【通勤】スズキ アドレスV100 56台目【快速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
前スレ
【通勤】スズキ アドレスV100 55台目【快速】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1387235135/

参考スペック
型式 CE11A [CE13A]
全長 1,745mm
全幅 635mm
全高 1,015mm
軸距 1,240mm
最低地上高 110mm
シート高 718mm
乾燥重量 81kg [84kg]
定地燃費 53.3km/L(50km/h) [43km/L(60km/h)]
最小回転半径 1.9m
エンジン型式 E111[E134]・強制空冷・2サイクル・単気筒
弁方式 ケースリードバルブ
総排気量 99cc
内径×行程 52.5×46.0mm
圧縮比 6.7 (6.5)
最高出力 6.5kW(9.0)/6,000rpm [6.6kW(9.0)/6,000rpm]
最大トルク 10.7N・m(1.1)/5,500rpm [11N・m(1.1)/5,500rpm]
キャブレター形式 VM16
始動方式 セルフ式(キック式併設)
点火方式 CDI式
潤滑油容量 0.8L
燃料タンク容量 6.0L (前期型4.8)
タイヤサイズ(前) 3.50-10 51J
タイヤサイズ(後) 3.50-10 51J
乗車定員 2名
2774RR:2014/04/14(月) 17:16:57.55 ID:ajUj3koE
にげと
3774RR:2014/04/14(月) 18:39:13.14 ID:rHNBXFKw
乙乙乙
4774RR:2014/04/14(月) 19:28:14.44 ID:Lmux23c3
今年で10年目
3万5000k
燃費20k
バッテリー完全死亡
信号でエンスト
シジ木が早送りにw
台湾岩浅買っとけばいいの?
5774RR:2014/04/14(月) 19:48:50.43 ID:UiTVKZS0
日本語でOK!
6774RR:2014/04/14(月) 21:43:43.18 ID:8p29bTyp
>>4
レギュレータも死んでるんじゃ?
7774RR:2014/04/14(月) 22:39:31.77 ID:39c4RDC/
台湾ユアサで充分良いもの
安いとこだと3千円台前半で買えるし他を選ぶ必要は無いな
初期充電はするように
それでだいぶ寿命が変わるから

バッテリーが死んだ状態で乗り続けると他も壊すから気をつけよう
修理代が跳ね上がることになる
8774RR:2014/04/15(火) 00:39:33.35 ID:j24OQVSl
110のランプレって実際どんなんだ?
9774RR:2014/04/15(火) 07:35:16.24 ID:R21R/XEk
110ランプレ最高!
10774RR:2014/04/15(火) 10:46:10.61 ID:aXqhuSXx
毎度おなじみのアド110前期ランプレだけど噂どおりにいいよ
V100特有の段付き加速が無くなるから中間加速と立ち上がり加速が顕著に良くなる
ただ40k付近でのエンジン回転数は高くなるから燃費は間違いなく落ちるだろうな
11774RR:2014/04/15(火) 12:46:26.64 ID:W8b5A2PJ
情報が少ないけど質問

知り合いから譲ってもらった為、詳細履歴は不明(たぶんノーマル)

@5分位走るとガソリン切れのように止まる
Aエンジンはすぐかかるけど スピードをあげようとすると止まる
5時間位放置すると@に戻る

今度キャブ清掃を行う予定だけど他に考えられる理由あるかな?
12774RR:2014/04/15(火) 13:22:05.64 ID:SrUchbjT
>>11
WRの固着で同じよな症状になったの見たことある
13774RR:2014/04/15(火) 15:32:20.03 ID:hOd0FL8u
今日シグナルGPでムーヴに勝ったぜ!
14774RR:2014/04/15(火) 17:24:34.47 ID:W8b5A2PJ
>>12
ありがとう
チェックしてみます
15774RR:2014/04/15(火) 18:39:51.53 ID:lRL7QK0g
>>11
オートチョークが効いてるから5分間はエンストしないのかな
やっぱキャブが詰まってる可能性も高い
温かくなってきたしガソリン添加剤入れるって手もある
16774RR:2014/04/15(火) 18:44:29.45 ID:lRL7QK0g
とりあえずエアフィルターの所にガムテープでも貼ってみて空気量調整してみたら?
17774RR:2014/04/15(火) 19:16:04.88 ID:BpVQzcIo
今日はプーリー周りの色んなところを洗浄してピカピカにして
グリスアップしまくった。
結果かなり加速が改善した。
今までアクセル全開にしてもゴモモモとかいって全然回転が上がらなかったけど
バイーーーン!!!!とかいって加速がよくなった
でもまだ全盛期の8割といったところかな。
まぁ全盛期は俺の体重が今より10キロ軽かったからそれかな。
18774RR:2014/04/15(火) 19:54:11.05 ID:J1HvCgWW
キャブ洗浄出来る人なら小細工するより洗浄やっちゃった方が早いんじゃない?
ついでにエアクリのスポンジが生きてるか確認したりとか
19774RR:2014/04/15(火) 20:24:41.92 ID:0r1v2pLf
前スレ>>987
色々申し訳ない。


・一昨年の夏に知り合いの知り合いから購入
・今の走行距離 17200km(メーター読み)
・購入当初からランプレがリンリン鳴る
・去年冬にいきなり出だしがゴミになる。(チャリ並み)
・その後WR14.?(13A純正の重さ)に変更(KN規格)
↑この時WRが横向いてたり、オニギリ型に減ってたり。この時もランプレが鳴る。
・変えたばかりは調子いいが 1週間位で出だしがゴミになる。(チャリ並み)最終的にランプレが鳴る。
↑この後もプーリー開けたらWRが横になってた。
・一ヶ月前位前に、WRを12.?(11の純正の重さ)に変更(デイトナ)
↑この時、今まで最高の出だし&加速←一ヶ月後に出だしがゴミに。(チャリ並み)この時も最終的にランプレが鳴る。
・この間の日曜日にセンスプをにデイトナの3%up入れる→出だし&加速共に微妙に。出だし遅い&加速遅い。
・今に至る。。。(たまにランプレが鳴る)
とりあえず、思い出せる事を書きました。更に抜けてたらゴメンなさい。
20774RR:2014/04/15(火) 20:33:06.13 ID:XLCvoD2j
>>19
興味深く読ませて貰った。
2回程WRが横になった記述を見て思った事は、
・プーリーは車体に適合しているものなの?
・更に言うとWRはそのプーリーに適合しているの?
・てかWRが横になるという事はサイズが合ってないよね?
でした。
適合品かどうか判らなければ可能な限り画像検索などを駆使してチェックしてみる事をお勧めする。
21774RR:2014/04/15(火) 20:34:16.31 ID:Dj9045B8
プーリー含めて摩耗起因のガタが許容超えてんだろ、ドライブフェイスやボス含めてプーリー周辺総とっかえだ
22774RR:2014/04/15(火) 20:34:53.40 ID:0r1v2pLf
あ、あと。一ヶ月前に弄った時に マフラーの触媒の付け根が割れたっぽい。
23774RR:2014/04/15(火) 20:35:07.29 ID:XLCvoD2j
>>19
言い忘れたが逆に考えてみよう。
サイズの小さいWRを入れてマトモに動くと思いますか?
24774RR:2014/04/15(火) 20:36:32.89 ID:XLCvoD2j
>>22
だ か ら!!
情報の後出しはヤメレ!!
25774RR:2014/04/15(火) 20:42:27.65 ID:0r1v2pLf
>>21
検討してみます。
>>23
一応V100用のWRって書いてあったのでそれを買いました。
>>24
重ね重ねサーセンす。。。
26774RR:2014/04/15(火) 20:54:55.08 ID:J1HvCgWW
ランプレが鳴るって表現がよく分からないんだよなぁ
文章的にどちらかと言うと鳴ってるのはWRっぽい気がするけど
他車種のランプレが付いてて角度が全然違ってる→ローラーがハミ出してコケる とか?
27774RR:2014/04/15(火) 21:01:25.84 ID:0r1v2pLf
>>26
コーナーで倒した時とか、段差(微妙なの含む)でランプレにWRが当たってリンリンなってると思われる。
最初は、クラッチのピンが鳴ってると思ってたが 開けてみたらピンは正常だった。
ランプレは、推定で純正かな
28774RR:2014/04/15(火) 21:06:11.40 ID:Q1RY/z9Z
ローラーが転倒したら変速出来なくなって
ギアが固定された状態になるからな

ただKNのWRが耐久性低いとしても
1週間程度で偏減りするのはおかしい
WRに負荷がかかり過ぎてるんじゃないか?
29774RR:2014/04/15(火) 21:08:11.58 ID:0r1v2pLf
>>28
なんでだろ。とりあえず言われた通り、すべて純正の汎用品に戻してみる。
30774RR:2014/04/15(火) 21:24:41.44 ID:J1HvCgWW
>>27
WRはアイドリング以上の回転だと遠心力でランプレ・プーリーと密着してて隙間とかありえないんじゃない?
車体の角度なんてもので影響受けるレベルじゃ無いと思うし(それならまず縦向きの時点でベルトを均等に押しだせない)
KNは台湾レベルだからある程度減りが早いのは当たり前として、デイトナはむしろ耐久性かなり良い方だね

んーなんだろ クラッチ側は特に異常ないの?
加速関係だとクラッチシューの摩耗、トルクカムの溝摩耗とかが挙がるけど
31774RR:2014/04/15(火) 21:30:47.35 ID:YZBuf7Gm
>>29
プーリはKNの補修用が安くてランプレの形状も良いからお勧めだが、
KNのWRは数百qで駄目になった覚えがある。のでWRは純正かデイトナだな。
CE13 (K1〜K3)の純正のWRは確か14..8gなので14g位かな?
ヴェクスター125が確か14gだった気がする。

あと、ベルトは汎用品ではなく純正にした方が良いよ。
グなんとかマンのベルトはやめれ。。怪しすぎる
32774RR:2014/04/15(火) 21:30:51.82 ID:XLCvoD2j
>>29
やってなかったんかいw
33774RR:2014/04/15(火) 21:32:23.70 ID:Dj9045B8
ローラーの異常摩耗出る段階で、相手になるプーリー溝やランププレート、スライドピースやボス等の
関連部品との寸法相性が摩耗他で確実に狂ってる
そこ是正もせずにローラーだけ新調したって何の解決にもならない
34774RR:2014/04/15(火) 22:19:44.66 ID:FN8K3GOd
KNのベルトはどうなんでしょうか?
WRデイトナみんな良いって言うがZEROと3個ずつ入れたらデイトナの方が減ってた
35774RR:2014/04/15(火) 22:28:24.73 ID:BpVQzcIo
まず重要なことが書いてない
普段何キロくらい出してるかってこと。
社外品だとか磨耗だとかでサイズがおかしくなってるんなら。
速度を出せば出すほどウェイトローラーの向きがばらばらになる可能性が高くなるのは当然だろ。
ノーマルにしたって60キロ以上で走ることは想定されてないバイクだからね。
36774RR:2014/04/15(火) 22:32:28.39 ID:H8Cv9/vH
>>11
実は焼きついてるとか??

>>19
WRは横に向いてるだけ?
横向きでズタボロ??
まさかプーリーを外す時に隙間が出来て
外れてるだけって落ちではないよね?

リンリン鳴るのは
プーリーを外してランププレートとボスとフェイスをネジで止めて
ランププレートが遊んでないか確認してみても良いかも。

それと、ゴミ症状は突然来る?徐々に変化する?
37774RR:2014/04/15(火) 23:06:58.78 ID:0r1v2pLf
>>28>>30
最初にWRを変えた時は横向きが原因かと思って入れ換えたのですが、デイトナのWR入れた時に
何度も組んで開けてを繰り返したのですが 横にはなっていませんでした。
素人目ですが、クラッチシューは5割 トルクカムは段差はないです。
>>31
KNのランプレはいいと聞くのですが、フェースも悪くないのですか?
あと、グなんとかマンは怪しいのですか。。。日本製の表示に騙されてました。>>32
仕事が忙しくて。。。次の日曜に出来たらやろうかと。
一旦投稿
38774RR:2014/04/15(火) 23:18:38.45 ID:0r1v2pLf
>>33
なるほど。やはりプーリー新調が賢明ですね。
>>35
詳しい速度は書けないのですが、基本 信号から信号はフル加速です。
>>36
WRが横に向いていたときは変磨耗していました。
デイトナに変えた後は横にもなっていないです。
外すときに落ちているワケではないですね。
…あれ?ランプレ押さえるネジが無かったですね。。。純正じゃないのかな。
あぁ!固定して試すって事か。
ゴミ症状は突然きますね。家から信号三回位止まるとゴミになります。

以上の事で、情報後だしと思われたらスミマセン。意図的に隠しているワケではないです。
39774RR:2014/04/15(火) 23:30:27.51 ID:XLCvoD2j
>>38
あのさぁ、プーリーを外す時にランプレが少し緩んでWRが横を向いたように見えただけなんじゃね?
つか、意図的に隠すなんて誰も思っちゃあいねーよ多分
実際に後出ししてるから複数から指摘を受けてる訳じゃん
後、人に伝わる日本語で書いた方が心象が良くなると思うよ
もう少し勉強しれ
40774RR:2014/04/15(火) 23:51:45.45 ID:0r1v2pLf
>>39
日本語が不自由で申し訳ないです。
WRが横になっていたのは、シャフトから外した後にランプレを取ったら横になっていたのです。
長々とスレを占拠してスミマセン。今日は消えます。オヤスミなさい。
41774RR:2014/04/15(火) 23:56:21.72 ID:j24OQVSl
YAMASIDAの補修プーリーキット ってNKとどっちがいいかな?
42774RR:2014/04/16(水) 00:26:02.52 ID:FnkTVY3H
こけちゃってかなり給油口に傷ついたから
カーボンシート貼ってボロ隠ししたいんだけど
取り外すときって取り付け部分のプラス外せば取れるの?
それともワイヤー外す必要ある?
43774RR:2014/04/16(水) 00:28:12.63 ID:FnkTVY3H
あっ給油口の蓋の部分ね
44774RR:2014/04/16(水) 00:33:59.77 ID:7vK4aI2n
去年給油口の蓋があかなくなって泣いた

深夜のGS
45774RR:2014/04/16(水) 16:49:57.48 ID:bQsmmglF
CE11Aに乗ってます
燃料タンクを4.8から6.0にしたいんですが
素人の僕にでも簡単にポン付けできますか?
46774RR:2014/04/16(水) 17:29:42.82 ID:SNoSD7gg
あれリアフェンダーも変えなきゃいけないんじゃなかったっけ。
47774RR:2014/04/16(水) 17:42:32.57 ID:SiaIvfNU
ある程度経験がある人でも
タンクの交換はポン付けとは言い辛い
48774RR:2014/04/16(水) 18:15:04.23 ID:JTOcA6HY
>>11
燃料系の詰まりだべ
燃料フィルターあんの知ってっぺ
あと負圧コックな

キャブ清掃で直んなかったら見てみんよ
49774RR:2014/04/16(水) 18:18:58.22 ID:pGM5BQV5
ヤフオクでフェンダー・ガスタン・オイルタンセットになってるのを落とせ。俺は2,000円だった。
あとはフェンダー外すのにラチェットが要るくらいか。確かスパナやメガネじゃ干渉して回せなかった。
半日かかるだろうけどやる値打ちは大いにあるよ。
50774RR:2014/04/16(水) 18:33:51.26 ID:JTOcA6HY
>>19
リンリン鳴くのは鈴木の鈴虫病だべ
クラッチと違うか?

困った時はとりあえず純正に交換…これ基本だな
51774RR:2014/04/16(水) 18:45:22.95 ID:bQsmmglF
>>46
>>47
>>49
ラチェットあるのでやってみたいと思います
ありがとうございました!
52774RR:2014/04/16(水) 19:20:33.92 ID:d7mlVxbM
>>37
NKの補修は一式付いて安いし、ノーマルエンジンならフェースも問題無い。
ただ、付属のWRは軽すぎ&偏摩耗で使えない。

ちなみにグ何とかのベルトは↓だろ?幅が17mmって・・・純正は18mmだったはず
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e130622726

>>34
KNのベルトは6層で丈夫だよ。俺の場合は1.5万q越えで問題は出ていない。
まあ、純正の方が無難だけど。
53774RR:2014/04/16(水) 20:09:25.25 ID:QNRIPCX2
6層がどうすごいのかわからん
54774RR:2014/04/16(水) 22:35:15.79 ID:aquVs39E
多い日も安心なんだよ
55774RR:2014/04/16(水) 23:29:22.44 ID:c3ZTVt41
CE13A乗りです
KN企画の補修用プーリーと14gWRとベルト交換をしたら振動がすごくなりました
加速時の30km/h付近での振動が特に大きいです(アクセルオフ時に振動なし)

クラッチはいじっていません
加速はスムーズになりました

考えられる原因は何でしょう?
クラッチアッセン交換で直りますか?
56774RR:2014/04/17(木) 00:04:19.30 ID:m6I7i9Ih
黒い13A乗ってるんだが
何か黒は秋田。塗装しようかな。
サンバーストにしようかな。
57774RR:2014/04/17(木) 00:42:40.50 ID:kwRmFxS3
赤ってレアだよね
58774RR:2014/04/17(木) 01:07:45.24 ID:saHGxkze
白はやめとけ

便器ぽくなる
59774RR:2014/04/17(木) 11:08:44.81 ID:0SHbdA2e
>>51
もう劣化しているサイドカバーは爪折れに注意だな

>>55
ベルトが馴染むまで2〜300キロの慣らしは必要。
60774RR:2014/04/17(木) 15:53:40.66 ID:HLztswq7
>>55 交換後に振動が大きくなったなら交換したパーツが原因だろ
他のものを変えると泥沼にはまるぞ
61774RR:2014/04/17(木) 16:15:35.11 ID:QdkLGYFY
タンクが1L以上増えると単純に30km以上走行距離が増える、素敵やん
62774RR:2014/04/17(木) 18:51:41.55 ID:W0zHeUZN
質問よろしくお願いします。
走行距離19000kmのCE11Aに乗ってますが、今日エンジンをかけようとしたらセルスイッチを押さずにブレーキを握っただけでエンジンがかかってしまいました。その後何回も試しましたが、やはりブレーキを握っただけでエンジンがかかってしまいます。
63774RR:2014/04/17(木) 18:53:35.94 ID:W0zHeUZN
原因は何でしょうか?またこのまま乗り続けるとどのような不具合が起こるでしょうか?
長くなりましたが教えて頂けるとありがたいです。
64774RR:2014/04/17(木) 19:45:59.56 ID:alYhztQ4
セルボタンが押されっぱなしなんでは?
セルはブレーキ握って作動するからね

セルボタンがスムーズに動くようにグリスアップしてみて
65774RR:2014/04/17(木) 20:47:45.00 ID:63mxOy2m
>>62
>>64の状況だとするとブレーキの度にセルが回る事になる
ほっとくとブラシがイカれるよ
俺は銀翼で壊した事がある
66774RR:2014/04/17(木) 21:21:55.25 ID:WBwJDMhG
今ガス入れてきて計算したらリッター28.8だった。
飛ばし過ぎたかな?
67774RR:2014/04/17(木) 23:46:09.75 ID:g0I10nqS
普段の数値を知らんからお前しか分からん
68774RR:2014/04/18(金) 00:43:03.37 ID:T+LNr2Ty
ちゃ〜ら〜す。貧乏人の愛車はちゃら〜すぅ。
69774RR:2014/04/18(金) 01:02:14.39 ID:yiow75cP
クラッチって分解したこと無いんだけど
34ミリのナットってモンキーレンチでも大丈夫かな
70774RR:2014/04/18(金) 01:10:44.19 ID:dZFAW6YH
モンキーじゃ無理、薄ナットにかからない
71774RR:2014/04/18(金) 01:13:06.89 ID:RDcqCz+A
>>69
クラッチ専用の薄いメガネがあるからそれを買えばよろし
72774RR:2014/04/18(金) 01:18:10.24 ID:dZFAW6YH
クラッチコンプレッサーがあれば尚宜し
無くても出来るけど安全と言う点でお勧め出来ない
73774RR:2014/04/18(金) 01:59:56.38 ID:yiow75cP
クラッチ専用メガネレンチか。
昔はそこらへんのホームセンターで売ってたんだけどな。
プーリーとかもホームセンターで普通に売ってたのになぁ。
不便な世の中になったもんだ。
74774RR:2014/04/18(金) 02:04:52.58 ID:ViEDcSiA
前スレよりクラッチレンチ
http://item.rakuten.co.jp/hirochishop/ct-08-10/
75774RR:2014/04/18(金) 07:48:30.28 ID:KZTJrr6V
>>64>>65 ありがとうございます。走行中ブレーキをかけても同じくセルが回ってしまう状況なので早急に直したいと思います。
76774RR:2014/04/18(金) 19:13:19.47 ID:T+LNr2Ty
ブレーキ握ってセル回るとかアドレスちゃ〜ら〜す。
77774RR:2014/04/18(金) 19:19:34.58 ID:dZFAW6YH
ちゃ〜ら〜す。ではチョリースに敵わない
78774RR:2014/04/18(金) 23:53:25.68 ID:T+LNr2Ty
ちゃ〜ら〜すぅ。
79774RR:2014/04/19(土) 13:36:52.34 ID:t15sSDZt
>>12
>>15
>>36
>>48

返信ありがとうございます

キャブとエアフィルター関連の洗浄を行ってみたのですが
症状は改善されませんでした

エンジンはばらした事がないので
次の休みの日に焼き付きのチェックも含めて
知り合いと一緒に他の部品のチェックをしてみます
80774RR:2014/04/19(土) 20:38:41.35 ID:eaoIy5XE
しかしバイクパーツセンターのリープー安いな〜
81774RR:2014/04/19(土) 21:15:37.48 ID:P0W/Rll2
>>80
パーツセンターにV100用のプリーなんてあったっけ?
モノタローじゃないの?怖くて手が出ないが・・・・
82774RR:2014/04/19(土) 21:32:58.10 ID:owNNHUhB
バイクパーツセンターは品質がイマイチだが、
そんなこと忘れるぐらい安いw
83774RR:2014/04/19(土) 23:04:33.24 ID:eaoIy5XE
リープーに、やました、って書いてあったからパーツセンター
じゃないかも?一番安いのオクで買ったからパーツセンター
のかと思た!送料こみ2000円だからね!
84774RR:2014/04/19(土) 23:28:09.68 ID:LpItzInl
>>79
初期の車両だと、オイルポンプを回すプラスチックのギアが削れて
オイルが出なくなることがあるから、
その辺りもチェックしてみてちょ。
85774RR:2014/04/19(土) 23:44:26.92 ID:y52sA/ZI
クランクケースをはずすときに
左下にある鉄のカバーみたいな奴邪魔じゃねぇ?
あれはずさなくても取り外しできるけど。
ギリギリ外せる微妙なところに付けんじゃねぇよ
86774RR:2014/04/20(日) 00:29:10.77 ID:2LKfpZPC
パーツセンターで買って届いたの見たらイマイチっぽいから
新品未使用品でオクで売ったりすると
パーツセンター以上の値で落ちるときあるんだよな(笑)

と言ってもプラスにはなかなかなんないけど、
最初買った送料込みまではペイできっかな?くらいでは落としてもらえるよ

もしかしたら個々の住民にも落としちゃったうっかりさん、居るかもな(笑)
87774RR:2014/04/20(日) 00:40:14.76 ID:qXwYyEv4
俺のまわりにはダンデムステップとっぱらてる奴けっこーいるんだけど
もしかしたら流行ってんの?もしかして?ナップスでも見たし!
88774RR:2014/04/20(日) 14:04:40.23 ID:Snh7TGvr
常識だろ
89774RR:2014/04/20(日) 14:22:43.30 ID:+s33YTZT
取ったほうがプラグ交換しやすいけど、頻繁に替えるもんでもないしなあ。
俺はシートベルト取ってる。あそこにホコリ溜まるから。
90774RR:2014/04/20(日) 14:30:20.65 ID:ahzi+ZHB
プラグの他、腰上の脱着も楽。
頻繁に弄る人は取るだろうな。
剛性は落ちるけど…
91774RR:2014/04/20(日) 15:33:38.67 ID:9eD1shVf
タンデムステップと剛性に関連性あるんか?
92774RR:2014/04/20(日) 15:56:17.09 ID:qXwYyEv4
そっかプラグ交換の関係でとっぱらてんだ!そんで戻すのだるいし
そのまんまでいいや!の流れか!スッキリしてカッコいいしね。
それを見た人が真似て流行っていくんだなきっと。
93774RR:2014/04/20(日) 15:56:24.06 ID:f56rPhfm
Fショック寿命なんで交換しようと思ってるんですがポン付けで使えるのってありますか?
両側3000円以内で交換したいです。
94774RR:2014/04/20(日) 16:15:16.60 ID:ClQEWbmE
近所のチャリ屋でチェーン交換したら3240円だった
それより安いじゃん
95774RR:2014/04/20(日) 16:48:58.08 ID:ahzi+ZHB
>>91
ねじれ剛性に効いている
なんせ、体重100Kのやつが暴れてもOKなくらい補強と言う意味でね
まぁ、外してしまえばタンデムしないわけだから無くても十分なんだろうけど
96774RR:2014/04/20(日) 17:21:07.82 ID:9eD1shVf
V100のタンデムステップの取り付け位置や
取り付け方みたら分かるけど捻れ剛性には殆ど寄与してないよ
97774RR:2014/04/20(日) 17:58:31.99 ID:ahzi+ZHB
>>96
左右のステップを繋ぐバーはタンデムを前提に補強されたもの
98774RR:2014/04/20(日) 18:23:29.79 ID:ahzi+ZHB
乗ってても良く分からないことだしリアサスと
エンジンマウントのブッシュ換えたほうがましなくらいカチッとくるよw
99774RR:2014/04/20(日) 20:18:45.56 ID:5vzTTq+0
>>93
ない。今、新品は片側だけで¥6000くらいする。

その予算だとオクで程度の良さそうな中古を探すのが賢明。
100774RR:2014/04/21(月) 13:52:48.86 ID:eWF7Y//l
糞遅い4miniに乗ってますが、知り合いから走行5,000km弱のV100を保険込みで5万円位で譲ってもらえる話があるんですが、こいつを買うか4miniを改造するか迷ってます。
通勤に使っているのですが、都心部だとどの位の燃費でしょうか?
101774RR:2014/04/21(月) 15:12:59.43 ID:MhYsc/Xn
30くらい
ボロV100ならそこら辺に止めててもイタズラされんだろ
4miniは弄ってると盗まれそう
102774RR:2014/04/21(月) 16:35:11.37 ID:HxiJYsfd
>>100
よっぽどのマニアじゃない限りV100をその価格で買うのはあまりオススメしないよ
出すならもうちょい出してV125にしなよ、その方が幸せになれるよ
ただ、先に書いた通りマニア、2ストしか乗りたくない、ってなら金に糸目付けずに
好きなだけ投じて楽しめばいいよ
103774RR:2014/04/21(月) 17:12:32.23 ID:eWF7Y//l
>>101
ありがとうござます。
その燃費だと前向きに考えちゃいます。

>>102
以前に衝動的に規制前のV125を購入して、よく行く目的先に行くのに使おうと思ったのですが、駐車違反を切られるととかで
家においておくのも邪魔に感じていたので、1月も経たないうちに慣らし運転中に処分しちゃったんですよ
せめてアクセル全快にしておけば125ccの性能くらい把握できたんですが、後悔です。
今は転職してバイク通勤なので売った物をまた買うのもなんだかと思いまして、割高ならやめておきます。
ただ、海っぺりの風の強い職場で原付とかよくなぎ倒されたりするので、見た目はそんなによくはなかったので、倒れてもあき
らめつくかなと思って検討してる次第です。
104774RR:2014/04/21(月) 19:42:33.69 ID:/Bnp5lCj
30ってそれなりにメンテしてる数値じゃないか?
ボロいのだと25ぐらいが妥当な気がするけど
105774RR:2014/04/21(月) 20:21:20.32 ID:I3FwrcgG
ウチはノーメンテだけど28ぐらい
106774RR:2014/04/21(月) 20:21:56.57 ID:mo/AiZwA
夏場なら30〜33いくよ。冬は26〜28
タイヤ圧前後とも2kと高め入れるけどな
107774RR:2014/04/21(月) 20:30:34.27 ID:v9WYu/8V
駐輪場の条件が「50CC以下」ばかりで、停めるところがない・・
108774RR:2014/04/21(月) 20:35:46.58 ID:I3FwrcgG
>>107
V100のサイズなら相談したら停めてくれる所もあるらしい、
正確にはサイズじゃなくて50cc以上は移動する場合許可が
いるらしいから万が一の時に揉めるのでダメって言われる
可能性もあるけどね
109774RR:2014/04/21(月) 20:43:10.44 ID:v9WYu/8V
>>108
大きさ云々よりも、「ルールだから」って感じなんだよね
駐輪場のオッサンも、ルール作ったワケじゃないから、力説しても意味が無い
110774RR:2014/04/21(月) 20:52:42.14 ID:XS88ZzF6
>>100
走行5千が実走行で保険が1年以上残ってるなら買い。
(CE13ならだけど・・・)
111774RR:2014/04/21(月) 23:32:27.04 ID:YBnyweYR
v125のほうがカウルとかの質感が安っぽい
コストダウンしまくったんだろうな
112100:2014/04/22(火) 00:03:49.33 ID:1IisgMlJ
>>110
走行は5000kmで間違いないです。
長年、行きつけの車屋の車庫に入ってました。
保険屋が持ってきたらしいです。
水曜日に物を見に行くのですが、
保険を期間は知りませんが新規に付けて5万という話でした
CE13かどうかフレーム番号を見ればいいでしょうか?
フレーム番号はどこに刻印されてますかね・・・
113774RR:2014/04/22(火) 01:16:43.54 ID:DCVhdg3V
車体後方シートの下でメットイン開ければすぐわかると思う
114100:2014/04/22(火) 01:18:40.85 ID:1IisgMlJ
>>113
有難うございます。
115774RR:2014/04/22(火) 16:55:44.77 ID:WrA4cbNg
ホームセンターで買った熱に強くて長時間長持ちするって言うグリスをプーリーに使ったら
初めの内は調子がよかったけど1週間で乾いてた。
今日はスライドピースの動きが悪いからプーリーのプーリー側のスライドピースがはまる部分を
サンドペーパーで削って動きをよくしてみたけどやらないほうがよかったかな。
雨が降ってきたからテスト走行できない。
あとウェイトローラーを一個だけ抜いてみた。
どんな走りになるのか楽しみだわ。
116774RR:2014/04/22(火) 17:15:30.47 ID:eteg9D/7
回転物はバランスが重要なのに
一個だけ抜くとか意味分からん
117774RR:2014/04/22(火) 17:37:06.12 ID:I7uDroY+
クランク軸振られて
シール破損。
118774RR:2014/04/22(火) 17:47:55.23 ID:WrA4cbNg
ずっと乗り続けるわけではないよ
軽いウェイトローラーを買うかどうかを決める前に
ウェイトローラーが加速にどの程度影響するのかを知りたいから1個だけ抜いてみただけ。
10分くらい走ったら元に戻す
119774RR:2014/04/22(火) 18:03:37.27 ID:DCVhdg3V
それ意味あるの?
120774RR:2014/04/22(火) 18:05:09.01 ID:WrA4cbNg
全く変化無かったから元に戻す
121774RR:2014/04/22(火) 18:33:44.69 ID:eteg9D/7
WRの重量変えてんならともかく変えてないんなら
WRの作動回転数変わらないんだから
1個抜こうが2個抜こうが変化を体感する様な事はない
122774RR:2014/04/22(火) 19:33:49.61 ID:Ibc/NGVG
軸がずれて携帯のバイブみたいになったりしてw
123774RR:2014/04/22(火) 21:22:51.07 ID:Vlnji8DR
1分に何千回転と回る部分でバランス崩すとエンジンに大ダメージだろうねー
124774RR:2014/04/22(火) 21:56:12.69 ID:EBC4pt/b
10分でも致命傷。ご愁傷様。
6個入っているんだから均等に3個抜けばいいのに。
にしてもまともに走らないけどね。
125774RR:2014/04/22(火) 22:12:04.43 ID:mwJjPETO
そんなんでイカれんの?
126774RR:2014/04/22(火) 22:50:47.38 ID:rb/bpled
レース車両は0.5g単位で調整するんでしょ?
そんな簡単にイカれないと思うけど。
127774RR:2014/04/22(火) 23:02:19.18 ID:EBC4pt/b
6個の内1個だけ抜いたら偏心するよ
その影響を受けるのはクランクね
128774RR:2014/04/22(火) 23:32:47.89 ID:eteg9D/7
>>126

レース車両が1個抜きとか偏った調整するとでも?
129774RR:2014/04/23(水) 00:00:59.87 ID:Pxv3+d0D
レース車両とか知らねーし、普通の基準で話しようぜ
130774RR:2014/04/23(水) 01:28:34.57 ID:CQaKCp06
CCISのデザイン変わってから買う気がしねぇ
ヤマハ青缶とかV100にはもったいないかな?
131774RR:2014/04/23(水) 02:16:13.64 ID:NYYxlDfa
勿体ない以前にスズキの2stには合わないと思うが
132774RR:2014/04/23(水) 07:37:09.25 ID:RY22Pdxh
中身しか使わないのに缶のデザインくらい気にすんなよ!
133774RR:2014/04/23(水) 09:40:10.62 ID:guEEa+iE
CCISは青缶に比べて固めだったっけ?
134774RR:2014/04/23(水) 13:45:16.03 ID:CQaKCp06
>>132あのレトロなデザインを無理矢理高級感出そうとしてるのがいや
>>133量が多くなるとは言うねぇ。逆にヤマハホンダにCCIS使ったら量が少なくなって焼き付く寸前?
135774RR:2014/04/23(水) 17:53:14.26 ID:NCrFK2d9
NKプーリーに交換したら加速ちょっぱやで面白れーやい
でも燃費悪くなるだろーなー
純正プーリーぐっばーい!バイビー
136774RR:2014/04/23(水) 20:01:53.12 ID:4UKwyxvx
NK?KNでは無くて?
137774RR:2014/04/23(水) 20:21:47.66 ID:1ElceF9h
>>133固めとかいうより種類が違うんじゃないか
138774RR:2014/04/23(水) 20:42:47.39 ID:ncE7xFyb
KNプーリーそんなに加速良いんだ
いっちょ買ってみるかな
139774RR:2014/04/24(木) 00:42:30.28 ID:l0H8EqZY
>普通の基準で話しようぜ
普通だろ

>レース車両は0.5g単位で調整するんでしょ?
そんなに粗いわけあるか
140774RR:2014/04/24(木) 01:32:07.97 ID:ohBCsd1d
電動ターボキットヤバい
141774RR:2014/04/24(木) 02:25:24.56 ID:SgFJYHAN
バクダンキットって体感効果ある?
142774RR:2014/04/24(木) 03:23:11.69 ID:D5/5GZTB
>>126>>128
レース車輌ではWR1個だけ抜くとかの調整は行う事があるよ
もちろんそれでずうっと走ったりはしないけど、WRってトータル重量によって変速回転が
変わる物だから、目安を取る為にそういった手法を行う場合もある
むしろ、エンジン限界を探る為に3個6個じゃ足らないくらいに軽くしたい時には
1個や2個だけで走るってのも手法としては存在するね

もちろん、その程度じゃあエンジンの致命傷になんてならないしクランクはそんなに
ヤワじゃあない

0.5グラム程度の調整を行うのは全体が決まってきて、あと100回転だけ変速回転を
上げたいとか下げたいとかの場合だから、最初に方向性を決める場合であれば
トータルで3〜6グラム程度は上げ下げしないと傾向がはっきり出ないのよね
最初はざっと詰めれば細かく、が基本だね
143774RR:2014/04/24(木) 19:44:57.72 ID:ul1IP6OL
レース車両 って言い方がそもそも大雑把だもんね
スクーターレースで大きく分類するとサーキットをぐるぐる回るor直線ドラッグレースになるけど
直線ドラッグレースなら長期間の耐久性なんか優先順位低いしWR偏りも奇策としては有り得る。
144774RR:2014/04/24(木) 20:49:09.78 ID:HnhL0m+O
ジムカーナみたいなのもあるんじゃないの?
145774RR:2014/04/24(木) 21:37:22.29 ID:RuG9PN4I
ジムは別にゴールドウイングでも出られるし
146774RR:2014/04/24(木) 23:11:23.17 ID:l0H8EqZY
>>142
うそえいとおーおー
>1個や2個だけで走るってのも手法としては存在するね
上手にうそつけよ

>>143
簡単に騙されるんだな
147774RR:2014/04/24(木) 23:32:18.61 ID:uCzXapHA
昔、デイトナプーリーに110用ランプレ最強って言ってた人たちはもういないの?
長年愛用したカメファクプーリーが廃盤で買えないから、評判いいデイトナか安さでキタコプーリーかで迷ってるんですが
148774RR:2014/04/24(木) 23:39:37.78 ID:L4uICDfi
純正加工に110ランプレが
最強でしょうね。
149774RR:2014/04/25(金) 01:22:32.86 ID:EHPJOykS
プーリー外さないでベルト交換できるの?クラッチ外すだけで!
150774RR:2014/04/25(金) 20:28:40.16 ID:hQXShbJe
ケースとプーリーフェイスがギリギリあたってムリじゃない?
151774RR:2014/04/25(金) 22:25:40.79 ID:h3PTdFw+
>>148

同感だな

CE11Aプーリーに110ランプレ
WR11gX6
純正ベルトに
壁ちょい加工で最強だと思う。

ボスワッシャーは体感するほどの変化無し

たったこれだけのアイテム投入で、
加速から最高速までかなり良くなるから
おもしろい
152774RR:2014/04/25(金) 23:08:08.23 ID:6XOoHbP8
13のプーリーと110ランプレは相性悪い?
153774RR:2014/04/25(金) 23:42:55.65 ID:c6Fv3qVF
>>151
壁加工は外?内?両方?
表側はノータッチですか?
質問ばかりでスイマセン
自分はこれからリューター買って廃棄予定のプーリーで練習するつもりであります
154774RR:2014/04/26(土) 00:28:45.27 ID:Q+A4adeP
やましだプーリーとKN企画って同じ物かな?
155774RR:2014/04/26(土) 01:38:34.07 ID:dqJR0FuJ
壁の外削って
何がしたいのかwww
156774RR:2014/04/26(土) 06:15:28.70 ID:vJJOsOIt

黙れハゲ
157774RR:2014/04/26(土) 07:05:53.21 ID:Ci0+ka8Q
相手の言いたいことを補完できない可哀想な脳みそなんだろう
そっとしといてやろうぜ
158774RR:2014/04/26(土) 11:08:32.05 ID:BEgy6XVE
>>153
ベルトの落とし込み量を増やす方向のセッティングは
純正ベルトにおいてはおすすめできないな
磨耗するとベルトがスリップするし
何より効果も期待するほどのものでもない!

加速、最高速、
一挙両得なチューンなのさ

簡単に出足からの加速性のみ向上させる方法もあるんだが、
おしえない
159774RR:2014/04/26(土) 11:26:02.27 ID:BEgy6XVE
>>152
13のプーリーでも本来の目的の段付き加速は解消される!
ただ、構造上なのか重いWRにせねば最高速が得られなくなる
160774RR:2014/04/26(土) 12:31:56.11 ID:zWDrYsGh
>>159
CE13AはK3 typeS以降(K4なら確実)のモデルなら何も弄らないのがbest。
↑のランプレは段付きもなく加速してくれる。(パーツでの入手は不能。)
K1〜K3までならWRは純正14.8gなのでKNプーリーにヴェクスター125用の14gが良い。

110ランプレはスプラインの噛込みが悪いので、組み込みが悪いと舐めてクランク交換
なので、その辺りのリスク覚悟が無い人は止めた方が良い。

K4ランプレ、KNランプレ、110ランプレはどれも似たような特性。
CE13はセンタースプリングが長くなって強化された分、WRが重くなってる。
161774RR:2014/04/26(土) 12:42:47.86 ID:BEgy6XVE
>>159
アド110ランプレとV100ランプレのスプラインは同じだよ
よ〜く見比べてみて。
もう10年使ってるがまったく問題なし。

バネレートはどうだか?
同じ車体(セカンダリは同じ)で双方のプーリー使ったことある?
重さ変わるはずだけど。
162774RR:2014/04/26(土) 13:17:49.08 ID:zWDrYsGh
>>161
昔は110ランプレ流行したけど、HPで紹介してた人達は結局最後に
スプライン舐めて廃車がほとんど。
よーく見比べると違う。
ttp://www2.tok2.com/home/fat32/bike/kudou.html
163774RR:2014/04/26(土) 13:48:44.23 ID:5XONkyQk
>>159-160
ありがとう、参考にさせてもらいます
164774RR:2014/04/26(土) 16:23:40.75 ID:vJJOsOIt
110ランプレよりもKN補修プーリーのランプレがネ申
165774RR:2014/04/26(土) 17:09:29.11 ID:4JphjrfJ
>110ランプレはスプラインの噛込みが悪いので、組み込みが悪いと舐めてクランク交換
これってよく見えるけどならないよ

実際には少し緩いわけで少し動く可能性がある
でも実際にはナットで締め付けられて動くわけが無い箇所
もし仮に動くとしたらナットの締め付けトルクが弱い

ちゃんと嵌合した状態でナットを締めれば問題無い

ランプレあるいはクランクシャフトのスプラインが削れるには
削れるだけの動きをしないと削れないよね
そんだけ動くこと自体がおかしいわけアソコが

そんだけ動くとなれば純正使ってても削れる
166774RR:2014/04/26(土) 17:19:50.88 ID:mWaagNv9
スプラインの嵌合がナメるってのは組み方の不良が原因だろうね
ホンダのスクーターとかだとランププレートに元々スプラインなんて無いし、だからといって
ランププレートがぐるぐる回ってしまうことなんて無いのよ

V100の場合だとさらに逆ネジでセンターナットが緩みにくい構造なのに、それでスプラインナメが
起こるってのはかなりおかしいわね
167774RR:2014/04/26(土) 19:32:05.44 ID:vJJOsOIt
スプラインナメるってどんだけ下手くそなんだよ
168774RR:2014/04/26(土) 20:05:40.28 ID:Ci0+ka8Q
実際発進時とかにランプレとシャフトの間は結構な負荷かかるけどね
ホンダの山なしランプレも滑ってる個体はある

50ccで出足が良すぎた3YJジョグはランプレとの噛み合わせに負荷がかかって噛み込む話が結構あったし
プーリーの穴とボスぐらいのキツキツな噛み合わせじゃ無い限りノーマルの部品でもありえる話だよ
169774RR:2014/04/26(土) 20:37:46.12 ID:cmdQSevE
>>160K4海苔だがWR明らかに重すぎる。
ランプレあかんくなったらどうしましょ…
170774RR:2014/04/26(土) 21:00:36.17 ID:xURcV7Jb
このスレで聞くのもあれだが、アドレスいいのか
171774RR:2014/04/26(土) 21:05:14.51 ID:5S5w+Cae
オイルは純正使ってる?
2スト用のオイルなら何でもいいんだよね?
172774RR:2014/04/26(土) 22:25:01.10 ID:rAzaERs3
CCIS 匂いも味も最高
173774RR:2014/04/26(土) 22:40:27.34 ID:Bo227eFV
味もかよw
174774RR:2014/04/26(土) 23:54:25.34 ID:4JphjrfJ
>ホンダの山なしランプレも滑ってる個体はある
だからそれは組み込む能力の無い人がやることなのよ

1回2回滑るんじゃなくて次に手をつけるまで動き続けるってことだぞ?
あっという間にオシャカだわそんなんじゃ

適正に組まれれば動かない箇所なの
もし動くんならああいう設計になってないの
動いて良いように潤滑されていたりそれに適した材質だったりするの
単なる鉄同士がただ接してるなんて設計になるわけないでしょ

ただ強く締めればいいってもんじゃないから「適正トルク」ってのが機械の組み立てにはある
175774RR:2014/04/27(日) 00:23:55.76 ID:EsmO0D1C
知人のV100に乗らせてもらったんだが自分の個体に比べてトルク感あるしガンガン加速するしで焦った。
フルノーマルで乗ってるらしいからあれが本来の性能なのか…?
176774RR:2014/04/27(日) 01:03:02.19 ID:J0B4t8qn
ぶっちゃけベルトの落しこみってベルトを握りながらプーリーで挟み込むだけの手法は意味が無いと思うんだけど。
その状態でプーリーフェイスを閉めこんでも逆ネジのナットが緩んだ状態になってるだけの気がするんだけど。
177774RR:2014/04/27(日) 01:41:31.57 ID:tYVsWVkW
>フルノーマルで乗ってるらしいからあれが本来の性能なのか…?
自分のV100についてアドバイスが欲しくてのレスであれば
自分のV100のコンディションについて詳細に書いたほうがいいかもよ

返ってくるレスは「ノーマルに戻せ」だろうけど
あとは「必要なところを適正にメンテナンス」だろうけど

社外品や本来の純正じゃない部品を複数闇雲に取り付けてみたり
CCIS以外のオイルをさも良いものと信じ込んで使って不調になったり
駆動系は長年の調整でバッチリと胸を張るけどエアエレメント詰まらせてたり
金が無いからとヤフオクの純正タイプマフラー使ってみたり
基本がすっぽ抜けてる状態で何を言っても何も始まらない
178774RR:2014/04/27(日) 02:04:53.80 ID:TQALe7g/
>>176
壮大な勘違いをしてそうなんだが
その文からするとプーリー組み付け時の話?
意味無いどころか、とっても危険な組み方なんだけど
どこでそんな嘘情報知ったんだ?

いわゆるベルト落とし込みってのはプーリー加工やボス延長等で
字の如くベルトを落とし込んで発進時ローギアにする手法。

違う事言ってんのなら分かるように書いてね。
179774RR:2014/04/27(日) 09:26:19.15 ID:MH4evCv8
>>169
ランプレは余程の事が無ければ壊れる部品じゃないから問題無いでしょ。

通常はベルト、WR、スライドピースの3点を2万q毎に交換で、
プーリー、クラッチ等(ドリブン)はグリスアップでOKとバイク屋は言っていた。

WRが重すぎると感じるなら軽くすれば良いけど、その前に他の部分が
問題無いのか?チャンバー付けて重いとかは論外だぞ。。
180774RR:2014/04/27(日) 11:26:28.61 ID:BUXEl6nd
しかしオクでも部品が少なくなってきたな あと何年続けられるんだろ
181774RR:2014/04/27(日) 11:38:56.19 ID:FIhm6Bgx
純正部品はまだ出るだろ?初期型はヤバイか。
182774RR:2014/04/27(日) 22:09:15.98 ID:ch+pCkJI
悪運と踊ってしまいフロントが大破なので中古部品で復活させたいと思っています
フロントフォークは流用なりでアップデート出来ますか?素直に同型を使うべきでしょうか?
183774RR:2014/04/27(日) 22:36:58.19 ID:cEH/buWI
>>182
V125のでOK
184774RR:2014/04/27(日) 23:33:13.89 ID:z77SiZ4s
×悪運
○不運
185774RR:2014/04/28(月) 00:35:14.54 ID:x3g3cjxG
フロント大破?
エンジン不動か過走行の格安な個体買って二個イチ作ったほうがいいぞ
186774RR:2014/04/28(月) 00:53:48.23 ID:jKIUKm3W
大破ってぐっちゃぐっちゃて事だよね
そんな状態ならフレーム曲がってるんじゃないの?
車に突っ込んだりすると中にケーブル通っててFカウル止める金具がグンニャリ曲がっちゃうんだよね
あれ曲がるとFカウルつけられるくらいの大体の位置でも元に戻すのすっごいめんどくさいよね
大体元に戻っても金具に曲った跡付いてるし真っ直ぐには戻らないから過去に突っ込んで事故った事あるのカウル外した時にすぐわかるよね
187774RR:2014/04/28(月) 02:47:15.51 ID:qjnacf1R
V100にHIDつけてる人教えて

全波整流すれば大丈夫なの?
てかあのライト裏スペースにHID のバルブはいるの?

SOLAMの25Wなら入ったってきいたことあるけど
188774RR:2014/04/28(月) 09:48:15.23 ID:KMd71Nj8
>>187
CE11だったらPH7用のLEDリボンに特攻してみないか?
LEDなら全波の必要は無いと思う
189774RR:2014/04/28(月) 15:29:01.64 ID:b3M809nN
190774RR:2014/04/28(月) 15:33:27.05 ID:b3M809nN
失礼、送ってしまった。
私のV100はスロットル開けながらじゃないとエンジンがかからないのですが普通ですか?寒い時はセルなりキックですぐかかりますが。
191774RR:2014/04/28(月) 17:50:49.70 ID:lLaOj2Ak
>>190

スロットル開けないとエンジン掛からないのは整備不良
それが普通なら取説等にエンジン始動時にはアクセル開いておく事とか注意書があるわ
192774RR:2014/04/28(月) 20:33:41.23 ID:1AmtKau/
13Aのクラッチ側のクランク軸にボスってはめましたっけ?
193774RR:2014/04/28(月) 22:55:12.48 ID:PGYDco4K
>>192
CE13Aのドリブンとクラッチハウジングの間にスペーサーは必要ですか?

と訳せばよいのかな?
194774RR:2014/04/29(火) 00:19:54.06 ID:alh/ah0K
アクセル少し開けて始動は鳥説に書いてある
195774RR:2014/04/29(火) 01:28:49.12 ID:93x6EyaZ
俺のも真夏はは少し回さないと掛からんな、冬は回したら絶対掛からん。
196774RR:2014/04/29(火) 03:00:46.90 ID:qlYgLmO/
クラッチアウターの14ミリのナット外したんだが
3時間掛かった・・・
34ミリのほうは5分で外れたけど。
センタースプリング見たら黄色いのが入ってたけど
CE13Aの純正センタースプリングって黄色なの?
197774RR:2014/04/29(火) 07:45:21.92 ID:4riX0i02
>>196
デイトナ3%かマロッシの黄色だと思われ
198774RR:2014/04/29(火) 10:02:50.98 ID:hKFzi6MN
>>188
でもたぶんヘッドライト直流化は必要
199774RR:2014/04/29(火) 19:43:52.50 ID:8ks84nbm
>>198
サインハウスの取説だとコントローラは交流/直流 両用に思えるが・・・
なんせ誤記が多いから、直接問い合わせないと何とも言えない。
200774RR:2014/04/29(火) 22:18:24.49 ID:qlYgLmO/
リアボックスつけようと思うんだけど
ダサいのしか売ってないな。
何でみんな黒なんだろ。
光沢もねぇし。だからダサいんだよ
201774RR:2014/04/29(火) 22:28:53.25 ID:LMhK9U16
ダサいのしか売ってないところに行ってるからだろ
202774RR:2014/04/29(火) 22:51:40.82 ID:WuHzSV7G
光沢あったらイカしてるのかい?
203774RR:2014/04/29(火) 23:51:13.11 ID:4jy1g3TP
メッキテカテカの箱とかあったら人気者出そうだなw
204774RR:2014/04/30(水) 00:04:10.80 ID:qvZ18rgg
>>200
coocaseとかは?
205774RR:2014/04/30(水) 00:56:09.85 ID:328+zwQ0
ポリの様な弾性のある素材にメッキは相性悪いから
買ったその日からパリパリ剥がれそう
206774RR:2014/04/30(水) 09:49:53.87 ID:fU4hNT1O
>>200
金に余裕があるならCOOCASEのV28 FUSION かV36 WIZARDなんてどう?
http://www.webike.net/tab/parts/bm/3135/br/160/?s=lower
キーロックしない状態でも蓋がロックできるし使い勝手も良いよ。
207774RR:2014/04/30(水) 15:11:44.81 ID:xx0qO861
生産中止してるのにメーカーの純正部品はあるってどういうこと?
208774RR:2014/04/30(水) 15:19:45.85 ID:nUnPjeYn
生産中止したら
部品も同時に終了するとでも?
209774RR:2014/04/30(水) 18:30:09.05 ID:wqcYLYZl
発進はそこそこなのに30キロ位から回転が急に上がって(音が変わるシフトダウンしてレブってるイメージ)そこからダラダラ加速になっちゃうんですが何が原因ですかね?

デイトナハイスピードプーリー、マフラー中華バッタ物、プーリー交換した時ベルトを新品純正に交換し、その後2000キロ走行。マフラーは先週交換したけど音が変わった以外変わりなし。最高速は90キロ前後です。

出足の加速から80キロ位までなだらかに加速すると気持ち良いのですが...
210774RR:2014/04/30(水) 21:36:21.42 ID:YAZW8A4f
ウェイトローラーが重い
ハイプリ入れた時ローラーの重さは変えた?
変えてないならそれだ
211774RR:2014/04/30(水) 21:47:10.11 ID:x8vOU1W/
ハイプリ入れて90か。ノーマルでも伏せるだけで出るな
212774RR:2014/04/30(水) 22:32:50.57 ID:YiWll0uP
>>209
レブってるんならクラッチが減ってるんじゃないの
213774RR:2014/04/30(水) 22:50:20.21 ID:GexAuEmu
KN企画プーリーで解消すると思いますけど!
214774RR:2014/04/30(水) 23:09:52.88 ID:YAZW8A4f
デイトナのプーリー着けてるのに台湾製に買い換えるとか流石に無いわ
デイトナもペラペラ志向であまり耐久性重視じゃないけど
215774RR:2014/04/30(水) 23:24:24.09 ID:efMzII6A
全て純正新品に戻してから社外品の性能をひとつずつ検証汁
チューニングに近道はないんだよ
216774RR:2014/04/30(水) 23:51:57.97 ID:wqcYLYZl
>>210
ウェイトローラーはデイトナプーリー推薦の12.5?だったかのウェイトローラーを同時に装着したんだけど、もっと軽くするんですか?
>>211
マジか!ノーマルでは85キロが限度だった
>>212
走行13000だけどクラッチは考えてなかった。ノーマルだとならないんだけどなぁ
>>213
KNプーリーは買って有るんだけど付ける前にデイトナ付けてまった!付け替えてみるか。
>>215
ポンっと付けて普通に走ってくれれば良いのですが...
217774RR:2014/05/01(木) 05:41:30.47 ID:65iy+g3C
>>216
出足から80キロまでなだらかに加速する、ってんならノーマルの新車状態が一番よ
元々新車であった車体が劣化して現在みたいになってるならともかく、社外品をぶちこんで
どこかがおかしくなるなんて当たり前の話だからね

V100は駆動系がノーマルでもかなりハイギヤ傾向なんだけど、エンジンパワーが無さ過ぎるから
あまり速度も出ないし加速も悪いのね
元々無理なハイギヤになってる駆動系をさらに無理矢理ハイにしたってあまり良い事は起こらないよ
218774RR:2014/05/01(木) 05:57:07.21 ID:GmVhti/x
夕べ駅の駐輪場でエンジンかけようとセル回したら、一瞬回ってその後うんともすんともいわなくなった。キックでは問題なくかかるし、バッテリーも問題なさそう。週末ばらして見ようと思ってるけどV100ってセル系のヒューズってあるのかな?
219774RR:2014/05/01(木) 06:00:17.30 ID:T8SEzzOi
無いよ
220774RR:2014/05/01(木) 06:12:36.53 ID:zcoI/rlA
>>218
いつもセル回す時に使う方のブレーキレバー握ってテールランプが点かなかったらスイッチが駄目になってるから交換すればOK
テールランプ点くなら接触、配線、アースとか
221774RR:2014/05/01(木) 06:22:33.63 ID:GmVhti/x
各位サンクス。
ブレーキランプは前後ともつく。その一瞬前には回ったし、今までセルスイッチがおかしくなったことがなかったんでヒューズあるのかなあって思ったのよ。週末ハンドル回りばらしてみるよ。幸い交換しようと思ってハンドルカバーのスイッチ側アッセンブリで持ってるし。
(実はメーターカバーとスイッチカバーのタッピングビスの受け経年で全部飛んでてガムテープで止めてるんだよね。オクでスイッチカバーは入手したけどメーターカバーってでてこないんだよねー)
新品でメーターカバーって5千円もするもんなあ。
222774RR:2014/05/01(木) 09:17:15.16 ID:HhGEun9J
リレーはカチカチ音鳴ってる?
鳴ってなければスターターリレーだ
223774RR:2014/05/01(木) 09:24:39.50 ID:GmVhti/x
全く無音です。
因みにスターターリレーってどこについてますか?
224774RR:2014/05/01(木) 09:39:53.64 ID:X3iWA0x6
>>223
スターターリレーは右サイドカバーを外すとある。

セルにはヒューズは無い。アース不良でも回らないことがある。
225774RR:2014/05/01(木) 09:46:36.40 ID:GmVhti/x
走った後だったら接触不良を考えるんだけど停止状態で、一回セル回って火が入らず、もう一回押したら無反応だったんだよね。
リレーが怪しいのかなあ?
226774RR:2014/05/01(木) 21:55:32.86 ID:WpFQM9nS
218です。

まだばらす暇は無いんだけど今日気づいたこと。
セルはやっぱりうんともすんとも言わない。
朝駅まで乗ったときウインカーの点滅が妙に早かったので、帰りにチェックしてみたんだけど、キーオンでエンジンかけずだとウインカー点滅異常なし、ホーンの音も異常なし。
エンジンかけるとウインカー点滅が不自然に早くなる、また若干暗くなる。
ホーンもジリジリっとびびった音になり明らかにおかしい。

どうもエンジンがかかって発電しだすとおかしくなるみたいなんだけど
どこが怪しいのかわからず。電気は特ににがてなのであります。
227774RR:2014/05/01(木) 22:52:31.28 ID:HhGEun9J
セルが回らない、ウインカーの点滅がおかしい
ホーンが鳴らないって典型的な電圧不足じゃん
バッテリーは大丈夫って凄く疑わしいんですけど
228774RR:2014/05/01(木) 23:07:07.20 ID:hULsvsq0
バッテリーは大丈夫って電圧は何ボルトなのよ?
セルを回す前後の電圧な
229774RR:2014/05/02(金) 00:54:39.91 ID:bXaFaVip
>>221
220書いた者だけど、スイッチてのはセルのスイッチじゃなくてブレーキレバーの根元にブレーキランプ点けるスイッチがあるのよ黒くて小ちゃいやつがね
それが駄目になると(なりかけると)通電しなくなってセルが回らなくなるのさ
だけどブレーキ点くっていうから原因はそれじゃないみたいね
情報後だしだから細かい状態今知ったけど俺は電圧かアースの緩み、接触だと思うな
アース駄目な時にほっとくとCDIやジェネやら色々駄目になるぜ
そして最後はアースから火が出て燃えるよ(実際経験した)
230774RR:2014/05/02(金) 05:34:05.68 ID:PwXsofKi
>>226
レギュレータ交換で直るよ
231774RR:2014/05/02(金) 06:05:50.49 ID:kqGlqpHx
まだ平日なんで触れてないんだけど、燃えると怖いんでアドレスは乗らずに嫁のシグナス乗ってきた。やっぱりシグでかい割りに段付きシートで狭くって嫌い。

レギュかあ、また物入りだなあ。
レギュの不良確認ってどうやればいいんだろ?
アドのマニュアルはもってないんですよ。
232774RR:2014/05/02(金) 06:12:35.97 ID:0+OS10QH
ここで予想される故障箇所聞いても
自分で故障の判断とか出来ないんでしょ
レギュじゃない可能性もあるんだからさっさとバイク屋に持って行け
233774RR:2014/05/02(金) 06:18:00.37 ID:kqGlqpHx
バッテリーの端子間電圧も時間なくて未だ計れてないんだけど、エンジンかかってない状態ならホーンもウインカーも異常ないんでバッテリーは大丈夫なんじゃないかなーと、明日ばらしたときに補充電もするつもりだけど。
エンジンかかるとおかしくなるから、発電系かな?と思ったり…

とりあえず明日ばらしてみます。
234774RR:2014/05/02(金) 06:24:48.22 ID:kqGlqpHx
まあできるだけやれるところは自分でやるようにしてるんだけど、弄り壊しはよくやります。
前にドライブベルトとWR交換したときはインパクでクランクのネジ山ねじ切っちゃってひーひーいいながらクランク交換したこともあるし。
安くあげるつもりが結局高くつくことがよくあるんだけど、それもまた経験かなあと思って楽しむようにしてるんだけどね。
235774RR:2014/05/02(金) 10:39:03.84 ID:xxLPo+1V
駆動系の整備でインパクトを使うなんて有り得んわ
236774RR:2014/05/02(金) 12:51:52.20 ID:Kc/AwohD
_(^^;)ゞ_(^^;)ゞ、他にもどこで間違えて聞いたか、SDRのキャブ掃除するつもりでサンポールに漬け込んで溶かしたこともあるよ。
だから人のバイクは整備できないのよね…爆
237774RR:2014/05/02(金) 21:07:23.11 ID:BG5skf3v
>>231
レギュの点検は説明しづらい。
まあ、簡単に説明するとマルチサーキットテスターでダイオードの通電電圧を測定する。
抵抗測るとかじゃあ無いので、普通のテスターじゃ無理。
電気回路に詳しければ工夫次第で出来なくは無いが・・・バイク屋にGO!
238774RR:2014/05/02(金) 21:48:03.02 ID:ygZZFMra
シートが破けて張り替えたことのある人

なんかいいシートカバーないですかね?
SS06とかいうシートカバーを買って張り替えたんだけど
ツルツルとザラザラの境目の縫い目が全然防水されてなくて
雨上がりの日に乗ると縫い目から水が染み出して
ズボンがビショビショになる

純正だとサドル丸ごとでしか売ってくれないのね
カバーだけでいいのに
239774RR:2014/05/02(金) 22:02:34.49 ID:mky7hzmv
雨に乗るときだけタオル敷いてる
手間でもないし、そんな目立たない
シートが濡れてることなんて、そうしょっちゅうではないし
240774RR:2014/05/02(金) 22:16:08.57 ID:YniK1/n3
いっちゃん安いカバー買って防水対策でスリーボンドの赤を縫い目の裏から塗るんだよ!そんでもって元シートは剥がさずその上に被せるんだ!
そーすっとだな〜水は絶対に入らないぜ!シートも固くなって最高だぜぇ〜
継ぎ目から赤いボンドがいい感じで滲み出してお洒落なシートの完成だ。
いいか!ダンデムベルトは意味ないからポイしてOK!
241774RR:2014/05/02(金) 22:17:56.17 ID:lYfZkgrc
ジジクセェ文章書くなよ
242774RR:2014/05/03(土) 00:22:34.05 ID:0maJ68/y
俺はシートカバーはヤフオクで13タイプの安いやつ買ってアンコは半分削ってそこに使い古した低反発枕を削り合わせて入れてその上に服に被せる柔らかいビニール(クリーニング屋のだと硬い)を2枚被せてるよ
水は染みないし痔に優しいぜ
243774RR:2014/05/03(土) 00:33:40.60 ID:2jrta3SH
>>238
張替えの際にはポリ袋なり挟む事でスポンジまで水が染みない様にしないと
自分はヤフオクのカラーパイピングのシート皮を使った
244774RR:2014/05/03(土) 15:27:51.95 ID:J++4iexs
ほんと純正の皮だけ売って欲しいよな
地味にけっこう売れそう

何種類かあるのか?シートの皮
245774RR:2014/05/04(日) 09:12:36.77 ID:DH6d4824
【社会】中高年「復帰」ライダー、事故急増 
警察「体力にあったものを選んで」 ... 死亡事故の4割 [5/3] ★2
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399161856/
246774RR:2014/05/04(日) 10:09:25.42 ID:V0WlXEbl
247774RR:2014/05/04(日) 23:43:36.43 ID:rjI1plv/
v100に流用できるリアフェンダーないかなこんなヤツ
http://www.bikebros.co.jp/vb_img/procustom/scooter/img/13/detail01_b.jpg


>>226

>>バッテリーは大丈夫 ウインカー点滅異常
似たような経験あるけど
アース接触不良じゃねーの駆動系のカバーのしたら辺についてるヤツ
248774RR:2014/05/05(月) 13:31:19.15 ID:2q+j4Mu4
218です。

いろいろ休みに検証してみた結果、246さんの助言の通りアース不良でした。
そういえば1ヵ月ぐらい前にリヤブレーキワイヤー交換した時、ここバラしてるんだけどその時の組み方が悪かったのかもしれない。
さっき友達のレースメカに電話して聞いてみたらその人はわかんなかったので知り合いのバイク屋さんに聞いてくれて、
さっき連絡もらったんだけど、v100ってアースがそこだけしかなくってちゃんと取り付けてあっても塗装との兼ね合いとかでつけ外し後に接触不良に良くなるとのこと。
エンジン、プレート、アース、ワイヤークランプ、ワッシャ、ボルトの順だけど、アースをエンジンとプレートの間に挟んだほうがいいとのこと。
アース不良はv100の持病みたいなものらしい。
結局アースを元のボルトから、一つ右上のエンジンビスから取ることでセル不良や電装不良は解消しました。
でもバッテリーもヘタってきてたのでこれを期に交換するべく、互換品を1780円で発注しました。
情報いただいた各位に感謝いたします。
249774RR:2014/05/05(月) 16:22:33.24 ID:2q+j4Mu4
ごめん、247さんの間違いだった。
バッテリー交換ついでにKN企画の補修用プーリー入れようかな、ハイスピードプーリーとどうちがうのかな?
250774RR:2014/05/06(火) 12:54:02.79 ID:5nEY0IFg
ノーマルエンジンでハイプリ入れても無意味
251774RR:2014/05/06(火) 13:10:18.85 ID:jc6sh7gT
無意味ではないよ
別に全ての部分で変速比を変えるわけじゃないし

例えばハイギアですら最高速だけあがればいいなら有用だし
ハイギア組んでノーマルよりロー側を使える工夫をするならノーマルエンジンでも有用になるし

ハイスピードプーリーとハイギアは別もんだからね念のため
まさか分からないはずは無いと思うけどノーマルエンジンにハイスピードプーリーが無意味なんて書くくらいだから念のため
252774RR:2014/05/06(火) 18:53:50.66 ID:RRR4lVgh
Vベルト切れた押して帰るの疲れるわぁ
253774RR:2014/05/06(火) 21:20:48.23 ID:mOTWDGKh
>>251
一理あるけどV100の場合はノーマルのファイナルギヤ比がパワーに対してハイギヤすぎるのよね
だからノーマルエンジンというかパワーのままでハイプリってのはあまりオススメ出来ないかと

ここだけは他のスクーターみたくライトチューンでハイプリ、ってのがやりにくい原因なんだけど
スズキが何を思ってそう作っているのか分からないから難しいね
254774RR:2014/05/06(火) 21:59:18.48 ID:Z/000QWr
ハイスピードプーリーってハイギアード化するパーツなのね。
そうすると俺の希望とは逆になっちゃうなあ。
うちの辺り激坂の連続で(うちは標高350m)どっちかと言うとなるべくローギアードの方が都合がいいのよ。
できれば任意にシフトダウンできればいいなあと思ってるぐらい。
そんな訳でWRは軽めを入れてるんだけど、それでも坂道が続くと速度がどんどん落ちてきてアクセル全開でも35キロぐらいしかでない。
せめて45キロぐらい出るようにしたいんだけどねえ。
なんかいい方法ない?
255774RR:2014/05/06(火) 22:16:48.69 ID:kSOqnpnk
相当なデブだなこりゃ
256774RR:2014/05/06(火) 22:24:24.16 ID:7T8uxQGu
意外とオイルシール劣化による一次圧縮の抜けが原因だったりする
257774RR:2014/05/06(火) 22:39:40.17 ID:mOTWDGKh
>>254
そういった環境だと駆動系であれこれやっても意味が薄いね
純正でローギヤになるファイナルギヤでもあれば良いんだけどそういうのも無いし、エンジンパワーを
上げないとどうにもならない

せめて純正新品パーツでオーバーホールするとか、駆動系も反応が鈍いのなら新品に交換を
すればそれだけでもかなりのリフレッシュにはなる
けれども元々がタンデムしたらうまく走れない位にアンダーパワー&ハイギヤなのだから、根本的に
パワーを上げないと希望しているような変化は望めない物よ
258774RR:2014/05/06(火) 23:09:07.88 ID:ncL/SKS6
そーとーなそーとーなそーとーなデブだな。
259774RR:2014/05/06(火) 23:44:39.88 ID:05naGHWB
前にクランクのネジ山ネジ切っちゃって、クランク交換を余儀なくされたときにクランクシールとピストンリング交換したんで、ほぼ購入時ぐらいのパワーは戻ってると思うんだけね。
体重は75キロと重い目やのは事実やけどさ。
ホンマ激坂なのよ。
ボアアップ?は考えんでもないんだけどあの外しにくいキャブをつけはずししてセッティングすんのは頭痛いしね。
260774RR:2014/05/07(水) 00:44:49.26 ID:8qnyvkLX
>>259
11Aに13Aのギアを組むことが物理的に可能なら
ほんの少しローギアになるはず。
サービスマニュアルのデータから計算すると、
仮に7000回転で変速が完了していたとして
速度が1km/h下がる。

現実性は低いけど、もし同年代の50ccのギアが使えたら
超ローギア。
独自に調べた感じでは、ガスケットは共通みたいだけど
まん中のギアのベアリングの位置関係が不明なのと
シャフトが合うかは不明。

工具を揃えてコツを掴めばジェット交換は30分位で出来るよ。
261774RR:2014/05/07(水) 00:54:22.15 ID:LBoBs3n+
リヤのタイヤサイズ1つ下げたほうが早そうだな
262774RR:2014/05/07(水) 01:14:34.63 ID:1D8zfAm9
>だからノーマルエンジンというかパワーのままでハイプリってのはあまりオススメ出来ないかと
誤解
>ハイスピードプーリーってハイギアード化するパーツなのね。
誤解

ハイスピードプーリーでプーリーの内から外まで綺麗にハイギア化されてるのは存在しない
理由は分かる?

2つのプーリーがあるよねドライブ(前)とドリブン(後)
そのドライブ側がノーマルだとかハイスピードとか呼ばれる側だけど
ノーマルもハイスピードプーリーもベルトを落とし込む部分(内側部分)は一緒

ハイスピードプーリーはノーマルよりもWRの移動距離を外側まで拡張してベルトをより絞って外側へ移動させたり
あるいはプーリーの直径を1mmでも大きくしてドライブ側の直径を大きくして変速比を大きくするもの

ベルト位置が前小後大の状態がローだよね
その部分が変わらない限りスタートダッシュや中間部分は変化はしない

あときつい坂のある地域でCVTは向かない
向かない乗り物を乗る以上は向かない特性は仕方ない

まぁシムでも入れてロー側を拡張するとかくらいしか方法は無いだろうね
263774RR:2014/05/07(水) 01:21:40.19 ID:Vg7DSCcz
>>260
昔v50(だったかな?)で試した事あるけどシャフト径が違ったりでダメだったよ
ウイリーマシンにして遊ぼうと思ったんだけどねw

>>259
セルでエンジンかかればシールは大丈夫じゃないかな?
センタースプリング硬くすれば多少はいいかも
最高速は落ちるしベルトに負担かかるけどね。
ボアアップとかは絶対にやっちゃダメ
失礼だけど259じゃドツボに嵌るだけで満足に結果出せないよ。
中途半端に引けなくなってアレもコレもと散財する恐れあり(そして結果出ずw)
そんなお金だすなら素直に車両買い替えた方がいい。
エンジンやるならノーマルシリンダーでポート加工1択(ヤスリ代だけだし)
センスプ1k円程度なら諦めつくでしょw
264774RR:2014/05/07(水) 04:01:02.35 ID:cbvo2IAf
ノーマルエンジンにハイスピードプーリー付けるバカってまだいるのかよw
265774RR:2014/05/07(水) 06:06:02.40 ID:ucoFVw3s
実は嫁の足にシグナスのキャブ乗せてるんだけど、これなら同じ坂でもプラス10キロで上がってこられる。
でも4ストの乗り味とドンガラでかい割りに段付きシートのお陰で窮屈な着座姿勢が好きになれなくてあんまり乗る気しないんだな。
やっぱり原付きは2ストに限るなあと思ってるんだよ。
(昔100ビンってのも考えたんだけどブレーキがプアー過ぎて下り坂がに問題があって不採用、あれでフロントディスクなら通勤車にちょうどいいんだけどね)
266774RR:2014/05/07(水) 06:07:38.61 ID:eoXv9XPj
どれほどの坂なのか見てみたい
267774RR:2014/05/07(水) 07:30:59.37 ID:0t65F7S/
どんだけ〜デブなんだよワロタw
268774RR:2014/05/07(水) 09:55:56.26 ID:5mcy8wZx
ポート拡大加工にヘッド面研でデブでも坂道グイグイ上がるよw
269774RR:2014/05/07(水) 10:38:27.98 ID:5mcy8wZx
4st125には負けられないからね

ノーマルの特性である低中回転型のエンジンに磨きをかけるのが結局のところ
静か、早い、乗り易い、三拍子揃った最強の街乗りスクーターではないか?
と思うわけだ。単純に加速だけ良くしたいならリヤタイヤを100/80-10に換えるだけw
270774RR:2014/05/07(水) 11:36:14.08 ID:6tU8+m4g
>>262
社外品のハイスピードプーリーってのはロー側、すなわちシムを足した状態と同じになっているものもある
名前こそハイスピードであってもそうとは限らないわけ

これってば、ベルトが巻きついた状態でドライブプーリーにかかっているベルトの外側をマジックで
なぞって円を描き、その円の直径を測ってみればローになってるのかノーマルと同等なのかは
すぐ分かるんだよ
これをやらないでハイスピードプーリーのロー側はノーマルと同等、って判断はちと早計だね
ノーマルの変速比が2.25〜0.83、これが2.4〜0.7位になってる事があってもおかしくはない

そしてパワー負け、ってのは二種系の3.50-10タイヤでファイナルギヤが7.7とか7.8とかってのは明らかに
他車種に比べてハイギヤすぎだ、ってのは事実よ
ほぼ同サイズのリード90が9.4、アクシス90で8.8って事を考えればV100は飛びぬけてハイギヤなのね
271774RR:2014/05/07(水) 13:09:39.14 ID:cbvo2IAf
せっかくハイギアなのに駆動系地獄に陥る奴が多いよなww
ヘッド面研とポート加工もせずにハイプリ入れても単なる「気のせい」なのに
272774RR:2014/05/07(水) 17:41:48.84 ID:ucoFVw3s
>>266
たぶん「グーン、ダーン」の坂よりはましだと思うんだけどなあ!
ただ山道なんでカーブが多くてアクセル何回か戻すのがよくないんだろうなあ。ずっと坂なんだけどシフトダウンするほど大きく車速が落ちないので、緩慢に車速が落ちていくのよ。
273774RR:2014/05/07(水) 19:18:52.91 ID:T+MnwUDS
アドレスに手を加えずに解決する 「引っ越し」
という必殺技使えば?
274774RR:2014/05/07(水) 21:03:22.14 ID:0t65F7S/
もしかしたら田園調布の金もちじゃねーのか!

す..す..すみませんでしたデブ。
275774RR:2014/05/07(水) 21:38:53.53 ID:1D8zfAm9
まんどくさいけどイクか
>>270
元の話は「ハイ側」の話ですんで
「ハイスピードプーリーが全体的にハイギアにされる」という話
それの否定の話

>ほぼ同サイズのリード90が9.4、アクシス90で8.8って事を考えればV100は飛びぬけてハイギヤなのね
だからと言って何か問題があるのかと言えば別問題だよね
出力特性もあるんだし
276774RR:2014/05/07(水) 23:22:52.82 ID:Ej4/Qk7Q
>>274
残念ながら山の手ではなく、山の中であります。

それにしても今2ストの原チャリが手に入らないのは悲しい限り、昔連れがRZのエンジン積んだ125のスクーター乗ってたけど、あれ速かったなあ!
当時全くスクーターに興味なくて買わなかったの後悔してる。
昔はヤマハ2ストマニアでRD125,RD250.400ときて、RZ125..TZR125.YSR80ときて、最後がRZV500だったからさ。
トレイシーがないと画竜点睛に欠くよね。
277774RR:2014/05/07(水) 23:40:43.59 ID:eIDikW0f
山だったらヤマハ2スト一択ってバイク屋が言ってたぞ
馬力あるしオイルたくさん食わすからエンジン強いって。
278774RR:2014/05/07(水) 23:46:22.89 ID:Ej4/Qk7Q
それってグランドアクシス?
それよりトレイシー検索したら4、5万で売ってる店がある。
なんかメッチャ欲しまってきてるんだけど!
279774RR:2014/05/08(木) 00:00:40.35 ID:ZrdiQ3lj
山をぐいぐい登りたいのなら原付二種諦める
経済的に原二じゃないと無理なら山でも余裕なバイクは夢と諦める
280774RR:2014/05/08(木) 00:22:48.33 ID:ehvq77LJ
>>276
一説によるとYZ125のシリンダーと同じとかそうでないとか、まことしやかな流言飛語を生んだあのトレイシーですかw
グロス値かも知れませんがあの車体に16psは今でも魅力
281774RR:2014/05/08(木) 07:51:47.06 ID:AcYU+OPB
>>275
なるほど、ハイスピードプーリーって物が全体的にハイギヤになるという表現ならそれはおかしいね
上だけハイギヤになる、とも言うべきなのかも

>だからと言って何か問題があるのかと言えば別問題だよね

V100の場合は6000回転くらいにしかピークが設定されていないからこそ、ある程度の最高速を
稼ごうとすれば無理やハイギヤにせざるを得なかったのかなとも考える
エンジンパワーそのものの出し方にしても、リードやアクシスに比べてもかなり抑えているし
排気量で勝ってる分のプラスが全然出せていないってのがウイークポイントよ

V100の場合、駆動系の構成によりアクセルオフ時の回転落ちが大きい分、どうしてもエンジンを
下の方から幅広いパワーバンド特性に向けている傾向があるから、それも余計にピーク近辺で
美味しくパワーが出ていない特性なのよ
だからこそまずはそのエンジンパワーをなんとかしないと他の箇所のチューンの恩恵が受けづらい、
というのは2st二種全般に当てはまるけどね
282774RR:2014/05/08(木) 08:55:21.81 ID:Mi/vr8zu
110かZZのホイール入れたV100見たけどカッコよかったな
283774RR:2014/05/08(木) 21:29:13.52 ID:nrPGkrUu
>>281
V100の優れてる点はエンジン回転数をいたずらに上げずに済むところ
上げられないじゃなく上げずに済む
ここ重要

上げたければ少しであればポート加工で上げられるわけだし弱点じゃない

あと駆動系の「弱点」からエンジン特性を決めたと取れる記述だけど
まったく違くて当然エンジン特性と駆動系のセッティングは両輪で設計されてる
通勤快速たるゆえんはいかなるときでも必要充分な加速をできるというところで
仮にこの車体車重で12ps程度出ていて駆動系のセッティングも過激であったなら
通勤快速とは呼ばれず未亡人製造機と呼ばれて早期に廃盤あるいは現状の性能になっていただろう

エンジンパワーは足りないというのも不十分な認識
なぜかと言うとエンジンパワーはおおむね足りていて
この価格でこの日本で通勤に使われるような小回りに優れた乗りやすい乗り物で
およそ全ての信号からの発進をする4輪車をリードできて
一部の狂った4輪車が来た場合は危険を冒すことも軽微に避けるだけの動力性能があり
非常にバランスは取れているから
284774RR:2014/05/08(木) 21:31:53.32 ID:nrPGkrUu
最高速についても足りないのはパワーではなく駆動系の設計の限界
これは主にプーリーの径でもっと直径の大きなプーリーであれば変速比を大きく取れて
日常の使い勝手と100キロ以上の巡航速度を両立できることになる

サービスマニュアルにあるパワーカーブを見れば分かることだけど
最高出力を発生する回転数で最高速じゃないねこれはどのスクーターもそうだけどね
最高速付近のエンジン回転数はもうだいぶ前に最高出力発生回転数を超えていて
あとはもう回せば回すだけ出力が下がっていく下り坂の部分

この直径のプーリーで日常の使い勝手を考えるとこのセッティングで正解なの

もし仮にあと10mmでも20mmでも大きな直径のプーリーを採用していれば
今よりも速い速度域で最高出力発生回転数を使うことができてそのまま最高速も上がる
最高速が通常ではせいぜい期待できるのは85キロ前後だね
体重が軽かったり追い風だったり目には判断つきにくい下り勾配だったりで90キロってこともあるけどね
でもだいたい85キロ程度だけどこの速度のときには既にパワーが足りないんじゃなくて
足りないのは駆動系の変速比なの
なぜなら最高出力発生回転数を大幅に超えてあとはパワーカーブの下り坂のところだから

勘違いしてはいけないのはポート加工をしてチャンバーを着けて最高速が上がるのは
パワーが上がっただけじゃなくてレブリミットも高くなっているから
従来であればパワーカーブの下り坂に完全に入っている75キロ程度から上の部分で
そこでもパワーの落ち込みを無くしているだけじゃなくてそもそも俗に言う「伸び」を設けて
下り坂を緩やかにあるいは水平に近いようにして本来の85キロで頭打ちの回転数を
もっと回していけるようにしているところ
285774RR:2014/05/08(木) 21:50:32.74 ID:tjNvPNeR
う、うん
286774RR:2014/05/08(木) 21:52:25.28 ID:v/p6c4rp
>>283
>仮にこの車体車重で12ps程度出ていて駆動系のセッティングも過激であったなら
V125のことかー!
287774RR:2014/05/08(木) 22:44:40.23 ID:Mh7j7WWF
俺的にはv100って良くできてると思うよ。こうゆうと叩かれるかもしれないけど、最高の通勤快速マシンだもん。
平地では中速域のレスポンスもいいし、ハンドル幅も短いから最高にすり抜けしやすいし。
シグナスなんかノーマルの駆動系じゃレスポンス悪すぎて危なくてすり抜けする気にもならないしね。
最高速なんて町中じゃ80出りゃ充分、それより中速のピックアップが良くないと乗ってて楽しくないしね。
あのホイルベースで100以上出すとかなり危ないと思うんだ。出るバイクは他に持ってるしね。
ただね登坂性能がいまいちなのがネックなんだよなあ。
シグナスぐらい上ってくれれば文句言わないんだけど。
駅の駐輪場があのサイズ以上置けないから大きいバイクじゃ通勤できないってのもあるのよね。
288774RR:2014/05/08(木) 23:07:39.49 ID:oQOBr2Qz
v100に乗る人の適正体重は65キロ以下だと思うわ。
俺は63キロだけど坂道で加速が鈍ることは無い。後3キロ増えたら
ガソリン満タン時とかで坂上るときに加速が鈍るかもしれない。
289774RR:2014/05/09(金) 00:34:19.25 ID:TZ+QgD2t
なんというか結果に合わせて無理矢理こじつけましたの典型例ですな
290774RR:2014/05/09(金) 01:42:40.82 ID:JRtP0P5m
坂道クンてコテハン付けて欲しいわ
NGするから
291774RR:2014/05/09(金) 04:39:57.58 ID:cl4lgib9
所詮街乗りなのに…メンテ費改造費であたらしいの買ったら??
292774RR:2014/05/09(金) 06:07:24.55 ID:+v44nj2g
>>283
よく研究されてるね、ちょっと感動した

>V100の優れてる点はエンジン回転数をいたずらに上げずに済むところ 

これはメーカーの設計思想として最初にありき、というのは前提よね
ただ、そこから走行性能を上げようとすればその特性を維持したままの方が
やりやすいのか、もしくは変更する方がやりやすいのか、が問題になるのよ

ポート加工、と一口におっしゃるがピークが6000回転前後というピーク特性を
あえて変更せずに加工を施すならば、タイミングを変更せずに弦長のみを大きく
取ればノーマル特性とあまり変わらず燃焼圧力のみを高める事が出来るよ
極端な話、排気のタイミングはノーマルのままで弦長のみボア径の70%位にまで
広げてもノーマル比ではそれなりにパワーアップ出来る

ただし、あくまでV100のノーマルの場合だと、その低めのピークといった特性を
維持したままエンジンパワーを上げようとすれば、特性を変えないポート加工は
当然としても、排気量を上げるなりビッグキャブを装着するなりで無いとさらなる
パワーを付与する事が出来なくなるのね

これを是とするか非とするかは好みの問題もあるけど、エンジンそのものの特性と
しては6000回転でピークを出すより7000回転でピークを出した方がエンジンパワーの
向上には繋がりやすいのよ
293774RR:2014/05/09(金) 06:08:34.39 ID:+v44nj2g
>勘違いしてはいけないのはポート加工をしてチャンバーを着けて最高速が上がるのは
>パワーが上がっただけじゃなくてレブリミットも高くなっているから

これを論じるならば、V100は2stエンジンであるという事を忘れちゃいけない
レブリミットを高くするのではなく、ピークが出る回転領域を何処に設定するかが
2stエンジンの最初の命題であって、4stのようにピストンを叩く燃焼圧力波を大きく
すればその分クランクが速く回る、といった物では無いのよね

レブリミットが高くなる、というのは結果論であり、パワーピークをどのあたりに
設定するか、を最初に決めないと加工もクソもあったもんじゃないのよ

ノーマルマフラーだとそのチャンバー特性とのマッチングが取れる領域内で、と
いった縛りはあるけれども、7500回転程度までならパワーピークとして十分に
実用出来る特性変化を付与する事は十分に可能だよ
もちろん、これはおっしゃる通りにピークを超えてただ回っている状態ではない

スクーターを触ってる人なら常識だけど、パワーピークを超えた領域を用いて
変速するようにWRを合わせる人は居ないし、その逆もしかり
エンジンの「おいしい所」を7000回転に変更してやるほうが、5000回転に変更して
やるよりもはるかに簡単に効率よく大きなパワーが取り出せる、という事

どうしてもノーマル特性を変更したくないなら話は別だけど、そうでないならば
効率の良いパワーアップ方法を取った方が幸せになれると俺は思うよ
294774RR:2014/05/09(金) 17:22:30.03 ID:sh6CR2am
5年ぶりにトルクカムグリス塗り直したらアホみたいにスムーズ加速になった
下手な改造よりメンテですよ。
295774RR:2014/05/09(金) 21:02:02.99 ID:FTIN/nRI
>>293
言いたいことは十分に分かるけど
繰り返し書くけどプーリーの径が問題で理想のセッティングというのは無理
この理想というのは「ノーマル状態の発進加速と最高速を維持したままの全域での上乗せ」だろうし
あるいは「ノーマル状態の発進加速と最高速を全て上回る」だろうしいろいろでしょう人によって

ベルト駆動のCVTでかつプーリーの直径がもう決まってて拡張できない場合
決められたベルト移動の範囲の中で僅かな「セッティングによるバランス崩し」は可能だろう
それはみんながやってることで事実としてあるよね
でもそれはあくまでバランスを崩した先にある「ノーマルとは違うセッティング」なだけで
それが本当の本当によく言われる「本来の性能」みたいなものでもないんだよね

>6000回転でピークを出すより7000回転でピークを出した方がエンジンパワーの向上には繋がりやすい
うん
そうした場合はおよそ1千回転程度余計に回ってるわけで
そのときにレブリミットが6千回転の時とは同じじゃないよね
>レブリミットが高くなる、というのは結果論であり
うん
でも292の上半分で書いてある6千回転あたりの最高出力発生をあまり変えずにという部分も
実際は穴広げちゃえば6千回転あたりという目論見はまず無理で
具体的に何mm削れば何回転というデータは示すことが困難だけど最高出力発生回転数は確実に上がる
296774RR:2014/05/09(金) 21:16:30.38 ID:FTIN/nRI
一応強調しておくけど俺は「ノーマル原理主義」ではないんで
たまにいるノーマル以外は認めないとかそういう変なのではないので

>エンジンの「おいしい所」を7000回転に変更してやるほうが、5000回転に変更して
>やるよりもはるかに簡単に効率よく大きなパワーが取り出せる、という事
>どうしてもノーマル特性を変更したくないなら話は別だけど、そうでないならば
>効率の良いパワーアップ方法を取った方が幸せになれると俺は思うよ
全く異論は無いです
297774RR:2014/05/10(土) 13:58:44.02 ID:7aWUVWeV
チンコマンコチョッチュネ
298774RR:2014/05/10(土) 18:15:09.31 ID:zOZtYECp
↑・・・なんか90年代チューンそのものだな
町なかビィ〜ンビ〜ン云わせてw
299774RR:2014/05/10(土) 20:07:26.53 ID:pRNtdZIs
>>294
中古オーナーですが、加速がいまいちなんでそのメンテのやり方知りたい
又は良いサイトがあれば教えろ下さい
300774RR:2014/05/10(土) 20:16:30.67 ID:+Ph+cS89
http://minkara.carview.co.jp/userid/1088700/car/890690/1560005/note.aspx
http://dspeed.fc2web.com/convert/kudoukei.htm

このへんで分かるはず。グリスはコメリで買ったモリブデンてんこ盛り塗った。
301774RR:2014/05/10(土) 20:18:54.47 ID:o7Pvzmok
>>295
>この理想というのは「ノーマル状態の発進加速と最高速を維持したままの全域での上乗せ」だろうし 

それが目的となると駆動系の構成を変更するだけじゃあ絶対に無理になっちゃうね
それこそエンジンパワーを上げないと無理だし、駆動系をいくら交換してもパワーは上がらない

>決められたベルト移動の範囲の中で僅かな「セッティングによるバランス崩し」は可能だろう 

ノーマルよりも数百回転だけ上で加速出来るようにWRセットするだけでも結構違うもんだし
まずは自分のエンジンの美味しい所を使って走れるようにするのが先決だわね

>実際は穴広げちゃえば6千回転あたりという目論見はまず無理で 
>具体的に何mm削れば何回転というデータは示すことが困難だけど最高出力発生回転数は確実に上がる 

排気ポートだけを見ると、タイミングを全く変更せずに弦長だけを広げてもピークが出る
領域というのはほぼ変わらないものよ
ただし、パワーバンドの幅が少し狭くなったり、パワーバンド以下の回転領域の力が
わずかながら低下したりする弊害はあるけども、それは2stである以上どうしようもないし
その錯覚こそがタイミングを変更していないのにピーク特性が変わった、と感じる原因よ

それが多少でも嫌ならば、ポートタイミングと弦長、形状、圧縮等を全てノーマルと
完璧なまでに同等にした上で排気量をアップさせる位しか手が無いのよね
302774RR:2014/05/10(土) 20:20:20.08 ID:o7Pvzmok
それとこれはくだらない補足だけど、ノーマルでピークが6000回転のエンジンを
常にオーバーレブした7000回転で常用するのと、ピークを7000回転に上げた
エンジンで美味しい7000回転あたりを常用するのでは、後者の方がエンジンに対しては
優しい場合もあるよ

パワー効率が悪くなってくる領域を無理矢理に常用している方が燃費効率もかなり
悪くなってくるし、ノーマルで常に最高速を出している乗り方なんて最たる物だからね

これも前に書いたけど、単純にエンジンを高回転で常用すればそれだけ各部の磨耗は
速くなるけども、パワーバンドを超えきった領域を多用するのもそれに等しいものが
ある、とも言えるのが2stの面白いところか

俺もノーマル原理主義者ではないけど、パワーアップさせたエンジンで余裕を持って
走行するのと、ノーマルを目一杯無理させて走行するのでは前者の方がゆとりが出る
場合もあるって事は忘れちゃいけないと思うね
303774RR:2014/05/10(土) 23:19:22.90 ID:7qy5HpKN
>常にオーバーレブした7000回転で常用するのと、ピークを7000回転に上げた
>エンジンで美味しい7000回転あたりを常用するのでは、後者の方がエンジンに対しては
>優しい場合もあるよ
場合というかほぼ全てだと思う
前者は単に燃費が悪くなるとかじゃなく潤滑にも問題が出てくる
後者は見合った燃調とをしないといけないために同時にオイルの量も増やしている

同じ7千回転の時のダメージ蓄積度合いは桁違いに変わると思う
ただし燃費はノーマルの7千回転より調整した後の7千回転のときのほうが悪くなる
これは「調整」したから
FIの場合はいろいろあるかもしれないけどキャブの場合は単純に増えざるを得ない

ノーマルはどこまで回してもノーマルのジェットから出る量しか出せない
その時の7千回転の時の量はその量までしか出せない

7千回転あたりに1千回転も上げたところに最高出力発生回転数を設定した場合に
ノーマルと同等の量のガソリンではその回転数まで最高出力発生回転数を移動できない
もし可能であるとするならキャブセッティングが不要ということになるから

2ストの場合は潤滑という部分も必ず出てくる部分で
過度まで行かない「このくらいはまぁ」という程度でも露骨に支障が出てくる
まして年単位で好調を維持しようとするならなおさら

なんか書いててもそうだし読んでてもそうだけど
他にも読んでいるはずの人も意識して書いてるのが長くなる原因でもあるかもなぁ
書かなくてもよさそうな部分も横から変なのが入ってくるのを懸念して書いてしまう
2ちゃんには多いからな
304774RR:2014/05/11(日) 00:25:31.46 ID:T46sZI8p
良いバイクだけど結局V125前期型に勝てないよね
305774RR:2014/05/11(日) 00:34:59.60 ID:nDIhNE3q
アドレスの125って乗ったことないんだけど嫁のキャブシグナスより段違いに速かった。信号三つでちぎられたもんな。
でも2stっていうだけで俺はV100の方がいいわ。
306774RR:2014/05/11(日) 01:47:29.72 ID:qZaqkguM
>結局V125前期型に勝てないよね
ツルシの状態でアレに勝てるのはなかなか無いからな

あのサイズの車体であの重量
重さだけじゃなくサイズもすばしっこさに関わるから

11.4PSもあるエンジン
そして普通の日本メーカーの耐久性
好みの差を除けば地球上でこの排気量区分では最強でしょう

ここにもっと大きいほうがとかデザインがとか
そういう余分なことを足すなら各々の好みの話
街中の移動手段として考えた場合V125の初期型は異常な完成度
競うのが間違いでV100のみならず他のメーカーのフラッグシップとてなかなか敵わない完成度

登場時期を考えるとV100もオーパーツ並みの完成度
同時期に売られてた競合する他社製品の現状を見れば一目瞭然
街中の移動手段として当時も認められて大量に売れ耐久性の高さから未だに駐輪場で見るのはザラ
マフラーサビッサビのグラアクとか見ると切なくなる
ヒートガードは塗装残ってて本体は根っこから先っちょまでまんべんなくまっ茶っ茶のカッサカサ

10インチは不利不利言われるけど12インチの扁平率の高めのタイヤだとタイヤの直径って変わらないんだよね
例えばV100のタイヤとシグナスXのFタイヤって直径で言えばほぼ同じ
で普通に乗っててギャップの乗り越えとかで影響の大きいのはFだよね
サスの形式の差によるマイナスはあるけど10インチ10インチと悪いように言われたり
12インチ12インチと優位性をホイール径で語られてもこっちとしては「へぇ?」ってなもんよ
むしろ同じ直径であれば同じ直径でゴムが多いなら不意に何か大きな段差とかに乗り上げたときに
車体そのものに被るダメージはゴムが多い分ホイールもダメージ来ないしいいこともあるし
サーキットで極限まで高い速度でコーナーに突っ込んだりしたときには扁平率が高い方が有利だけどね
307774RR:2014/05/11(日) 02:48:35.80 ID:d8rc51bB
相変わらず長げぇなぁ
10インチだろうと12インチだろうと
あの前代的なV100のFサスじゃ性能生かせねぇだろ
308774RR:2014/05/11(日) 03:18:19.68 ID:Ucvsxc5a
>>306
12インチ車乗った事無いだろ?
直径だけで語っちゃうあたりもうね・・
バイクに乗った事あるの?ってレベルの話。
あと「扁平率」の意味を調べて書き込んだ方がいいよw
釣りだったらゴメン
309774RR:2014/05/11(日) 07:29:13.79 ID:cd+/LH9L
>>303
燃費なんだけど、これって妙な固定観念があるみたいで俺は不思議に思うんだが
仮にノーマルから1000回転程ピークを上に上げたエンジンを使うとして、いついかなる時も
アクセル全開でその7000回転を常用しなければならないなんて事は無いのよね

エンジン自体のパワーを上げたならば、ノーマルで乗るのと同じ位の加速や最高速で
走りたいなら、常用するアクセル開度は少なくて済むしここ一発のときだけフルパワーを
使えば良いだけの話なんだけどな

>ノーマルはどこまで回してもノーマルのジェットから出る量しか出せない 
>その時の7千回転の時の量はその量までしか出せない 

あのね、キャブってのはエンジンの吸入負圧の大小によってジェットからガソリンを吸い上げる
量が決定されているものなんだよ
7000回転回っているとそれに対した量だけしか「出せない」のではなく、エンジン側が
7000回転に到達する分だけの吸入負圧しか出せていないからそれだけしか「吸わない」のね

負圧が先にありきでキャブレター、気化器は動作しているのであって、エンジンの回転数を
先にありき、として考えるのはちょっと違うと思うよ
310774RR:2014/05/11(日) 07:30:25.38 ID:cd+/LH9L
>7千回転あたりに1千回転も上げたところに最高出力発生回転数を設定した場合に 
>ノーマルと同等の量のガソリンではその回転数まで最高出力発生回転数を移動できない 
>もし可能であるとするならキャブセッティングが不要ということになるから 

これってば普通にある事なんだけれども経験した事ないかな?
ピークが2000回転くらい上がるチャンバーを使っても、別にジェットがノーマル状態でも
薄すぎてそこまで持っていけない訳では無いし、場合によってはボアアップでもありえる

排気量だけを上げてジェットやキャブ口径がそのままでもパワーって上がるよね?
世の中には50ccと100ccのエンジンがあって、双方共にキャブ口径が同じでジェット番数も
近い同系車種なんてのもある
だからといって、キャブ口径やジェット番数がほぼ同じだから50ccでも100ccでもパワーが
同じ位なのか、といえばそんな事は無いでしょ
ジェットが同じ番数でも、吸入負圧が大きければ多量のガソリンを吸うのがキャブってもの

キャブってのはインジェクションみたく燃料を圧送するもんじゃなく、エンジン側の
要求負圧に見合った量だけを吸っているのかいないのか、って考えないと駄目よ

それと他の人が読んでる事を考えて文を書いてるのはとっても素敵だわ
そういう方が他人が読んでも得になる事は多いと思うからね
311774RR:2014/05/11(日) 08:55:00.58 ID:HUmnskXG
なげぇ
312774RR:2014/05/11(日) 11:20:54.19 ID:keIjBkBR
なるほど。わからん
313774RR:2014/05/11(日) 11:35:02.50 ID:qZaqkguM
>仮にノーマルから1000回転程ピークを上に上げたエンジンを使うとして、いついかなる時も
>アクセル全開でその7000回転を常用しなければならないなんて事は無いのよね
その通りだよ

>あのね、キャブってのはエンジンの吸入負圧の大小によってジェットからガソリンを吸い上げる量が決定されているものなんだよ
そうだよ
>負圧が先にありきでキャブレター、気化器は動作しているのであって、エンジンの回転数を先にありき、として考えるのはちょっと違うと思うよ
どこまでを想定して考えるかだけど
1.ノーマルの6千回転あたりに最大出力発生回転数があるエンジンで7千回転
2.7千回転あたりに最大出力発生回転数を設定すべく調整しての7千回転
この2つが今出ている話のはずだけど

1は当然基準となるわけだけど2にする場合に「キャブを一切弄らないなら」という条件であれば燃費は
満タン法などでならほぼ変化は無いだろうね
314774RR:2014/05/11(日) 11:47:51.06 ID:qZaqkguM
ただし
普通は7千回転に移動した場合その上は1と同じになるか?ということ
例えば北海道ツーリングなどで一度発進したら1で6千回転を維持している2で6千回転を維持している
こういう比較はしないでしょ?
まさに「アクセル全開でその7千回転を常用しなければいけない」なんてことは無くて
両者の比較の場合は普通に加速して普通に巡航して停止するの繰り返しをしているときに
「両者とも心のレブリミットを統一するの?普通」ってのが疑問なわけ
違う車両になったのに

言いたいことはわかる
同じ「吸う回数」であればキャブを弄らない限り同じ吸われ方なら燃費は同じ
でも6千回転と7千回転の比較でかつ1の場合の6千回転を超え7千回転やそれ以上の8千回転ときのパワーの落ち方と
2の場合の7千回転と8千回転では違うでしょ?ってこと
ポート弄ってアレコレやって7千回転を最大出力発生回転数にするときに
7千回転「まで」を厳守する?ってこともある

ポート弄ってキャブはそのままという俺の中ではあまり考えにくい条件をというんであれば俺は関われない
自分でも「ジェット番数が近い」であるとかの例は出している通り普通は1種と2種の近縁種であれば
全く同じキャブでどっちのを使っても全くおkなんてのは無いわけだし
パワーはガソリンを燃やして得るもので0.1馬力でも向上したならその分のガソリンは食ってしまう
だから上で書いたように「a.全く同一のキャブで回転数までそろえた場合にはほぼ変化無いだろう」
「b.もし普通に乗ったなら同一キャブでも変化はある」「c.キャブセッティングしたらかなり変わる」になる
俺の常識はcになるからそこは個人差があるかもね

面倒なのがbだけどいろいろな要素が入りまくるので自分の考えるその要素をいくつか書かないと当事者の認識はズレるはず
「普通に乗る」ということが人によって変わるから
315774RR:2014/05/11(日) 11:53:05.00 ID:qZaqkguM
WRの軽量化で各種加速を向上させた場合に
その効果が出る理由は変速していくときの回転数を少し上を使うことでパワーをより使えるようにできるためだね
パワーをより使えると言うことは燃費も悪化すると思いがちだね
でも多くの人が燃費の変化を悪化どころか好転した経験もある場合もあると思うし面白いよね
これも予想される理由がいくつもあるね「季節の変化で燃費が良くなるとされる季節に入った」
「普段よりスムーズに加速できるために無駄なアクセル開度をせずに済む」など
この後者なんかは分かることが実はいろいろ含まれてる

無駄にアクセルを開けると燃費が悪くなるというのは誰しも経験してると思うけど
これなんかは今回のネタによく関わっていて「吸われただけしかキャブは供給しない」という基本原理に
「実際はこういうことがある」をうまく足している例

>それと他の人が読んでる事を考えて文を書いてるのはとっても素敵だわ
>そういう方が他人が読んでも得になる事は多いと思うからね
難しいところだよね

>サスの形式の差によるマイナスはあるけど
こう書いたのに
>あの前代的なV100のFサスじゃ性能生かせねぇだろ
こうレスがある

当然サス形式に触れなければ同様のレスがあるだろうし
触れても同様にある
事実あった

難しいところだよね

>>308
では持論をどうぞ
お待ちしてますんで気長に
316774RR:2014/05/11(日) 13:08:29.56 ID:f+X7agq3
すげーな
●ぎのリーダーみたいだ
317774RR:2014/05/11(日) 13:09:58.74 ID:zhz1l+/v
Kn補修プーリーつけたら
燃費30から20になっちゃた!
なぜでしょーか?
318774RR:2014/05/11(日) 17:08:03.70 ID:jXkPwj8y
>>300
thx
ざっと読んだが漏れにはムリそうだわw
319774RR:2014/05/11(日) 18:51:09.62 ID:Q7vQM/dC
長々と話してるけど揚げ足の取り合いみたいになって結局何の話なのか分からなくなるパターン
320774RR:2014/05/11(日) 20:00:25.83 ID:Z1N3f7dQ
低速トルクを上げる手法を伝授してほしい。ATなんだから。
321774RR:2014/05/11(日) 20:04:31.83 ID:d8rc51bB
トルクアップは排気量を上げるのが近道
322774RR:2014/05/11(日) 20:50:05.64 ID:Z1N3f7dQ
やっぱりそうですか。
323774RR:2014/05/11(日) 23:14:44.56 ID:lv3Gwu+i
v100のエアクリBOX マフラーの熱で変形してるね
324774RR:2014/05/11(日) 23:15:10.70 ID:lv3Gwu+i
v100のエアクリBOX マフラーの熱で変形してるね
325774RR:2014/05/11(日) 23:22:11.77 ID:zhz1l+/v
大事なところなんで二回言ってくれてるんだぞテメーら!よく読め!
326774RR:2014/05/12(月) 15:53:34.75 ID:k/p5gaVo
俺のは変形してないけど
327774RR:2014/05/12(月) 19:53:14.62 ID:8socP7O0
>>313
いつも丁寧なレスで嬉しいよ

>同じ「吸う回数」であればキャブを弄らない限り同じ吸われ方なら燃費は同じ

これは解釈の違いかもしれないが、エンジンの回転数が同一であったとしてもそれが
燃焼効率や吸入効率が最大となっているピーク近辺なのかそうでないのか、では
ジェット番手が同じでも実際にエンジンに吸い込まれているガソリンの量は異なるよ

一定巡航時にアクセル全開にしないとピークを維持できないなんてエンジンは
まず無いけど、下手をするとパワーアップさせたエンジンで、アクセル小開度+大きな
吸入負圧を得られている状態の方がノーマルと同じ回転数維持でも燃費自体は
良くなったりもするものなのね

>両者の比較の場合は普通に加速して普通に巡航して停止するの繰り返しをしているときに
>「両者とも心のレブリミットを統一するの?普通」ってのが疑問なわ

これは最初に乗り方や使い方の前提を決めないと考慮しにくいね
俺が書いた、「常にアクセル全開じゃないといけないのか?という疑問もそこにあって、
仮にエンジンをノーマルより高回転型に特性変更した場合、いつもその領域を使って
いればそりゃあ負担も大きくなる可能性が高いけど、実際にはノーマルよりある程度
パワーを上げたならば、普通はノーマルみたくラフには扱わなくなるものだし

俺は貴方に対して全開オンリーなのですか?と問いかけたんじゃなくてノーマル車で
全開or全閉のコントロールしかしていないのをチューン車でも常にそうなるもの、と
いった感じの一般的なイメージに対して疑問があった、って事ね
328774RR:2014/05/12(月) 19:54:48.47 ID:8socP7O0
>ポート弄ってキャブはそのままという俺の中ではあまり考えにくい条件をというんであれば俺は関われない

これは特別という訳ではないよ
キャブセッティングを無視しろ、という意味ではなく、排気量を上げてもチャンバーを付けても
排気ポートを触っても、ジェットが大きくなるとは限らない、という事よ
ガソリンが多く吸われていかないとエンジンの燃焼効率が上がりづらいのは事実だけど、
それがジェットの番手の絶対値で決まるわけじゃない場合も多いのね

>自分でも「ジェット番数が近い」であるとかの例は出している通り普通は1種と2種の近縁種であれば
>全く同じキャブでどっちのを使っても全くおkなんてのは無いわけだし

実際にそういった車種はあるのだけれどねえ
仮に16φキャブでMJは80番前後、排気量が倍近く違ってもそれで真っ当に走るし排気量の
大きなエンジンの方がパワーは出せている、という事実というかメーカー設計ね

>でも多くの人が燃費の変化を悪化どころか好転した経験もある場合もあると思うし面白いよね

WRの多少の軽量化ってのはこのスレでもノーマルに対してちょっとだけ軽く、ってのは
よく出てくるけど、正直ノーマル状態だとアクセルを全開にして加速してもそれは
パワーバンドを少し外しているからこそ逆に燃費が悪い、って状態もあるのよねえ

こういった点ってのはユーザー側のメンテサイクルも考慮しているはずだけど、
仮にベルトが減りまくってエンジンが唸っている状態までメンテしなくとも、その上で
全開加速時にパワーバンド上限を突破させない為に新車時にそうセットしているとも
読み取れてしまう

駆動系、というかWRに関しては多少ベルトが減ろうが、その都度WRを微調整して
いつも一番美味しい回転数で加速出来るようにするのがベターなんだけどな
乗りっぱなしの車輌にベルトだけ新品を入れると交換前よりもっさり感がでてしまうと
いう事も経験したことがある人も多いだろうしね
329774RR:2014/05/12(月) 19:56:18.18 ID:8socP7O0
>当然サス形式に触れなければ同様のレスがあるだろうし 
>触れても同様にある 

サスの話だけど、これも前述の通りで誤解や齟齬が生まれるのはしょうがない、と
いうか2ちゃんねるの板じゃあどうにもならんと俺は割り切ってる
それこそ相手の上げ足を取りたいとか、論破したいとかが主目的であればまず無理
相互理解なんて出来るわけも無い

分かる人には短文でも分かるのだろうけど、それを他人が読んでも分かる文章に
したためて表現する、ってのはなかなか難しいもんだ
とはいってもたまにはこういう風に面白い話を見せてくれる人もいるから悪くは無いね
というわけでいつも長文で失礼
330774RR:2014/05/12(月) 20:06:19.62 ID:Pl7lrgop
長文うざい
331774RR:2014/05/12(月) 20:23:24.11 ID:3HbRX2/R
全然読む気にならない
誰か三行でたのむ
332774RR:2014/05/12(月) 21:09:28.38 ID:nu1VJ+ya
長文野郎うぜぇな
もっと簡潔に書けよ
333774RR:2014/05/12(月) 21:25:03.34 ID:Pl7lrgop
自分的には説明分かり易い様に長文にしてるんだろうが
説明が長すぎて余計に判りづらくしている文の良い例だわ
334774RR:2014/05/12(月) 21:31:16.84 ID:bX7YPwbk
>分かる人には短文でも分かるのだろうけど、
それで行こうか
こうゆうのを冗長過ぎるというのだよ
335774RR:2014/05/12(月) 21:51:09.12 ID:gnJONIPQ
V100使いやすさ半端無く良い!
V125にも浮気心はあるんだが2ストの使い勝手の良さから買い換える気になれないよ!
みんなもそーだろ?
336774RR:2014/05/12(月) 23:08:06.76 ID:QbIoWcnm
なげーよ!ここの連中は中卒ばっかりだから一行で語れ!
だいたいバカしかいねーんだからよバカしかよ!
プーリー付けて早くなりました。←こんな感じでいいんだよ。
337774RR:2014/05/12(月) 23:18:21.26 ID:bX7YPwbk
>プーリー付けて早くなりました。
いやコレ系も役に立たなさ過ぎて困るがw
338774RR:2014/05/12(月) 23:32:07.42 ID:zHlGwyHg
現在走行一万六千km位なんだども、長く乗るにはこれだけはやっとけってのある?
339774RR:2014/05/12(月) 23:37:34.20 ID:ewFDtLC2
人にやさしく
340774RR:2014/05/13(火) 00:20:24.85 ID:zlVgQEo6
自分にきびしく
341774RR:2014/05/13(火) 00:23:44.06 ID:TyuPQjCR
受けた恩は三倍返し
342774RR:2014/05/13(火) 00:34:09.11 ID:5JO0FFEf
してやった事はすぐ忘れろ、して貰った事は忘れるな。
343774RR:2014/05/13(火) 02:44:26.30 ID:0S80DEBF
久しぶりに自転車乗ったら止まるときに前輪ロックしてこけそうになったけどなんとも思わなかった。
しょせんチャリって感覚。
344774RR:2014/05/13(火) 03:05:03.29 ID:RB//mNKl
>>320
ポートを下げる.
V100だと盛るしかないね.上がへるけど.
可変排気ポートを組み込むのはV100に対して金をかけ過ぎな気もする.
345774RR:2014/05/13(火) 11:58:43.69 ID:ewA2ebGX
俺のV100はそろそろ3万キロだな
整備するかV125前期買うか悩む所
346774RR:2014/05/13(火) 16:36:33.81 ID:AOOQsXl3
>>344
本当ですか?
V100って十分下がってると思うんだけど、これ以上下げても大丈夫?
例えば下駄抜きにしたり、掃気は上げる必要ある?
347774RR:2014/05/13(火) 18:00:57.50 ID:aCFzQjcJ
俺はこうゆう蘊蓄は大好きだけどなあ。
ここってなんでもかんでも否定する人が多いけど
それじゃ楽しくないだろうと思うけどな。
自分と異なる意見も受け入れないと大人の世界じゃやっていけないのはみんなわかってると思うんだけどな。
ここ見てる人って、ほとんどがいい大人でしょ?
348774RR:2014/05/13(火) 18:26:01.80 ID:42oKMCf1
>自分と異なる意見も受け入れないと大人の世界じゃやっていけないのはみんなわかってると思うんだけどな

大人なら尚更話は短く纏めるものだろ
例えば仕事で自分の意見を説明するのに
だらだら話続けたら他人はどう評価するかな?
349774RR:2014/05/13(火) 19:28:19.56 ID:XZ8CFIgo
チンコカユイナァ
350774RR:2014/05/13(火) 21:04:13.72 ID:5JO0FFEf
GWにツーリング行ったらリッター33走った。多分コレが限界値。
351774RR:2014/05/13(火) 21:43:46.05 ID:3WYteYKC
とまあ、たまに長文を出すと結局こうなっちゃうわけだね
俺も普段は2〜3行で済ませてるし、今回は話が合いそうな相手が出てきたからこそ
お互いで楽しむために長めの文章書いてるだけなのだけれどねえ
分かってくれなさそうな相手に長文でレスるほど馬鹿じゃない

>>334>>337
長い文は嫌だけど1行レスじゃ役に立たない、ってのかい?
自分に素直に理解出来てなおかつ役にも立つレスばかりじゃないと嫌、って事なのか
もしそうならそれはいくらなんでも我侭すぎると思うよ
352774RR:2014/05/13(火) 21:45:00.63 ID:3WYteYKC
おっと俺は>>327>>329
353774RR:2014/05/13(火) 21:58:08.25 ID:aCFzQjcJ
>>335
そうそう、俺キャブシグナスも持ってるけどあのもっさりしたフィールとしつこいエンブレがだいっきらいだもん。
354774RR:2014/05/13(火) 22:40:16.36 ID:Mn3BQU12
足をついたら負け
355774RR:2014/05/13(火) 23:22:43.69 ID:qaROLuC9
Twitterなみの一言で済ませよ。
356774RR:2014/05/13(火) 23:31:52.17 ID:Ah8v+DNE
357774RR:2014/05/13(火) 23:36:58.66 ID:42oKMCf1
2ちゃんに必要なのは
短文で伝えられる文章力と
それを読み取る読解力
358774RR:2014/05/14(水) 00:59:58.22 ID:Fbv8huCu
議論してるように見えるけど一人の自作自演にしか見えない
359774RR:2014/05/14(水) 01:00:07.12 ID:kTDtHWlD
ダメよーダメダメ
360774RR:2014/05/14(水) 04:32:01.58 ID:q8ex4OHU
アイアイアイアイ二言で済まして。
361774RR:2014/05/14(水) 06:31:21.02 ID:jBK5DCIJ
>>348>>357
仕事、というが業務の場合ならば本来は難しい、込み入った内容を二言三言で済ませてしまう方が
余程失礼な場合も存在するものよ
そういうのは相手や状況を見て臨機応変に対応を合わせるのが大人、前述したが俺はこのスレの
誰に対してもまんべんなく長文を返している訳ではない

そもそも、簡単ではない事柄を短文で説明しきれ、なんてのは元々不可能なのよね
そんな事ができるなら世の中には大学も専門書も指導者も要らないわ
自分が理解しづらいからといって、人の話題を勝手に簡単な物だと判断されても困るし
その読解力を持ってしても分かりづらいならば、その都度質問するなりすればいいのに

第三者だけど他人の文章はきちんとまとめて自分向けに簡潔に記されないと嫌です、
そして疑問が出ても自分からは何も質問しません、でも分からないのは嫌、なんてそれこそ
大人の態度じゃあないと思うよ
362774RR:2014/05/14(水) 06:40:49.31 ID:YrzO09Qn
俺の後ろを走ってる奴はコーナー毎に「カメ!」と叫べ
363774RR:2014/05/14(水) 06:49:41.06 ID:NP41Faj4
>>361

自分を曲げずそうやって長文続けるのが大人の対応なんかね?
364774RR:2014/05/14(水) 07:39:35.49 ID:q8ex4OHU
にゃ〜ん〜!の一言でええやないけぇ〜
365774RR:2014/05/14(水) 15:51:00.54 ID:BMhvdzoF
10万kmはメンテキッチリやればもつだろう。
366774RR:2014/05/14(水) 16:10:01.63 ID:jBK5DCIJ
>>363
もう長文の人が居なくなったから一人で2レスも3レスも使ってはいないし、上げ足を取られなければ普段通りに
戻るだけよ
俺が人の話を聞かず、対応も出来ない頑固者ならいつまでも一人でつらつらと長文書いてるだけだと思うけどね
367774RR:2014/05/14(水) 16:21:13.75 ID:q8ex4OHU
ワッタワッタじいさん作文三行で頼むわ。
368774RR:2014/05/14(水) 17:29:01.26 ID:NP41Faj4
>>366

次は改行を覚えろ
369774RR:2014/05/14(水) 18:20:37.81 ID:/enjfewP
V100の排気ガス凄すぎwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140514-00000015-jij_afp-env
370774RR:2014/05/14(水) 21:44:25.70 ID:jBK5DCIJ
>>368
注文多いねえ
短文だから縦の面積が
うざったくならないように
改行を控えたのに
こういう方が
お好みなのかい?
371774RR:2014/05/14(水) 22:00:28.10 ID:VroUUz1F
2スト全盛期、日本で問題になったか?
まあなったから規制で消えたんだろうけどニュスになってはなかったよな。
372774RR:2014/05/14(水) 22:27:32.67 ID:0w47tQ6U
ノーマルマフラーの代替品としていいマフラーある?できれば安価で
373774RR:2014/05/14(水) 23:49:15.67 ID:Fbv8huCu
まさか大気汚染の原因がお前らだったととはな
大気汚染の9割を占めていたとはな
374774RR:2014/05/15(木) 00:02:42.01 ID:2BAjGC/b
>>329
お待たせしてたらマズーだけど帰宅がこの時間
レスしたいけどちょっとキツイのでまた今度
375774RR:2014/05/15(木) 00:14:40.44 ID:TkNDxLBj
排ガス汚すぎるわ
でもV100好きなんだよな
最近では結構レアだし
376774RR:2014/05/15(木) 01:59:05.89 ID:CgvOwlnA
GWにツーリング行ったらリッター25k。多分コレは俺の体重が55⇒89になった性。
377774RR:2014/05/15(木) 02:14:09.05 ID:aOXE0VFF
近年見かける復刻モノ、これをV100でもやってほしい。
見た目はV100で中身は最新技術。
378774RR:2014/05/15(木) 02:22:47.45 ID:kVAKDaj/
スクーターで復刻モノが許されるのはベスパぐらいだよね
379774RR:2014/05/15(木) 07:18:54.68 ID:afr7PjiW
TVでバイク王国ベトナムの映像を見たんだけど、2stなんてなかったよ。
380774RR:2014/05/15(木) 09:37:04.62 ID:oFnEq5ON
中古2stはカンボジアやスリランカ等のアジア最貧国に流れてるんだってさ
381774RR:2014/05/15(木) 21:48:31.21 ID:3uJlHxoM
>>376
キミの食生活に興味深々
382774RR:2014/05/16(金) 22:44:53.97 ID:/eTlYVPf
キタコプーリーにしたら調子がすこぶるいい!
383774RR:2014/05/17(土) 17:25:49.60 ID:SUSonHP2
ポート拡大加工したらすこぶる調子いい!
384774RR:2014/05/17(土) 19:27:09.16 ID:lpaF9I+O
暖かくなってくると調子が格段によくなるな
385774RR:2014/05/18(日) 03:55:14.19 ID:zwLqB8GT
純正のフェイスを注文しようとして値段調べたら異様に高い
純正以外だとどこのがいいだろう
386774RR:2014/05/18(日) 07:29:30.76 ID:tLq7CvoT
オイル警告ランプ点灯した。消えたり点いたりすんだね。
387774RR:2014/05/18(日) 08:58:24.30 ID:yEWGVFaD
>>386
普通だよ
388774RR:2014/05/18(日) 09:08:14.63 ID:UgPMWli7
>>386
加速、ブレーキのたびに消えたり点いたりする時点で
残り約100cc 更に減ると点きっぱなしになる。
ガソリンが空になる前にオイル補充だな。
389774RR:2014/05/18(日) 13:28:59.45 ID:Jydw/OZS
この原チャ18年くらい前に横浜駅前でパクられたこと思い出した
今どこにあるんだろ
390774RR:2014/05/18(日) 14:15:28.52 ID:Ju27UQDk
このバイクを速くする方法はダイエットだろうな
BMIが平均以上の人は痩せた方が良いぜ!!!
391774RR:2014/05/18(日) 18:39:27.87 ID:+slYbq2W
>>385
ビームーンファクトリーのを使ってるけどオススメだよ。1万km以上使ってもビクともしないし。
392774RR:2014/05/18(日) 19:46:31.46 ID:+ybg6+4K
>>385カメファク。スズキ車にはカメファク
>>388タンクの形状からかスズキ車はブレーキん時に点灯するね。ヤマハホンダ車は発進時に点灯する
393774RR:2014/05/19(月) 00:14:52.44 ID:zbgNiibI
>>389
たぶんどっかの川の中。
394774RR:2014/05/19(月) 00:59:17.82 ID:ZPEvvc7E
>>392
カメファクって耐久性に難アリってよく聞くけどその点は大丈夫?
>>391
ビームーンのV100用フェイスってぐぐっても出てこないみたいだけど廃盤かな
395774RR:2014/05/19(月) 04:41:25.57 ID:60thVNhX
>>394取り付ける時にあんまり強くしめると薄いから割れる
396774RR:2014/05/19(月) 14:23:11.58 ID:VfJyGPof
アルバフェイス最高だぜ
397774RR:2014/05/20(火) 00:55:52.01 ID:uSHsSXPt
YouTubeで棒を突っ込んでプーリー固定してナット緩めてるのみたけど
常識なの?詳しく教えてよ
398774RR:2014/05/20(火) 01:14:49.16 ID:kYEZJ/pA
六角レンチをセルギアに噛ませば回り止めになるけど、歯が欠けそうだなと思いプーリーホルダー買いました。
399774RR:2014/05/20(火) 11:51:00.26 ID:Idzoc9J0
インパクトレンチを使わなければギヤにドライバーでも噛ませれば大丈夫
ゆっくり優しく手回し、いつも俺はこの方法だ
400774RR:2014/05/20(火) 12:01:03.81 ID:CmgMlfek
貧乏人乙
401774RR:2014/05/20(火) 14:22:07.39 ID:kYEZJ/pA
今純正プーリーの値段聞きに行ったら5,400円くらいだったぞ。
ローラー入るとこだけで。
402774RR:2014/05/20(火) 16:00:01.74 ID:zsxaBWzl
オークションだと車体を3万で買える事を考えればな・・・
403774RR:2014/05/20(火) 16:26:41.68 ID:Uhg+kfVU
でも段付きになってしまってるから頼んできた。
KNのプーリー持ってるけどどうも気に入らんでな。
404774RR:2014/05/20(火) 20:07:23.09 ID:vdHii/h6
もしやYouTubeアップしてる方すっか?光栄です。
405774RR:2014/05/20(火) 23:04:23.62 ID:3BwglVpE
ブレーキパットを変えて
効きを良くしたいのですが
どれがいいですか?
406774RR:2014/05/20(火) 23:06:05.85 ID:3BwglVpE
それとガタガタのローターも変えた方がいいですか?
407774RR:2014/05/20(火) 23:08:31.18 ID:rcGWhFDO
>>401
フェイスが高くてプーリーより高い
値段は忘れた

社外で今入手できるフェイスはたぶんカメファクくらい
408774RR:2014/05/20(火) 23:24:21.18 ID:fOsUertC
>>405>>406

よほど安物を買わない限りパッドで効きの差は出ない
それにV100の小径ローター小径タイヤと貧弱なサスでは
強力なヤツ入れても握りゴケの元となってかえって使い辛くなるかと

あと、ローターガタガタなら折角パット新品にしても
本来の性能出せないので早期に替えた方が良いかと
409774RR:2014/05/20(火) 23:40:20.24 ID:NEtRFHaf
安いのがあるぞ

アルバ(ALBA) プーリーフェイス アドレスV100他 スズキ系 201-0006
価格: ¥ 2,376 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B004HNY8AY
410774RR:2014/05/21(水) 00:03:06.01 ID:xvdkBk3F
スーパーチープツールズは( ・´ー・`)どや
フロントなら1200円くらいジャマイカ?
411774RR:2014/05/21(水) 01:29:13.27 ID:wG/VTdal
>>405
ゴールデンパッドおすすめ
412774RR:2014/05/21(水) 10:46:06.09 ID:LoSXaUbt
純正プーリーは加工を前提とするなら13Aのより11Aのほうがいいな。
11Aでは普通に7〜8キロUPするんだが、13Aは加工してもほとんど上がらなかった。
やっぱり13A専用の純正Vベルトじゃなきゃ駄目か。
413774RR:2014/05/21(水) 14:10:33.93 ID:JX4S3VSF
68000km13A不動車買って、台湾バッテリー、KNのクラッチASSY、プーリーセット、ベルト、Fローター、パッド、タイヤ、Rシュー交換でむっちゃ元気に走るようになったよー
異音もないしいい感じ
KNのWRって10gだったのね、えらくいい加速するじゃんって思ってたんだが
13g辺りに変えておこうかな
最高速は一人で90弱二人乗りで85弱ぐらい、シリンダー交換しようと思ってたが必要なさげかな?
圧縮比測ってからにするつもりだが
414774RR:2014/05/21(水) 16:54:08.70 ID:ThtIVBzL
これからV110のキャブ入れますが何か注意点ありますか?
先輩方なら教えてくれると思いまして
415774RR:2014/05/21(水) 17:01:01.58 ID:YHicyEYd
110のキャブはポン付け出来ないので
あっちこっち削ったり、スロットルケーブルの取り回しに苦労する程度かな?
416774RR:2014/05/21(水) 18:18:41.80 ID:mqCtgwdb
>>413
ローラー10gはさすがに燃費悪くないか?
417774RR:2014/05/21(水) 19:54:59.78 ID:JX4S3VSF
>>416
悪いと思うwww
二人乗り都内通勤で使ってるんだけど良くて24km/L
ちょっと遊ぶと22km/L
ガンガン行くと20切りそうな勢い

二人乗りだからこんなもんかなと思ってたが、往復60km弱だからもう少し余裕欲しいわな
418774RR:2014/05/21(水) 19:56:40.77 ID:0inJ05UL
>>414
ホースが届かないかも。
419774RR:2014/05/21(水) 20:37:45.71 ID:mqCtgwdb
>>417
11Aと同じくらいにしてみては?

 CE13A 14.3g×6(FNo.109033〜123488)
 CE11A 12.5g×6

でも二人乗りならビンビン回る今の状態がいいかもしれんね。
420774RR:2014/05/21(水) 20:41:15.07 ID:hhAxSPyj
>>419
dd
試してみるわ
421414:2014/05/21(水) 21:44:47.96 ID:ThtIVBzL
明日気をつけてつけてみるわ
V100のキャブだとSJ・MJ低いがV110だと純正番号そのまんまでいいかな?
一気に上がりすぎてどうすりゃいいのか分からない
今考えてるのはV110のSJ・MJ純正のまんまやってみるつもりです
422774RR:2014/05/21(水) 22:27:53.26 ID:LoSXaUbt
110キャブにV100純正エアクリBOX仕様なら
吸気ダクト追加しても濃かったような気がしたな。
70番くらいで試してみるといんじゃね。
スロットルワイヤーはデイトナのデロルトキャブ用のが流用できたな。
423774RR:2014/05/22(木) 19:13:40.46 ID:csPmd/h7
11Aの純正プーリー引いてきたぞ、税込み5,620円なり!

http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org21685.jpg
424774RR:2014/05/22(木) 21:09:13.87 ID:2wf5ekTM
テーパーローラーベアリング
利点:線接触なので剛性感アリ。なのかな?
欠点:線接触なので抵抗が増す。とは言っても気にならないんじゃね?とおも
そういやスズキは積極的に採用していたような
425774RR:2014/05/22(木) 21:09:30.43 ID:RD5KUhvS
高けーな。原価100円くらいだろ?これ。
426774RR:2014/05/22(木) 22:31:17.91 ID:2wf5ekTM
高いと思う人はその「原価で」買ってくればいいよ
427774RR:2014/05/23(金) 12:31:01.37 ID:W/Wae8f7
>>425
いや1000円くらいじゃね?
428774RR:2014/05/23(金) 18:26:02.58 ID:qrVoaV2G
全てのパーツ取り寄せで丸々1台組んだら
いくらぐらいになるんだろう?
429774RR:2014/05/23(金) 18:37:43.87 ID:BCaWCYHY
さすがに取り寄せできるパーツって限られてるだろ
430774RR:2014/05/23(金) 19:00:41.81 ID:6uNUN1Dy
デアゴスティーニ♪
431774RR:2014/05/23(金) 22:28:49.94 ID:6/lP+FDc
>>423
フェイスはプーリーよか高いんだよな
比較的簡単な構造なはずなのに
432774RR:2014/05/24(土) 01:57:23.31 ID:n6oiXyLf
CE13A
ウェイトローラー12・5グラムって軽すぎだな。
半分14.5を入れてみるか。
433774RR:2014/05/24(土) 10:31:34.14 ID:YmPxCAYW
ぐわぁぁぁ!
ハンドルロック解除したらキーがスカスカに…
ON固定で他何も動かなくなった…
キー抜いてもエンジンかかる
無論オフに出来ないワロス
100均でドライバー買ってカウル外して、メットインワイヤー引っ張ってメット救出、なんとか帰宅
オフにもできないからマフラー塞いで緊急停止
シリンダーばらしたらキーシリンダーの下の各ロック解除部分のシャフトが折れてた…
こういう時集中ロックは困るな
直結で乗るにしてもメットインとガスのワイヤーががが…

キーセットたけぇ
434774RR:2014/05/24(土) 12:29:23.01 ID:oD+MroNc
それは難儀なToLOVEるだな。キルスイッチがあれば・・・
435774RR:2014/05/24(土) 12:45:37.72 ID:7sNzJjwk
【社会】若者よ、バイクで走り出せ 二輪車業界が免許簡素化など訴え★3
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400890814/
436774RR:2014/05/24(土) 13:55:25.39 ID:2Zqkc5V9
毎回アイドリングを下げてエンストさせる…大変…
437774RR:2014/05/24(土) 14:45:45.80 ID:UXg0dxlM
ちゃちいけどパーツセンターのキーセットで我慢しよう
438774RR:2014/05/24(土) 19:25:41.36 ID:if7jNCog
常時ON固定になっちゃったらバッテリー一瞬で上がるんじゃないの
439774RR:2014/05/24(土) 19:35:15.79 ID:5UkK96i6
緊急でキルスイッチ増設すればいいんじゃねえの?
イグニッション直結で適当なトグルスイッチとか
マフラー塞いで停止も辛かろうて
440774RR:2014/05/24(土) 20:57:32.95 ID:R1idwZUJ
>>403キタコプーリーに110ランプレにしたら幸せなれるよ
>>405デイトナ赤
>>407あれは買っちゃダメなんだ
441774RR:2014/05/24(土) 21:05:31.79 ID:Jm81BwjF
http://i.imgur.com/lPvfIlm.jpg
ネジ3本でとまってる薄い鉄でできたのないまま組んだらどうなりますか?なくしてしまったので
442774RR:2014/05/24(土) 21:08:45.95 ID:N/NWZ+9m
>>441
グリス塗りすぎなければ無問題
443774RR:2014/05/24(土) 21:15:17.98 ID:Jm81BwjF
>>442
そうですかありがとうございます。グリスは塗らないつもりだったので助かります
444774RR:2014/05/25(日) 03:32:06.64 ID:O+FYeNCP
その金具をほんの少し曲げてWRの移動範囲を広げてやると
最高速がほんの僅かに上がる
曲げすぎてもそもそもWRが移動できる範囲が決まってるのであまり意味は無いけど


一部メーカーのその金具を取り付けられないようになってるプーリーは
WRの動く溝を外へ少し拡張しているのでその金具があっては困るので取り付けられないようになってる
穴があるのにネジ切ってないのは純正をベースにしているためのようだ
445774RR:2014/05/25(日) 20:18:10.52 ID:oV2Gf+MY
>>414
110キャブ取り付けました
やはり皆さんが言う通りスロットルケーブルがヤバイです
デイトナデロルトキャブ用しか流用は不可能ですか?
446774RR:2014/05/26(月) 01:01:25.90 ID:2Fs6RZhx
すみませんが純正ベルトっていくらですか?
447774RR:2014/05/26(月) 01:06:57.03 ID:9CWm5GzY
いくらじゃないよ
448774RR:2014/05/26(月) 01:38:00.05 ID:2Fs6RZhx
1000円位かな?
449774RR:2014/05/26(月) 02:18:30.54 ID:hxowfolg
>>446
一昨年の暮れに引いて2,500円くらいだった。
450774RR:2014/05/26(月) 03:07:20.23 ID:37H1ncaR
純正フェイスっていくらか分かる?
社外品ってあまり無いね交換したいんだけど
オクで中古を探しても地味に無いし
そろそろ中古パーツの流通も沈静化していくんだろうか
451774RR:2014/05/26(月) 04:01:08.33 ID:yoaLuvAV
>>446
去年買った時のレシートでは税込2887円
V100 CE13AVベルト 27601-04C03-000
452774RR:2014/05/26(月) 07:28:11.49 ID:2Fs6RZhx
約3000円で安心が買えるんですね!ありがとう。
453774RR:2014/05/26(月) 21:11:38.23 ID:OEcJJ0hV
>>445
デイトナのデロルト用よりはPE用の方が形が良いと思うよ。

俺はデイトナの接続部分とZZの純正ワイヤーの先を繋げて自作した。

デイトナのPE用は、構造上の問題で切れやすいと思う。

一番いいのはV100純正のキャブ側をZZ純正ワイヤーに変更で自作かな?
デイトナ接続部はワイヤーに水が入る。
454774RR:2014/05/26(月) 22:39:37.89 ID:tNWfCKMo
>>445
PEワイヤーを買ってみようと思います
最後の確認ですがV100用ですか?
それともV110用ですか?
455774RR:2014/05/26(月) 23:37:46.69 ID:hsR7v2Yk
今後のために知っとくといいけど、110はV110じゃなくてアドレス110だよ
456774RR:2014/05/26(月) 23:41:34.19 ID:2Fs6RZhx
ウェートローラー純正12.5は友達が一個500円するって言ってたけど
本当はいくらですか?
457774RR:2014/05/26(月) 23:50:08.21 ID:iD8RB7Si
その友達、信用ないなw
458774RR:2014/05/27(火) 00:38:28.30 ID:RKNGT+YQ
>>456
420円くらいだったような?
まあ6個3,000円で釣り来るよ。
459774RR:2014/05/27(火) 00:46:23.27 ID:mf3xU72N
デイトナのウェイトローラーってカラカラ音がする?
460774RR:2014/05/27(火) 11:52:04.63 ID:WproqDnc
ヤマハのr25が36ばりきぐらいで
今年発売らしいのだが
461774RR:2014/05/27(火) 16:26:28.01 ID:q3sP+j2j
>>456
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org23155.jpg

去年の4月に引いた11A用。6個で2650円。1個440円か。
今は最低でも消費税分高いわなー
462774RR:2014/05/27(火) 19:52:10.93 ID:ruQN50NE
>>284
他の方も書いてるがv100ノーマルではハイギヤ過ぎるんだよ!

それをまたハイプリで速度が上がるなんて(笑)

机上の空論乙
463774RR:2014/05/27(火) 20:48:38.14 ID:HmPKf5tC
CE13 17000km走行 ワンオーナー車
高いけど5万で購入 だって欲しいんだもん。
所有者に買い替えの意志なかったけど 金額で落とした!
駆動系の交換は してないそうです。
何から手をつけようか検討中です。現状は快適に走ってるそうです。最高速は90→80くらいに下がったと言ってました。
スクーターは経験不足なので コレやっとけ的な事ありましたら 教えてください。
2スト好きです。
464774RR:2014/05/27(火) 21:22:07.91 ID:q0SNDP5t
まずハンドルグリップの先端にフリンジを付ける
話しはそれからだ
465774RR:2014/05/27(火) 21:33:06.93 ID:8VarQnCv
フロントにかごつけてそこに蹄鉄を針金でくくりつけろ。
466774RR:2014/05/27(火) 22:05:16.99 ID:xXPH5xTS
>>463
ベルトがそろそろ切れるかもしれんので交換-->最高速復活
ローラーも交換-->加速復活。
あとFのパッドが減ってたら交換くらいかなとりあえずは。
俺は6年前7000k走行の初期型5万で買った。今24,000k
467463:2014/05/27(火) 22:14:29.01 ID:HmPKf5tC
>>464 >>465の先輩方…。
>>466 一応ここ見てたので KN補修一式とローラーで交換検討していますが 他のでオススメありますか?
フロントブレーキは先月交換したらしいです。タイヤはリアがそろそろ交換時期でした。(後だしでごめんなさい)
468774RR:2014/05/27(火) 22:24:18.28 ID:xXPH5xTS
>>467
ズバリオススメはオール純正。高いけど間違いない。
プーリーはそのままでいいんじゃない?ローラーだけ変えて。
まあKNのプーリー一式安いから試してみてもいいと思うよ。
469774RR:2014/05/27(火) 22:31:29.65 ID:Pn6ZP8Z8
ブレーキパッドを交換するんですが
鳴きの軽減処置の面取りは
やっぱした方が、いいですか?

裏面グリスは塗るつもりです。
470774RR:2014/05/27(火) 22:55:08.72 ID:CKQMzbQH
ヤスリでシャシャっと角落としてやるだけだしやっちゃえやっちゃえ
グリス塗るぐらい丁寧なタイプなんだし装着してから絶対気にすることになるぞ
471774RR:2014/05/27(火) 23:11:56.48 ID:3FW4ybOH
>>454
聞くのは簡単だけど、
教えるのも簡単だけど、
出し惜しみしてる訳じゃなく
何のためにどんな部品が必要か理解できてないみたいだから、
WEBカタログでも見て、
少しは勉強してみたら?

重要なヒント
デイトナのワイヤー使うなら
43669もあった方がいいと思うよ。
472774RR:2014/05/28(水) 00:16:01.23 ID:Y6Wt46NC
仕事の帰りにPcx125と信号待ちで並びまして全快でアクセル開けたところ
負けてしまいました。knプーリー(かなり軽いローラー)入れてから最強だと思ってましたけど次元の違いを感じました。あんな東南アジアかカンボジアで三人乗してる
よーなバイクに負けました!100ccの2ストが、あんなバイクに負けるなんて
乗り換えかなーそろそろ。
473774RR:2014/05/28(水) 00:19:47.27 ID:kkM5iJio
2stでもV100って一昔前の4st125と同レベルの性能だから
474774RR:2014/05/28(水) 00:38:15.48 ID:NuiI2Amo
みんなV100で街道レースしてんのか
475774RR:2014/05/28(水) 00:38:21.68 ID:VlTgVaEu
>>472
4st125だって最新の設計なのはダテじゃないからね 更に2stの2種スクはデチューンの塊ときたもんだ
要点を抑えてチューンしていけば社外チャンバーとか使わなくても張り合えるから頑張れ
476774RR:2014/05/28(水) 00:41:53.46 ID:40kekOpX
50ccのボディーで100ccの法規
これが最大の魅力だわ
477774RR:2014/05/28(水) 01:12:42.43 ID:6nD26yTX
>>472
それはお前のV100が遅いんだよ。
俺のV100ならPCXなんて相手にもならん
478774RR:2014/05/28(水) 18:18:40.13 ID:I78oPg8f
いっつもチマチマ給油してたんだが、
今日初めて溢れんばかりに満タンにしたんだ。
そしたら、燃料メータがEの下に。。
壊れちゃったのか?それとも入れすぎると一時的になるだけ?
479774RR:2014/05/28(水) 18:26:23.50 ID:zDUENXQg
満タンにするとFの上行くよ。ノズルでフロート突いてしまったのか?わからん。
480774RR:2014/05/28(水) 18:30:58.01 ID:I78oPg8f
セルフスタンドで奥までズボッと入れてしまったよ。
それが原因かなぁ…
481774RR:2014/05/28(水) 18:36:04.89 ID:kkM5iJio
>>479

まず燃料計のフロートにノズルぶつけるとか
ノズルの形状上そんな器用な事可能なのか?と
482774RR:2014/05/28(水) 18:45:09.09 ID:40kekOpX
普通、ギリギリ満タンまで入れない?オレだけか?
483774RR:2014/05/28(水) 20:08:55.71 ID:EaUo20yv
>>475規制前の11Aと規制後のタイプS仕様ならどっちがキビキビ走るんかな?
>>480奥までズボッと…ゴクリ
484774RR:2014/05/28(水) 21:46:17.67 ID:WRqMOMHU
なんとか燃料計を抜いて中のフロートを修正しる
構造は簡単だよ
485774RR:2014/05/28(水) 23:56:40.69 ID:QkXCLJ8h
セルフで限界満タンで1000円オーバーするの知ってた?
486774RR:2014/05/29(木) 00:03:07.23 ID:kkM5iJio
馬鹿?
セルフだろうがフルサービスだろうが
1000円超えるか超えないかは満タンに関わらず単価×給油量だろうが
487774RR:2014/05/29(木) 00:18:06.20 ID:90eC10kk
ガソリンて場所ってか県で値段全然違うのね
俺は神奈川で大体どこでも会員で157円くらいなんだけど10日前に山口県行った時に出光あるから安いと思ってたら会員で170円とかが多くて高い所は175円とかでびっくりしたわ
488774RR:2014/05/29(木) 03:33:40.06 ID:51/Hm952
>>487
油槽所からの距離とセルフスタンドなどが多い関東や関西の都市部は値引き競争が激しいので価格が抑えられる傾向が強い
489774RR:2014/05/29(木) 07:37:42.92 ID:90eC10kk
>>488
んーと出光あるからて書いたじゃん
山口県の徳山は駅のすぐ前が出光の巨大な工場なんですよ
今回その徳山に行ったんだけど出光のお膝元で出光のセルフスタンドでも高かったからびっくりしたの
スタンドは東京神奈川よりいっぱいあったよ
ド田舎すぎてみんな移動は車やバイク使うからスタンドも多いと地元の人が言ってた
490774RR:2014/05/29(木) 07:55:19.71 ID:51/Hm952
そうだったんですか
491774RR:2014/05/29(木) 21:38:53.63 ID:ZD039c4Q
出光あるから(山口県の徳山は駅のすぐ前が出光の巨大な工場)

日本語って難しくなったなぁ・・・
492774RR:2014/05/29(木) 21:41:37.43 ID:51/Hm952
>>491
そこは察してあげて 笑
493774RR:2014/05/29(木) 21:49:22.29 ID:lXZUtf0t
うちは出光佐三の出身地で出光も新出光もあるがレギュラー170円台
494774RR:2014/05/29(木) 22:18:15.62 ID:f3HVwLxB
>>487
文章の不備を的確に指摘されてどう思った?
495774RR:2014/05/29(木) 22:28:45.63 ID:TaUuZhtR
以前ガス欠寸前で滑り込みセーフで給油したら6.17リッター入ったことがあった
496774RR:2014/05/30(金) 00:23:15.67 ID:9NFTcevW
なんかすいませんね
日本語不自由て上手い文書けなくて
>>494
2ちゃんて理屈っぽい人が多いとは思ってたけどバイク板って性格悪い人多いなあって思ったよ
俺ここ見てる人に何か迷惑かけたかな?
497774RR:2014/05/30(金) 00:59:41.81 ID:9NFTcevW
また突っ込まれそうなんで訂正
日本語不自由て上手い文書けなくて ×
日本語不自由で上手い文章書けなくて ○

あとこうも思ったよ
日本語完璧で常識ある人はネットでの陰湿なねちっこいイジメが大好きなんだなあって
498774RR:2014/05/30(金) 02:32:25.89 ID:i15XBICr
>>497
そこまで悲観しなくてもいいと思うけどね
でも>>487の文だとちょっと分かりづらいところもあるのは事実よ
変に誤解が生まれる前に、他人が読んでも理解しやすい文を書いておくのは2ちゃんに限らず大切だわ
499774RR:2014/05/30(金) 10:42:33.03 ID:74nvls6b
このスレ見ててわかるように古すぎてもう買い換えようっていう言うひとがいないんだよな
昔買い換え時期にみんな買い換えたほうがいいとレスしていったひとが
すでに買い換えちまってるからここにはほとんどオンボロバイクで改造して
pcx買えるぐらいの金かけて改造しまくってる物好きしかないというw
500774RR:2014/05/30(金) 10:43:38.95 ID:74nvls6b
なので、バイク板じゃなくてこのスレの人が変わってるだけだよ
心配しなくていいw
501774RR:2014/05/30(金) 11:45:15.92 ID:hxGLFH5I
>>497
まあまあ
>んーと出光あるからて書いたじゃん
出来ればこういう後出し情報などに気を付ければ良いんじゃないかな
叩かれる原因てこの部分だけじゃん
502774RR:2014/05/30(金) 12:55:31.53 ID:uA4U8vLy
スレ違いですよ
503774RR:2014/05/30(金) 21:23:07.99 ID:HQHEoRhx
自分からいきなりキレといていじめ扱いってwwww
504774RR:2014/05/30(金) 23:03:50.56 ID:k94tEpmV
日曜日にローターとディトナのゴールデンパッドに変えます。

制動力が、どれほど変わるか楽しみです。
505774RR:2014/05/31(土) 01:11:54.63 ID:VMQgY6L2
>>504ゴールドは攻撃性高いぞ赤にしとけ
506774RR:2014/05/31(土) 02:25:07.81 ID:zuTNCfUS
赤パットwww
507774RR:2014/05/31(土) 19:36:17.96 ID:OvxOI5wG
考えてみると赤パットとかセレブだよね
国産なんだべ?
508774RR:2014/05/31(土) 21:05:36.26 ID:3+NrMTeY
飛ばしちゃう保険ですよ
509774RR:2014/05/31(土) 23:47:13.12 ID:kU+AkxD+
>>497
そんなんで「イジメられてる」と思ってるの?
自意識過剰だよー
510774RR:2014/06/01(日) 02:13:33.41 ID:fpM0R5O7
>>505

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?
511774RR:2014/06/01(日) 13:34:07.67 ID:asTRauH6
あかんベルト交換したら走行中にプーリーが外れまくる、何がいけないのかわかりませぬ。
加速したあとジリジリって音がしてギューンと鳴ってはずれるのだけど同様の現象になった人いませんか?
512774RR:2014/06/01(日) 14:39:07.86 ID:75Yjj4uo
>>511
スプラインとか大丈夫?
513774RR:2014/06/01(日) 15:24:15.29 ID:asTRauH6
>>512 早速ありがとう、大丈夫な様な気がするけど何せ10万Kmは余裕で超えてて、ベルトは何度交換したかもうわかりません。
2年程前にプーリー系統は純正に一新したけど、もはや何処が逝ってもおかしくない状態なので・・・
ベルト交換前はこんな事なかっただけに何かやらかしてしまったのかなぁ
514774RR:2014/06/01(日) 16:09:20.84 ID:asTRauH6
>>512 ハッと思い返してもう一度確認してみた、お見事です。プーリーフェイスの溝が内側が相当なくなっていた。
そう、前回も同じ現象があったんだ、その時はプーリーの溝がツルツルで大変な状況だった。
今回はまだ外側の溝が残って、内側は平らになってたから締めればハマるので気付かなかったのです!
加速→アイドリングで強烈な異音で止まるのも納得が行く
515774RR:2014/06/01(日) 16:35:10.53 ID:75Yjj4uo
>>514
もしかしてクランク交換コース?
10万km余裕だったらキビシイね
516774RR:2014/06/01(日) 16:39:26.72 ID:75Yjj4uo
>>514
補足として
初めてプーリー組んだ時にスプラインを少しナメてしまったのでそれ以来組み付け時には慎重になった
ここが逝ったらクランク交換と聞いて更にねw
517774RR:2014/06/01(日) 18:20:29.67 ID:asTRauH6
>>516 うーんどうなるかまだフェイス交換しないとわからない。前回はいっしょにプーリーも交換して復活した。
これで駄目なら引退させるしかないね。
9年程前に8万円程の現状渡し(約9000km)で購入してもう十分過ぎる程働いてくれたので駄目元ですわ
518774RR:2014/06/01(日) 19:09:25.49 ID:DB5eUUIA
クランク交換でOK
519774RR:2014/06/02(月) 14:40:32.14 ID:GpdSM+CL
D307入れたど。
高かった。
520774RR:2014/06/02(月) 16:55:53.85 ID:nyfzW07s
>>519
通販的にはD306と値段は差がないけど・・・
ボッタクリ?
521774RR:2014/06/02(月) 18:44:21.52 ID:CkMMe0WM
アマで社外品のフェイス注文したら入金後在庫なしの返事北
ポイントでなしに現金で返金汁!
522774RR:2014/06/02(月) 20:43:19.57 ID:brv9S3p/
>>521
詐欺られたっぽい?
523774RR:2014/06/02(月) 20:43:27.17 ID:7cDofXkJ
amazonでバイク関連売ってるのって中国製のコピー品ぐらいだろどうせ
524774RR:2014/06/02(月) 21:23:44.32 ID:YpfzRPeu
プーリーの軸のとこのパッキン?が見当たらないんだが、これで走って大丈夫?
525774RR:2014/06/02(月) 21:32:38.81 ID:brv9S3p/
>>524
ワッシャーの事?
526774RR:2014/06/02(月) 21:38:18.34 ID:YpfzRPeu
>>525
中央に黒いゴムのパッキンがあるでしょ?ボスがハマるところ
なんか出足が速かったり遅かったりおかしいなと思って今日開けたらなくなってた・・・
こないだ買った純正なのに・・・
527774RR:2014/06/02(月) 22:24:31.01 ID:brv9S3p/
>>526
組み付けミスか何かでケース内に残骸があったりとか
いずれにしろ、ないんじゃ注文して組み付けるまで乗らない方がいいんでないの?
528774RR:2014/06/02(月) 23:59:28.75 ID:WaIi+mdI
プーリー終了です。
メタルが減ってくるとシール抜けるんだな。
529526:2014/06/03(火) 04:31:33.81 ID:ui8mwhcc
>>423

>>528
まだ買って10日程度の純正新品なんですが・・・
530774RR:2014/06/03(火) 21:12:33.80 ID:tHAf3mii
どう考えても突然無くなるような代物じゃない

純正買ったって組み付けは誰?そもそも新品?
ボス受けはちょっとの摩耗でガタついたら使いものにならないデリケートな場所だよ
531774RR:2014/06/03(火) 21:59:37.93 ID:SlvwayA/
釣りだろ!
532774RR:2014/06/03(火) 22:29:22.48 ID:ui8mwhcc
引いてもらったバイク屋に現物持って行ったら
「最初から付いてなかったんちゃうか?95%そう思う」
と言われた、どうやらその方向のようです、お騒がせしましたm(__)m
533774RR:2014/06/04(水) 05:53:29.78 ID:YRgEt+sm
ま…まぁ良かったじゃないか。
初めから無かったんならwww
534774RR:2014/06/04(水) 18:31:16.71 ID:O1vO449t
ヘッドリシンダーの締め付けトルク値が分からない
ナッ○スでも分からないってどういうことよ
535774RR:2014/06/04(水) 18:40:27.91 ID:aDqu4soh
シリンダーヘッドって言わないからじゃね?
536774RR:2014/06/04(水) 18:57:11.45 ID:NyvYV0JC
グラグラグラ りしんだー 机の下に避難しろ!
537774RR:2014/06/04(水) 19:07:50.62 ID:iyUbdbsx
>>534
CE13のシリンダヘッドなら23N・mだがな。
ガスケットの取り付け向きもあるけど・・・後は調べな。。
サービスマニュアルがあれば判ると思うぞ。。
538774RR:2014/06/04(水) 21:35:14.20 ID:O1vO449t
>>537
CE11だがCE13と変わらんし情報サンキュー
539774RR:2014/06/04(水) 22:03:52.41 ID:IkvnMXNj
フュェル1入れるとマフラーの出口から黒い汁が凄いぞ。
半分は入れすぎだな
540sage:2014/06/05(木) 06:19:34.85 ID:nt4ZNXbL
パッドとディスク交換した。べスラは13000`もったので、またべスラにした。
ディスクは純正より安かったブレーキングにした。これであと5年は乗れるかなあ
541774RR:2014/06/06(金) 03:02:17.33 ID:3ctGfIwa
>>539
それオイルが燃え切ってないだけじゃ…
542774RR:2014/06/07(土) 02:39:13.15 ID:fF5ydAvF
アクセル回してたらウィンカー点滅するけど、アクセル回してなかったらウィンカー点滅しないのってリレー原因?バッテリーかな?
543774RR:2014/06/07(土) 03:06:37.01 ID:pqulPTXB
バッテリー死にかけだな。
544774RR:2014/06/07(土) 10:23:41.21 ID:fF5ydAvF
>>543ゴメン、点滅しないじゃなくて点灯したままってこと
545774RR:2014/06/07(土) 11:27:09.99 ID:yY9N76y0
>>542
セルが元気に回るほどのバッテリー残量なら、
普通はエンジン掛けて無くてもキーONでウインカーは点滅する。
ウインカーリレーかウインカー球端子の接触不良のどちらか。

セルが回らないならバッテリー。
546774RR:2014/06/07(土) 18:25:28.21 ID:LuFQxFJx
アイドリング中ならまだしも、走行中にエンジンが止まるようになった。
そろそろお別れの時期かな。
547774RR:2014/06/07(土) 18:31:25.63 ID:fF5ydAvF
>>545セルは元気に回ります。走りながらウィンカーつけて停車したら…なんです。リレーかな。
548774RR:2014/06/07(土) 19:19:21.27 ID:ajT3zeMG
>>546
悲しいねそれ
549774RR:2014/06/07(土) 21:10:29.50 ID:yY9N76y0
>>547
左右どちらでも起こるなら、リレーだろうね。
俺も去年、同じ症状でリレー変えたら直ったよ。
変えたリレーは対策品らしく、点滅も早くなる。。
550774RR:2014/06/07(土) 21:56:05.83 ID:ARb4oknB
ウインカーが点灯したら、前後とも点灯してるか確認したか?
これが前だけ後だけとなると、球切れや接触不良の可能性が濃厚になる。
ハンドルまわりの端子での接触不良はよく起こる事だ。
551774RR:2014/06/08(日) 05:34:06.64 ID:DDO4ZnDt
>>547
俺も同じ症状で色々試したけど、結局リレー交換で直ったよ
552774RR:2014/06/08(日) 20:23:04.79 ID:gTq1rVxW
ウインカーの異常は梅雨時の湿度や
しつこい雨によって1日では浸み込まないところまで水が入り込むことでの接触の変化でも起こる
台風などで横殴りの雨が強く当たると変なところに水が入り込むことも多い
メーターが曇ってるときなんかは特に

一度カラッカラに乾いた時に状態が好転したときはそのケースが疑われる
リレーの異常のときも当然あるのでとにかくいろいろ確認しないといけないけど

エンジン始動は問題なくできて走行に異常を感じるケースは
イグニッションコイルに異常があることがある程度の期間に一度はこのスレでも出る話題
中速あたりまでは問題なく走れて最高速を目指すような速度域になるとなんかフン詰まりのような感じとか

始動も困難になるのは症状がけっこう進んだ後で最初は結構普通に走れてることも多い
553774RR:2014/06/09(月) 00:06:04.46 ID:R9lhZvS1
そうですか
554774RR:2014/06/09(月) 10:07:22.61 ID:emrZPL0o
長文はやめてください。
555774RR:2014/06/09(月) 12:54:19.32 ID:HounSKwH
大雨の中、しばらく走ってると、ヘッドライトのバルブが割れたことが今までに3回位あった。
ライトユニットに割れや亀裂は無いのに。どこから水が入ってくるんだろ?
556774RR:2014/06/09(月) 16:17:02.76 ID:XyubfSYK
満タンにしたらお釣り107円しかなかった・・・
557774RR:2014/06/09(月) 17:38:35.20 ID:bPT7cxoM
>>556
13Aだな?
558774RR:2014/06/09(月) 18:53:27.21 ID:xesPh3/3
CE13だか、燃費19〜21kmなんだけど、どうしたら燃費上がるかな?走行18000でベルトは交換した。
559774RR:2014/06/09(月) 19:07:30.35 ID:XyubfSYK
>>557
いんや、93年式11A、6Lタンク換装
燃費は174K走行5.58L
今回リッター31だったよ。

>>558
その燃費だと街乗りかな?俺のは冬場26まで落ちるけどそれが限界
プーリーが軽度の段付きだったんで交換したら良くなったよ
そうじゃないならローラーを新品にするかなあ?
560774RR:2014/06/09(月) 19:15:39.95 ID:UZw80ddI
常にアクセル全開だとそんなもん
561774RR:2014/06/09(月) 21:35:14.96 ID:xesPh3/3
>>559
片道2kmの通勤だからかな。ウェイトローラーも交換した。重い方が良いとかあるのかな。今度フロントベアリング変えようと思ってすでにベアリングは入手済み。
562774RR:2014/06/09(月) 21:37:29.69 ID:1a7PSyKY
片道2kmとか燃費にもバッテリーにも最悪じゃん
自転車どころか徒歩でも勧められる距離だわ
563774RR:2014/06/09(月) 22:25:49.23 ID:2ykVpseq
>>555
よく見るとレンズの縁は隙間だらけ。
11A最終型から多少対策してある。
564774RR:2014/06/10(火) 02:48:01.34 ID:qC1a2wit
出足が遅くなった
最高速は95km
燃費悪い
最終型
565774RR:2014/06/10(火) 05:35:52.48 ID:uX6zQrEe
臭いんでさっさと産廃に持っていって下さいね〜
566774RR:2014/06/10(火) 08:00:24.60 ID:nv3bHwWg
>>564
速いな。
俺のは80が限界だ
567774RR:2014/06/10(火) 08:23:15.35 ID:eSkXnr2O
産廃の意味も知らない>>565の方が産廃行きだな
568774RR:2014/06/10(火) 08:38:38.40 ID:UEngC7k1
13AでWR13gは燃費悪くなるわ最高速落ちるわダメだったわ
今のところ11.5gで落ち着いた
都内通勤片道27km23km/L前後(2ケツ)
最高速80km/hちょい
一人だと90km/hちょい
68000km、KNプーリーキット、クラッチASSY交換済み
569774RR:2014/06/10(火) 11:10:44.02 ID:Qc+7xMaB
2人乗りするならV125買った方が良いだろw
570774RR:2014/06/10(火) 11:40:12.75 ID:UEngC7k1
解体屋で安かったんだよwww
2st好きだし
571774RR:2014/06/10(火) 18:20:16.00 ID:MZWi023K
11Aの純正フェイス引いてきたぞープーリーより安かったぞ
3,000円(税別)
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org27581.jpg
572774RR:2014/06/10(火) 22:25:00.98 ID:Kb8yWOPy
>>570 都内の解体屋教えてくれ
573774RR:2014/06/10(火) 22:40:59.45 ID:GYD3SsIv
最近解体屋とかジャンク屋ないよね
574774RR:2014/06/11(水) 07:08:27.51 ID:X66AWdfs
中国と中東に引っ越しました
575774RR:2014/06/11(水) 08:51:26.61 ID:43xgwUiq
都内で解体屋って見かけたことないなー
探せばあるかな?

時間あればジャンク屋・解体屋に行きてーよ
576774RR:2014/06/11(水) 11:57:51.75 ID:s/jZDgud
最近、通勤経路の246沿いにアップガレージを発見
買わないで売ってばっかりだが
以前は246と16号の辺りに2軒。都内だと大鳥居の辺りにあったが今はどうなっている事やら
577774RR:2014/06/11(水) 21:14:58.32 ID:CcrEJVam
みんな金あんだろ!新品パーツ買いなさいよ!
実家で独身で原チャ乗ってると貯まるよな。
578774RR:2014/06/11(水) 21:46:41.30 ID:WBk3Kw5e
>>577
ニートです(´・ω・`)
579774RR:2014/06/11(水) 21:59:13.91 ID:59epYnxr
ヒトバシラーは中古で試すんだぜ
580774RR:2014/06/11(水) 22:47:58.64 ID:QfWS/6iX
メットインの鍵穴の左の金属の輪っかみたいなのってなんのためについてるの?
581774RR:2014/06/11(水) 23:33:03.47 ID:rM6C/g02
>>576
アップガレージは以前は目黒交差点からつきみ野寄りの所にあったんだけど3〜4年前かな今の所に移転した
その2店の解体屋のうち1店は無くなりもう1店(有名な方)はすぐ近くに移転したよ多分まだある
解体屋はまだ何店か周辺にあったけどしばらく行ってないから今もあるのか知らない
例えば瀬谷のゼロハン(だったような?)とか
582774RR:2014/06/12(木) 00:14:29.11 ID:aWDyaKEj
>>580
センスタ立てる時に持つんじゃないの?
583774RR:2014/06/12(木) 00:37:12.49 ID:tcK0IGJT
兄ちゃんにV100あげた3AA頑張って治すよ
584774RR:2014/06/12(木) 07:28:05.37 ID:cqASQge8
長谷川興業があるじゃん
585774RR:2014/06/13(金) 08:15:34.31 ID:B6v2/BmN
保全
586774RR:2014/06/13(金) 10:30:18.04 ID:8iWF5ugr
最近暖かいからセル一発でかかって気持ちいいわ
587774RR:2014/06/13(金) 13:20:21.26 ID:ZvJQNCpl
588774RR:2014/06/13(金) 18:53:38.33 ID:JInArplL
メットインの閉まりが悪いから分解してみたけど改善しない。金具を交換しかないのかな。ガソリンカバーもキーで開かないからいつもこじって開けてる。
589774RR:2014/06/13(金) 20:26:46.81 ID:lSIg5mtI
>>588
メットインの周りのゴムが外れかけてるとか?
シートのヒンジを調整とか?
キャッチ部分に潤滑剤吹くとか?
ワイヤー切れてるとか?

と書いては見たものの、
11Aか13Aかも不明だし。
具体的な助言のしようが無い。
590774RR:2014/06/13(金) 20:57:30.22 ID:rL3p5MS9
>>588
シートの蝶番にガタが出てくると軽く閉めた時にロックのフックがうまい具合にハマらなくて閉まってない時がある
ひどい時は座っても閉まらない
591774RR:2014/06/13(金) 21:21:05.34 ID:9hwHkHks
ゴールデンパッドの、アタリがつき始めました。
止まるときにギュっと握らなくても
ピタリと止まる様になりました。
592774RR:2014/06/13(金) 21:35:09.76 ID:JInArplL
>>589
13Aです。ワイヤー切れてはいない。やはり蝶番交換かなー。
593774RR:2014/06/13(金) 22:06:40.45 ID:9hwHkHks
プーリーボスのワッシャーでの延長に興味があります。
なんミリの延長が最適ですか?
594774RR:2014/06/13(金) 23:02:22.02 ID:z6srwSQi
そういえば、380円ぐらいのパッドと、1280円のディスクに交換して今走ってるけど
普段は何ともないが、雨の日、特に降りが激しい日に止まるとフォォォオォ〜ンという本当にホーン見たいな楽器音が鳴るな。
最初は前方の軽自動車の整備不良かと思って危ねーなこの車と思ってたが、次の信号で自分1人になって「あ、俺だった」って気づいたわ
それ以前は純正かヴェスラパッドしか使ってなかったからこんな違いがあるのかと
595774RR:2014/06/13(金) 23:06:43.13 ID:lSIg5mtI
>>592
ガソリンカバーに関しては、キーシリンダーかワイヤーの不良だと思います。

メットインの閉まりが悪いのは、
シートの(キャッチ部分の)位置が合っていないか、
正規の位置までシートが閉まっていないか、
キャッチ部分の作動不良
のどれかだと思います。

情報が少なすぎて・・・
文章から判断するとこれが限界です。

>>593
エスパーではないので、各部を計測しないとわかりません。
596774RR:2014/06/13(金) 23:26:56.12 ID:jM+wjOh0
そうそう俺のも最近の雨でブレーキが唸るよ!
597774RR:2014/06/13(金) 23:44:59.98 ID:0WSE8kwW
10キロくらい走るとマフラーが異常に熱くなってるんだけど、マフラー詰まりが原因かな??他に原因ある?
598774RR:2014/06/13(金) 23:49:25.28 ID:HFefvOhV
夏が近いからじゃね?
599774RR:2014/06/14(土) 00:49:08.96 ID:JlGvu8rx
30秒アイドリングさせるだけでもマフラーは十分あついぞ
普通の10キロ走ったマフラーと異常に熱い状態をどう比較したんだ お前の手はバケモノか
600774RR:2014/06/14(土) 02:05:15.19 ID:DMWSW59N
我が名は牙狼、黄金騎士だ!
601774RR:2014/06/14(土) 15:26:29.56 ID:TtFpqrS0
触らなくても熱いんだよ
50cmほど離れてても熱いってわかるし、雨降ってる日は蒸発してマフラーだけ乾いてる
602774RR:2014/06/14(土) 18:14:18.07 ID:3XVuiS3U
>>601
おまいマフラー怒らせたな
603774RR:2014/06/14(土) 20:10:20.92 ID:orIeLb8p
燃料うすいんちゃう?ジェットいじってなかったらキャブ止めてるネジゆるんでるとか
604774RR:2014/06/14(土) 21:46:11.76 ID:I0nD2AyN
今日の話。

セルでエンジン始動後、セル付近からウィーンという
音発生。
走り出しても音止まらず。

走行後キーを切ってエンジン止めたら、エンジンは
止まったがウィーン音は止まらず・・・
キーシリンダー何回回しても音やまず、しょうがないから
ほっといたらバッテリー上がってようやく止まった。

その後キックでエンジンかかるがヘッドライト以外の電装
動かず。

バッテリーと同時に発電機死んでますかね?
605774RR:2014/06/14(土) 21:56:14.25 ID:ukuiZmnt
発電機死んでたらヘッドライトも点かんじゃろ
606774RR:2014/06/15(日) 01:52:17.49 ID:YX3+FteS
>>604
IGスイッチOFFでスターターモーターから作動音がするならスターターリレーの故障じゃないか
スターターリレーにバッテリー電源きてるからイカれて軽微な電気が流れ続けて完全放電したんじゃないの
スターターを作動させるには
1 IGスイッチON
2 ブレーキスイッチON
3 スタータースイッチON
この3つを同時にしないとダメだからリレー単体の故障の方が確立が高い
ただ、その音が本当にスターターモーターからだった場合の話しだけどね
607774RR:2014/06/15(日) 10:44:42.18 ID:u8q1UYmH
なんだろね?
608774RR:2014/06/15(日) 12:48:35.41 ID:t2SgezOw
>>604
配線図を見る限り、スターターリレーのセル側接点はバッテリー直結。
本来リレーを作動させるにはキーON,セルボタン、ブレーキが必要だがら、
それが無しでセルが回る原因は
セル側の接点が劣化してON状態で固着したとしか考えられない。

スターターは大電流が流れるので、アーク溶接みたいな現象が起こった?
レアケースだね。
609774RR:2014/06/15(日) 14:33:26.39 ID:71B2MGE3
セルが回ってる状態というのはワンウェイクラッチが噛んでる状態のはずで
走行中だの停車中だのエンジンが動いてる状態だので「ウィーン」だとしたら
ワンウェイも何らかの難アリ状態だろうからそこも見てみないとね

夏になってきたので暑さ対策情報
駆動系を冷やすために駆動系の前側上方からホースが伸びてて
その先に簡単なエアクリーナーBOXがあって空気を駆動系に導いて空冷してるわけだけど
このエアクリーナーの中の薄いスポンジのエレメントが劣化して目詰まりしてることがまずほとんど
古い車種だしね

ここをメンテする人はまずいなくて
またココで話題に上ることもまずない
洗ったりするんじゃなくて交換だけどね

ここが詰まると駆動系を冷やす手段が皆無になる
後期型は駆動系に防音カバーまで付いてるのでますます冷えない

自覚のある人はまずそのスポンジをそのままの状態で駆動系の後ろの下の排気口に手をかざして空気の出を確認
次にスポンジを外して手をかざして確認してみ
空気の出に違いがあれば「夏の駆動系の冷却に効果アリ」

あまり目の細かい他のスポンジとかで代用は考えない方がいい
プーリーフェイスのあの羽でしか吸う力を作ってないので大した吸引力が無いから
またスポンジにも種類があって加水分解をするようなスポンジを使うと近い将来それがボロボロに劣化して吸われて
ベルトに噛んで後輪ロックで貴方が他界なんてことにもなりかねない
おとなしく純正を買うこと
610774RR:2014/06/15(日) 14:38:17.34 ID:jpIl2wg4
>ここをメンテする人はまずいなくて

俺はホースの取り回し変えて
ファンネル付けてラムエアインテークもどきにしてた
611774RR:2014/06/15(日) 14:42:14.49 ID:0xdWvEhq
>>609

加水分解するようなスポンジが
ベルトに咬んでロックさせる様な強度あるとは思えんがな
612774RR:2014/06/15(日) 20:00:07.25 ID:7HksGE+x
>>604
そのウィーンという音はセルが回ってる音とは別口なの?
以前、銀翼のセルスイッチが接触不良を起こして走行中にセルが回ってる状態があったんだけどさ
そんときゃセルモーターのブラシがイカれて交換で直ったんだけど
613774RR:2014/06/15(日) 20:52:50.22 ID:Jnx5dUId
みなさんありがとうございます。
ウィーン音はセルが回ってる時の音とは異質です。

何なんでしょね・・・
614774RR:2014/06/15(日) 21:09:51.78 ID:jpIl2wg4
バッテリー直結のバイブか、新しいな
615774RR:2014/06/15(日) 21:24:08.34 ID:u8q1UYmH
スポンジに指ささったぞ、なくてもいいのか?
616774RR:2014/06/15(日) 22:13:00.19 ID:4CGY90lb
>>615
俺はボロボロになったので外してる
617774RR:2014/06/16(月) 00:17:31.32 ID:Kdr0S+P0
俺のは、気付いたらスポンジ無かった。
618774RR:2014/06/16(月) 00:26:33.28 ID:Kdr0S+P0
>>613
セルモーターが回ったからといってクランクが回るとは限らないよ。
ワンウェイクラッチが飛び出さず、
セルギアまで到達出来なかったら、
キュキュキュってならずに
ウィーーーンってなるよ。
俺のは。
619774RR:2014/06/16(月) 23:03:30.65 ID:Kdr0S+P0
訂正

セルギア

スターターギア

です。
620774RR:2014/06/16(月) 23:36:54.84 ID:1DNo6fgw
フロントホイールベアリングって
ナンキロでダメになりますか?
621774RR:2014/06/16(月) 23:39:58.93 ID:uxNRDZAL
>>620
壊れるまでだよ(ニッコリ
622774RR:2014/06/16(月) 23:49:28.16 ID:CQ2CVaZg
km数で寿命分かるんなら誰も苦労せん
623774RR:2014/06/17(火) 00:29:20.49 ID:a0VqCs66
初期型を20年放置だとダメだろうな
624774RR:2014/06/17(火) 00:48:49.80 ID:wM5AsaUh
>ベルトに咬んでロックさせる様な強度あるとは思えんがな
絶対に無いとは思えんな

また逆に絶対に起こるとも思えんが

だがこういったときに絶対に起きないと仮定することのほうが圧倒的に愚か
625774RR:2014/06/17(火) 01:03:37.45 ID:mRVpcAfz
>>624

>絶対に無いとは思えんな

>>609をもう一度よく読んでみ

>>609は加水分解したスポンジがベルトに咬んでって言ってるんだぞ
加水分解したスポンジやウレタンなんて腐った木よりボロボロで下手すりゃ粉
これでどうやってベルトをロックさせるというのさ?熱で結晶硬化化するとでも?
626774RR:2014/06/17(火) 22:20:14.20 ID:7qu+kx7h
>>624
昔切れたベルトが絡まってロック?という論争があってw
クラッチアウターと駆動系カバーの間にベルトが詰まれば有り得る
という可能性を提示をした人がいて、それなら有り得そう、と思ったんだけど

さすがにあの薄いペラペラのスポンジがどう変質したら
タイヤをロックさせられるのかと考えたら
絶対に起こらないと断言できるw
627774RR:2014/06/17(火) 22:54:13.82 ID:SIMOdQBR
プーリーフェイスのハネは3枚くらい折れてるわ。
自然に折れていったな
あれ金属で出来てるのかと思ったらせんべい並みにもろいプラスチックで出来てた
628774RR:2014/06/17(火) 23:22:41.50 ID:mRVpcAfz
>あれ金属で出来てるのかと思ったらせんべい並みにもろいプラスチックで出来てた

へ?
629774RR:2014/06/17(火) 23:49:29.15 ID:lL+aYoom
アルミじゃ・・・ないの?
630774RR:2014/06/18(水) 00:19:38.21 ID:PrEBwmCN
加水分解でボロボロになってもプーリーとベルトの隙間に入れば逝くだろ
ロックもする

当然無条件ではないけどね
例えば変速しきった変速比のときにほんの僅かな異物でもロックするし
とても「埃」と呼べるものじゃないし加水分解後のスポンジでも
触れば分かると思うけど「崩れかけ」のは「崩れかけ」で「粉」ではないから
631774RR:2014/06/18(水) 00:20:04.78 ID:PrEBwmCN
加水分解でボロボロになってもプーリーとベルトの隙間に入れば逝くだろ
ロックもする

当然無条件ではないけどね
例えば変速しきった変速比のときにほんの僅かな異物でもロックするし
とても「埃」と呼べるものじゃないし加水分解後のスポンジでも
触れば分かると思うけど「崩れかけ」のは「崩れかけ」で「粉」ではないから
632774RR:2014/06/18(水) 00:38:43.78 ID:vbgvUZQs
二回も偉そうに書くんじゃねーよカス
あんたの長文読みにくいし邪魔なんだよ
いつになったら気がつくの?
633774RR:2014/06/18(水) 00:39:22.52 ID:+VwhWovH
>例えば変速しきった変速比のときにほんの僅かな異物でもロックするし

加水分解でボロボロになったスポンジがロックさせる強度を持ってる事もあり得ないが
変速しきったとか高速で回るベルトやプーリーに質量の軽いスポンジが弾かれる事なく
ベルトに挟まれる可能性も相当低い、君の言ってることは杞の国の憂ってやつだわ
634774RR:2014/06/18(水) 01:08:59.75 ID:dvu6W10P
むしろベルト滑りそう
635774RR:2014/06/18(水) 01:19:04.58 ID:PrEBwmCN
>変速しきったとか高速で回るベルトやプーリーに質量の軽いスポンジが弾かれる事なく
>ベルトに挟まれる可能性も相当低い、君の言ってることは杞の国の憂ってやつだわ

駆動系カバーの左上から吸って右下へ吐く通り道だよ空気の道
隙間もほとんど無くベルトの遠くを通れない経路

おっしゃるとおり相当に低い可能性だね
ただ無いわけじゃないって話
636774RR:2014/06/18(水) 01:22:23.51 ID:+VwhWovH
本当にロックさせると言うのであれば
自分のV100で実証実験でもやればいいんよ
別に難しい事じゃない、ケース開けてスポンジ投げ込むだけ
加水分解とかまどろっこしい事せず新品のやつでもいいから
実際に止めれるかどうか動画でupして証明すりゃ皆グウの音も出なくなるから簡単だろ
637774RR:2014/06/18(水) 17:47:14.58 ID:9I/JVI6t
あのスポンジな、ボロボロだったから食器洗いのやつカッターで削いて両面で貼ってる
638774RR:2014/06/18(水) 23:24:31.69 ID:wz5BvRHo
調子乗って長文書いてっけど中古アドv乗ってる底辺野郎だから
俺は好きだぞ!
639774RR:2014/06/19(木) 00:19:25.69 ID:UjR+iCPp
長文っつーてもあの内容じゃな
彼の言う可能性は確率を超えて奇蹟の領域だもん
640774RR:2014/06/19(木) 06:15:04.00 ID:HIETvY/3
指でも挟めば引きちぎれるのに
スポンジでロック?
面白いね。
641774RR:2014/06/19(木) 07:02:30.00 ID:+POtEcDE
110はここでいいかな?
本日からお世話になりますよろしく
642774RR:2014/06/19(木) 07:20:21.00 ID:8FJ7Dv/g
643774RR:2014/06/19(木) 07:34:18.30 ID:eLGFYJpT
アドレス110スレどこ行った?
644774RR:2014/06/19(木) 21:47:26.80 ID:d4f+R6jS
劣化したスポンジの「強度」を想像して「弱い」から「ロックしない」としてる人がいるようだけど
劣化したスポンジの強度がロックさせるわけじゃないぞ

体積がロックさせる可能性がある
分かるだろうか

ある隙間にある堆積のものが挟まる
指ですりつぶせば砕けていく弱い物体だけどプーリーとベルトの隙間に瞬間的に挟まったときに
指ですりつぶしたのとは違う状態になる

指ですりつぶすのは指と指をずらしてこすれてすりつぶすわけだけど
プーリーとベルトの隙間に入り込む場合はそうじゃない
指と指で「押しつぶす」ことを想像なり実際にやってみるなりすればいい
あるいは変形しない2つの平面の間に劣化したスポンジを挟んで「押しつぶす」ことだったり

プーリーとベルトは「すりつぶす」ように擦れておらずベルトが10mm動くとプーリーも10m進む
指ですりつぶすような動きはしない
挟まった何かはすりつぶされずその体積なりの邪魔をする
アルミと樹脂の摩擦でしかも滑っていない
滑らせない程度の圧力も掛かってる
その隙間に異物が入ることへどう考えるか

スポンジは元から見かけより実体積は小さいけど
それなりの速度のときの「邪魔」が大きな事故に繋がらないとは言えないでしょう
645774RR:2014/06/19(木) 22:06:50.89 ID:C0CNBm+s
一瞬滑って、ん?今のなんだ?で終わりじゃないかな。
ベルトが砕けた時でさえロックはなかったぞ。
646774RR:2014/06/19(木) 22:26:25.43 ID:qHcFaS9t
>>体積がロックさせる可能性がある
  分かるだろうか

・・・・わからん




さーてと、チャーハン喰って寝るとするか
647774RR:2014/06/19(木) 22:32:23.13 ID:KN/c8Wfh
ポエムは程々にw
スポンジじゃないけどベルトが切れた時に繊維が巻き付いてロックした事はあるけどね
グリグリ押しながら前進したらなんとかロックは解けたが
648774RR:2014/06/19(木) 23:24:36.66 ID:UjR+iCPp
>>644

お前の言ってる事は坂道を転がってるボールが
砂粒に引っかかって止まるんじゃないかと心配するのと同じ、もう奇蹟の領域

>プーリーとベルトは「すりつぶす」ように擦れておらずベルトが10mm動くとプーリーも10m進む

すりつぶす訳ないと分かってんなら
実際に挟まったらどうなるか分かるよな
ベルトの圧力に負けて潰れるんだよ
加水分解とか組織の結合が壊されてんだから
その圧力に耐えられずせいぜいスリップ痕を残すだけ

しかも君の言う様にベルトが高速域に移動してたら
クラッチ側のベルトの位置は真ん中に行ってて尚更入りにくいのにな
649774RR:2014/06/20(金) 00:39:35.73 ID:8QGlGQLI
そんなに重要なの?後輪ロックして事故ったらヤベーな
目のあらいスポンジ百均で売ってるかな?
650774RR:2014/06/20(金) 01:05:46.93 ID:7QsYoC+k
純正部品で引けるかもよw
651774RR:2014/06/20(金) 06:19:18.47 ID:90JYYiXu
>>644
横からすまないが、ロックする、と言っているのはプーリーとベルト双方が噛み込んでしまう、と
いった解釈で良いのかな
劣化スポンジの強度云々は置いておいても、もしも硬い物がベルトとプーリーの接触面に
噛み込んだとすれば、ロックするとしてもほんの一瞬で、すぐに回転したプーリーから弾き出されて
しまうだろうよ

なおかつ、チェーンとスプロケのように摩擦力や側圧が無くとも双方がある程度勘合している
仕組みじゃないから、一箇所がロックしたとしてもそれが直でリヤタイヤもしくはクランクのロックには
繋がらないのよ
よくて、多少エンジンの回転感覚が一瞬だけおかしくなるだけであり、車体そのものが制動される
ような極端な動作不良にはなりえないね

そして、スクーターの駆動系のシステム上、プーリー側が何らかの影響でベルトを引く力が0に
近くなったとすれば、ドリブン側の駆動力は抜ける方向に働くのでベルトが大きくたわむだけ
これがある限り、プーリー側でベルトが一瞬完全にロックしたとしても、リヤタイヤの駆動力に
そこまで大きな影響を与える、といった動作そのものが起こりえないのよ
芯間固定のプーリーとベルトであれば万に一つくらいはスポンジロックの可能性もあるかもしれないが
スクーターの駆動系である限り、その可能性はとんでもなく低い、と言わざるを得ないね
652774RR:2014/06/20(金) 08:35:17.61 ID:l1tTP2xc
純正新品シリンダー3.5kで売ってたから買ったら、ガスケットセットとピストン・ピストリングまでセットだた!
ひゃっほー!
68800km走ってるから70000kmで交換すっかなー

もう、「吸気のフィルタースポンジ劣化してるからチェックして交換したほうが良いよ」でいいじゃねーかよwww
653774RR:2014/06/20(金) 09:06:15.99 ID:xpXamrYW
>吸気のフィルタースポンジ劣化してるから

それだとキャブのエアフィルターと勘違いされる可能性が
654774RR:2014/06/20(金) 09:18:27.03 ID:l1tTP2xc
あー、確かにwww
失礼!
655774RR:2014/06/20(金) 21:13:54.43 ID:2jMr5pnN
Vベルトを交換したら
発進時の振動が大きくなったんだけど
不良品かな?
656774RR:2014/06/20(金) 22:06:18.25 ID:K1zk09pw
まだ当たりが付いてないから慣らし運転するべし
なるべくゆっくり発進
657774RR:2014/06/20(金) 23:42:26.56 ID:P9NV4521
>>655 ひょっとしてプーリーフェイスの内側溝がツルツルか相当減ってるとか・・・
多少の事なら確かに慣らし運転で改善するよ、あまり気にする必要はないかも。
ちなみに昔やらかしたけど、走ってる最中に足元の振動が酷い時はウェイトローラーが間違った方向で入ってた時
変速が上手くいってないとあんな症状で訴えるんだなぁと勉強になりました。
658774RR:2014/06/21(土) 00:14:57.81 ID:U0adVfGG
新品ベルトは劣化防止の為に表面コーティングしてあるから滑るよ
659655:2014/06/21(土) 05:56:12.92 ID:YAmTKFWG
ありがとう
一度確認してみます
660774RR:2014/06/21(土) 08:52:12.43 ID:QBWP6IG+
都内から茨城牛久辺りまで70〜80キロほどツーリングに行こう思いますがお尻痛くなりますかね?
環七→6号線で三時間位かな?
661774RR:2014/06/21(土) 10:24:10.16 ID:FgUKoL3Q
尻は痛くならんが腰が痛くなる
662774RR:2014/06/21(土) 15:52:06.90 ID:lgitWgKk
>>651
俺ならその一瞬のロックが怖いけどな
高速域で一瞬のロックなんて即破綻だし

>プーリー側が何らかの影響でベルトを引く力が0に近くなったとすれば、ドリブン側の駆動力は抜ける方向に働くので
速度出てると遠心クラッチの繋がろうとする力は強くて抜けないと思うよ
40キロ50キロでも離れようとしないだろうしもっと速度出てればなおさら
弱ったスポンジが吸われるならフェイスのフィンがそれだけ吸うような速度だろうし

ブレーキでは起こりえない一瞬の出来事が後輪のスリップを生んでハイサイドなんて怖いと思うんだけど普通に
コーナーのそこそこ速度出てるときだとほんと怖いと思うけど
ロックしなかったけどコーナー中にベルト切れたけど切れただけで挙動変化で死にそうになったし

必ず起こるとは書いてないし
でも絶対に起こらないとも思えない
だから気をつけようという話になぜそこまで不思議があるんだろう
加水分解したスポンジも触ったことあるけど崩れるのは粉になるよりかなり前だし
663774RR:2014/06/21(土) 16:30:59.76 ID:KcOLrJwO
まだ言ってんのか?こいつ

>でも絶対に起こらないとも思えない

その絶対に起こらないと言ってる現象自体がもう
確率的に奇蹟の領域であるのが分からないのかね?
664774RR:2014/06/21(土) 18:18:16.41 ID:x6Myz4zo
じゃあもうスポンジ外しとけよw
665774RR:2014/06/21(土) 18:24:58.70 ID:wdtGaKei
ってゆうか高野豆腐ってスポンジみたいだね
666774RR:2014/06/21(土) 18:27:40.23 ID:KcOLrJwO
ああ、美味いな高野豆腐の煮染め物
667774RR:2014/06/21(土) 18:56:29.88 ID:U0adVfGG
>>662はもうバイクのらなくて良いんじゃないかな
公道出たら車にぶつかるかもしれないし、タイヤがパンクして後続車に突っ込まれるかもしれないし、
ベルトだって突然切れるかもしれないしもしかしたらガソリンが漏れて突然大爆発するかもしれない

スポンジが駆動系に絡んで後輪ロックよりよっぽど可能性たかい事象がこんなにもたくさん
668774RR:2014/06/21(土) 19:20:41.71 ID:EKE4+9Xm
病的な程考え込むと何もできなくなるしな
スポンジ程度でそんな考えなら乗るのはやめたほうが良いよ
669774RR:2014/06/21(土) 19:46:26.04 ID:vLbXm1aM
>>662
>速度出てると遠心クラッチの繋がろうとする力は強くて抜けないと思うよ

クラッチが切れる切れない、じゃなくてプーリー側でベルトを引く駆動力が持続していても
ドリブン側ではそれが伝達されづらい状態になる、って事
加速中にアクセルを抜くと変速が進行する動画とかって見た事あるっしょ?それと同じ

駆動系とかのトラブルでのほんの一瞬のリヤタイヤロックは俺も経験あるのだけども
元々ダイレクト駆動のバイクじゃ無いんだから起こったとしても大きな挙動変化は起こさないよ

こういっちゃ何だが、その程度の挙動変化で死にそうになる、ってんならそれは普段からしっかり
車体をホールドして乗っていないからじゃないか?
漫然運転してればどんなささいな事でも危ないと感じるし、気をつけよう、って考えるのなら
メカニズムのトラブルではなく普段の乗り方から気をつけるべきだと思うよ
670774RR:2014/06/21(土) 19:48:56.06 ID:vLbXm1aM
あ、リヤタイヤロックとはいっても実際にはエンスト状態になった挙動変化、って意味よ
フロントロックじゃ無いんだからそれがそこまでリスクを孕む、と考えるならばちょっと
乗り方を変えてみるほうが精神的にも安心出来るんじゃないかな
671774RR:2014/06/21(土) 23:20:32.09 ID:YND7tk1p
なかなか熱いじゃねーかよ!建設的な議論はどんどんやろーぜ!
たかがスポンジされどスポンジ。
後輪ロックでひっくりがえって死んだなんて親に申し訳ないからな!
ところで純正のスポンジいくらなんだ?
672774RR:2014/06/21(土) 23:39:47.66 ID:KcOLrJwO
スポンジがー!さんはさっさと実証実験やればいいんだよ
新品のスポンジ用意して目標に確実に入る様にと実際より
条件かなり良くしてもロックに至るのがどんだけ難しいか身を以て分かるから
673774RR:2014/06/21(土) 23:49:50.68 ID:x6Myz4zo
>>671
オイルポンプの後ろに付く泥除けあるじゃん、あれ馴染みのバイク屋に引きに行ったんだよ
そしたら大将に「あんなもんいらんわw」って言われた。
値段聞いといてといって帰ったが、スポンジもそう言われるだろうな。
674774RR:2014/06/22(日) 01:36:07.83 ID:uHjOdSV8
今日あのフィルタースポンジを交換した俺になんとタイムリーなネタw
買ってから15年4万5千キロ、一回も開けたことなかったけど見事にボロボロに崩れ去ってたわ。
てかいろんなV100パーツごちゃまぜの箱から昔買ったのが出てきたからついでだったんだけどw

仕事の都合で1年以上乗ってなくて久しぶりに駆動系フルメンテしたが、
メンテ前まで40キロまでウンコすぎてV125に買い替え考えてたけど
完璧に直ったのでまだまだ乗ることにした。
未使用のマスタやキャリパの交換用ピストンキットとか新品のバーエンドロックとか色々出てきて、
なんか勿体無くって。でも冬期のアクセル凍結病が怖い…
675774RR:2014/06/22(日) 02:44:14.16 ID:+6N2GW54
>クラッチが切れる切れない、じゃなくて
元が
>プーリー側が何らかの影響でベルトを引く力が0に近くなったとすれば、ドリブン側の駆動力は抜ける方向に働くので
だし
>ベルトが大きくたわむだけ
なわけじゃん

もともとたわめないよね駆動中は
まして高速域だとなおさら
中速域なら駆動系の変速範囲の許容量で瞬間的な出来事は吸収されるかもしれないけど
センスプとWRの遠心力の力でアルミとベルトがしっかり駆動してればそこに異物が入ることを問題視しないのはチョット

引く力がゼロと言うとエンストとかも含まれるニュアンスに近いと思うけど
話は固定の方だから起きた場合はその瞬間と呼ばれる時間の長さにもよると思うよ

速度も各種消耗品も天候も全てが理想的であれば挙動も安定してるかもね
速度が出ていてタイヤもベルトも消耗しているときで天候次第で事が起これば不安定になることもあるでしょう

ホールドと言ってもハンドル握るくらいしかスクーターはできないから
その部分に差を見出すのは難しいと思うよ

エンストの挙動変化は緩やかな挙動変化なのであまり例には入れないほうが
676774RR:2014/06/22(日) 02:51:55.83 ID:7rPjyMzx
>もともとたわめないよね駆動中は

たわむよ
ケース開けてエンジン回した事ない?普通にたわむから

>センスプとWRの遠心力の力でアルミとベルトがしっかり駆動してればそこに異物が入ることを問題視しないのはチョット

だから実際にやって見ろって
自分がどんだけ奇蹟を信じてるか分かるから
677774RR:2014/06/22(日) 03:36:59.83 ID:WZnOZG71
     / ̄ ̄ ̄\
      /ノ / ̄ ̄ ̄\
     /ノ / /       ヽ
     |  /  | __ /| | |__  |
     |  |  LL/ |__L ハL |   加水分解したスポンジでのロックはあります
     \L/  癶   癶 V    私が行った実験で実証されました(画像入れ替えましたが)
     /(リ  ⌒  。。 ⌒ )
     | 0|    __   ノ!
     |  \   ヽ_ノ /ノ
     ノ   /\__ノ 丶
    ( ( /  | V Y V | i |
     )ノ |  | ___| | |
      |  (       ) |
678774RR:2014/06/22(日) 06:13:12.81 ID:li4ylM9o
>>675
あのね、>>676も書いてるけど加速中にアクセルをオフにしたらベルトってたわむのよ
ベルトの張り、ってのはセンスプとWRの遠心力のみで吊り合ってるんじゃなくて、トルクカムが
ベルトを挟み込む力があってこそなの

アクセルをオフにすると一瞬でそのトルクカムの力はゼロになるから、ずっとベルトが各部の
フェイス面に食いついている状態が維持できているわけじゃないのね

仮に、走行中ずっとベルトとプーリーがしっかり食いついている状態で維持されてるとすれば、
低中速での加速中にいきなりアクセルをオフにしたら、かなり強いエンブレがかかって
しまわないといけないんだが、これはどんなスクーターでもそうはならないでしょ?

スポンジの話の追求はそれはそれで面白いと俺は思ってるけど、そこまで語るのであれば
基礎的な駆動系の動作ってものをしっかり勉強してから考察すべきよ
「なわけないじゃん」とか言うのは勝手だけど、想像だけで理解した気になってるのは良くないわ
679774RR:2014/06/22(日) 06:16:07.27 ID:li4ylM9o
それと

>ホールドと言ってもハンドル握るくらいしかスクーターはできないから 

そんな事はないよ
ステップをきちんと踏みつける、尻でシートを押さえつける、人によってはくるぶしの部分で
ボディを挟み込んでヒールホールドするなんてのもある
まかりなりにも二輪なんだから、ハンドル握ってるだけで運転するなんて怖い事はやめようぜ
680774RR:2014/06/22(日) 10:20:25.19 ID:uvYmd44P
https://www.youtube.com/watch?v=UIIkTC8DQmY
たわんでないな、うん確かにたわんてないw
681774RR:2014/06/22(日) 10:57:13.43 ID:33C6Mvrk
最後の金魚なんだよ 笑
682774RR:2014/06/22(日) 12:21:19.56 ID:1ArDSJ3r
駆動系のスポンジなんて、無くても問題無いよ。。
虫とかが入るのを防止程度のアミに交換してるよ。

ちなみに、アドで一番怖い思いをしたのはフルスロットル
で巡航中にリアのエアバルブが千切れて一瞬でバーストした時。

なんとかコントロールして停車出来たが、後続車が居たら死んでた。
683774RR:2014/06/22(日) 12:26:45.85 ID:KzWQn6rv
エアバルブ交換は地味だけど重要だよな
684774RR:2014/06/22(日) 14:35:27.26 ID:TBwul0oM
後輪ロックなんて騒ぐほどのもんじゃない。
全開走行中のバーストやアイシングによるアクセル戻らない方が何倍も恐ろしい。
685774RR:2014/06/22(日) 16:24:20.03 ID:C6QplKhs
V100でストレートでフルブレーキかけて吹っ飛んだ事ならあるな、
スクーターの両手フルブレーキって一瞬で吹っ飛ぶんだなw
686774RR:2014/06/22(日) 18:25:36.64 ID:uO+Kknyq
金魚いいw
687774RR:2014/06/22(日) 21:52:34.41 ID:ylT1ccjU
安物LEDヘッドライト入れてみたけど・・・・むぅ・・・
688774RR:2014/06/22(日) 22:09:24.88 ID:KzWQn6rv
>>687
LEDはまだまだですか?
689774RR:2014/06/22(日) 23:25:04.87 ID:DLuA/QN9
>>685 同士よ!俺も吹っ飛んだ、骨折したわ。
だが俺のアドレスは吹っ飛んでもピンピンしてて今でも現役
まぁ前輪ロックだけどね、皆もブレーキパッドはこま目に交換しろよ
690774RR:2014/06/23(月) 16:16:31.17 ID:gsw4rmuH
おい今2りんかんいるんだけどセールでミシュラン祭りやっててS1が6k以下で売ってるぞ!
安いから1人限定1本だってさ
691774RR:2014/06/23(月) 23:12:58.88 ID:HwkkGKZr
え、ナップスで4000円で交換しましたけど、工賃別。
692774RR:2014/06/23(月) 23:27:11.22 ID:8USPlLoT
一之江?久しぶりに一昨日行ったけど店の前でたむろってる
原チャヲタとか昔の自分がダブった。
693774RR:2014/06/24(火) 00:10:24.97 ID:VFYDXkQP
>>691
マジ?定価1万だから60%offじゃん超絶安いな
ナプでもそんな安売りするんだなびっくりだ
セールの時はナプ6店舗回りとかしたりするけどそんな値段見たことないな
大量のポイント使っての値段とか無しだぜ
因みにどこのナプでいつ買った?
>>692
違うよー
694774RR:2014/06/24(火) 10:43:14.24 ID:WqfAkWvr
〉693
V100用のS1でしょ、3.50-10で。napsのネットショップにあるけど。
695774RR:2014/06/24(火) 11:12:40.55 ID:knwvEMgo
>>694

V100用のS1とかまるで専用品があるみたいな
アンカも間違って〉使ってるし、頭悪そうな子
696774RR:2014/06/24(火) 13:10:23.14 ID:VFYDXkQP
>>694
なんだよネット通販かよ俺は店舗の話してんだよ
ナプのネットで売ってるけど4k以上するじゃねーか
それに送料でトータル5k以上しちゃうじゃん
何がナップスで4000円で交換しましたけどだよ馬鹿すぎるだろ
安いだけならネット通販で3k以下で売ってて送料入れても3kちょいで買える店あるよ
697774RR:2014/06/24(火) 13:59:15.81 ID:FvmzJJWs
>>696
>定価1万
って今時定価なんてあるの?

S1はパターンが好きなので昔よく履いたが
超ロングライフの低グリップタイヤ

造りは正直雑
有り得ない、と思ったのがゼンター付近の溝に
金型由来の膜が張っているところ

溝は水が通って撥水される重要な所なのに
そんなとこに膜張ったまま出荷するなんて
タイヤメーカーとしてのプライドがあるのか?
698774RR:2014/06/24(火) 14:49:34.76 ID:VFYDXkQP
>>697
定価って言い方が悪かったね謝ります
申し訳ありません
商品には本体価格9239円税込9978円と書いてあるよ
699774RR:2014/06/24(火) 15:01:46.86 ID:VFYDXkQP
このスレの理屈突っ込みさん達は怖いから訂正しときます
一万てのと60%offも書き方悪かったですね
約一万と正確には60%offではないですね
700774RR:2014/06/24(火) 16:10:24.17 ID:1dYkC0Y5
君には耐性と素質が無い。

ROMってなさい。
701774RR:2014/06/24(火) 16:12:14.14 ID:FvmzJJWs
>>698
>商品には本体価格9239円税込9978円と書いてあるよ
それはあってないような値段。
「こんな高級品がすごい値引きでめちゃ安い」
と思わせて買わせる騙しの手口。
702774RR:2014/06/24(火) 17:32:31.22 ID:yVprNPNX
D306前輪、山あるのにヒビヒビになっちゃったので前後交換したいので、
お薦めタイヤ教えてください。
あと3年、4000km乗るつもりです。
703774RR:2014/06/24(火) 17:37:03.08 ID:yVprNPNX
702ですが、いままでD306オンリーだったので、
最後にいいタイヤを奮発してもいいかなって思います。
よろしくお願いします。
704774RR:2014/06/24(火) 18:16:59.19 ID:f89dZosG
寿命短くていいからハイグリップ教えて
今D306もうそろそろ交換
705774RR:2014/06/24(火) 19:23:49.29 ID:WqfAkWvr
ネットショップにもあるけどnaps横浜で??4000+消費税で購入しましたけど、送料はかかってませんが。
706774RR:2014/06/24(火) 22:51:35.20 ID:zNWN0f9a
>>703
今まで使ったことのある夏タイヤ(D306、S1、SL26)の中では
SL26がおすすめ。
ウェットもドライも一番良かった。

S1はタイヤがタダで、1本あたり6000円貰えるなら
着けさせてあげてもいいよ。ってレベル。
D306はウェットがいまひとつな印象。
707774RR:2014/06/25(水) 06:33:41.89 ID:Y5/31cUV
SL26はパターンがダサすぎる。BSのHOOPかっこいいな。え、俺?未だに新車当時のIRCですよ
708774RR:2014/06/25(水) 08:35:56.30 ID:m4zaU9oh
>>704
BT-39SS
709774RR:2014/06/25(水) 11:56:06.67 ID:fjyPnvfz
駆動系いじり、タイヤ交換はバイク屋でやってもらうとよく
電動のインパクトドライバ使ってるところ見るんですが電動なくても
整備できますか?
710774RR:2014/06/25(水) 12:07:57.97 ID:f7qbrn6z
人力でやる手前を省く為の電動、エアツールなのです。
711774RR:2014/06/25(水) 12:33:09.55 ID:LD+BSDHo
電動インパクトがなくても大丈夫だよ
長めのレンチはあった方がいいけど
ただ、その車両が過去にインパクト使われてるとその箇所だけは手で外れないかもだけどね
712774RR:2014/06/25(水) 12:49:28.70 ID:fjyPnvfz
>>710
それは小学生でもわかりますよね(^_^;)

>>711
インパクトを過去に使っていたらトルクがかかりすぎているから
外れにくいということでしょうか。
なんとか手でがんばってみます。ありがとうございました。。
713774RR:2014/06/25(水) 13:13:46.86 ID:LD+BSDHo
>>712
その通りです
714774RR:2014/06/25(水) 18:25:53.87 ID:Y5/31cUV
インパクトじゃなくィヤンパクト
715774RR:2014/06/25(水) 18:34:44.41 ID:jC8YKRPm
ダイヤはやっぱ最新のD307だよね!
716774RR:2014/06/25(水) 20:55:10.16 ID:Or4pWwpb
先輩方に質問です

今ロンホイ仕様と考えてるですがV100のロングのアクセルワイヤーが売ってません

V110のキャブ入れてるですが、何か良い方法ありましたら宜しくお願いします
717774RR:2014/06/25(水) 21:09:23.57 ID:z5/muBi5
>>709
初めて駆動系開けるならショックドライバ必須。
なんでスズキはあそこをプラスにするのか…
電動工具はいらん。あれば便利だけど。
718774RR:2014/06/25(水) 21:55:28.52 ID:gkk+KSR+
>>716

予算が許すんなら特注
http://alcanhands.co.jp/
719774RR:2014/06/25(水) 22:33:32.31 ID:Cg6BJ3rn
>>716
今現在デイトナワイヤーなら
そのままでいけるんじゃない?

加工ワイヤーなら延長部分にZZ純正でも使ったら?
720774RR:2014/06/26(木) 15:30:11.49 ID:Nx+lcPeW
>>716

ZXのロングワイヤー加工でなんとかいけました
やはりポン付け商品少ないのがV100らしいです
V125メンテ性良かったら買いたいですね
721774RR:2014/06/27(金) 00:15:26.76 ID:i6Espvg+
>>720
ロンホイ仕様のV100見たいっす
722774RR:2014/06/27(金) 08:42:04.14 ID:a7sR6fDv
>>704
デューロのDM1107はかなりのハイグリップ
値段も一本3k前後なのでトータルでおすすめ
723774RR:2014/06/27(金) 20:42:22.18 ID:8mfkL/iL
3K出してデューロは無いわ
724774RR:2014/06/28(土) 13:07:52.85 ID:Od2S8RSw
安心安定はやっぱD307?
そろそろリアのD306交換時期なんよな
725774RR:2014/06/28(土) 19:43:40.19 ID:0obcMHbU
>>724HOOP…
726774RR:2014/06/28(土) 23:32:38.65 ID:dUzhkBYM
皆タイヤはやっぱ自分で交換してる?
前輪は3、4年に一回ぐらいだからバイク屋にたのむが
後輪は毎年だから自分でやるんだがアドレスのタイヤってホイールから外す時はまぁ楽だが
新品をはめ込む時は凄い苦戦するんだよな。
この前セカンドマシンで乗ってるレッツ2のタイヤ交換した時にホイールからの脱着が楽すぎて
作業しながら笑ったぐらいだった。こんなに違ってくるもんなんだろうか
727774RR:2014/06/29(日) 01:54:08.01 ID:4U3ARwdY
流れぶった切りで失礼

サインハウスのLED RIBBONを取り付けたのでインプレッション報告します。

取り付けたのはAPE/MONKEY用PH7。取り付けに関しては加工なしで問題なくヘッドライトケース内におさまったぞ。

今までサインハウスのLED Miniをつけていたんだが明るいのは気に入ってたんだけど、
アイドリング時に点滅したり消灯するのとグレアがひどいのが気に入らなかったんだ。

LED RIBBONはアイドリングでもしっかり点灯して問題なし。明るさは純正に比べたら10倍くらい明るい。
ロービームのカットラインもそこそこ出てるからグレアもひどくない。
ただHIDに比べるとちょっと暗いかな。あと手前に配光が集中して遠くのほうはあまり明るくない。
それでも純正とは比べ物にならないくらい明るいし実用性には問題ないけどね。
ハイビームはほとんど飾りみたいなもんで全然明るくない。遠くを照らすというよりも水平より上にグレアが出るだけって感じ。

耐久性はまだ不明。これから試してみる。
15000円でこの明るさと安定度なら買いだと思う。全波整流してレギュレーター交換して怪しい中華HID入れるくらいなら
絶対こっちのほうがいいと思う。

なおこのLED RIBBONはあくまでAPE/MONKEY用として販売されているので取り付けは自己責任でね。
728774RR:2014/06/29(日) 02:16:36.63 ID:XTzcSZLz
それ交流でも良いの?
729774RR:2014/06/29(日) 02:38:08.64 ID:4U3ARwdY
>>728 交流・直流兼用です
730774RR:2014/06/29(日) 02:41:02.38 ID:4U3ARwdY
727です ちなみにつけたのはCE11ね
731774RR:2014/06/29(日) 04:20:38.54 ID:e7bJm2z5
>>726それってリア3〜4回に対してフロント1回交換てこと?
732774RR:2014/06/29(日) 12:33:41.90 ID:p9cRVeUg
>>727
詳細なインプレありがとうございます。

PH7用ということは古い30W/30W用?の
ヘッドライトケースを使用されたんでしょうか?
古いケースはミラーのメッキが剥がれ易い
印象ですがチェックされましたか?
733774RR:2014/06/29(日) 14:51:17.10 ID:P83wAA2q
>ステップをきちんと踏みつける、尻でシートを押さえつける、人によってはくるぶしの部分でボディを挟み込んでヒールホールドするなんてのもある
それってホールドじゃないよな
734774RR:2014/06/29(日) 15:02:24.34 ID:GIy5SSIe
D307になって外径が小さくなってSメーターが多く出るようになったのが残念

DM1107のほうがまし。
735774RR:2014/06/29(日) 15:04:05.46 ID:ExdY8dEt
>>733

お前マモラをディスってんのか?
736774RR:2014/06/29(日) 15:13:46.25 ID:/Wwqorws
ちょうど自分も今日LED RIBBON付けたので、インプレします。
同じくCE11AのPH7ヘッドライトのV100です。
スペース心配だったけど、ピッタリと収まりました。
ヘッドライトのコネクタに直付けの交流点灯。
カットレンズなんでV125見たいに明るくはならないけど・・・
ハロゲンと比べると十分明るい!(アイドリングでも減光しないのもよい。)
対向車が眩しくないのもいいし、夜道も安心出来ます^^
上の方もおっしゃる通りHiは飾りです。


リフレクタのメッキの剥がれは無かったので綺麗に掃除して、レンズだけ新品に替えました。
あと試しにCE13AのPH8のユニットに取り付けて見ましたが、スプリングのテンション高い物に
変えれば、取り付け出来そうですね。(嵌るが、スプリングが短いので・・・)
737727RR:2014/06/29(日) 15:15:36.35 ID:4U3ARwdY
>>732
ヘッドライトケースのメッキは問題ない
レンズもきれいな透明だ
ちなみにライトケースはノーマルですぞ 
738774RR:2014/06/29(日) 17:03:10.65 ID:Moj0swEX
>>736
>>737
ヨーロピアンホーン付けてる関係でスペースが足りずHIDは諦めてましたが
LED RIBBONのユニットは小さいのでなんとかなりそう。

放熱のため?のランプ裏のわしゃわしゃ?は
工夫せずにすんなり収まりましたか?
739774RR:2014/06/29(日) 17:31:53.83 ID:/Wwqorws
>>738

普通に広げて(製品写真のように)問題なく収まりますよ。
740774RR:2014/06/29(日) 20:38:49.72 ID:Moj0swEX
>>739
こういう初物商品に手を出す根性がない
自分としては大変参考になりました。
ありがとうございます。
741736:2014/06/29(日) 21:34:35.64 ID:/Wwqorws
雨止んだので写真取ってきた

ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1404044973525.jpg
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1404044990971.jpg

路面濡れててもそこそこかな?
晴れてるともっと明るいですね。
ハロゲンの時はぼんやり何処照らしてるのか分からなかったけど、イイ感じ?
安物LEDのヘッドライトの時はもっと手前を照らしてて、もっと暗かったですね。
742774RR:2014/06/29(日) 21:46:25.88 ID:ooRCbiN1
>>741
おお いいなー おれも取り付けたい!
743774RR:2014/06/29(日) 22:16:16.95 ID:uM7GYJCS
ええなぁ
744774RR:2014/06/29(日) 22:28:57.98 ID:uM7GYJCS
つーかこのバイクって音でかいから下手な運転したらすぐ歩行者とかに振り返られるんだよな笑
745774RR:2014/06/29(日) 23:28:53.31 ID:xUnstOJc
>>741
いいですねー!
746774RR:2014/06/30(月) 00:52:07.93 ID:f0xTzNlS
スクーター初心者で大変恐縮です。
V100用プーリーについて調べまくったんですが、どれも一長一短過ぎてわかりません…。

V100皆さんのオススメのプーリーセットメーカー教えてくれませんか?
ベアリング交換でケース割って、せっかくだからプーリーも弄ろうと思ったのですが、

CE13A、80キロで頭打ち、調べたらデイトナのプーリーが入ってました。
747746:2014/06/30(月) 01:08:42.35 ID:f0xTzNlS
書き忘れました

WRは全部で60グラム、V110キャブをセッティングして入れてます
何卒ご教示くださいませ
748774RR:2014/06/30(月) 01:58:24.00 ID:NLZbxMzY
>>747カメファク!スズキ車にはカメファクって決まってんだよ。
キタコも悪くない
749774RR:2014/06/30(月) 02:01:32.72 ID:NLZbxMzY
>>733ヒールホールドはパンクラスで禁じ手にされたレスラー生命に関わる恐ろしい技だ。藤原義明は鈴木みのるに失神させられた
750774RR:2014/06/30(月) 02:25:35.88 ID:oKAN2gOZ
アドレス110は存在するけどアドレスV110は存在しないから今後面倒なヤツに突っ込まれる前に覚えといたほうがいい
クランク割ってまで手入れする気持ちがあるなら台湾の補修タイプとかでもいいからノーマル系のヤツを1個持っとくと良いよ
改造パーツな性能じゃなくフツーの性能としての基準になるから
751746:2014/06/30(月) 02:26:16.88 ID:f0xTzNlS
>>748
レスありがとうございます!カメファクですか!
やっぱり熟練者の方に聞いて正解でした;
早速とりかかってみようと思います。

初期セピアにV100載せたのに遅い…のを卒業したいと思う今日この頃。勿論黄色ナンバーです^^
752746:2014/06/30(月) 02:31:04.15 ID:f0xTzNlS
>>750
レスありがとうございます!V110じゃなくて110なんですね…。
当方勉強不足でした、ありがとうございます。

この際なので、純正部品も揃えておこうと思います。

751に追記
失敬、ピンクナンバーでした。ごめんなさい
753774RR:2014/06/30(月) 07:03:08.82 ID:fHwj01BC
まぁ一番速いのは
『純正改』なんだけどな。

純正から始めないと
何がどう速くなったか
わからないまま終わるパターン。
754746:2014/06/30(月) 07:56:18.55 ID:f0xTzNlS
>>753
そうですよね、ノーマルの状態を知らなければパーツ一つ一つの効果が体感できない
車バイク何十台もいじって来ましたけど、本当にスクーターは初めてで何も分かってません。
755774RR:2014/06/30(月) 08:11:35.36 ID:W9fa6S0S
体重が100キロ超とかいうオチはナシで頼むよ
756774RR:2014/06/30(月) 10:17:09.02 ID:H2tg5HNm
LED RIBBON壮絶に気になる!
取り付けは小加工で着くのかな?夜道が暗くてバイク乗り換え考えてる自分には朗報です。
757774RR:2014/06/30(月) 12:54:14.10 ID:080EpCsQ
>>754
カメファクは止めた方がよい。
80キロ頭打ちはどこかおかしい。
平地85キロ、伏せて90キロがノーマルでは標準。
まずは原因を突き止めるべし。
社外入れるのはそれから(カメファク以外で)
758736:2014/06/30(月) 19:57:32.07 ID:TInDZeaL
>>756

PH7のバルブのV100なら無加工でポン付け出来るよ。
759774RR:2014/06/30(月) 22:45:32.20 ID:xigy3HE2
CE13A後期型のヘッドライトバルブはPH7なの?
760746:2014/06/30(月) 22:48:58.34 ID:f0xTzNlS
レス遅くなりすみません

>>755
いえいえまさか、55キロですw

>>757
そんなに出るものなんですか!
使用してた時は、無風の平地で80キロ、平地追い風&前傾姿勢で90キロorz
分解中ですが、スライドピース?がやたら摩耗していたのと、ウェイトローラーが軽い事に気が付きました
カタログ値で14.8g/個、摩耗してないのに一個11gしかないという…
前オーナーが色々イジって変なセッティングになってるような…
761774RR:2014/06/30(月) 22:51:45.07 ID:NLZbxMzY
>>757セッティング出せないだけでは?モディファイプーリーは純正加工の買う価値無だったけどパフォーマンスプーリーキットはセッティング煮詰めればかなりいいよ
762774RR:2014/07/01(火) 00:39:28.09 ID:KgZDbKfl
>>760
セッティング出すなら完全ノーマルから始める方が無難
それで無風平地80km/hより出ないなら吸排気系も疑う
763774RR:2014/07/01(火) 00:46:37.23 ID:aS/FfWzz
社外プーリーだったのなら軽いのはセッティング合わせてたからじゃない?
764774RR:2014/07/02(水) 00:02:12.27 ID:ZqneVvfK
維持費を多少出せるならマロッシ
765746:2014/07/02(水) 01:31:20.50 ID:0XUbLdFu
亀レスすみません
>>762
やっぱりノーマル一式揃えて再スタートしたいと思います
吸気系統は全てO/Hしてましたが、チャンバーが怪しいかもしれません(買って2000キロの安い純正形状のやつ

>>763
ウェイトローラーのセッティングですか
この際、色々な重量買って試してみたいと思います

嗚呼、スクーターは難しい
766774RR:2014/07/02(水) 02:29:30.61 ID:ZKfwcqnF
PH7用のLEDをPH8で使用は出来なくはないが
光点が違うし前後期でリフレクターも違う。まともに照らされるのか疑問。

>>759
CE13AはPH8
767774RR:2014/07/02(水) 07:45:25.14 ID:ZQMGHK8k
>>768
PH8、蟻が屯。
768774RR:2014/07/02(水) 08:59:02.18 ID:MOO9YGZ1
>>765
7万km近いCE13でKN企画のクラッチASSY、プーリーキット、吸排気純正で90km/hは問題ないぞ
多少風あっても85ぐらいまでしっかり加速してくれる
そこから引っ張って90オーバー
WRもプーリーキット付属の10g×6
769736:2014/07/02(水) 20:16:04.70 ID:4LFZ6n7j
LED RIBBON付けてから・・・・
これを・・・
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1404299674452.jpg
こうして・・・
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1404299688359.jpg
こうしてみた・・・
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1404299701181.jpg

しかし・・・
770774RR:2014/07/02(水) 20:17:14.03 ID:2B466qkV
>>766
いっそV125のライト周り移植しちゃったほうが手っ取り早いような…
ウィンカーは適当なの貼付けで。
771774RR:2014/07/02(水) 20:26:23.54 ID:486wNAqT
>>769
職人さんやね
772774RR:2014/07/02(水) 20:39:53.70 ID:SJJFoq1q
>>769
リフレクターなしだと対向車的にはどう?
773774RR:2014/07/02(水) 20:43:21.58 ID:03F2bVWI
>>769
どうやってレンズ削ったんだ?
774774RR:2014/07/02(水) 20:58:59.72 ID:68+E7yPx
>>769
中まで丸見えじゃないか!
ハァハァ
775736:2014/07/02(水) 21:00:58.33 ID:4LFZ6n7j
>>771
タダの暇人です(汗

>>772
電球やHID見たいに正面を照らす配光じゃないので
目つぶしのような明るさでは無いです。
リフレクタ反射して斜め下方向の光軸です。

>>773
耐水ペーパーとコンパウンドでシコシコと・・・

なおこれを見て頂きたい。

レンズカット配光
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1404302332717.jpg
クリアレンズ配光
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1404302309728.jpg

微妙・・・
776736:2014/07/02(水) 21:11:40.55 ID:4LFZ6n7j
>>774

磨き終わってハァハァして、wktkしていざ取り付けて
暗くなったので、テストしてみたら・・・・
↑の様な結果に・・・


結果

正面集中型の配光になる。
手前グレア(漏れる
正面光量は上がるがレンズカットの方が明るく運転しやすい。
経年劣化の進んだリフレクタ&レンズの場合新品に替えた方が体感できる。

明日元に(レンズカット)戻します。ヽ(^q^)ノ
777736:2014/07/02(水) 21:16:56.13 ID:4LFZ6n7j
おまけ

LED RIBBON装着時の後方スペース
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1404303223996.jpg
思ったよりコンパクト

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1404303250417.jpg
まさかの25W/25Wリフレクタ・・・


板汚しスマソ
そろそろ消えます。m(__)m
778774RR:2014/07/02(水) 21:23:30.45 ID:486wNAqT
>>777
すごかったっす参考になりました(`・ω・´)
779774RR:2014/07/02(水) 21:53:28.80 ID:X9SgRT0H
クリアレンズはリフレクタで配光するからなぁ
カットレンズ用リフレクタでクリアレンズにすると、まぁこうなるわな
780774RR:2014/07/02(水) 22:33:58.10 ID:ZqneVvfK
ちょっと特殊なV100のリフレクタとレンズだから仕方ないのかもだけど
できればハイもきちんと機能してくれて欲しかったかも
クソ暗いところを数分走ることがあるんだけどそこでハイビームを使いたかった
781774RR:2014/07/02(水) 23:03:37.77 ID:03F2bVWI
>>776
(_´Д`)ノ~~オツカレー
ま、まあレンズは単品で出るし安いから助かったな・・・
782774RR:2014/07/03(木) 01:50:19.24 ID:NNuUcBB2
>>777
ここ最近では一番良い情報だった
参考にします、ありがとう
783774RR:2014/07/03(木) 10:12:37.17 ID:O8KL6qX9
>>777
大変参考になったです!!LEDリボン高くてチキったからバルブ後方にファン付いてる安物付けて様子見してみまーす。(13a)
784774RR:2014/07/03(木) 13:18:42.66 ID:SjJXrkyl
>>777
25/25WのライトユニットってアドレスV50(2スト)のヤツじゃね?
785774RR:2014/07/03(木) 14:57:34.00 ID:LZ92iRC7
>>784
V50のパーツカタログ持ってますが全年式30/30Wになってます。
さらに古いアドレス50だとレンズ周りのデザイン違う気がするので
謎ですね。

>>777
ということでどこで拾ってきましたか?
なんか割れてる気もするけど・・・・
786774RR:2014/07/03(木) 17:32:07.21 ID:lHjVGx9P
中華向けV100のライトユニットとか
787736:2014/07/03(木) 18:56:58.17 ID:FhncwkXM
消えるとか言っておいてすいません(汗

>>783
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1404380899070.jpg
これかな?
実はLED RIBBON買う前にこれ買って試してみました。
この寸法で取り付け出来るかテストしてみて、LED RIBBON買う決心付きました。
PH8 と PH7 のリフレクタで取り付け可能かテストしました。
配光も確認した写真も撮ってあります。
見ますか?

>>784 >>785 >>786
もしかしたらセピアZZ(黄色レンズの)のリフレクタかも・・・・
一時黄色のレンズにしていたもので・・・

割れているように見えますが、傷です^^;
788774RR:2014/07/03(木) 19:56:16.62 ID:o8vODays
>>787
傷と言われれば傷ですよねぇw

初期型のセピアのライトユニットっぽいですねぇ
25/25Wだし・・・
付けられるとはびっくりですw

LEDコントローラーはフロントカバー内に付ける
以外なさそうですがどんな感じで取り付けましたか?
789774RR:2014/07/03(木) 20:06:49.89 ID:5K63RKCr
>>787
写真のキットとそっくりですがファン部分がフィンになってるタイプを買いました。
一先ず付けてみましたがアイドリングでは高速チラツキ現象です。雨っぽいので夜間試乗はまた後日報告します!

是非配光の写真アプ願います!
790774RR:2014/07/03(木) 21:08:44.15 ID:CacKc2/b
マツシマのB2クリアマンセーはどないなったのか
791736:2014/07/03(木) 21:11:54.93 ID:FhncwkXM
>>788
>初期型のセピアのライトユニットっぽいですねぇ
多分そうだと思います。
今回LED RIBBON取り付けるに辺り念のためV100(CE13A)用の
リフレクタ(35100-40D20-999)注文して自分のリフレクタと比べたのですが
35W/36.5Wとなっていたのでビックリしました。
後期型から明るくなっていると聞いていたので・・・
見比べた所外見&内部違いは確認出来ません。

↑の方でV100は30w/30wとあったので、@@?となりました。

>LEDコントローラーはフロントカバー内に付ける
>以外なさそうですがどんな感じで取り付けましたか?

セルスイッチの後ろ、ハンドルとカウルの間にジャストフィットしますよ。
ハンドルとインシュロックで固定出来ます。
土曜日か日曜日にレンズ戻す予定なので、写真うpします。(遅くてすみません><
792774RR:2014/07/03(木) 21:13:20.13 ID:5K63RKCr
>>789です
http://i.imgur.com/hMFprr7.jpg
激安中華LEDの配光写真撮って来ました。
ノーマルハロゲンのまだらな配光よりも纏まった配光ですが、根本的に光量が少ないのか街中だと照らしてるのか照らしてないのかわからないレベルでした...
793736:2014/07/03(木) 21:24:00.22 ID:FhncwkXM
>>789

物はコレ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-parts-center/96-99.html

LED RIBBONの時と撮影場所が違うけどこんな感じ
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1404389752522.jpg

Lowが8wなので、LED RIBBON(12w)に比べると暗い。
LEDの位置も違うのでかなり手前を照らしてしまうので、暗く感じますね。
マルチリフレクタならもう少し明るく感じるかも・・・・
ただアイドリングでも減光しないのと、ハロゲンに比べると多少明るいかな?(個人的な感想です。
あとややハンドルに干渉します。
794774RR:2014/07/03(木) 21:32:58.12 ID:5K63RKCr
>>793
見た目一緒でも配光は違うようですねぇ。
LEDリボン購入検討します...
795774RR:2014/07/04(金) 00:30:06.21 ID:P6EHbFfp
ドクターゲロ
796774RR:2014/07/04(金) 09:16:01.38 ID:SN+wyRzJ
自転車用のLEDヘッドライトも結構明るいからな
負けられん・・・
797785=788:2014/07/04(金) 13:03:10.47 ID:YP7PW7Dg
>>791
そういえば黄色レンズのV100を見たことがあって
なんじゃらほい、と思った記憶がありますが
知ってる人は知ってる感じの流用なんでしょうね。

>セルスイッチの後ろ、ハンドルとカウルの間にジャストフィットしますよ。
かなり小さいと思っていましたが
なんとそんなところに入るのですか驚

23区内なのでヘッドライト暗くてもそんな不自由しない、
と半分負け惜しみでHIDユーザーを見ていましたが
益々欲しくなってきましたw
798774RR:2014/07/04(金) 21:30:07.22 ID:ANwO3JaC
社外品の黄色レンズがあったような記憶が
かなりレア
799774RR:2014/07/04(金) 23:29:14.28 ID:bQbNT4Q3
多分紫紋のじゃないかな
テールならレインボーとブラック持ってるけどすぐ盗まれるから付けてない
800797:2014/07/05(土) 13:39:13.10 ID:0iOhHdrN
>>798>>799
セピアの純正をそのままV100用として
販売していた可能性もありますよね。

カメファクがセピアの純正クラッチをそのまんま
V100用軽量強化クラッチとして販売していたようにw
801736:2014/07/05(土) 15:32:01.16 ID:3/1biFy4
セピアZZ当時は純正で黄色レンズでしたよね@@?

なにげにセピアZZって、V100に色々流用出来ますよね^^
セルギア軽量化とか

おっと 明日やろうと思ってましたが、ちょうど雨止んだので
レンズ交換してきました。
コントローラの設置位置の写真も撮ってきました。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/bike2/src/1404541628358.jpg
自分はココに付けました。
802797:2014/07/05(土) 16:08:36.68 ID:0iOhHdrN
>>801
ゼピアZZで画像検索すると初期型の黄色レンズが
少し出てきますね。ハンドル周りはV100と見分けがつかないw

早速の画像アップありがとうございます。
無理なくイイ感じで収まってますね。
マジで買ってしまいそうです。
803774RR:2014/07/05(土) 19:36:33.40 ID:FRoq2q1F
>>799ブラックはキジマかポッシュも出してた記憶が…レインボーてファンシーレンズ?V100用もだしてたとわ!
804774RR:2014/07/05(土) 20:18:06.51 ID:0MZZUwS3
社外品ってたいてい純正より安いよね
シモンのイエローレンズって純正と比べてどうだったんだろう
安ければ純正のセンは消えるけど
805774RR:2014/07/05(土) 21:31:58.34 ID:hi09R0VG
こんばんは
11乗りです。
アドレス110前期のランプレート入れてみました。
30〜40qの谷がなくなりかなりスムーズに加速する様になりました。

4スト125にやっと着いていける様にならました。
806774RR:2014/07/05(土) 21:33:03.17 ID:hi09R0VG
なりました。
訂正
807774RR:2014/07/05(土) 22:49:08.11 ID:hi09R0VG
アドレス110前期のランプレート
訂正
808774RR:2014/07/05(土) 23:04:51.68 ID:Vh9RRMQn
>>804
たいてい純正より安いって
それは『付加価値のない』純正部品の
代わりに使う補修部品のことでしょ?

当然純正より安くないと売れない。
809774RR:2014/07/06(日) 00:49:13.35 ID:1stup6tH
社外品のレンズは海外製とかだと劣化がはやいんだよなー
810746:2014/07/06(日) 19:37:18.46 ID:z+z0vWsM
レス下さった皆様お久しぶりです
お陰様で無事にエンジン組み上がり、乗り回しに成功しました!

内容は、EG腰上下OH&キャブOH、ベルト交換、プーリー交換(デイトナ→カメファク)、マフラー掃除

慣らしも終わって、いざ最高速アタック!!80→85…orz
それと加速がとんでもなく遅い・・・WR11gでは重いのでしょうか?
811774RR:2014/07/06(日) 19:54:42.62 ID:l/reBilA
エンジンがノーマルだとWR11gはちょっと軽いって程度だけど
小排気量で加速と最高速度の両立は欲をかく事になるよ
812746:2014/07/06(日) 20:49:10.53 ID:z+z0vWsM
>>811
最高速は現状でも満足ですが、瞬発力というか加速が欲しい感じです。
813774RR:2014/07/06(日) 21:02:36.34 ID:knO02Ad1
クランクもやったんかー
最高速維持したまま加速よくするには、もっと回せないとダメじゃない?
そういやカメファクのプーリーランプレも付属の?加速の谷ありますか?
814746:2014/07/06(日) 21:05:38.92 ID:z+z0vWsM
>>813
クランクも分解してベアリング交換しましたw勿論芯出しも計器使ってます
カメファクランプレートですね、純正より軽いのでもしかすると!ってな感じで使いましたが、あまり評判よくないんでしょうかね?
815746:2014/07/06(日) 21:07:48.88 ID:z+z0vWsM
>>813
追記失礼、
40キロ前後で谷が有ります、そしてその後はパワーバンド未満でモワァ〜ってトロい感じの加速です。
816774RR:2014/07/06(日) 21:30:16.36 ID:knO02Ad1
ピンクのスライドピース(ダンパー)のやつですよね?

加速の谷は、110初期型のランプレにすれば改善すると思う。
KNのランプレでも改善するけどスライドピースの耐久性に難がある・・・
カメファクのピンクのヤツも

0発進よくするなら、ボスにシム追加 or クラッチスプリング交換だろうけど
最高速は落ちる。

そこまで弄れるのなら、ポート削ってみたら?
817746:2014/07/06(日) 21:39:10.14 ID:z+z0vWsM
>>816
レスありがとうございます!

110前期ランプレ検討したのですが、なかなか出てこなくて。こればかりは出物が来るまで待つしかありませんね

カメファクスライドピースは下調べしたら評判悪過ぎなので、純正新品を付けました。
出だしはまずまずなのですが、中間加速がとても酷くて…。
シム追加、研究してみます!ありがとうございます
818774RR:2014/07/06(日) 21:56:14.13 ID:knO02Ad1
純正部品なんで、普通に買えますよ@@?
819746:2014/07/06(日) 22:06:33.34 ID:z+z0vWsM
>>818
それもそうですね…ヤフオクばかりみてましたw
明日早速バイク屋でランプレ頼んできたいと思います^^;

それにしても中間加速が…パワーバンドに入らずフラストレーション溜まりまくりです:
820774RR:2014/07/06(日) 23:12:37.15 ID:1stup6tH
普通に考えてWR思いだけじゃないのかと
821746:2014/07/06(日) 23:25:33.87 ID:z+z0vWsM
>>820
やはりWRセッティング煮詰める方が良いんでしょうか。
本当にスクーターは初心者でしてスミマセン。
822774RR:2014/07/07(月) 00:08:28.50 ID:ZRJx5F07
たいていの社外プーリーって、ノーマルと同じWRの重さでは同じ回転数で変速できないのよ
プーリーの径とか重さの違いとか、ローラーが転がるところの角度とかが変わるからね

で40とか50で一度引っかかってそこから綺麗に加速 ってのはWRが重い症状の大定番パターン
823774RR:2014/07/07(月) 06:31:49.58 ID:lmVikqdd
腰下までバラせる知識があるのに
部品手配の段取り中に
110ランプレ発注を思い付かない?
んでヤフオク?そんなバカな。
824774RR:2014/07/07(月) 07:03:24.24 ID:Nie9TPyC
たまに思い込みで視野が狭くなることもあるだろう
ここに書いたりすることで自分が気付かないことが分かったり…
気にせず頑張れ>>746
825774RR:2014/07/07(月) 08:53:05.78 ID:DN5AFR5d
☆☆☆☆☆いい声援だなあ。☆☆☆☆☆
826774RR:2014/07/07(月) 09:52:25.06 ID:eN83I1qF
>>814
>勿論芯出しも計器使ってます
自分で芯出しやったようにとれる書き方で
めちゃスキル高そう。
確かになんか怪しい・・・

止めればいいのに『最高速一辺倒』のカメファクなんか
いれちゃって85ということは
純正風社外マフラーが原因でしょう。
827774RR:2014/07/07(月) 20:49:41.31 ID:HXVhu4aB
ヘッドライトのバルブを交換したんだが、ローは点くんだがハイが点かない

誰か推定原因教えろください
ちなce11a
828774RR:2014/07/07(月) 21:00:37.19 ID:6ca3CKbT
純正風のチャンバーってやっぱうんこ?
前のマフラーは錆びて曲がりのところで大穴開いて、
今のもかなり錆びてきてるから交換したいけど、
やっぱ純正かね。
829746:2014/07/07(月) 21:41:16.24 ID:u9Dz5Y/Q
レスありがとうございます

>>822
現在は40手前位で変速してしまい、以後パワーバンド未満でロロロ〜って感じです
WRを軽くする方でセッティングを煮詰めたいと思います

>>823
とんでもなく間抜けでした…純正部品で発注すれば手っ取り早い物を
視野狭窄には気をつけたいものです

>>824
ありがとうございます!
諸先輩方のご指導を真摯に受止め、MyV100を完成させて行きたく思う所存です!

>>826
計器の指導は昔レースに出てたバイク屋のオヤジさんに借り&指導受けて施工しました
元々自分は4輪のSRエンジンやRBエンジン弄りが専門で、ミッション車のバイクも数台弄りましたが、本当にスクーターはズブの素人なんです
仰る通り純正形状社外チャンバーです、SUZUKIの刻印入ってるし大丈夫だろうと思って選択しましたが、やはりよくないのでしょうか?
830774RR:2014/07/08(火) 01:01:31.97 ID:8lzZ+H08
SRやRBだってクランクの芯出しからダイナミックバランスから
やるだろうに。

いちいち小賢しいなお前。
831774RR:2014/07/08(火) 03:07:16.90 ID:4zBOxBMU
え モメる流れなのこれ?w
832774RR:2014/07/08(火) 06:00:32.80 ID:yeeqUSjm
まあ絡んで来る奴はどこにもいるから気にスンナ
833746:2014/07/08(火) 12:39:29.24 ID:1muAhu/k
レスありがとうございます
>>830
ショップじゃないのでそこまで触れる機械持ってませんよ
>>832
ご声援ありがとうございます
でも何か皆さんの気に触ったようで、ウザいらしいので消えますね

色々教えてくださった方ありがとうございました
834774RR:2014/07/09(水) 01:29:33.71 ID:jDK8Vk2T
ここに限らずだが
自分で話題も提供できないくせに
短いレスで食って掛かって場を荒らす奴はナンボでもいる

気にするなら最初からスレにすら来ないことをお勧めする
来るならもうその時点から気にしないということを決める
835774RR:2014/07/10(木) 08:29:58.20 ID:XwX8hTfJ
ほしゅ
836774RR:2014/07/10(木) 16:52:52.74 ID:t/rL0lWW
明日は台風の中、こいつで会社に行くハメになるのかな・・
837774RR:2014/07/10(木) 18:49:06.54 ID:0OQByXgW
俺の3kの純正タイプマフラー(SUZUKI刻印付き)
純正と比べて5cm短いんだけど、どうせコピーするなら
瓜二つにしてもらいたかった
838774RR:2014/07/10(木) 23:07:36.45 ID:DYqJnN17
KTCの工具セット買っちゃたよ!ボーナスでたから(少ないけど)
アストロの工具か迷ったけどね。
839774RR:2014/07/11(金) 08:02:56.77 ID:pq++g537
KTCにして良かったじゃん。

アストロ工具は緊急用でも
躊躇う精度だからね。
840774RR:2014/07/11(金) 08:04:47.78 ID:Bpzy0ngk
アストロって言うほど酷いか?エンジンばらすのでもなければ普通に使えるだろ。
841774RR:2014/07/11(金) 16:26:44.41 ID:pq++g537
すいません。 個人的な見解です。

不安を感じない人には
じゅうぶんでしょうし
私の周りでは 使う人間は居ないという話でした。
842774RR:2014/07/11(金) 21:01:59.71 ID:XYWm+2Qt
こんばんは

アドレス110のランプレートは本当に、いい感じに加速していく減速からの加速も、かなりイイ。

あとは出だしがもっとロケットスタートしたい
クラッチセンタースプリング?
プーリーボス延長?
誰か教えて下さい。

スペックはCE11の軽量クラッチ、110ランプレのみのノーマルです。
843774RR:2014/07/11(金) 21:28:35.97 ID:32nudN/l
11から13の走行距離極少に乗り継いだけど、軽いトルクかかるぐらいの加速からちょっとアクセル煽る感じにすると息継ぎするようなタメが出来る。こんなもん?
844774RR:2014/07/12(土) 14:37:20.22 ID:pCtbxIxd
>>843
少なくとも俺のは、そんな事無い。
845774RR:2014/07/12(土) 16:40:16.51 ID:MXQ+Io+Z
純正マフラーの錆なんてサンドブラストして耐熱ブラック吹きかけるだけで綺麗になるんだから買い換える必要なんてないと思うな。

またV100乗りたくなって久しぶりに覗きに来たんだけど、初期のヘッドライトスイッチってまだ部品出るのかな?
ガス規制前の中期買おうと思うんだけど、USB端子付けたいから昼間はライト消せるようにしたいんだよね。
部品出るならポン付け出来るはずだから配線加工して付けたい。
846774RR:2014/07/12(土) 19:49:09.24 ID:c+JPnEVw
何を時代錯誤な勘違い
847774RR:2014/07/12(土) 19:56:49.85 ID:Wcp1YHWX
ジャンク屋行けよ
スイッチ程度ならまだあるよ
848774RR:2014/07/12(土) 22:15:53.00 ID:DYYk8Olb
保全
849774RR:2014/07/12(土) 22:39:00.36 ID:w5IZHCYD
書き込みがあるのに保全って・・・
850774RR:2014/07/13(日) 03:18:19.71 ID:a4uY9DjH
V100のヘッドライトは消しても他所を助けないってよ

USBだの充電だの言う程度であれば今は大容量のモバブーの類が安価に大量にあるんだからそれ使えばいい
851774RR:2014/07/14(月) 12:08:37.36 ID:3Ta9RJj/
>>844
そうなの?
ちなみにアイドリングはバンパンパンってはっきり鳴るぐらいで周りのV100よりたぶんかなり低い。
852774RR:2014/07/14(月) 14:00:56.97 ID:ltMn3/38
排気が臭いんだが
なんか原因ある?
853774RR:2014/07/14(月) 14:35:55.56 ID:WmAyaKCT
スロー詰まり マフラー詰まり
粗悪オイル使用。ぐらいか?
854774RR:2014/07/14(月) 18:16:35.81 ID:MCSDAyGJ
>>852
自分の屁の臭さにやっと気付いたか
855774RR:2014/07/14(月) 22:39:39.43 ID:3Ta9RJj/
>>852青缶は臭いね
856774RR:2014/07/15(火) 01:07:27.26 ID:O/hphplT
CCIS TYPE02、使ってる人いる?
857774RR:2014/07/15(火) 04:29:28.67 ID:XCh6IpVe
>>856
あれまだ売ってるの?
858774RR:2014/07/15(火) 07:18:08.28 ID:O/hphplT
MONOTAでは安い。
859774RR:2014/07/15(火) 12:55:09.25 ID:t6vYKgb0
>>853
オイルはスズキ純正つかってるよ。
マフラーつまりかな?
走行3万くらいだけど詰まるんかな?
860774RR:2014/07/15(火) 12:56:11.08 ID:4xxm+9ly
ホムセンのやっすいオイル入れてる人いる?
300円くらいの
861774RR:2014/07/15(火) 13:23:31.29 ID:UKuhoA0e
>>860
昔、CA11にオートバ●クスの安物いれてマフラーだめになっって銭失った。
862774RR:2014/07/15(火) 15:42:53.05 ID:vNYmghFO
CE13だと排ガス規制のマフラーが原因そう
863774RR:2014/07/15(火) 18:40:25.12 ID:KNaZybmM
>>856

VΓとV100に入れてます。
V100のヘッドガスケット抜けて、週末腰上開けるので楽しみ。(カーボン的な意味で
現在走行5万で、ずっと02入れてました。
オイルとは関係無いと思ってるけど、V100ってものすごいエンジンの耐久あるよね?
864774RR:2014/07/15(火) 20:28:52.37 ID:23xpIS9U
>>863
うちのは45000キロ位だけど、一回棚落ちした。
真夜中に山の中走ってて、ガソリンも心もとなく、下りはずっとアクセルオフ。
当時はアクセル回さないとオイル吹かないって知らなかったからだけどw
適当なトルク管理で組んだヘッド周りだが、その後は20000キロ以上ノントラブル。
865774RR:2014/07/15(火) 20:54:00.10 ID:XqE23bi0
ちょっとアクセルあけただけでブーンからブウウウウンとうるさい音に変わるんですが
もっと静かにスムーズに加速できませんか?
866774RR:2014/07/15(火) 21:18:20.44 ID:B8w8abG+
>>861
エンジンじゃなくてマフラーがダメになんのかw
867774RR:2014/07/15(火) 22:06:47.64 ID:44Kb9RkF
燃え切らなかったオイルで詰まるってことじゃね?
868774RR:2014/07/15(火) 23:48:54.43 ID:eDDk3oHO
つまらんこと考えなくていいからCCIS入れとけ
高いもんじゃねーし

ところでサイウンハウスのLEDリボンってやつ
ハイビームってローも点灯したままハイビーム側のチップが点灯するらしいな
上の方でインプレ書いてた人ってそうじゃないっぽい表現だったような
実際どんな感じ?
869774RR:2014/07/16(水) 05:42:27.08 ID:KmBNp79S
つまらんこと考えなくていいからノーマルのバルブにしとけ
見えないもんじゃねーし
870774RR:2014/07/16(水) 07:39:09.91 ID:Pm7Aw0m4
安全性に関わるほど暗くて「見えない」けどな
871774RR:2014/07/16(水) 13:40:10.32 ID:krV8y/3C
>>870
>「見えない」
のはさすがに盲目
872774RR:2014/07/16(水) 13:54:42.06 ID:pwckI64I
おれ鳥目だけどリフレクタとレンズ新品にしたら困らないほどには明るくなったぞ
873774RR:2014/07/16(水) 22:30:37.25 ID:Pm7Aw0m4
大都会に住んでれば暗いところはそれほど無いからな
通勤路に漆黒の闇があるとそうも言ってられん
874774RR:2014/07/16(水) 22:35:22.55 ID:o9SjDomD
しばらく車で通勤してたせいで
自賠切れてた
売るにも金にならないだろうし
手放すのはなんか惜しいけど全然乗らないしどうすっかな
875774RR:2014/07/16(水) 23:46:03.37 ID:4u1qtA06
チョッチュネ
876774RR:2014/07/17(木) 17:37:42.97 ID:HfSjAWGo
道牙ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

道牙ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさいs塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

道牙ガキ出張大阪ラフォーレ鷹爪ソートンやさい塩豚マックスみりおんテレビ侍鳥肉ラーメン

南川崎フナッシー駐車近代ラーメン

なにあげてんだよ?「わー!ふぅ?」
877774RR:2014/07/17(木) 18:26:39.54 ID:m+0MKZFm
>>845
CE13Aに初期ライトスイッチを付けて灰色の配線を介すとヘッドライト、テール、メーターライトがON/OFFできる
878774RR:2014/07/17(木) 20:27:52.85 ID:jtDCrBQz
>>874
売ってほしい
割とまじで
879774RR:2014/07/17(木) 23:05:25.10 ID:PQRQTVDN
>>878
走行18800km 
CE11A-30#### シルバー、シャッターキーの後期型(99年4月〜00年11月)
マスターのマグネットキーあり
転倒傷あり、フロントカウル先ひび3cm
シートTypeSに交換済み切れなし美品
タイヤ溝そこそこバリ
エンジン普通
MFバッテリー
駆動系未OH

だけど多分君を主に送料で痛い目に遭わせると思う。そのうちヤフオクに放流するよ
4万で売れりゃ文句ないがせいぜい送料別2万だろうなぁ…
880774RR:2014/07/18(金) 08:53:01.95 ID:KxxCQ12J
バイク屋がそれをそのまま売るとしたら7万だな。
あいつら乞食みたいなもんだからな
881774RR:2014/07/18(金) 09:28:23.57 ID:JP4/w7K7
値段付くなら俺も売ろうかしら。
V125の前脚移植して
駆動系OH 消耗品フル新品のが
1台ある。

あとドノーマルも1台。
882774RR:2014/07/18(金) 12:18:54.66 ID:mvAQcxOI
>>879
うち東京多摩なんすけど、遠いですか?
乗って帰ろうかと思って、、、
883774RR:2014/07/18(金) 18:06:57.25 ID:Fmi3ARnk
>>882
多摩から直線距離で900km位かな?
自走で帰ったら気が狂うんじゃないか
884774RR:2014/07/18(金) 18:43:22.06 ID:0hzN50wt
最近引っ越したアパートに屋根付き駐輪場があったので10年ぶりにカブ90のオーナーになりました。
今買った中古のカブ90は2004年式なんですが、昔乗ってたカブ90(年式は95年ぐらい)に比べるとスピードの伸びが悪いような気がします。

排気ガス規制後のカブは規制前の物とマフラーとキャブのセッティングが違うだけなのでしょうか?
規制前の新品マフラーにしてキャブのジェット類を規制前と同じ番数にするだけでパワーアップするなら試してみたいのですが、どなたか詳しい方いませんか?
今のはマフラー錆びててキャブから少しガソリン滲んでいるので、良い機会な気もしてます。
885774RR:2014/07/18(金) 19:02:05.86 ID:5FRYo01E
なんというスレチ
886774RR:2014/07/18(金) 19:47:13.58 ID:0hzN50wt
ごめんなさい、、、
887774RR:2014/07/18(金) 20:36:05.82 ID:7xJ58PNO
>>879
そのスペックなら4万で売れるんじゃね?夏休みだし
888774RR:2014/07/18(金) 23:09:56.56 ID:4e2GfqNA
うぃみんなクランクカバーのキャップボルトにかえてんだべ!
そんではや回しレンチとかでクルリっと外してんだべ!
889774RR:2014/07/18(金) 23:24:44.90 ID:h3A6KXra
カブスレで聞いた方が良いかもだがキャブ車ならその方法で良いんジャマイカ?
890774RR:2014/07/19(土) 04:59:23.11 ID:OmNntXJA
規制後のカブ90って
おっそいよねぇ。
余りの遅さに3ヶ月で売ったもん。
891774RR:2014/07/19(土) 07:57:17.97 ID:7wE0c70r
>>883
900`ワロタ
寺僧で三日かかるね
すまんかった
892774RR:2014/07/19(土) 17:05:29.48 ID:P9S0xceY
ガス欠テレビ川崎アルゼンチン歓迎プール・中華ねぎスタミナ現金代DQNクラフト大学いも(塩ガード)昆布マックさむらいパクラーメン

ガス欠テレビ川崎アルゼンチン歓迎プール・中華ねぎスタミナ現金代DQNクラフト大学いも(塩ガード)昆布マックさむらいパクラーメン

ガス欠テレビ川崎アルゼンチン歓迎プール・中華ねぎスタミナ現金代DQNクラフト大学いも(塩ガード)昆布マックさむらいパクラーメン

スタミナ端車プールUSJ(ギガガード)厨金パクラーメン

なにあげてんだよ?「わーお!ふぅ?」
893774RR:2014/07/20(日) 01:57:18.25 ID:3wue//+z
今日で48000キロオーバーしたな
こんだけ乗っていると壊れたら泣くかもしれん。
今のところ、クランクベアリングの異音なんて
全くないしね!
894774RR:2014/07/20(日) 15:37:13.82 ID:gKL69Nyv
マックさむらいアルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝「クラフトKYホテル」航空券ごま塩ワイドみそラーメン

マックさむらいアルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝「クラフトKYホテル」航空券ごま塩ワイドみそラーメン

マックさむらいアルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝「クラフトKYホテル」航空券ごま塩ワイドみそラーメン

特製スタミナ白ねぎ厨金ラーメン(麦茶サービス)

なにあげてんだよ?「わーお!ふぅ?」
895774RR:2014/07/21(月) 07:51:49.93 ID:3cEPwTGd
世界のカブよりv100の方が燃費以外100倍優秀!
足元にポリタン置けない110やカブは利便性ゼロ。これ重要です。
原チャリの車体に100ccエンジン搭載のバイクってハッキリ言って
ありえません。ミラクルワールドクラスです。
いいタマの中古が買える今の内に増車オススメ。
896774RR:2014/07/21(月) 21:17:04.18 ID:TmMbcEah
深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン

深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン

深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートすイスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
スタミナ駐車金代(紅茶サービス)ラーメン

なにあげてんだの?「何?」

■すれちがい男子巡回ハラペコ警備員■  
↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓
897774RR:2014/07/22(火) 17:01:39.45 ID:ptpIvjRF
v100は外側への大きさは50ccと同じくらいのサイズだけど
50ccに比べると内側に膨らんでるので足を置くスペースとかがその分狭い。
898774RR:2014/07/22(火) 17:15:31.79 ID:0JwSgT5q
で?
いまさら何言ってんだよ。w
899774RR:2014/07/22(火) 21:04:36.55 ID:Igg/8eMv
ていうか50よりはちょっと大きくない?
900774RR:2014/07/22(火) 23:04:28.98 ID:mmNZlzNH
>>899
現行ディオも乗ってるけど全然違うよ

ディオのほうがかなり軽いし小さいよ
901774RR:2014/07/22(火) 23:31:34.00 ID:GiUyDlJB
フロアが50より狭いって?ありえねえ
902774RR:2014/07/22(火) 23:32:44.36 ID:ptpIvjRF
ディオは小さいよ。
あとレッツとかも小さい
ジョーカーとか50でもでかいよ
903774RR:2014/07/22(火) 23:54:47.12 ID:mmNZlzNH
>>902
ジョーカーはリード100のシャシーだよ
904774RR:2014/07/23(水) 00:03:41.60 ID:IRpTW6oW
>50ccに比べると内側に膨らんでるので足を置くスペースとかがその分狭い。
ウソ
905774RR:2014/07/23(水) 00:27:06.95 ID:Fo6EXzKc
だめだwwwwww
このスレだけ平成初期ってかんじだなwwww
2014年をまったく感じさせないw
906774RR:2014/07/23(水) 00:30:19.53 ID:YxUlA2L7
>>905
たぶんv100、5年は乗るな(笑)
907774RR:2014/07/23(水) 15:45:09.39 ID:ti3G2Dhh
ガンガンぶん回して乗ってたら19km/L
ワロタwww
加速仕様だからしゃーないか
908774RR:2014/07/23(水) 18:28:46.77 ID:xCBz19Zn
>>905
俺もこの間、腰上O/Hしたしクランクは問題なさそうなんで後5年は乗るぜ!
なお、自賠切れたんで入り直したけど控えめに2年(ボソ
唯一今風なのはこの間入れたLEDヘッドライトくらいか・・・
909774RR:2014/07/25(金) 05:05:26.71 ID:JQaZUroi
保守
910774RR:2014/07/25(金) 15:54:47.24 ID:LuDX+ju3
ウインカーリレー臨終で点滅不良。純正部品入荷待ってる間も危ないので
ショップの在庫品(他車用)と交換してもらった。
無音のリレーなもんで点滅の確認はパイロットランプが頼り。
静かすぎてちょっと寂しいよぅ。
911774RR:2014/07/25(金) 22:48:19.15 ID:Zk18/Edu
V100カスタムの先輩にアドバイスが欲しいです
CE11後期にアド110キャブを入れたですが発進すると速度5kmしか出ません
PJは#25 JNは弄ってない MJ#65
110キャブはオイルを刺す穴は塞ぎ、キャブの後ろ側の穴も塞いであります
二次エアはパーツクリーナーで確認した所漏れは無し
エンジンはノーマルです
アイドリングは安定しており全開にすると5km以上上がりません
エアクリ仕様ですがやはりPJが濃いでしょうか?
912774RR:2014/07/25(金) 23:41:07.10 ID:vW5mPmn6
>>911
5キロって・・・
アクセル開けるとガス欠みたいな感じで回転が落ちる?
ボコついて上がらない訳じゃないよね?
913774RR
キャブしか弄ってないならセッティングに問題有りだと思うけどな
回転はしっかり上がるのに走らないなら駆動系ってのもありえるかな