。保険の関係だろうな。
171774RR:2014/05/02(金) 09:15:33.69 ID:BkysNunP
卒業生向けに
一本橋30秒とかスラローム4秒台とか教えて欲しいわ
教習所楽しい
172163:2014/05/02(金) 09:47:08.15 ID:gnbHoqaW
>>169
なるほど、警察が講習とかしてるんですな。
地元もちょっと調べてみる。d。

プロテクター系も昔よりかなり種類が増えてるね。
プロテクター付きジャケットとかも。
173774RR:2014/05/02(金) 09:48:37.37 ID:gnbHoqaW
>>171
自分もせっかく大型免許教習中なのに、
小回りのきく小型バイクに興味出てきてしまった。
パイロン、たのしー。
174774RR:2014/05/02(金) 10:57:48.26 ID:/xcPB6qN
統計は母数集団の構造を理解せんと
で、例えば複数回受験てのがあって、旧司法試験最終倍率40倍平均受験回数6回強ってのもある

教習所の方がきちんと練習して免許取ってると思う試験場だけ派でした
175774RR:2014/05/02(金) 11:04:05.57 ID:mJM6Ekh6
もう、数字とかどーでもいいよ
176774RR:2014/05/02(金) 11:14:27.04 ID:InUSRMAD
チェストガード必須は、死亡原因部位の一位が頭で二位が胸だから警視庁はじめ
胸ガード装着キャンペーンしている。内蔵ジャケット買っとくといいよ。

講習会は低速バランスを習うにはいいけど、高速はマスツーとかで習うのがいい。
177774RR:2014/05/02(金) 11:22:32.86 ID:6u/60CT1
二輪免許というのは競技資格じゃ無いわけで、なんだかんだ言っても法規走行の比重の方が高いと思うよ。
試験で落ちる場合はほとんど法規走行で落とされる、と言ってる非公認の教習所もあるし。
地元の安全運転講習会だって白バイ隊員が指導するのはもっぱら法規走行。課題走行はバイク屋(二推?)のおばちゃま方がタイム測ってる程度。
もちろん、走ってて楽しいのは課題走行だけどね。
つまり、課題走行は免許とった後に上手くなるつもりでいいんじゃ無いだろかね、ってことで。
178774RR:2014/05/02(金) 12:33:46.32 ID:/xcPB6qN
一本橋以外タイム計ってた事ないが。スラは自分のシケイン具合で位置は分かるとして
技術と慎重な運転する自己啓発と、無理はすんな
179774RR:2014/05/02(金) 18:15:53.34 ID:NnoRLux+
どうもスラロームがうまくできない
一段階見極め、通らなかった・・・orz
180774RR:2014/05/02(金) 18:28:26.05 ID:6u/60CT1
>>179
慣れてくれば誰でも出来るもんだと思うよ。ただ、慣れてくる時間に個人差はあるかもしれない。あと、コツなどに触れる事でさらに早く慣れるかもしれない。
ちなみに指導員はどのように言ってました?
181774RR:2014/05/02(金) 18:36:13.14 ID:/xftW/GY
昨日 ID:99nhvPhr
今日 ID:6u/60CT1

この2つのIDは同一
毎日色んなスレで頭おかしい書き込みしてるやつ
スルーもしくはあぼん推奨
182774RR:2014/05/02(金) 18:45:06.29 ID:6u/60CT1
?なんか変なのが湧いて来たなぁ。
183774RR:2014/05/02(金) 18:48:02.87 ID:NnoRLux+
>>180
スピードが遅い!半クラッチ、アクセルをしっかり使え!
パイロン近くを回り過ぎ! もっとしっかりハンドルを切れ! etc.

まあ、こんな感じで・・・
184774RR:2014/05/02(金) 18:48:12.63 ID:/xftW/GY
100%間違ってないでしょ
185774RR:2014/05/02(金) 19:02:39.83 ID:6u/60CT1
>>183
なるほど、スムーズに蛇行出来てないって感じなのかな。
セルフステアって知ってますかね?
とりあえず予備知識として読んで見ても損は無いと思うんで。知ってたらゴメンね。↓

http://www2.yamaha-motor.jp/bike-word/word.asp?id=158
186774RR:2014/05/02(金) 19:15:44.27 ID:NnoRLux+
>>185
d、いろんな事が頭ではわかっていても、体が動いてくれないのですよ・・・orz
187774RR:2014/05/02(金) 19:16:29.10 ID:6u/60CT1
>>185
補足。旋回の順序としては、

後輪を傾ける→勝手にハンドルに舵角がつく(ハンドルの動きを邪魔しない)→アクセル
って感じが基本パターンってことね。腕の力で前輪を傾けようとしたり、ハンドル切ってから傾けるのは基本NGということで。
188774RR:2014/05/02(金) 19:27:13.95 ID:QKJMfFJA
1年前に普通自動二輪とったビクスク乗りですが
大型の教習って普通と違って難しいの?
原付(車の免許保持)からの教習で一本橋に手こずったけど大型はもっと難しくなるの?
189774RR:2014/05/02(金) 19:27:18.34 ID:Jj5JSzni
>>183
スラロームで半クラ推奨してる教習所ってあるんや
190774RR:2014/05/02(金) 19:39:55.27 ID:9JZQijYw
>>184
そこで、100%とか使うから、頭悪いねって言われるんだよ
191774RR:2014/05/02(金) 20:21:10.51 ID:2ZBU4rus
本日2時間乗ってきた。
1段階の2〜3時限目。1本橋はOKもらえたけど、スラロームが復習項目付いちまった('A`)
スラロームはコースをイメージしろと言われた。
192774RR:2014/05/02(金) 20:29:14.89 ID:2ZBU4rus
>>188
1本橋7秒→10秒
スラローム8秒→7秒
だそうです。
193774RR:2014/05/02(金) 20:35:46.45 ID:6u/60CT1
>>186
なるほど、ってことは後は反復ですな。
もうひとつおまけ、下の動画を見ても分かると思うけど、いずれも最初左ターンから始まるのにわざわざ左側からスタートして一旦右に振ってから左ターンしてるでしょ。
これ最初にリズム作るのに結構重要だから、一応書いとくね。いわゆる逆ステアというやつ。左にバンクさせるには一瞬逆側にハンドル切って反動も利用した方がバンクさせやすいってこと見たい。

http://m.youtube.com/watch?v=GgN6t7YiwqY(1:17〜)
http://m.youtube.com/watch?v=f2Un3j4umLY
194774RR:2014/05/02(金) 21:20:11.12 ID:NnoRLux+
>>189
クラッチ使わんと怒られるんですわ・・・

>>193
重ね重ね、トン
195774RR:2014/05/02(金) 23:40:48.54 ID:oij3Jsyk
スラロームはアクセルオフで単車倒してセルフステアアクセルオンで単車起こして加速の繰り返しで速度調節はリアブレーキちょこちょこかけて調節、でいいんじゃないん?
196774RR:2014/05/03(土) 00:44:14.65 ID:haOMyL0w
>>195
普通はそうだし、そう言われたら普通に出来るんだよ
ここ数日ずーっと訳知り顔でわけわからんことレスしてるやつ見てると痛々しくてかわいそうになる
197774RR:2014/05/03(土) 03:07:58.39 ID:xM3olU/4
>>196
そいつはここ数日じゃなくて結構前のスレからイヌと呼ばれてたりするよん
198169:2014/05/03(土) 09:16:37.83 ID:jKy3V36i
>>177
法規走行は、当たり前。
法規走行で法の求める位置に自分とバイクを置くのは、
基本的操作能力=課題だよ。

誤解しているみたいだけど、教習所で「ここで、ウインカー」とか
「この辺りで、右に寄せて」って言うのは、法規走行の教習では無く
猿まねの猿に調教するような物。(厳密に30mルール、3秒ルール他では
矛盾を生じる教習所もあるから、”はーい、ここでこうして”って話。)
受講生の法解釈での判断には委ねられていないって事ね。

>>195
そうそう、そうなんだよ。
反復練習有るのみなんだけど、なにやら規定時間で無理に
卒業しよう/させようとするから、出来ないのにトコロテンで
出ちゃってるのが、問題なんだよね。

>>1-1000
規定時間で終了しすますた。
検定では減点0ですた。
ってんだっても、ヌルイ検定だって言うのをよく理解して
取得後でも、練習を継続しようよ。まともに乗れるように。
199774RR:2014/05/03(土) 09:32:24.36 ID:xM3olU/4
教習所通ってると、普段乗りのバイクに乗らなくなるね。みっちり2時間乗るから満足しちゃう。
普段から盆栽気味ではあるけど
200774RR:2014/05/03(土) 09:33:16.68 ID:xM3olU/4
>>197とIDかぶった。初めてだわw
201774RR:2014/05/03(土) 09:35:25.64 ID:Kxncd+Jx
>>「この辺りで、右に寄せて」って言うのは、法規走行の教習では無く
猿まねの猿に調教するような物。


そういう考え方だから、限定解除時代はどんなに入り口絞っても事故率高かったんだよ。
202774RR:2014/05/03(土) 10:15:33.47 ID:Kxncd+Jx
えっと、
196=197=198
ってことでいいのかな?
203774RR:2014/05/03(土) 10:21:33.23 ID:GSzS5SuR
>>202
どういう脳だとそう思っちゃうの?
204774RR:2014/05/03(土) 10:47:46.23 ID:Kxncd+Jx
>>203
誰かへの蔑みが投稿動機になってんのかなと思って。
205774RR:2014/05/03(土) 11:19:50.85 ID:MMgYl1zB
>>199=>>200です。
Wi-Fiに切り替わったからもう被らんと思うけど。
206774RR:2014/05/03(土) 12:31:05.71 ID:CpNZ0NPE
合格しましたー。
コース間違えたけど合格できたよ。
コース間違って俺\(^o^)/な気持ちになれて、
かえってリラックスできてよかったよ。
207774RR:2014/05/03(土) 13:26:49.24 ID:fRD6/gnz
>>198
へー
検定がヌルいとこがあるんだ
ちなみにどこ?
日本国内?
208774RR:2014/05/03(土) 13:41:57.42 ID:od2ZscrJ
>>206
おめでとう!
209774RR:2014/05/03(土) 14:14:54.75 ID:jKy3V36i
>>206
良かったね。

1回までコースミスは許容されるから、それで気持ちが
落ち着いたって言うなら、結果オーライ(^^)v

正規コースまで戻るまでの内容も減点されるから、
うっかりコースミスすると検定員(試験官)にマークされるという、諸刃の剣。
素人にはお薦めできない。
まあ、素人はしっかりコース図を、頭に叩き込んでおけってこった。
210774RR:2014/05/03(土) 16:08:08.00 ID:0rmqhEa2
品のよい地区は卒業生の事故率が低いから検定は厳しくない気がする。
211774RR:2014/05/03(土) 16:54:44.10 ID:eKe/CO3z
>>209
受験の玄人にはなりたくないね
212774RR:2014/05/03(土) 18:19:19.04 ID:kulnAg8N
実際コースミスったらどうしたらいいんだろ?
明日検定だから、開始前に聞いとこう…
213774RR:2014/05/03(土) 19:09:51.62 ID:uEAUX2If
>>212
停止して手を挙げる

指示がある

指示に従う

当然、停止、発車も、コースに戻る間も法規に沿った走行で
214774RR:2014/05/03(土) 21:25:30.11 ID:xKyQYzY5
今年44歳 只今、大型二輪に挑戦中
残り2時間で教習も終わる。
卒検は天気に左右されるなー
215774RR:2014/05/03(土) 21:31:49.21 ID:ICyiOh3z
>>214
確かに雨の卒検はいやですね
でもいつも通りやれば大丈夫 案ずるより産むがきよしです
残り2時間今までのおさらい頑張ってください
216206:2014/05/03(土) 21:38:13.02 ID:CpNZ0NPE
>>208
>>209
ありがとー。

>>212
だいたい順番間違えるか飛ばしちゃうかと思うけど、
そのまま続けていれば向こうから指示があると思います。
私の場合、ひとつ飛ばして外周の周回に入ったけど、
そのまま走り続けてたらそこで止まってー。と指示ありました。
自分判断で止まっちゃうと、そこが停止OKな場所か?
とか気にしないといけないので注意デス。
まあ、試験前に説明ありましたけど。
217774RR:2014/05/03(土) 21:52:28.11 ID:xKyQYzY5
>>215
ありがとうございます。
残り2時間全ての復習に専念します。
218774RR:2014/05/03(土) 22:19:07.42 ID:/Up2bgPB
>>214
歳も残りの教習時間も同じでビックリ
お互い頑張りましょう
219774RR:2014/05/03(土) 22:20:21.25 ID:/Up2bgPB
>>215
コッソリとギャグを入れてるのに気付いた!
220774RR:2014/05/03(土) 22:24:16.30 ID:xKyQYzY5
>>219
やすしは天国に
きよしは一人で頑張る。
221774RR:2014/05/03(土) 23:21:01.64 ID:MMgYl1zB
>>215
クスッとした
222774RR:2014/05/04(日) 06:58:57.85 ID:jIOOnq1t
スラロームが全然分からん
二速でトロトロ入ってアクセル開けるも何も分からんうちにフニャフニャ曲がって
分からん
一速だったらはいアクセル、はいブレーキって感じられそうだけど
やっぱコケる奴が増えるからやらんのかな?
223774RR:2014/05/04(日) 07:21:17.72 ID:Y8SjArcv
S字、クランク、一本橋って普段バイク乗ってるときでも
同じような動きする(駐車場をうろうろしたり停車するとき)から練習になるしそんなに難しくはないけど
スラロームの動きって普段やらないからなあ
得意なのは珍走くらいだろ
224774RR:2014/05/04(日) 08:40:37.67 ID:aKaKjPmM
>>222
ある程度助走をつけてスラロームに突っ込む。
フットブレーキを思い切り効かせる。
パイロンとパイロンの間を超えるところでスロットル開ける。
フットブレーキを思い切り効かせる。
の繰り返し。

大事なのは減速。
タイムが出ない人は減速が出来てないからアクセルが開けられない。
自分もスラロームぜんぜんできなかったけど、

タンデムで思いっきり振り回してスロットルとブレーキのタイミング叩き込んでくれた教官に感謝。
225774RR:2014/05/04(日) 08:54:30.30 ID:DcQyM9MJ
>>222
アクセルオフ&Rブレーキと、腰の入れと、アクセルオンの繰り返しだよ。

若い女性教官がいるのならば、後ろに乗せて貰って、腰に手を回して
スラ走って貰うと・・・・いいかも知れない。

それか、>>224の腰に手を回して、あ゛っあ゛ーっ!!ってやって貰うとかw

折角、金払って教習所行ってるんだから、恥ずかしがらずに聞けば良いと思うよ。
226774RR:2014/05/04(日) 09:32:15.48 ID:X2GFkNZE
>>223
俺もそう思うわ。
免許一年経過してから講習会とか行き出して、一本橋やクランクS字は我ながら教習所時代とは段違いに上達した実感あったけど、スラロームは逆に下手になってる気がしたよ。
一般道じゃまずやらない暴走行為だもんなぁ。
でも面白いんで講習会等で練習してるけどさ、たまに一般道でもやりたくなるんだよなぁ。
227774RR:2014/05/04(日) 10:02:34.65 ID:paXD+Dc2
>>225
おまえ人として恥ずかしい奴だなw
228774RR:2014/05/04(日) 10:12:49.19 ID:Y8SjArcv
そのスロットルの開け具合がわからないというか難しいんだよ
ツベ動画見てエンジン音でタイミングはわかってるんだが
実際にやると上手くいかない
229774RR:2014/05/04(日) 11:22:37.53 ID:EOnZjkxu
俺も一度失敗したらスラローム苦手意識ついちゃって
だから教習直前にスラロームの場所まで行ってパイロンの並びを横から見た。
そしたらうまくできるようになったよ。
距離感が掴めたというか、思ったよりパイロンの間隔があった。
230774RR:2014/05/04(日) 11:40:17.19 ID:EOnZjkxu
あと、自分はリズムを意識するのはあえてやめた。

そこそこ遅い速度で入って行って
手元は見ないで奥の方を見て重心移動させれば3つ目くらいまではスルスルと行ける。
そのくらいでパワーがなくなってくるから、アクセルで調整。
それでもタイム的には合格だった。
231774RR:2014/05/04(日) 11:43:36.69 ID:fKdAvyq1
スラロームの教習で5秒4出たから
卒検はのんびり走って7秒2でクリア
232774RR:2014/05/04(日) 14:59:51.65 ID:iiK7rkrR
スラロームに進入するスピードが速すぎるんだな
今脳内CB750に乗って気付いたわ
233774RR:2014/05/04(日) 15:23:31.00 ID:zqvehe0m
スラロームの練習はほどほどにね
まあ参考になれば…
http://www.youtube.com/watch?v=nl2nwDU1h_s
234774RR:2014/05/04(日) 15:44:58.21 ID:1JZtCag3
アクセルとブレーキのタイミングは結構難しいので
なかなか巧くできない人も多いだろうね。

そういう人は、CB750かXJR1300なら、2速固定、
アクセル一定で、シートに座った姿勢のまま、5ミリくらい
尻を浮かしてニーグリップとステップで体重を支え、
左右のステップを踏み替えるように荷重を移動すれば
自然にハンドルが切れてスラロームをちょうど7秒くらいで
通り抜けられる。

ごくわずかに尻を浮かしニーグリップしてステップに乗る事で
ハンドルにかかる腕の力が抜けるので、意外な程スルスルと
パイロンを回れる。

最後のパイロンを曲がったらアクセルを軽くあけるといいね。
決して正しい方法とは言わないが試験に通るだけなら
この方法で充分。
235774RR:2014/05/04(日) 16:32:06.80 ID:DcQyM9MJ
>>230
大体そういう乗り方してるのは、ふらついてる。
236774RR:2014/05/04(日) 16:38:08.24 ID:KdZ602Vp
>>234
うちの教習所じゃ、それでは見極め通らないと言われた
タイムより、スラロームの操作を出来てるかが大事なんですよ、と
237774RR:2014/05/04(日) 18:48:07.38 ID:X2GFkNZE
例えアクセル一定でも、ハンドルこじらずに荷重移動で操作出来てたら、充分だと思うけどなぁ、一番大事な部分じゃない?
238774RR:2014/05/04(日) 18:51:46.15 ID:/1Ucc3SP
バイク乗りの一番楽しい“スラローム”が苦手ってバイク乗る資格が無いだろ
原付でも乗ってれば?
239774RR:2014/05/04(日) 19:22:16.48 ID:+h3uR2il
>>237
じゃないよw

課題にはそれぞれ目的がある
教習時にちゃんと説明があったはずだけどなぁ
やっぱ、教習所によって違うんかね?
240774RR:2014/05/04(日) 19:25:22.36 ID:Zouy01b+
大型二輪免許既得者は何しにこのスレ来てるの?
241774RR:2014/05/04(日) 19:27:35.35 ID:rC9XG2bX
>>240
上から目線で忠告してドヤ顔するの
242774RR:2014/05/04(日) 19:59:33.68 ID:wk4U/tDy
なんだかんだ言っても
免許取る時が一番楽しいんだな

免許取っちゃって
バイク買ったら
乗るの面倒で
乗らない理由探しに躍起になるからな
243774RR:2014/05/04(日) 20:19:22.46 ID:VsfqFziW
>>242
確かに
244774RR:2014/05/04(日) 20:52:09.75 ID:DcQyM9MJ
>>242-243
それは、単なるあこがれでバイクの免許取っただからでしょ?
245774RR:2014/05/04(日) 20:55:48.61 ID:+h3uR2il
>>240
おにぎりワッショイするためだよ
246774RR:2014/05/04(日) 23:06:24.34 ID:Y8SjArcv
>>239
大型はわからんけど普通二輪はそれでもおkだった
247774RR:2014/05/04(日) 23:25:06.37 ID:Y8SjArcv
正直スラロームって一番必要ない技術じゃね?
できないよりはできたほうがいいってだけでさ
スラロームが楽しいって珍走の人かよ
248774RR:2014/05/04(日) 23:33:18.88 ID:+h3uR2il
いや、出来て当たり前のレベルしか求められてないんで…
てゆか、指導員の言うことよく聞いて繰り返しやれば、出来るようになるよ
トルクかけると車体が立つ
トルク抜くと車体が倒れる
これを体に覚えさせる課題だから、低速バランスの一本橋と並んで、最重要課題と言って差し支えないと思うんだけど
自動車教習には無くて、バイクにだけあるんだよ
で、それには意味がある

卒検受けるころには、何だ簡単だったなって言うようになるから、重点的にやらせてもらったら?
249774RR:2014/05/04(日) 23:36:07.85 ID:Zouy01b+
ID:+h3uR2ilの書き込みを見ていると、>>241が正解でしたね
250774RR:2014/05/04(日) 23:45:24.52 ID:5qlf2RM+
教えるのは教官の仕事だから
ねらーが調子に乗って教官ズラしてんじゃねーよ
うざいよなw
251774RR:2014/05/04(日) 23:52:12.61 ID:zqvehe0m
>>250
その意見に共感するわ
252774RR:2014/05/04(日) 23:57:07.66 ID:+h3uR2il
いや〜、その逆切れでスッキリして、また教習でがんばれるんなら安いものです
卒検通りました報告待ってるよ
253774RR:2014/05/05(月) 00:01:02.93 ID:xGQAPyf5
>>250
>>251

逆に君たちは何を求めてこのスレを利用してるの?
俺は教習所通ってた頃はこのスレの色んなアドバイス参考になったんだけどな。
教官はそんなに詳しく教えてくれなかったし。
254774RR:2014/05/05(月) 00:20:31.42 ID:LFsnxIeI
スラロームにそんなにご大層な事は求められてないよ。
一発試験でも教習所の卒検でも、大自二スラロームは7秒。
アイドリングか弱アクセルで2速で走り抜ければ問題なく達成可。

一発試験の採点でもアクセル吹かしてるか、ブレーキ
使ってるか、なんて採点対象には無い。

5秒切れとか、そういう事を言いだすと、「最適な技術」
としてアクセルワークやらブレーキが必要になるけど、
それは試験でも卒検でも求められていない。
スラロームで7秒を達成する為に正しい技術なんて腐る程ある。
上体の振込でハンドル切って曲がったって7秒くらい楽勝。
実際、オフセットスラロームなら、アクセル、ブレーキに
加えてハンドルも使うだろ?

どの技術を組み合わせようがコンスタントに7秒切れれば
いいんだよ。
255774RR:2014/05/05(月) 00:39:25.91 ID:ZRigK3E2
所で、府中はトコロテンなんだってね?
256774RR:2014/05/05(月) 00:42:05.71 ID:COwmS0ur
あまりにも下手な状態で免許あげちゃうと
路上に出て事故るからな
本人だけ死ぬのならまだしも他人にも迷惑かけたり
巻き込む可能性もあるから
257774RR:2014/05/05(月) 00:47:40.95 ID:COwmS0ur
ちなみにスラロームで5秒切る技術なんかなくてもバイクは乗れる
俺は普通二輪のときもスラローム下手だったけど
今まで無事故無違反だし立ちゴケしたこともない
258774RR:2014/05/05(月) 01:21:57.68 ID:Z0sEFHq2
法規走行の方が大切なんだよね
パイロンさえ倒さなきゃイインダヨ
259774RR:2014/05/05(月) 01:22:22.49 ID:OEcM64zT
自爆型の事故を起こすかどうかって、
スラロームなんかのアクセルワークが巧い下手とかよりも、
もっと基本の基本の部分、ステップに正しく加重するとか、
ハンドルに体重を乗せないとか、クラッチやブレーキを丁寧に
操作するとか、そういう部分だよね。

あまりにも基本だから、教習所でもうるさく言わないのだろうけど。
路上のライダー見てると、ハンドルに体重かけて動きが鈍そうな奴が
とても多い。

他車や歩行者の絡む事故の場合には、バイク操作も大切だけど
もっと大切なのは、観察力や道路状況の先読みの技術であって
これはバイクに限った事ではないんだよね。
260774RR:2014/05/05(月) 03:08:54.61 ID:7BxLEcLR
長い。「観察力や道路状況の先読みの技術」これだけでいい。
261774RR:2014/05/05(月) 06:41:32.62 ID:Hc76h/bJ
うむ
262774RR:2014/05/05(月) 06:53:36.21 ID:z1KJ9r6H
>>259
















263774RR:2014/05/05(月) 06:59:20.20 ID:7b65jTQH
>>250-251
>>7

>>254
> アクセルむら(アクセルワークが不円滑である) -5
> 乗車姿勢不良(ニーグリップが甘いなど) -10

基礎中の基礎だと思うんだがな・・・・。

はい、発着点へ戻ってください。

>>257
自らの技量を知る事は大事だよね。

>>259-260
先読みが出来ても、安全な所に自分を置くのは、操作技量だろ?
264774RR:2014/05/05(月) 07:01:20.53 ID:Hc76h/bJ
>>259
こんな文書の書き方で仕事してんのか。恥ずかしいな
265774RR:2014/05/05(月) 07:09:01.82 ID:z1KJ9r6H
>>264























縦書きもウザいなw
266774RR:2014/05/05(月) 07:27:55.14 ID:K5zZJ1Nn
> アクセルむら(アクセルワークが不円滑である) -5
> 乗車姿勢不良(ニーグリップが甘いなど) -10

つまり、254の言う通りで問題ないわけだな。

アクセル一定で、シートに座った姿勢のまま、5ミリくらい
尻を浮かしてニーグリップとステップで体重を支え、
左右のステップを踏み替えるように荷重を移動すれば
自然にハンドルが切れてスラロームをちょうど7秒くらいで
通り抜けられる

****

初心者が下手にアクセル吹かしたりブレーキ踏んで
姿勢を乱すよりは、アクセル一定、ニーグリップに
左右の荷重移動だけで抜けた方が減点が少ないだろ。

実際、アクセルとブレーキで前後の荷重移動が出るので
ついついハンドルに体重をかけて大回りになる初心者は
多い。
ついでに、アクセルのタイミングが下手だと「アクセルむら」
で減点だな。
267774RR:2014/05/05(月) 07:33:41.41 ID:7b65jTQH
>>266
どう読めばそう見えるのかが、不思議なところだ。

アクセルのオンオフ使ってスラロームしないと、減点なんだが?
268774RR:2014/05/05(月) 07:54:31.41 ID:K5zZJ1Nn
>アクセルのオンオフ使ってスラロームしないと、減点なんだが?
> アクセルむら(アクセルワークが不円滑である) -5

アクセルむらというのは、アクセルを不必要に煽ったり、不要な加減速をする事であって
スラロームでアクセルワークを使わないと言う事ではない。
警察庁通達の運転免許試験の減点基準(平成24年)を転記しておく。

アクセルむら
1 アクセルのふかしすぎ、クラッチの急接その他発進操 作不良のため、おおむね0.4Gを超える加速度を生ずる発 進をした場合〔急発〕
2 アクセル又はクラッチの操作不良若しくは変速操作不 良のため、車体ノックを生じた場合〔ノック〕
3 操作不良のため、おおむね3,000回転を超える空ふか しを生じた場合〔空転〕
269774RR:2014/05/05(月) 08:07:38.98 ID:K5zZJ1Nn
同じく警察庁通達の減点基準でスラロームの減点事項は

指定時間不足
通過不能

このふたつ。

指定時間不足
2 前車輪の接地面部の一部が、連続進路転換コース入口 のロード・コンにさしかかってから出口のロード・コンに さしかかるまでの所要時間が、大型二輪車にあっては7
秒を超え、普通二輪車にあっては8秒を超えた場合〔連〕

通過不能
(2) 連続進路転換コースを順に通過できないとき又は連 続進路転換コースを走行中にエンスト若しくは足を接
地したとき。〔連〕

言うまでもない事だけれど、指定教習所の検定の減点基準は
公安委員会の試験場の減点基準と同じなので

>アクセルのオンオフ使ってスラロームしないと、減点なんだが?

こういうことはありません。
270774RR:2014/05/05(月) 08:49:41.54 ID:RB9fUR+t
スラローム、2-3本先の見つつ早めに向きを変えるラインどり、ってのも忘れずに。。
これが出来てれば手段は問われない、ような気が。
271774RR:2014/05/05(月) 08:53:00.28 ID:28mDo9Mb
今は免許取るの大変なんだな・・・
俺のときは、”フツーに通過できれば大丈夫ですよ” つって、
アクセルワークやらブレーキやら教わらなかったわ。
一本橋も、”あの試験場は僅かに下り坂なんで、クラッチ切りっぱなしでブレーキだけで調整”
ってな教え方だった。
ただ、波状路のアクセルワークとか乗車姿勢は教わったとおりにやったら、すごく通過しやすかったな。
だから決していいかげんな教え方をしていたのではないようだ。
272774RR:2014/05/05(月) 08:53:15.32 ID:gQKs2q0D
アクセル全閉すると開けたときにラグがある。
ブレーキとアクセルを使ってチェーンを張った状態を維持するとドン付きが無くなるので滑らかに走るよ
273774RR:2014/05/05(月) 09:26:24.49 ID:7b65jTQH
>>268-269
引用するなら引用元を明記しなきゃ、オボカタちゃうのはいけないよって
前にも知らせたはずだが。

> アクセルむら
> 1 アクセルのふかしすぎ、クラッチの急接その他発進操 作不良のため、おおむね0.4Gを超える加速度を生ずる発 進をした場合〔急発〕
> 2 アクセル又はクラッチの操作不良若しくは変速操作不 良のため、車体ノックを生じた場合〔ノック〕
> 3 操作不良のため、おおむね3,000回転を超える空ふか しを生じた場合〔空転〕
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20140410-2.pdf
平成26年4月10日 運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について

これだけ見ると君の言う通りとなるが、この項目は発進時なんだよね。

「スラローム 走り方」でググルと・・・・
> スラロームとは正確には『進路転換コース』といい、 等間隔に置かれた障害物を
> よけながら走行して障害物にふれないように安全運転できるか、 マシンを傾けた
> ときにふらつかないか、バランスを十分とれるか、 速度調整がスムーズにできるかなどについての練習です。
(なお、普通二輪の小型限定の試験には、このコースの設定はありません。)
274774RR:2014/05/05(月) 09:33:01.26 ID:7b65jTQH
途中で送信しちまった。。

> ふらつかないか、バランスを十分とれるか、 速度調整がスムーズにできるかなどについての練習です。
これらが出来るのが、フツーって事なんだが?

旧運用の自動二輪限定解除ならば、スムーズに通過できなければ不合格だった。
(当時は、通過秒数指定は無かったが?w)

> 上半身はずっと真っ直ぐにしたまま、頭を中心に下半身を思い切りひねりこむように
> してアクセルオフで車体を倒し、オンで立て直し起こします。

> スロットルは、障害物の手前でいったん戻し、障害物をすぎる直前にスロットルをわずかに強く回します。
> スラローム・コースでは、ハンドルをきるのではなく、マシンを傾けることによりカーブを曲がります。
http://bike.driver.co.jp/technic/slalom.php(>>273の引用元も同じ)
要するに、こういう風にスラロームを通過するのが基本。
基本が出来ないんだったら、普通二輪の小型限定でも乗ってなさい。って、事。

練習すれば、簡単にできるようになるから、みんなガンバレ!
275774RR:2014/05/05(月) 09:53:52.72 ID:RsfaOSCV
試験場スレの糞犬を隔離いただきありがとうございます。

スネークは曲がり角でアクセル当てて車体起こす感覚を連続して行う感じ、
セルフステア弱い車は+手でハンドル切っちゃえ
あと、慣れない試験車なら±1秒-5点位引かれてもしょうがないんじゃね、減点と言うより予定された技術の個人差マージンだと思ってみたり
276774RR:2014/05/05(月) 09:59:38.52 ID:wVma57bl
パイロンの幅を変えてやるスラロームの練習は楽しかったな。
277774RR:2014/05/05(月) 10:49:30.00 ID:nEFHuBlu
ま、コツを聞いて上手くなって卒検受けても、我流でタイムだけクリアして卒検受けても、免許は同じだしな
ただ、長年多くの指導を経て、多くの教習生が学んで培われた教習、コツには理由がある
大袈裟に言うと、それを無視するなら、一発免許でも良いわけで
んで、その差が初心者期間の事故率に表れてるんじゃないかな〜?と

教わる時ぐらい人の話聞けば良いのにっていう、当たり前の話
278774RR:2014/05/05(月) 11:16:28.39 ID:A9rLjJCp
俺も最初はスラロームが苦手だった。アクセルのタイミングがバラバラだった。
何かの本で見たやり方が役に立った。それにはアクセルを開けるタイミングが
具体的に書かれていた。並んだパイロンの、この位置に前輪が来た時にアクセルを
開ける、という具体的で分かりやすい内容だった。そこから上達して行った。

アクセルで車体を起こすとか、リズムカルにとか、そういうアドバイスは役に立たない。
教官の指導も役に立たなかった。
279774RR:2014/05/05(月) 11:24:12.15 ID:es6qFuhf
なるほどw
車で言えば、はい!このポール3本目で2回転右にきって〜みたいなのね
あんなん路上で意味無いじゃんwとバカにしてたけど、それをキッカケに上達するなんて人も居るんだね
280774RR:2014/05/05(月) 11:36:52.78 ID:A9rLjJCp
>>279
パイロンの配置は全国共通です。

何が何だか分からない状態の初心者には、とりあえずの目安があると
効率の良い練習ができます。目安があれば、じゃ今度は少し早めにしてみよとか、
逆に遅らせてみようとか、できます。

だから、そこから上達して行った、と言ったのよ。
281774RR:2014/05/05(月) 11:49:57.70 ID:A9rLjJCp
>>279
自宅の駐車場に車を入れるのに、目印や基準を決めてそれに合わせてハンドルを切るとか、
普通にやってることでしょ。自宅なのに駐車位置が毎回バラバラで1発で決まらないとか、
馬鹿のやること。
282774RR:2014/05/05(月) 11:58:24.95 ID:0ww8zg05
必死だなw
283774RR:2014/05/05(月) 12:00:28.26 ID:ltBBVFXf
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
284774RR:2014/05/05(月) 12:01:56.16 ID:wUeTMfwY
>>281
ごめんな
自宅じゃ無くても一発で決まらないなんて無いから、その観点が抜けてたわ
285774RR:2014/05/05(月) 12:05:24.81 ID:A9rLjJCp
>>284
関係ない話をするなら出て行け!
286774RR:2014/05/05(月) 12:11:13.10 ID:0ww8zg05
久々に使うわ

>>285
オマエモナー
287774RR:2014/05/05(月) 12:34:05.28 ID:A9rLjJCp
進行方向一直線上に並んだパイロンを結んだ線上に前輪が来た時にアクセルを開ける。
これを基準にして練習をします。最終的には様々な条件により微調整はしますが、
俺はこれがものすごく役に立った。

車体を起こすことに拘ると、アクセルを開けるタイミングが早すぎてしまう。
俺はそれが原因で暴走したりギクシャクしていたのです。
288774RR:2014/05/05(月) 12:39:40.66 ID:KXilzg1F
ま、アクセル一定で…ってのよりは、よほどマシな助言だな
289774RR:2014/05/05(月) 21:02:51.20 ID:xGQAPyf5
アクセルのオンオフを使わないと合格出来なかった限定解除試験らしいけど、限定解除時代のお手本ビデオではほとんど使って無いよね?
っていうかすごくメリハリ無いわ遅いわ‥(スラローム部分4:00あたり〜)

http://m.youtube.com/watch?v=BVZ6D98LZgw

比較対象として最近のスラローム通行方法の動画(6.8秒での通過部分1:38あたり〜)

http://m.youtube.com/watch?v=GgN6t7YiwqY

スピード感が‥
290774RR:2014/05/05(月) 21:09:25.55 ID:xGQAPyf5
アクセル以前にどうしても大回りになっちゃって、アクセル使う余裕の無い人もいると思うよ
そんな状況でアクセルの大切さアドバイスしたって意味なくない?大回りをなんとかしない以上、使いたくても使え無いんだから
いや、アクセル使える余裕あったら使った方か簡単だと思うけどね
291774RR:2014/05/05(月) 21:18:33.22 ID:es6qFuhf
>>289
限定解除は明らかに心理的補正入ってるから参考にならんよ
時間で足切りする現行の方が理にかなってる
最悪ハンドルさばきだけでもなんとかなるタイムだしね
トルクのかけ方が身に付いてれば、楽勝だし
292774RR:2014/05/05(月) 21:22:44.94 ID:7b65jTQH
>>289
> すごくメリハリ無いわ遅いわ‥(スラローム部分4:00あたり〜)
アクセル使ってるじゃん。また、デモの意味でゆっくり走ってるんじゃ?

> 最近のスラローム通行方法の動画
ちゃんとアクセル使ってるじゃん?

いやさ、出来ないんだったら、スラ要求されない普通二輪免許の小型限定でも
いいじゃん?まだ、ステップアップの可能性有るし。

一本橋7秒超えられないのなら、普通二輪で良いじゃ無い?
まだ、ステップアップの可能性もあるし。

でも、課題もまともに出来ないのに、公道出るのは恥ずかしいし、迷惑だよ。
取得後に>>242-243みたいに、燃え尽きちゃうのもいるんだから。
せめて教習所卒業まで、ちゃんと技量を身につけよう。
293774RR:2014/05/05(月) 21:30:52.15 ID:jd94BfOj
>>292
ま、それを判定するのは素人のあなたでは無く、公安委員会選定の検定員ですから
苦情はお住まいの公安委員会へ
294774RR:2014/05/05(月) 21:33:22.31 ID:Z0sEFHq2
よくも教習所のスラロームくらいでこんだけ揉められるもんだなw
295774RR:2014/05/05(月) 21:33:40.64 ID:7b65jTQH
>>293
もしかして、ID替えた?

>>292のレスは、>>289へなんだけど。

>>1-1000
まあ、課題位は最低限上手く出来るようになろうよ。
296774RR:2014/05/05(月) 21:41:44.98 ID:xGQAPyf5
>>292
あの程度のアクセルの使い方ならウチの嫁さんでも出来るなぁ
腕の伸縮をまるで使う必要の無い加速力って感じで
@限定解除の模範走行のことだよ
297774RR:2014/05/05(月) 21:45:18.02 ID:7b65jTQH
>>296
そうそう、大した事は無いんだよ。

ぶんぶんぶんって、出来ればOK。難しくないよね?
難しい人もいるんだろうけど、そういう人はもっと練習すべきって事。
298774RR:2014/05/05(月) 21:59:01.67 ID:xGQAPyf5
>>297
今ならタイム的に減点くらうだろうねあのレベルのスラロームじゃ
それでもきちんと出来てることになるのね?
299774RR:2014/05/05(月) 22:01:47.20 ID:KXilzg1F
>>295
それを検定するのは、素人で下手糞で限定解除しかすがるものの無いあなたではなく、検定員ですから

ところで、そろそろお住まいの県名を教えてくれませんか?
公安委員会に、検定に不備があると掲示板での投稿があると問い合わせたいので
300774RR:2014/05/05(月) 22:08:43.70 ID:L5dYVcQX
>>295
あなた前スレにもいたみたいだけど、大型免許持ってるならいつまでこのスレにいるの?
普通なら免許取得できたらスレを卒業するものだよ

もしかして、免許取得中の人を見下すのが楽しいとか?
301774RR:2014/05/05(月) 22:12:00.65 ID:7b65jTQH
>>298
>>289で紹介されたスラローム
http://m.youtube.com/watch?v=BVZ6D98LZgw だと
4:.02〜07で動画が切れてる。
まあ、4:07(5秒間)で5本のパイロン途中で途切れているね。

え?スラって、パイロン何本するんだっけw
302774RR:2014/05/05(月) 22:36:42.61 ID:xGQAPyf5
>>301
4回しか旋回してないよ
っていうか1本目と5本目の真横で計測してると思ってるの?
比較対象として7秒ギリギリの動画アップしてるんだから、両方並べて再生して見たら限定解除時代の遅さがわかると思うけどな
303774RR:2014/05/05(月) 22:48:10.40 ID:ZRigK3E2
限定解除時代の試験はトコロテンwww
304774RR:2014/05/05(月) 23:21:48.99 ID:STKqyVpi
一本道に技術がいるのは分かるが
スラロームに何の技術がいるのかが分からん
あんなもん意識しただけで勝手に体とバイクが動くんじゃないのか?
305774RR:2014/05/05(月) 23:36:13.31 ID:/dtOEAmM
見て!アムロがあんな乗り方してる
306774RR:2014/05/06(火) 03:57:15.64 ID:MeaiLpk6
CBR1000RR買った!
307774RR:2014/05/06(火) 06:07:49.46 ID:8ABFaVLJ
CBR1000RR 「買われたった」
308774RR:2014/05/06(火) 06:21:45.74 ID:ozZ2SCxn
CBR1000RR「ナデナデシテ」
309774RR:2014/05/06(火) 09:31:04.24 ID:DRqT0+Oq
今日もいつもの頭のおかしいやつの連投が始まるのかね?
310774RR:2014/05/06(火) 10:12:51.88 ID:6rerJaLG
正直スラロームでこんなに梃子摺るとは思わなかったわ
入校する前に練習しておけば良かったと後悔
311774RR:2014/05/06(火) 10:14:11.57 ID:AkSgzm4h
>>310
釣り針でか過ぎw
312774RR:2014/05/06(火) 10:16:55.10 ID:iKG4pUaR
>>290
減速ができてないから膨らむ。
フットブレーキできっちり減速するのが大事って教わったよ。
313774RR:2014/05/06(火) 10:18:17.03 ID:6rerJaLG
釣りじゃなくてガチだってw

コーナーで膝摺りはできるけどスラロームはできない
314774RR:2014/05/06(火) 10:22:31.40 ID:AkSgzm4h
いや、今の流れでスラロームの話題出すと課題走行エキスパートが出て来て叩かれちゃうってだけさ。
315774RR:2014/05/06(火) 10:45:24.78 ID:yZLBrp9d
所謂、変な癖が付いていると手こずる、ってやつですな。
316774RR:2014/05/06(火) 13:02:03.95 ID:KhYHQ7VP
>>312
そうだよねアクセル使うためには減速しっかりしてないと使えない
でも速度落としすぎるとバンクが不安定になる場合もある
そこで(とりあえずはアクセルの前に)速度遅くてもバンクで曲がれる様な練習が必要となる場合もある

たまにスラロームで半クラ教えられてる場合あるみたいだけど、そういう経緯があるんじゃ無いかな
317!ninja:2014/05/06(火) 13:18:16.41 ID:bxCAfOt9
スラロームで半クラとか、信じ難いが…
どの県なんだろ?
318774RR:2014/05/06(火) 13:30:02.03 ID:94REt2Zh
ウチの教習所だと
(面倒くさいこと言わないからパイロンだけ倒さずに通過して…!)
って空気を感じる
319774RR:2014/05/06(火) 13:36:35.82 ID:bUDnsCl6
>>317
京都のデ○タはスラロームで半クラ使うと教わるらしい
卒業生二人の話
320774RR:2014/05/06(火) 14:37:10.03 ID:rBXhmLZm
>>313
たまにいるよね。
膝擦るのに必死で、フォームからしておかしいヤツ。
321774RR:2014/05/06(火) 17:03:38.60 ID:KhYHQ7VP
地域とか教習所の違いじゃ無くて、当人が乗れてるかどうかの違いだと思う
放置プレイ気味の人は基本的に乗れてるんでしょ、一方スラロームで半クラ教わる人は‥あんまり乗れて無いのかなと
322774RR:2014/05/06(火) 17:52:14.55 ID:wSAwKV7e
愛知県の某教習所は半クラやらされる

あまり乗れてないと言われれば、まあその通りだけど・・・orz
323774RR:2014/05/06(火) 19:38:23.45 ID:2X3f81no
唐突ですまんがこういう教官どう思う?

女にはどんなブスでもデレデレで
男は慣らしとコース説明だけで放置
仕舞いに「乗れてるからといってもしっかりとした運転を学んでください」

この教官本気でどうにかしたいんだが・・・
まったくの未経験なのに何か勘違いされてる感が半端ない
324774RR:2014/05/06(火) 20:03:41.86 ID:ZsdP2ED8
>>323
なんて名前の教官?
325774RR:2014/05/06(火) 20:36:32.37 ID:2X3f81no
>>324
言える訳ないやろまだ通ってんだからw
326774RR:2014/05/06(火) 20:47:12.05 ID:dPuKwmW/
>>323
とりあえず、事務所に管理者とか副管理者という人々が詰めているから
気軽に相談してみたら。
中で相談してダメそうなら公委の教習所課かな。
大抵試験場の中にあるはず。
ひとまず、ちゃんと教習してもらえていない、ということを伝えた方が良いよ。
327774RR:2014/05/06(火) 20:54:38.34 ID:rBXhmLZm
>>323
女扱いして欲しいのかな?
328774RR:2014/05/06(火) 21:03:52.48 ID:EelqlD1P
>>323 >>325は本当に中高年なんだろうか。
20前後みたいな物言いと反応だよな。
329774RR:2014/05/06(火) 21:08:47.31 ID:OEIifaGp
>>304
一本道には技術よりも性欲が重要だな。
一本橋ならバランスを取る技術が必要だけど。
330774RR:2014/05/06(火) 21:11:13.78 ID:CLPKH1tw
同性の男に言い寄られるよりはいいかな、教習受けた事ないけど
331774RR:2014/05/06(火) 21:25:55.77 ID:iKG4pUaR
>>323
勘違いされてると思ったなら、
未経験なんでよくわかんないです。
って言っとけばいいんではないかと。
332774RR:2014/05/06(火) 21:41:14.80 ID:2X3f81no
>>326
教習所の管理者には目を付けられそうで正直迷います。
>大抵試験場の中にあるはず。

運転免許センターの事でしょうか?
明日電話相談をしてみようと思います。

>>331
初日から50ccのスクーターしか乗った事がと申告しいてるんですけどね。
他の教官の方々は丁寧に教えてくれて、駄目な所も指摘してくれるのですが・・・
333774RR:2014/05/06(火) 21:58:53.17 ID:dPuKwmW/
>>332
なんかあれだけど、いきなり教習所課は止めといた方が良い気がするけどね。
事務方は別に感情的にやり合う状況にならなきゃ話拗れないだろうし。
目なんて普通付けないと思うけどね。
334774RR:2014/05/06(火) 22:14:56.65 ID:94REt2Zh
とりあえずその教官に「こうして欲しい」って話すりゃいいじゃん
子供じゃあるまいし
335774RR:2014/05/06(火) 23:04:34.66 ID:uEwtP0n3
>>323 何をどうしたいのかワカランが、自分の教習に専念しろよ。
女がどうとか見苦しいわ。
336774RR:2014/05/06(火) 23:09:17.54 ID:DRqT0+Oq
>>323
お前は何に腹を立ててるのか
337333:2014/05/06(火) 23:15:38.65 ID:dPuKwmW/
>>334
俺もそれが大事かな、と思う。
勘違いとかあるもんね。
余計なこと言っちゃったかな。

いきなりあっち行っても、同じこと言われる気もするし。
338774RR:2014/05/06(火) 23:27:41.57 ID:2X3f81no
お金を払って習いに行っている訳で
安全のためにしっかりと教えて欲しいと全教官に言っているし
女の方に行って放置されて、言われたコースを変える訳にもいかず

これで何を教えてもらってるというんだよ
乗れるからお前はいいやって事か?
何がしっかり学んでくださいだよ。教えてもらったのコースだけだよ
俺には調子乗ってんじゃねーよって意味に聞こえたわ

ここは糞教官の集まりか?
339774RR:2014/05/06(火) 23:31:53.21 ID:uEwtP0n3
>>338 お前、もうやめちまえよ。バイク向いてないよ。
小せぇ事でグダグダ言い過ぎ。

バイク向いてない。
340774RR:2014/05/06(火) 23:36:14.13 ID:DRqT0+Oq
なんか文章も変だし内容もおかしいし結局このID:2X3f81noは相手しちゃいけないおっさんだったみたいだね
341333:2014/05/06(火) 23:44:32.84 ID:dPuKwmW/
>>338
だから、とりあえずステップ踏んでみましょうよ。
改善の方法はあるから。

俺は仰る事が本当ならそういうのは嫌と言うか、
指導員としてダメだと思うからさ。
ただコミュニケーションは時として勘違いもあるし。

まぁ俺はそんなのも含めて、全部嫌になっちゃった落伍者だけどさ。
342774RR:2014/05/06(火) 23:49:53.11 ID:2X3f81no
子供にレスと気づかずにスレ汚してしまってすみませんでした。
343774RR:2014/05/06(火) 23:57:48.87 ID:DRqT0+Oq
>>342
また意味のわからないおかしなこと言い出したよwこのおっさん
あ、反応しちゃったww
344333:2014/05/07(水) 00:05:10.55 ID:D5U4L7b+
あと一つ気になるのが、一緒に受けられた教習生の方は
ある程度のレベルで教習出来ている方でしたか?
複数教習の場合、特に片方が極端に出来ない人の場合、
そちらに掛かりきりになってしまう、と言うケースが
発生することが希にありえます。
指導員としてそれはダメなのですが。
345774RR:2014/05/07(水) 00:32:31.67 ID:PWIvj2dI
映画エレファントマンを思い出すな
ここにいるのは見た目思い込み興味本位だけて行動するDQN教習生だろ、日本人は深読みしない下士官向きと言うし
346774RR:2014/05/07(水) 01:04:19.02 ID:uYW5+xZb
イレギュラーな場面に対応するのが苦手な人ってバイクに向いてないよね。
教習所的にはそういう人間も客だから上手く対応して卒業まで持っていかなきゃいけないんだろうけど、卒業後にそいつが事故った時に第三者を巻き込むのだけが心配。
347774RR:2014/05/07(水) 02:20:33.54 ID:6OPfYDlB
>>346
なんで急に意味のわからんことを言い出したんだ?
何故お前が心配するんだ?
気持ち悪いやつだな
348774RR:2014/05/07(水) 02:47:59.41 ID:srdsdnpS
教習所変えたほうが早い。
349774RR:2014/05/07(水) 04:26:18.47 ID:WWge2P2e
自分の出た車校もそうですけど、教官によってはあまりたちの良くないのもいますよ。
バイクでも、女子高生の教習生にべったりで男はほったらかしとかね。

自動車の場合、3月なんか卒業間近の高校生で教習所が埋まるんだけど、教習所まで私服のジーンズで来て
教習の時だけミニスカの制服に着替える強者女子高生もいますからね。
それに反応する教官が居るって事でしょう。

あと344の人が言う通り、極端に出来の悪い人に教官がかかり切りになると後の人はほっとかれる事が
ありますよ。
自分が教習の時に一緒だった大型二輪の「おばあさん」教習生はホントにトロクて教官がいつもかかり切り
でしたからその時には他の教習生(大型二輪)は完璧にほっとかれましたよ。
このとき一緒だった普通二輪の女子高生教習生にもべったりくっついてる教官がいましたね。

どこの車校かはふせときますけど。
関東圏内です。
350774RR:2014/05/07(水) 05:20:37.50 ID:2wknm+9N
バイク教習でミニスカOKとかはじめてきいたわ。
351774RR:2014/05/07(水) 05:30:59.13 ID:EumHNkzd
>自動車の場合、3月なんか卒業間近の高校生で教習所が埋まるんだけど、教習所まで私服のジーンズで来て
>教習の時だけミニスカの制服に着替える強者女子高生もいますからね。
>それに反応する教官が居るって事でしょう。

自動車の場合、な。>>350
352774RR:2014/05/07(水) 06:08:41.04 ID:6OPfYDlB
333のコテ付けてたやつ=>>350>>351だろ

>>344の人が言う通り〜とかなんで自演し始めたんだ?こいつ
バカなのか?
353774RR:2014/05/07(水) 06:09:45.60 ID:2wknm+9N
>>351
読み落とし失礼。
自動車ならマンツーマンだし好きにすればいいんではないかと。
354774RR:2014/05/07(水) 07:42:06.40 ID:Z5OZkD5P
逆に
まるっきり素人のおばさんと同じ教え方されたら
うざくてやってられんだろ
355774RR:2014/05/07(水) 07:49:49.01 ID:GVT/FD0I
そんな内容の自演とか意味あるの?
356774RR:2014/05/07(水) 08:05:19.10 ID:QCvjNx3H
自分もまるっきり素人の大直だったけど、基本放置だったよ
自由にコース使えて、整備したバイク用意してくれて、メットやらプロテクター貸してくれて、万が一の保険まで掛けてくれる

それで上手く出来なかったら、そこらへんにいる人が助言くれる

その程度に捉えてたら?
357774RR:2014/05/07(水) 08:42:52.38 ID:GVT/FD0I
グダグダ書いてるけど上手くならなければその辺の人とかあてにする前に
先ずは教官にココがちょっと苦手なんだけどってアドバイス求めればいいだけじゃないの?
バイクの教習なんて常に同乗するわけじゃ
なし、基本的に教習中は放置でしょ?
そう思ってたけど違うの?
358774RR:2014/05/07(水) 11:21:07.60 ID:6jA/0uND
俺は4輪とったときがそんな感じだったな>>323

4輪も2輪も免許取ってからのほうが乗る時間長いんだから
法規走行を重要視してある程度乗れれば免許上げてもいいと思う
そのあとライスクなりなんなりで技術上げる
教習所で乗る時間なんか少ししかないんだし
そこで全てやれってのは無理

下手なやつに免許やるなって言う意見もあるだろうけど
下手なやつは安全運転する(下手だと無茶できない)
上手いやつほど飛ばすし峠を攻める(笑)
359774RR:2014/05/07(水) 11:26:31.29 ID:2wknm+9N
多少金かかってもいいから、
免許取ってから練習できる場所を増やして欲しいよな。
360774RR:2014/05/07(水) 11:39:52.05 ID:4DbhEnHv
>>359
だよね
レンタルバイクで練習してみたけど
1コケで保険の免責5万+営業保証2万かと思うと
ビビッて1本橋の特訓しか出来なかったよ
練習場所さがすのもえらい苦労したわ
教習所って何だかんだで結構お得だと思った
361774RR:2014/05/07(水) 12:59:14.94 ID:6jA/0uND
公道から隔離され閉鎖された空間なら免許なくても乗れるわけだから
そういう施設とか作ったらそこそこ需要あるかもな
362774RR:2014/05/07(水) 12:59:50.31 ID:rn/KTLkc
>>358
俺は、その「ある程度」って言うのが、課題走行だと思うがな。
ふらふらと公道走るのは、危険きわまりない。

ライスク云々は同意。取ってからも大事だね。

>>359
安い中古でも買って、空き地で練習するのも良い、警察主催のライスクだって有る。
HMSってのも有るし。
363774RR:2014/05/07(水) 13:04:20.08 ID:6jA/0uND
>>362
スラロームの必要性がわからないんだが説明できる?
364774RR:2014/05/07(水) 13:06:20.43 ID:6jA/0uND
普通二輪免許は持ってるけど路上でスラロームの技術が役に立ったことがない
365774RR:2014/05/07(水) 13:17:02.66 ID:qkCBGQ0H
>>363
乗車姿勢、重心移動、バンクそしてアクセルワークを組み合わせた
総合的な技能による、旋回時におけるバランスの取れた走行を習得する走行課題
366774RR:2014/05/07(水) 13:20:38.31 ID:6jA/0uND
それだったら8字で充分じゃね?
公道であんな技術使うか?
367774RR:2014/05/07(水) 13:27:16.07 ID:J3SG6QOQ
S字の連続を練習させるには場所とっちゃうから、より狭いスラロームで代用してるとか。
368774RR:2014/05/07(水) 13:31:49.57 ID:qkCBGQ0H
>>366
「走行課題」だから使う使わないってことじゃないのでは
大人なら意味を理解できるよね

下半身での操作重視と考えれば八の字とは違うと思う
369774RR:2014/05/07(水) 13:34:13.46 ID:6jA/0uND
>>368
そういう屁理屈はいらない

公道でスラロームの技術が必要かどうかお答えください
370774RR:2014/05/07(水) 13:36:55.61 ID:6jA/0uND
>下半身での操作重視

だったらアクセルブレーキは特に必要ではなく(もちろんできないよりできたほうがいい)
時間内に抜けるだけの技術があればいいわけで
抜けるだけなら乗車姿勢、重心移動だけで7秒切れるんだし
371774RR:2014/05/07(水) 13:43:25.93 ID:LXV/WHWF
道路に物が落ちてるの避けるのはスラロームの動きだね
連続して落ちてるとかはそうそう無いだろうけど
372774RR:2014/05/07(水) 13:45:52.54 ID:6jA/0uND
直前まで落ちてるものに気がつかないってありえないんだがな
後続車から見ればスラロームなんか危険行為にしかならない
373774RR:2014/05/07(水) 14:03:36.03 ID:qkCBGQ0H
日本語の読み書きが出来ても理解できない中高年…哀れだね
374774RR:2014/05/07(水) 14:06:07.56 ID:6jA/0uND
そういう煽りとかいらないからちゃんと答えてね
375774RR:2014/05/07(水) 14:17:19.85 ID:rn/KTLkc
>>374
スラロームは必要。
スラロームを日本語で書くと、「連続進路転回コース」。
名称通りに連続して進路を転回するコース。
右左折、左右寄せ、S字、クランク他の、動作の基本となる物。

スラがちゃんと出来れば、8の字も普通に出来る。

はい、発着点へ戻ってください。
376774RR:2014/05/07(水) 14:20:28.10 ID:J3SG6QOQ
思いつくとしたら、車体を傾けて曲がる技術を覚えるとかかな
S字も傾けられるけどもっとシビアな課題って感じで
バイクを傾けて曲がるにはある程度速度が無いといけない、しかし、的確に曲がるには旋回中は減速してなきゃいけない
つまり、旋回中減速してもある程度の速度を保つためには旋回前にしっかり加速しておかなければいけない
連続してその練習しましょっか
こんな感じかな
377774RR:2014/05/07(水) 14:28:39.39 ID:6jA/0uND
スラローム下手だけど右左折、左右寄せ、S字、クランクできます
8字もできます

はい論破
378774RR:2014/05/07(水) 14:37:07.59 ID:rn/KTLkc
>>377
何を勝ち誇ってるのか判らんが、普通二輪の話だろ?

>>364 > 普通二輪免許は持ってるけど路上でスラロームの技術が役に立ったことがない

はい、発着点へ戻ってください。
379774RR:2014/05/07(水) 14:41:08.50 ID:J3SG6QOQ
まぁ、100歩譲ってs字ならまだしも、スラロームがクランクの基本ってのははちょっとね
どんだけしょぼいスラロームになるんだよと
380774RR:2014/05/07(水) 15:38:10.05 ID:qdl/UgHy
公道でスラロームと同じ走り方を必要とされるシーンは皆無だと思うし、真っ直ぐな道でそれをやればただの珍走になる。
が、免許取得時にスラロームを課題としてやるのは、最低限その程度のバイクを操る技術は習得してから公道に出なさい。という意味だろ。
まぁ出来なくても普通に道は走れるし事故も起こさないだろうが、出来た方がより安全にジェントルな走りができるんじゃね?

なんか1人だけ小学生みたいなこと延々と言ってる奴がいるな。
何時何分何秒??的なw
381774RR:2014/05/07(水) 15:41:58.40 ID:6jA/0uND
いちいち煽りいれないと気が済まない方が幼稚じゃないですかね
382774RR:2014/05/07(水) 15:46:28.73 ID:qkCBGQ0H
自覚は有るんだw
383774RR:2014/05/07(水) 15:50:11.16 ID:6jA/0uND
君のことだよ
384774RR:2014/05/07(水) 16:13:33.34 ID:mnfhTuyS
はい、論破って、敗北宣言にしか見えなくなってきた
385774RR:2014/05/07(水) 16:17:20.60 ID:6jA/0uND
そうやって煽って上から目線なレスすれば反論できました〜俺のほうが正しい〜みたいなのいらないんだよね
386774RR:2014/05/07(水) 16:18:44.86 ID:kne4F4dh
スラロームが必要無いってもし前のトラックから荷物落ちて来た時とかどうすんの?
避けてそのまま真っすぐ対向車線とかにでも突っ込んでくわけ?
避けたところから元の車線に簡単に現状復帰できなきゃ意味ねーだろ
スラロームでやってることってそういうことなんだよ

実際そんなことはありえません!って?バカだからさっさと死んでどうぞ
387774RR:2014/05/07(水) 16:23:27.71 ID:6jA/0uND
スラロームってそのための練習なのか?
だとすると>>375の言ってることはおかしいな
388774RR:2014/05/07(水) 16:36:23.36 ID:GVT/FD0I
今日もこのスレは犬が絶好調みたいだね
389774RR:2014/05/07(水) 17:07:52.11 ID:df7N1qgc
負け犬はまともな教育受けてないんだから説明できるわけないだろw
あんまり苛めててるとまた発狂して荒らしだすぞw
390774RR:2014/05/07(水) 17:12:04.88 ID:bSBGFLta
アクセルオフで倒し込む。
アクセルオンで起き上がる。
オートバイの挙動の基本が学べる科目だと思うんだけど。
391774RR:2014/05/07(水) 17:49:11.18 ID:J3SG6QOQ
俺は課題の目的を自分の頭で納得しようとしてるなら、立派な疑問だと思うよ
>>376がスルーされちゃったので改訂して書くわ(長いけど)

バイクは大きく分けて2種類の旋回の仕方があると思うんよ
一つは車体は傾けないハンドル主体の旋回、もう一つは車体を傾ける自動操舵(セルフステア)主体の旋回

前者は路面が砂利とか最徐行する際には有利だけど、遠心力には滅法弱いので通常走行には使えない
後者は車体を傾ける分、旋回半径も小さく出来るし遠心力にも対抗出来る、しかし、ある程度の速度が無いと傾きが維持出来ない(失速ゴケする)のでトレーニングが必要ということでしょ

S字や教習所の8の字では旋回半径が大きすぎて(加速しながらでも回れる)あまり練習になないけど、スラロームのような小旋回になると、バンクさせなおかつ減速しながら曲がらないと厳しいレベルになるから、旋回前の加速が必要ということが体感できる。
つまり、安全に小旋回するには加速が必要な時もあるんだよということを体感するための課題だよ、

ってことだよたぶん
392774RR:2014/05/07(水) 18:20:12.12 ID:D4EzdlMQ
>スラロームのような小旋回になると、バンクさせなおかつ減速しながら曲がらないと厳しいレベルになるから

スラロームの回転半径なんてそんなに小さくないですよ。
加速/減速を繰り返さないとと回れないのは、5秒台とか4秒台で
回ろうとするから。
あるいはコース取りが下手だから。
393774RR:2014/05/07(水) 18:26:11.66 ID:GVT/FD0I
>>389
何わけのわからないこと言ってますの?
負け犬ってなに?
394774RR:2014/05/07(水) 18:59:46.79 ID:WQnLIni2
>>393
大人なんだからその辺は察してやらないとwww
395774RR:2014/05/07(水) 19:13:21.84 ID:J3SG6QOQ
>>392
アクセル一定の場合、旋回ごとにリアブレーキ使ってない?
396774RR:2014/05/07(水) 19:31:38.12 ID:kne4F4dh
・・・・スラロームでアクセル入れる理由全然わかってないんじゃないかコイツ
397774RR:2014/05/07(水) 20:13:19.49 ID:UzoUiJH3
スラロームが役に立たないって人は、Uターンとかしないのかな…
峠行ったりは無いんだろうけど、右左折や合流みたいに、バンクして曲がって加速して車体立てるってのはどうしてるんだろう?

いつも、「速度一定でハンドル操作で何とかなるよ」なの???
398774RR:2014/05/07(水) 20:30:39.90 ID:nuo1UbN2
二輪車の特性を理解してない香具師は死亡事故起こす
399774RR:2014/05/07(水) 20:35:50.61 ID:WEHnSSnQ
香具師って久しぶりに見た気がする
400774RR:2014/05/07(水) 20:51:14.66 ID:2PtyJw64
明日、明後日の教習で日曜日卒検
晴れだとイイけど、雨の卒検も受けてみたい。
卒検受かれば、もう自動車学校へは行く事が無い。
何かさみしい希ガスる。
かなり緊張すると思います。
401774RR:2014/05/07(水) 20:55:44.89 ID:D4EzdlMQ
連投ご苦労さんです。
アクセルを吹かさないと立て直せないほどバイクを倒してさせてどうすんですかwww
スカブ650でもステップ擦らずに通れるんですよwww?
あんなもん、2速に入れてアクセル一定で左右に荷重移動すれば勝手にハンドルが切れてスルッとぬけられるんですよ。
使わなくてもいい技術使って失敗したら目も当てられんでしょ、試験なんだから。
わかってない、んじゃなくて、必要ない、そういうことですね。
402774RR:2014/05/07(水) 20:58:53.08 ID:UzoUiJH3
>>401
ま、おちつけ
403774RR:2014/05/07(水) 21:01:41.75 ID:kne4F4dh
>>401
たしかに必要ないけどそういう練習をするとこだって言ってんだろうがよ
アクセル開けた時の復元力を使ってバイクを振り回す練習すんのがスラロームなんだよ

あと俺がアクセル入れる理由わかってないって言ったのID:J3SG6QOQこいつのほうな
加速が必要だから(キリッとか言ってたことについてだからな
404774RR:2014/05/07(水) 21:07:01.52 ID:iw+7P7Nn
>>400
緊張はすると思うけど大丈夫だよ そのために練習して来たんだからさ
卒検なんてサクッと合格たぜ!
まあ 言うはきよし行うは難しだけど…
405774RR:2014/05/07(水) 21:23:15.84 ID:J3SG6QOQ
>>403
アクセルでバイク起こすのはS字でも練習出来るでしょ?
論点はスラロームやらなきゃいけない理由だから
406774RR:2014/05/07(水) 21:29:22.64 ID:J3SG6QOQ
>>401
>あんなもん、2速に入れてアクセル一定で左右に荷重移動すれば勝手にハンドルが切れてスルッとぬけられるんですよ。

ちょっと質問、その時ブレーキは使わないの?
407774RR:2014/05/07(水) 21:40:45.59 ID:D4EzdlMQ
>アクセル一定の場合、旋回ごとにリアブレーキ使ってない?

必要ないですよ。
アイドリング+αくらいの速度でパイロン回るのにわざわざブレーキなんかかける必要ないんです。

5秒台、4秒台出したい、とかなら話は別ですけどね。
試験は大型二輪で7秒でいいのですから。

>アクセル開けた時の復元力を使ってバイクを振り回す練習すんのがスラロームなんだよ

これは間違っちゃいないけど、採点基準には入ってないって事です。

がんばってスラロームだけ練習するより、法規走行完璧に練習した方が合格に近いって事ですね。
408774RR:2014/05/07(水) 21:45:43.54 ID:kne4F4dh
ID:D4EzdlMQの言ってることはわかる
ID:J3SG6QOQコイツだけはホント分からない
409774RR:2014/05/07(水) 21:48:09.17 ID:J3SG6QOQ
>>407
なるほど了解です
410774RR:2014/05/07(水) 21:49:07.41 ID:J3SG6QOQ
>>408
レベルが違いすぎるんでしょ、多分
411774RR:2014/05/07(水) 21:50:24.85 ID:6jA/0uND
スラロームで求められるのは7秒以内に抜けられるだけの技術でしょ
でもそれには正しい姿勢、ニーグリップ、体重移動が必要で
アクセルブレーキができてもそれらができなければスラロームを抜けるのは不可能

アクセルブレーキ使わなくても合格できるんだから
試験ではそこまでは求めてないってこと(もちろんできないよりできたほうがいい)
412774RR:2014/05/07(水) 21:52:46.49 ID:UzoUiJH3
合格は当然の事として、せっかく安全なコースで、こかして良いバイク使って練習できるんだから、想定された課題は練習したほうが良いのでは?
卒検の段階でまだ全然出来ませんってんなら、ま、それ(惰性で抜けちゃえ)は正しいかもね
それで見極め通す教習所もあるんだな〜って、少し驚いた
413774RR:2014/05/07(水) 21:53:59.11 ID:J3SG6QOQ
>>411
で、スラロームの必要性については自分なりに納得出来たの?
414774RR:2014/05/07(水) 21:54:10.66 ID:kne4F4dh
スラロームって倒しこみ→アクセルオンで復元力使用→(加速し過ぎたらリアブレーキで減速→)倒しこみ→アクセルオンでry
この繰り返しだろ?旋回のための加速って意味わからないだろ
挙句の果てにアクセル一定でもいけるんだから加速もクソもないし
ほんとID:J3SG6QOQは何言ってんだ
415774RR:2014/05/07(水) 21:55:27.20 ID:Z5OZkD5P
まあ何が要らないってシミュレーターが要らん
その分乗らせろ
416774RR:2014/05/07(水) 22:02:44.04 ID:J3SG6QOQ
>>414
君はアクセルオンで加速しないとでも思ってるわけ?
417774RR:2014/05/07(水) 22:11:21.92 ID:YZj7kNhN
揚げ足取りし合ってて草生える
418774RR:2014/05/07(水) 22:14:03.76 ID:kne4F4dh
>>416
だからそれは旋回のための加速()じゃなくて復元力使うための副産物による加速だろ
だからリアブレーキ使ってわざわざ減速したりするんだろうが
なんだよ旋回のための加速()って慣性使ってドリフトでもする気かよ
419774RR:2014/05/07(水) 22:16:34.15 ID:J3SG6QOQ
クラッチ完全に切った状態でもアクセルオンで車体は起き上がるもんだと思ってるのかもしれないしさ
420774RR:2014/05/07(水) 22:25:07.08 ID:J3SG6QOQ
>>418
じゃあさ、旋回のために復元力使うんとちゃうんですかと

っていうか寝かして曲がるにはある程度の速度が必要ってのは理解出来てるわけ?
421774RR:2014/05/07(水) 22:32:45.07 ID:syKE99Ab
なんだか真っ赤なIDたちの長文ばっかウザいね
お前らのグダグダ脳内理論にも飽きたわ
422774RR:2014/05/07(水) 22:36:43.09 ID:UzoUiJH3
>>415
路上に出て実際一番重要なのは、先読み(かもしれない運転)なので、路上での仮免講習が無い二輪だと重要なんだけどな
システムがハードドライビンぐらいだもんな〜
423774RR:2014/05/07(水) 22:39:44.74 ID:YZj7kNhN
わざわざID変えてまで煽りにくるカスも飽きたわ
424774RR:2014/05/07(水) 22:49:02.97 ID:Kt2EJzNb
とうとうここにもガイキチが来てしまったかw
425774RR:2014/05/07(水) 23:41:14.62 ID:gG5aqvYy
仕事にも同様な行動するよな、こんな奴ら。かわいそう。分かるんだよ
426774RR:2014/05/08(木) 00:14:06.96 ID:U6BPkr/d
>>425
自分と同じだからよくわかるのですね
わかっててもやめられない感じですか?
427774RR:2014/05/08(木) 00:17:20.55 ID:0OHUlYPc
どうせ荒れるんなら教習の話で荒れた方がマシじゃ?
2ちゃんで人格論証しても意味無いでしょ
428774RR:2014/05/08(木) 01:37:30.46 ID:LXhbiw6g
スラロームの動画をいろいろ見たけど、車体が立った時にフロントフォークが伸びて
バンクした時に縮んでいるのが分かる。アクセルの開閉タイミングはタイムラグがあるから
その分だけ早め早めのタイミングになるけど、駆動が掛かって車体を押し出して
フロントフォークが伸びているのは車体が直立した時だ。

バンク角とフォークの伸縮が同期していると見た目もスムーズだね。
当然、運転感覚もギクシャク感が無いと思う。
429774RR:2014/05/08(木) 04:27:37.17 ID:HcKwpGMy
スラロームの必要性かぁ

例えで、見通しの悪いカーブをある程度バンクさせて走ってて
障害物があったらそのまま突っ込んだり、転けたり、避けたらそのまま
姿勢を回復出来ずにどっか逝っちゃう可能性とかをある程度見る為じゃないの?w
430774RR:2014/05/08(木) 05:51:40.99 ID:U6BPkr/d
>>428
毎日1日中複数スレで連投するその情熱を他のことにまわせないの?
特にこのスレは1/5近くお前のカキコミで埋まってるんじゃない?
お前専用のスレ立てた方がいいんじゃない?
431774RR:2014/05/08(木) 06:25:28.92 ID:0OHUlYPc
>>430
昨日の加速は副産物君?
だったら、君が昨日絡んでたの俺だからその人は人違いだと思うよ
432774RR:2014/05/08(木) 07:04:01.15 ID:U6BPkr/d
>>431
副産物?
誰と勘違いしてんの?
つーかもしかして431は428の別人格なの?
それは気付かんかったわ
433774RR:2014/05/08(木) 07:08:09.89 ID:J8qVhrKW
今日もやるのか
434774RR:2014/05/08(木) 07:43:39.14 ID:v4MbiW4H
>>431
お前さんの昨日のIDはどれ?
435774RR:2014/05/08(木) 08:02:16.66 ID:RRcSZqxl
実のある話をしようぜ
436774RR:2014/05/08(木) 08:54:37.21 ID:gE8EaEmX
一次旋回と二次旋回を調べてみると
よいかと思ったり
437774RR:2014/05/08(木) 10:29:57.53 ID:WbZF0Qu6
僕が行ってた教習所では、スラロームは最初の入りの速度を15〜20キロくらいにしろって言われたな。
タイムが出ないのは初速が遅いせいだと。
で、アクセルは倒したバイクを起こすために開け閉めを瞬時に行う。
それとあと腕の曲げ伸ばし、胸の方向を意識しろ、と。
初速を上げるだけで9秒から7秒にタイムが縮まったな。

全くのバイク素人で中型から大型まで一気に教習を終えて4ヶ月経った。
せっかく大型取ったのに乗ってるのは250オフ。
果たして教習時と同じスラロームを大型でいまできるのだろうか。。。
438774RR:2014/05/08(木) 10:50:09.45 ID:0OHUlYPc
2速アイドリングプラスαのアクセル一定でしかもリアブレーキも使わないスラロームって動画とかありますかね?
普通にアクセル使った方がむしろ簡単な気もするがの
439774RR:2014/05/08(木) 10:51:44.26 ID:v4MbiW4H
>>438
で、お前さんの昨日のIDはどれ?
440774RR:2014/05/08(木) 11:07:01.85 ID:JlKcnW/q
上手くできなすぎてもう辞めたいけど
知り合いの女の子が卒検8回落ちた(普通二輪)けど合格するまで頑張った話を聞いて
俺も頑張ろうかなと思ったけどやっぱり辞めたい
441774RR:2014/05/08(木) 11:14:07.01 ID:QB6ZHXU1
何が上手く出来ないのかがわからない。
442774RR:2014/05/08(木) 11:33:57.83 ID:bNuIIf7Y
おしっこ上手くできなかった…
443774RR:2014/05/08(木) 11:43:11.35 ID:0OHUlYPc
>>439
あなたが>>432じゃ無いなら答える義理感じないよ
もし432なら、とりあえずはアクセルの意味(accelerator)調べて見てね
444774RR:2014/05/08(木) 12:06:30.31 ID:Da2U/HfA
午前中お暇な中高年が必死になって隠してるんだから察してやらないとということだね
445774RR:2014/05/08(木) 12:42:07.42 ID:ydfx4DOZ
中途半端にやめたら今まで頑張った自分に失礼じゃね
どんなに時間エネルギー掛けても免許取って単車のったら良かったと思える訳だな
446774RR:2014/05/08(木) 12:47:36.12 ID:QYhm1Wp4
上手く出来ないのには理由がある
まず、問題点を整理して「何故上手くできないのか?」を考えてみれば
自ずと糸口が掴めるはず
447774RR:2014/05/08(木) 12:53:35.19 ID:ipOnJXn1
丸投げでいいやん
「どこがダメでしょうか?」
「どうすればいいでしょうか?」
そのための指導員だろ?
ま、素直に聞けなきゃ、せっかくの環境も意味無いけど
448774RR:2014/05/08(木) 15:30:34.75 ID:i0apGasy
指導員Aに指導されたことが指導員Bに怒られる。
Bの指導通りにやると指導員Cに怒られる。そしてAに戻る。

( ^ω^)パターン入った!こんな状態で卒検受かるのか謎である。
449774RR:2014/05/08(木) 16:23:11.57 ID:ydfx4DOZ
>446ができないから教習受けてるんジャマイカと思った
450774RR:2014/05/08(木) 16:40:53.92 ID:JlKcnW/q
どうしてできないのか
それはどうすればできるかわかってるけどその通りにできないからです

このタイミングでブレーキ、このタイミングでアクセルとかわかってても
どのくらいの強さでブレーキ踏むのか、アクセル回すのかわからない
わかっててもその通りにできない
451774RR:2014/05/08(木) 16:55:22.85 ID:QYhm1Wp4
って事はスラロームかな?
俺も教習中だし偉そうな事は言えないが
あんまりスピード出てると操作が追いつかないよね
次の教習はゆっくり進入してみようと思ってる
徐々に速くすればいいんだし
452774RR:2014/05/08(木) 17:08:59.54 ID:d8kc88yD
>>450
最初っから出来たら、面白く無いや〜ん
20年30年乗っても、自分はまだまだって言う人もいるよ
453774RR:2014/05/08(木) 18:49:10.24 ID:Szg5D20/
>>448
教本を見返してみるのお勧め
その内容ならどちらにも怒られない


>>440
あきらめんな
454774RR:2014/05/08(木) 19:41:38.38 ID:o+P2ezrn
んー、でも8回落ちるとかの人はバイクの運転が向いてないんじゃないかとも思う。
455774RR:2014/05/08(木) 20:34:24.57 ID:VY1mfI/A
>次の教習はゆっくり進入してみようと思ってる
> 徐々に速くすればいいんだし

かえって難しかったりして・・・・
456774RR:2014/05/08(木) 20:39:24.75 ID:zbzKjMGE
何をもってバイクに合わないというか。
事故を起こしやすい人という意味では、教習所で手こずるか手こずらないかは関係ない。
事故を起こしやすいのは過信慢心、そして危険予知が苦手な人。
自分は下手だと自覚があれば、事故は起こしにくいと思う。
457774RR:2014/05/08(木) 21:07:06.57 ID:jgQjvlD8
>>456
同意。
知り合いA - 自分が引っ張ってやる、とか、俺の後ろ走ると、あれっ?私ってこんなに走れるんだ!って思うようになるよ。だから飛ばせ。

知り合いB - 何年乗っていようが安全第一。上手に乗るより、無理せず事故らず、この先長く乗れるようにしましょう。

一緒に走るならB。Aには何回も誘われてるけど、一度も一緒に走ったことはない。
458774RR:2014/05/08(木) 21:35:25.06 ID:Va3IUQqE
当たり前やん
459774RR:2014/05/08(木) 22:05:24.47 ID:LXhbiw6g
428です。

>>430
謝罪しろ!
謝罪しないなら、2度と投稿するな!
460774RR:2014/05/08(木) 22:07:03.10 ID:0OHUlYPc
スラロームはブレーキ使う余地残したスピードで車体倒しこんで、アクセルを開けられる直前に最も遅くなるよう調整しながら(旋回中)アクセルオフorブレーキで減速、で後輪が進行方向向いたらアクセルオンで加速(当然車体は起き上がる)

指導員は人にはこういう事を言葉であまり教えないけど、自分はそうやって走ってたりする

旋回前にブレーキ終了してアクセル徐々に開けながら回ろうとしてもあんまり上手くいかないよ
461774RR:2014/05/08(木) 22:11:30.28 ID:0OHUlYPc
>>460
自己レス
ブレーキ使ってゆっくり行く場合はだよ。
http://m.youtube.com/watch?v=ONVwRcyG-9M
462774RR:2014/05/08(木) 22:26:15.33 ID:LXhbiw6g
>>461
俺、その動画お気に入りです。
その教官は、ほんとに分かってる数少ない教官の一人だと思います。
気分的には、アクセルで車体を起こす、でいいと思うけど、本当は違う。
463774RR:2014/05/08(木) 22:29:13.66 ID:ydfx4DOZ
考えれば判る事って考えれば即実践できるのかね。またバイクに慣れない人は教わらないと気づかない、自分で気づいて練習できれば教習所いらねーよ

理論原理の理解は認めるが実技再現は生理・脳神経筋肉に反復練習で覚えこませる。
脳内イヌの視野の甘さと見下し目線がバカじゃねと

だから普通に教習でバイクに慣れれば合格できるって。
464774RR:2014/05/08(木) 22:41:21.31 ID:vw4s31dJ
>>460
旋回中にブレーキ???
465774RR:2014/05/08(木) 23:11:53.76 ID:0OHUlYPc
>>462
賛同いただけて嬉しいっす

>>464
そだよ、旋回中にブレーキ
旋回中に減速して行くとハンドルで舵角がよりつけられるんよ(っていうか半径を小さくしないと内側に倒れかねない)
で結果より小さい半径で曲がれる

http://m.youtube.com/watch?v=ELJXsL2pwgI

↑これの方がもっと分かりやすいかな
結構な速度で旋回し始めてるのに旋回終わる頃にはほとんど止まりかかってるくらいでしょ
そしてそこから加速
しかも、旋回し始めと同時にブレーキランプも光るという
466774RR:2014/05/08(木) 23:12:09.31 ID:U6BPkr/d
>>461
この動画の人あんまり上手くないけど本当に参考になっちゃったの?
467774RR:2014/05/08(木) 23:15:22.81 ID:kDlJ4Hfq
あれ?
スラローム自体が課題として必要無い!!って言ってた人は、消されたの?
468774RR:2014/05/08(木) 23:18:41.12 ID:U6BPkr/d
>>459
本当のこと書いたら謝らなきゃならんの?
なんで?

>>462
お前ホントにお前専用スレでオナヌーしてた方がいいんじゃね?
469774RR:2014/05/08(木) 23:19:31.26 ID:hYFvO2Na
ワンワン。
こんなとこで喚いてる暇あったらサッサとV125のレポート出しとけよな。
470774RR:2014/05/08(木) 23:27:06.66 ID:LXhbiw6g
>>468
ケンカ売ってんのか?
471774RR:2014/05/08(木) 23:31:55.30 ID:U6BPkr/d
>>470
ケンカ売ってんのか?
うわーかっこいいねーwww
またここに伝説の1ページが…

専用スレ立ててください、とお願いしてみたら?
472774RR:2014/05/08(木) 23:34:50.80 ID:0OHUlYPc
>>471
君はそうやって毎日唾吐きまくってるわけか?
473774RR:2014/05/08(木) 23:41:18.69 ID:2GO1TyF+
ワンワン ワンワン!
V125の剛性のレポートまだぁ?
474774RR:2014/05/09(金) 00:19:39.08 ID:Byi9w31d
教官
http://m.youtube.com/watch?v=ONVwRcyG-9M
白バイ
http://m.youtube.com/watch?v=ELJXsL2pwgI

あらためて二つのスラロームを見てみる。
教官のスラロームは一見ぎこちなく見えるけど、やってることは白バイと同じ。
教官は分かりやすくするために、ゆっくり大袈裟にやっているのだけ。
車体を起こすためにアクセルを開けてるわけじゃないですね。
475774RR:2014/05/09(金) 00:28:02.61 ID:nTgpbaP0
なんだかしんないけど一生懸命だなぁ
476774RR:2014/05/09(金) 00:31:40.57 ID:41x2pOqh
白バイは確実に下半身でホールドしたバイクをアクセルで起こしてるのだが。
アクセル当てるとマシンが起きると同時にステアが直進に戻る。

加速させずにマシン立てるアクセルの感覚を練習じゃね
477774RR:2014/05/09(金) 00:43:41.91 ID:Byi9w31d
上半身を前傾させて加速に備えているのが、どちらの動画でも良く分かります。
そのあたりのタイミングも見てみましょう。

白バイの8の字終了の瞬間を見てみると、アクセル開けてないけど車体がすっと立ち上がってます。
478774RR:2014/05/09(金) 00:49:38.17 ID:WP8RMs4J
物理的に言って、アクセルによって遠心力が増加するから、外側に放り出される様に車体が立ち上がるわけで
遠心力は確かmv^2/rだから、重さと速度の二乗に比例し半径に反比例する

だから、車体を起こすのに速度をプラスするのが最も効率はいいけど、旋回半径を小さくしても遠心力を増大させ車体を立ち上げる効果は得られる、ということかと

動画でも旋回の終わり頃急速に旋回半径が小さくなってる様子は見て取れる
479774RR:2014/05/09(金) 00:57:52.96 ID:WP8RMs4J
>>476
加速させないアクセルが可能だとすれば、

1)アクセルと同時にブレーキもかける
2)クラッチを完全に切る
3)ギアをニュートラルに入れる
4)リアタイヤを空転させる

のいずれかでしょうな
480774RR:2014/05/09(金) 01:03:26.69 ID:Byi9w31d
>>478
多分その通りだと思います。
俺は教習スラロームでは、ハンドルをこねくり回す感覚でした。
481774RR:2014/05/09(金) 01:09:37.13 ID:41x2pOqh
それだと切れ込みまで旋回続けないとマシン立たないね
Fフォーク伸ばして切り返す感覚、アクセルなんだが違うと思うならまあいいよ、アクセル完全固定で試してみるといいよ

スネークをビッグバイクで攻略する時はセルフステアをアクセルで制御。
アクセル閉じてノコギリの頂点でバタと曲がりパイロン向こうの方向に向けてアクセルファッと反復横飛びの感じで飛び出す様に開けてバンとアクセル閉じ、繰り返し。
余計な巻き込み引きずったままパイロンに掛かると次が遅れるよ
免許取って箱庭走らないとできない走りだが、バイクの切り返しは同じ原理
482774RR:2014/05/09(金) 01:16:40.21 ID:41x2pOqh
あと、アクセル開ければ速度は絶対つく。
ただ、曲がり角やカーブの脱出でアクセル当てない走りしないだろ。
初期アクセルオンで車体起こしをしてる範囲を使えと言う意味。

小さいバイクもう乗ってれば警察系の講習会来ると判るよ
483774RR:2014/05/09(金) 01:21:04.93 ID:Byi9w31d
横っ飛びは逆操舵だが必須だね。セルフステアに頼っていては無理。
正確なハンドル操作が必要になる。スラロームは逆操舵の連続だ。
484774RR:2014/05/09(金) 01:30:11.16 ID:7zO0FCHY
ワンワン!
V125の剛性のレポートまだ?
485774RR:2014/05/09(金) 01:39:21.42 ID:41x2pOqh
バイク倒す切欠は全て逆操舵、インに傾けるだけでセルフステアの一環で自然に行ってる。
その先はバンクついてれば一気に切れ込む、鱸みたいにセルフステア弱ければインにオール漕ぐ様に切ってやる。

動画の白バイは>478の指摘みたいにパイロンに掛かるまで旋回残してる、セルフステア強いマシンを下半身で押さえて振り回すと旋回が残る、切り返しがギャッと来る感じ

教習中の話だから体験前で脳内で反発するかもしれんが、ファ、ファと僅かのアクセルで浮く様に切り返す感覚。

顔赤くしてもしゃあないのでこれまで。砧に来ればパイロン30本スネークで体感できるよ
486774RR:2014/05/09(金) 02:54:02.73 ID:t8ToGksj
アクセルの操作しなくたってハンドル操作と体の持っていきかたでバンク角はコントロールできるかもしれないが、
より素早く楽にバンク角をコントロールするにはアクセルとかブレーキとか使ったほうがいいってだけの話なんじゃないの?

自転車だって漕いでいない状態で曲がったり直進したりはできるけど、車体を立てるためには曲がった後はペダルを踏んだほうがいいわけで。

アクセルなりハンドルなりなんなり、色々使って車体のコントロールの仕方を学びましょうってのがクランクS字スラローム一本橋なんじゃないの。

行ってた教習所じゃ(埼玉和光のレインボー)、スラロームではバイクを立てるために一瞬アクセル開けましょうって言ってたけどな。
やらなくても卒検はクリアできるかもしれないが大型二輪免許なら最低限の技術ではなくもっと上を目指して教習中はチャレンジするべきだということも言っていた。
487774RR:2014/05/09(金) 03:28:00.36 ID:eH2c1eDs
で、必死に議論してんのはいいんだが
それで正しく理解できたとして、それを技術として生かせられるのかい?

毎度ぐるっと同じこと繰り返してて不毛だよ

他人にあーだこーだ言って押し付けようとせずに
大人しく自身で実践してればいいじゃん
488774RR:2014/05/09(金) 07:55:35.60 ID:j4JFdDkD
アクセル開けるのはわかってるんだけどじゃあ具体的にどれくらい?
動画でのエンジン音を聞いた感じでは軽く開ける程度なんだけど合ってる?
489774RR:2014/05/09(金) 08:23:42.48 ID:YadEkAC7
若い頃普通二輪取って、最近また乗り出したのを機に大型を取るため教習所に入ったけど、スラロームの練習を何度もやるうちにアクセル開ける感覚がやっとわかってきたよ。

教官はアクセル一定でリヤブレーキで速度調節して走ればいいって教えてくれたけど、切り返しの時にほんの一瞬アクセル開ける方がうまく走れるのがわかってきた。

ちなみに、ほんとにチョンッて感じで、開けるというよりは当てるってニュアンスかな。
初めて二輪の免許取ってる人には難しい事かもしれない。
490774RR:2014/05/09(金) 08:34:00.78 ID:41x2pOqh
生かすために練習すると思うが

試験場レベルなら、あえて言えば2速ならピークが開度30%0.7秒位でファと優しく煽り戻す、戻しても10%なり少し開けてるから感覚では僅か、マシン立ち上がる切欠だけアクセルな意識。

感覚そのもの伝えるのは難しいので徐々に試して自分で覚える。
まず止まったバイクで数回手だけやってファを意識、実際スネーク入ったらイメージの1/5位の煽りから試す。

余計なレスすまんな
491774RR:2014/05/09(金) 10:12:52.61 ID:czqdZVjD
な?

乗りやすさに特化した教習車(NC750L)で、
すばらしいカリキュラムと、指導力の高いインストラクターを
指名しているのにも拘わらず・・・。

言って聞かせても、出来ず。
やって見せても、出来ず。
やらせてみて指摘すれば、精神的苦痛だと言い。
ネット掲示板で指摘されれば、逆ギレ。

折角高い金払うんだから、課題走行くらいまともに出来るようになろうよ。
492774RR:2014/05/09(金) 10:23:31.61 ID:7zO0FCHY
だからさー ワンワン!
V125の剛性のレポートまだ?
493774RR:2014/05/09(金) 13:07:09.81 ID:/46CC73N
教習生を見下して悦に入ってるのか?みっともないから止めとけ

自分より下を探す生き方をしていたら、何も残らないぞ
494774RR:2014/05/09(金) 13:07:50.91 ID:/46CC73N
495774RR:2014/05/09(金) 13:55:37.08 ID:41x2pOqh
キティ犬が繁殖してしまいました事を真摯にお詫び申し上げます
496774RR:2014/05/09(金) 14:21:36.00 ID:v3WTVP/x
馬鹿の一つ覚え見たら分かるだろ?
救えない無能だよw
497774RR:2014/05/09(金) 20:13:46.69 ID:O9xI+wWD
教習課題にスルースキル検定も入れとけ。

あっ!俺も落ちちゃったw
498774RR:2014/05/09(金) 20:18:42.87 ID:jH/KbEjG
まだスラロームの話してんのか
曲がりくねった狭路をパイロン引っ掛けずに既定の時間内に通過するだけの課題だよ
走りやすいように操作すればいいじゃん
ぶっちゃけ限定解除の時代に4本目でエンストして5本目は惰性で通過して課題の間でセル回したけど合格したよw
499774RR:2014/05/09(金) 20:39:24.88 ID:XxQ26mjG
>物理的に言って、アクセルによって遠心力が増加するから、外側に放り出される様に車体が立ち上がるわけで

クソワロタwww
500774RR:2014/05/09(金) 21:15:58.78 ID:Byi9w31d
>>499
>物理的に言って、アクセルによって遠心力が増加するから、外側に放り出される様に車体が立ち上がるわけで

原理的には正しいです。
タイヤ単体を押し出して転がすと、最初は速度があって直立したまままっすぐ転がります。
速度が落ちていくと徐々に傾いて旋回して行く。さらに速度が落ちると傾きが大きくなり、
旋回半径も小さくなります。最後にパタッと倒れます。速度、傾き、旋回半径の関係が分かります。

惰性で転がるタイヤは加速できませんが、加速の場合も同じです。
501774RR:2014/05/09(金) 21:41:26.09 ID:fGGyxCdv
>>489
スラロームってアクセル開ける感覚っていうよりはライン取りじゃね。
まぁ初めて二輪の人にはどっちも難しいだろうけど。
502774RR:2014/05/09(金) 21:48:32.52 ID:jH/KbEjG
スラロームのアクセルは、車体を起こすためとかよりも、
次のパイロンまで早く行くために使う感覚のほうがわかりやすいと思うぞ
ねかす前に減速が間に合う範囲でな
503774RR:2014/05/09(金) 21:58:34.62 ID:Khfs/pF+
さっき、大型二輪 教習最後受けて見極め貰ってきた、日曜日は卒検です。
さてさて、どうなるかな?
504774RR:2014/05/09(金) 22:10:40.19 ID:ee/ET/za
いい加減誰か>>500専用のスレ立ててやれよ…
505774RR:2014/05/09(金) 22:14:26.31 ID:XxQ26mjG
>>500
無恥をひけらかさない様に

車輪ってのは、トルク(加速方向でも減速方向でも)をかけると、直立しようとする
摩擦を基にするその力は、現象としては確認されているけど、厳密に証明されては居ない
(車輪の科学ってやつ)

一輪車が倒れない(前にこいだり後ろにこいだりしてバランスを取る)のや、自転車の遅乗りでペダルをカツカツ当てるのはこの力を利用しているから
一本橋でリア引きずりながらトルクかけるのも、これを利用してる

遠心力とか、ジャイロとか、無恥がしたり顔で嘘を語るけど、それ説明になってないから
Nでエンジンいくら吹かしても車体は立たない
(ジャイロ効果ではない)
逆にエンジンを止めていても、リアブレーキをかければ(減速しすぎてバランスを崩すまでは)車体は安定する
(遠心力関係ない)
506774RR:2014/05/09(金) 22:18:03.90 ID:T/1iX6Lo
>>503
スレは荒れてるけど心を平穏にしてれば大丈夫ですよ。
さら??っと行きましょう。
ご武運を。
507774RR:2014/05/09(金) 22:31:37.76 ID:Byi9w31d
>>505
おもしろい。もっと何か書け。
508774RR:2014/05/09(金) 22:45:18.22 ID:sqSIV2/p
だからさー ワンワン!
V125の剛性のレポートまだ?
509774RR:2014/05/09(金) 22:50:17.29 ID:Byi9w31d
>>505
さっさと書けよ。
まってるんだよ。
510774RR:2014/05/09(金) 22:50:26.84 ID:nTgpbaP0
立てといたぞwww

【二輪】中年スラローム犬ひとり語り専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399643298/

中年スラローム犬(>>507)が現れたら誘導してやってくださいwww
511774RR:2014/05/09(金) 23:03:26.39 ID:sqSIV2/p
>>510
V125の剛性のレポートは そっちで待ってればいいですか?
512774RR:2014/05/09(金) 23:06:43.63 ID:WP8RMs4J
>>505
車輪の科学でググってみても何もヒットしませんでした
ソースお願いします。
513774RR:2014/05/09(金) 23:09:43.53 ID:XxQ26mjG
>>512
>物理的に言って、アクセルによって遠心力が増加するから、外側に放り出される様に車体が立ち上がる

この面白発言のソースよろしくw
514774RR:2014/05/09(金) 23:11:00.01 ID:WP8RMs4J
ちなみに遠心力の参照サイト

http://motor.geocities.jp/buell_xb12s_2004/1_technic/1_1_antei/1_1_6_anntei_tachi.html

定常円旋回状態では、車体を倒そうとする重力と、車体が曲がろうとする遠心力が釣り合った安定状態にある訳ですが、右の図の様に、ここからはスピードを上げる事によって車体にかかる遠心力を強め、バイクを起こしていく過程にはいります。

遠心力でバイクを起こしてくんだね?

初期段階ではそういえます。
さっきの図の1.は、遠心力(紺矢印)と重力(赤矢印)が釣り合っているので、一定の車体の傾き角度で安定した状態ですが、2.で、立ち上がりでスロットルを開けると速度が上がり、それに伴い遠心力(紺矢印)が増え、均衡が崩れてバイクは「不安定状態」なります。
車体がある程度まで起き上がってくると「加速時の安定サイクル」に入り、それによって車体はさらに起きます。直線加速に入ると遠心力は無くなりますしね。
515774RR:2014/05/09(金) 23:12:03.39 ID:WP8RMs4J
>>513
では車輪の科学とやらのソースを
516774RR:2014/05/09(金) 23:13:14.94 ID:Byi9w31d
http://www.youtube.com/watch?v=Cz4Kcd9dkQc

この動画の後半にある急旋回のデモが興味深いです。
急旋回のあと素早く車体を起こして急停止。
起こすのにアクセルだの加速だのは無関係。

加速で車体を起こすには距離と時間が必要です。
パイロンスラロームのような場面では役に立ちません。
スラロームで必要なのは正確なハンドル操作です。
アクセルはタイムを出すために使う。
517774RR:2014/05/09(金) 23:15:17.90 ID:nTgpbaP0
>>511
中年スラローム犬に直接お願いしてくださいwww
518774RR:2014/05/09(金) 23:16:41.61 ID:xkJDreBd
あっちでやれ
519774RR:2014/05/09(金) 23:17:09.00 ID:nTgpbaP0
>>516
【二輪】中年スラローム犬ひとり語り専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399643298/
せっかく立ててやったんだからそこで語れよ
520774RR:2014/05/09(金) 23:32:44.38 ID:WP8RMs4J
あれ?ひょっとして矛先変えようとしてる?
繰り返すけど車輪の科学とやらのソース頼むね
嘘ついたわけじゃないんでしょ?
521774RR:2014/05/09(金) 23:37:13.43 ID:XxQ26mjG
>>515
例えばこれとか
http://www.sciencemag.org/content/332/6027/339.abstract

あと、スリップアングルって言葉を知ってて使ってる説明は、大体あってる

手放しでバイクや自転車に乗れる?
遅乗り得意?
自分でやってみて出来る様になってからじゃないと、間違ったことを平気で言っちゃうんだよ
522774RR:2014/05/09(金) 23:42:23.07 ID:xkJDreBd
あっちでやれ
523774RR:2014/05/09(金) 23:48:44.18 ID:K3JaY2aD
ゴタクはいいから。
V125の件から逃げてんじゃねーよ。
負け犬
524774RR:2014/05/09(金) 23:49:35.87 ID:49jpCFaD
>>514
上の方と下の方で逆の事言ってるじゃねーかw
リヤスライドさせる時点ではもう車体の向きは変えねえよw
525774RR:2014/05/09(金) 23:51:13.10 ID:gPN/qq6g
>>520
赤っ恥晒しあげ
526774RR:2014/05/09(金) 23:57:58.12 ID:WP8RMs4J
>>521
A riderless bicycle can automatically steer itself so as to recover from falls.


ライダーレスバイシクルだってよ?
527774RR:2014/05/10(土) 00:04:24.64 ID:jZtQO/6E
>>514
個人のブログの、しかも最初に
http://motor.geocities.jp/buell_xb12s_2004/index00.html

>ここに書いてある事は全部ウソです。

>5割妄想、2割嘘。残りの3割はライテク本のコピペのライテク講座。

こんなん書いてあるのをソースにすんなwww
528774RR:2014/05/10(土) 00:07:29.52 ID:BZB2FyFg
>>526
恥の上塗り晒しあげ

つか、お前
今自分でコピペした文章、ちゃんと訳してみろ…
529774RR:2014/05/10(土) 00:21:31.44 ID:4DEPsrJS
スラロームの苦手な人ははアクセルを意識するよりサスの伸び縮みを意識したほうが
簡単  アクセルのタイミングが取れない人は手拍子が苦手
530774RR:2014/05/10(土) 00:26:09.78 ID:3pc9nCyC
>>527
嘘100%よりマシでしょ
531774RR:2014/05/10(土) 00:29:33.60 ID:3pc9nCyC
>>528
人の乗って無い自転車が転倒から回復する様に自動的に操舵出来る
532774RR:2014/05/10(土) 00:33:43.58 ID:jZtQO/6E
なんか、バカって凄いなぁ…

学生時代、おちょくるんじゃなくて、しっかり話を聞いてあげればよかった
糞おもろいwww
533774RR:2014/05/10(土) 00:39:45.01 ID:3pc9nCyC
詭弁のガイドライン

8.知能障害を起こす
「何、犬ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」

http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%EB%CC%CA%DB%A4%CE%A5%AC%A5%A4%A5%C9%A5%E9%A5%A4%A5%F3
534774RR:2014/05/10(土) 00:58:57.16 ID:8naXzOIm
>>521
へえ。これ面白いね。完全に専門外だが、論文読んでみよう。
535774RR:2014/05/10(土) 01:23:33.12 ID:EXuHIef5
ジャイロ効果は回転体が姿勢を維持しようとする効果
バイクのトレールは訳そのまま前輪がフォークに引っ張られ、蛇行しつつもバランス取る効果
この2つでバイクは立って前進(和歌山利宏:ライディングの科学)

スリップアングルはタイヤの向きと進行方向のずれ角
転向力は円状回転体が傾くと傾きの90度横に倒れる力=リアステア(バイクは後輪一輪車の根拠)

以上和歌山利宏:ライディングの科学より

まずは感覚で練習して、後で理屈とくっつけばいい
536774RR:2014/05/10(土) 01:52:40.04 ID:EXuHIef5
バイク慣れがやっとの教習段階だから誤解もしゃあない

バイクの動作は複数の物理現象が複合して起きる、その各要素毎の割合をきちんと評価できれば・・・俺も手探り

スネークの話は別とするけど、アクセル使わないとかトンデモ物理に迷い込んだり。HMS辺りでイントラに質問してもいいかも
537774RR:2014/05/10(土) 02:15:37.80 ID:EXuHIef5
>516は残念な頭ですね。小道路はアクセル当てないと確実巻き込んで倒れる

立ち上がりもパターンがある
・アクセル
・トレール(旋回時Fブレーキ掛けると急に立ち上がる)
・同じvでr小さくすれば立ち上がるレスもあったね

前述の白バイ動画は軌跡が半円形に注目、ステアのお釣りを手で押さえてる。正弦波の軌跡で乗れば片手でスネークできる、ケツをシートエンドに引くだけ

観察力と安全な速度から実験。小岩の昼休みは動画みたいな小さい8の字やり放題
538774RR:2014/05/10(土) 03:37:58.04 ID:oY2avcly
>>537
大馬鹿だね。
539774RR:2014/05/10(土) 04:05:47.17 ID:oY2avcly
そうか説明しないといけないな。
小道路旋回は速度ゼロからスタートしてすぐに旋回に入るんだからアクセル使わなきゃ走れるわけないだろ。
しかもスラロームより数倍深く長く回り込む。アクセルオフで回りきれるわけないだろ。そもそも論点は、そこじゃない。
スラロームでは上体を前傾させるほど強く加速しているのに対し、小道路では旋回終了車体起こし停止は一瞬だ。
どこで上体前傾させるほどアクセル入れて加速してるんだ?
上体前傾加速などしなくても車体はスッと立つんだよ。見てわからんのか馬鹿め。
540774RR:2014/05/10(土) 04:18:51.59 ID:/Mq1QdKJ
>>539
だなw
>>537は、そもそもが自分の言ってることすら理解出来てないとw
541774RR:2014/05/10(土) 04:41:07.09 ID:EXuHIef5
頑張ってるな

小道路、俺は半クラで踵ドスンとついて前輪が完全に反対向いたら一瞬強めにアクセル当てる
当てないと月島のイントラさんみたいにそのまま右足軸に回転する

右手の動きを意識してアクセルの当て方を確認。試しにスネークでも小道路でもアクセル完全固定でやってみれば判る筈だが
542774RR:2014/05/10(土) 05:02:53.53 ID:oY2avcly
急旋回すれば必ず失速するので、それに見合った駆動は掛けないとね。

>試しにスネークでも小道路でもアクセル完全固定でやってみれば判る筈だが

パイロン並べてまではやっていないが、下り坂でスラロームのまね事はしたことあります。
下り坂であればアクセルを使わなくても失速せずに走り続けられます。
タイムは別にして、普通にスラロームできます。

逆に提案するけど、舵角一定でアクセル入れてみな、車体がスッと立つわけないから。
543774RR:2014/05/10(土) 05:29:07.74 ID:EXuHIef5
ステア舵角維持したまま立ち上がると、車体が先に立って遅れてハンドルがバンとオーバーアクションする(お釣りの)事かな

事務系の動画でS字の切り返しの音確認するといいよ。
逆に、全力でS字走って切り返し直前でFブレーキチョンと掛けるとマシン一気に直立してハンドル振られるとか、安全な場所で確認してみたらいががかな

免許より遠い話になっちったな
544774RR:2014/05/10(土) 05:41:16.04 ID:EXuHIef5
加速だけのアクセルと立てる+加速のアクセル。
試験官はSクランクでステアがアクセルで直進するのを見てますよ、手で切るだけでも合格できるけど。

とにかくマシンに慣れてさっさと合格、がんがれ

ではさいなら
545774RR:2014/05/10(土) 07:57:30.09 ID:vvrH0br/
ウザいから隔離スレでやれ。人としての検定終えてから戻ってこい。
546774RR:2014/05/10(土) 08:40:04.11 ID:XNAkwjPL
スラロームの話題はこちらで熱く語ってください

【二輪】中年スラローム犬ひとり語り専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399643298/
547774RR:2014/05/10(土) 08:43:11.41 ID:RyAqDvME
しかし、お前ら座学が好きだなーw

能書きは大切だけど、課題走行くらいまともに出来るようになろうぜ?
スラロームで、アクセル一定なんて言ってると恥ずかしいぜ?
548774RR:2014/05/10(土) 08:49:01.59 ID:pJvA9ESa
お前らが言い争っている間に
俺らはどんどん卒検に合格してゆく
549774RR:2014/05/10(土) 09:05:28.45 ID:Wt/Ukse6
>>542
今日の中年スラローム犬は
ID:oY2avclyか

一生懸命相手するID:EXuHIef5もやつも中年スラ犬の別人格も
【二輪】中年スラローム犬ひとり語り専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399643298/
ここでやれ

つーかID:oY2avclyはスレ立ててくれてありがとうくらい言えば?
お前専用スレなんだからw
550774RR:2014/05/10(土) 09:08:19.82 ID:Wt/Ukse6
>一生懸命相手するID:EXuHIef5もやつも中年スラ犬の別人格も

×もやつも
⚪︎とかのやつも
551774RR:2014/05/10(土) 10:10:12.27 ID:LZKY184/
俺、犬だけどID:Wt/Ukse6こいつ気持ち悪いな
552774RR:2014/05/10(土) 10:21:37.91 ID:G+J91xkb
ID:LZKY184/
オマエモナー
553774RR:2014/05/10(土) 11:42:45.48 ID:3pc9nCyC
運動神経で勝負するわけにはいかない中高年なんだから、理解から入って反復練習に向かうのは間違った事じゃ無いと思うよ

ただ一点、スラロームで加速させないアクセルの練習だとか、車輪の科学だとか、無人自転車のセルフステアとかトンチンカンなこと言い出す輩が目障りなだけ
554774RR:2014/05/10(土) 11:48:05.72 ID:8naXzOIm
車輪の科学や自転車のセルフステアの人は、アクセルを車体を起こすために使いましょう、という部分は意見が一致してるんじゃないの?
遠心力ってのがどうだかって言ってるだけで。

なんか全方位攻撃する人が多いスレだなあ。おっさんだからなのか。
555774RR:2014/05/10(土) 11:59:28.83 ID:3pc9nCyC
>>554
元々は、
バンクさせて曲がるにはある程度の速度が必要で、さらに寝かせて回転半径を極力小さくするには、旋回中の減速が必要、
従って、旋回始める前には「バンク可能+減速可能」の速度が必要

という理屈に絡み出したのよ車輪の科学君は
556774RR:2014/05/10(土) 12:02:29.03 ID:3pc9nCyC
>>555
補足
バンクさせて極力小さく旋回する場合は、旋回始める前には「バンク可能+減速可能」の速度が必要
557774RR:2014/05/10(土) 13:43:08.24 ID:lH1XfHfS
皆さん、もう何を購入するか決めちゃってる感じ?
それともとりあえず取っておこうという人が多いのかな?
558774RR:2014/05/10(土) 13:49:56.06 ID:Kza3b78+
>>555
せっかくソースも提示されたのに、理解できなかったんだな…
遠心力で車体立てるって、もう一度言ってくれよw
559774RR:2014/05/10(土) 14:10:36.10 ID:Wr/yo+9K
ところでスネークって何?
560774RR:2014/05/10(土) 14:12:03.05 ID:yPbQpaTZ
>>559
「こちらスネーク」って言う人
561774RR:2014/05/10(土) 14:38:33.03 ID:fxeM1t9I
前々から言いたかったんだけど「スネーク」って言い回しキモイ
562774RR:2014/05/10(土) 15:04:39.14 ID:AotcMg4k
>>559
どうもブロック〜の方連想してまう
563774RR:2014/05/10(土) 15:15:34.13 ID:3pc9nCyC
>>558
ソース? 英語でごまかそうとしただけと違うの?
とりあえず、extra counter-rotating wheelsって何よ?
564774RR:2014/05/10(土) 15:48:50.12 ID:1/ta7hbS
英語で誤魔化すってなんだ…???
ドイツ語やラテン語じゃないんだから、そのまんま読めば良いだろ
なんかもう、どこから突っ込んで良いやら…
現実だとモゴモゴと小さな声で呟くだけで、煩いから黙っとけよで済むんだけど、掲示板だと同じ大きさで暇にあかせて粘着するから、始末におえないな
565774RR:2014/05/10(土) 15:48:52.36 ID:8naXzOIm
>>555
「さらに寝かせて回転半径を極力小さくするには、旋回中の減速が必要」
これがどういう状況なのかよくわかりませんでした。詳しく教えて下さい。
566774RR:2014/05/10(土) 15:51:26.03 ID:3pc9nCyC
>>564
単発IDですか?
とりあえずextra counter-rotating wheelsってなんですか?
教えて下さいよ。
567774RR:2014/05/10(土) 15:53:30.09 ID:8naXzOIm
>>563
昨日興味持って調べてみたんだけど、簡単な解説動画があった。
https://www.youtube.com/watch?v=YdtE3aIUhbU
あと日本語で何の話なのか説明してる人も居た。
http://slashdot.jp/journal/529248/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%9C%E5%80%92%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%EF%BC%9F

だからといって遠心力説がおかしいのかどうか(あなたに反論できるのかどうか)、それとも車輪の科学氏が言うように遠心力なんか関係ないのかは、
ちょっと自分は理解できていないけれどね。講習会やジムカーナをすれば、身をもってして体感できるのかもしれないが、
机上の空論だけであれこれ批判してもしょうがないしね。
568774RR:2014/05/10(土) 16:04:14.82 ID:3pc9nCyC
>>565
バイクを寝かせて曲げるには速度が必要です
しかし速度が速いとハンドルをあまり使えません
そこで旋回前半の速度があるうちに深いバンクを稼いで、減速するにつれバンクは浅く逆にハンドルを切り込んでいく様にすると小さい半径で回れるということです

旋回前半より旋回後半の方が回転半径が小さく速度も遅い状態ですね(特にパイロン8の字などは大抵そうやって旋回してますね)

この辺りが車の安全運転テクニックと逆になる部分もあるので、誤解されてる場合は多いかなと

http://m.youtube.com/watch?v=ELJXsL2pwgI
569774RR:2014/05/10(土) 16:10:04.34 ID:FA12++AF
>>566
ジャイロ効果では無いことを証明するために、別に反転する車輪付けてるんだよ

てゆか、自分の無知、無能、馬鹿さ加減を人のせいにするなよw
お前がただ一人理解出来てないのは、俺らのせいじゃ無いぞw
570774RR:2014/05/10(土) 16:15:42.78 ID:3pc9nCyC
>>567
ありがとうございます
extra counter-rotating wheelsというのはジャイロ効果を打ち消す機構の様です
571774RR:2014/05/10(土) 16:18:42.39 ID:3pc9nCyC
>>569
あら単発の車輪の科学君、ニアミスだったね
でなんで突然ジャイロ効果等を否定する話をソースに出したの?
いくらなんでも脈絡なさ過ぎないかい?
572774RR:2014/05/10(土) 16:19:06.25 ID:AmJhJ693
https://www.youtube.com/watch?v=LYsesm_vuVo

こういうのがジャイロ効果らしいよ。2:40あたりから。
トルクをかけると車体が立つのはジャイロと言うのだろうか。
573774RR:2014/05/10(土) 16:19:24.33 ID:FA6Xqxeu
なんか、小理屈こねてる人たちの論点が見えないw
574774RR:2014/05/10(土) 16:19:55.27 ID:u7AVCQKh
>>568
まず、バイクは持ってないにしても、自転車に乗っておいで
ゆっくり走ろうとしてみたり、曲がるために倒してそこから起き上がるのにペダルを踏むか踏まないか、自分に遠心力wがかかって立つのか、それともペダルからの力で車体が立つことでバランス取るのか試してみ
坂道で下り方向に曲がれば、ペダル漕がずに加速できるからさ
遠心力wで立ってみてよ

物理学の基本も出来ていない上に、英語のソースも役にたたない
しかも、人の話はてんで聞かないお前がいくら座学やったって、乗れるようにはならないよ
まずは、身体動かしてこい

「それが無理だから、こうやってるんじゃないか!!」
って?
知らんがな…
575774RR:2014/05/10(土) 16:23:28.51 ID:8naXzOIm
>>568
疑問点が2つあります。
1. 「バイクを寝かせて曲げるには」とありますが、寝かせることが目的なんでしょうか?
 バイクを曲げるためには速度に応じて寝かせる必要があるという理解で、むしろバンク角は副次的なものだと思っていました。
576774RR:2014/05/10(土) 16:24:06.92 ID:8naXzOIm
途中で送信してしまったので無視してください。
577774RR:2014/05/10(土) 16:25:57.43 ID:8naXzOIm
>>568
疑問点が2つあります。
1. 「バイクを寝かせて曲げるには」とありますが、寝かせることが目的なんでしょうか?
 バイクを曲げるためには速度に応じて寝かせる必要があるという理解で、むしろバンク角は副次的なものだと思っていました。
 確かに寝かせて曲がるためには速度が必要だという論理は正しいのですが、因果関係が逆のような感じがします。
578774RR:2014/05/10(土) 16:29:10.95 ID:3pc9nCyC
>>573
論点は車輪の科学(?)の真偽ですよ。↓


車輪ってのは、トルク(加速方向でも減速方向でも)をかけると、直立しようとする
摩擦を基にするその力は、現象としては確認されているけど、厳密に証明されては居ない
(車輪の科学ってやつ)

一輪車が倒れない(前にこいだり後ろにこいだりしてバランスを取る)のや、自転車の遅乗りでペダルをカツカツ当てるのはこの力を利用しているから
一本橋でリア引きずりながらトルクかけるのも、これを利用してる(>>505)
579774RR:2014/05/10(土) 16:30:41.35 ID:8naXzOIm
また間違って送信してしまった…。すみません…
>>568
2. 回転半径をより小さくするのなら、減速してもバンク角は深いままを保ち、ハンドルだけを切り込んでやればいいんじゃないでしょうか?
 安全運転を考慮するなら速度0に近づくにつれて車体は立てる必要があるからってことでしょうか?
580774RR:2014/05/10(土) 16:32:34.45 ID:CPIlk/qu
馬鹿か基地害が一人でも粘着するとスレが機能しなくなるって好例だな
これ以上スレ違いで嫌がらせ続けるなら、削除申請とアク禁依頼かけてみるわ
今は運営がゴタゴタしてるから、無駄かもしれんけど

この話の通じなさを見ても、自分が何やってるか自覚が無いんだと思う
アカウント止めてもらうか、完全スルーぐらいしか、付ける薬が無い
581774RR:2014/05/10(土) 16:36:05.26 ID:3pc9nCyC
>>577
より旋回半径を小さくする目的と考えます
ハンドルで舵角をつける+バンクさせることによって、旋回半径はより小さく出来ますから
582774RR:2014/05/10(土) 16:37:47.92 ID:AmJhJ693
タイヤの形状の関係で寝かせるほど回転半径が小さくなるから
じゃないかな。白バイの動画でそのへんを警官が説明してた。
CB1300の最小回転半径が○メーターだけど寝かせて曲がれば
このくらい小さく回れますみたいな。
583774RR:2014/05/10(土) 16:38:42.27 ID:FA6Xqxeu
オートバイがアクセルオンで立ち上がろうとする理屈はもっと単純です。
旋回中であっても加速すればステアリングステム方向にまっすぐ押し出す力が発生します。
この力は旋回中の前後輪の接地点を結ぶ線よりも外側に働くため、外側に傾いていくだけです。
これが直立する力に見えているだけです。
減速すれば後方内側に力が働き、バイクは倒れる方向に傾いていきます。
あんまり難しい言葉に酔わないほうがいいよw
584774RR:2014/05/10(土) 16:40:34.56 ID:3pc9nCyC
>>579
減速してもバンクは深いままだと失速ゴケのリスク出て来るかと考えます
585774RR:2014/05/10(土) 16:46:09.03 ID:jZtQO/6E
>>578
>厳密に証明されては居ない
し、それについての論文もまだ発表され続けてる(ちょっと前にも出てる)段階だし、何よりバイクや自転車に乗ってる人には当たり前の動作

真偽で言えば真だけど、証明って出来ないでしょう?
実験室で全て再現できる電磁気学みたいなのと違って、ごくありふれた現象でも人間が介したり、状況、環境が多岐にわたったり、再現性が低かったりすると、仮説としては挙がっていたり定説にはなっていたりしても、証明されていない現象は多い

簡単に言えば、その根の生えたケツを引っぺがして、外で乗って来いよ
乗ればわかるよ、普通はなって、ただそれだけの話
586774RR:2014/05/10(土) 16:52:57.19 ID:HO9z9nT4
>>583
ところが、リヤブレーキ引きずると、安定するんだなこれが

色んな現象、効果を利用して、更に人の操作も加わって複雑な動きをするんだから、「〜で〜だから、〜なるんです」なんて、無知をひけらかすなって事だよ
まずは、乗れなきゃ意味無いし、乗れればその知識さえ無駄だし
てゆか、物理学の研究者でさえ結論出せてないのに、低スペのお前らが何をどう証明するんだよw
てゆか、簡単な英語の解説ぐらい理解しろよw
587774RR:2014/05/10(土) 16:55:05.86 ID:FA6Xqxeu
>>586
ああ、そうですかw
588774RR:2014/05/10(土) 16:59:05.95 ID:EXuHIef5
>583 正解出してしまった。
車体がフォークを押して前輪が引っ張られる、三又下(実際は少し上)は車体ロール軸も関わる。

押すにはアクセルがいるんだが、まぁいいや。免許取ったら講習会初級から参加してみな
589774RR:2014/05/10(土) 17:05:49.45 ID:8naXzOIm
>>581 >>584
2についてはわかりました。
ですが、1については、旋回半径を小さくするのなら速度を上げてバンク角を増やすということをしなくても、
単純にバンク角を増やすか、速度を落とせばいいと思ってしまうのですが、そこがよくわかりません。
目的の旋回半径があって、通過したい速度に応じてバンク角を増やすということはあるとは思いますが、目的の旋回半径とバンク角があって、そのために速度を上げる理由がわかんないんです。
590774RR:2014/05/10(土) 17:08:31.27 ID:jZtQO/6E
単純に、
 「 適切な操作 」 

 「 その目的と、作用 」 
だけで良いのに、ナゼ?とか考え出すからややこしくなる

アクセル当てると車体が立ちます
上がり過ぎた車速は、リアブレーキで落とします
後はタイミングです

ナゼ?の前に、反復練習
591774RR:2014/05/10(土) 17:13:08.74 ID:EXuHIef5
>586 安定旋回中リヤブレーキだけ掛けてみな、トレールないリヤがどう反応するか
微速で直進時リヤブレーキで安定するのは前に荷重移動して僅かにキャスター変わるから。
速度0でリヤブレーキ踏んでみれば、千鳥のリヤブレーキ操作で確認

まず走ってみようよ
592774RR:2014/05/10(土) 17:28:01.42 ID:FA6Xqxeu
>>588
ああ、ごめん
俺、3級だけど整備士w
593774RR:2014/05/10(土) 17:47:10.49 ID:EXuHIef5
>592 納得、整備士カコイイ。

これからバイク覚える人だからトンデモはしゃあないが、自分で試して良いものを取り入れようぜ
594774RR:2014/05/10(土) 17:47:10.97 ID:6EJlpHSv
ちなみに、ハングオフってなに?
595774RR:2014/05/10(土) 18:45:41.72 ID:DZn6/u/Q
おじちゃん達の若い頃「ハングオン」って言ってたやつだよ
596774RR:2014/05/10(土) 18:46:50.99 ID:EXuHIef5
Hideki toujo, death by hanging.
597774RR:2014/05/10(土) 19:25:01.42 ID:3pc9nCyC
>>589
念のため、申しますと、あくまで旋回前半と後半の速度差を以って、速い遅いと区別してるつもりですので、例えば旋回の平均速度が速い方が小さく回れるとかいう意味ではないです

つまり組み合わせで言えば
1)旋回前半「速い」、旋回後半「遅い」
2)旋回前半「遅い」、旋回後半「速い」
3)旋回中速度差ほぼ無し

の三つの中で1)が最も小さく回れるよ、と言うことです(高難度テクを使わない限りで)

ちなみに2)は最も大回りになりやすく、3)はステップガリガリになりやすいかな
598774RR:2014/05/10(土) 20:11:07.09 ID:8naXzOIm
>>597
ああなるほど。速度を落としながら曲がったほうがラインを狙いやすいということですね。
なんとなくわかったような気がするけど、多分それって、「なるべく速く、なるべく小さく回る」のが目的ですよね?
ゆっくりでもいいなら等速でゆっくりやればいいけど、タイム短縮を狙うとして、
どこでアクセル入れるのが一番いいのかって言ったら脱出〜次の進入までの間が一番いいよねってことになるのかな。
けど、なんかやっぱり、「バンクさせて曲がるためには速度が必要」という表現とはちょっと違うような気がする。。。いや言いたいことは納得できたんでいいんですが。
599774RR:2014/05/10(土) 20:24:05.77 ID:JjiIRM88
そして、この無駄なやりとりの間に8の字を練習した誰かは、コツを掴んで上達したのでありました
「ああ、よく言うアクセルを当てるって、こういう意味なんだ。」

ネットの世界、現実の世界、そのどちらで快感を得るのか
それは人それぞれです
600774RR:2014/05/10(土) 20:24:19.48 ID:JztXv0R7
ワンワン ごたくはいいからレポートは?
601774RR:2014/05/10(土) 22:00:32.41 ID:G+J91xkb
中年スラローム犬
ID:8naXzOIm
602774RR:2014/05/10(土) 22:01:33.54 ID:G+J91xkb
途中だったwすまぬ

中年スラローム犬
ID:8naXzOIm
こいつがそうなのか?
603774RR:2014/05/10(土) 22:13:50.83 ID:RyAqDvME
まあ、座学も能書きも良いから、課題位は
まともに出来るように練習しろよ。
中高年が無理して免許取るんだから、反復練習だよ。
604774RR:2014/05/10(土) 22:27:39.11 ID:jZtQO/6E
>>602
そっちは、コレ
ID:3pc9nCyC [15/15]
を弄ってるんでしょ
605774RR:2014/05/10(土) 23:46:31.57 ID:oY2avcly
結果は分かりきっているが、やってみたよ。
アクセル開けて車体がスッと起き上がるかどうか。
あたりまえに無理だった。

それよりハンドルを切ってタイヤ接地点を車体の真下に移動させた方がスパッと車体が起き上がる。
606774RR:2014/05/10(土) 23:49:55.03 ID:jZtQO/6E
出来るまで練習しようね
607774RR:2014/05/11(日) 00:10:01.37 ID:AoLpjuTR
>>605

【二輪】中年スラローム犬ひとり語り専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399643298/

向こうのスレに行けよ
中年スラローム犬
お前専用スレなんだからさww
608774RR:2014/05/11(日) 00:21:19.50 ID:l6qxbkQ9
>>595
そうなんだ、ありがとう!
609774RR:2014/05/11(日) 00:49:31.10 ID:ou1c/M2U
アクセルで起きるとゆうよりは
例えばコーナリング中の加速とゆうのは車で例えると
外後輪だけで加速するようなものでヨーモーメントが発生するのと
セルフステアが直進のステムが進む方向を基準に付くからその分ステアも切れ易くはなる
だから使いかたによってはアクセルで寝かし易くすることもできるし
起き易くすることも出来る。
610774RR:2014/05/11(日) 01:00:29.40 ID:wPIc8A34
>>609
無理だね。
スラロームのように短い距離、短い時間で車体を起こすにはハンドル操作が絶対に必要。
611774RR:2014/05/11(日) 01:07:42.75 ID:CVwZ+G00
>605 のレスは変だと思ったが、前輪のスリップアングルに頼ってるのを早い立ち上がりと誤解と判明、下半身だけ倒す人だな
612774RR:2014/05/11(日) 01:11:20.65 ID:wPIc8A34
>>611
君のやり方を言ってみなさい。
613774RR:2014/05/11(日) 01:16:17.07 ID:wPIc8A34
>>611
君はパイロンスラロームで上半身も車体と一緒に倒すのかね?
614774RR:2014/05/11(日) 01:19:55.17 ID:wPIc8A34
>>611
変なのは君の方だ。
615774RR:2014/05/11(日) 01:23:48.67 ID:CVwZ+G00
>610 教習所レベルはハンドル入力必要かもね。パッシブなセルフステアが思う軌跡とリンクしない感覚は分かる

スタビリティ上がるコーススラ内のスネークだとハンドルに手を添える自体が邪魔な位。片手スラできる様にならんと解らん感覚だが。

低速域では前輪スリップアングルの割合が多い、教習なら充分。その先前輪の軌跡が後輪の旋回力に添う走りしないと講習会中級位で伸び悩む。

ケツを引くだけでセルフステアを引き出せる。でも技術的にスレチなので
616774RR:2014/05/11(日) 01:26:00.69 ID:ou1c/M2U
勿論ハンドルは操作するために付いてるから
グリップに余裕があればそれでも大丈夫だけど
スラロームみたいに低速でハンドル切れてバンクしてるとこから
ハンドルで起こすよりは体を逃がしといて引き付けながら開ければ
手で切るよりも曲がるし同時に起きると思うけど
617774RR:2014/05/11(日) 01:30:15.44 ID:wPIc8A34
>>615
そういうレベルの話なら、セルフステアとは言わない。
言うならオーバーステアだろ。
618774RR:2014/05/11(日) 01:40:00.54 ID:7XemGynt
今日の中年スラローム犬
ID:wPIc8A34

【二輪】中年スラローム犬ひとり語り専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399643298/
619長ぇよ俺、完全荒らし:2014/05/11(日) 01:41:45.75 ID:CVwZ+G00
セルフステアはニュートラルじゃない所から定義確認しましょう。
セルフステアはほぼバンク角にのみ反応する、要求される速度半径とは一致しない。
教習所レベルのスネークではフロントタイヤのグリップに余裕があり、スリップアングル(ベクトルのずれ、エネルギーがアウトに逃げてるとも)使ってハンドルで誘導する要素も大きい。

講習会上級になるとセルフステアの最大点を使うのでオーバーと言うか小さく一気に曲がる、バンクに過敏な程勝手にステアする。

君が間違ている訳ではない、シチュに依って旋回の要素割合が変わるんだな
620774RR:2014/05/11(日) 01:53:34.30 ID:CVwZ+G00
俺の誤解も解けた、BSのデート・ア・ライブ見るかな
がんがれよ
621774RR:2014/05/11(日) 02:28:06.78 ID:CVwZ+G00
追加
ほぼバンク角ってのは、リヤタイヤに加速トラクション掛けるとフロント浮いて巻き込み傾向で軽く曲がる(極論がパワーリフト)
Fブレーキ掛けるとスラローム犬君みたいにスリップアングルでバタンと立ち上がる時、巻き込む

以降は僕脳ナシ荒らしに徹します
622774RR:2014/05/11(日) 05:22:45.84 ID:Qxut7XNJ
スネーク スネーク スネーク

新語流行語大賞狙ってます。
623774RR:2014/05/11(日) 07:42:01.42 ID:PCd999/u
>>609
ゆうくん!
久しぶりだなぁ!!
624774RR:2014/05/11(日) 07:43:01.68 ID:wDkILYdI
今日卒検だ。
ここ最近の流れは真面目に読むと逆に乗れなくなりそうだw
今まで通り乗って早くこのスレともおさらばしよう。
625774RR:2014/05/11(日) 07:53:34.08 ID:D8MeR42Y
2ちゃんでの頭のおかしい人の見分け方

○連レスする

自分の考えをまとめる正常な思考も、
書き込みを見直す冷静な判断力も、
どう思われるか考える一般的な常識も、
必死になって何処かに起き忘れている状況と思われます
いわば、目が泳いで、口は半開きで、訳のわからない事をブツブツ呟いて、時折叫び声を上げているようなもの
相手にしないようにしましょう
>>612-614
>>619-621
626774RR:2014/05/11(日) 08:31:47.38 ID:BIb+7TIF
>>624
おう、ガンバレよ。

落ち着いてやれば、なんてことは無い事ばかりだから。

課題走行はしっかりとな。
627774RR:2014/05/11(日) 09:08:00.27 ID:1bwToEZx
>>624
ご健闘を!
628774RR:2014/05/11(日) 10:58:51.56 ID:ZKOzPdK5
>>625
お前も頭のおかしいそのひとり
629774RR:2014/05/11(日) 12:39:52.95 ID:uCLIJLIH
今日、卒検で落ちた。

まさか、スラロームの出口でパイロン擦るとは!!

いままで順調にいってたからかなりショック
630774RR:2014/05/11(日) 13:01:44.42 ID:BIb+7TIF
>>629
残念ながら、力量がまだ達してないんだよ。

もうちょっと練習しろって、思し召しだよ。
631774RR:2014/05/11(日) 14:13:31.34 ID:KfhNq2J3
>>629
過信と攻めは公道では必要無いっていう、神様の優しさだよ。
法規走行と課題の通過だけを考えて(=無理をしない安全運転)再挑戦
次は絶対大丈夫

スラロームでタイム削ろう
一本橋で粘ろう
ってのは、教習時に気の済むまでやっとく
卒検では無理しない

峠含む公道では無理しない
腕試しはライスクやらコースでってのと同じ
632774RR:2014/05/11(日) 15:41:43.25 ID:wDkILYdI
卒検合格しました。
今日に限ってギアの入りが悪く、スラローム終わって気づいたら3速で走ってた…
まぁ、これからも初心を忘れず公道でも安全運転を心がけよう。

しかし、免許試験場行くのダル過ぎる
633774RR:2014/05/11(日) 18:13:25.93 ID:EXNsBK/g
免許センターって田舎は平日午前中しか受付してないんだよな
そんな休みねえんだよダァホ土日もやってください
634774RR:2014/05/11(日) 18:39:56.39 ID:sb17ipJn
>>633
おれは来週行く予定で有休申請した
更新は土日できるけど、書き換えは平日だけらしいな。なんでだろ
635774RR:2014/05/11(日) 21:09:19.41 ID:NP8XpBel
>>633
土日 予約制にしてくれれば、書換えいけるのに…
やはり、週40時間制があるからなのかな?
636774RR:2014/05/11(日) 21:38:58.88 ID:BIb+7TIF
>>631
一部頷けるんだけど。

旧運用の限定解除では、課題がしっかり出来ていなければ
合格しない。

目標値で1本橋10秒以上etcが満たせていないのに
教習所の卒検が合格するのならば、トコロテンとしか
言わざるを得ない。

俺的には、もっと練習してまともな姿で公道に出て欲しい。
637774RR:2014/05/11(日) 21:57:36.04 ID:PCd999/u
卒検は見極めに合格しなければ受けられません
主観はどうであれ、客観的には課題をこなせる実力はあると判断されています
そのレベルは厳密に規定された審査基準で判定されます
主観ではまだまだだと思っていても、緊張すると失敗する可能性が高くても、公安の定めた一定の基準を超えているわけです
一発試験も同じ
主観では俺様は上手いと思っていても、客観的に審査されれば、簡単に落とされます
その審査は教習所だから、試験場だからと違いはありません

人の思い込み、勘違いは、色々な理由で生じるとは思いますが、あまりにそれに囚われるのは、正常ではありません
客観的な事実としては、大型教習開始と共に、免許取得後一年間の事故率が激減していることが挙げられます
また、教習所毎に、初心者期間の事故率、違反率は公安にまとめられ、教習所での指導に活かされています

事故率は「大自二取得後1年以内の事故率」です
事故発生時に、事故の当該者が大自二の初心者期間かどうかが調査、統計の対象となっています
これは、現在も公安委員会にまとめられ、あなたが憂慮するような検定試験の非画一化が起こっていないかの指針として扱われています
つまり、以前より大自二取得者の事故率が減っている=検定試験が正当に行われていると、

客観的事実、
かつ、
統計上の数字

として、明らかになっています
客観的な事実をもって十分だと判断されている検定試験が「甘い」と感じられるのでしたら、その根拠を示されれば、お話ぐらいは聞いてくれるだろうと思います
ただ、教習が行われず、試験のみだった時代と比べて、格段に安全性は向上していることは忘れずに

試験場、及び教習所での検定基準に不公平があると確信した場合はこちらへ

国家公安委員会HP内、都道府県公安委員会リンク集
http://www.npsc.go.jp/url.html
638774RR:2014/05/11(日) 22:40:28.12 ID:CVwZ+G00
和訳
卒検試験は厳しい
大型二輪教習導入後事故激減
検定基準に疑問がある場合はJAROまで

教習所合格者と試験場合格者の母数分割はじめ、長い割に分析根拠も内容も薄いのだが
639774RR:2014/05/11(日) 23:06:45.15 ID:wPIc8A34
アクセル開けて車体がスッと立つわけないだろ。
馬鹿どもが。

馬鹿でも練習すればバイクぐらい乗れるようになる。
馬鹿は練習でしか上手くなれない。
640774RR:2014/05/11(日) 23:24:34.46 ID:1bwToEZx
>>632
おめっと!

試験場だるいね。
遠いわ朝早いわ平日だけだわほんときびしい。
仕事いつ休めるかわからんというのに。
641774RR:2014/05/11(日) 23:37:19.67 ID:BZwk+uuc
>>636
同意だな
普自二取得済みだと12時間とか少なすぎる
金は払うから納得しくまで練習させて欲しい
642774RR:2014/05/12(月) 01:53:23.63 ID:/waU9zot
>>636
都市伝説を信じているのかな?636の文章を読むと10秒未満は不合格と読めるが、そんな事無かったよ。
当時、一本橋は11〜12秒以上なんて言われていたが事実ではなかった。
俺は真に受けて12秒以上だそうとして最後の方でバランス崩しそうになった時、試験官が
「10秒以上なら問題無い。1〜2秒足りなくても減点で済むので10秒位出せれば無理をする必要は無い。」と言っていた。
叱咤激励のつもりで言っているのかも知れないが正しくない情報は感心しない。
苦労話には、とかく尾ひれが付きやすいが程々にw
643774RR:2014/05/12(月) 09:54:19.25 ID:RpPB30m0
ちみ達w 

大型バイクの旋回操作は 倒す(寝かすのではない 
これからは バイクは操舵(舵角して曲がると理解する事 
(特に教習場や重量級やアメリカンタイプなどはw
644774RR:2014/05/12(月) 10:10:46.17 ID:kuTqlhed
>>643
ああw
下手くそがよくそう言う
645774RR:2014/05/12(月) 12:50:20.80 ID:IQfqSuvC
>>643
寝かすと倒すの違いを説明しろ
646774RR:2014/05/12(月) 13:10:14.13 ID:Dt4YpEzJ
試験場の適性検査って、
視力と片足立ちとぐっぱぐっぱくらい?
647774RR:2014/05/12(月) 15:13:24.40 ID:+MQXhwu0
>>646 ぐっぱすらしたかな、視力の会話が聴力。献血手帳ある人は協力してもいいかも、
免許取得で嬉しい人が恋愛吊り橋効果みたいに献血するらしいよ

犬拘ってるな、どの要素も必要と答え出たのだが。感情論は厄介
648774RR:2014/05/12(月) 20:17:28.57 ID:hWMb/mSL
>>642
俺の前に卒検受けた人、一本橋6秒、スラローム8秒でも合格してたぞ。
さすがにあれは落ちただろうと思ったから合格者が集まる教室にいてビックリした。
649774RR:2014/05/12(月) 20:38:46.58 ID:ntT7Bk+C
>648
それ以外の減点が無ければ普通に合格じゃね?
650774RR:2014/05/12(月) 20:39:25.32 ID:GVDx+nWK
君のタイムカウントが間違ってただけの話。
651774RR:2014/05/12(月) 20:58:32.65 ID:53oPubOU
>>648
そんなんでも受かるのが、さすが教習所。
金払ってるだけ有る。
652774RR:2014/05/12(月) 21:08:30.85 ID:t/AEyTn4
そんなんでも試験場一発の奴よりマシなんでしょ。
653774RR:2014/05/12(月) 21:10:32.13 ID:+MQXhwu0
一本橋でウラシマ効果が起きたと想像してみよう
654774RR:2014/05/12(月) 21:12:36.13 ID:WQe6yU05
ギリギリなら落としてれば、教習所はそこでまた一儲け出来るのにね
今は各課題、項目でしっかり数値化されて厳密に採点されてるし、検定は公安委員会任命の検定員しか出来ないから、都合良く誤魔化したり出来ないんだよ
655774RR:2014/05/12(月) 21:17:01.02 ID:+MQXhwu0
マジなら完全ごまかしだと思ふ
656774RR:2014/05/12(月) 21:31:30.65 ID:hWMb/mSL
>>649
そんなもんなのね、もっと厳しいと思ってたからビックリした

>>650
さすがに電光掲示板に表示されてる数字を見たわ
657774RR:2014/05/12(月) 21:32:59.58 ID:hWMb/mSL
ちなみに一本橋6秒は、中免の7秒にすら足りてなかったからすごく印象に残ってたんだ
658774RR:2014/05/12(月) 22:46:43.93 ID:ntT7Bk+C
>648
金払おーと払うまいと70点以上なんだから合格じゃね?
659774RR:2014/05/12(月) 22:48:09.22 ID:ntT7Bk+C
>658
レス番間違えた。
>651
へのレスね。
660774RR:2014/05/12(月) 22:55:27.44 ID:ByiELTX+
明日卒業検定です。
が、一つ疑問が生じました。
直線での指定速度なんですが、
前に遅い四輪車がいて出せなかったら
どうなるんでしょう?
減点?
661774RR:2014/05/12(月) 23:00:07.89 ID:/HqZOsiP
>>660
減点って言われたら無理にでも追い抜く?(笑)
普通に考えりゃわかるべ。
662774RR:2014/05/12(月) 23:01:42.46 ID:WQe6yU05
>>660
検定中にそうなる事があるの?
あるのなら教官に聞けばいい
普通にもう一周回るだけだと思うけど
663774RR:2014/05/12(月) 23:06:59.05 ID:+MQXhwu0
金の件はなべやかんに聞け
664774RR:2014/05/12(月) 23:11:19.14 ID:+MQXhwu0
府中だと課題出口で一旦停止とか試験官指示する事あるが
665774RR:2014/05/12(月) 23:27:22.76 ID:hWMb/mSL
>>660
卒検前にちゃんと説明があって、そういう場合は教官から指示があって
直線の前で停止して待ったり、もう一周したりするみたいよ。
666774RR:2014/05/12(月) 23:35:54.61 ID:Dt4YpEzJ
>>647
そっか。聴力もか。ありがとん。
667774RR:2014/05/13(火) 00:35:45.59 ID:aLjn59e4
>>636
なぜ君的に許せないのか教えてくれない?
それと、君はどのくらいバイク経験があって、どのくらい技量があるのか教えてよ。
668774RR:2014/05/13(火) 01:38:34.96 ID:Y9IliO9p
>>667 それは押してはいけないキチガイ発動スイッチでは
669774RR:2014/05/13(火) 09:42:01.74 ID:QqAPsDLn
教えてくれなくていいし
ネット教官やネット警官はどっか行け
670774RR:2014/05/13(火) 09:57:38.81 ID:Ads+p18j
>>658

検定中止 通過タイム7秒以下
http://toranomaki.com/oj2/b_ka/b_ka5.htm
671774RR:2014/05/13(火) 10:39:49.33 ID:KbWNXYHb
他のやつがどんな技量で合格しようがどうでもいいことだろ
文句があるやつは何が気に入らないんだ?
672774RR:2014/05/13(火) 10:50:54.92 ID:I63qFvdS
>>671
店頭で定価で買った情弱が ネット通販で激安で売ってるのを見つけてジタバタしてる感じ?
673774RR:2014/05/13(火) 10:52:37.46 ID:iWoC2CkY
>>657
それは完全に不正だよ
7秒以下は検定中止という規則だから、採点が甘いとかいうレベルではなくて

ただ、検定中は電光掲示板消すことになってた気もするので、単に機械関係のトラブルに様な気もしないではないけど
674774RR:2014/05/13(火) 10:56:36.01 ID:KopGp+xw
>>671
限定解除時代はいじめレベルで落とされてたので
いじめられてないやつへのやつあたりだと思うよ

おそらく、正しい乗り方を教わってる今のライダーのほうが課題走行は上手だと思うよ
675774RR:2014/05/13(火) 10:59:38.46 ID:Ads+p18j
>>671-672
違うだろ?

見栄でスノボ(免許)を買って、山の上(公道)で放り出されるドヘタ、って事だろ。
676774RR:2014/05/13(火) 11:03:27.69 ID:Ads+p18j
>>674
おかしいなぁ。

厳密に運用していて、いじめレベルって君が感じている限定解除が
なんで、正しい乗り方が出来ないと思うの?
677774RR:2014/05/13(火) 11:13:26.53 ID:iWoC2CkY
たったの10分程度の走行を厳密に審査するより、最低600分の練習の上に大まかな審査した方が上達しやすいってことじゃ無い?
実際、それで事故率激減してるんだし
678774RR:2014/05/13(火) 14:07:26.75 ID:Y9IliO9p
教習受けた方が取得時は上手いと思う試験場組の俺
安全配慮はきちんとできなきゃまずいが、課題なんか一生上達するものにいちゃもんなぞw
679774RR:2014/05/13(火) 14:17:02.59 ID:V0ck2CFA
>>671
自分が買えない大型に、今から乗る新人が乗るのが耐えられないらしい
2ちゃんに来なきゃ良いだけの話なのに、もう既に依存症になってるからな
680774RR:2014/05/13(火) 14:31:24.51 ID:flEUgmre
>>676
俺が限定解除審査に受かった鴻巣試験場は
試験官が建物の2階から見て判定していた
一番遠いところでは100メートル以上離れる訳だが
明らかに俺よりも上手い人が落ちていたのにへたっぴの俺が受かった
厳密に運用されていても審査は厳密とは言い難いな
近くで張り付いて監視される教習所の卒検のほうがはるかに厳密で厳しいと思うぜ
681774RR:2014/05/13(火) 16:16:27.34 ID:Y9IliO9p
公道で安全に走れますアピールが瑣末な技術より大事、確認技術どっちもそれなり出来る前提で。
交通に配慮できてるなと思える人が受かって、不安な人を辛く採点するのは人情。その基準が採点なんで決定的な差はつかないけどボーダーに乗ると。
682774RR:2014/05/13(火) 17:28:07.40 ID:Ads+p18j
>>678 >>680
その証明も出来ないのにいい加減なこと言うなぁ。

で、君は何でこのスレにいるんだい?
ああ、俺と一緒かw

>>681
些末な技術の差かなぁ?だって、本来なら受からないのが正解なのに。
単なる下駄履かせて、営利な教習所のトコロテンってだけなんじゃ?
683774RR:2014/05/13(火) 17:36:33.01 ID:tlDXSKOs
>>660
手前で待つ
684774RR:2014/05/13(火) 17:53:06.08 ID:Y9IliO9p
>>682 君は采配奮わない二等兵向きだな。まぁ現実を知ってからでも遅くない
みんな、がんばる中高年をプッシュしてやろうぜ
685774RR:2014/05/13(火) 19:41:24.37 ID:ppALJJO5
>>682
客観的な事実をもって十分だと判断されている検定試験が「甘い」と感じられるのでしたら、その根拠を示されれば、お話ぐらいは聞いてくれるだろうと思います
ただ、教習が行われず、試験のみだった時代と比べて、格段に安全性は向上していることは忘れずに

試験場、及び教習所での検定基準に不公平があると確信した場合はこちらへ

国家公安委員会HP内、都道府県公安委員会リンク集
http://www.npsc.go.jp/url.html
686774RR:2014/05/13(火) 20:13:03.55 ID:Ads+p18j
>>685

>>648 > 俺の前に卒検受けた人、一本橋6秒、スラローム8秒でも合格してたぞ。
って言うのが、元のレス。

>>648が卒業した教習所を明かせば、公安委員会に連絡するよ。
687774RR:2014/05/13(火) 20:15:42.46 ID:tHvCLoW8
根拠は2ch情報だそうです。
688774RR:2014/05/13(火) 20:16:13.72 ID:Ads+p18j
>>684
ゴメン。回答が遅がちで

まあそう思うのは、君のリリーフなんだろうね。
俺的には、もう少し実りのあるコメントを望んでいたんだが・・・・


無理だったか。
689774RR:2014/05/13(火) 20:31:23.18 ID:sBHCOxPM
>>682
お前が免許取ったとこはトコロテンなんだもんなw
まぁこれからも精々頑張りなw

教習所で卒検合格した人はついでで一発試験で免許取ろうとしてる人達の
試験の様子でも見てきなよw半日どころか一日潰れるw
690774RR:2014/05/13(火) 20:33:35.41 ID:tHvCLoW8
じゃあ、八戸ノ里ドライビングスクールから。
がんばれ。
>>26
691774RR:2014/05/13(火) 20:40:08.23 ID:Ads+p18j
>>689
またまた、変なこと言うなぁ。

公安委員会の試験場がトコロテンとは!
そんなに簡単だって言うなら、有給1日で免許取れるじゃ無いか。

なぜ、それを君はしないんだい?
それとも、出来ないのかい?
692774RR:2014/05/13(火) 20:41:46.48 ID:tHvCLoW8
自分はしないのに他人には要求するんだな…。
693774RR:2014/05/13(火) 20:51:14.96 ID:sBHCOxPM
>>691
既に出来てますからw

今も昔も相変わらず、調べてる側からすりゃ酷いレベルだわw
694774RR:2014/05/13(火) 20:57:11.59 ID:jlcOsYhz
免許証なんか取ってしまえばいっしょや!
695774RR:2014/05/13(火) 20:58:17.57 ID:sBHCOxPM
>>692
よく分かってることw

何か一回合格したから問題ないとか、常に試験合格出来る水準を維持してるとか
言ってっけど、一度免許取得を断念したりで10桁近くだかそれ以上落てる奴だかんなw
696774RR:2014/05/13(火) 21:03:17.51 ID:sBHCOxPM
>>694
だわさwそして楽しんだもん勝ちさ!w

だが極端に迷惑になる行為は止めようなw
697774RR:2014/05/13(火) 21:05:53.65 ID:vtAkGuEG
一発なんて受かる気しないわ。
中型、大型以前にその場で初めて乗るバイクだから。
免許取ってずっと同じバイク乗り続けてるせいかもしれんが…
698774RR:2014/05/13(火) 21:09:14.93 ID:ppALJJO5
>>697
一発って言いながら、何度も受けるの前提なんだよ
金が無くて暇がある人が、試験場を練習場にしてただけです
699774RR:2014/05/13(火) 21:23:03.32 ID:iWoC2CkY
ちょっと前の座学系の話題の方がおもろかったな
700774RR:2014/05/13(火) 21:37:34.98 ID:50RMfMJh
なんか…
どっちで取っても、免許証に追加されるの "大型自動二輪" には変わりないよね…
701774RR:2014/05/13(火) 21:46:13.66 ID:sBHCOxPM
久しぶりに来て相手してやりゃ即隠れるw
702774RR:2014/05/13(火) 21:49:04.44 ID:w+w9jDiy
府中犬さんとうとう開き直っちゃったのか。
免許しか自慢できるものがない悲しい人生がんばって生きてくれw
703774RR:2014/05/13(火) 22:10:15.60 ID:YUl8AWDr
ワンワン ごたくはいいから
V125のレポートは?
704774RR:2014/05/13(火) 22:15:46.69 ID:k6RqjnPV
もうさ、トコロテンとかなんとかって奴が出てきたら、
みんなで「そうだね。」とだけレスすればいいんじゃね。
荒れるだけだし。
最近何の為のスレだかわからん。
705774RR:2014/05/13(火) 22:19:32.85 ID:YUl8AWDr
>>704
そうだね。
706774RR:2014/05/13(火) 22:21:51.71 ID:sBHCOxPM
>>704
そうだね。
707774RR:2014/05/13(火) 22:38:50.76 ID:sBHCOxPM
荒らしてる汚示威慘はいつも自分の言ってることを守らないけどなw
708774RR:2014/05/13(火) 23:09:29.10 ID:YNhjKGSo
試験場も教習所の検定も減点基準は変わらないですよ。
ただ、試験場は教習を受けずに来てる自己流の悪い癖のついた
運転の人が居るので、試験官の目もあら探しに厳しくなる面は
あるみたいです。
ですから、法規走行は特に厳しく見るようですね。

あと、自分が通った試験場受験者向けの非公認の教習で
試験に何回か落ちた人たちの原因を聞いたんですが、

急制動の前の速度が足りずに何回かやり直すうち失敗

指定速度区間での加速不良

一本橋で時間を延ばそうとがんばりすぎて橋の上でエンスト

波状路で時間を延ばそうとがんばりすぎてエンスト

左折で膨らんで減点

左折の膨らみは法規走行にも技術にも関わるので
意外な落とし穴だと思います。
がんばりすぎてエンストは一本橋や波状路の減点を
気にしすぎての事かと思います。

試験場では指揮塔の上から試験官が指示、採点の
ところが多いかと思いますけど、遠くからですから
スラロームなどでのアクセル操作の厳密さより、
法規走行、キープレフト、それから大型の場合には
メリハリのある加減速を見てると思われます。
709774RR:2014/05/14(水) 01:54:29.08 ID:8PhfSeHu
中年スラローム犬が中年試験場犬になって暴れてるのはこのスレですね?
すげーな毎日www
710774RR:2014/05/14(水) 07:18:46.47 ID:oFVL0hLE
おやじだからね
711774RR:2014/05/14(水) 08:43:29.23 ID:HDXdh8JZ
なんだか、他の人と誤解してるみたいだけど。
限定解除を断念したこと無いし、V125ってなに?

それと、みんな1日中2chにいるんだねぇ・・・。

>>708
一本橋のエンストは聞いたことがある。
そのままセルで再始動したけど、検定中止だったとのこと。←彼は3回目で受かった。

他、波状路とかでエンストすると、バランス崩れて足付くんじゃ?
下手すれば転ける可能性もあるし。

指定速度の加速不良とかってやるヤツは、大体課題で終わってるよ。
当時の検定は、大型二輪に相応しい乗り方を要求されたしね。
そろそろと乗ってると、メリハリが無いってねw

>>648 > 俺の前に卒検受けた人、一本橋6秒、スラローム8秒でも合格してたぞ。
ってのでも受かるのは、教習所だけだよ。

課題位ちゃんと出来ない人は、免許取得後でももっと練習して欲しい。
712774RR:2014/05/14(水) 08:52:00.92 ID:MYpCDYb/
何様だよ
713774RR:2014/05/14(水) 09:11:18.83 ID:HDXdh8JZ
>>712
バイクの世界では、多分君より先輩だよw
714774RR:2014/05/14(水) 09:16:16.49 ID:X2+CxjBG
本日のスルー検定はここで開催いたします

大勢の方が参加されることを期待しております
715774RR:2014/05/14(水) 10:39:39.02 ID:T9Wm4sxw
ちなみに、アクセルオンでの挙動の話をしている最中に、なぜか自転車の話の英文を得意げに出して赤恥をかいてしまった、英検5級の車輪の科学君は元気ですか?
716774RR:2014/05/14(水) 10:43:24.35 ID:y4S/Ai0b
>>715
ああ
君が英語もわからず教えて君しながら逆ギレしてた不思議な人ですか
717774RR:2014/05/14(水) 11:02:53.57 ID:T9Wm4sxw
召喚成功!w
718774RR:2014/05/14(水) 12:23:21.52 ID:sjvuNUu+
頭の弱さって、文章ににじみ出るんだな…
719774RR:2014/05/14(水) 13:10:25.05 ID:HDXdh8JZ
しかし、不思議だな。

>>648 > 俺の前に卒検受けた人、一本橋6秒、スラローム8秒でも合格してたぞ。
ってのがおかしいぞ、って言うと荒らし扱いだもんなw

教習所のレベルって、こんなのばっかか?
720774RR:2014/05/14(水) 13:17:24.33 ID:7L3CFXXI
ストップウォッチ使って測ったわけでもないだろうし、そもそも事実かも分からない
それでレッテル貼りとか、いい歳して何やってんだか

経験あると自称するんだったら課題のコツでも書けばありがたがられるだろうに
721774RR:2014/05/14(水) 13:29:05.89 ID:HDXdh8JZ
>>720

いや、こういう目撃証言が有るんだが?
>>656 > さすがに電光掲示板に表示されてる数字を見たわ


https://www.youtube.com/watch?v=SSTv-2rld4Y

課題のコツも以前書いたよ?
そしたらさ、波状路でニーグリップ要らない。とか、
スラロームはアクセル一定。とかさw
荒らすヤツがいるんだわ。
722774RR:2014/05/14(水) 13:36:46.98 ID:7L3CFXXI
匿名掲示板で目撃証言w

不合理な反論されたら放置すればいいわな
むきになって反論すれば荒らしの同類
723774RR:2014/05/14(水) 13:42:27.27 ID:HDXdh8JZ
ま、そもそも論だが、課題もまともに出来ないのに
合格させ、公道に未熟な状態で出す教習所があるのが
問題なのだが?
724774RR:2014/05/14(水) 13:44:08.09 ID:7L3CFXXI
老害うぜー
725774RR:2014/05/14(水) 13:58:10.94 ID:1hmoqobz
>> むきになって反論すれば荒らしの同類
726774RR:2014/05/14(水) 14:34:13.70 ID:HDXdh8JZ
>>724 ID:7L3CFXXI
そういうレス寄せられると、君も出来ないんじゃ無いかと
疑心暗鬼になるよ。大丈夫だよな?
727774RR:2014/05/14(水) 14:55:50.29 ID:N1fVmFBy
問題だと大声で騒ぐ奴は大抵改善してほ欲しいなんて思ってない。
728774RR:2014/05/14(水) 15:20:48.05 ID:nu7Y1S1S
復帰?
729774RR:2014/05/14(水) 15:22:05.53 ID:nu7Y1S1S
>>726
それより仕事大丈夫?
730774RR:2014/05/14(水) 15:29:48.21 ID:UUq2iKEJ
>>723
そもそも、課題が出来てるから卒業検定を受けてるわけだが!
731774RR:2014/05/14(水) 17:42:13.74 ID:JrC3s0oJ
>>726
事故死するのは下手な奴よりお前みたいな半端な奴だから
自分の心配した方がいいぞ
732774RR:2014/05/14(水) 19:08:23.79 ID:SBJwgNSB
一緒に入校したおっちゃん、30年バイク乗ってるらしいけど一本橋落ちまくってたよ
変なクセがつきまくりで歳だからそれを直すことも出来ないんだろうな…
長く乗ってりゃいいってもんじゃないなって思った
733774RR:2014/05/14(水) 20:59:48.16 ID:zyM4QUBR
>>732
バイクに真っ直ぐ乗ってない人、たまに見るわw
734774RR:2014/05/14(水) 21:00:50.18 ID:MsW9BM2U
>>733
寝そべってるのも見るね
735774RR:2014/05/14(水) 21:23:00.18 ID:8PhfSeHu
今日の中年スラローム犬
ID:HDXdh8JZ
アボんでw
736774RR:2014/05/14(水) 21:55:33.81 ID:3yeBbngu
課題ぐらいできるようになろうよ〜(笑)
737774RR:2014/05/14(水) 22:05:48.80 ID:MsW9BM2U
ワンワン すっとぼけてないで V125のレポートは?
738774RR:2014/05/15(木) 09:03:33.11 ID:r2TjUBeX
>>732
そうそう、そういうヤツでも教習所ならば大型二輪免許が取れる。
いわば、敗者復活戦って事だな。

限定解除って、このスレの年齢層だったら避けて
通れなかったハズなんだが、教習所で取れるようになったから
リターンしたヤツらだろ?
739774RR:2014/05/15(木) 09:07:03.83 ID:YbbBRL8O
本日もスルー検定はここで開催いたします

大勢の方が参加されることを期待しております
740774RR:2014/05/15(木) 10:27:40.19 ID:ywsjd/rJ
バイクには敗者復活戦がある
しかも、有利に

人生には敗者復活戦は無い
可哀想に

ありとキリギリス
741774RR:2014/05/15(木) 10:42:33.08 ID:64PM+1cE
一般論として(レアケースは除いて)、教習所は乗れない人が上達しやすいのは確かだと思うよ

逆に限定解除はどんなに厳しく審査してもきちんと乗れる様になりにくかったから、事故率が異常に高かったし、ウン十年経っても未だ課題走行レベルの技術しか持ち合わせていない下手もいるんでしょうな
742774RR:2014/05/15(木) 11:01:01.26 ID:oB2AoWsd
歴史的に権威とはすべからく富の独占に直結する様仕組まれており、民主主義とは権威の分配である。
厳しいらしい試験をステイタスだと誤解しているトコロテン犬はフランス革命時のマリー・アントワネットを体現しているのであった、プププ
743774RR:2014/05/15(木) 11:05:35.59 ID:r2TjUBeX
>>740
そうだね。

とりあえず、持ち家一戸建てガレージ付きくらいは必要だよね。

>>741
何言ってるのか判らないけど。

事故率うんぬんって言うのは、毎年30万件くらいの大型二輪の返納が有って
限定解除の頃は毎年3万人くらいの取得者で、教習所取得者は10万人近く
毎年取得するんだよ?

事故率が異常に高かったって言うのならば、条件無しの団塊世代が
125かなんかで取得したからでしょ?それらの人が返納し始めてるから
下がったんだよ。で、リターンライダーの事故が増えてきてる。

中年「リターンライダー」の死亡事故が急増
ttp://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20140501-OYO1T50055.html

まあ、教習所で取れるようになったからね。
744774RR:2014/05/15(木) 11:08:54.03 ID:r2TjUBeX
>>742
いや?別に限定解除だから、権威だとか偉いだとかは
一言も書いてないけど?

課題もまともに出来ないヤツをトコロテンで、公道に出すのは
良くないよ。って、言ってるだけ。で、トコロテンで出されたんだったら
免許取れてからでも、練習しようよ。ってだけの話なんだがなぁ。。。

それを、波状路ではニーグリップ要らない。とか、スラでアクセル一定とか、
どんな練習してるんだか。

少なくとも、課題位は出来るようになろうよ。自分の為にもね。
745774RR:2014/05/15(木) 11:19:38.79 ID:gCEcAX2a
つまり、教習所で取ろうが一発で取ろうが練習は必要です。
746774RR:2014/05/15(木) 11:27:24.71 ID:oZwawuT4
練習はしたいよね。
東京だと八の字をやるスペースすら厳しいけど。
747774RR:2014/05/15(木) 11:42:07.68 ID:64PM+1cE
>>743
教習所に問題あるなら、中高年だけの事故数が増えるという現象になはらないでしょ。
教習所はあらゆる世代が利用してんだから
748774RR:2014/05/15(木) 11:43:47.96 ID:k/K5cOWM
ショップで大型バイク見るとあまりの大きさにビビる
生半可な腕じゃとてもじゃないけど乗りこなすのは無理だと実感して
もっと上手くなりたいなあって思う
749774RR:2014/05/15(木) 11:47:34.95 ID:64PM+1cE
>>746
むしろ東京は大抵どこかしらで安全運転講習会やってるから羨ましいけどなぁ
埼玉なんて年間数回、鴻巣試験場でだけグッドライダーズミーティングやってるかしかないから
あとは結構いい値段の一発試験向けの法規走行メインの講習会かHMSかかなぁ
750774RR:2014/05/15(木) 11:48:56.07 ID:oB2AoWsd
>744 語弊があったな、済まないね

本来自由たる交通を規制する根拠として、看過ならない不利益の抑止があげられる。事故である。

最低限街中で安全を担保できる技術が免許取得の条件及び取得時のスキルであり、その完成度は長い公道での経験で上げ続けるしかないと同時にその向上が期待される。
その最低限の論争がここでされてる訳だが

本当に採点基準が絶対なのかと同時に、技術向上に終焉はない前提に立てば、数値ダメだから課題ヘタだからで一律に切るやり方に拘泥してはいかんと思う。
上記から、教習所で考え方を学べはトコロテンで免許取って良いと思う。

世の中例外の方が大多数だったりするからアレだな
751774RR:2014/05/15(木) 11:53:36.13 ID:k/K5cOWM
生半可な腕で免許渡されたら未熟な腕で100万以上するバイクに乗るわけだろ
そうなれば当然バイクこかす確率も高くなるわけで
免許は欲しいけどそれよりももっと練習させて欲しいわな
普通二輪からだと10回しか乗れないし
752774RR:2014/05/15(木) 12:44:13.97 ID:r2TjUBeX
>>747
バイク乗りの平均年齢は48.5歳らしいよ?
で、教習所で取れるからリターンした人のスレで書いてるんだけど?

他の教習所取得スレには行かないのは、このせい。

>>750
> 本当に採点基準が絶対なのかと同時に、技術向上に終焉はない前提に立てば、数値ダメだから課題ヘタだからで一律に切るやり方に拘泥してはいかんと思う。
その最低公約基準が卒検でしょ?
達していないのに、下駄を履かせられるのが問題だって。
753774RR:2014/05/15(木) 12:51:44.60 ID:A3b2dmPg
毎日毎日、買えない乗れない鬱憤をここで晴らしても、乗れるようにはならないよ
一方、毎日毎日何十人もの人が、新たに免許取って乗り出してる
教習を受ける事で、安全に、奢ることもなく
今週末もツースポットは大賑わいなんだろうな
ほんと、バイク乗り増えたわ
良いバイクも増えたね
754774RR:2014/05/15(木) 13:01:40.79 ID:r2TjUBeX
>>753
そういう印象操作して、イソップの酸っぱい葡萄のつもりかな?

900とオーバーリッターガレージにありますよ。

> 今週末もツースポットは大賑わいなんだろうな
> ほんと、バイク乗り増えたわ
> 良いバイクも増えたね
SAPA道の駅でたむろってる、真新しいユニフォームw着てる人達の事?
755774RR:2014/05/15(木) 13:03:58.94 ID:64PM+1cE
そもそも、レアケースを根拠に結論を一般化するのは詭弁の一つなんだよな
その意味で年間数たった50人程度の死亡事故で世代間の一般的運転傾向にあてはめる事だって、かなり詭弁的
一体、中高年の二輪免許取得総数は何万人いるんだよと…

大体、死亡事故を起こさなかった方のライダーの方が圧倒的多数なんだから
世代間の一般的運転傾向を判断するなら「死傷事故を起こさなかった者の増減」で判断する方が論理的に正しいよ
それなら大数の法則にも適ってるし(本来は事故率で考えるのが正しいが割合の概念を理解出来ない階層もいるので)
それらは総数と事故率で割り出せるから簡単だし

おそらくは、死傷事故を起こさない中高年の数は若者のそれを今は圧倒してるだろうし、死傷を起こさなかった教習所出身の数は限定解除のそれを圧倒してるでしょ。
っていうか、あらゆるカテゴライズの事故面で最凶なのは、限定解除の時の若者層だったんじゃないか?
756774RR:2014/05/15(木) 13:11:13.92 ID:r2TjUBeX
>>755
そりゃ、ペーパーライダーもいるでしょうよ。
大型自動車(トラック)の免許持ってても、大型社運転してなきゃ
そりゃペーパードライバーって言うだろうし。

試験がまともに運営されているんだったら、君の言うことにも
頷ける部分はあるんだけど、上の方にもあるような「1本橋6秒で合格」とか
最近無くなったけど、「走り抜けろ」とかばっかりならば、最低限の
免許取得技量を持っていないことは明らかなんじゃ無いかな?

ちょっと聞いてみたいんだけど、なんで「課題位はちゃんと出来るようになろう」
ってのが、嫌なんだい?もっと、練習しようよってのが気に障るのかい?
だとしたら、どっちの方が慢心しているのかな?
757774RR:2014/05/15(木) 13:20:22.60 ID:gCEcAX2a
試験の運用の問題を改善したいのに
運用する側には言いに行かないそうです。
758774RR:2014/05/15(木) 13:29:03.74 ID:64PM+1cE
>>756
>頷ける部分はあるんだけど、上の方にもあるような「1本橋6秒で合格」とか
>免許取得技量を持っていないことは明らかなんじゃ無いかな?


それが詭弁丸出しってこと
レアケースを根拠に一般論に当てはめちゃってる良い証拠
もう少しきちんと考えようよ
759774RR:2014/05/15(木) 13:36:03.60 ID:m6j2gae1
そりゃ波状路でニーグリップしろなんて言ってる下手糞に
練習しようなんて上から目線で言われたら腹も立つだろw
毎日毎日昼間から2chやってないで車の免許くらいとって再就職しろよ負け犬
760774RR:2014/05/15(木) 13:41:22.72 ID:lRh/XAI+
課題なんか出来んでも公道で困る事なんかないやろ
761774RR:2014/05/15(木) 13:42:02.07 ID:r2TjUBeX
>>757
そのトコロテン教習所を選択するのは、利益を受ける
(免許を安楽に取得する)君たちなんだよな。

で、トコロテン教習所を知らせてくれれば良いのに、
なんだか口が堅いんだよなぁ。。

>>758
> ちょっと聞いてみたいんだけど、なんで「課題位はちゃんと出来るようになろう」
> ってのが、嫌なんだい?もっと、練習しようよってのが気に障るのかい?
> だとしたら、どっちの方が慢心しているのかな?
これの返答聞きたいんだが。

中高年のリターン組の事故は増えている。ってので十分だろ?

>>758
印象操作はおなかいっぱいw

今日は教習所行かないのか?早く免許取れよ。
762774RR:2014/05/15(木) 13:47:21.40 ID:gCEcAX2a
はい。がんばれ。
>>26
763774RR:2014/05/15(木) 13:53:12.90 ID:lRh/XAI+
オレもトコロテン教習所ってのを知りたいな、
知り合いがバイクの免許が欲しいらしいから教えてやりたいわ
たかがバイクの免許ぐらい簡単な方がええやんか
764774RR:2014/05/15(木) 13:57:27.20 ID:r2TjUBeX
>>762
その教習所って、なんて名前?
765774RR:2014/05/15(木) 14:01:07.23 ID:64PM+1cE
>>761
> 「課題位はちゃんと出来るようになろう」
> ってのが、嫌なんだい?

「ちゃんと」の定義を好き勝手に改ざんしちゃうから、義憤にかられるんだと思うよ
766774RR:2014/05/15(木) 14:03:28.31 ID:gCEcAX2a
貼ってる動画をブラウザで開いての説明読むことすら出来んのか…。
767774RR:2014/05/15(木) 14:08:24.36 ID:r2TjUBeX
>>765
「1本橋、スラローム、波状路くらいは、減点無いくらい」ってのが
”ちゃんと”だと思うんだが?
旧限定解除だと、ソレが普通だったと思うんだが、今は違うのか?
768774RR:2014/05/15(木) 14:22:02.08 ID:lRh/XAI+
>>767
今もいっしょなはず、それが出来ないと二段階の見極めが通らないはず
卒業検定で安全策をとってるだけ、法規走行は走りなれたコースだから普通に走れば減点なしやからうかって当然、理解出来るかな?
769774RR:2014/05/15(木) 14:27:38.79 ID:64PM+1cE
>>767
『課題くらい【俺が普通だと思ってるくらい】やろうよ』

って書き換えればいかに不躾かわかるでしょう?
770774RR:2014/05/15(木) 15:05:52.34 ID:/qBCAC4q
意図的にやってんだから言っても無駄。こんなところでしか憂さ晴らしもできないんだろ。
暖かい目でスルーしてやってくれ。
771774RR:2014/05/15(木) 15:21:43.45 ID:Y/pvl3vN
第一段階終了
半クラ使いすぎで一時間で握力が限界
日数がかかっても一日一時間でがんばろう。
772774RR:2014/05/15(木) 15:23:58.00 ID:HZPink5S
>>754
うんうん
だよね
リッター磨きながら、毎日毎日2ちゃんに常駐してるだけだもんね

その、1日十数回書き込みしてる間に、それ以上の人が新たに免許を取り、ピカピカの新車のバイクで走り出してるよ
きみが、毎日毎日PCの前で顔を真っ赤にしてる間に、そんな初心者は北へ南へ、山へ海へと乗り回してる
きみが、毎日毎日2ちゃんでバカにされ笑われてる間に、ライスクへ行き、コースで走り、上達してる

事実、現実、真実って残酷だよな
可哀想だけど、仕方が無い
773774RR:2014/05/15(木) 15:38:52.68 ID:oB2AoWsd
みな健全な考え方があるな、俺は敷居高くして喜ぶ方向を好きになれない。
減点は人間の不出来を認容するものでありたいと、府中で一本橋9.5秒で合格した俺は思う。
774774RR:2014/05/15(木) 15:59:58.42 ID:r2TjUBeX
>>768
「見極め」と「卒業検定」って違うんじゃ?
見極めで出来て、なんで卒検で出来ないんだ?

で、「なしやからうか」って何?

>>769
そう言うの、『改変』っていうんだよ。

>>772
手が空いたときにね。

>>771
そのうち慣れるよ。

>>773
敷居を高くするんじゃ無くて、折角高い金払うんだったら
ちゃんと出来るように練習すれば良いのにね。って事なんだが。
775774RR:2014/05/15(木) 16:11:37.50 ID:ytBqXfHx
ワンワンうるせーな。
いいからレポート出してから喚けよ。
776774RR:2014/05/15(木) 16:46:57.00 ID:oB2AoWsd
まぁ免許取得の仕切りはスキル対事故の相関と、利権、の必要性をマクロ経済的に評価すると見える訳だが。これだけだと難しいかな。

まずは現状の歪んだ?制度内でオサーン頑張れ。
777774RR:2014/05/15(木) 17:04:55.84 ID:m6j2gae1
>>774
おい負け犬
お前はニーグリップしながら波状路のギャップをヒザで吸収する方法も
説明し出来てない下手糞なんだから人の心配してる場合じゃないぞ?
課題走行?

出 来 て な い の は お 前 だ 負 け 犬 
778774RR:2014/05/15(木) 18:41:09.06 ID:StU26l0o
府中のバカは嫌いだけど波状路ニーグリップは教習所でやれって言われたんだ・・・
779774RR:2014/05/15(木) 19:40:19.25 ID:bwuWpDh3
>>774
そりゃあ高い金払ってやっと免許取れたのに
教習所行った方が安上がりだったらなぁwwwくやしいのぅwww

>>778
ニーグリップではないけれど
ニーグリップと言った方が分かり易いと思ったんじゃない?

寄り掛かるでも添えるでも挟むでも、
まあお好きなように言えばいいし、やり易い方でどうぞw
780774RR:2014/05/15(木) 20:03:46.74 ID:Fa5jKee6
>>774
トコロテンさんこんばんわ
実生活で何かつらい事でもあるのでしょうか?
世間からも家族からも相手にされてないのでしょうか?
ここでは誰かが相手にしてくれてうれしいですか?
残りわずかな人生嫌われ者のままで悲しくないですか?
781774RR:2014/05/15(木) 20:05:20.64 ID:OievVVLr
膝をタンクに当ててケツ上げて金玉乗せるとやりやすいからな
ニーグリップとは微妙に違うけど、そう言った方が解りやすいのかもね

実地では伝わっても、掲示板ではそんなニュアンス伝わんないしな
782774RR:2014/05/15(木) 20:11:09.96 ID:64PM+1cE
>>774
ってことは下の自覚ないのか↓

『課題くらい【俺が普通だと思ってるくらい】やろうよ』

ひょっとしたら、自分が普通だと思ってるものは周りも普通だと思ってるタイプの人なのかな
正直、かなり話が噛み合わないタイプの人だとは思ってたけども
783774RR:2014/05/15(木) 20:45:06.37 ID:OievVVLr
>>782
荒らしって、ただ単に食いつきが良い餌を見つけて、それ使うだけだからね

だから技術的な話になるとボロが出るし、
自分の論旨のはずの中高年の事故率を理解してないし、
公安委員会の指導力、影響力も無視してる

ただ荒らしたい=構って貰いたいだけだから

考えても見ろ
天涯孤独、昼間っから毎日やることも話す相手もいないのに、
このスレに来ると、みんなが相手してくれるんだぜ?
784774RR:2014/05/15(木) 21:07:14.25 ID:oB2AoWsd
>774 のスキルへの不安は当たってると思うが

何でも一発試験は厳しくなる傾向あるし、時間掛けて教わる教習や実務(法務局員が無試験で司法書士)は見た目以上に価値あると思うよ。
785774RR:2014/05/15(木) 23:43:40.32 ID:+Exv5vDw
キーワード:トコロテン
786774RR:2014/05/15(木) 23:59:15.44 ID:oB2AoWsd
トコロテン合格容認派なんだが酸っぱいの苦手なんで葛きり方面で
787774RR:2014/05/16(金) 00:03:31.60 ID:djLPfSgD
波状路はニーグリップというかヒザで乗る感じって言われたかな。
788774RR:2014/05/16(金) 00:14:24.83 ID:DVR6/q4K
ギャップに前輪乗る時アクセル当てるとステアが真っ直ぐ向く
座ってギャップの縦振動受けると腕でハンドル引っ張りかねないから上から押さえつつステア自体はフリーに
で、ちんこタンク上に持って来て膝でショック吸収

膝でタンク経由車体の大きな横揺れをいなす準備、かね
789774RR:2014/05/16(金) 02:19:05.95 ID:Dw1PFqKM
そういえばバイクスレにはキーワード犬てのもいたな
790774RR:2014/05/16(金) 03:52:54.92 ID:eidQ+mgP
トコロテンってホモネタにしか聞こえなくてかなり滑稽なんだがw
791774RR:2014/05/16(金) 06:22:54.19 ID:KgFk/AV5
課題を完璧にできない奴に免許やるな、と言ってる人に質問。

じゃ、法規走行が満点でできない人はどうですか?
課題は完璧にできても法規走行が完璧にできない人に免許を
やってもいいんですか?

それとも法規走行も完璧にできなきゃ免許をやってはいけないと
考えてますか?
もしそうなら、課題も法規走行も完璧じゃなきゃ免許をやるな
と言う事ですよね?
つまり、教習所の卒検であれ試験場の試験であれ、満点以外には
免許をやるなと言う事ですね?
792774RR:2014/05/16(金) 06:51:14.75 ID:v63eV0kN
出でよキチガイ!
793774RR:2014/05/16(金) 06:56:54.13 ID:aODIXjsZ
限定解除時代なんて、ぶっちゃけ勢いだけで
試験を受けに来てた様なのばかりだったからな

上手い人でも落ちてたって言うけど、
実際には上手く乗れてるだけって方が大半で、
運転が上手いとは言えないような方も当然いて、
それでも受かっている方々はいましたよ

そこに昔も今も変わりなく
794774RR:2014/05/16(金) 08:57:52.23 ID:lGyCR8sJ
おはよう。今日もよろしくな

>>791
法規走行をおろそかにして良い。って、事では無いよ。
課題走行って言うのが、車両コントロールの基本だって言ってるんだが。

二輪車の場合バランスコントロールがあるんで、四輪のようにハンドル操作、
車両感覚だけでは、「動かせてる」」事にはならない。
強いて例を挙げれば、大型特殊でバケットの操作も判らないのに
受験しても合格しないってのと、同じじゃ無いかな?

法規走行で狙った所にバイクを走行させるのは、最低限のスキルが必要だって事。

>>793
うんまあ、それでも限定解除の頃は、課題が出来ないヤツは居ないよ。

なんども書いてるけど、限定解除ってそれほど難しくは無かったよ。
ちゃんと乗れてれば、数回レベルで取れるくらい。
795774RR:2014/05/16(金) 10:26:25.12 ID:2ScJ9tIU
結局は免許乞食君の類いか。
796774RR:2014/05/16(金) 10:39:02.10 ID:zmEWNPpg
>法規走行で狙った所にバイクを走行させるのは、最低限のスキルが必要だって事。

一本橋10秒以上とかスラローム7秒以内とかは最低限のスキルでは無いというのが公の規則だけどね
個人的意見でいいなら、法規走行で狙ったところにバイク走行させるには一本橋30秒以上、スラローム5.5秒以内のスキルが必要だと思うけどな

っていうか、あんたスラローム7秒切れないでしょ? っていうか今まで切ったことも無いでしょ?
797774RR:2014/05/16(金) 11:10:52.50 ID:r3IO2Wjs
とりあえず巣に帰れよ
イヌ
798774RR:2014/05/16(金) 13:28:14.82 ID:1+8H4Ok1
>>795
大型特殊の話は、単なる例として使ったんだよ。

俺の取得免許は、自動車中型限定(8d)と自動二輪大型。
残念ながら、普通二輪は持ってないw

>>796
スラロームのタイム計ったこと無いけど、多分大丈夫。
まあ、限定解除に受かったし、スラでFブレーキも使えるし。

で、
> 一本橋10秒以上とかスラローム7秒以内とかは最低限のスキルでは無いというのが公の規則だけどね
って、そんな規則有るの?後学のために教えてよ。

> 一本橋30秒以上、スラローム5.5秒以内のスキルが必要だと思うけどな
なら、課題位簡単でしょ?
799774RR:2014/05/16(金) 13:44:51.33 ID:UoRnEsmj
イヌでなければ採点基準と仕組みを理解すればナニが重要か判断できるのだが、ねぇ

日本人は規範を無批判的に順守するから便利なんだわ
800774RR:2014/05/16(金) 13:47:09.43 ID:5tu71z0P
一本橋30秒とか ごちゃごちゃうるせーなー。
試験で規定タイム決まってんだから、それでいいじゃねーか。
テク自慢のスレじゃねーよ。

お前ら四輪普通免許取得直後に一度も他人に迷惑かけずに走れたんか?

二輪だって同じ。最低限の技量で免許もらって、それから慣れてくもんだろ。
公道デビュー後にチンタラ走ろうが、すり抜けキングになろうが、それぞれ人の勝手。
801774RR:2014/05/16(金) 13:49:20.68 ID:1+8H4Ok1
>>800
そうそう、完全同意。

最低限の技量である、検定の恣意的運用が問題なんだよね。
802774RR:2014/05/16(金) 13:59:20.63 ID:UoRnEsmj
利権都合で免許を操作されたくない、俺たちの道路をみんなが自由に安全に使えばいい
でも結局は免許による規制を導入した時点で自由と利益(事故防止、業界利権等もろもろ)の相克が発生する
基準引き上げを語れば規制利権に協力する一面もあり、下げれば事故が増える
803774RR:2014/05/16(金) 14:08:52.21 ID:Sea3Ygb4
卒業検定を受ける人は二段階見極めをクリアした人なので課題は出来てます、
ただ卒業検定で安全策をとってるだけす
試験場で免許を取った人が知ったかぶりして教習所にケチをつけないで下さい。
804774RR:2014/05/16(金) 14:12:19.11 ID:1+8H4Ok1
>>802
昔も今も、検定内容は変わってないよ?


>>803
見極めって、検定員がやってる検定と違うでしょ?
805774RR:2014/05/16(金) 14:16:37.65 ID:qUpXtqX/
一緒のところもある
806774RR:2014/05/16(金) 14:21:20.47 ID:1+8H4Ok1
>>805
ん?なんか、それ大きな問題なんじゃ?

俺の記憶が正しければ、検定員は教習に携わってはいけないはず。
恣意的な行動に繋がりかねないからね。
807774RR:2014/05/16(金) 14:22:06.04 ID:3k0uwA3I
中高年とあるから大人のスレかと思ったのに
808774RR:2014/05/16(金) 14:31:56.15 ID:1bNaSR1c
>805
 ウチは、教官と検定員は別だった。
 検定の時、普段見ない、偉そうなオッサンが出て来た。
809774RR:2014/05/16(金) 14:33:01.11 ID:S/xzndDH
>>807
俺も思った
自分が正しいと主張するおっさんと
おっさん煽りたいだけの糞ガキしかいないよ
隔離所みたいな状態だから二輪免許スレに行った方がいいよ
810774RR:2014/05/16(金) 15:37:53.70 ID:NLZp6lQY
>>798
>まあ、限定解除に受かったし、

限定解除ライダーって基本的にスラローム苦手だよ(ソースは2ちゃんw)
それが証拠のわけわからん事を自慢にしてたりするし

>スラでFブレーキも使えるし。

ほらね、まるで『おらステップガリガリ出来るで』みたいなわけわからん自慢w
使えるかどうかじゃなくて、何のために使ってるのかが大事っしょ
タイムすら計った事の無いのにかなり意味不明だわな

>って、そんな規則有るの?後学のために教えてよ。

そんなことも知らんのか?一本橋は7秒が最低スキルのボーダーライン、スラロームの時間的ボーダー計算上13秒くらいかな(1秒超過でー5点だから)

それ以内であれば合格もあり得る(70点以上が合格)
あくまで、規則上での最低限必要なスキルを言ってるんで、運用うんたらかんからという論点のすげ替えは禁止ね

>なら、課題位簡単でしょ?

簡単かどうかを論じてるんじゃ無くて、個人の考え方で「最低限必要なスキル」なんかを押し付けるべきじゃ無いってこと

それが許されて俺の基準がまかり通るなら、一本橋10秒ヒヤヒヤでスラローム経験の足りないあんたは落第ってこと
811774RR:2014/05/16(金) 15:47:20.48 ID:M0jZ3Io2
今日から入校でごわす
よろしくお願いします。
812774RR:2014/05/16(金) 15:55:15.15 ID:5tu71z0P
スラロームなんて一般道で意味ないし。
一本橋?すり抜け番長なの?(笑)

俺は何秒だぜ!すげーだろ?お前とは違うぜ!
だから何よ(笑)
813774RR:2014/05/16(金) 16:02:43.18 ID:1+8H4Ok1
>>810
> 限定解除ライダーって基本的にスラローム苦手だよ(ソースは2ちゃんw)
得意なヤツも居るよ。(ソースは俺w)

> 簡単かどうかを論じてるんじゃ無くて、個人の考え方で「最低限必要なスキル」なんかを押し付けるべきじゃ無いってこと
検定で要求されているのがあるじゃん?1本橋10秒うんぬん

> それが許されて俺の基準がまかり通るなら、一本橋10秒ヒヤヒヤでスラローム経験の足りないあんたは落第ってこと
俺の免許証には、大型二輪ってあるけど?

>>812
まあ、いずれも必要なモンだよ。
出来なきゃ、免許取れないしw
814774RR:2014/05/16(金) 16:12:24.42 ID:5tu71z0P
ま、こんな下らないこと話してないでさ。
ワンワンのV125レポートでも待とうぜ。
815774RR:2014/05/16(金) 16:15:10.32 ID:NLZp6lQY
>>813
得意なヤツも居るよ。(ソースは俺w)

最低限、タイムくらい計ってから言って欲しいけどな

>検定で要求されているのがあるじゃん?1本橋10秒うんぬん

最低限必要なスキルは7秒越えであって、10秒が最低限必要なスキルであるという規則は無いよ

>俺の免許証には、大型二輪ってあるけど?

俺の基準で技術の足りないあんたに大型二輪免許が交付されるのと、あなたの基準で技術が足りない(課題に減点がある)人に大型二輪免許が交付されるのは同じことだろ?
816774RR:2014/05/16(金) 16:23:47.39 ID:1+8H4Ok1
>>815
> 最低限必要なスキルは7秒越えであって、10秒が最低限必要なスキルであるという規則は無いよ
減点ありきで、練習してるの?
それじゃ、上達しないよ。

> 俺の基準で技術の足りないあんたに大型二輪免許が交付されるのと、あなたの基準で技術が足りない(課題に減点がある)人に大型二輪免許が交付されるのは同じことだろ?
いやいや、試験場で厳格運用だった時代の限定解除だから
ソレは無いよw
817774RR:2014/05/16(金) 16:30:56.04 ID:NLZp6lQY
>>816
君は基本的に言葉に対する認識が怪しい
だから、君は正論かざしてるつもりでも詭弁にしかならなくなっちゃってるんだよ

さいてい‐げん 【最低限】
いちばん低いほうの限界。最低の限度。副詞的にも用いる。

「最低限必要なスキル」の話してるんだぞ?
818774RR:2014/05/16(金) 16:32:46.66 ID:NLZp6lQY
>>816
ちなみに、スラロームのFブレーキはどういう意図でどういうタイミングでどのくらいの強さで使ってるの?
819774RR:2014/05/16(金) 17:12:37.58 ID:5tu71z0P
ちなみに、スクーターの剛性が足りなくて一本橋が渡れないってのは どういう車種でどのくらいの剛性が必要だと思ってるの?
820774RR:2014/05/16(金) 17:34:49.06 ID:GTMBUvNk
今日もボケ老人の社交場w
821774RR:2014/05/16(金) 17:44:06.39 ID:HQdou8fS
>>794
私は課題で落ちている方々がいた事を存じておりますよ

限定解除と謂わず、試験自体が昔も今もそれほど難しいものではないと
私にも感じられますが、人には誰しもが得手不得手がありますよね

今の貴君は慢心しているよ
それではただ試験を受けて何度も落ちていた方々と同じになってしまうよ
822774RR:2014/05/16(金) 18:22:35.16 ID:2nLSlyqj
イヌにマジレスしてるの見るのも飽きたなぁ
みんなで完全スルーしたらイヌはどういう行動に出るのだろうかw
823774RR:2014/05/16(金) 18:44:18.45 ID:sH1OfBri
>>817 最低限の立法趣旨ではなく、その実務判定基準が問われていると思料する

完全などありえない、凸凹あるが公道で修行していいよというのが免許交付じゃねぇか
824774RR:2014/05/16(金) 19:32:35.99 ID:OtyTUuui
>>795
Yes
持論が支持されるまで耳も貸さずに同じことを垂れ流す。
この人の場合は奴よりさらに重症で、言ってることが全部
自慢か罵倒かどっちか。
典型的な年寄りの武勇伝。リアルでうざがられすぎて誰も
近寄らないからこんなところで延々とオナニーショー。
825774RR:2014/05/16(金) 19:35:32.01 ID:WE3TmJdT
あのな、スラローム7秒くらい大型なら簡単に切れちゃうぞ。
小難しい理論とかいらないから。

それから、スラローム中にアクセル軽く煽ったらバンクしたバイクがすっと
立つなんて戯言だから。
ちゃんと荷重移動やら身体アクションとるのが基本でアクセルはアクションの
きっかけを作りやすくするのと減速した分の加速な。

必死になってスラローム練習する時間があったら、法規走行ミスしないように
練習しとけ。
スラロームは一秒長くても5点減点だが、法規走行はミスると検定中止になるのも
あるからな。
826774RR:2014/05/16(金) 19:39:23.40 ID:5RjFr6R0
>>825
こっちを勧める

【二輪】中年スラローム犬ひとり語り専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399643298/
827774RR:2014/05/16(金) 19:55:31.80 ID:PPgfXtTx
>>825
>スラローム中にアクセル軽く煽ったらバンクしたバイクがすっと立つなんて戯言

>減速した分の加速

この二つの文章には矛盾があります
828774RR:2014/05/16(金) 21:41:14.18 ID:wJN/fgSo
なんでみんな毎回ワンワンに反応しちゃうの?
829774RR:2014/05/16(金) 21:42:45.36 ID:PPgfXtTx
>>828
一流の荒らしだからじゃね?
830774RR:2014/05/16(金) 21:44:03.97 ID:wJN/fgSo
反応する二流の荒らしということか
831774RR:2014/05/16(金) 21:45:57.73 ID:Z20fGX4p
>>825 がトレール効果を理解してないのは分かった
832774RR:2014/05/16(金) 21:47:03.84 ID:miGnD2NR
今から24時間スラとか課題話し禁止すれば?
したやつは犬てことでww
833774RR:2014/05/16(金) 22:10:39.75 ID:Z20fGX4p
犬繁殖場ケテーイ
834774RR:2014/05/16(金) 22:14:09.41 ID:enRnF+t5
バンク中に加速すると外にふくらむ。
ふくらまないようにハンドルで修正するとバンク角は深くなる。
加速して車体が起きるなんてことは経験したことがない。
835774RR:2014/05/16(金) 22:17:06.66 ID:MGayA2z7
>>832
オッケー!
836774RR:2014/05/16(金) 22:19:53.74 ID:1rXhV/pK
中高年なら昔の自動二輪免許なら大型もクソもないだろ?
免許保持の爺はみんな大型乗れるだろ??
837774RR:2014/05/16(金) 22:25:35.71 ID:Sea3Ygb4
昔は軽免で自動二輪全部乗れた
838774RR:2014/05/16(金) 22:46:12.85 ID:enRnF+t5
バンク中に加速すると外にふくらんで行く。
元の旋回ラインに戻ろうとか思わないでバイク任せにすれば、
速度の上昇とともに直進走行に近づいて行き車体も少しづつ起きてくる。
スラロームの最中に加速して一瞬で時速100キロとかになれば車体がスッと立つのかな。
839774RR:2014/05/16(金) 22:46:40.72 ID:MGayA2z7
>>836
それ、70才オーバーじゃねーの?(笑)
840774RR:2014/05/16(金) 22:48:25.86 ID:PPgfXtTx
>ハンドルで修正するとバンク角は深くなる

次から次におもろい人が出てくんなwww

ん?
ID変わってるだけか?
841774RR:2014/05/16(金) 22:50:46.89 ID:irYpUT07
今年定年の60歳の人は、軽自動車免許を16で取って限定解除したらしいけど、二輪は乗れないって言ってたよ
842774RR:2014/05/16(金) 22:51:43.75 ID:HQdou8fS
原付免許で特殊車両以外はみんな乗れるんですよ

免許証の表記は勝手に変わっていきました
843774RR:2014/05/16(金) 22:53:56.80 ID:Z20fGX4p
僕らの知らない別の宇宙には別の物理体系があっても不思議ではない
でも、人類は137億年のビッグバン宇宙しか知らない筈だが
844774RR:2014/05/16(金) 22:54:48.82 ID:enRnF+t5
>>840さんよ。

旋回半径を維持したまま速度を上げればバンク角は深くなるさね。

840は馬鹿犬だな。
845774RR:2014/05/16(金) 22:58:41.04 ID:PPgfXtTx
>>844
外に膨らむのをハンドルで調整するんだろ?

つまり、内側にハンドル切るんだろ?

それでバンク角が深くなるんだw


ところてんは荒らしだけど、コイツは天然物だなwww
846774RR:2014/05/16(金) 23:02:49.86 ID:Z20fGX4p
>>840 このイヌは万年浪人生ジャマイカ。センター試験で是非ハンドル切るとか書いて欲しいねw

そもそも遠心力をハンドルでキャンセルできたらバンク角イラネ
847774RR:2014/05/16(金) 23:08:36.33 ID:enRnF+t5
>>845
>>846
おまえら面白い。
もっといじってやりたいが、あまりにも相手が馬鹿過ぎて反論できん。
848774RR:2014/05/16(金) 23:16:14.15 ID:enRnF+t5
>>845
>>846
おまえら手強すぎる。
こっちからは手も足も出ない。
そっちから、なんか言ってちょーだい。
849774RR:2014/05/16(金) 23:17:54.25 ID:2gIGPCEn
>>845
目に付いたのでレスするが、バイクは車体を傾ける動作で曲がり始める
それにバランスを取るためにあとからハンドルが切れる構造になっている
ハンドルを先行入力で入れるテクはあるにはあるが免許を取ろうという
レベルの人は考えなくていい

ここ大型二輪スレだよなぁ・・・?
俺はもう免許あるけど上がってたんでたまたまスレ開いただけなんだが
こんなバイクに乗ったこともなさそうなのが居着いてるんじゃ大変だな
このスレも
850774RR:2014/05/16(金) 23:19:37.18 ID:Z20fGX4p
>840と俺に土下座するか、よしよし

マシン立つ理屈正しい癖に100キロとかハンドルとか、必要なのは加速度であって等速運動との違いがいまいち分かってないな。

おもろくてしゃあない
851774RR:2014/05/16(金) 23:19:43.51 ID:wJN/fgSo
852774RR:2014/05/16(金) 23:23:42.77 ID:Z20fGX4p
皆の衆ごめん、そちらにバンクの理屈レスしてあるからね。お邪魔しました
853774RR:2014/05/16(金) 23:45:33.17 ID:enRnF+t5
ハンドルでって言ったのが気に障ったのかな?
でもな、人間の体重移動とかでセルフステアを使うとな、
リーンイン、リーンアウトとかするだろ。
そうすると車速、旋回半径、バンク角、の関係がややこしくなるだろ。
おまえら、そこまで説明し切れるのか?
854774RR:2014/05/16(金) 23:47:06.40 ID:Sea3Ygb4
軽免取って軽免廃止のときに限定解除せんかったら
自動二輪の免許だけ残ったってビーエム乗りのじーさんが言ってたわ
855774RR:2014/05/16(金) 23:47:29.00 ID:SPyv26Ha
もうどうでもいいから
【二輪】中年スラローム犬ひとり語り専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399643298/
ここに移籍して戻ってくんなってのw
856774RR:2014/05/17(土) 00:03:13.63 ID:MGayA2z7
>>854
360限定の四輪も残ったべ?
857774RR:2014/05/17(土) 00:14:30.12 ID:epnR8nU3
パイロンスラロームでアクセル(加速)だけで車体をスッと起こすには
どれほどの加速度が必要でしょうか。タイヤの滑りとか無いと仮定して。
858774RR:2014/05/17(土) 00:23:44.44 ID:BRB66llb
>>857
餌は【二輪】中年スラローム犬ひとり語り専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399643298/
ここに撒けよカス
859774RR:2014/05/17(土) 00:30:25.29 ID:epnR8nU3
なんだかこっちの方が犬カス専用になってきたからあっちへ行きます。
あっちの方がレベル高くて面白そう。
860774RR:2014/05/17(土) 00:47:07.18 ID:BRB66llb
リアル負け犬の遠吠えを聞いた
861774RR:2014/05/17(土) 07:19:03.23 ID:FbzFee93
>>707
そうだね。
862774RR:2014/05/17(土) 10:34:10.70 ID:2R+TfJFu
>>817-818
最低限というのは、検定に合格するレベルって事。
外周路などの法規走行では、恣意的な判断をなされる可能性が
有るので、判りやすい課題を重点ししている。

さすがに教習所でも、一本橋落ちたり、パイロンタッチで
不合格なのは当たり前だからねぇ。。
(それでも秒数的な物は恣意的運用だけど)

Fブレーキは、Rとほぼ同時、速度により前後する場合もある。
Rは速度調整に使うが、R寄りに重心が移動してしまう。
それをFで重心を前に移してキャスターを立て、クイックな回頭性にする。

>>821
課題が出来ないヤツは、合格しなかったろ?

>>825
バイクを立たせると言うよりも、安定させるって感じなのかも知れないね。
コーナーでもアクセルオンで、立ち上がるだろ?駆動が掛かってる方が
車両は安定するんだよ。
まあ、意識していると、アクセルオンで「立つ」印象は受けるだろうね。

それほど練習しなくても、カンタンだよ。
863774RR:2014/05/17(土) 11:00:38.51 ID:PuA+rLc+
いっそのこと、このスレを隔離スレにしちゃえばいいんだと思うけどな
864774RR:2014/05/17(土) 12:06:43.91 ID:lQD2RvC0
次スレには【犬舎會】とか入れたらええねん
865774RR:2014/05/17(土) 16:22:25.57 ID:PuA+rLc+
スルーしてもさ、レスの勢いが無いと、彼の虚飾と放言がいつまでも残っちゃうんだよなぁ

とカキコしてみる
866774RR:2014/05/17(土) 20:26:56.61 ID:VXEdY2xY
>>857
リアブレーキ引きずりでトルクをかければ、加速なんてせずに車体は立ち(安定し)ますよ

ていうか、これが出来なければ、一本橋30秒とかは無理です
出来れば、10秒は簡単になりますよ

ニュートラルで駆動力をかけない状態が、一番不安定です
どんなにがんばっても、パタンと倒れます
車速は関係無いですよ
867774RR:2014/05/17(土) 21:06:41.42 ID:CNw02e7k
年寄りが中免も持たずに大型とるの?
中免ありゃ教習科目なんて簡単だろ?
868774RR:2014/05/17(土) 22:02:23.20 ID:PuA+rLc+
リアブレーキ引きずりアクセルで安定するのはわかるが、それで車体が立ち上がる事は無いよ
869774RR:2014/05/17(土) 22:02:48.08 ID:BRB66llb
なんだよ教習科目ってw
870774RR:2014/05/17(土) 22:11:35.55 ID:VXEdY2xY
>>868
立ち上がらずに、どうやって安定するの???
てゆか、「立ち上がることは無いよ」の根拠は?
871774RR:2014/05/17(土) 22:18:37.33 ID:4tqW2ckR
>>868
【二輪】中年スラローム犬ひとり語り専用スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399643298/
移籍して戻ってくるな
>>870は向こうではっちゃけてんだからもうこっちに出てくるな
872774RR:2014/05/17(土) 22:28:40.94 ID:VXEdY2xY
>>871
今いいとこだよ
見においで
873774RR:2014/05/17(土) 23:03:57.88 ID:muwYIEdS
一本橋のリヤブレーキとゆうのは
ハンドル切って加速の逆の効果(素早くハンドルを逆に切るのと同じような効果)
だからハンドル操作が少なく起き上がりのコントロールが出来るとゆうこと
874774RR:2014/05/17(土) 23:19:43.46 ID:ZsG/XtGc
一本橋に限って言えば、リアブレーキは速度が出すぎた時に
安定して減速するためのもんじゃね?車体を立てるとか言う
人は失速しそうな状態を想定してるんだろうけど、それって
加速で切り抜ける場面であって、リアブレーキ関係なくね?
875774RR:2014/05/17(土) 23:20:38.14 ID:EGsJXu6X
ゆうこと!
876774RR:2014/05/18(日) 00:08:32.69 ID:Cfw2CeF6
理屈だけ言えば常に左右に振れながら前に走ってたり
速度落とすとその振り子が極端に小さくなったり

俺イヌ小屋に帰るわ
877774RR:2014/05/18(日) 05:38:33.18 ID:kk8kov/s
>>874
失速ってより、ほぼ静止状態で安定させる(=車体を立てる)テクニック
自転車遅乗りだとペダルをカツカツ当てるでしょ?
それと同じ
トライアルだと意識的に使ってるね

逆ハンでも車体のコントロールは出来る
(ハンドルを切った逆側に車体は倒れる)
重心移動でも車体のコントロールは出来る
(ステップ踏込み、リーンイン、リーンアウト、ハンドル加重)
でも、トルクをかけて(アクセル当てる≠加速する、リアを引き摺る)車体を安定させる(=立てる)って感覚を覚えると、スラも一本橋も楽になるよ
車体をコントロールする手段が、一つ増えるんだから

感覚的に解らないなら、ニュートラルに入れて課題走行をしてみると良い
むっちゃ難しいよw
くれぐれも安全な所でね
878774RR:2014/05/18(日) 07:29:15.97 ID:WPVGrCig
>>870
>立ち上がらずに、どうやって安定するの???

アンチスクワットの効果で安定するんじゃない? 後輪を地面に押し付ける力が増すというやつ
後輪を地面に押し付けたって、車体を垂直に戻す力が働くとは思えないけど

>てゆか、「立ち上がることは無いよ」の根拠は?

立ち上がる物理的根拠が見当たらないから
(ここで言う立ち上がるってのは、例えば一本橋で地面に対して70度に傾いたバイクが90度垂直に戻る事を言うんだよね?)
879774RR:2014/05/18(日) 09:09:42.37 ID:ZoHRKMIl
>>878
事実、現実より、自分の思い込みが上に来るって凄いな
880774RR:2014/05/18(日) 09:51:57.77 ID:WPVGrCig
一本橋において、一旦傾いた車体をリア引きずりアクセルによって立ち上げるという思い込みが、ただアンチスクワットの効果で傾きにくくしてるってだけの事実が見えてないってことでしょね
881774RR:2014/05/18(日) 10:12:27.26 ID:Woewuexe
解り易く説明すると
例えば今、橋の上でマシンは右に傾き気味でハンドルを右に切ってバランスを取ってる
として
更に右に倒れそうならブレーキを緩めて加速するとフロントタイヤが右に
進んでマシンは起き上がってやりすぎると反対側に倒れるから行き過ぎる前に
リアブレーキを強めると右に進んでたフロントタイヤは止まろうとするから
もう一度マシンが右に倒れそうになる
それを繰り返すと
今度はフロントタイヤが橋の右に外れそうになったらつぎは
ちょっと加速して左にバランスを崩して左にハンドルを切って同じようにすると良い
882774RR:2014/05/18(日) 11:32:53.05 ID:WPVGrCig
>>881
それはすごく理解出来るし現実もそうだと思うけど、元ネタ「>加速なんてせずに車体は立つ」だからかなり違うと思う。
883774RR:2014/05/18(日) 12:22:07.34 ID:Woewuexe
加速するかしないかの差とゆうのは
元の速度があるか無いかの差で
ハンドル操作するたびに後輪速度が落ちるんだけど
加速の負荷(ブレーキ)が元から少ない場合小さな抵抗で速度が落ち易いし
元から負荷をかければ小さな抵抗でも速度を維持する
つまり、ハンドル切ってもリヤが同じ速度を維持するとゆうことは
フロントタイヤの回転は加速するとゆうことになる
884774RR:2014/05/18(日) 13:04:52.24 ID:tzrtjuqE
ゆうくん、生きてたんだ!!
885 ◆CB1100zp0cMU :2014/05/18(日) 13:46:16.96 ID:DHWfupxv
バイクをバイク屋に預けて電車とバスを乗り継いで帰ってくるのが面倒くさい
メットとウエアとグローブをバイク屋に預けてきた。
886 ◆CB1100zp0cMU :2014/05/18(日) 13:48:13.96 ID:DHWfupxv
面倒くさいスレッドと間違えました。失礼しました。
887774RR:2014/05/18(日) 14:19:41.70 ID:EVVdLNpe
>>885
送迎してくれる友達居ないのか?(笑)
888774RR:2014/05/18(日) 15:52:08.58 ID:VbYGCx4Y
なんかあっさり合格してしまった。
889774RR:2014/05/18(日) 15:59:38.75 ID:Qf6uGK55
>>888
普通の人は教習をオーバーもせず卒検も普通に合格する
890774RR:2014/05/18(日) 17:30:54.83 ID:bGZLE0ep
アクセルあけたらエンジンの回転数が上がるから
ニュートラルでない限り加速するに決まってるだろ。
891774RR:2014/05/18(日) 17:39:29.94 ID:WPlBDHJI
88。スレ番も888
892774RR:2014/05/18(日) 20:56:09.48 ID:v8Bfks/Q
大型取る人って中型バイクで経験積んでるのが普通でしょ
ちょっと慣れれば余裕でしょ大型くらい
893774RR:2014/05/18(日) 21:22:27.43 ID:jUH8vSUy
2ヶ国語、3ヶ国語楽勝の人もいるし、5個でお手玉楽勝の人もいる
結婚して子供育てるなんて当たり前の事も、みんながみんな出来るわけじゃ無い
てゆか、技能講習もせず、誰もが楽に出来るなら、試験自体必要無いよ
すぐ出来る人も、なかなか上達出来ない人も、一定の講習受けて検定を受ける事が大事なんだよ
事実、事故率は激減したからね
894774RR:2014/05/18(日) 23:04:09.07 ID:v8Bfks/Q
お、おう
895774RR:2014/05/19(月) 01:57:22.25 ID:djJoxB2n
今月頭に一緒に卒研受けた人がR1乗ってるとこ見かけた
うらやましいいい
896774RR:2014/05/19(月) 09:01:57.45 ID:RGzbayLM
お前らが下らん理屈並べてるうちに
卒検合格しちゃったよ
お前らも早く卒業しろよー
897774RR:2014/05/19(月) 10:35:39.85 ID:vOFonW/L
多分このスレのほとんどの奴が既に大型持ってると思うの
898774RR:2014/05/19(月) 10:36:36.36 ID:94aLk1CT
免許とれたし、とりあえずレンタルでいろんなバイク乗ってみようかな。
899774RR:2014/05/19(月) 11:34:40.84 ID:IgjJmRgB
俺の友達は大型とって、R1買ったけど、パワーに負けてガシャーニングしてた。
900774RR:2014/05/19(月) 20:16:26.30 ID:IsUgpC9j
こわいな。大型のるのは超大型免許とってからにしよう。
901774RR:2014/05/19(月) 21:10:53.18 ID:R49Zx6c+
>>900
その内に出来そうな免許制度
1000cc迄を大型免許、それ以上を限定解除免許(自動2輪免許)
原付第一種、原付第二種、普通自動2輪、大型自動2輪、自動2輪なんてね。
902774RR:2014/05/19(月) 22:25:38.50 ID:QLsv0mj+
オレはCBR1000RR買った!
納車その日に100キロ走った
903774RR:2014/05/19(月) 23:20:23.74 ID:vOFonW/L
だからなんなんだ?
報告はブログでやれカス
904774RR:2014/05/20(火) 00:54:24.49 ID:hhEtPM6L
>>902
おめ〜
おれは納車された日は、家に無事帰り着いただけで、緊張でクタクタだったw
905774RR:2014/05/20(火) 06:48:24.73 ID:hehHVSlE
辛辣だなぁ
906774RR:2014/05/20(火) 06:49:56.64 ID:PCfeVOLs
僻みと妬みに満ち溢れたスレだからなw
907774RR:2014/05/20(火) 09:24:00.30 ID:xVal55wA
いつまでも内燃機だと思ってるのねw
908774RR:2014/05/20(火) 10:11:30.89 ID:9APwDmcg
>大型取る人って中型バイクで経験積んでるのが普通でしょ

いいえ 私の場合 ノンクラ原チャリから一気に1300スポーツでつww
909774RR:2014/05/20(火) 11:34:02.51 ID:tgS/Ncsn
いいえ、未経験から大型を試験場ですだ

でも今乗ってるバイクは250だわさ・・・
910774RR:2014/05/20(火) 12:09:36.33 ID:tM2B7U1e
>>908
怖くなかった?
俺はハーレー乗ってるけど、1300のスポーツなんて怖くて乗れない
他人が乗ってんのは、いいなあって思うけどさ
911774RR:2014/05/20(火) 17:44:08.99 ID:CwtLp6WV
>>908-909
だから、中型も無く良い年したオヤジが大型とるなんて自慢時もならん。
それが普通なら、一本橋、スラローム、クランクなんて問題ならん。
教習所スレでも逝ってろ馬鹿w
912774RR:2014/05/20(火) 17:58:26.77 ID:5z6EI+ZY
自慢時というのがわからんかった

バイク馬鹿なので
913774RR:2014/05/20(火) 18:10:48.39 ID:LO1CajFc
うわww 自慢と取るのが心が寂しい人でつ

>>910
怖いと思えば確かに怖いw 楽しさとハーフ&ハーフでつ
二輪は乗り物的に面白いから死ぬ前に大型デブーしたんだがww
正直 乗りこなしてる感じはしないww 基本的な操作は自信あるんだけど
原チャリが100とすると50くらいww でも十分楽しいですわ
まぁ、速度が出ちゃうので なんでも早め(余裕をもって)に操作してますが・・
914774RR:2014/05/20(火) 18:29:59.77 ID:8sRDQvki
教習通ったのもあるけど、大型になってから以前より安全運転になったな。
プロテクターが入るジャケット着るようになったし。
915774RR:2014/05/20(火) 19:41:33.14 ID:LO1CajFc
わすは 全然気にしないww Tシャツとかでも全開だったするww

ただコケてから なるべく着たりするww(←普段着ボロボロでオマケに痛いからww 
あと端から見て 大型=正統派?ライダー自覚して模範運転と
それなりの身なりは気つけようかと思う次第です
916774RR:2014/05/21(水) 11:54:04.54 ID:uZs7S08T
>>914
それは言える。
車のシートベルトと同じで、してないとスースーするんだ。
メッシュジャケも内蔵タイプを新調したった。
>>915
平忠彦みたいな品のあるオサーンになりたいなぁ。
バイクに興味が無い人から見れば、十把一絡げなんだろうけどさ・・
917774RR:2014/05/22(木) 10:21:43.74 ID:rh/g6D/Y
免許とって最近気がついたこと

バイクの上で腹筋やるみたいに身体を前後移動させるといい感じ
腕立て伏せみたいな前後移動だとハンドル押さえつけちゃうから
さらに言えばタンクを挟んだ太ももを支点の腹筋だとニーグリップも利いて2倍お得
918774RR:2014/05/22(木) 11:22:06.87 ID:/F0JgzG1
相変わらず荒れてるね、このスレ。
年初めにはこのスレにお世話になったんだが、なんだか悲しいな。。
919774RR:2014/05/22(木) 12:53:02.26 ID:7T9E279s
>>918
少しづつ荒らし耐性がついてきて、長引かなくなって来てるよ
人間日々成長
920774RR:2014/05/23(金) 11:00:18.98 ID:rp1UtZEC
大型教習たのしみだなあ
色々な種類のバイクがあればいいのにな
まあ見た感じ二種類くらいだろうけど
921774RR:2014/05/23(金) 11:05:27.20 ID:ooIE6w4f
めんどくさくてしょうがないんですけど
922774RR:2014/05/23(金) 12:20:15.24 ID:I50M8pJt
すぐ乗れる状態で用意してくれてるのにめんどくさいなんて、防犯対策からカバーまでフル装備の自分のバイクとかムリだろ
923774RR
教習所・・ 

おもろいじゃんかw 機会があれば また通いたいww

たか括ると言うか 全てを踏まえて受け入れてしまうと
こんな楽しいく 馬鹿げたシステムはないんだから
黙って 役者にでもなったつもりで
カリキュラムに乗るしかありませんよww