海蘊親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part370

このエントリーをはてなブックマークに追加
1● 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
☆海蘊親切な奴がモズク酢食いながら何でも質問に答える!

├酢でむせるなよ!
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆PC、スマホから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://browser2ch.web.fc2.com/

☆次スレ名候補
├汐干、蛤、浅蜊、馬刀、桜貝,栄螺etc...
http://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=490

☆直前スレ
├ 利休忌親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part369
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1395603419/
2774RR:2014/04/14(月) 12:55:41.56 ID:hf2mwS3x
>海蘊

読めんかった、、、もずく、かw
3774RR:2014/04/14(月) 13:58:47.30 ID:1BI7PH8t
もずく酢うめー
4774RR:2014/04/14(月) 15:18:42.77 ID:eRmQTEMO
モズクヘアーってサロンあったな。
5774RR:2014/04/14(月) 19:17:33.84 ID:27c1u4Rw

海蘊ってどうやって変換するのよ?
6774RR:2014/04/14(月) 19:37:13.22 ID:kkfhJuhm
海蘊ってスマホのATOKが変換したのには驚いた
7774RR:2014/04/14(月) 19:43:10.87 ID:RcsrX0Xg
>>5
藻屑なら変換できた…
8774RR:2014/04/14(月) 20:14:05.44 ID:rB4TIs3a
iPhoneはダメダメでした
9774RR:2014/04/14(月) 20:39:37.00 ID:gLRzWcmx
海蘊 2年前のAndroid(AQUOS)でも変換出来て驚いた
10774RR:2014/04/14(月) 21:23:08.51 ID:PAMIsNkt
>>5
Google 日本語入力なら「もずく」で変換できる.
>>7
それは「もくず」
11774RR:2014/04/14(月) 22:30:37.43 ID:vhyDVPSS
>>3
もずくはいつももずく酢だったけど、ダシに入れてレンチンして
温かくして食べても美味しいんだぜ
12774RR:2014/04/14(月) 22:33:56.27 ID:1BI7PH8t
>>11
流石は海蘊親切な奴、明日試してみよう
13774RR:2014/04/14(月) 22:34:37.05 ID:IEZC7Dpn
海蘊の天婦羅が好き〜
14774RR:2014/04/14(月) 22:38:36.64 ID:vhyDVPSS
>>13
うまいねー
油がめちゃ汚れるけど
15774RR:2014/04/14(月) 22:47:08.22 ID:ZE5CoPSf
味噌汁もいいぞ
16774RR:2014/04/14(月) 22:47:10.47 ID:/tCy5EaP
250cc以下とか、高速巡航が大変なバイクで高速の左斜線をずっと80kmで走っても大丈夫でしょうか?
17774RR:2014/04/14(月) 22:50:15.90 ID:6MiI+4kg
>>16
OK
そのうちにノロノロ軽自動車かトラックに出会うから
後ろをトコトコついて行けば良いよ
18774RR:2014/04/14(月) 23:17:14.76 ID:jElUQYQG
RKとDIDってどっちがレベル高いですか?
19774RR:2014/04/14(月) 23:48:48.33 ID:vhyDVPSS
Rkは論外ってか?
20774RR:2014/04/15(火) 00:15:50.35 ID:66fc6itG
車のフロントガラス割ってしまったんですが、衝撃が内側からか外側からかどちらかの原因て分かるものですが?
21774RR:2014/04/15(火) 00:28:00.47 ID:2zCBjABp
>>20
素直にごめんなさいしとけ
22774RR:2014/04/15(火) 00:54:43.48 ID:YCd9B8/c
>>20
それ以前に破片の散らばり方で解るだろ。
2316:2014/04/15(火) 01:05:30.82 ID:yFvkCWGm
ありがとうございます、モタードに乗りたいのですが高速乗ったときどうしようと思ってました
人間のほうはライジャケ・フルフェイス・ライディングパンツフル装備ですが

一応社外品スクリーンもあるっちゃあるみたいですが、スクリーン一枚でも楽になりますかねえ?
24774RR:2014/04/15(火) 01:08:16.93 ID:3zqXbngD
>>23
なんで楽することばっか考えてるの?
ネイキッドバイク、マラソン、自転車はスポーツなんだから
疲労と戦ってなんぼだよ。
風を切り裂くのが醍醐味なのでそれが嫌なら車に乗ればいい
25774RR:2014/04/15(火) 01:08:45.87 ID:YCd9B8/c
>>23
ビキニカウルやスクリーンでも随分違う。

あれ、直接風防ぐんじゃ無くて、巻き上げた風でエアシールドを作るので
見た目より保護範囲は広い。
同様にアンダーカウルも飾りで無くて、結構足下が楽になる。
26774RR:2014/04/15(火) 01:09:44.81 ID:YCd9B8/c
>>24
チャリにもエアロウェアとかあるわけだが……
27774RR:2014/04/15(火) 01:19:34.27 ID:jmFh2aQx
>>26
エロウェアみたいなのもあるな
28774RR:2014/04/15(火) 01:21:53.62 ID:YCd9B8/c
>>27
最近のマラソンのは凄いよな……
29774RR:2014/04/15(火) 01:31:52.85 ID:ivMDbHwB
>>18
RKは中国企業です
30774RR:2014/04/15(火) 01:40:53.15 ID:xe+J8kUm
TVのHDDからブルーレイにダビングしようとしてたら合計20話しか登録できない
ブルーレイの残量はまだまだあるのに・・・
続きは新しいディスクに書き込むしか無いの?
31774RR:2014/04/15(火) 01:42:14.27 ID:AGaTtHZk
バイクのミッションで、あのシフトチェンジのやり方で、何故スラスト方向にシフトフォークが
動くのか謎だったけど、最近本呼んでわかってすっきりした。
こんなのよく考えるわ、感心する。
32774RR:2014/04/15(火) 08:32:00.95 ID:ZiWzD81I
ノンシールチェーンのバイクなんだが、サイズが合えば
シールにしても平気ですか?
33774RR:2014/04/15(火) 09:00:25.81 ID:Ht0k9g1/
一番上のギアで走行中、アクセル操作だけで簡単に加速するには何ccあれば
良いですか?
現在は400ccに乗っていますがギアを2つ落とさないと加速はパッとしません
34774RR:2014/04/15(火) 09:05:32.11 ID:RvGyxTlx
>>30
取扱説明書を熟読しろ

>>32
問題ないけどきちんとメンテしないとすぐ伸びる

>>33
どんだけ排気量があっても一緒
一番上のギアは加速するためのギアではなく、
巡航するためのギアなので減速比が低く設定してある(≒加速しにくい)
35774RR:2014/04/15(火) 09:07:54.44 ID:3zqXbngD
>>33
リッターオーバーだって1速か2速は墜とさないと
パッとした加速はしないよ。
小排気量くらいの加速したってストレスじゃないか。
36774RR:2014/04/15(火) 09:10:50.40 ID:tHQcoVCD
のんびりツーリングの時は開け際のドンつきが嫌で敢えて高ギヤ加速をする時はある。
37774RR:2014/04/15(火) 09:49:09.65 ID:1Z+O+kam
>>33
加速がパッとしない、とか感覚的な話は難しいなぁ。
人によっても違うだろうし。
人に聞かず、いろんなバイクレンタルしてみたら?
38774RR:2014/04/15(火) 10:05:46.64 ID:goLmG5qb
>>33
30000ccの空荷とかなら
あるいは
39774RR:2014/04/15(火) 10:33:17.66 ID:tHQcoVCD
トレーラヘッドかよ
あれの直ドリ動画が戦慄もんだ
40774RR:2014/04/15(火) 16:37:15.59 ID:/UfqCEDQ
初めて知った本当の俺を
41774RR:2014/04/15(火) 16:43:46.44 ID:4SF2mWcw
君が食べた
42774RR:2014/04/15(火) 17:00:25.19 ID:Ht0k9g1/
33です。ご意見ありがとうございました。
よくリッターバイクはアクセル一捻りで鬼加速〜なんて言われてますので
上のギアで巡航しててもアクセルを捻るだけですごい加速をするものだと
ばかり思い込んでました。
43774RR:2014/04/15(火) 17:20:10.66 ID:93ruRMyJ
もう年だし、速く走ることはさほど重要では無くなりました、とは言うものの
タイヤの両端3pは皮被りなことが気にならないと言えば嘘かも・・・
アマリングというらしいですね、このアマリングはバイク乗りとして恥ずかしいですか?
速く走るためのテク云々じゃなく、アマリングは削れる程度のスキルは持つべきでしょうか?
道の駅2輪駐車場でつい後輪を見てしま皮が剥けない包茎野郎です、宜しく。ちなみにバイクは皮先です。
44774RR:2014/04/15(火) 17:24:03.77 ID:HhBYgtLK
>>43
最後のオチが言いたくて長々と引っ張ったのか?
45774RR:2014/04/15(火) 17:42:44.07 ID:3MmH3hby
>>42
車種にもよるし、速度域にもよるよ
メガスポで100巡航からガバ開けなら、3000回転程度だけど、良い加速するよ
60ぐらいからでも、5速なら普通の車や400以下が付いてこれない加速をする
具体的に数値で見るなら、想定する小、中排気量のパワーバンドのトルクと、リッターオーバーの3000回転程度のトルクを比べてみれば解るよ
46774RR:2014/04/15(火) 18:06:45.74 ID:Xkq94srD
バイクの一般的なヘルメットのメーカーをやすい順3つあげると何がありますか
頭のサイズが58の場合59〜60を買うとゆるゆるになっちゃうんでしょうか
47774RR:2014/04/15(火) 18:10:53.95 ID:8Mb93N03
>>32
同じ規格でもチェーンの幅が大きくて車種によっては
Fスプロケット周辺のリブに干渉する場合も有るから注意ね
48774RR:2014/04/15(火) 18:12:25.27 ID:Pl9PTzn8
>>46
安いメットは最近増えたから……

ヤマハ、OGK、HJC、ナンカイゼニスあたりが最低ラインかな。
これより安い奴はお勧めしない。

サイズは実際にかぶって確かめれ。
メーカーの癖もあるから、聞いてることに対する一般論はないわ。
49774RR:2014/04/15(火) 18:14:36.82 ID:Xkq94srD
ありがとうございます。実際にかぶるような店がないんで
50774RR:2014/04/15(火) 18:18:17.99 ID:Xkq94srD
バイクのヘルメットが多くおいてるお店となるとどこなんでしょう。札幌で
51774RR:2014/04/15(火) 18:24:51.99 ID:RvGyxTlx
>>48
ゼニスはヤマハじゃないの?
カブ乗る時重宝してる
52774RR:2014/04/15(火) 18:28:51.45 ID:8Mb93N03
>>50
「北海道のバイク海苔」スレで聞いた方が地元民から情報貰えるかも
53774RR:2014/04/15(火) 18:36:16.38 ID:Pl9PTzn8
>>51
すまん、ナンカイは「ゼウス」だった……orz
54774RR:2014/04/15(火) 18:45:25.35 ID:e+3e3vII
スコーピオンも思い出してあげてw
55774RR:2014/04/15(火) 19:00:50.38 ID:cw69z2hu
工事現場の黄色で安全第一って書いてるメットはバイクでもOKですか?
56774RR:2014/04/15(火) 19:05:34.17 ID:/6BsSpQS
>>55
SGマークが無いと自動車運転用のヘルメットとして認められてない
そして工事用のは多分無い
無いやつを被っていてもノーヘル扱いだよ
57774RR:2014/04/15(火) 19:08:37.82 ID:2P3D/L4d
>>56
ダウト
SGマークは関係ないよ
海外製品はSGマークなんか付いて無いけど別にノーヘル扱いに何てならない
58774RR:2014/04/15(火) 19:19:09.06 ID:Xkq94srD
>>52
ありがとうございます。
59774RR:2014/04/15(火) 19:25:28.43 ID:2YgFsZTC
>>55
何が「OK」なのか曖昧ですが、
法律上の基準はこれ

道路交通法 第七十一条の四
1. 大型自動二輪車又は普通自動二輪車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転し、又は乗車用ヘルメットをかぶらない者を乗車させて大型自動二輪車若しくは普通自動二輪車を運転してはならない。
2. 原動機付自転車の運転者は、乗車用ヘルメットをかぶらないで原動機付自転車を運転してはならない。
(3?5.省略)
6. 第1項及び第2項の乗車用ヘルメットの基準は、内閣府令で定める。

内閣府令(道路交通法施行規則第九条の五)乗車用ヘルメットの基準
1. 左右、上下の視野が十分とれること。
2. 風圧によりひさしが垂れて視野を妨げることのない構造であること。
3. 著しく聴力を損ねない構造であること。
4. 衝撃吸収性があり、かつ、帽体が耐貫通性を有すること。
5. 衝撃により容易に脱げないように固定できるあごひもを有すること。
6. 重量が二キログラム以下であること。
7. 体を傷つけるおそれがある構造でないこと。

工事用ヘルメットは、2,4,あたりで注意を受けるかもしれない

但し、消費生活用製品安全法ってので、販売陳列して良いのは、PSCマークの付いたヘルメットだけ
サーキット走ったり、レースに出るには、MFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)認定のヘルメットが必要だったりする
個人的にOKと言えるのは、日本ならJIS、アメリカならDOT、欧州ならECEを通ってるもの
不必要なのは、SNELL

SGマークは製品安全協会の審査を通った商品で、対人賠償保険(対象は商品の欠陥のみ)が付いてるだけ
法律的には、何も関係ない
60774RR:2014/04/15(火) 19:50:16.88 ID:/6BsSpQS
>>59
PSCの方か。
これは俺が悪かった。
61774RR:2014/04/15(火) 20:37:43.52 ID:yz1Md9wu
レギュラー使用のバイクにハイオク入れると壊れますか?
ちなみにバイクはGSR400です
62774RR:2014/04/15(火) 20:42:42.14 ID:/6BsSpQS
>>61
問題ない
63774RR:2014/04/15(火) 20:43:16.18 ID:+S99zYAI
>>61
ごく稀にハイオクと著しく相性の悪いバイクはありますが
基本的にはレギュラー仕様のバイクにハイオクを使用しても問題ありません。
逆(ハイオクガソリン指定車にレギュラーガソリン)はNG。

ただし、中には粗悪なハイオクガソリンがあるため
ハイオクガソリンを使用したい時はガソリンスタンドを慎重に選んでください。
64774RR:2014/04/15(火) 20:44:26.58 ID:Pl9PTzn8
つーか、入れても、金がかかるだけで、何もメリットないけどな。
65774RR:2014/04/15(火) 20:49:45.45 ID:/6BsSpQS
>>64
一応一部の添加剤の効果は機能するよ
微々たるものだし割に合わないけど
66774RR:2014/04/15(火) 20:52:49.04 ID:+S99zYAI
絶版車の超長期的な動態保存にはメリットがあるかもしれない
67774RR:2014/04/15(火) 20:58:32.17 ID:yz1Md9wu
>>62>>63
ありがとうございます
前のバイクにもハイオク入れてて燃費の良さを実感してたので
問題ないようなのでGSRにも入れてみます
68774RR:2014/04/15(火) 21:18:37.14 ID:wRHu/J/I
>>67
レポートよろしく
69774RR:2014/04/15(火) 21:39:42.19 ID:NqTw3C/e
>>67
ハイオクとレギュラーとの価格差約5%を吸収できるぐらい燃費が伸びたら報告よろ
70774RR:2014/04/15(火) 21:43:32.01 ID:bZ5ploDS
お前ら分かってて言ってるだろw
71774RR:2014/04/15(火) 21:48:19.12 ID:/6BsSpQS
ハイオク病を患ったライダーは数知れず、だ。
俺もその一人だった。
72774RR:2014/04/15(火) 23:44:23.78 ID:NqTw3C/e
>>70
昨今のガソリン代高騰の世の中であれば、11円差・・・価格が上がれば上がるほど価格差比率が下がる・・・を凌駕できる画期的な時代になるってことだ
昔みたいに\100と\111の頃なら燃費なんてほとんど気にしなかったものだ
73774RR:2014/04/16(水) 00:01:48.33 ID:wDrkd0AQ
ハイオクの方が良いエンジンはあるんだよ。
空冷エンジンは特にそうだね。
今回のGSR400はどうだか判らないけど
運転手がブラシーボ含め、気持ちよく乗れたらそれはそれで構わない。
74774RR:2014/04/16(水) 00:06:34.89 ID:YI++lGqv
ライダーは気持ちいい
スタンドはウハウハ
win-winだね
75774RR:2014/04/16(水) 00:09:41.95 ID:otP+5Z0U
燃焼室とピストントップのカーボン堆積で天然ハイコンプの
ハイオク仕様になっていれば
76774RR:2014/04/16(水) 00:17:52.31 ID:wDrkd0AQ
XLR250Rでエンデューロ出てた時、プラグは純正指定、ガソリンはレギュラーだった。
街乗りの時はVプラグとハイオク。
キャブセッティングした上で前述だと低速トルクが出る。後述だと中速から高速で伸びる感じがある。

ちなみに両方の実現はピストン交換して排気量と圧縮比を上げてもできなかった。
更にXRの純正カムに変えてなんとか・・ってところ。
プラグは純正指定、ハイオクに落ち着いた。

こういう感覚を求めてハイオクにするってのもありですよ。
ただ・・燃費を求めてとなると、>>69の指摘通りどうなのかなあと思う今日このごろ。
77774RR:2014/04/16(水) 00:38:40.96 ID:otP+5Z0U
大分と熊本行く用事ができたんだけどここは行くべき、
ってとこありますか?
ちなみにバイクでは行きません
78774RR:2014/04/16(水) 00:59:17.73 ID:yri1wZWM
>>77
何とかの滝、東洋のナイアガラなんて言われてる滝はよかった。

阿蘇山行くんならラピュタ道とか言われてる道。

別府に凄く古い建物の温泉があっていいふんいき。ただしそこまでの道のりが風俗街で誘惑に負けそう。
79774RR:2014/04/16(水) 01:18:34.29 ID:LoFp1+uh
>>77
黒川の温泉地は行ってみて
馬刺と食っとけ
80774RR:2014/04/16(水) 01:58:16.86 ID:BL2zDgrb
>>77
大分駅前の古い湯泉の銭湯と
阿蘇高森の田楽屋。
81774RR:2014/04/16(水) 01:59:11.93 ID:BL2zDgrb
>>77
間違った。大分駅前じゃ無くて
別府駅前だった。
82774RR:2014/04/16(水) 03:02:41.95 ID:AUMGrhvf
>>77
水前寺公園
熊本動物園
83774RR:2014/04/16(水) 09:06:46.49 ID:kCgaTyUQ
友人から預かった古いヤマハビーノ(2スト50cc)ですが昨夜一日車庫に置いたところ
なにか臭いのでビーノの下を見ると3〜4滴のガソリン?漏れがありました。
原因と処置方法に心当たりのある人はご意見下さい。
84774RR:2014/04/16(水) 09:11:01.61 ID:kCgaTyUQ
83です、漏れてた液体はこれでガソリン臭かったです
http://kie.nu/1PAG
85774RR:2014/04/16(水) 09:41:49.83 ID:DwjuhP9x
>>83
漏れているのがガソリンであるならば

・ガソリンタンクが腐って穴あき→タンク交換
・コックの詰まり→コック掃除
・ホースが劣化して漏れ→ホース交換
・キャブがオーバーフロー→キャブ掃除&フロート調整
・キャブのパッキンが腐って漏れ→パッキン交換

というあたりか
86774RR:2014/04/16(水) 10:57:57.96 ID:kCgaTyUQ
>>85 有り難うございます。
スクーターはフルカウルみたいなものですから何かあると面倒ですね・・・
いずれにしても素人では難しいですね、ショップに持って行くことにします。
87774RR:2014/04/16(水) 17:38:22.09 ID:iYHGqYNn
2006年製造のヘルメット使ってるんですがなにか問題ありますか?
メーカーは三年に一回買い換えを促してるみたいだけど
高い買い物なので長く使ってしまいませんか?
ちなみにヘルメットはSHOEIのX-9です
88774RR:2014/04/16(水) 17:38:58.51 ID:vu+kcsB0
ネイキッドとレーレプでは単純にどちらがヒザ擦りしやすいでしょうか?車種によるとか乗り手によるとかはナシで物理的な解答でお願いします。
89774RR:2014/04/16(水) 17:43:09.37 ID:F5shm8qx
>>88
膝を擦れるバンク角とある程度の車高の低さがあればどれでも同じです。
つまり車種によります。
90774RR:2014/04/16(水) 17:49:58.32 ID:RR5/n5BP
>>88 レーレプ
91774RR:2014/04/16(水) 18:13:31.35 ID:dI1XG9zv
前傾でシート低いからレプ
92774RR:2014/04/16(水) 18:23:33.11 ID:vu+kcsB0
88です。レスありがとうございます。なるほどシート高がミソなのですね。では600のSSとかになると途端に難易度が上がるものなのでしょうか?立て続けに申し訳ありません。
93774RR:2014/04/16(水) 18:33:17.53 ID:YI++lGqv
>>92
そうでもない
94774RR:2014/04/16(水) 18:41:37.19 ID:dI1XG9zv
ポケバイがヒザスリし易いのと同じw
95774RR:2014/04/16(水) 19:05:36.13 ID:it3E378X
現行のマジェスティ250です。
今日初めてブレーキキャリパーの清掃をしてみました。

リアキャリパーのピストンを手で押し込もうとしても
全く押し込めず、シャコ万で押し込みました。
調べてみると回しながら押し込むタイプだったようです。
乗ってみても不具合などは無いのですが、
シャコ万で押し込んだ事で内部が破損したりしますか?
96774RR:2014/04/16(水) 19:07:45.01 ID:YI++lGqv
>>95
問題ないよ
97774RR:2014/04/16(水) 19:24:51.08 ID:TRNKqhhM
88です。そうですか、ありがとうございます。
98774RR:2014/04/16(水) 19:35:29.20 ID:QFvDSCT7
今免許取ったら125cc買おうと思ってるんだけど、ヘルメットはショウエイJ-FORCE III、Z-6辺りを買っておけば問題ないのでしょうか…?
いろいろ種類あってさっぱり分からん…
99774RR:2014/04/16(水) 19:46:49.39 ID:Fb0gU/dx
>>98
問題無い。
同程度でもっと安いのとか言い出すと混乱するんだろ?
コスパは多少悪いかも知れんが、買って損するもんではない。
100774RR:2014/04/16(水) 19:49:34.97 ID:mJz1znVj
>>98
SHOEIのインナーサンバイザーがあるやつがお勧め。
もう絶対、他のを買う気がしない。
101774RR:2014/04/16(水) 20:00:08.23 ID:uDxzjBYX
ヘルメットなんて好きなの買えばいいじゃん。
102774RR:2014/04/16(水) 20:39:32.37 ID:2a2N/jeu
>>98
みんな、好きなのを「自分で選んで」買うから、いろんな種類があるんだよ?
今でさえ、まだ、こういうのが良い、ああいうのが無いなんて言ってるんだから
まず、用品店に行って、好きなデザインのを被ってみれば?
安全性は、自分の頭にきちんとフィットするかどうかが、一番重要

そして、素人がしったかで答える匿名掲示板より、ショップのプロ(もピンキリだけどさ)の声を聞いておいで
103774RR:2014/04/16(水) 20:47:30.80 ID:QFvDSCT7
ありがとう
助かるよ
104774RR:2014/04/16(水) 20:52:31.36 ID:2a2N/jeu
>>103
超個人的な好みで良いなら、コレの黒が欲しい
http://jp.shoei.com/products/ja/helmet_detail.php?id=445
105774RR:2014/04/16(水) 20:55:32.73 ID:2k2sMZQe
>>98
>>103

車種による。
106774RR:2014/04/16(水) 21:19:12.72 ID:4OW7oCxi
腰をサポートするバイク用の(コミネ)ウエストベルトってのを持ってるけど
こういうのってよほど腰が弱い人じゃないと実感できないのかね

一日300kmぐらいなら別になくても問題ないし
500km以上とかだと、先にケツが痛くなってくる

まだ20代だからってのもあるかもしれないが
107774RR:2014/04/16(水) 21:28:42.61 ID:QFvDSCT7
購入予定の車種はHONDAのGROMです インナーサンバイザー付きは確かに便利そうですね
108774RR:2014/04/16(水) 21:29:19.05 ID:Fb0gU/dx
>>106
ぎっくり腰のサポートも同じ目的だけど
基本的に腹筋、背筋が弱い人用だしー

つか、レプとかSSみたいに前傾がキツいバイクだと
重宝してる人も居るみたいよ。
俺は、免許取って、ずっと前傾キツのばっか乗ってたから
筋肉がそれに慣れちゃって、ネイキッドとかの方が腰が痛くなるけど。
109774RR:2014/04/16(水) 21:32:36.96 ID:Fb0gU/dx
>>107
便利だよー。
ただ、それこそ現物見た方が良い。
インナーバイザーの色の付け方って、結構好みが分かれるからねー
人によって、見えづらさが違う。
110774RR:2014/04/16(水) 22:22:35.68 ID:mJz1znVj
>>104
この種のシステムヘルメットって、実用上何かいいことあるの?
111774RR:2014/04/16(水) 22:30:36.30 ID:RR5/n5BP
飲み物が飲める、コンビニに入れる、くしゃみで困らない
112774RR:2014/04/16(水) 22:33:11.63 ID:9/MIG7T8
良くも悪くもジェットとフルフェの間と思っとけば
113774RR:2014/04/16(水) 22:43:58.35 ID:2a2N/jeu
>>110
メガネ外さず被れる
セルフじゃないスタンドで、脱がなくて良い
夏の信号待ちや渋滞でプハ〜♪
道端にちょっと止めて、携帯や水分補給
そんなジェットの利便性を、普段はフルフェの安全性を持ちながら享受出来る

半端なシスヘルは、ジェットとフルフェイスの悪いとこ取りだけど、しっかり作られたシスヘルは良いとこ取りだよ
114BT:2014/04/16(水) 22:47:21.74 ID:mHFQCM73
フルフェイスの堅牢な顎ガードと比べたら
システムヘルメットの顎ガードなんてジェットヘルと大差ないぞ…
115774RR:2014/04/16(水) 22:48:30.78 ID:QFvDSCT7
でもやっぱシステムヘルメットって重いんでしょう?
116774RR:2014/04/16(水) 22:51:32.03 ID:gWsRkKec
>>115
迷った時はSHOEIかaraiの一番高いやつを買えば間違い無い
117774RR:2014/04/16(水) 22:53:01.85 ID:2a2N/jeu
>>114
それ、商品によるんで、その狭い視野を広げてみましょう
118774RR:2014/04/16(水) 22:55:15.10 ID:U1FN+K4T
良いフルフェイスと良いシステムでは、やはりフルフェイスのほうに軍配が上がるから
119774RR:2014/04/16(水) 23:05:05.30 ID:9/MIG7T8
ヒンジがあるよりは一体になってるほうが頑丈だわなそりゃ
120774RR:2014/04/16(水) 23:27:19.12 ID:8a5wv9ww
>>118
安全性はフルフェイス
通気性はシステム
121774RR:2014/04/16(水) 23:54:14.41 ID:DYPGLCX9
>>113
メガネ外せず本当にかぶれるの?よく聞くけど

ジェットでも被れんのに不思議なんだけど。
122774RR:2014/04/16(水) 23:59:55.61 ID:SrxIRHlK
それはメガネのせいかもしれない。
123774RR:2014/04/17(木) 00:46:46.54 ID:zPmj4kCA
>>121
セルフレーム(弦)だと厳しいな。
124774RR:2014/04/17(木) 01:34:27.64 ID:jv5wGnP5
原付から原付二種に乗り換えました。
原付の時は夏の服装は特に気を使わず、普通にポロシャツとかでしたが、
原付二種だとスピードも出ますし、ある程度長期間の外出もしますので、さすがにまずいと思うようになりました。
ただ、何を買えば良いのかわかりません。
通気性の良いメッシュ系のジャケットを一枚羽織っておけばいいですか?
125774RR:2014/04/17(木) 01:41:34.18 ID:6KadCFiG
原チャリならポロシャツで大丈夫だと思い込めたんなら
二種でも一種と街中の速度は大差ないから、大丈夫なはずでしょ
126774RR:2014/04/17(木) 01:56:38.77 ID:us1UovUk
>>124
個人的な意見としては
薄くていいから風を通すタイプより風を遮るタイプを買うのが吉だと思う。
万全を期すなら薄手気味の春夏用と厚手気味の秋冬用を各1着
それと真夏の昼用にメッシュ1着買い足せば、後は重ね着でなんとかなる。
3シーズンタイプは使い勝手がイマイチ悪いのでおすすめしない。
127774RR:2014/04/17(木) 02:00:26.48 ID:Ctb0Yey3
>>124
バイク用のジャケットなら何でも。
ツナギみたいな、よっぽどガチな格好でなければ大げさには見えないし
往来の人みんなにファッションチェックされるわけでもなし
試着したり店の人に相談したりして決めな

それより原付でもポロシャツで乗るのやめたほうがいいよ
考えが変わったのはいい傾向だと思うけど
128774RR:2014/04/17(木) 03:16:10.45 ID:7rLUVYi8
>>113
セルフじゃないスタンドでいちいちメット脱ぐの?何で?普通かぶりっぱなしだろ?
129774RR:2014/04/17(木) 07:04:42.83 ID:rcxuf9KE
>>125-127
どうもありがとうございます。
近々、バイク用品店で見てきます。
速度が30〜40キロから60〜70キロになると体感が結構違うので、考えが変わりました。
130774RR:2014/04/17(木) 08:21:31.16 ID:NGRnjIQ8
水ぶっかけ洗車はなるべく止めて、
濡れ雑巾で拭くのがいいってホントですか?
131774RR:2014/04/17(木) 08:50:48.54 ID:hytwv1Sx
バイクの表面に砂埃が付いたまま雑巾で拭け、とな
誰が言ったんだそんなの
132774RR:2014/04/17(木) 10:21:13.97 ID:wrwOxA11
先日、悪質は煽り(幅寄せ)に合いました。車はノアだと友人に告げたところ、
友人曰くノア(ボクシー)乗りの大半はDQN・・・
そしてリアウィンドーにDVDのステッカーが貼ってあれば100%DQNだそうで!
これって信憑性のほどは如何なものでしょうか?
133774RR:2014/04/17(木) 10:29:11.65 ID:vZJqrg0h
>>132
何を分類して納得したいのかわからないが
幅寄せをする人は100%DQNで良いだろ。
134774RR:2014/04/17(木) 10:36:47.02 ID:s7z4FYd9
ノア/ヴォクシーのユーザーはヤンキーな若夫婦のイメージがあるな
しかし100%DQNは強引すぎだろ、子どもの髪を染めて後ろ髪を伸ばしてる
ヤンキー夫婦でも良いヤツは居るからwまあ極少ないけどw
135774RR:2014/04/17(木) 11:01:49.38 ID:kqL87NjG
DQN車一覧
・トヨタ
・ホンダ
・スズキ
これらの車には近づくなってばっちゃが言ってた
136774RR:2014/04/17(木) 11:05:17.60 ID:dN8KH0/c
残念ながらンダ車乗りは特定の車種ってよりも全体的にDQNドライバー率高いんだよな。
排気量・ジャンル問わず。
137774RR:2014/04/17(木) 11:06:31.99 ID:4soYKPPJ
アルファードwとヴェルファイアwのDQN率も異常
138774RR:2014/04/17(木) 11:20:49.73 ID:Ctb0Yey3
まーた毒にも薬にもならんことを
139774RR:2014/04/17(木) 11:32:01.90 ID:dN8KH0/c
アル/ヴェルに関してはトヨタが意図して、そのテの層を狙ってる車種だからな。
140774RR:2014/04/17(木) 12:00:49.90 ID:R/7a9yfd
遅レスだが
ネオテックユーザーの俺がきましたよ と
俺の場合はメガネははずさないとムリ
ガード下げるとホッペの締まりが一段変わるから
それなりに頑丈なんだと思うがね
なにしろSHOEIがあの値段つけんだし と思いたいところではある
ネックは普通のメット2個買えそうな価格と帽体の大きさ
少なくともリードEXのメットインだと入らない
141774RR:2014/04/17(木) 12:16:56.84 ID:a05yCQO0
>>130
小傷とか気になるなら水かけたくなるけど、
水ダバダバかけると油分抜けたり、細かいところに水分残ってさびる・・・ってのとのどっちがいいかって事じゃない?

ちゃんと細かいところまで水分飛ばせる環境で、定期的にメンテできる人なら水かけまくるのもいいかもしれんけど
自分の環境だと、せいぜいタンクを水含ませたウエスで軽く拭いてから本拭きとかそんな感じ
142774RR:2014/04/17(木) 14:53:17.32 ID:uQzCth10
数ある販売車のなかで、1台だけ現状販売しているバイクは地雷でいい?
店員「走行距離が多い(6万km)ので・・・」
143774RR:2014/04/17(木) 15:05:26.69 ID:huQRI8tq
(DQNカーに貼ってありそうな)DVDのステッカーってなんぞ?
なんか太陽誘電のThat'sって文字が頭に浮かんでるんだがそういうことじゃないよな
144774RR:2014/04/17(木) 15:53:06.15 ID:pxjWifnX
DADの間違いだろ
ttp://www.garson.co.jp/

DVDのステッカーは無いわ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5000976.jpg

SC転載対策
>1>2>3>4>5>6>7>8>9>10>11
145774RR:2014/04/17(木) 15:56:09.20 ID:Ctb0Yey3
>>142
実質部品取りとか、タマ数少ない車種ならレストアベースとか。
詳しいことは知らん。とにかく乗るために買うもんじゃないんだろ
146774RR:2014/04/17(木) 16:13:55.11 ID:uQzCth10
そうかあ、相場より15万くらい安いから悪魔のささやきが・・・w
他車は整備・保証付きなのに、それだけ現状販売。
147774RR:2014/04/17(木) 16:18:59.77 ID:oXw4+mOh
>>146
6万kmの修理はじめて開けてみたらエライことだったとかなると商売にならない。
時間と部品代かけても走行6万kmの整備済車。低走行軽整備の方が儲かる。

現状で右から左でちょびっとの利ざやで我慢するのが賢い。
148774RR:2014/04/17(木) 16:20:58.26 ID:LnbybJ8X
実車を見て自分で判断できないなら手を出さない方が賢明じゃないかい
149774RR:2014/04/17(木) 16:22:46.18 ID:8ZGoKf1b
>>146
言うなれば、ジャンク品。
技術と見る目がある奴が掘り出し物のお宝に変える事が出来る。
150774RR:2014/04/17(木) 16:37:21.83 ID:g6lN8EWG
>>143>>144 
それそれDADだった、ステッカーは最初のDが反転してるんだよ
あのステッカー見ると腹立つ・・・
なんの会社か知らんけどイヤーなイメージが出来上がった
151774RR:2014/04/17(木) 16:44:40.85 ID:lfhUqq+B
2ストのキックは、軽いのに

なんでSRのキックは、あんなに重いんですか????
152774RR:2014/04/17(木) 16:57:27.01 ID:AcU0geN/
SRで重いって・・・冗談だろ?
デコンプ使ってる?
まぁSR位ならデコンプ使わなくても余裕で蹴れるけど
153774RR:2014/04/17(木) 16:58:04.45 ID:Z4zgyWMA
DADってほんと何のメーカーなんだろな

以前に関西でチョン・リーってステッカーがDQN車によく貼ってあって
半島系列のチンピラチームかなと思ったら違った
ラクーナって読むらしい
154774RR:2014/04/17(木) 16:58:37.33 ID:PGU92N5R
>>151
4ストにはきちんとバルブがあって、
圧縮した混合気が逃げにくい(≒圧力が高い)ので、
キックが重たくなる

あと排気量が大きいから以下同文
155774RR:2014/04/17(木) 17:14:57.99 ID:uQzCth10
>>145>>147-149
週末、自分の目で確かめに行ってくるわ。
多忙で整備する暇がないから現状で捌きたい車輌だと思いたいw
今乗ってるもバイクもボロだからどっちもどっちっつーことで・・・

ありがとね。
156774RR:2014/04/17(木) 19:51:36.03 ID:1sUHrZcI
>>135
ホンダ車の金エンブレムなw
157774RR:2014/04/17(木) 19:59:15.91 ID:us1UovUk
>>135
近年はダイハツもキテるよ
158774RR:2014/04/17(木) 21:07:19.42 ID:7GBPM83Q
すり抜け上等バイクなお前らの言えた義理じゃないだろ・・・w
159774RR:2014/04/17(木) 21:10:55.87 ID:1sUHrZcI
すり抜け出来ない様に、わざと左に寄せて止めた車を、右側から抜いて前で止まるの楽しいれす (^q^)
160774RR:2014/04/17(木) 21:32:41.95 ID:CBjJ1WuH
歯がボロボロなんだ
奥歯の5本は大穴が空いてる、ってかうえがほとんどない。
その他4〜5本は明らかに虫歯。
今日、飯中に銀歯がとれた。
もーいやだ、一度全部治したい。
ということで、この状態を全て治すにはいくらぐらいかかる?
歯医者のライダー、教えてください!
161774RR:2014/04/17(木) 21:43:27.87 ID:0Wzma+LY
俺は世界の歯科医者、ディケイド
通りすがりの仮面ライダーだ
さらば
162774RR:2014/04/17(木) 22:06:32.23 ID:3as1l/RM
>>160
7、8万は掛かるんじゃないか?
俺は4つほど上がない治療で4万位掛かった
163774RR:2014/04/17(木) 22:12:48.21 ID:Q/ZKRxPO
>>159
車もバイクも運転するけど、バイクがすり抜けしやすく、
自分の車を擦ったりもしないように、状況に応じて
右か左に寄せることはよくある。決して意地悪をしている
わけではなく、完全に逆。通りやすいように片側を広く
空けている。

まあ、意地悪なやつも多いのは知っているけど。
164774RR:2014/04/17(木) 22:32:30.04 ID:7GBPM83Q
>>160
全部治せるわけないだろ。
殆どは抜いて入れ歯だろうし、将来は間違いなく総入れ歯コース。
165774RR:2014/04/17(木) 23:20:00.12 ID:6KadCFiG
>>150
こーゆーすてきあいてむ(笑)を売ってる会社です
ラグジュアリーなんだってさ

ttp://www.garson.co.jp/interior_i/potato_h.html
166774RR:2014/04/17(木) 23:38:44.39 ID:9PZD4hGm
相談です。
初バイクで走行時に急に動かなくなり、
プラグの消耗かと思い、レッカーを呼び引き取ってもらいました。
後日バイク屋に確認すると、ただのガス欠との事でした。

ここからが問題なのですが、ガス欠の場合は
レッカー代金が保険で賄われないとの事で、大変困っています。

そもそも自分がガス欠の可能性を考慮していなかった理由としては、以下の三つです。
@自分のバイクの燃費が、同型バイクの一般的な燃費の半分程度だった為に、ガソリンは残っていると思っていた為
A自分のバイクに燃料警告灯が付いていると思っていた為(実際は自バイクの最新モデルのみらしい?)
B走行キロ数が丁度プラグ交換時期に近かった為(5000キロ付近)

バイクの事を調べていたのに損をするというのが納得いかないので、
どうにかしてごねたいと思っているのですが、
知恵を貸して頂ければ幸いです。
167774RR:2014/04/17(木) 23:38:45.03 ID:Q/ZKRxPO
最低最悪の趣味だな・・・
168774RR:2014/04/17(木) 23:40:51.29 ID:us1UovUk
>>166
スレの趣旨に反するが、あえて拒否の意思表示をさせてもらう
169774RR:2014/04/17(木) 23:41:06.25 ID:Q/ZKRxPO
>>166
>初バイクで走行時に急に動かなくなり、
>プラグの消耗かと思い
というのはひどすぎるな。
ごねるのは諦めて、勉強代だと思って払うべきものは払いなさい。

なお
>>167は165への感想です。
170774RR:2014/04/17(木) 23:47:06.08 ID:jaYOpIyE
それは無茶な相談だわ…。ただの「クレーマー化支援」だもの…。
動かなくなったらまずガス欠を疑うのは、基本中の基本だもの…。

(注:友人知人、そのまた友人等から「動かない。故障したかも。どうすればいい?」と電話相談を受けたことが多々あるが、
   まずはガス欠から疑う。なぜなら、そーいう相談は大抵初心者さんが掛けてくるから。)
(そんでもって、約半数が「ガス欠」。キャブ車時代は特にその例が多く、コックをRESに切り替える方法を指南したこと多数。)
171774RR:2014/04/17(木) 23:49:56.27 ID:ilhLo/q4
カタログの燃費なんかでるわけないしな〜
四輪と同様に
172774RR:2014/04/17(木) 23:56:40.89 ID:us1UovUk
>>171
昔のバイクだが、近似値が出る奴に乗ったことならある
2st250でカタログ36km/l、実測33km/lだったな
出た時はメーターの故障や機関の故障を疑った。
173BT:2014/04/17(木) 23:58:04.15 ID:Ndjna3Lm
>>166
日常点検で、燃料の残量チェックは当然したのだろうな?
自分のバイクなのに、燃料警告とかの仕様を知らないのか?

で、何を調べたのだ?
174774RR:2014/04/18(金) 00:08:17.22 ID:imvzDzZI
>>166
バイクに乗るのを辞めといたほうがいいんじゃない?
燃料計や警告灯なんてついてないバイクは多いし乗り方や状態によって燃費はいくらでも変わるぞ
175774RR:2014/04/18(金) 01:06:52.41 ID:2c2EP7BA
>>166
> バイクの事を調べていたのに損をするというのが納得いかないので、
あのーですね、そもそもが燃料コックを間違っていてガス欠になった自分のミスは?
予備にしてたんでしょずっと。メインにしてなかったんでしょ?
予備に切り替えても10km走れなかったというならまぁ言いたいことは判るんですよ。
ゴネるのは勝手ですがあたしゃ味方しません。
176774RR:2014/04/18(金) 01:52:00.01 ID:I1XUHadA
>>166
釣りですか?
177774RR:2014/04/18(金) 02:54:16.94 ID:54xzfw/K
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1389441484/171
↑   ↑   ↑   ↑   ↑  
178774RR:2014/04/18(金) 08:32:04.45 ID:HWL8kTcH
ノーマルのCB1300は静かだと聞きましたが、ノーマルなフォルツァやスカイウェイブ(250)に比べても静かだったりするんでしょうか?
179774RR:2014/04/18(金) 08:34:57.87 ID:qEjF9xxY
静かだったら何か困るのか?
180774RR:2014/04/18(金) 08:49:32.13 ID:HWL8kTcH
なるべく静かなバイクを買いたいなと思っているのですが……。
181774RR:2014/04/18(金) 08:52:56.39 ID:6oAE+qJt
電気にすれば?
182774RR:2014/04/18(金) 08:54:44.82 ID:qEjF9xxY
なら問題ねぇよ、CB1300は大型バイクじゃ一番静かな部類だ。
吸気音が大きめだが、排気音はビッグスクーターよりずっと静かだ
183774RR:2014/04/18(金) 09:05:22.12 ID:TJ0GXtYU
>>166
・バイク屋がガス欠だと保険屋にチクッたのか?(既にダメポ)
・保険屋には気分が悪くなって運転の続行は危険だと判断したと言え(保険の種類によっては保障範囲)
・バイク屋が馴染みなら保険屋には何とでも言ってくれるだろ!(電気系トラブルとか)
・走行中にエンジンが止まったらまず燃料系か電気系を疑う(タンクの残量が乗る前に気にならなかったのかよ)
184774RR:2014/04/18(金) 09:07:00.10 ID:Ox4jrSdb
>>183
詐欺の指導するなよ
185774RR:2014/04/18(金) 09:53:08.07 ID:HWL8kTcH
さすがにリッターバイクより音が大きいって事ないと思うので、フォルツァかスカブにしようと思いますー。
186774RR:2014/04/18(金) 12:21:33.82 ID:ctNoVH+B
バイクに乗ると女性としての魅力がアップ!?女性ライダー実態調査 (
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1452.html
187774RR:2014/04/18(金) 12:53:36.50 ID:jkG4SdNm
ギアが入らないトラブルは、エンジン割らないと駄目ですか?
188774RR:2014/04/18(金) 12:57:50.78 ID:cc1dyoz+
>>187
だいたいね。
逆に言えば割らずに済むような障害なら、割らずに点検できるわけだが
189774RR:2014/04/18(金) 13:38:16.82 ID:v6e1V5zz
>>187
症状と事例による。入らないのと入りにくいのでも意味は違うし
たいていはワイヤーやリンクの調整といった操作系の軽整備、調整やオイルの問題
ミッション内部の問題なら、もちろんその必要があるが
190774RR:2014/04/18(金) 14:24:59.09 ID:bhC4DfzB
>>188-189
どうも。
エンジン割る時、エンジン降ろすんですか?
そのままで見れる?
191774RR:2014/04/18(金) 15:16:55.98 ID:tKT8GS0G
>>190
作業をちょっと想像すれば判るんだが、
下ろさないと割ることはできない
192774RR:2014/04/18(金) 15:24:16.79 ID:FYLxEkd+
カセットミッションみたいなサイドから外せるものもある
193774RR:2014/04/18(金) 15:40:01.09 ID:rn920aI8
>>153
四輪のドレスアップパーツメーカーだね。
俺の中では、頭の悪そぉ〜〜〜な男女ご用達のイメージ。

http://www.garson.jp/pc/top.php
194774RR:2014/04/18(金) 16:25:46.32 ID:5q5WrMnA
最近の面白いギャルゲーを教えて下さい。
195774RR:2014/04/18(金) 17:23:32.86 ID:tKT8GS0G
>>194
ときめきメモリアルサイキョッ

今思えばあのゲームにあれだけ費やした時間が…
196774RR:2014/04/18(金) 20:22:14.03 ID:TqpW/UlL
ときメモは長時間テレビの前から動かなかったんで腰痛になったわw
ラブプラスはテレビの前に固定されないんで楽だな
197774RR:2014/04/18(金) 22:59:33.30 ID:9it2d+W6
FTRは耐久性とかヤバイですか?
長く乗りたいので。
198774RR:2014/04/18(金) 23:02:38.34 ID:zCiVMqT1
マフラーとか電装類の改造を一切せず
見本どおりに維持すれば10万kmは走れるんじゃね

好き勝手に改造し放題、乗りたい放題で整備せずほったらかしで乗り潰すつもりなら
そういう用途には向いてない
199774RR:2014/04/19(土) 01:43:33.45 ID:xufHdd9U
>>197
何がヤバいのかわからないんだけど
200774RR:2014/04/19(土) 01:50:36.72 ID:S5YBS1bP
>>199
メカを知らない奴がいじり倒して乗りつぶした例が多いから勘違いしてるんだろ。
201774RR:2014/04/19(土) 09:05:33.59 ID:kuDPq/AS
Z1乗りの清水さんはもう許されたのですか?
202774RR:2014/04/19(土) 10:09:12.96 ID:ZqZMq+ES
>>201
そんなネタで喜ぶ奴が殆ど居ない事は確か
203774RR:2014/04/19(土) 12:29:40.72 ID:O9+v0tvR
粘着してるひとが、アレのなにがそこまで面白いと思ってるのか
俺には全く理解できない・・・
204774RR:2014/04/19(土) 13:08:23.21 ID:nxXA0KbS
貧乏人の僻みなんだろか。
NRのコケ動画もな。
アレはコケたとき周りの空気が女よりバイクを心配してるのが
多少ウケたけど
205774RR:2014/04/19(土) 13:14:37.24 ID:gp//DihG
今新車を買おうと思っているところなのですが、直営店で「他社のバイクと迷っている」と言うのはマズいでしょうか…?
先ほどそういった話をしていたら、ディーラーさんの笑顔が凍りついた気がしたので……
206774RR:2014/04/19(土) 13:20:26.23 ID:nxXA0KbS
他社のバイクが候補になってるなら営業さんもなるべく勉強しようとしてくれるだろ。
相手の言い値で買うだけが買い物じゃないよ。
マケロマケロばっかり言うのは論外だけど
207774RR:2014/04/19(土) 13:31:59.30 ID:gp//DihG
ありがとうございます。タブーな話題 というわけではないのですね。安心しました。
208774RR:2014/04/19(土) 13:37:54.40 ID:nxXA0KbS
あと、単に他社と迷っているではなくてA社のコレと御社のコレで迷ってるとか
具体的にね。
似た価格帯であるとかジャンルが一緒とかの方が取っ掛かりにも成るし、
冷やかしではないと判るしね。
209774RR:2014/04/19(土) 13:48:17.86 ID:AsxBKGba
チェーンをどんどん張ると、
リアディスクブレーキからローターが離れてしまうのですか?
210774RR:2014/04/19(土) 13:51:47.31 ID:VRH//MSA
>>209
そんな事はない
ディスクもローターも合わせて動くように作られている
211774RR:2014/04/19(土) 14:36:59.63 ID:gp//DihG
>>208
具体的には「2眼が好きでkwskのninjaで検討していたが、新CBR250Rも2眼ライトで気になっている」という風に伝えました。
免許をとったばかりなので、今日初めてバイク屋巡りをし始めたので 他社と比べるのはあまり印象が良くないのかな と思いました。
ガンガンいくのも良くないですが、正直に自分の考えを伝えることにします。
ありがとうございました。
212774RR:2014/04/19(土) 16:34:11.93 ID:PSBPx/Rw
>>211
え、ポイントそこなの? っていう
困った笑いなんじゃないのかと、、、
213774RR:2014/04/19(土) 16:41:03.66 ID:awG0aBdK
>>211
どうせなら直営店じゃなくて両方扱ってる店に行けば?
直営店で他のメーカーの話題出したって営業は困るだけだよ。
普段は「あっちよりこっちの方がいい」って言う立場の人達だもの。
214774RR:2014/04/19(土) 18:38:34.12 ID:/JFYr75J
最終書き込みが4/15とか4/12とかのスレが落ちてるんですけど、ひどくないですか。
いつから2ちゃんはそんなにせわしなくなったのですか。
死にたいです。
215774RR:2014/04/19(土) 18:41:42.15 ID:GTkppWvS
ゴミみたいな雑談スレ、地域別スレの乱立を恨め
216774RR:2014/04/19(土) 18:44:07.04 ID:Wl8YEyYr
>>214
レスの数にもよるけどな
建ってから書き込み数が少なかったり950だっけ?越えてからは落ちるの早かったり無かったっけ?
217774RR:2014/04/19(土) 19:02:57.93 ID:GTkppWvS
即死判定とは関係ないと思われ
板が保有するスレッド数の整理に巻き込まれて落ちたんだろ

クソスレ、ゴミスレがいっぱい立って
それが一定数に達すると、スレの数を一定数以下にするため
書き込み頻度の低いスレが足切りされる
218774RR:2014/04/20(日) 08:53:54.53 ID:xP9ATdYn
オートバイのエンジンに取り付けできるような外付けのオイルポンプってありますか?
OHVエンジンの古い古い空冷バイクがあり、
目的はカム周辺へのオイル潤滑(これが元から無い)と、オイルクーラーの増設です。
219774RR:2014/04/20(日) 09:29:28.99 ID:6HyIFsu1
>>218
2stバイクの水冷キット用なポンプが応用できるが
水温が100度程度のMAXに対して油温がかなり高くなるので
熱障害が心配だね。
他にも水槽ポンプレベルの12V用は多いのだが、油温に耐えられない
樹脂製ばかり。
220774RR:2014/04/20(日) 09:46:04.22 ID:/O6ezyG5
タンデムは危ないとか言われるけど、
1人乗りとタンデム時の事故率は、タンデムの方が低いですよね?
221774RR:2014/04/20(日) 10:01:00.63 ID:Z9KjpTxc
>>220
不測の事態が起こった時の対応力がシングル時より劣る。
危険というより警戒すべき点と考慮すべき点が多い。
222774RR:2014/04/20(日) 10:06:56.88 ID:/O6ezyG5
慎重になるから事故りにくいと
223774RR:2014/04/20(日) 10:24:16.78 ID:Z9KjpTxc
>>222
反対に調子にも乗るけどね
224774RR:2014/04/20(日) 10:59:06.55 ID:MSQ2GJGl
普通二輪免許を取ったのでCBRかNinjaで迷っています。

ホンダ専門のバイク屋に行って、
「ホンダとカワサキで迷ってるんです」と言ったら、
「それならホンダ車にしなさい!君のようなイケメンにはホンダ車が似合うよ!」と言われました。
ちなみに高校でのあだ名は“のび太”だったのですが、
本気にしてホンダ車を買っても大丈夫でしょうか?
225774RR:2014/04/20(日) 11:03:59.39 ID:mGji1Dik
>>224
顔じゃなく頭がのび太なのですね
226774RR:2014/04/20(日) 11:05:49.25 ID:Z9KjpTxc
>>224
営業文句に騙されず好きな方を買いなさいな
試乗出来るならした方が良いが
ぶっちゃけ直感で決めるほうが自分にとって良い場合が多い
227774RR:2014/04/20(日) 11:49:04.46 ID:JA+LbfwA
カワサキの専門のバイク屋に行って、
「ホンダとカワサキで迷ってるんです」と言ったら、
「それならカワサキ車にしなさい!君のような漢らしい人にはカワサキ車が似合うよ!」と言われます。
228774RR:2014/04/20(日) 11:50:27.16 ID:TIeSuWLE
スズキの専門のバイク屋に行って、
「ホンダとスズキで迷ってるんです」と言ったら、
「それならスズキ車にしなさい!君のような変態にはスズキ車が似合うよ!」と言われます。
229774RR:2014/04/20(日) 11:56:01.57 ID:Z9KjpTxc
カワサキの専門のバイク屋に行って、
「ホンダのバイクを修理して下さい」と言ったら、
「帰れ!」と言われます。
230774RR:2014/04/20(日) 12:08:16.46 ID:gltp+I/U
なんか最近CBRかNinjaで迷ってるって質問を良く見るなぁ
231774RR:2014/04/20(日) 12:16:45.61 ID:TIeSuWLE
>>230
カウル付きオンロードスポーツの入門機として、それしか選択肢が無いから……
232774RR:2014/04/20(日) 12:19:29.18 ID:o8qyTIY3
スズキもヤマハもカウル付きの400cc以下は無いからな。
233774RR:2014/04/20(日) 12:22:45.00 ID:o8qyTIY3
あ、でも、逆輸入ならR15はあるか。R25はまだ発表前だっけ?
234774RR:2014/04/20(日) 12:24:10.40 ID:TIeSuWLE
>>233
一応出すって発表はされたけど、そういや、市販車はこれですって確定情報はまだかな?
235774RR:2014/04/20(日) 12:24:14.28 ID:Z9KjpTxc
>>232
フルカウルの250だと、な。
スズキはGSX500Fが最低ラインだけど。
236774RR:2014/04/20(日) 12:41:20.93 ID:TIeSuWLE
VTRのカウル付きが忘れ去られてるな……というか、俺も忘れてた。
237774RR:2014/04/20(日) 14:54:17.90 ID:4xhpSqqs
>>224
のび太にはなんとなくホンダが合うような気がする。
忍者はスネオな感じ。
238774RR:2014/04/20(日) 15:01:28.68 ID:K00SY0y4
レプソルカラーのび太
239774RR:2014/04/20(日) 16:26:43.85 ID:NU152tf6
VFR800Fのポジション楽なやつってない?
VFR800Xってあっても、旧型かつ逆輸入?
240774RR:2014/04/20(日) 16:51:30.62 ID:MSQ2GJGl
>>227-228
回答ありがとうございます。
ちなみに、

ヤマハの専門のバイク屋に行って、
「ホンダとヤマハで迷ってるんです」と言ったら、
「それならヤマハ車にしなさい!君のような○○にはヤマハ車が似合うよ!」と言われます。

上のケースでは○○には何が入りますか?
241774RR:2014/04/20(日) 17:02:15.73 ID:mGji1Dik
>>240
キョロ充
242774RR:2014/04/20(日) 17:27:02.12 ID:MXg28YeC
ガリ
243774RR:2014/04/20(日) 18:20:15.59 ID:x/IqRbIz
雰囲気野郎
244774RR:2014/04/20(日) 18:28:50.10 ID:bwsnV7kj
インテリ(誉めてない)
245774RR:2014/04/20(日) 18:34:28.49 ID:Z9KjpTxc
スマート(スマートだとは思ってない)
246774RR:2014/04/20(日) 19:13:54.85 ID:j+FY+tds
ナウい
247774RR:2014/04/20(日) 19:16:02.43 ID:0u/ItQh0
ぼっち。
248774RR:2014/04/20(日) 21:12:18.84 ID:t4Y5DWMi
>>239
VFR800Xは旧型をベースにしてはいるけど
比較的新しい車種だね
日本では正規販売されてないからレッドバロンとかパッセージじゃないと買えない
249774RR:2014/04/20(日) 21:29:39.51 ID:72ahqYw2
今普通二輪の教習受けてるんですが、大型が追加で安く受けられるそうです。
今回買おうと思ってるのは250か400なのですが、
とっといた方が後々大型乗りたい時にいいですかね?
それとも大型買うときにとった方がいいのでしょうか。
250774RR:2014/04/20(日) 21:31:09.84 ID:Z9KjpTxc
>>249
教習所で走り慣れてる今やるのが得策
251774RR:2014/04/20(日) 21:38:34.88 ID:VN8coAoD
>>249
時間と金と体力があるなら一緒に取った方がいいと思う
252774RR:2014/04/20(日) 21:51:15.11 ID:LnREwrMX
>>249
免許は腐らない、劣化しない、維持費かからない

すぐに取った方が良いよ
253774RR:2014/04/20(日) 21:53:33.65 ID:F5N3p4nq
中型買って走ると自己流の癖が付くから
今の教習所の走りしか知らない方が
大型取るにはいいと思う
254774RR:2014/04/20(日) 22:06:53.20 ID:j+FY+tds
年々値上がりしてるし取れるうちに取っておいたほうが良い
255774RR:2014/04/20(日) 22:10:30.99 ID:K00SY0y4
カスタムピープルは4気筒専門ですか?
256774RR:2014/04/20(日) 22:31:32.16 ID:72ahqYw2
>>250-254
なるほど、乗ってると癖がつくんですか…
大型までとっとくことにします。ありがとうございます。
257BT:2014/04/20(日) 22:35:28.57 ID:QDUeSyjQ
>>255
スクーター、アメリカン、カフェ、ミニバイク、輸入車などが
ほとんど無い時点で察しよう。
258774RR:2014/04/20(日) 23:50:50.38 ID:7bFbJ0RA
人生二台目のバイクをZ250かVTR250(Fも視野)か、排気量とばしてCB400SBにするか迷ってるんですけど皆さんならどれを選びます?
走行は普段街乗り、たまに中距離程度
連休には北海道も予定してます
もう好みの問題ですかね?
259774RR:2014/04/20(日) 23:53:11.50 ID:BL2Fs/rG
予算が幾らなのかによるけど
俺だったらZ250新車買うお金があったらZRX400中古買うわ、って感じ。
だからZ250以外から選ぶ
260774RR:2014/04/20(日) 23:55:41.97 ID:Z9KjpTxc
>>258
好みの問題だが、資金があり維持できるなら400SBかな?
その中じゃ出来が段違いに良い。
次点はVTR-F。やはりアッパーカウルがあると有り難い場面が多いし。
261BT:2014/04/21(月) 00:05:35.93 ID:QDUeSyjQ
>>258
最初のバイク、どういう不満があったかな?
その不満を解消できるように選択すればいい。

ただし乗り換えで今まで気づかなかったメリットを失い、
新たなデメリットが発生する場合もある。
262774RR:2014/04/21(月) 00:07:48.08 ID:i3KipnPy
>>259
予算は50万を予定してます
なるべく切り詰めたいですが
>>260
やっぱりそうなりますよね
正直VTRF買うなら中古でボルドール買っちゃったほうがいいと思ってます

Z250は微妙なのかな?車体の小ささとある程度のスペックに引かれていましたが
263774RR:2014/04/21(月) 00:11:41.71 ID:i3KipnPy
>>261
一台目にクルーザーを買いました
単に車検が切れるので買い替えるのですが、次は不満だった加速取り回し等ガラッと変わるネイキッドに乗りたいと思ったのです
264774RR:2014/04/21(月) 00:13:30.50 ID:DUiJiIIY
Z250個人的には顔があんまり好きじゃねえなあ
タイヤも細いし、足回りや全体が何かチープだ
265774RR:2014/04/21(月) 00:15:21.40 ID:ywkm2zfy
>>262
こだわりがなければSV400Sがおすすめではある
荷物を沢山積むならZZR400も適してる
それぞれ、得手不得手利点欠点があるので本当に好みの問題。
266774RR:2014/04/21(月) 00:38:58.87 ID:i3KipnPy
>>264
それは少し感じました
ただ都合上車体の小ささはかなりのメリットなんです。そこで選んじゃもったいないですが
>>265
ZZR400も確かにいい案ですね
SV400Sはデザインが好みではないです…済みません

CB400SBが安定ですかね
ただ250で充分な気もしてしまうので後は本当に好みの問題なのでしょうね…
267774RR:2014/04/21(月) 00:44:09.70 ID:J0P/WUUG
一度試乗してみて気に入ったものを選ぶといいんじゃないかな
例えば、ハーフカウルのCB400SB(VTR-F)とネイキッドのZ250、VTRでは
ヘッドライトがフロントフォークについてるかどうかでハンドリングの感覚も変わってくるし
268774RR:2014/04/21(月) 00:49:55.78 ID:i3KipnPy
>>267
試乗ですか…かなり大切そうですね
ミラーの位置等細かい所も合わない事ありそうですもんね、ありがとうございます
この問題はとにかく悩むしかなさそうです
早く欲しいなあ
269774RR:2014/04/21(月) 00:58:04.41 ID:ywkm2zfy
>>266
バイク選びで最も重要なことは乗る人が満足するか否か、だからね
私たちはその手助けをしているに過ぎないよ。
そこで、だ。他の250でツーリング向きなものを幾つか提示しておこうと思う。
まずZZR250、比較的新しい上にカウル付き。気になるのはエンジンか。
次にセロー及びXR230。ツー適性は高く悪路にも対応するが高速性能に劣る。
他のは古かったり荷物が載せにくかったりするので省いた
とりあえず4気筒がいいなら400に行くしかなく、費用を抑えるのと同様に用途もある程度限定しなければならないのが250の辛いところだ。
270774RR:2014/04/21(月) 01:15:08.66 ID:i3KipnPy
>>269
ZZR250もありですね
そうなるとZZR400も…悩みは膨らみます

ごもっともな意見で自分次第ですよね
初期に考えてた車種と皆さんが挙げて下さった物を念頭にもう少し悩んで見ます
250と400の結論は中々付きそうにないのでまた質問してしまうかも知れません…
271774RR:2014/04/21(月) 02:42:49.43 ID:lfOeO9ta
4ストのバイクは2気筒ぐらいが良いと思うけど、同時に上下するピストンの動きが
気に入らない。V型やL型はいい感じだけど、エキパイ関係がなんか嫌。
ということで、やはり4気筒もしくは単気筒がベストなのではないかという
結論に至りました。(報告)
272774RR:2014/04/21(月) 02:44:00.48 ID:lfOeO9ta
4ストのバイクは並列2気筒ぐらいが
273774RR:2014/04/21(月) 09:30:59.82 ID:kqIsckCz
180°クランクはダメなのか?>並列二気筒
274774RR:2014/04/21(月) 09:39:44.15 ID:1yZsnIqA
いまどき同時に上下する360°クランクのほうが珍しい
その場合、並列というよりはバーチカルツインと呼びたいね

>>271にV4の燃焼間隔でも説明されたらとんでもないことになりそうだ
人生の大先輩かもしれないが
275774RR:2014/04/21(月) 09:50:37.29 ID:+npcjQnz
大体、4stだから○気筒じゃなくて
○○ccだからってのがふつうなんじゃないのかと
276774RR:2014/04/21(月) 10:08:30.92 ID:ywkm2zfy
360°クランクをバーチカルと呼ぶのも語弊があると思うがね。
とにかくエンジンというものは奥が深い
総排気量、単室容積、気筒数、ボアストローク比、点火タイミング、シリンダー配置
それぞれが少し違うだけでキャラクターも性能もセオリーもガラリと変わる
いや実に面白い!探究するのに飽きが来ないよ!
277774RR:2014/04/21(月) 10:27:44.30 ID:hKnKZoc8
なんでクランク角で”バーチカル”って付くの?
あ、後出しで「直立って知ってた」とかいらんからね
278774RR:2014/04/21(月) 10:38:27.12 ID:6KiJnPeS
>>277
本人じゃないけど、単純にバーチカルツインに多く使われてたからじゃねの?

ウォーターポンププライヤーみたいに、そう言う表現はよくある。
279774RR:2014/04/21(月) 10:54:19.13 ID:1yZsnIqA
360°クランクといえば現行ではなく往年のトラやWがまっさきに浮かぶから
これらは並列よりも直立、パラツインではなくバーチカルツインのほうがふさわしいから

揚げ足取りのつもりだろうけど
280774RR:2014/04/21(月) 11:06:37.10 ID:ywkm2zfy
>>279
うん、大まかには間違っちゃいないんだが
360°クランク並列2気筒全てが直立シリンダって訳じゃないし
直立シリンダ全てが360°クランク並列2気筒って訳じゃないから
使い時を間違えないようにしないとね。
281774RR:2014/04/21(月) 11:08:42.62 ID:hKnKZoc8
個人的に持ってるイメージを「バーチカルツインと呼びたいね」などと
社会の常識の様にこんな所で披露するのは誤っている
282774RR:2014/04/21(月) 11:12:33.01 ID:6KiJnPeS
>>281
お前は日本語がわからないようだw

「呼びたいね」は明らかに個人の感想だろ。
お前の言うような表現なら
「その場合、並列というよりはむしろバーチカルツインだね」というような感じになるはず。
283774RR:2014/04/21(月) 11:14:06.78 ID:hKnKZoc8
もう最後にするけど>>274をよく読んでな
日本語を知らないのはあんたの方だよ
284774RR:2014/04/21(月) 11:17:47.91 ID:6KiJnPeS
>>283
自分で説明出来ないなら、自分で解ってないと言うこと。
「○○したいね」を一般論を語る表現だなんて誰も賛同しない。
285774RR:2014/04/21(月) 11:24:23.45 ID:lWY5lStG
マジ質問。
パラレルって180°クランクの2stのみだと思ってたけど違うの?
4stでもパラになる?
交互点火、交互トップデットってイメージなんだけど
4stなら4発で全クランク180°位相みたいな感じで。
286774RR:2014/04/21(月) 11:28:24.74 ID:kZu8B1Oc
4発から2発外せばいいだす

ドドッドドッドドッ…
287774RR:2014/04/21(月) 11:29:02.56 ID:ywkm2zfy
まあこの話はこの辺りでお開きにしようか。
実際、バーチカルツインで360°クランクなエンジンは有名だからね。
あとの話は機械の話から外れた話だから、蛇足だよ。
288774RR:2014/04/21(月) 11:29:30.92 ID:1yZsnIqA
逆に聞きたいが「4スト、並列二気筒、360クランク、同位相」のバイクで一般的なものが他にあるかい
というかおまえら位相や燃焼間隔について本当にわかって言ってる?

>>271のとんちんかんな書き込みについて書き込んだ>>272-273を受けての雑談なんだけど
289774RR:2014/04/21(月) 11:30:23.44 ID:lWY5lStG
>>286
それすると360°クランクにならん?
290774RR:2014/04/21(月) 11:32:27.44 ID:hmiN9H/0
>>281
個人的に持ってるイメージを語ってると受け取ったのに、それを
>社会の常識の様にこんな所で披露するのは誤っている
と言い出すのは間違ってると思う
291774RR:2014/04/21(月) 11:33:09.38 ID:ywkm2zfy
>>285
あるよ。
両方のピストンが一緒に上下動し、等間隔爆発するんだ
バランサー無しだと凄い鼓動感を味わえるが
流石にデメリットが多くて現代パラレルツインの中ではクラシカルなモデル以外には採用例はない。
292774RR:2014/04/21(月) 11:33:24.56 ID:1yZsnIqA
>>285
4スト180°はピストンの上下は左右別で、クランクの0°、180°720°で燃焼
360°はピストンは同時上下。0°、360°、720°で燃焼
293774RR:2014/04/21(月) 11:33:37.04 ID:6KiJnPeS
>>285
パラレル自体は「並列」、つまり進行方向に対し
90度横にシリンダーが並んでる以上の意味を持たないからなぁ。
294774RR:2014/04/21(月) 11:34:11.23 ID:1yZsnIqA
>>290
だから>>288の質問について答えてよ
295774RR:2014/04/21(月) 11:34:42.85 ID:ywkm2zfy
>>288
ヤマハTDM850
296774RR:2014/04/21(月) 11:36:17.86 ID:1yZsnIqA
>>293について書くと、自動車ついてバイクでは並列、直列の捉えかたも異なる
今でも大学や専門学校はそうじゃないかな
297774RR:2014/04/21(月) 11:37:18.76 ID:1yZsnIqA
>>295
ああ、270°に変更されちゃったね
298774RR:2014/04/21(月) 11:39:20.97 ID:hmiN9H/0
>>294
いや、ごめん知らない
というかあなたの言ってることは一切否定はしていない
ただ>>281の言ってることはおかしくないか?と言ってるだけで

その他のレスは勉強の為読ませてもらってる
299774RR:2014/04/21(月) 11:51:59.39 ID:ywkm2zfy
>>298
勉強のために見ているなら力になるよ
質問ある?
300774RR:2014/04/21(月) 12:30:32.78 ID:5vTfSqSb
住宅密集地でエンジンかけて出るバイクって本と迷惑。通りまで出てかけろっての。
マナー守れない奴はバイクに乗るなクズ
301774RR:2014/04/21(月) 12:34:58.13 ID:ig/0eI7o
新聞配達も徒歩か自転車ですか・・・
302774RR:2014/04/21(月) 12:51:47.56 ID:67H7qNaQ
迷惑かけてるから何?って話。
誰だって何かしらの迷惑はかけるよ。徒歩も、自転車も、車も、バイクも、トラックも。
それを許容できないなら寧ろお前がそこに住む資格がないって事じゃん?
303774RR:2014/04/21(月) 14:27:45.80 ID:AY+5RIM9
>>300
通りには人は住んでないのか?
304774RR:2014/04/21(月) 14:51:01.21 ID:lfOeO9ta
争わないでぇっ
(パラツインは全部同時に上下すると思ってたとは言えない雰囲気だな)
305774RR:2014/04/21(月) 15:33:17.89 ID:U154dO40
答えにくいかも知れんけどよろしくお願いします
ワンオフでシートを作ろうとしてるのですが、座面の素材をアルミ板か鉄板にするかで悩んでいます。
アンコとシート張りは業者に頼むつもりですが、座面成形しないと始まらないので困っています。
そこで質問なんですが、アルミ板と鉄板だと、どちらがお勧めですか?また、板の厚さも合わせて教えてください
306774RR:2014/04/21(月) 15:41:35.01 ID:75QtHk4g
>>305
鉄の方が良いと思うよ、薄くても強度あるし、ハサミ、曲げ
ロー付けや溶接、リベットや叩き出しに安定して工作できると思う。
厚みは1mmくらいで良いのでは。
http://www.geocities.jp/kobakin1145/magazine/tankusyuri_2/index.html
307774RR:2014/04/21(月) 16:05:56.34 ID:U154dO40
ありがとうございます。
1oですか、シート高を底上げするので座面の中央部の下には空間ができてしまい、ちょっと不安ですが、作ってみたいと思います
308774RR:2014/04/21(月) 16:50:25.78 ID:1Anz5vMQ
ボクシングなどでリーチ表記がありますが
なぜ両手を広げた状態で端から端まで測るんでしょうか?
”片腕の長さ”ではダメなのですか?
309774RR:2014/04/21(月) 16:56:11.87 ID:75QtHk4g
>>308
ダメじゃないけど、手の先から肩付近のどこを規準に取るか
もしくは身体の中心を取るかという規準が曖昧になるので
両手を広げた幅をひとつの指標にしたほうが、色々な
分野で参考にしやすいということ。
310774RR:2014/04/21(月) 17:02:56.85 ID:DsPwcFww
FTR乗ったらハンドル幅の大きさにビビったのですが、
メリットありますか?
311774RR:2014/04/21(月) 17:13:12.17 ID:fWm/pKzM
>>310
そもそもはFTRはダートトラックレース
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B9
を走るバイクを模したバイクなので、
ダートで抑え込みをしやすい幅広なハンドルが装着されている。

なのでメリットとしては未舗装路を走る時などにハンドルを抑え込みやすい
312774RR:2014/04/21(月) 17:15:56.67 ID:lWY5lStG
>>305
FRP一択
313774RR:2014/04/21(月) 17:23:29.29 ID:lWY5lStG
>>305
どうしても金属にこだわるなら鉄。
価格、溶接のしやすさで圧勝。
リブを付けるなら1mmでももつけど板にアールを付ける程度なら
2mm厚は強度的に欲しい。

発泡スチロールかスタイロフォームで座面オス型作ってアルミテープを貼りこみ、
FRPを3プライほど塗りたくれば簡単に作れるよ。
材料代は1万くらいに収まるはず。

金属だと各加工機揃えるだけで10万くらいかかる。
314774RR:2014/04/21(月) 17:29:48.69 ID:AY+5RIM9
アルミは曲げるのにも技術が要るからねー
力任せにすると強度下がるし。

あと、同じ強度なら、アルミの方が体積がでかく、鉄の方が重い。
フレームならともかく、シートベースくらいなら鉄の方が利点が多いよね。
アルミだと3〜4mm厚必要だけど、それを素人がアールつけて曲げるのは無理だべ。
315774RR:2014/04/21(月) 17:44:26.45 ID:1Anz5vMQ
>>309
ありがとうございました
316774RR:2014/04/21(月) 17:46:53.94 ID:DUiJiIIY
>>310
テコの原理。
ハンドル幅が広いほど軽い力でハンドルが動かせる。

また、狭いハンドルと比べて
入力(ハンドルを切る行為)に対する反応が鈍いので
手元の動きに対して実際の操舵角の動きが小さい。
簡単に言うと走行安定性が高い。

適度に幅の広いハンドルは疲労を軽減することもあるが・・・
乗る人の体格とハンドル幅による。

デメリットは・・・
まあ、日頃すり抜けばかりしている人には
すり抜けがしにくくなることぐらいかな
317774RR:2014/04/21(月) 17:49:12.75 ID:DUiJiIIY
>>314
そもそもアルミは単価も高いしな。
金属疲労にも弱いし
318774RR:2014/04/21(月) 18:09:09.38 ID:BGe8Kd8Y
>>258
どん亀レスだが、コレに行ってみると良い(・∀・)b
http://www1.suzuki.co.jp/motor/funride_festa2014/index.html
変態の世界へようこそ。
319BT:2014/04/21(月) 18:14:07.48 ID:ylCrKZ2q
>>304
180度ズレてるほうが少数だよ。

「バーチカル」は和約で「垂直」だってことを知らない時点で…
320774RR:2014/04/21(月) 18:16:45.97 ID:Hh/qDpH4
対戦レースゲームの画面分割は
ホリゾンタルがいいと思います。
バーチカル式はダメだ。
321774RR:2014/04/21(月) 18:56:43.60 ID:+J8udW/+
バイク用のレーダー探知機はちゃんと仕事しますか?
持ってて助かったことはありますか?

デイトナのレーダーを買うか迷ってます
322774RR:2014/04/21(月) 19:32:15.49 ID:GHp2nE7M
>>319
「バーチカルツイン」は「シリンダーが直立した並列二気筒」という認識でよろしいか
323774RR:2014/04/21(月) 19:50:47.15 ID:FXj+mw51
>>321
レーダーが必要になるようなスピード出すなよ
324774RR:2014/04/21(月) 20:22:14.99 ID:Ucp/Hd01
>>323
50制限-40-50(信号1個分)のトラップに51km/hで捕まった俺にもう一度言ってみろ。

>>321
気休め。
325774RR:2014/04/21(月) 20:34:22.03 ID:6WIIs9Bn
>>324
ざまぁwwwwwwwwwwwwwww
だっせぇなオイ


こうですか
326774RR:2014/04/21(月) 20:36:52.32 ID:AY+5RIM9
>>321
レーダー買う金あったらナビ買えば?

レーダーや取り締まりある場所、事前に教えてくれるし
気休めにあの金払うなら、道案内もしてくれた方が。
 
327774RR:2014/04/21(月) 20:37:15.70 ID:cL62gma3
センタースタンドを使うときの注意点を教えてください。
右側に倒さないか不安です。
328774RR:2014/04/21(月) 20:44:33.10 ID:AY+5RIM9
>>327
上げる時に二本とも接地してるのを確認して上げる、くらいしか。
329774RR:2014/04/21(月) 20:49:15.44 ID:6+hQuV71
>>327
戻す時に気持ち右にハンドル切って戻す
330774RR:2014/04/21(月) 20:58:14.93 ID:aT+x0KbT
>>324
気の毒すぎて噴いた
331774RR:2014/04/21(月) 21:20:19.08 ID:QHU+rmOi
ブレーキローターにオイルが付いてしまったんですがどのように掃除したらいいでしょうか?
332774RR:2014/04/21(月) 21:24:14.39 ID:RqTTjumk
なにオイルか知らないけど、
とりあえず台所用洗剤とスポンジで洗えばいいんじゃないかな
333774RR:2014/04/21(月) 21:33:17.27 ID:ywkm2zfy
>>331
ブレーキクリーナー吹いてキレイ目のウエスで拭き取り
334774RR:2014/04/21(月) 21:40:35.62 ID:PHiYfXRi
バッグなど何も持たずにバイク乗ってて
ふとコンビニで何かを買ってしまった時
そのコンビニ袋をどうやって持って帰りますか?
335774RR:2014/04/21(月) 21:42:38.90 ID:ywkm2zfy
>>334
左ミラーに引っ掛けるか左手首に掛ける
336774RR:2014/04/21(月) 21:42:41.23 ID:AY+5RIM9
>>334
・ジャケットの腹に入れる
・ハンドルからぶら下げる
・そういう事がない様に、いっつもネットを小物入れに入れておく。
337774RR:2014/04/21(月) 21:45:40.11 ID:PHiYfXRi
>>335
なるほど!
そうします
338774RR:2014/04/21(月) 21:50:40.24 ID:RqTTjumk
>>334
申し訳ないけど、って断って
袋をもう一枚もらってから、袋を重ねて二重にして
左ミラーに引っ掛けて帰る
339774RR:2014/04/21(月) 21:56:39.83 ID:4gNeJFcg
アメリカンのシーソーペダルってどういうパターンなんですか?
340774RR:2014/04/21(月) 22:00:40.80 ID:RqTTjumk
>>339
大抵はカカトを踏むとシフトアップで、つま先を踏むとシフトダウン。
スーパーカブのようなロータリー式にはなっていない。
多くがリターン式
341774RR:2014/04/21(月) 22:02:24.41 ID:2xW0W4SH
ロータリーのカブっていつの時代だよ
342774RR:2014/04/21(月) 22:04:25.79 ID:4gNeJFcg
どうも。
なら普通のMTの様につま先だけでもイケるね。
343774RR:2014/04/21(月) 22:14:01.28 ID:ywkm2zfy
>>341
今もロータリーですよ
ロータリーストッパー付けてるのもあるけど
344774RR:2014/04/21(月) 22:16:17.43 ID:ywkm2zfy
>>340
げ!仕事で乗ってるけどいつの間にかリターンになってるやん!
ごめん、俺の間違いです
345774RR:2014/04/21(月) 22:20:28.89 ID:RqTTjumk
靴の、足の甲の部分を傷めないようにと
苦心して出来たのがシーソーペダルなのに
346774RR:2014/04/21(月) 22:22:29.23 ID:67H7qNaQ
沙耶の唄ってシナリオいい?それともただの抜きゲー?
347774RR:2014/04/21(月) 22:24:06.95 ID:kEpMkNl9
今の時代でもカブはロータリーだろ
厳密に言えば走行中はリターン式で停車時はロータリー式
348774RR:2014/04/21(月) 22:27:55.06 ID:kEpMkNl9
>>344
いやいや、仕事で乗ってるならよく思い出して欲しい
トップで走行中に信号とかで停止した時、一回踏み込むだけでニュートラルになるだろ?
ロータリーじゃねぇか
間違っちゃいないよ

>>345
そば屋が雪駄でも乗れるように…らしいぜ
349774RR:2014/04/21(月) 22:28:33.44 ID:ywkm2zfy
>>346
個人的にはシナリオはよくわからないけど哲学だなと思った
350774RR:2014/04/21(月) 22:29:38.05 ID:ywkm2zfy
>>348
それが公式にはリターンらしいんだ
ソースはホンダのカブのスペック欄
351774RR:2014/04/21(月) 22:44:42.01 ID:GtQcMutB
>>349
痕とみこみこなーすしかした事ない俺でも楽しめるかな
352774RR:2014/04/21(月) 22:47:48.23 ID:ywkm2zfy
>>351
どうだろ?なんかよくわからん内容だったし
ただキモいの苦手な人は楽しめないとは思うよ
353774RR:2014/04/21(月) 22:49:25.03 ID:kEpMkNl9
>>350
星印ついてるだろ?
右側の注釈をよく読め
一応コピペしとくと

★走行中はリターン式で停車時のみロータリー式になるチェンジ機構です。

ってな
ソースはホンダのカブのスペック欄
だから"厳密には"って言ったろ?
354774RR:2014/04/21(月) 22:55:43.51 ID:ywkm2zfy
>>353
実際乗ってるんだからわかるよ。
ただ、運転中ニュートラルに落とせないものはロータリー式か否かという問題に
ホンダは否という判断を下してる。
中身は間違いなくロック機構をつけたロータリー式ではあるが
公式資料に従いリターンとした。
355774RR:2014/04/21(月) 23:18:23.16 ID:kEpMkNl9
>>354
だからそこはチェンジ機構なんだよ
ホンダが何故わざわざ星印つけたかってとこよな
もっと柔軟にいこうぜ
同じソースから2つの結論が出る…というのは2つの事が書かれてるからなんよね
だからどっちも間違っちゃいない

ってんじゃダメかね?
356774RR:2014/04/21(月) 23:27:32.23 ID:2xW0W4SH
ロータリーの定義による
357774RR:2014/04/21(月) 23:30:19.68 ID:ywkm2zfy
>>355
うんそれでいいと思う。
機構はロータリー、但し走行中のTOP→Nが不可なため表記上はリターン
こんなところかな?
358774RR:2014/04/21(月) 23:32:04.21 ID:ywkm2zfy
>>356
俺は構造上の区別だと思ってたが
構造と表記では定義の基準が違う可能性がある
359774RR:2014/04/21(月) 23:39:16.59 ID:6KiJnPeS
>>351
ぶっちゃけ、アレは「抜き」の方が言い訳。
クトゥルーっぽい狂気雰囲気のクオリアがネタの短編ラノベ。
360774RR:2014/04/21(月) 23:56:34.43 ID:C/oN130E
>>355
昔の「プレスカブ」は、走行中でもニュートラルに入れられましたよ

だからロータリー式って書いてあった
361774RR:2014/04/22(火) 06:17:56.07 ID:MVNDdiii
>>360
そういうロータリーもあっただろうさ
俺が勘違いしていたらスマンが、ロータリー式ってのは
トップ→N もしくは N→トップ
が1回のシフト操作で行える構造になってるものなんじゃないの?
だから今のカブもリターン式と書いてるものの、Nは1と2の間に無い
1とトップの間にNがある
そして停車時にはトップからNにシフト出来るのは今のカブでも間違いないことだ
だからホンダも

★走行中はリターン式で停車時のみロータリー式になるチェンジ機構です。

って書いてるんじゃないかな?
走行中にNに入れられるかどうか…はロータリー式であるか否かという決め手にはならないかと思うよ
思うよっていう一個人の、それも素人の考えだから間違ってたらスマン
でもまぁホンダ自体もロータリー式って言葉を使ってるんだし間違いとは言えないんじゃないかと思ってるよ
勿論リターン式という言葉を使っても間違いじゃないと思ってる
先に挙げた様にチェンジ機構だとホンダが言ってるんだからね
362774RR:2014/04/22(火) 06:55:37.18 ID:QXfzgcNM
>>361
> 俺が勘違いしていたらスマンが、ロータリー式ってのは

はい,勘違いです.
363774RR:2014/04/22(火) 07:00:20.58 ID:MVNDdiii
>>362
解説よろしく
364774RR:2014/04/22(火) 07:15:13.60 ID:BgpeIiJd
走行時はリターンと言うかボトムニュートラルなんだよな
ホンダの中の人がボトムニュートラル知らんかったんだろけど
365774RR:2014/04/22(火) 07:18:45.76 ID:lJ9KE6SP
こいつら釣りだか本気だかわかんないよもう…
366774RR:2014/04/22(火) 08:10:15.13 ID:MVNDdiii
俺は釣りじゃないよ
ただ俺の思ってたロータリー式が間違ってると>>362が言うもんだからさ
じゃあ本当のロータリー式ってどういうものなのかな?と疑問に思って解説を求めたって話だよ
答える側に居たつもりが一転、質問者になっちゃったパターンだよ

一応YAMAHAのバイク用語辞典で見る限り俺の解釈は間違ってないはずなんだけどね
N→1速→2速→3速→(あれば4速)→N
とシフトしていくのがロータリー式の動きだと思ってるんだけどね
トップから直でNにシフト出来るのはロータリー式の特徴の一つじゃないの?

もう>>362でも別の人でもいいから、俺が勘違いしてるなら正しい知識を教えてくれ
367BT:2014/04/22(火) 08:12:47.66 ID:V/l3dhoF
走行中にNになると駆動力が抜けて危険なので
意図的に入らないようになっている。
368774RR:2014/04/22(火) 08:14:56.87 ID:MVNDdiii
>>367
ごめん、それは知ってる
369774RR:2014/04/22(火) 08:25:56.80 ID:MVNDdiii
俺もずく酢を食べてないから質問者になってしまったのかな
370774RR:2014/04/22(火) 09:42:15.37 ID:RA5IZNKV
>>361
はあ?
だからプレスカブは走行中にトップ→NもN→トップも1回のシフト操作でできるんだっつーの
「今のカブ」は知らないけどな

つか「走行中にNに入れられる」が他にどういう意味だと思ったんだよ
まさか1速からNって意味だとでも思った?そんなのどんなバイクでも当り前だしなあ
371774RR:2014/04/22(火) 09:47:23.17 ID:50AZCDQu
バイク買取屋より店に売る方がクレバーですか?
372774RR:2014/04/22(火) 09:49:43.09 ID:6OzvSMZw
オク>下取り>店>買取屋
373774RR:2014/04/22(火) 10:06:13.18 ID:G4SrC86z
>>369
どこかのスーパーで沖縄産のもずく3個で100円の食べたとき
もずくに混じって網糸みたいなのが入ってた・・・以来食べていない。
374774RR:2014/04/22(火) 10:14:09.47 ID:fnY3L0/Z
>>373
それ考えようでは思いっ切りアタリだと・・・!ラッキーだよ。
375774RR:2014/04/22(火) 21:11:37.80 ID:R/7lipaQ
ラッキーだな!
シチリア島ではオッタンタクワットロと言って海難事故の
お守りにするんだぜ
376774RR:2014/04/22(火) 21:46:21.73 ID:LljcH/S1
陸に揚げてある漁網って凄いにおいするからなあ
377774RR:2014/04/22(火) 22:38:42.00 ID:MVNDdiii
>>370
お前色々勘違いしすぎだろ
378774RR:2014/04/22(火) 22:43:20.36 ID:uf23P7sR
俺はこの話題に関しては>>357で一応の答えを出したつもりなんだがなあ
379774RR:2014/04/22(火) 23:07:37.20 ID:Da4td0DX
http://www.mck0605.com/tuning/cab-setting.html
キャブレターの構造を知識0から覚えようとしてるけど、NJとJNって何を指してるんですかね?
リンクのサイト見ても「ジェットニードル」なのにNJって略されてるし、かと思えば部品名称解説の下にあるアクセル開度毎の調整部分ではNJとJNがどっちも出てきてる…
380774RR:2014/04/22(火) 23:15:44.42 ID:uf23P7sR
>>379
なんかジェットニードルとニードルジェットの説明が端折り気味だな
ちなみにジェットニードルが針みたいな部品
ニードルジェットがその受け側の管で、その先端にメーンジェットが付いてる。
381774RR:2014/04/22(火) 23:17:27.86 ID:Da4td0DX
>>380
ありがとう。非常に分かりやすい…
382774RR:2014/04/22(火) 23:55:55.92 ID:c+n19qQ2
>>379
ニードル(針 塞ぐ方)とジェット(穴 塞がれる方)って略して憶えた方が
自分も憶えやすいし、他の人にも話が通じるとおも

ニードルはアクセル開度に応じた噴射量の調整、
ジェットは、全体的な噴射量の調整、と理解して下さい。
383774RR:2014/04/23(水) 01:06:57.13 ID:VdMKJUO9
>>377
はあ、たとえばどのへんが?
384774RR:2014/04/23(水) 02:29:23.00 ID:o8X3g01m
どうでもいい話題をグダグダと
385774RR:2014/04/23(水) 05:46:58.52 ID:fl0Kv+aX
>>383
俺は一言も
「ロータリー式は走行中にトップからNに、またはNからトップにシフトすることが出来ない」
なんて事は言ってないのよね
走行中にトップからNにシフト出来ないのはロータリ式のうちでも、そういう風に制限かけたものだと
だから制限かけてない、要するに走行中にトップからN(またはその逆)が出来るのもロータリ式の特徴の一つだと言ってるの
自分のレスから引用すると
>俺が勘違いしていたらスマンが、ロータリー式ってのは
>トップ→N もしくは N→トップ
>が1回のシフト操作で行える構造になってるものなんじゃないの?
って書いてるわけだよね
それに対して
>だからプレスカブは走行中にトップ→NもN→トップも1回のシフト操作でできるんだっつーの
という反論にもならない、いや、寧ろ同じ意見を出してるだろ
基本的に同じ内容なのに、あたかも俺が間違ってるみたいな反論口調でレスすんのがおかしいだろ

で、まだ何か聞きたいことある?
もずく酢無いけど出来るだけ答えるよ
386774RR:2014/04/23(水) 07:27:20.36 ID:uL7APwca
125ccのバイクを契約する時に住民票は要らない…? お金と印鑑さえあればなんとかなってしまうの?
387774RR:2014/04/23(水) 07:44:21.47 ID:NaNgwjDA
1000ccでもそうですよ
388774RR:2014/04/23(水) 08:06:35.30 ID:pI0aPlQn
>>386
初めての店なら普通はいる。
389774RR:2014/04/23(水) 08:13:19.30 ID:TWUu1jIT
125は住民票イランですよ。
390774RR:2014/04/23(水) 10:07:31.63 ID:VdMKJUO9
>>385
それができないふつーのカブはリターン式とメーカーが言ってるけど
それができるプレスカブは正真正銘ロータリー式だよねー
って書いただけ

何をムキになって噛みついてるのかさっぱりわからん
391774RR:2014/04/23(水) 10:15:48.29 ID:mir4a008
★ 走行中はリターン式で停車時のみロータリー式になるチェンジ機構です。
392774RR:2014/04/23(水) 10:31:39.60 ID:P3gXtQpE
ものすごく亀だが
スピード違反って+5km/hからしか罰則なかったんじゃ?
393774RR:2014/04/23(水) 10:38:06.23 ID:DOFrO66s
カスタムピープルはしゃぼん玉の広報誌ですか?いつも同じようなバイクしか見ないのですが
394774RR:2014/04/23(水) 10:38:41.49 ID:d7wc7kI9
>>392
厳密には+1km/hでも違反
それで切符を切るか切らないかは警官次第
395774RR:2014/04/23(水) 10:39:24.80 ID:d7wc7kI9
>>390
>>391
もうその話はよそう
396774RR:2014/04/23(水) 10:40:57.31 ID:fl0Kv+aX
>>390
いやね、誤解をしまくってるのよ君は
プレスカブがロータリー式だってのを一切否定していない
そして現行のカブもリターン式と書いてるけど、その横っちょに停止時はリターン式と書いてるわけよ
現行のカブについては
・1速とトップの間にNがあるけど走行中はトップからNにシフト出来ないリターン式
・停車時にはトップからNにシフト出来るロータリー式
この2つを走行中と停車時で変わるチェンジ機構だってこと
それだけの事を言ったのに急に
>だからプレスカブは走行中にトップ→NもN→トップも1回のシフト操作でできるんだっつーの
と噛み付いてきたんだよ?
走行中にトップからNにシフト出来るのがロータリー式じゃないなんて言ってない
寧ろ肯定してるんだよ
噛み付くレスじゃなく、「プレスカブは走行中でもトップ→N出来るぜ」とか言う言い方なら良かったのにね
自分の過ちは理解できた?
397774RR:2014/04/23(水) 10:42:12.38 ID:fl0Kv+aX
>>395
ごめん、また書いちゃった
>>396のでこの話終わりにするね

次の質問者の方どうぞー
398774RR:2014/04/23(水) 10:50:56.46 ID:fl0Kv+aX
あ、ごめん>>396の3行目だけ訂正させてくれ
×そして現行のカブもリターン式と書いてるけど、その横っちょに停止時はリターン式と書いてるわけよ
◯そして現行のカブもリターン式と書いてるけど、その横っちょに停止時はロータリー式と書いてるわけよ

これで本当の本当に最後
次のお話どうぞー
399774RR:2014/04/23(水) 11:40:44.58 ID:o8X3g01m
何こいつ…
400774RR:2014/04/23(水) 12:08:20.53 ID:eQG+knR9
臭いやつがおるのぉ
401774RR:2014/04/23(水) 13:40:45.04 ID:QZnizjn/
>>392>>394
>>324の話なら、11km/hオーバー。

50km制限の道で信号1区間分だけ40km制限になる場所があってそこでネズミ捕りって事。
50km制限の道を51km/hで走ってて減速する間も無くレーダーで御用。
誘導された時はまさか自分だとは思わなかったよ。
402774RR:2014/04/23(水) 14:13:03.98 ID:g2lckqtu
>>401
そんな道あるのか
ボケっと運転してたらダメですなぁ
403774RR:2014/04/23(水) 14:51:54.86 ID:d7wc7kI9
>>401
これはためになる話だ
404774RR:2014/04/23(水) 16:37:06.01 ID:eQG+knR9
UFOってどうやったら遭えるんですか?
405774RR:2014/04/23(水) 16:42:53.16 ID:9uQCdeMq
>>404
ささやき − 祈り − 詠唱 − 念じろ!
406774RR:2014/04/23(水) 17:08:48.34 ID:AzMnZZKf
カント寺院か
407774RR:2014/04/23(水) 18:47:00.79 ID:kH02GHjk
>>404
スーパーのカップめん売り場に行けば…
408774RR:2014/04/23(水) 19:33:44.41 ID:Ub0xR3+e
>>392
免許取る時の採点方法によれば
5キロ以上で減点
また、お互いの計測誤差も考慮する必要がある。
あとはお察し。
409774RR:2014/04/23(水) 19:34:47.98 ID:mir4a008
減点?何の?
410774RR:2014/04/23(水) 19:43:05.25 ID:/o1nE8xF
>>401
具体的にどこか、Google Mapとかで教えてほしい。
411774RR:2014/04/23(水) 19:49:23.28 ID:kH02GHjk
>>409
一発での採点の話
412774RR:2014/04/23(水) 19:57:04.30 ID:wi6HG14E
スバルはなんでバイク作らないんでしょうかね?
技術がないって言われたらそれで終いなんですけど
413774RR:2014/04/23(水) 20:01:13.96 ID:d7wc7kI9
>>412
ラビット…
まあ単純に今やっても商売にならないし
あの頃はしょうがなくスクーターを作るしかなかったという事情もある
414774RR:2014/04/23(水) 20:35:48.24 ID:C4HMZD2R
窃盗団に人気のない盗まれにくい大型二輪はありますか?
ちなみにb-kingかGSR750を検討中ですが大型二輪は盗まれやすいときいたので心配です
415774RR:2014/04/23(水) 20:46:30.74 ID:QZnizjn/
>>410
栃木県日光市R119。
観光客もたくさん通る日光杉並木。
移動交番に長机で8人体制の入れ食い状態。
観光客をトラップで食い物にする栃◯県警◯光署はマジ鬼畜。
416774RR:2014/04/23(水) 20:50:43.82 ID:1mOy5NWC
>>414
地球ロックとかレンタルガレージとか盗まれにくい環境を作ってなおかつ盗難保険に入った方が良くない?検討してるって事は乗りたいんでしょ?
そのために乗りたくない不人気車に乗るのはどうかと思うけど…
とりあえず大型なら何でもいいなら話しは別だが
417774RR:2014/04/23(水) 21:05:52.84 ID:Ub0xR3+e
ああなんかいろいろと粗が。すまん

>>408
の、「また、」以降は公道デビュー後の話

>>409
四輪の免許を取る時の話
418774RR:2014/04/23(水) 22:24:43.67 ID:TDYepNo7
アメリカンのシートに画鋲みたいなのが付いてるのですが、
あれ何の意味があるのですか?
419774RR:2014/04/23(水) 22:32:33.94 ID:d7wc7kI9
>>418
リベット、またはスタッド。
元は革をシートに貼り付けるために打ち込んでたけど
今はただの飾り
420774RR:2014/04/23(水) 23:01:24.67 ID:uL7APwca
おっさんの尻に画鋲が刺さるのを想像してしまった
421774RR:2014/04/23(水) 23:04:33.29 ID:d7wc7kI9
>>420
それはいろんな意味で痛いな
422774RR:2014/04/24(木) 01:35:21.45 ID:f/twuzPI
『虫コナーズ玄関用』
を買って玄関内に設置しました

玄関内に自転車とバイクを格納するのに短時間ですがドアを開けっ放しにするので
虫が入って来やすく、その対策として玄関外でなく玄関内に設置しました

しかしその芳香が結構強いです
ピレスロイド系殺虫剤というのは人体には悪いですか?
玄関辺りをウロウロすることはまあ無いですが気になります
423774RR:2014/04/24(木) 03:10:23.39 ID:++tR9jZe
GSR400は出た頃ヒットしましたか?
424774RR:2014/04/24(木) 03:17:52.05 ID:Z7btE09k
あまり…
425774RR:2014/04/24(木) 03:49:43.54 ID:wpfUrY9p
価格がネックだった気がする。
GSR400は400クラスでは最も馬力が出ているが
値段も400クラスで一番高い部類だったような
426774RR:2014/04/24(木) 09:23:29.49 ID:e2u2HyD1
リンクでローダウンしたらフロントの突き出しもセットだと聞きますが
具体的に何cmダウンしたら何cm突き出すっていう公式はありますか?
427774RR:2014/04/24(木) 10:24:02.68 ID:uKSEUcd7
ありません
基本は車体が垂直に下がる形にして
好みのハンドリングになるように増減して下さい

ただし、元がベストのハンドリングマシンであったなら
どうやった所で元の特性は再現できません
428774RR:2014/04/24(木) 10:31:58.22 ID:qzjJSrsD
>>422
それ以前に、虫コナーズの適用害虫を見てください。
「ユスリカ、チョウバエ」と書いてあるはず。
あなたが家に入れたくないのはこいつらですか。
ちなみに、人を刺して血を吸い、痒くするのは
「アカイエカ、ヒトスジシマカ」などです。
429774RR:2014/04/24(木) 14:05:42.10 ID:kXJ5AtSz
クラッチワイヤーにクレ平気っすか?
430774RR:2014/04/24(木) 14:10:07.96 ID:JFyMuqyR
>>429
クレグリースメイトとかを差し込んで吹けばいい
431774RR:2014/04/24(木) 15:06:14.24 ID:rFSjdcjs
自分がバイクを買ったバイク屋が、ホンダ車のみHPから乗り出し価格検索できなくなりました。
メーカーが乗り出し価格出すなとか言ったのか
ホンダ自体の取り扱いを止めたのか
わかる人いますか?
432774RR:2014/04/24(木) 15:10:48.16 ID:CdARspLq
わかる人はいないです
433774RR:2014/04/24(木) 15:14:07.96 ID:f/twuzPI
PALSか
434774RR:2014/04/24(木) 15:27:52.59 ID:rFSjdcjs
>>433
そうです。理由知ってますか?
ホンダ車売れないと潰れるよね
435774RR:2014/04/24(木) 15:52:05.97 ID:f/twuzPI
揉めてるみたいよ
436774RR:2014/04/24(木) 19:12:42.54 ID:/sHAw6mN
離婚して生き別れになった娘と久々に会ってタンデムツーしたら
乗って30分もしないうちに船漕ぎだして幼児の頃と何も変わってないことに
嬉し寂しな気分になりました。
俺も母親のバイクでさんざんやって今でも語り草にされるのですが
タンデムの後ろで寝られた時の対策は皆さんどうされてますか?
437774RR:2014/04/24(木) 19:39:45.34 ID:gHzuigRh
バイクがどれほど危険のリスクが多いかバイク乗りなら
十分理解してると思うが。

保険かけてあって病院行けても体に消えない傷ができたらどうするんだ
438774RR:2014/04/24(木) 19:42:10.75 ID:aVyGCnLS
タンデムって運転してる方は楽しいけど、
後ろで乗ってる方は前は見えないわ運転の挙動が辛いわで糞暇だからな。
439774RR:2014/04/24(木) 20:07:55.61 ID:6YWuy0xZ
チェーンを新品に換えたいのだが、新品ってグリス付いてる?
440774RR:2014/04/24(木) 20:12:19.87 ID:/sHAw6mN
>>437
「乗せるな」と言いたい気持ちも理解できますが
「乗せてあげたい」という気持ちもあるのを理解してください。

自分がバイクが好きになって今でも乗っているのは子供の頃のツーリングの楽しさの思い出があってこそです。

危ないから、ケガさせたくないからといってお留守番させられたり、
「ツーリングに行きたいけどこの子がいるから・・・」という諦めている母親を見て育ってたら
多分今のようにはなっていないと思います。

いくら安全に配慮したところで事故ったらケガだけでは済まないということは実体験でわかってますが、
私も娘にバイクの面白さを知ってもらっていつか一緒にツーリングに行きたいと思っています。
441BT:2014/04/24(木) 20:14:09.59 ID:sKvSkA00
>>439
シールチェーン用ジョイントコマの中に入れるグリスなら同梱されています。
442774RR:2014/04/24(木) 20:17:01.78 ID:/sHAw6mN
>>438
ヒマになるかドキドキ体験になるかは乗せ方次第だと思います。
私の場合は娘とのタンデムは昔も今も夜のツーリングが主体でしたので
ヒマだったのかもしれませんね。
明るい時に海でも見せてあげたいのですがいかんせん時間が取れなくて・・・悩みどころですね。
443774RR:2014/04/24(木) 20:19:55.73 ID:92BkE0Nn
よくわからんが>>440のオナニーに娘をつき合わせたいってことか
444774RR:2014/04/24(木) 20:33:36.55 ID:NY81swBc
>>436
「寝られた時の対策」ってのがどういうものかによると思う
後ろの人が寝たままでも安全に走る対策という意味なのか、
まず寝かせないようにしたいって意味なのか
後ろで寝てしまうっていうのはそれなりにリラックスして乗れてるってことだから、
多分無茶な運転はしてないんだろうと思うけど、
安全を考えるのであれば、後ろの人が寝てしまった時は
一旦バイクを停めて休憩するのがいいんじゃないかと思うけど
445774RR:2014/04/24(木) 20:42:29.93 ID:/sHAw6mN
>>444
「寝かせてしまってもそれなりに安全に走る対策」という意味でした。
小さい頃はおんぶ紐を再利用した自作ハーネスを使って、熟睡しても運転に支障をきたさない
レベルでそのまま帰宅してま寝かせることができましたが
大きくなってしまったのでちょっと難しいです。
446774RR:2014/04/24(木) 21:03:26.49 ID:jGquW1gv
>>445
娘の歳(身体のサイズ)が解らんと何とも言えんよ。

一応小学生くらいまでなら負ぶい紐みたいなハーネスが出てるけど、
3〜40`くらいまで育ってて、いきなり横にゴトッと傾いたら
事故らない自信あるのかい?
447774RR:2014/04/24(木) 21:08:54.13 ID:jGquW1gv
>>445
はっきりって、バイクは前も後ろもステップで身体を支えるもの。
寝て乗れるものではない。
幼児の頃のペット感覚で子供扱ってらエライことになるぞ。

バイクじゃないけど、先天性の肢一部欠損障害の子供のいる家族を知ってるけど
小さい時は、軽いから世話自体を未だ楽しんでやってて、
家のバリアフリー改造や機材の購入、その操作訓練などの対策をなんも取ってなかった。
小学生の高学年くらいから体重が増え、
介護だけで親がげっそりしてくるくらいの重労働になり、親は身体を壊した。
448774RR:2014/04/24(木) 21:09:25.03 ID:/sHAw6mN
>>446
現在小6で30kgちょっとだと思います。
おっしゃる通り大きく動いてかなり危なかったので
このスレで質問してみました。
449774RR:2014/04/24(木) 21:11:42.42 ID:5PTR4SWL
>>412
スバルは会社潰れかけで,トヨタの庇護下に入った会社.
軽自動車はファンも多かったのに作るのやめて
ダイハツの車にシール貼って売るようになった会社.

そうですね,ヤマハのバイクにシールだけ貼ってスバルで売りますかw
450774RR:2014/04/24(木) 21:21:37.42 ID:JU9Nloq0
>>448
専用のタンデムハーネスあるよ
用品店で見てみ
バイクは重心と共に曲がる乗り物なので、タンデムアレルギーの人の考えるように、放り出されたりしない
遠心力で振られることもない
危険だ危険だと飛行機に乗らない人もいるから、そういう人はそういうものだと考えたほうが良いよ
451774RR:2014/04/24(木) 21:21:58.57 ID:zXL7FxU6
>>436
高速だと大人でも寝ちゃうことがある。単調だし前も見えないから退屈なのだそう
そのくせ振動が心地よかったりで
小さいお子さんならタンデムベルトが市販されているし、
タンデムする機会が多いのなら、インカムをつけて、ときおり話しかけるだけでもだいぶ違うよ
452774RR:2014/04/24(木) 21:22:36.71 ID:gJAimRYF
>>436 問いの答えにはならんけど一言

安全第一を思えば対策というより停止して眠気が覚めるまで休憩・・・
というのが正論だと思うが、俺も女乗せてて寝られたことが何度かあるよ
背中が女の体重を感じるので寝たな!とすぐ分かる。

俺はちょと前傾姿勢で女を背負う感じで走るけど、その場面で危険だと思えば
エルボーかまして起こすし、止まって休憩するかもしれない
ケースバイケースだと思うよ。対策として体に括り付けなきゃ危ないのなら
対策というよりやっぱ休憩することを薦めるな・・・。
余談だが、背中で揺られると眠くなるそうだ、おそらく人間のDNAにそんなプログラムがあるんだろう
453774RR:2014/04/24(木) 21:35:22.70 ID:/sHAw6mN
ありがとうございます。
寝そうになってるのは気配でわかるので
次からは無理に走らず休憩を増やすようにします。
「寝てても走れる」というのは結局のところ
運転手側のエゴですね。何よりバイクで嫌な思いを
させたくないので十分注意するようにします。
454774RR:2014/04/24(木) 21:56:37.16 ID:jGquW1gv
>>450
俺も起きてるならOKとは思うよ。

あと、経験者から言うと、危ないのは曲がる時じゃなくて
信号とかの発進、停車時。
455774RR:2014/04/24(木) 22:06:59.01 ID:r6ucBTpC
タンデムって好きじゃないな。
昔好きな娘をやっと誘う事ができてタンデムしたとき、
なるだけ安全で快適に運転する事ばっかり考えていたら意中の人が
真後ろにいるドキドキなんてふっとんだ。
可愛い息子・娘を乗っけてても一緒だと思う。
バイクはやっぱ一人で乗るのが気楽でいいわ。
456774RR:2014/04/24(木) 22:40:45.73 ID:CYG7Wv8A
俺はタンデムで後ろに乗るのはとてもじゃないが怖くて無理だな
俺「ちょっとスピード出し過ぎじゃね?」友人「いやこれくらい余裕だぜ」俺「(こいつカッコつけようとしてイキってやがる)」
このパターンが一番怖いw
457774RR:2014/04/24(木) 22:42:33.54 ID:qzjJSrsD
これを貼れと言われた気がした。
ttp://www.youtube.com/watch?v=J50d-wYAD1k
1分55秒あたりから
458774RR:2014/04/24(木) 23:16:52.99 ID:mTjx+GGm
スロットルを全開にするとスロットルバルブ(フラップ?)自体が完全に無くなるタイプの社外のキャブレターなんて無いんでしょうか?
機構的にかなり複雑で大きくなるので難しいのかと思いますが・・・
レースの世界ではEFIスロットルに使われていますか?
459774RR:2014/04/24(木) 23:19:57.29 ID:DYFhcKek
隼やZZR1400のようなメガスポーツバイクは、
通勤には不向きと言われるのはなぜですか?
460BT:2014/04/24(木) 23:23:47.74 ID:sKvSkA00
>>458
ケーヒンFCRやミクニTMRが採用が該当。

その場で回るバタフライタイプではなく、
引き戸のようにスロットルバルブが格納される。
461774RR:2014/04/24(木) 23:27:22.28 ID:jbt+LXDO
>>458
スロットルバルブは通常バタフライ型だから無くすのは不可能だし
電子制御式燃料噴射装置はその機構上スロットルバルブが必要なので
搭載車は軒並みアウト。
可能性があるのはピストンバルブ式のキャブレターだけだ。
それで満足できないなら無いということになる。
462774RR:2014/04/24(木) 23:28:57.57 ID:jbt+LXDO
>>459
余りに過剰な性能過ぎて、向いているとは言えない
ただ出来ないとは言ってない。
463774RR:2014/04/24(木) 23:43:08.62 ID:mTjx+GGm
>>460-461
やっぱりピストンバルブ式くらいしかないですね。
ダブルバレル(クアッド?)&シャフト式なんてもの、キャブに搭載してそれでどれだけゲインできるかなんて非現実的ですが・・・
パワーフィルターなんてもん喜んでつけるのが多い二輪車マーケットなら騙せる気がするんですがねw

構造的にはピストンバルブの回転式を分割したものなんでしょうか?
一度現物を見てみたいですねぇ・・・
464774RR:2014/04/24(木) 23:48:02.87 ID:JU9Nloq0
>>459
SSは不向きだろうけど、メガスポ(少なくともZZR)は大丈夫だよ?
ただ、コストは見合わないね
そこに不安が無いのなら、全然おk
外車のスポーツセダンなんかよりは金かからんよ
465BT:2014/04/24(木) 23:53:23.93 ID:sKvSkA00
>>463
今後はバルブマチック採用によって
スロットルバルブ省略という方向性だと思うよ…




HK$や○゙リッツの、ザルのようなエアクリもヒドイけど。
466774RR:2014/04/25(金) 12:29:05.79 ID:rt/x6nxj
何故ショーエイアライはワンタッチ着脱式を採用しないのですか?
467774RR:2014/04/25(金) 12:47:30.84 ID:4yRDNlBj
>>466
何の着脱ですか?

不特定多数の回答者に質問する質問者なのに、
他人に解らない様な聞き方をするのは何故ですか?
468774RR:2014/04/25(金) 12:56:55.72 ID:5GUMpcwN
>>466
ショーヘイワライはモンチッチに見えた
469774RR:2014/04/25(金) 13:07:47.49 ID:Tf+4XjGy
>>466
大きさと仕組みと強度から、おそらく安全面からの配慮で不採用かと?
470774RR:2014/04/25(金) 13:28:34.73 ID:mKX5xQo2
>>466
ヘルメット総合スレで質問した方が釣れると思うよ
471774RR:2014/04/25(金) 13:37:40.79 ID:Z358z4pI
ショーエイはGT-Airでワンタッチ式を採用している
472774RR:2014/04/25(金) 14:06:34.48 ID:UibHi90B
車関係の動画を見てるとたまに1000馬力とか1200馬力まで改造してるのがあるけど、
ああいうのってサーキット走らせたらそれに見合うだけのタイムは出るの?
473774RR:2014/04/25(金) 14:13:04.98 ID:wNNH4eW8
ネオテックもワンタッチ式だねぇ
474774RR:2014/04/25(金) 14:14:36.88 ID:5GUMpcwN
>>472
でないよ、でるならちゃんとサーキット走ってタイムを自慢するでしょ。
475774RR:2014/04/25(金) 14:15:43.91 ID:4yRDNlBj
>>472
それに見合う、の「それ」が何指してるのかよく解らない。
馬力比? 費用比? 改造の手間? 

単純に、1000馬力は100馬力の1/10のタイムですか?
という話なら、そんなわきゃない。
476774RR:2014/04/25(金) 15:01:14.31 ID:gLkyI01v
>>472
サーキットで良いタイムを出すための改造とは限らないので「それに見合う」も何もない
ゼロヨン用とサーキット用の改造は違うだろうし、単なるアホ改造を見せびらかしたいだけかもしれない
477774RR:2014/04/25(金) 15:03:23.44 ID:wNNH4eW8
>>472
あれはその車やエンジンに対する挑戦みたいなもんで
○○で××馬力の時点で勝負は終わってるんだと思われます
478774RR:2014/04/25(金) 15:27:45.36 ID:Ffwa2w9y
トップシークレットの公道最速仕様とか?
わざわざアウトバーンまで車持っていくとか・・・
タイーホされてたら世話ねーが
479774RR:2014/04/25(金) 15:59:28.15 ID:/moDNEmf
>>472
何のために改造したか。で結果は違ってくるよ。
ゼロヨンやソルトレイク用ならサーキットでは酷い結果だろう。
スペック厨の不条理な大人の遊びの為。とかもあるし技術力誇示のデモ的な
物もあるだろう。
480774RR:2014/04/25(金) 16:01:11.51 ID:VUgIsRKg
>>472
二輪ネタでなら.
レースではピークパワーだけ見ても意味が無い.
と,Kawasaki KR250/350やHONDA NS500は開発されました.
481BT:2014/04/25(金) 16:06:28.47 ID:IuubH69m
公道をモーレツな勢いで爆走するラリー車(2000ccターボ)だと
300馬力出てるかどうかだったりする。

吸気制限が厳しいので最高出力が抑えられている。
同じクラスなら、ルールの無い公道チューンのほうがパワーが出ている。
482774RR:2014/04/25(金) 16:55:25.54 ID:BZd7JOpH
1馬力が馬一頭の力だとして、1000馬力のパワーは馬1000頭ぐらいパワーと思って良いですか?
どう考えても馬1000頭の方が力が強いと思うのですが・・・
そもそもなぜ馬力なの?
483774RR:2014/04/25(金) 16:59:00.17 ID:dfJgZJa+
大昔は力仕事は馬に頼っていたから
484774RR:2014/04/25(金) 16:59:12.54 ID:/moDNEmf
>>482
身近な物差しです。
引き肉600gはハンバーグ10個分。
力士は子供7人分の重さ。
あと東京ドーム何個とかあるじゃん。
身近な物で比較した方がわかりやすい。

でも多分、馬って10馬力くらいはあるよね…
485774RR:2014/04/25(金) 17:01:03.99 ID:dfJgZJa+
馬の仕事率を表してるだけで
馬の最高出力=1馬力じゃないよ
486774RR:2014/04/25(金) 17:02:21.96 ID:POtXKJFa
今の馬は4馬力くらいあるってなんかの漫画でみた
487774RR:2014/04/25(金) 17:02:44.76 ID:QADG9NLl
うろ覚えだけど馬一頭は4馬力くらいとか聞いたような気がする
英語のサイトでホースパワーって表記を見るから直訳したんじゃないかな
488774RR:2014/04/25(金) 17:03:34.58 ID:/moDNEmf
あと意外なのは
トラクターって結構デカくても20とか30馬力くらい。
50馬力のトラクターとなるとエアコンもついた相当巨大な物になる。
489774RR:2014/04/25(金) 17:07:35.85 ID:zTXRoar3
>>488
トラクターは仕事率命、というよりも、
同じスピードで同じ作業を淡々と出来る
(≒少々の障害があろうがものともせず乗り越える)が重要だからなあ

だから見た目の馬力は大した事がなくても、
超低回転で鬼トルクだったりする
490774RR:2014/04/25(金) 17:07:47.53 ID:UibHi90B
ホンダの魔改造した芝刈り機は109馬力と聞いた。
491774RR:2014/04/25(金) 17:07:53.64 ID:x6qlzDxc
>>471
GT-Air 使ってるけど、何がワンタッチなのかわからない。
492774RR:2014/04/25(金) 17:08:02.29 ID:BZd7JOpH
即答どうもありがとう、色々と勉強になったよ。
馬つながりでもう一つ、なぜ馬鹿は馬と鹿なんだろう、これはどうで良いかw
493774RR:2014/04/25(金) 17:08:43.53 ID:5GUMpcwN
>>482
勘違いしてはいけないことだが、馬力ってのはチカラの大きさじゃないんだよね
仕事率っていうのを表す単位であってチカラを示してる単位じゃない。

たとえば10mの高さにオモリを持ち上げるとしたとき
1時間に何トンのオモリを上げられますか?という仕事率を
何かで示したいと言うときに「馬力」という単位を思いついた。

1回に1kgを上げるけど1分かかるから1時間で60kg上がるの
1回に6kgを上げるけど6分かかるから1時間で60kgあがるのも
同じ馬力ですね?っていうのが馬力の単位
1回に50kg持ち上がるようなチカラがあっても上がるのに50分かかる
となるとチカラは大きいような気がするが仕事率は低いので
馬力が小さいということになる。
1回に500gしか上げられないが6秒で持ち上げられるとなると
上記の5倍の馬力があると考えられる。
494774RR:2014/04/25(金) 17:09:19.71 ID:dfJgZJa+
馬力という単位はが蒸気機関の能力を示すのに荷役馬1頭のする仕事を基準
数値的には「1秒間につき550重量ポンド(lbf)の重量を1フィート(ft)動かすときの仕事率」

>>488
それは意外でも何でもないよ
エンジンの馬力の計算はザックリ言えばトルク×回転数だから
トラクターのように低回転でしか回さないエンジンは
どんな馬鹿力なモノでも「馬力」として求められる数値は当然低い
495774RR:2014/04/25(金) 17:09:59.79 ID:POtXKJFa
>>492
馬と鹿の区別がつかないから馬鹿なんじゃない(適当)
496774RR:2014/04/25(金) 17:12:14.39 ID:QADG9NLl
>>492
中国の故事で皇帝を傀儡にするため幼い頃から教育しないでおいたら
馬と鹿の区別がつかないくらい馬鹿になった
497774RR:2014/04/25(金) 17:14:04.38 ID:dfJgZJa+
「馬鹿」の語源は諸説いろいろあってどれが正解かを
答えられる人は言語学者や歴史学者にもいません
498774RR:2014/04/25(金) 17:14:53.75 ID:9gN4aOFu
阿呆の語源をおしえてちょ
499774RR:2014/04/25(金) 17:17:40.29 ID:dfJgZJa+
>>498
それもまた諸説いろいろで正解わかりません
500774RR:2014/04/25(金) 17:20:01.69 ID:BZd7JOpH
なるほどな〜、超ロングストロークのエンジンがパワー数値が低いのに
加速が凄かったりするのはそういうことなんだφ(..)メモメモ

馬鹿にもちゃんと由来があるんだ・・・
501774RR:2014/04/25(金) 17:24:30.35 ID:zTXRoar3
>>500
MT-01乗らせてもらった事あるんだけど、
見た目の馬力は90PSなんだが…
異質の加速をしたな、あれは

エンジンはもっさりと回転が上がっているのに、
速度はそれにそぐわないスピードになっていくという…
502774RR:2014/04/25(金) 17:28:39.54 ID:BZd7JOpH
>>501
公道を走るバイクだと加速はトルク、最高速はパワー、こう思って良いのかな?
Vツインのバルカン2000とか0スタート〜50kぐらいの加速は凄いから
503774RR:2014/04/25(金) 17:31:45.13 ID:BZd7JOpH
さて帰宅します、今日は色々参考になりました、有り難うございました。
504774RR:2014/04/25(金) 17:33:31.34 ID:dfJgZJa+
力(トルク)×やる気(回転数)=結果(パワー)

そんな感じw
505774RR:2014/04/25(金) 17:34:08.38 ID:zTXRoar3
>>502
体感的加速感≒トルク
最高速に達しやすい≒パワー
という感じだなあ

>>494にも書いてあるように馬力=トルク×回転数なので
トルクが無くてもエンジンをぶん回せば見た目の馬力は上がる
その極端な例が90年代までの250cc4気筒のエンジンだな
506774RR:2014/04/25(金) 17:34:40.62 ID:zTXRoar3
>>504
ワロスw
507774RR:2014/04/25(金) 18:35:11.71 ID:cizwXj5l
イントルーダー400が欲しいのですが、275キロで33馬力です。
まともに走るのですか?
508774RR:2014/04/25(金) 18:38:43.81 ID:KW3tDY+3
まともに走れないのは発売しないよ、とりあえず日本メーカーは
509774RR:2014/04/25(金) 18:40:10.64 ID:Zq1ezBeW
単純に、トルクは力、馬力はその力を一定時間で何回出せるのかって覚えればおk
トルクがないと重いものは動かせない
馬力がないとスピードが出ない
だから発進・加速に関係するのはトルクの方
最高速に関係するのは馬力。
注意しないといけないのは、どちらかが極端にあってもあまり意味がないところかな?
トルクがないと最高速到達までに時間がかかりすぎるし
馬力がないと力はあり余ってるのにスピードが出ない。
510774RR:2014/04/25(金) 18:42:48.89 ID:Zq1ezBeW
>>507
余裕余裕。
だだし機敏な動きとかヒラリとした乗り味に期待しなければ。
その分ゆったり乗れるから別にいいけど。
511774RR:2014/04/25(金) 18:46:28.16 ID:gLkyI01v
>>507
50馬力程度で800kg以上ある軽自動車が普通に走ってるぞ

ただ400cc以下のアメリカンは、基本的には走りに期待するような種類のバイクではないよ
512774RR:2014/04/25(金) 20:03:52.55 ID:UIwu5SXt
>>507
バイクの中では軽快な走りは苦手な部類かもしれないけど、
普通に加速する分には全然問題ないよ
60kgの人が一人乗った状態で計算すると、
パワーウェイトレシオ的にも、トルクウェイトレシオ的にも、
ターボ付きの軽自動車より一回り以上余裕がある
513774RR:2014/04/25(金) 20:11:20.56 ID:3a73Wadv
やっぱ立ちゴケしにくい部類なんですか?
見た目はでかくて怖いのですが。
514774RR:2014/04/25(金) 20:25:35.57 ID:UIwu5SXt
タイヤは太めだし、重心が低いから足が地面につくならそれほど心配は無いと思う
515774RR:2014/04/25(金) 20:28:05.78 ID:Zq1ezBeW
>>513
足を滑らせるタイプの立ちゴケや
押してる時に身体と反対方向に転がるタイプのやつなら
意外にころりといきやすい。
油断大敵って奴だ。
516774RR:2014/04/25(金) 20:30:10.65 ID:7n4V8jEh
足着きがいいし重心も低い。車重のわりには取り回しも悪くはない
アメリカンは女の人もけっこう乗っているしね
ただステップもハンドルも小柄な人には遠いんじゃないかな。しにくいとまでは言えないと思う

スティードなんか200kgちょっとじゃなかったかな。270kgと聞いて驚いた
517774RR:2014/04/25(金) 20:34:26.45 ID:sZmFKUot
インクラは立ちゴケについては大丈夫だろう。
低速での握りゴケには全然耐性が無いけど
518774RR:2014/04/25(金) 20:46:01.38 ID:UIwu5SXt
>>516
イントルーダーは海外版の800と共通の車体だから400にしては重いんだよね
スティードの200kgは乾燥重量で、装備重量だと230kg弱くらいだったと思う
400アメリカンは重厚感重視で進化してるから、最近のモデルは平均で大体240kgくらい
519774RR:2014/04/25(金) 20:49:14.05 ID:7n4V8jEh
なるほど。今は乾燥重量表記なんだね
それでもただでさえ昔に比べてエンジンの元気はないのに重すぎw
520774RR:2014/04/25(金) 21:12:11.11 ID:i2j9PewU
スティードはクソ軽いぞ
絶対230kgも無い
当時のCBと同じ重さだったと記憶してる
521774RR:2014/04/25(金) 21:17:09.29 ID:ezGzTgSf
>>467
文章としては少し足りないけど
殆どの人が分かると思うぞ?

つか、分からないなら黙っていれば?
522774RR:2014/04/25(金) 21:23:24.68 ID:mKX5xQo2
>>521
レス乞食の回答としては正解なんじゃね
523774RR:2014/04/25(金) 21:26:11.17 ID:2LWzjvrJ
>>521
質問スレで8時間以上経って、元質問者でもないのに、何顔真っ赤にしてるんだ、おまえ。
524774RR:2014/04/25(金) 21:35:13.74 ID:UIwu5SXt
>>519
ああごめん、今は装備重量がメインだよ

>>520
調べたら、230じゃなくて重いモデルで223kgだった
軽い方で215kg
旧CBは装備重量で192kgだからスティードの方が少し重いっぽい
525774RR:2014/04/25(金) 21:37:10.97 ID:i2j9PewU
調べたけど初期型は乾燥196、装備重量205だった。
やはり記憶が正しかった
526774RR:2014/04/25(金) 21:40:20.62 ID:UIwu5SXt
>>525
年式とモデルによってかなり変わるんだな
曖昧な知識ですまぬ
527774RR:2014/04/25(金) 21:48:24.95 ID:i2j9PewU
すまん、乾燥重量196で装備重量「208」だった。
528774RR:2014/04/26(土) 02:13:17.05 ID:mmU5JVw5
>>488
キャビン仕様(A/C、オーディオ)は20馬力クラスからも設定あるよ
100万ほど高くなるけど

>>491
俺はワンタッチだったから、GT-Air買ったわw
これからみんなああなるのかと思ったら、なんかそういうわけじゃないみたいね
529774RR:2014/04/26(土) 06:23:10.46 ID:KOuDiHhV
ヒメマルカツオブシムシ
というのは樟脳の防虫剤は効くの?
幼虫は?成虫は?
洋服をかじられるのはもうイヤ!
530774RR:2014/04/26(土) 07:04:48.60 ID:7rqNEPRd
>>528
ダブルDリング方式はワンタッチやラチェットと比べて簡単確実だから安く作れるし、コンパクトにできるし、頑丈になるし。それぞれの場面で活躍することができそうだね。
531774RR:2014/04/26(土) 07:28:10.53 ID:CSIGxZJA
バイクの日常的なメンテナンスって何がありますか?
532774RR:2014/04/26(土) 08:51:45.52 ID:2Vmoy5UF
>>531
超基本は洗車をこまめにする
いつも洗車をしていたら異常に気付きやすい
あとはタイヤの空気圧、オイル量に異常がないか点検、などなど
免許取るとき習ったであろう
ネンオシャチエブクトウバシメが基本だよ
533774RR:2014/04/26(土) 08:58:40.76 ID:4dpIKldp
>>531
まずバイクの前に水、塩、洗米、酒、サカキを備えて
朝晩、転ばぬよう、事故を起こさぬようノリトを読む。
そして磨く。
534774RR:2014/04/26(土) 10:06:34.45 ID:MRDu9ZRO
ワンタッチは首回りがうっとおしい気がするが
それと事故った時に外れやすいから
メジャーにならんのかと思ふ。
535774RR:2014/04/26(土) 10:08:44.14 ID:J3XFEneo
>>532
洗車教えるならチャーンメンテも教えてやれよ
錆だらけになるぞw
536774RR:2014/04/26(土) 10:10:18.39 ID:b/qnj22s
メーカーは顎紐の強度試験もやってるんじゃなかったっけ?

紐は大丈夫でもワンタッチバックルが外れたら意味ないからなぁ
537774RR:2014/04/26(土) 10:33:55.64 ID:PE6UG1Pq
慣れだろうけど、ワンタッチバックルは
グローブ付けたままで外せないからイライラする。
Dリングならすぐ外せるのに。
538774RR:2014/04/26(土) 11:03:40.98 ID:7nvZiczD
バイク3年生です。
恥ずかしいのですがメンテナンスとかは全部ショップにお任せしてました。
皆さんみたいに自分で出来るようになりたいです。
STUDIO TAC CREATIVEが出版しているバイクメンテナンスマニュアルを買ってきて読んでいます。
ど素人がやっても大丈夫な初めの一歩の○○交換は何ですか?
どんな場所でやりますか?

工具はバイクについてきたやつがあります。
539774RR:2014/04/26(土) 11:17:05.42 ID:mmU5JVw5
>>537
Dリングが外せてワンタッチバックルが外せないわけないだろ・・・w
特にGT-Airのはな
540774RR:2014/04/26(土) 11:17:10.59 ID:PE6UG1Pq
>>538
空気入れとチェーン張り。
次がオイル交換。

まぁ、車載工具は緊急用だから、チェーン張りくらいでもつまずくかもな。
良い工具は金で買える技術です。
初心者ほどちゃんとした工具を使って下さい。
541774RR:2014/04/26(土) 11:18:28.75 ID:PE6UG1Pq
>>539
ごめん、GT-airじゃないんだ。
ワンタッチバックルに付いてる小さいストラップを引っ張ってアンロックなんだけど
これが絶妙に小さくて、グラブだと、どこ有るか解りにくく摘まめなくてなw
542774RR:2014/04/26(土) 11:24:21.59 ID:PE6UG1Pq
>>538
ああ、あと場所は
明るいところ、平らなところ。できれば床の色も明るいところ。

バラし慣れてないと、脱着中に部品落とす→転がす→無くす→途方に暮れる
のコンボによく陥ります。 近所の草むらや路上だと特に部品を良くなくします。

外した部品を入れるクッキー缶などは必ず用意して下さい。
中にマグネットとか仕込んでおくと、尚良し。
543774RR:2014/04/26(土) 11:33:13.12 ID:PE6UG1Pq
>>538
ああ、時に切れて無くても
ヘッドライトやテールランプ、ウィンカーのバルブ交換は
練習がてらやってみ?

致命的なことになることが少ない割に
どんな車種でも、割と事前に外したりかき分けたりする部品が結構あって
バラし→組み直し の練習にはなる。

ついでだから全部LEDバルブに換えちゃえ。(純正が既にLEDなら、ごめん)
544774RR:2014/04/26(土) 11:36:39.15 ID:7nvZiczD
>>540,542,543
勉強になります
スクショ撮りました
LEDいいですね!やってみます
ありがとうございます
545774RR:2014/04/26(土) 11:49:32.60 ID:Z525fZLz
走行距離と比例してミッションが入り辛くなるのはどうすればいいですか?
546774RR:2014/04/26(土) 11:50:20.49 ID:ojwE1Rmj
オーバーホールしてください
547774RR:2014/04/26(土) 12:16:48.89 ID:usDLyHwU
しばらく乗ると油温が上がってきて粘土が下がってギアが入りにくくなる云々は聞いたことがある
548774RR:2014/04/26(土) 12:22:19.72 ID:ojwE1Rmj
粘度が下がったら入りやすくなると思ってた
549774RR:2014/04/26(土) 12:27:06.32 ID:7i8IWIvi
>>548
オイルが劣化して粘度下がったりでも
チェンジに支障出る場合もあるし
オーバーヒート気味で高温に晒しても
チェンジの感触が悪くなる物だよ。
550774RR:2014/04/26(土) 18:24:25.59 ID:0D/FwS1E
最近、メルセデスから6輪の大型SUVが出たと聞いたんですが、
6輪ってオフロードでは4輪よりも有利なんですか?
551774RR:2014/04/26(土) 18:30:12.96 ID:p4VlnBiP
>>550
重量と環境がマッチしてれば有利に働くこともある
大まかには森林では不利だが砂漠では有利。
552774RR:2014/04/26(土) 18:37:07.48 ID:ZNsJb/E1
BMWのメタルギアは市販の可能性があるものなのでしょうか?
そもそもフェイクという話もありますが・・・。
553774RR:2014/04/26(土) 18:40:06.74 ID:p4VlnBiP
>>552
ハハハ、バイエルン流のジョークだよ
554774RR:2014/04/26(土) 19:26:07.13 ID:u0cQ0RpK
オフロード4輪について
山奥まで入って遊ぶなら大型4駆より断然ジムニーが良いそうですが
本当に突っ込んで行けるのはトラクターではないでしょうか?
ランクル<ジムニー<トラクター<戦車かな?
山奥の荒れ地で最強な4駆は何でしょうか、理由も教えて下さい。
555774RR:2014/04/26(土) 19:28:54.89 ID:AFFsIcKn
4輪の戦車ってどんなの?
556774RR:2014/04/26(土) 19:30:25.75 ID:G+1GznsG
トラクターは30kmしか出ないし、一人乗りだよ。作業車と乗用車を
比べるな。トラクターで遊びに行くのはあほだ。
557774RR:2014/04/26(土) 19:40:11.40 ID:p4VlnBiP
>>554
戦車→重すぎデカ過ぎ売ってない公道走れない
トラクター→重心高過ぎお値段高過ぎ、そもそも乗用車じゃない
ジムニーは悪路になればなるほどランクルより走れる
だが汎用性はランクルが上。
558774RR:2014/04/26(土) 19:58:51.06 ID:4cJPNP3N
>>554
ATV バギーだと思うよ
理由は軽さと車幅
戦車みたいに潰して進めれば重さも利点だけど戦車ってキャタピラで4輪じゃないよ
559774RR:2014/04/26(土) 20:07:51.28 ID:MA8N3eXF
>>554
とりあえずその「山奥」とやらの諸条件を詰めてもらおうか。
マディなのかロックなのかタイトなのかでトラクターや戦車の評価がおもいっきり変わる(両車マッド向き)。
560774RR:2014/04/26(土) 20:23:41.37 ID:vre+jNKM
というか、トラクター基本整地されたとこ向けで
ろくなサスペンションがついてないでしょ。
561774RR:2014/04/26(土) 20:47:30.79 ID:Dhq1vdOW
戦車のキャタピラーは巻いてるだけで駆動は4じゃないのかな?
562774RR:2014/04/26(土) 20:50:49.16 ID:p4VlnBiP
>>561
動輪(起動輪)は2つ、あとは反対方向にある転輪
クルクルまわるだけの遊動輪
563774RR:2014/04/26(土) 20:51:14.66 ID:Dhq1vdOW
タイヤの数を限定しなきゃトライアル車が最強かも
564774RR:2014/04/26(土) 21:12:32.82 ID:vre+jNKM
>>562
ごめん、つまんねーこと突っ込む様だけど
転輪と誘導輪の説明が逆……
565774RR:2014/04/26(土) 21:26:13.95 ID:p4VlnBiP
>>564
おう、やっぱ専門外だとボロが出るなw
ご指摘感謝
566774RR:2014/04/26(土) 21:28:29.32 ID:hXTTfqHz
トラクターはマジで簡単にひっくり返るよね。
泥濘だと田植機のほうが上だけどおなじくひっくり返る。
戦車は50cmの水田も走破可能なんでそれよりも優れる。
傾斜もエアサスによりあるていど相殺可能。
装輪はタイヤ半径以上の障害物を超えられないが履帯は
お構いなし。
でもトライアル車は電話ボックス登っちゃうんだよな…
567774RR:2014/04/26(土) 21:29:28.18 ID:WOiN1cuN
ふと思ったんですが、ヘルメットのシールドにiPad等用の液晶保護フィルムを貼って傷や汚れ防止にするというのはどうなんでしょうか?
たった数百円でヘルメットが長く綺麗に使えるなら良いなぁとか思ったんですが…
568774RR:2014/04/26(土) 21:36:44.55 ID:AFFsIcKn
スモークフィルムとかの話題もたまに出るけど
今のメットのシールドって立体だから一部ならなんとかなるけど
569774RR:2014/04/26(土) 21:37:11.15 ID:6ilpyUc9
バイクは四輪と違って新製品が出ても、
地上波でテレビCMを流さないのはなぜですか?
570BT:2014/04/26(土) 21:37:33.72 ID:gRZ7Qw0r
>>567
「ティアオフシールド」という専用品があります。

ヘルメットシールドに着脱可能な薄い透明シートを装着し、
ゴミ等の付着物がつきまくったら外してポイ。
(元々はレース用)
571774RR:2014/04/26(土) 21:39:13.54 ID:t4NsLOvW
>>567
これからの季節、ちょっととばすだけで虫の死骸だらけになるけど、それは毎回張替えるの?
572774RR:2014/04/26(土) 21:40:02.41 ID:AFFsIcKn
HY戦争時代の死亡事故多発からの原付以外の業界自粛からはじまり
バブルが弾け以降のデフレ低成長、近年ではリーマンショックでの経費節減
バイク人口の減少などCMしても費用対効果が無いなどの複合要因です
573774RR:2014/04/26(土) 21:41:22.86 ID:4cJPNP3N
>>569
売れないからだね 10年以上前は原付くらいならcmしてたけど CM見てバイク買う人なんていないよ 買う人は自分で調べる店頭にいく
574774RR:2014/04/26(土) 21:42:38.26 ID:WOiN1cuN
>>570
なるほど専用の物があるんですね!

>>571
毎回ではありませんが、シールドが傷つくのが嫌だなと思いまして…
575774RR:2014/04/26(土) 21:50:19.86 ID:bEoIyCxb
マイケルジャクソンがスクーターのCMに出るような時代は二度と来ないだろうなぁ
576774RR:2014/04/26(土) 21:54:55.90 ID:1/DC5Z+c
>>528
あの完璧に歪み滲みのない素晴らしい光学性能のシールドには
一切何も貼ったりしたくない。
577774RR:2014/04/26(土) 22:10:43.82 ID:AFFsIcKn
レディガガなら出そうな気がするけど
578774RR:2014/04/26(土) 22:16:15.89 ID:4LV7Ddhu
バイクとあんま関係無いかも知れないんだけど、GW最終日の昼から宮城→郡山JCT→長岡ってバイクで弾丸すると、渋滞とかに巻き込まれたりする?
ずっと地元しか走って無いし、長距離だと下道をぷらぷら500qとかだったから高速事情に詳しくなくて///
579774RR:2014/04/26(土) 22:17:48.29 ID:qdr/6Wa0
ガガ様が出そうなスクーターCMと言えばジェンマだな。
絶版になったけど…。
580774RR:2014/04/26(土) 22:25:17.70 ID:OGHiQHHg
シールドの上に光学的に特性の異なるフィルムを貼ると
視野の歪みの原因になって、傷云々どころではなくなる。
581774RR:2014/04/26(土) 22:28:55.16 ID:hERxVp+J
>>567
マトモなシールドなら,
そんなもの貼らなくても,水洗いするだけで綺麗に使えるだろ.

シールドに傷ってそんなにつくのかね?
カナブンアタックされても傷つかないし.
582774RR:2014/04/26(土) 22:51:24.48 ID:7rqNEPRd
シールドが三次元の曲面になってるヘルメットもあるので全てに有効じゃあないでしょ
583774RR:2014/04/26(土) 23:01:07.27 ID:o03GqkGm
>シールドが三次元の曲面
チョイ違うが、曇り止めフィルムを6角形に切って蜂の巣状に張ってた事がある。
584774RR:2014/04/26(土) 23:09:44.70 ID:EvCbO/1y
>>555
亀レスな上8輪だけどこんなのじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=2XSELk_p2g0
585774RR:2014/04/26(土) 23:16:36.11 ID:mmU5JVw5
>>584
ああ、護衛艦だろうが揚陸艦だろうが、マスコミは「戦艦」って言う、みたいな?
と思いながら動画見たら

思った以上に戦車だった
衝撃を受けたw
586774RR:2014/04/26(土) 23:24:26.28 ID:p4VlnBiP
>>584
戦車の定数削減してコレみたいなのを配備するんだっけ?
587774RR:2014/04/26(土) 23:32:17.86 ID:bT2Rec8z
>>584
昨今増えてる市街戦に対応していくのか
588774RR:2014/04/26(土) 23:33:48.08 ID:8INZEQ9X
>>576
ピンロックとか使わないの?
全く歪まないから冬だけじゃなく夏も付けっ放しだわ
589774RR:2014/04/26(土) 23:36:57.77 ID:vre+jNKM
>>584
一応、装甲は撃ち合い出来ない程度しかないけどね。
履帯じゃないとフル装甲の重量を支えられないんだよな。

>>587の言う様に、市街地で装甲兵力を持たないゲリラなんか相手するための
歩兵の支援車両 兼 緊急時の対戦車自走砲もどき。
590774RR:2014/04/26(土) 23:37:16.94 ID:1/DC5Z+c
ピンロックは別で(笑)素晴らしい。
591774RR:2014/04/27(日) 03:34:28.41 ID:2848iV+z
バイクに詳しくないのですが、
車だと高級車というとイメージ的にベンツとかBM、ポルシェ、フェラーリ
ですが、バイクだと主観的に何になりますか?
ハーレーとかですか?
592774RR:2014/04/27(日) 03:43:48.66 ID:TKvEUkbK
フェラーリ:ドゥカティ
アメ車:ハーレー
BMW:BMW
593774RR:2014/04/27(日) 03:46:20.17 ID:URBrZF6k
価格で言ったらKTMとかアグスタのトップモデルも高級車じゃね?
国産だと現行のV魔も200万以上するし
594774RR:2014/04/27(日) 03:52:19.48 ID:cmegXYIc
bimotaも追加で
KTMは高いけどちょっと違う気もしなくはない
595774RR:2014/04/27(日) 04:34:12.39 ID:he0IIliH
バイクだとBMWは大半のモデルがドイツ本国より2〜4割くらい高くなってるから、
高級かと言われると疑問に思うものもある
R1200GSなんて円換算だと本国じゃCB1300SFと同程度の値段だし…
逆に海外だと日本製大型バイクが高級車的値段になってたりするけどね

>>594
KTMは円高の時に日本での値段を
下げてたし、良心的なメーカーだと思う
596774RR:2014/04/27(日) 05:12:07.68 ID:3PbdycsA
フェラーリやランボルギーニはbimotaとかMVアグスタってイメージだ
まあドカでもいいんだけど
597774RR:2014/04/27(日) 07:33:30.76 ID:BNsaNj4R
家の前の行き止まり、公4m道路の道路ばたで多分車もとおらない朝6からバイク洗車するのって常識はずれ?
598774RR:2014/04/27(日) 08:48:49.25 ID:yoz41nLZ
>>597
いいんでね
ジャージャー音出さないようにな
599774RR:2014/04/27(日) 09:28:33.41 ID:cwXDoLFC
>>591
普通に仕事してればどんなバイクも乗れるだろうけどボスホスだけは一生手が出ないであろう。
600774RR:2014/04/27(日) 10:28:07.62 ID:ib2c9NGb
>>595
装備差見た??
BMが日本に持って来るのは本国最上級モデルが殆どだが。
水冷GSだと、フルLEDライトにセミアクティブサスにクルコン、
価格見たやつって、ハロゲンに普通のサスのオプション無し仕様じゃね?
601774RR:2014/04/27(日) 11:43:37.43 ID:iE9pF+A1
ライダーとバイカーの違いって何ですか?
602774RR:2014/04/27(日) 11:55:15.18 ID:uuqUMZZu
>>601
バイカーってアメリカのバイク乗り悪党集団(概ねハレ)を指す言葉で
日本風に言えば暴走族かな?アメリカではハレ乗り集団は悪のイメージ
現在ではそれも含めてファッション化し、日本でも真似するバカチンが居る
またそのバカチンを煽って商売してるメーカ多数

ライダーは純粋にバイク乗りで良いかと
603774RR:2014/04/27(日) 12:03:27.30 ID:cniIrE1X
ギャング gang
犯罪者のグループ。特にアメリカの組織的な暴力的犯罪者の集団。

バイカーとはギャングのバイク乗り集団のことだよ
日本では一部のマニアを指す言葉になりつつあるが本来の意味は違う
604774RR:2014/04/27(日) 12:06:16.65 ID:fmjN552u
[要出典][独自研究?]
605774RR:2014/04/27(日) 13:21:03.04 ID:DoeViBiL
>>601
ライダーはバイクに乗ると、ずっと遠くまで走りたくなりますが
バイカーはバイクに乗ると、人に見せたくて人の集まる場所に行こうとします
606774RR:2014/04/27(日) 13:32:41.14 ID:EbB41DqH
>>592
>フェラーリ:ドゥカティ

それならおいら、ドゥカティ買っちゃう。
607774RR:2014/04/27(日) 13:35:00.64 ID:DoeViBiL
ライダーは悪と出合うと変身して戦うが
バイカーは戦わないくせにちょと悪ぶる
608774RR:2014/04/27(日) 15:09:47.56 ID:fJagumu3
バイクのヘッドライトなんかはでかいW数の球を入れると
配線が焼けたりしますがトイレの電球などは明るくなるだけ?
609774RR:2014/04/27(日) 15:34:52.89 ID:ZfKiOeeG
>>591
Mercedes-Benz
 BMWやAUDI対抗でオートバイブランドも欲しいけど…ないね.
 
Porshe(VWグループ)
 Audi傘下にDUCATIがある.
 Audi傘下にはLamborghiniもある.

BMW
 BMWはオートバイも作ってますよ!

Ferrari
 イタリアで高性能つうことで,新生MV Agusta.

HDに相当する・・・
 GMかなぁ.
610774RR:2014/04/27(日) 15:45:57.86 ID:v6qvS3AR
はんなり乗りたいならグッツィだな
611774RR:2014/04/27(日) 16:41:32.84 ID:0D2QC1Wk
>>608
樹脂製の傘だと変形するし、ダウンライトだともっと深刻なことになる。
612774RR:2014/04/27(日) 16:44:20.99 ID:0D2QC1Wk
昔、車検に出したら切れていた番号灯に間違えられて倍の10W球を入れられたことがある。
その結果、ソケット周りの樹脂ベースが溶けてしまった。
まさにたかが倍、されど倍、だった。
613774RR:2014/04/27(日) 17:33:20.91 ID:2iG1G4wN
新品のチェーンって1000kまでが凄い伸びるの?
その後は徐々に伸びるのですか?
614774RR:2014/04/27(日) 17:57:30.33 ID:LYqJE0l/
>>609
ベンツは一時期ドカとコラボしてたよね。
なんでアウディに取られたんだろ
615774RR:2014/04/27(日) 17:58:10.72 ID:g+Ygsoy3
>>613
排気量による。
大型は最初の500kmでガンガン伸びる
616774RR:2014/04/27(日) 18:11:51.55 ID:2ABOl/2y
初歩的な質問で申し訳ないのですが
レッドゾーンが10000rpmからだとしたら
レッドゾーンまで回転数上げるとエンジンが壊れる可能性あり
それ以下なら問題ナイと言う認識でよいですか
617774RR:2014/04/27(日) 18:17:43.53 ID:td0va3T5
走行時ならそのとおり
停車時にガンガン吹かすと燃える場合があります
618774RR:2014/04/27(日) 18:31:52.69 ID:2ABOl/2y
>>617
SV650に乗ってるのですが、6000rpm位からエンジンが苦しそうにうなり始めるので
ちょっと心配になってました。
大丈夫と聞いて安心しました
619774RR:2014/04/27(日) 18:38:39.00 ID:eIOMnkKP
>>613
初期伸びと言って所謂”アタリ”が付くまでは一気に伸びますが
1000kmもかからない場合がほとんどでしょう
その後はじわじわ伸びます
国産のシールチェーンであれば初期伸びはとってあるので
伸び始めたら寿命です
620774RR:2014/04/27(日) 18:42:19.52 ID:jj1ivWEy
中古でeyecaseというトップケースを購入したのですが、土台からケースが分離できません。
外し方のコツなどがあるのでしょうか?
621774RR:2014/04/27(日) 18:46:16.49 ID:fmjN552u
また、キーオープン後にハンドルを左方向に回せば、ベースプレートからケース本体を取り外せます。
622774RR:2014/04/27(日) 18:48:55.59 ID:eIOMnkKP
どうも工作精度が悪い様なので回した状態で引っ張ったら?
623774RR:2014/04/27(日) 19:00:34.75 ID:8cHxyE2Q
>>620
力入れてるようには見えないな
https://www.youtube.com/watch?v=4u_4TceAZBA
624774RR:2014/04/27(日) 19:55:46.77 ID:SU0auJ0s
ここで聞けばいいのか分からん質問だけけども、ブリッピングシフトダウンについて質問したい。
一応はサーキット経験もあり、メーカーやショップ主催のサーキット走行では中級でトップはしる
位です。
今以上のレベルになるには減速時のブリッピングが上手く出来ないと、上級にはいけないと思って
練習してるんだけど、どーにもギクシャクしてしまって上手くできない。

ブリッピングやろうと思うと7割アクセル煽ったときにブレーキも連動して強く握ってしまう。
3割アクセル煽ったときにバイクも加速する。

こんな感じで、ブレーキを握る指とスロットル回す手が同時に動いてしまっているかんじ。。
これを何とかしたいんだけど、具体的なやりかたとかないんもんだろうか?

フロントブレーキは一応限界手前まで調整してます。
625774RR:2014/04/27(日) 20:29:25.81 ID:EgjkFW6H
ド忘れして全く出てこないんで検索も出来ないんですが
バイクの横に人が乗れるのが付いてるのってなんて言いましたっけ?
まじでど忘れで出てこない・・・もう歳なのか('A`)
626774RR:2014/04/27(日) 20:29:51.23 ID:hmviVCkN
和菓子はお茶、洋菓子はコーヒーや紅茶などと合いますが
これは科学的にどういうことなのか説明できますか?
627774RR:2014/04/27(日) 20:30:21.01 ID:XsMHPZqo
>>625
サイドカー、とか側車とか言うんじゃない?
628774RR:2014/04/27(日) 20:30:56.14 ID:9M6pCAx4
夏用のジャケットでオススメのブランドあります?
629774RR:2014/04/27(日) 20:32:08.41 ID:EgjkFW6H
>>627
それだ!
ありがとう
マジで全くサパーリ出て来なかったよw
脳が劣化してヤバイのかな('A`)
630774RR:2014/04/27(日) 20:32:15.12 ID:jPnSS00p
>>620です

一時間ほどいろいろ試してみましたが外れませんでした
一度、出品者に問い合わせてみます。
631774RR:2014/04/27(日) 20:40:03.93 ID:NTF59n0X
>>629
なにか忘れた時に自力で思い出さずに聞いたりするとその都度脳細胞が死ぬらしいよ
632774RR:2014/04/27(日) 20:48:34.62 ID:Vlz4k/eI
オフシャのチェーンローラーとチェーンが擦れて五月蝿いのですが、
グリスかなんか塗って大丈夫ですか??
633774RR:2014/04/27(日) 20:53:07.58 ID:4HX2BslA
>>591
バイクの値段×5で大体車と同じクラスで比較できると言う説があります。
高級車というと主観で1500万くらいなので新車で300万以上のバイク全部。でいいかと。
ハーレーダビッドソン FLHTKは300万超えてるので高級車と言えるかも。
634774RR:2014/04/27(日) 21:02:58.62 ID:DXJ4NW+/
>>624
レバーの握りを何式でやってるか知らんけど
二本がけなら三本がけ、三本がけなら二本がけと
逆の方に換えてみたら?

つーか、アクセル煽る時ってレバーから指が遠ざかる訳で
今一どんな動作してるのかわからんのだが……
635774RR:2014/04/27(日) 21:26:22.21 ID:mq6Bkz76
2ちゃんでは「イエー」を「ヤエー」というのはなぜですか?
636774RR:2014/04/27(日) 21:27:43.23 ID:5cvPPvn9
高級車と高額車はちがうだろ
637774RR:2014/04/27(日) 21:41:44.95 ID:lHupeX0+
バイク板だけじゃないのか
638774RR:2014/04/27(日) 21:42:17.72 ID:4HX2BslA
>>636
もちろんそうだね。数千万するトラックが高級車ってわけじゃないし。
ただ条件の一つであることは間違いないんじゃないかと。
それから現地価格って問題もあるよね。GTRがイギリスで1500万円くらい
だったそうな。高級車か否かは難しいところ。
639774RR:2014/04/27(日) 21:42:20.41 ID:yAIBbqKZ
640774RR:2014/04/27(日) 21:50:14.39 ID:sCP43/ho
>>624
スリッパークラッチにしてみたら?
641774RR:2014/04/27(日) 22:00:04.25 ID:5cvPPvn9
俺の独断だけど、ベンツは高額車、ジャガーは高級車(インド資本でも)
世間ではもちろんベンツの大型クラス(S)は高級車。
642774RR:2014/04/27(日) 22:17:48.07 ID:2848iV+z
今日かなりでかいビッグスクーターみたんですが、世界1の面積を
誇るバイクは何ですか?
643774RR:2014/04/27(日) 22:21:46.58 ID:lHupeX0+
量産品ならGunbus 410じゃないのかな
644774RR:2014/04/27(日) 22:22:20.40 ID:lHupeX0+
645774RR:2014/04/27(日) 22:42:28.18 ID:DXJ4NW+/
646774RR:2014/04/27(日) 22:43:54.73 ID:OFv8u7g/
>>645
ラオウのバイクだな
647774RR:2014/04/27(日) 23:23:55.37 ID:OI4w4S95
ネタなら家ぐらいの奴テレビで見た記憶が
648774RR:2014/04/27(日) 23:42:33.84 ID:LYqJE0l/
>>626
それはあなたの思い込み
コーヒーとようかんウマウマ
649774RR:2014/04/27(日) 23:43:17.73 ID:ZfKiOeeG
>>624
ネモケンのビデオ見るのが良いんじゃないのかなぁ.
ちょっと量が多くて関係ないのも多いけど.
https://www.youtube.com/playlist?list=PL4572CB1EB6BBBD8D
650774RR:2014/04/28(月) 00:29:15.38 ID:uOmL0488
初めてバイクにふれた時あるある
・重さにビビる
・アクセルひねると回転が急激に上がってビビる
・上記のことも含めて思った以上に操作が難しくて挫折しかける

左のレバーがブレーキじゃないってどういうことだよ…って思ったわ。
651774RR:2014/04/28(月) 01:09:39.41 ID:8COihacj
>>624
こんな所より走行会で聞けばいいと思うけど
レバーを軸にする感じかな
まずはフルブレーキングじゃなくて緩いブレーキングで合わせられるようになる所からだと思う
スポーツなんだから体が学習するまでは反復しか無いよ

スロットルを握っちゃう人は一生無理
そういう人は、それをやめる所から
652774RR:2014/04/28(月) 01:23:42.99 ID:tno7BF96
ブリ(略 って何だよと思ったら
シフトダウンの時に煽るアレか。
ググったらクラッチ使うみたいな事
書いてあるけど、
むしろエンジンブレーキを切らせたくない時に
ノークラでやるもんだと思ってた。
(下りの急坂とか)
653774RR:2014/04/28(月) 01:47:02.76 ID:clKf0mAM
>>651
中級クラスでトップとか言ってる人に何を偉そうに
語ってるんだか
654774RR:2014/04/28(月) 02:08:44.78 ID:8COihacj
今はもう時間が取れないので完全に引退状態だけど
MCFAJで出れば表彰台に立ってたけど?

中級クラスでトップってそんなにすごいの?
スリッパークラッチなんてつけてる人居なかったから出来るのが当然だったけど
そりゃ失礼しました
655774RR:2014/04/28(月) 02:30:33.54 ID:m/aMFZE0
>>652
よくそんなやりかたずっとやっててシフトフォークとか壊さないね
656774RR:2014/04/28(月) 02:44:55.63 ID:tno7BF96
>>655
別に常時そんな減速方法ってわけじゃないんだが、
90度コーナーとかでもたまにやるな。
信号でダラダラ停まりたい時とかも。

でもミッション周り壊れた事ないな。
小さいバイクで大したスピード出してないからじゃないかな?
657774RR:2014/04/28(月) 07:20:03.93 ID:XtDOO3lO
バイク車体代+納車整備費+登録手数料=乗り出し価格で見積もり貰ったのですが
納車整備費ってのが気になります
お店で聞いたら、エンジンオイル入れたりバッテリー繋ぐ、ブレーキやクラッチの調整等々やります
とのことでしたが、エンジンオイルや各種調整なんてメーカーの仕事じゃないのかなと思います
それを別途客に負担させるなんて、ちょっと不思議に感じます
販売店がメーカーに請求が本筋だと思うのですが、間違ってますか?
658774RR:2014/04/28(月) 07:51:43.80 ID:lVZYmAR9
>>657
劣化する、消耗品のオイルは乗り出し時にきれいなものにするものだし
調整はあなたのようなバイクにあまり詳しくない人それぞれにあった
遊び具合等の調整を方法を教えるとともに面倒を見てくれるわけで
いつ売れるか、どんな人が購入するか知らないメーカーに負担させるのは無理がある

安く済ませたい気持ちはわかるけど、今後の付き合いもあるし安心料だと思って納めなさい
店もボランティアではなく商売ですから
659774RR:2014/04/28(月) 09:11:57.87 ID:+JDXAKqv
新車か中古か知らんが気に入らないなら個人売買にすれば?
660774RR:2014/04/28(月) 09:18:21.68 ID:ijVujj3z
全部自分で整備します。って言って車で取りに行けば、納車整備費は取られないよ?
現状渡しの中古車っていう手もあるよ?
661774RR:2014/04/28(月) 09:23:23.70 ID:/xNbypnl
>>657
間違ってはいませんが、それだけ本体価格が高くなるので
総支払いは同額になります。
あなたにメリット無いよ。
なぜ自動車業界が本体価格を安く、諸経費を高額にするか
本体価格を高く諸経費を0にしないかというと、税務処理の慣例みたいな
歴史があって、本体は多年度分割償却、諸経費は単年度償却なので
100万の車に諸経費3万より、70万の車に諸経費33万のほうが好まれたから
法人需要に対し個人需要が多くなっても変な風習が残ってる。

あなたが総額いくら払うかが重要で、その内訳は関係ないと思うよ
99万のバイクに登録1万だって100万のバイクに登録無料だって同じだろ?
業者は100万が欲しいのであって、理不尽に値切れば値引きを調整して
結局は同額を払わせるだけ。
662774RR:2014/04/28(月) 09:33:02.44 ID:C23UeeFt
>>657
間違っているかどうかと言われれば
はい、貴方が間違っています。

貴方みたいな○○にも分かりやすく説明するなら
ファストフード店で食べ物を注文しておいて
「ポテトを揚げるのはメーカーの仕事じゃないのか。
 人件費などを価格に上乗せするのは不思議だと思う。仕入れ原価で売るべきだ」
と云っているのと同じこと。
663774RR:2014/04/28(月) 09:41:36.39 ID:ETp/uo6D
なんたら代とか書くから文句言う奴が出てくるんだよ
メーカー希望小売価格-当店割引+儲け ってしとけばいいのに
664774RR:2014/04/28(月) 09:43:26.27 ID:hgm6NjTV
OK次からアクアって書いて800円請求するわ
665774RR:2014/04/28(月) 10:08:23.14 ID:8fB3NHCe
>>657
色々とおかしいな
新車を前提として
バッテリーに関しては繋いだまま長期間保管するとバッテリー上がりを起こすから繋いだまま出荷しない
メーカー出荷時、オイルは当然入ってるしブレーキやクラッチも調整されてる
その他 運送や梱包で邪魔になるから出荷時に取り付けられてない部品がある
輸出車の例 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5023222.jpg
納車整備ではメーカー出荷時にされてないグリスアップする所もある
納車整備費に関しては何をするか細かく聞いて納得できたら買えばいいんじゃないの
666774RR:2014/04/28(月) 11:00:42.10 ID:IIEdjwow
>>655
俺も走行中はほぼノークラだけど壊れないよ。
確かにダウンの方がコツは要るが。

壊す奴は、成功したことが無いから
間違った方法でずっとやって負担かけてるだけでしょ。
667774RR:2014/04/28(月) 11:48:46.77 ID:IIEdjwow
>>663
一応、商法ってのがあってね……
それ以前に見積もりにはこう書くって言うコンセンサスもあってね。

俺が解らないから世の中の習慣が悪いって騒いでもね。
668774RR:2014/04/28(月) 11:56:47.64 ID:70mY8Rgq
いやシフトダウンにノークラはNGだろ・・・
669774RR:2014/04/28(月) 12:06:34.73 ID:k3UqXWf9
>>654
証拠うp
670774RR:2014/04/28(月) 12:06:57.90 ID:IIEdjwow
>>668
難しいとか、メリットがあまりないとかならともかく
NGという根拠は?
671774RR:2014/04/28(月) 12:22:57.36 ID:Tmj/bG7x
下り坂でクラッチ切ったままカコカコとシフトダウンしても
問題ないけどローに落とすとガチコン!って鳴るなあ
なんでだろう?
シフトフォークが欠けてました
672774RR:2014/04/28(月) 12:23:18.31 ID:RVU3/bGI
単純に負担が大きいとかなんだろうけど
上手く行くと吸い込まれる様に滑らかに
下がるから、絶対ダメな訳じゃないと思う。
なんでNGなのか俺も知りたい。
673774RR:2014/04/28(月) 12:31:59.08 ID:ETp/uo6D
goodじゃないのは同意だな
674774RR:2014/04/28(月) 12:40:36.58 ID:2NvfnmCA
排気量が増えるほど、
一速に入れたガコンはデカイですか?
675774RR:2014/04/28(月) 13:13:07.98 ID:daLXKxFv
車体全部が震えるぐらいにね
カブでも音は割と大きく聞こえる
676774RR:2014/04/28(月) 13:48:45.45 ID:m/aMFZE0
>>672
やる必要がないし、負担がかかるのは明白だからだよ

あんたらみたいに上手い人なら別なのかもしれないけどね
677774RR:2014/04/28(月) 14:52:39.72 ID:KLkMxlpY
クラッチ切ろうが何しようが、タイヤと一緒にギアはずっと回ってるんだもの
ギアを落としたとき、そのギア段が車速についていけなきゃ
ドグにもシフト回りにも負担はかかるわな
678774RR:2014/04/28(月) 15:04:22.90 ID:Tmj/bG7x
でも2速まではカコカコと問題なく落ちる
N通り越して1速だとガチコン!と鳴るのは
そういう構造なのかな
679774RR:2014/04/28(月) 15:05:10.42 ID:IIEdjwow
>>676
うん、自分はNGと思う(自分には必要ない)、と、客観的にNGだよってのを
ちゃんと使い分けようね。免許持ってる歳なんだから。
680774RR:2014/04/28(月) 15:08:08.34 ID:70mY8Rgq
え?負担かかるんだから客観的にNGでしょ。
自己正当化したいだけなら早くそう言いなよ。いい歳した大人なんだから。
681774RR:2014/04/28(月) 15:10:37.29 ID:70mY8Rgq
シフトダウンのノークラってのは基本的に「クラッチ使うのめんどくせえ」と言うものぐさな人間のやる事だぞ?
まさか「その方が上手い」とか思ってやってるのか・・・?
682774RR:2014/04/28(月) 16:54:43.01 ID:IIEdjwow
>>681
いつまでも絡むな。うぜぇ。
683774RR:2014/04/28(月) 16:56:52.93 ID:rtcyNSk1
シフトアップ時ならアクセル緩めた瞬間に上げることは比較的容易。
シフトダウンとなると常にギアに駆動(つーかエンブレ負荷)が掛かっている状況だから
ダウン時のノークラは正直推奨できんなぁ。
無理やり落として即高負荷(エンジン回転数が急激に上がる為)だからなぁ…
タイヤのグリップ変動の面から考えても、ノークラダウンは決しておすすめはしない。

できる奴は勝手にやっててくれりゃいいけど、わしゃしらんぞ。
684774RR:2014/04/28(月) 16:58:27.55 ID:TbXy2NT6
ノーグッドをよくないとだめの両方混ぜて使わずどっちかにして使えよ
685774RR:2014/04/28(月) 17:02:41.40 ID:IIEdjwow
>>683
一瞬煽って、回転合わせて落とすんで、エンジン回転数が急に上がるってのはない。

アクセルワークと併用以外やったことないから知らんけど、
ペダルだけ力任せに蹴り込んだら
そら、シフトには悪いだろうな。普通、弾かれて出来ないし……

まぁ、他人にお勧めしないってのは同意。
686774RR:2014/04/28(月) 17:08:39.35 ID:FAr1nNcR
回転数合わせれば軽く踏んでノークラッチでダウン出来るけど
余り人にすすめる理由は無いな
687774RR:2014/04/28(月) 17:14:53.24 ID:VXByWCOJ
面倒くせえというより、最初は激坂下り途中のコーナー入口で
クラッチ一瞬でも切りたくねぇという
恐怖心から始まった。
前後ブレーキングで左足はペダルに添えるだけ、
親指の付け根を使ってほんの少しスロットルを開けると
すごく気持ちよくシフトダウンが決まった。
まあバイクには良くないだろうし公道じゃ無用な
自己満足なんだけどね。
688774RR:2014/04/28(月) 17:51:42.62 ID:gBqOmO0m
         そろそろどうでもよくなってきたから
      /⌒ヽ  茶でも飲め
      (´・ω・`) _。_
      /  J つc(__アi! < トポトポ
      しー-J     旦~

まだ続けたい奴は勝手にしろ
流れを変えたい奴は最近交換した消耗品でも書け
689774RR:2014/04/28(月) 18:04:40.08 ID:+qkd7I9V
じつはクラッチを切っても
ギアやドグクラッチには
同じ事が起こってるだけ
690774RR:2014/04/28(月) 18:51:04.81 ID:cplyGjrJ
地方の政令市の駐輪場に2泊くらい停めることがたまにあるんですが、
ナンバープレート曲げられたり、スイッチ関係をいじられてたりします。
バイクって、むき出しなので、狙われやすいんでしょうけど、
どこもイタズラはこんな感じですか?
691774RR:2014/04/28(月) 19:18:15.87 ID:am33xqLw
住民の民度によります
692774RR:2014/04/28(月) 19:32:35.00 ID:+mJxESDt
>>691
まさにこれだわ
自分の住んでる所では経験上何もないが、
一つ市をまたぐとシートを切られたりするとか聞く
693774RR:2014/04/28(月) 19:40:39.23 ID:ZIWUyN53
いつも思うんだがノークラでシフトチェンジで一瞬アクセル煽るとか言うけどその一瞬にクラッチ握ればいいんじゃね
面倒くさいとかなら分かるけど
694774RR:2014/04/28(月) 19:42:31.59 ID:kOH8vnZV
250ccから大型バイクに乗り換える場合のメリットとデメリットは何でしょうか?
695774RR:2014/04/28(月) 19:44:18.80 ID:gBqOmO0m
250が軽すぎてそれに慣れすぎているせいで
クソ重たくて取り回しが悪くて
燃費が悪くオイル代も250の3倍掛かり
乗るのが億劫になってそのうち飽きて手放すのがオチ
696774RR:2014/04/28(月) 19:52:11.37 ID:PTDp6Y/A
>>694
メリットは加速や巡航速度などが上がる 長距離や高速などが楽になる
デメリットは維持費がかかり 取り回しがめんどくさくなり 市街地などが辛くなったりする
697774RR:2014/04/28(月) 20:22:58.30 ID:70mY8Rgq
大型と言ったって軽いのも多いし、
重くても乗り出す環境が特殊じゃない限りそんな苦にはならんけどな。
250を信仰してる人なら話は別なんだろうが。
698774RR:2014/04/28(月) 20:52:23.67 ID:nbHKAvs/
軽いって言ったって
大型で一番軽い部類でも乾燥200kg前後だし
140kg〜160kg前後の250バイクに慣れすぎてしまった人だと
大型のハードルは高いんじゃない

400で重さに慣れてるならともかく
250しか乗ってなくて大型免許取ろうとすると
教習車は重さ240kg〜260kgあるわけだし免許面のハードルも高い
699774RR:2014/04/28(月) 21:10:36.17 ID:u3s0pIZa
>>698
ハードルはめちゃくちゃ引くいよ 一般的な成人男性なら免許取れない方がおかしい
700774RR:2014/04/28(月) 21:20:34.45 ID:IIEdjwow
>>698
俺のTLはリッターで乾燥重量180`台なんだが……
701774RR:2014/04/28(月) 21:22:15.56 ID:dDAIFl1D
ハードルが高くて大型断念したって言うケースの場合、
それは大型に行く必要も渇望も無かったのだから問題ないのですよ、と考えるなぁ。
702774RR:2014/04/28(月) 21:25:19.23 ID:am33xqLw
ちょい乗りハードルが高くなる(場合がある)
703774RR:2014/04/28(月) 21:26:58.25 ID:70mY8Rgq
一発試験なら難しいだろうけど、教習はすぐに慣れるだろ。
704774RR:2014/04/28(月) 21:29:52.34 ID:atn5+e9o
まあビグスクを除いた250のヒラヒラ感は
400オーバーの車種じゃ中々出せないわな
なにせタイヤが重い、滅茶苦茶重い
705774RR:2014/04/28(月) 21:29:53.68 ID:nbHKAvs/
引き起こしで挫折すると思うよ
706774RR:2014/04/28(月) 21:30:51.14 ID:atn5+e9o
>>705
それはコツと慣れ次第だ、マジで。
707774RR:2014/04/28(月) 21:35:34.37 ID:dDAIFl1D
250ccに慣れ過ぎてしまったから「挫折」するのではなく、
「挫折した」人の言い訳が「250t」なだけでしょう。

挫折ではない人は、特に大型が必要ではなかっただけ。
708774RR:2014/04/28(月) 21:44:39.12 ID:70mY8Rgq
引き起こしで挫折って明らかに教え方の問題やん・・・
709774RR:2014/04/28(月) 21:51:31.68 ID:atn5+e9o
引き起こしは「起こす」のではなく「押す」んだ
と最初に言ってくれた教官には今も感謝してるわ
710774RR:2014/04/28(月) 21:55:38.18 ID:m/aMFZE0
>>698
どんだけ浦島太郎なのか知らないけど
いまどき「乾燥重量」なんてもう使ってないっすよ

200キロ前後ってそりゃリッターSSあたりの装備重量だろ
もっと軽い大型バイクは何車種かあるよ
711774RR:2014/04/28(月) 21:56:28.83 ID:u/eYocxN
>>698
普自二持ってるやつなら大自二とかハードル低い
小型限定なら分からなくもないけどな
712BT:2014/04/28(月) 22:01:37.32 ID:aGZN2tJ+
リッターバイクのヒラヒラ感は重量だけでは語れない。

スパッと寝て安定する足やフレームの強さ。
縮んだフォークをキッカケに利用できるコントロール性の高いブレーキ。
深く寝たバイクが簡単に起き上がる太い発生トルク。
713774RR:2014/04/28(月) 22:04:19.32 ID:NVcZjx+P
>>705
使う力は40kgぐらいの物を地面から持ち上るぐらいだな 押すように引き起こすから使う筋力は別かもしれないが普通は出来るよ CB750での話しだからNCならさらに楽かもね
714774RR:2014/04/28(月) 22:06:23.80 ID:wQOmkCdY
若いなら細腕でも気合でなんとかなる
おっさんならしらん
715774RR:2014/04/28(月) 22:39:10.02 ID:gpaNmf4v
原付しか乗ってなかったけど,CB750の教習車で苦労したのはクラッチが重たいことぐらいだったよ.
716774RR:2014/04/28(月) 23:11:02.88 ID:G1XEpZOj
左側の側面ちょっと割れてしまった。直らないよね…。

あとオレンジの明かりも壊れてしまったんだけど修理っていくらぐらい掛かる?

あと払いってできる?

線路でこけてしまったorz
717774RR:2014/04/28(月) 23:13:58.41 ID:IvrpfH7h
>>716
何のバイクで何の側面かわからない
後払い?バイク屋と相談だけどまず断られるだろうな
718774RR:2014/04/28(月) 23:26:48.05 ID:dDAIFl1D
>>716
とりあえずバイク屋さんに現物乗りつけて、話だけ聞いてきたら?
719774RR:2014/04/28(月) 23:27:31.12 ID:s7+ZDe47
バイク便やってた頃、強風で倒れたバイクを起こせなかった。
車体は250で軽量な方だし、プライベートでは大型乗ってるんだが、
リアキャリア上にせいぜい数キロの箱が乗ってるだけで起こすのに苦労する。
要は重心なんだなと。
720774RR:2014/04/28(月) 23:30:42.23 ID:atn5+e9o
>>719
郵便屋のカブも同様だったな
高々10〜15s程度の郵便物が入ってるだけなのに
起こせないくらい重いんだよな
721774RR:2014/04/28(月) 23:32:12.37 ID:ISvbqMrc
>>719
数キロでそれは無い
ただキャリア、箱、中身合わせて数キロって事が間違ってると思うけど30kgぐらいあったんじゃね?
722774RR:2014/04/28(月) 23:35:01.33 ID:LS+xFREO
そいや、一時期のレプリカで低重心過ぎる奴も起こしづらかったな。
重さより重心位置だわな、やっぱ。

おこす時のモデルってテコだから当たり前だけど。
723774RR:2014/04/28(月) 23:37:37.39 ID:s7+ZDe47
倒れた時の上側にあるハンドル(左に倒れたならスロットル側)を押し下げるようにすると簡単に上がるらしいが本当?
724774RR:2014/04/28(月) 23:39:21.17 ID:LS+xFREO
>>723
聞いたこと無いな……
それ、倒れた方向に一旦ハンドル切ってから持ち上げると楽って話しではなくて?
725774RR:2014/04/28(月) 23:41:13.16 ID:U4cZh+F4
引き起こしは低重心のほうが起こしやすい
グラブバーやレール、シート下といった手を掛ける位置の違いが大きい
726774RR:2014/04/28(月) 23:42:45.78 ID:42JBqUFc
>>723
簡単ではないよ 白バイがそれで引き起こししてる動画があったはずだけど女性隊員は失敗してた
727774RR:2014/04/28(月) 23:44:18.10 ID:LS+xFREO
>>725
そらそっか。
手をかける位置と前後バランスの問題だったのかもなぁ、レプリカの起こしにくい奴。
重くは無いんだが、起こそうとすると前というか円を描くようにずりずり進んでいって凄く起こしづらかった。
一時期のヤマハのFZRシリーズは。
728774RR:2014/04/28(月) 23:47:08.35 ID:s7+ZDe47
あの当時のレプリカは反対側からフレーム握って引っ張り上げてたわw
729774RR:2014/04/28(月) 23:49:17.51 ID:+JDXAKqv
オレンジの明かりって何のことかとふと考えてしまったわ。
730774RR:2014/04/29(火) 07:34:39.33 ID:Iobe61s4
免許とりたいのですが、教習予約した日が豪雨でもやるんですか?
731BT:2014/04/29(火) 07:54:57.49 ID:WNgBoUUi
ここじゃなくて、その教習所に尋ねるべし。
732774RR:2014/04/29(火) 08:07:53.78 ID:B5RzDKLI
>>727
起こす時はブレーキ握れよ…教習所で真っ先に習うだろ
733774RR:2014/04/29(火) 08:35:06.61 ID:3e7xXAtj
おすすめのバイクメンテナンス本とかサイトはどこかありますでしょうか…?
免許取ったばかりで右も左も分からない状態ですので日常点検、整備ぐらいはできるようになりたいのですが…
734774RR:2014/04/29(火) 08:40:11.16 ID:ijAC/VHe
GooBike.com
735774RR:2014/04/29(火) 09:51:36.09 ID:oNmzJV18
>>730
ある程度以上の雨でキャンセル料無料
とかのサービスあるかもしれないけど最終的には>>731
736774RR:2014/04/29(火) 10:05:48.68 ID:mSKoqvE2
>>721
例えば同じ1kgでもダンベルと竿状の物体では体感的な重さが全く違うよ
それに、箱はてこの原理で言えば支点から一番遠い所にあるんだし

とはいえ、バイク便用の大きな箱だとリアキャリア含めて最低10kg以上ありそうに思えるけど…
737774RR:2014/04/29(火) 10:11:43.78 ID:neu9wiQM
>>735
雪の時に教習中止の電話来たことあるけど雨風は関係なかった想い出。
738774RR:2014/04/29(火) 10:22:32.82 ID:eh0g+ZUS
モンキーをシャコタンにして重心を下げるととんでもなく
乗りにくくなってコーナリングなんか怖くてたまらん
倒したのを起こすのは確かに楽になる
739774RR:2014/04/29(火) 10:43:31.61 ID:ab+t4JSn
>>732
とは言いつつ、左に倒れた奴を起こすのにブレーキ握るのは至難の業。
740774RR:2014/04/29(火) 10:44:36.20 ID:3r9/OGA5
>>733
イラスト完全版 イトシンのバイク整備テク
741774RR:2014/04/29(火) 10:45:09.81 ID:g6Xb088Y
>>733
まずは車種を書けと。2と3は初めから用意する必要はないが、いじることに興味があるならいずれね

1. バイク付属の説明書 日常点検すべき場所や点検、調整方法が書かれている。
 中古を購入、そんなものなかったよ?という場合でも、あとから購入できたり、メーカーの公式から落とせたり。
2. サービスマニュアル(SM) そのバイクの整備解説書。あくまでプロ相手に書かれたものなので、初心者には難しいけれど、
 不調時の対処法がフローチャートで書かれていたりして、役立つことも多いかも。別売り。
3. パーツリスト(PL) その名のとおり部品のリスト。これも別売り。

書籍は、これまで、この手の質問によく名前があがったのは、伊東伸、おまかせ牧田、太田潤といったひとの本かな。
今の時期だと、おまかせ牧田というひとの本が毎年並ぶ。奨めているのではないよ。
それでも書籍は本屋に行って、実際に自分の目で選ぶことをすすめる。
売れ筋らしく、各社から出ているし、人気車種ならそれ専門の本もある。月刊誌で特集されることも。

ネットはそれこそググれ。ただし聞きかじりの知識を披露したり、いいかげんな情報があるのも確か。


工具の使い方や締め付け順序を説明した本はあるが、
ワッシャやナット、シールやクリップの接触面といった、知っていて当然、
基本の基に触れた本は見たことないなあ。これは私の愚痴
742774RR:2014/04/29(火) 10:49:47.00 ID:xqQtQpYm
中古車を契約したんだが、契約時「納車は二週間ほど後になる」と言われた
1周間と少し日を置いて、先日バイク屋に電話をしたら、「まだ整備途中。納車日は確定できない。部品の交換も出ているから待て」とのことだった
部品取り寄せの兼ね合いもあるんだろうけども、納車日って決められないものなの?
整備が終わるその日まで納車日を確定することはできないのだろうか
単車はXJR400の1993年
743774RR:2014/04/29(火) 10:54:27.62 ID:hIbJ439p
XJR400・・・あーあ、やっちまったな
744774RR:2014/04/29(火) 10:56:31.22 ID:g6Xb088Y
春はバイクが売れるから忙しい
それに連休を挟むとね。パーツの供給はメーカーやそのバイク屋によっても違うけど
745774RR:2014/04/29(火) 10:57:12.50 ID:ab+t4JSn
>>742
んなもんに一般論は無いよ。個々の状況で全然変わってくる。

物理的には、部品の取り寄せの不確実さの問題。
バイク屋の内情的には、飛び込みで優先順位の高い仕事が入った、あるいは入る可能性が大な状態。
バイク屋の性格的には、不確定な期日の場合、不確定だと言っちゃうか、
多めの期日を見積もって一番遅い確実な日を言っちゃうか。
746774RR:2014/04/29(火) 10:57:27.81 ID:L2eVLPOK
>>742
そういうぐうたらして面倒なもの後回しにしてる
事業者なんだから憶測できるだろ
「決まったら連絡するからそれでいいだろ」って思ってる
人に何を言っても無駄。

先に期限を決めて時間をやり繰りして作業をする事業者は
納期を決めることから始める。
ただし、そういう業者は信用を重んじるんで、安全や余裕や
ユトリを見込んだ納期に設定するけどな。
747774RR:2014/04/29(火) 11:08:24.16 ID:Y6s/h0Is
でも、納車整備費ってなんで一律何?
中古なんて一台一台状態違うでしょ?
748774RR:2014/04/29(火) 11:12:22.53 ID:ijAC/VHe
一部の例外を除いて自由に価格が決められる経済システムの中で暮らしてるから
749774RR:2014/04/29(火) 11:12:57.15 ID:ab+t4JSn
>>747
俺の知ってる店だと
中古車でヤバそうな処を一回りバラしチェックして、ヤバかったら部品交換等。
だから、工数(時間)は問題のあるなしに関わらず、あんま変わらない。

でかい問題が見つかって工数増えたり、部品代が余計にかかったら
当然上乗せされるけど。
750774RR:2014/04/29(火) 11:15:48.70 ID:HgprkxRw
20年ものの中古バイク買うとか、理解できん。
20年ものの中古自動車買う人がいるか? ビンテージは
別にして。
751774RR:2014/04/29(火) 11:15:53.44 ID:rULrANyZ
>>747
状態が違っても交換も何もしないで売ってるからじゃないかな

ちゃんとした店は整備してから店頭に並べるから部品交換したら車体代に含む
752774RR:2014/04/29(火) 11:19:27.06 ID:esxrXezY
「私とバイクどっちが大事なの?」って恋人に言われたらお前らどう答える?
753774RR:2014/04/29(火) 11:20:11.47 ID:WgYl/BJe
>>750
バイクをバラして組める人は多いが車をバラして組める人は少ないよ 設備的にも無理
754774RR:2014/04/29(火) 11:23:17.53 ID:Y6s/h0Is
整備して買い手が付かなかったら赤字になるから整備しないって聞いたな。
755774RR:2014/04/29(火) 11:23:44.78 ID:ijAC/VHe
バイクと四輪の中古を比べるとか、理解できん。
自転車となら理解できるけど
756742:2014/04/29(火) 11:27:41.28 ID:xqQtQpYm
ご新設にありがとう
理解したぜ
どうやらxjrも20年モノもマズいらしいから契約破棄してくるね
757774RR:2014/04/29(火) 11:28:33.61 ID:L2eVLPOK
保証付きとカンバン付けて数万高くうれば
全車未整備でも保証適用は10-20台に1台程度
事前に手を入れるより壊れてから治したほうが
儲かるってのが中古市場の常識
758774RR:2014/04/29(火) 11:33:56.25 ID:B5RzDKLI
>>739
なんで?
左に倒れたなら

ハンドルを真っ直ぐにする
ハンドルを両手で掴んで右手はブレーキを握る
シートに腰を当てて押す

で普通に握れるだろ
左に倒れた時と右に倒れた時で起こし方が違うのは教習所ではじめに習うだろ
759774RR:2014/04/29(火) 11:42:43.86 ID:bJoEZ3mj
>>752
もちろんバイク。
金のかかるペットなんていらんわ。
760774RR:2014/04/29(火) 11:45:45.41 ID:mSKoqvE2
>>752
そういう時には「寂しかったんだね…ごめん」と言って抱きしめるのが正解らしいよ

君の方が大事:口ばっかり!じゃあなんで構ってくれないの!
バイクの方が大事:ふざけないでよ!それなら別れる!
両方大事だよ:誤魔化さないではっきりしなさいよ!

論理的に質問に答えると必ずドツボに嵌る
よって、なぜそういうことを言うのかという感情を察して「寂しかったんだね」と答えなければならないそうな
761774RR:2014/04/29(火) 11:50:21.82 ID:NC2HV9yb
>>760
恋人「じゃあ私と子供の為にバイクは20年諦めてね」
762774RR:2014/04/29(火) 12:13:11.63 ID:Bm7BpFKo
>>752
そういう質問をするような承認欲求の塊みたいな女はお断り
その場だけは適当に答えてご機嫌を取っておくけど
そんな質問された時点でもう手を切る仕度を始めるかな
763774RR:2014/04/29(火) 12:13:18.93 ID:ab+t4JSn
>>758
レプやSSじゃ却ってやりにくい車種があるのよ、それ。
ハンドルが低くて絞り込んであるから。
764774RR:2014/04/29(火) 12:29:24.08 ID:y5T3dG4S
>>750
いなくはないが
二輪と違って四輪は捨て値だからな

二輪のボロい中古はちょっと異常な値段すぎる
765774RR:2014/04/29(火) 12:43:30.39 ID:MB2IFoWt
>>736
あの荷箱はFRP製で販売してるサイトによれば4kg弱〜5kg程度、
これに地図とカッパと多少の工具類を含めて10kg超えるのは、よほど無駄な物が入ってないとできない。
ちなみにGIVI箱の最大サイズ55Lで4.7kg。52Lだと5.0kg、容量はFRP箱の半分程度なのにね。
あとキャリア含める必要はないんじゃない?リアシート上にゴムロープで固定ってパターンが多い気がするし、
箱が付いてると起こせない→外して起こすって話ではキャリアまで外すわけじゃないんだから。
766774RR:2014/04/29(火) 13:25:24.29 ID:HgprkxRw
なんで20年ものの中古二輪が大丈夫なの?
767774RR:2014/04/29(火) 13:54:29.94 ID:ab+t4JSn
>>766
単品単品は置いといて、傾向として
二輪のレストアの費用や規模は四輪よりはるかに小さいから
きちんとした整備をされてる確率が高いって事。

カメラとか更に安いから戦前の物でもベストコンディションなものが多量にある。
768774RR:2014/04/29(火) 14:01:18.79 ID:Iobe61s4
水着きたギャルに俺のマグナ250を後ろ向きに跨がせて
写真とりたい
769774RR:2014/04/29(火) 14:02:26.94 ID:esxrXezY
>>768
中年太りしたおっさんのビキニ姿でよければ付き合うぜ。
770774RR:2014/04/29(火) 14:05:44.72 ID:L2eVLPOK
>>768
そのギャルに俺のマグナムを後ろから挿しこんでやろう。
771774RR:2014/04/29(火) 14:18:44.03 ID:Iobe61s4
>>770
うまい
772774RR:2014/04/29(火) 14:46:40.53 ID:prEEHe5j
止まる時、徐々にシフトダウンするのか、
それとも6速から一気にNに入れるの?
773774RR:2014/04/29(火) 14:52:36.46 ID:ab+t4JSn
>>772
君は免許持ってないでしょ。

エンブレがーとか、エンジンの負荷がーとか言う前に
6速あるバイクで一気にNに入れられないでしょ。
ずっとクラッチ握ってれば別だけど、減速時にそんな怖いことできんわ。
774774RR:2014/04/29(火) 14:56:57.61 ID:esxrXezY
そもそもNには入らない。
でも初心者が停止直前に高いギアから1速まで一気に落とすのは普通にアリ。
775774RR:2014/04/29(火) 14:58:08.07 ID:ab+t4JSn
>>774
一応、エンブレは勧めといた方が。
776774RR:2014/04/29(火) 15:03:01.48 ID:B5RzDKLI
>>772
どの状況なのかわからんが一時停止や信号程度ならそもそも入れない
停車する時は停止してから入れる
777774RR:2014/04/29(火) 15:05:08.25 ID:L2eVLPOK
>>775
現代のブレーキは急坂でも無い限り故意に低いギアで
エンジンブレーキを多用しないでも、アクセルを抜くだけ
の減速でOKだよ。
そうじゃなかったらAT車は軒並み地獄行きだろ。
778774RR:2014/04/29(火) 15:07:12.95 ID:gvITo0R6
減速中に加速したい時・・・
779774RR:2014/04/29(火) 15:10:43.23 ID:ab+t4JSn
>>777
言わんとすることは解る。

ただ、AT車は、一応、結果的に自動エンブレみたいにはなってるんだが……
780774RR:2014/04/29(火) 15:19:02.17 ID:B5RzDKLI
>>777
お前電子制御じゃないスクーターに乗っても同じこと言えんの?
俺は無理
781774RR:2014/04/29(火) 15:29:59.46 ID:L2eVLPOK
>>780
意味がくみ取れないが、平地の停止減速に変速機を多用した
減速なんて必用な車輌はないよ。
CVTだろうがラッタッタだろうが遠心クラッチだろうが
それで何十年も大きな事件は起きてないはずだが?

少なくとも電子制御じゃないスクータが街中の信号で
フェードやベーパーロックの原因で死にまくった話しは聞かない。
782774RR:2014/04/29(火) 15:37:14.04 ID:/OySptZk
スクーターもエンブレ弱いながらも効いてない?
遠心クラッチが切れちゃったらスルスル言っちゃうけど、ちょっと煽ってやったらつながる気が。
783774RR:2014/04/29(火) 15:39:17.94 ID:gb5Ri2JZ
2stスクーター乗った後に4stスクーター乗るとエンブレ実感する
784774RR:2014/04/29(火) 15:40:23.86 ID:B5RzDKLI
>>781
エンブレはともかくアクセル抜くだけとかスクーターに死ねって言ってんのかと思った
まずブレーキをかける必要がある…と言いたいわけだけど
アクセル抜くだけとか言ってたらスクーターが交差点とかで大惨事だよ
坂道もシャーっと流れてって大変なことになる

エンブレ使わないのを否定してるんじゃなくて普通にブレーキ使いましょうって事だ
何か変なこと言ってたらごめんよ
785774RR:2014/04/29(火) 15:43:39.53 ID:Bm7BpFKo
自転車のフレームに原付の書付きフレームの刻印部分だけを溶接して
エンジン載っけて登録するのは合法だっけ?違法だっけ?

乗らなくなったダウンヒルバイクがあって
丁度原付のエンジンが1基余ってるから合体させて足代わりに出来ないかなと

ちなみにダウンヒルバイクはアルミフレームで
前後油圧ディスク、ホイールはタイオガ、タイヤサイズは26×2.2
786774RR:2014/04/29(火) 15:45:43.68 ID:Bm7BpFKo
あと殺人君は知ってるけど
今あれを実行するとどうなのかなって部分が知りたい
787774RR:2014/04/29(火) 15:47:11.02 ID:L2eVLPOK
>>784
だったら勘違いだよ、停まるためにブレーキを使う他に
どれだけエンブレを使うかという意味で、MT車でも
アクセルを抜く程度で充分って書いてるだけだから。
788774RR:2014/04/29(火) 15:47:57.49 ID:Bm7BpFKo
すまん事故解決
違法だな
789774RR:2014/04/29(火) 15:52:36.50 ID:B5RzDKLI
>>787
ん?ブレーキ使う前提の話と解釈していいの?
それならアクセル抜くだけでいいという言い方は語弊を生むと思うなぁ
790774RR:2014/04/29(火) 15:52:46.15 ID:L2eVLPOK
>>785
法律で言うと、原付の車台番号を付けないでも
自転車にエンジンを搭載して、自ら好きな車台番号を
刻印して役所で納税登録をすればいい。

原付の車台を切ったり移植しても登録車のような違法性はないが
型式認定車と偽って(詐称して)公文書を造ると若干のグレーゾーン
結果的に改造車なので全部品の改造で通せなくはない
(検査対象車輌だと車台番号の移植は違法)

別に変な小細工しないで、自転車にあるシリアルナンバーでも
適当な刻印でも石刷りすればいいんだよ。
そもそも原動機付き自転車ってのは手持ちの自転車に別売りエンジン
を搭載して登録するもので、法整備もそういうかたちで書かれてる。
本田の創生期はそういうエンジン販売で基盤を造ったでしょ
今も法改正されてないから、自由に自転車にエンジン積んでOK
(保安基準を守るように灯火や各種の改造は必用)
791774RR:2014/04/29(火) 15:54:54.13 ID:Bm7BpFKo
結局は登録する時のスタンスの問題という感じだろうか
792774RR:2014/04/29(火) 15:55:53.18 ID:L2eVLPOK
>>789
スレッドってのは「そこから」規準に読まれたら意味を失うよ
全体を最初から追っていけば、信号停止や停まるときの
減速の話しだと理解できるでしょ。
その上で「シフトダウンのエンブレを使った方が」という流れに対し
シフトダウンの減速までは要らないでしょって話しに流れてるんだから。

それともアンカー先も噛み砕いて解説付けないとダメ?
793774RR:2014/04/29(火) 15:59:30.40 ID:L2eVLPOK
>>791
地方税法や車両法をきちんと理解すれば、地方自治体の
勘違い新人でも理解してくれるし、上司が出れば
本来の税申告の流れで登録ができる。

原付は自作が根本にあるから、自分での製造禁止とか
検査権限のない地方自治体に車輌の検査(確認)とか
が不可能なので「嘘のない税申告」は無条件で受理するのが原則
なので大きな自治体の優秀な税務担当は石刷り(最近は写真でもOK)
を持っていけばどのような製造過程の型式認定外でもOK
794774RR:2014/04/29(火) 16:05:33.44 ID:Lh1Jmf0W
>>784
今までに乗ったことのあるスクーターってどれ?
795774RR:2014/04/29(火) 16:19:55.61 ID:JCMDhrIA
>>772 ギアチェンジの基本はその時の速度にあわせて最適なギアチェンジをします
エンジンブレーキの話が出てますが、減速の基本は前後ブレーキです
どちらが最適かは時と場合もあるんで、両方やって自分が楽な方法を選択すればいいんじゃ?
796774RR:2014/04/29(火) 16:28:55.57 ID:B5RzDKLI
>>792
軽く遡ったつもりだったけど足りなかったんだな、ごめん

>>794
原付だとJOGとかスクーピーとかその他、ビッグスクーターだとスカイウェイブとマジェスティかな
教習車を含めていいならスカイウェイブ650も乗ったことある
797774RR:2014/04/29(火) 17:44:30.56 ID:h3kC+BC8
通勤からツーリング、サーキットの為にSS買いたいけど
街乗りってきついのは想像つくけどSSで通勤してる人いますよね?
798774RR:2014/04/29(火) 17:49:54.95 ID:esxrXezY
SSの消耗品を通勤で使い潰しても心も財布も傷まなければあとは慣れの問題だろうな。
799774RR:2014/04/29(火) 18:54:42.65 ID:UaMhyORi
>>797
ssって言っても最近のは楽だよ 街乗り辛いなんて事はない 個人的にはTLとか一部の車種は辛い

辛いのは消耗品 あと朝カバー外したり服装やら所持品をカバンにいれたりがめんどくさい 自分の場合距離的にも車の方が早い
800774RR:2014/04/29(火) 19:07:08.36 ID:rvfmnEvw
>>770
M36をしまえ
801774RR:2014/04/29(火) 19:58:49.34 ID:BT6p6fmX
>>772
スピード落ちてるなら一気にNまで入れても問題ない
というか信号待ちのたびに6速から律儀に1段ずつ落としてる奴は見たことない
802774RR:2014/04/29(火) 20:09:01.67 ID:wobrauGR
減速チェンジしないのか
803774RR:2014/04/29(火) 20:45:07.77 ID:KzDq/Yjz
しなくてもいい、だな。
した方が何かあった時に対処しやすいがな。
804774RR:2014/04/29(火) 20:52:23.72 ID:+xFnQz+t
>>801
その一気に落とすつーのがよく解らん。
結局、一段ずつじゃないと落ちないでしょ? リターン式だと。
805774RR:2014/04/29(火) 20:55:42.11 ID:KzDq/Yjz
>>804
クラッチ切って一気に6→Nにした後クラッチレバー離せばいいだけ
806774RR:2014/04/29(火) 20:56:10.23 ID:esxrXezY
>>804
「一気に」じゃなくて「連続で」と言えば理解出来るのか?
807774RR:2014/04/29(火) 21:03:19.28 ID:R+sYvjng
ガチャガチャガチャガチャガチャで良いんでね
808774RR:2014/04/29(火) 21:04:22.65 ID:+xFnQz+t
>>805
>>806

あ、理解出来た。馬鹿でスマンw
一気にって、要は、一回一回クラッチ繋がないって事ね。
809774RR:2014/04/29(火) 21:06:52.66 ID:Xu/D+9Nv
>>804
一気に落とすのは、クラッチ握ったままペダルをガチャガチャ踏む。
一段ずつ落とすのはペダルを一回踏む度にクラッチを離す。
俺は状況によりどっちもやるけど。
810774RR:2014/04/29(火) 21:20:42.50 ID:Xu/D+9Nv
信号のタイミングで、停止するのがわかってるときはクラッチ握ったままNまでガチャガチャ。
停止までに青に変わりそうなときはその速度でストールせずに加速できるギアにクラッチ繋ぎながら落としていくよ。
811774RR:2014/04/29(火) 21:28:34.69 ID:EkTuPL24
大学生なのですが、この前好きな子と歩いていると隼2台が通っていき、その子がカッコイイというので
俺も持っているよと思わず言ったら、今度乗せてと言われました。しかし実際に私が持っているバイクはCB400SFです。
誰か助けて下さい。
812774RR:2014/04/29(火) 21:32:16.04 ID:wEaG5uKj
レンタルバイク
813774RR:2014/04/29(火) 21:34:30.00 ID:y5T3dG4S
>>805
途中で引っかかるんじゃねそれ
814774RR:2014/04/29(火) 21:40:19.75 ID:rvfmnEvw
>>811
男だったら女の手前カッコつけたんなら貫け!
今スグ教習所か試験場行って免許取るなりして、
隼はローンで買え!レンタルはアカン!
バローンなら学生でも通るし
815774RR:2014/04/29(火) 21:43:58.70 ID:esxrXezY
>>811
そういう見栄は誰にでもある。
今度会った時に恥ずかしがりながら謝れ。
メールで書くんじゃないぞ。ちゃんと直接言うんだ。
816774RR:2014/04/29(火) 21:46:52.85 ID:Xu/D+9Nv
>>811
cb400で何ら恥じること無し。堂々と乗って行け。
817774RR:2014/04/29(火) 21:48:21.41 ID:KzDq/Yjz
>>811
心を大きく持ってドンといけ
挫けるな、胸を張っていけ!
818774RR:2014/04/29(火) 22:12:47.34 ID:vneTy3en
正常なバイクでも、多少のノッキング音がしますか??
819774RR:2014/04/29(火) 22:18:36.10 ID:4djdwRTD
いいえ
820774RR:2014/04/29(火) 22:24:16.82 ID:JA3nYlrG
>>818
まず、お前の言う「ノッキング」って何のこと?
デトネーションのこと?カーノックのこと?
どういうシチュエーションで発生する音についての質問なんだ?

答えとしてはどちらも「いいえ」だからどっちでもいいんだが
何が聞きたくて質問したのか少しは詳しく書け
821774RR:2014/04/29(火) 23:05:46.19 ID:NmE93VDr
ひっぱりタイヤ、いわゆる、タイヤの許容リム幅の上限を超える太いホイールにタイヤを履かせた場合においてですが
ワンサイズ(許容上限5.5に対して6.0に装着)でも事故に直結するような危険な状態になるのでしょうか?

また上記の引っ張りタイヤにおいてラジアルとバイアスとではどちらがより危険な状態になると考えられますか?
822774RR:2014/04/29(火) 23:09:07.57 ID:ph2Mc2c0
>>811
彼女には区別がつかない、に100ペセタ。
さすがにカウルの有無は分かるか・・・
823774RR:2014/04/29(火) 23:20:27.98 ID:zosOfBIT
>>811
バイクの後ろに乗せるにはそれなりに責任を負う覚悟が必要だ
万が一の時にオレはおまえの一生を背負う覚悟はあるが
おまえはオレに一生を預ける覚悟はあるか?

と問えば大概の女の子は断ってくるから大丈夫、まぁお前さんの片思いもそれまでだけど
それでも断られなかったらおめでとう、バイク抜きで乗ったり乗られたり楽しんでくれ
824774RR:2014/04/29(火) 23:47:31.11 ID:Gj+8XETm
>>811
「バイクがカッコいい」って意味だと思ったって言え
825774RR:2014/04/29(火) 23:50:56.04 ID:BT6p6fmX
実際女の子にとっては隼かどうかはどうでもよくて単に>>811とタンデムしたいという口実に使った可能性もなくはないぞ!
826774RR:2014/04/29(火) 23:54:18.85 ID:dbvKdVRy
というか普通の女子はパーソナルスペースに拘りあるから、
のせてって言われた時点で>>811は結構親しく思われてるよ
友達感覚かラブかはわからんけど
827774RR:2014/04/29(火) 23:57:13.78 ID:NC2HV9yb
811見ればそれはないでしょうに
828774RR:2014/04/29(火) 23:59:36.99 ID:gvITo0R6
>>825のポジティブシンキングに震えた・・・
829774RR:2014/04/30(水) 00:01:01.35 ID:IbfZsvjK
>>825
もしかしてだけど
もしかしてだけど
って前置きが必要
830774RR:2014/04/30(水) 00:03:15.54 ID:ZXDmEP6w
>>821
車重や用途による。

車重が重たいバイクほどリスクは高くなるし
スポーツ走行するバイクほどリスクは高くなる
831BT:2014/04/30(水) 00:04:52.39 ID:i/cJvWFS
>>821
ものすごーく、曲がらなくなると思うよ…
832774RR:2014/04/30(水) 00:06:21.50 ID:ECqUPzVY
>>821
タイヤの形状がかわるんで、想定通りの曲がり方ができなくなるけど
ラップタイムだのラウンド形状がどうのとかどうでもいいなら、大差ないよ
833774RR:2014/04/30(水) 00:21:57.57 ID:/63i0LWw
>>830-832
どうも
車種はVmax1200です
6.0Jのホイールに標準4.5、許容上限5.5のバイアスタイヤ履かせるか迷ってます
190ラジアルだと6.0が標準なので問題ないけど元々がバイアスタイヤなので
今度は車体に負担がかかりそうで 目的はツーリング、街乗りでたまに直進ダッシュ程度
峠攻めは一切なし 許容リム幅重視して190ラジアルか、車体への負担を考えて許容オーバーバイアスか
どちらを選ぶべきだろう
834774RR:2014/04/30(水) 00:23:44.19 ID:ZXDmEP6w
ああそれは絶対やめとけ
835BT:2014/04/30(水) 00:29:10.99 ID:i/cJvWFS
>>833
ラジアルで負担アップというのは、高性能に頼りすぎてオーバーペースになる事。
サイズとか諸々が合っていれば、バイアスからラジアルの変更は大丈夫。

ただし、タイヤ価格がそれなりにアップ。
できれば同じ銘柄で前後を揃えたほうがいいでしょう。


… ところで、駆動シャフトと後輪が干渉しませんか?
836774RR:2014/04/30(水) 00:30:48.92 ID:ECqUPzVY
バイアスで180/60なんてサイズあんのか・・・
837774RR:2014/04/30(水) 00:35:03.51 ID:/63i0LWw
>>834
バイアスの方をやめておけという意味でしょうか?
>>835
グリップ力が上がるので加速時やエンブレ時に駆動シャフト負担がかかると聞いたのですが大丈夫でしょうか
バイアスの方がクッション性もあるしグリップも弱いので車体への負担は小さいと思うのですがやはり引っ張りは危険ですかね
干渉に関しては今180/55履いてて、実測が185mmでクリアランスは余裕があり
190タイヤの中でトレッド幅の小さいBT023やT30等であれば185〜186mmと今と同じサイズなので大丈夫だと思います

>>836
GT502 ハレ専用タイヤで180/60B-17(Vレンジ)というものがあります
838774RR:2014/04/30(水) 00:49:54.86 ID:xi4cGQHh
>>811です。 みなさんありがとう。
とりあえず、ハヤブサのステッカーが手に入るので、それをつけていきます。
839774RR:2014/04/30(水) 00:58:41.49 ID:UnlBJ7Ng
これが俺の隼、CB400SFだ。って言えばダイジョブ。
840774RR:2014/04/30(水) 01:00:40.32 ID:muk+nvSq
隼見てかっこいいって言っただけで
隼なんて名前まで知らねえだろ?
841774RR:2014/04/30(水) 01:05:15.74 ID:zwi1aHaJ
女「えっなにこれ隼じゃなくてCB400SFじゃん…。自信満々に持ってるなんて言ってたからブサターボくらい持ってくるのかと思ってた。サイテー…。」
842774RR:2014/04/30(水) 01:16:50.10 ID:tCbqamZG
ビキニカウルのメーターバイザーが今薄い青なのですが メーターのランプ類が昼間に全く見えない状態です 濃く塗るなど何か良い商品、方法は無いでしょうか?
843774RR:2014/04/30(水) 01:28:57.32 ID:IbfZsvjK
>>838
準にしておけ。
844774RR:2014/04/30(水) 01:56:59.68 ID:3ZaQhbbR
バイクの二人乗り(後ろ)が平気な人いますか?
自分はビグスクでもアメリカンでも絶対いやです。
初めてケツに乗ったときは生きた心地がしませんでした。
845774RR:2014/04/30(水) 02:02:09.88 ID:ECqUPzVY
昔、教習所で教官とタンデムしたときは
この世の終わりだと思いました
チャリだろうがオートバイだろうが、後部座席に座るのは不可能です

たまーに聞く、後部座席に座った子が寝ちゃって・・・とかいう都市伝説は
ぜったいにウソだと思います!
846774RR:2014/04/30(水) 03:59:23.66 ID:8Mvdr3Yw
上り坂をトップギヤで走るといつも軽くノッキングしてシリンダーヘッドから
キンキンと音が鳴るのですが雨の日に走ると音は鳴らず速度もいつもより
少し上がるのは普段は燃調が薄いという事でしょうか?

平地を走る分にはノックもなく水温も問題ないのですが濃くした方がいいですか?
847774RR:2014/04/30(水) 04:00:00.80 ID:ECqUPzVY
濃くしないでいいから低いギヤで走ってください
848774RR:2014/04/30(水) 04:01:17.57 ID:8Mvdr3Yw
低いギヤでは少し回りすぎなんです
849774RR:2014/04/30(水) 06:19:33.98 ID:HzWekQqq
低いギアでちょうどいい回転域になるまで速度を落としてください
改造していなければそれがそのバイクの限界です
850774RR:2014/04/30(水) 08:50:44.77 ID:1yps68eY
>>842
???
メーターバイザーが覆いかぶさってランプが見えないって、
珍走スタイルでつけてるの?w
仲間と話し合ったらいいんじゃないか?
851774RR:2014/04/30(水) 09:56:21.43 ID:azHBBVw/
>>842
メーターはステーも含めて純正?

メーターの角度が悪いだけのような気がするんだが。

>>850
色を濃くしたいって言ってるから、日差しが反射して見えづらいって話しかと。
852774RR:2014/04/30(水) 10:30:48.21 ID:NNcjrJ6b
地球ではそんな位置に太陽は来ないはずだが
どんな星で走ってるんだろう?
853774RR:2014/04/30(水) 10:35:30.65 ID:zqtDoAAc
メーターの色とバイザーの色が保護色ってことなんじゃね
854774RR:2014/04/30(水) 10:57:44.17 ID:cE1wf+Vu
色の話をしてるのに珍走がどうこういう奴の頭がおかしいと思うね

>>851にもあるように、W650なんかは標準状態のメーターの角度に取り付け角では見づらいと定評だったし
855774RR:2014/04/30(水) 11:40:47.83 ID:xB3I2P/w
ガジェット類をハンドルブレースに取り付けたいです。
7インチタブレット2枚重ねくらいの容量が欲しい。
自転車でいうところのリクセンカウルのアダプタみたいなものはありますか。
ラフ&ロードのP.A.Sがかなりイメージに近いのですが、オスメス部品単独で
手に入らないので、有りもの商品からしか選べません。
856774RR:2014/04/30(水) 13:42:45.29 ID:Tl+Wslg/
自転車通学はきついので、原付を購入したいです。
オススメの車種を教えて下さい。
857774RR:2014/04/30(水) 13:45:22.12 ID:JRXdyXpc
トゥデイ
858774RR:2014/04/30(水) 13:46:35.31 ID:rpe+WyUC
NS-1
859774RR:2014/04/30(水) 13:47:23.22 ID:aPYIyujq
一番近所のバイク屋に行って
店頭に置いてある最初に見たバイクをオススメする
860774RR:2014/04/30(水) 13:49:00.63 ID:zwi1aHaJ
やってる部活が長物つかう部活ならzoomer(初代)一択
861774RR:2014/04/30(水) 13:58:42.89 ID:NWOe/fKe
愛着持ってる4ストFI原付スクーター
現在6年目で、総走行距離は2万5千キロ台。
1年〜1年半に1回、お店に12カ月点検出し。
エンジンオイルは平均3千km毎にウルトラG2を交換。
ハイプリに2回交換(純正から3個目)。
ギアオイルは1度交換。
タイヤその他消耗品もお店(の点検)任せで、必要に応じて少し早めに交換。
今後、総走行距離5万、6、7・・・10万km目標に乗りたい場合
お店にオーバーホールやって貰う場合、具体的に何を依頼するのがいいかな?
よく耳にするワードがキャブとエンジンなんだけど。
862774RR:2014/04/30(水) 14:02:44.12 ID:NWOe/fKe
少し訂正と追加
7年目に突入。
現状、走りは1年目と変わらず快調です。
863774RR:2014/04/30(水) 14:13:45.18 ID:u0Nea90s
>>861
駆動系のベアリングとかベルトとか
リアタイヤにくっついてる細長い箱の中身一式
864774RR:2014/04/30(水) 15:31:45.15 ID:gLIfLbdf
>>861
お店任せでやってるなら、まずお店に聞いてみては?

普通の店なら、常連のお客さんのカルテみたいなのを持ってるから
判断がつくと思う。
865774RR:2014/04/30(水) 18:21:01.67 ID:l3xmeTeR
>844-845
それは運転者又は後乗者が、あるいは両方が下手だからです
866774RR:2014/04/30(水) 18:34:58.15 ID:ECqUPzVY
下手だの技能だのとか関係ねーよ怖くて怖くてたまらないんだよ

原因は、5歳くらいのころチャリから叩き落とされたことなんだよ
867774RR:2014/04/30(水) 18:35:13.69 ID:uvX1Z5Uh
>>844
サーキットでガツガツ攻める人でも絶叫マシンは大の苦手という人もいるので、
自分と違う感覚で移動する乗り物に乗るのが怖いというのは自然な反応じゃないかと。
868774RR:2014/04/30(水) 18:37:05.31 ID:aMN6Ojew
>>866
何が言いたいのか理解出来ない。だから何なの?
869774RR:2014/04/30(水) 19:02:00.72 ID:QzQvmhyQ
>>866
オカンにカブの荷台から振り落とされたこと思い出しちまったじゃないか!
「しっかりつかまってないアンタが悪い」だとさ。あ〜腹立つ!
870774RR:2014/04/30(水) 19:03:18.02 ID:81+/or0s
安全運転でいきましょう。
871774RR:2014/04/30(水) 19:05:37.01 ID:uZBy8CTi
>>861
>4ストFI原付スクーター
>よく耳にするワードがキャブとエンジンなんだけど。

1.「FI」というのがFuel Injectionだったら、
キャブは存在しない。
2.キーワードが「エンジン」って何だよ?
872774RR:2014/04/30(水) 19:13:10.29 ID:z19pBt7b
>>866
お前のトラウマとは関係なく平気な人間が沢山いるんだよ
後ろで寝る奴もいるんだよ
今のところこのスレで恐怖を感じてるのはお前と>>844ぐらいのもんだろ
後ろが怖いという人の存在を否定はしないが、後ろで寝る奴がいる事も否定させねーぞ
873774RR:2014/04/30(水) 19:21:31.83 ID:uvX1Z5Uh
仲間内で罰ゲームを賭けた麻雀打った時に負けて「後ろ向きに座ってタンデムで走る」
というのをやらされた時は駐車場の中とはいえションベンちびりそうなくらい怖かったな。
874774RR:2014/04/30(水) 19:30:18.51 ID:BaEsldh8
うっせー!エスポワールでも乗ってこい( ゚д゚)、ペッ
875774RR:2014/04/30(水) 19:40:50.22 ID:9ov1TVPe
(案外楽しかったとか言えないふいんきだ…)
876774RR:2014/04/30(水) 22:40:41.61 ID:WGRD8iWR
左側に立ちゴケをしてしまい、すぐに起こしてセルを回したところエンジンは掛かりました。

しかし、エンジン稼働時にキャブからガソリンがチョロチョロ出てきてしまいます。オーバーフローの時にでてくるチューブからと思われます。
すぐにエンジンを切り、半日後に再び掛けにいったら今度はセルは回りますがエンジンが掛かりません。セルを回してるときもガソリンがチョロチョロでてきます。

車種はCB750です。
原因としてなにが考えられるでしょうか。対処法も含めてご教授ください。
よろしくお願いいたします。
877774RR:2014/04/30(水) 23:04:16.48 ID:cE1wf+Vu
キャブが澱やゴミで詰まったなら、まずキャブをコツコツ叩いてみる
運がよければそれだけで解決
それでダメならフロートを開けて洗浄掃除。それはちょっと・・・というならバイク屋へ
878774RR:2014/04/30(水) 23:04:38.06 ID:ESjZwH8W
ホンダのHPで、昔あったVFR800が現行ラインナップに復活していますが、
一度消えた車種が再登場する場合、
以前の同一車種よりバージョンアップされていますか?

http://www.honda.co.jp/VFR800F/
879BT:2014/04/30(水) 23:06:07.91 ID:i/cJvWFS
>>876
キャブレターのフロートバルブに異物が噛み込んでいる。
その影響で燃焼室に液体ガソリンが流れ込み、カブリで始動不能。
(予想)

キャブのガソリンを抜いて底部分にあるフロートバルブを対策かな…
あと、エンジンオイル側にもガソリンが流れ込んでいないか点検。
880774RR:2014/04/30(水) 23:07:11.59 ID:/9/F83r0
関東のナップスで一番カワイイ店員さんは誰だと思いますか?
881774RR:2014/04/30(水) 23:14:00.90 ID:9ov1TVPe
>>878
基本的に同じ名前似たような機構の別のバイクと考えてください
まあ環境性能は間違いなく改良されてるだろうがな
882774RR:2014/04/30(水) 23:16:32.96 ID:cE1wf+Vu
>>878
同系ではあるが、同一車種ではないから

ホンダで一度製造中止後復刻したのはCBX400Fくらいか
これは一部流用だったりでまったく同じではないが。スペック的にはどうだったかな
883774RR:2014/04/30(水) 23:18:18.80 ID:azHBBVw/
>>878
リバイバルで出る時は前とほぼ同じ場合もあるけどね。
NINJAとかカタナとか。

そう言う場合はオリジナルが求められてるから。
884774RR:2014/05/01(木) 01:01:47.48 ID:dz3b8MsA
>>877
>>879
ありがとうございます。
まずは明日プラハンでコツコツしてみます。
確かにプラグが少し濡れていましたのでかぶっておりました。
今の所オイルからは明らかなガソリン臭はしませんでしたが、ちょうど時期でもあるので始動後交換を視野に入れようと思います。

追加質問ですみませんが、
キャブ2つに対して1本のオーバーフロー時の排出ドレイン(エアベント?)があり、計2本でているのですが、
一つでもキャブがオーバーフローした場合、両方のドレインからガソリンが漏れるのでしょうか。
重ね重ねすみません、よろしくお願いいたします。
885774RR:2014/05/01(木) 01:56:45.52 ID:x9yThAJY
街乗り、ツーリング、たまにサーキットだとして10Rと6Rどっちがいいですかね?
886774RR:2014/05/01(木) 02:29:21.61 ID:kVBrqsAf
>>885
回して面白いのはR6
回さなくても走るのはR10

後は体型や体重、今まで乗っていたバイクにもよる としか言えん

高速の移動距離が長いなら排気量が大きい方が楽ではある
887774RR:2014/05/01(木) 05:08:48.67 ID:ez+J9LVt
>>885
その用途なら確実に10Rでも6Rでもなくninja1000だと思う。
888774RR:2014/05/01(木) 05:58:52.89 ID:xa2ZD1Uo
>>885
見た目が気に入ったほうを買うのがベスト
889774RR:2014/05/01(木) 07:37:59.46 ID:4+cfFI5E
レッツ4とトゥデイならどちらがオススメですか?
890774RR:2014/05/01(木) 08:14:39.75 ID:2rQYL2Si
>>889
俺ならトゥデイかな?
まあ適当に気に入ったほうで問題ないと思うよ
891774RR:2014/05/01(木) 08:23:26.01 ID:DB2PxhG+
レッツ4は軽い
トゥデイはいいところあんまりわからん
892876:2014/05/01(木) 09:01:37.86 ID:pR8kWBag
キャブコツコツ作戦成功しました。
ありがとうございました!
893774RR:2014/05/01(木) 09:10:31.36 ID:8y5B87WQ
バイクウェアでおすすめはありますでしょうか? 夏冬両方とも探しております
予算3万(夏冬合計6万)で長く使える物を教えていただきたいです
894774RR:2014/05/01(木) 09:15:12.22 ID:Sh2SSFsH
>>893
バイク用品店で同じセリフを一語一区間違わずに言えば
アナタの身体特徴や年齢、バイクの種類や利用用途に
合わせて適度なモノを紹介してくれます。
895774RR:2014/05/01(木) 09:30:54.53 ID:qW9TMGTy
>>893
体型によるが
・中年太りしてる→GWSport
・俺はスリムだぜ→Hyodo
の夏はメッシュジャケット(インナー脱着できるものなら春冬も使える)
ウィンターはデアインの気に入ったもの

あたりでいいかも
予算ちょっとオーバーするかもしれないけど、
ウェアは張り込んだ方が快適なバイクライフが送れる
896774RR:2014/05/01(木) 09:35:10.99 ID:8y5B87WQ
>>894.895
ありがとうございます!
897774RR:2014/05/01(木) 09:37:29.38 ID:DJia9I8i
>>893
フルメッシュ
春秋ジャケット
ウインタージャケット
レインジャケット
全部買って気温と天候でチョイスが最強。
予算6万となると・・・




さあ、君もコミネマンの仲間入り!
898774RR:2014/05/01(木) 09:53:21.88 ID:EFr2sYs9
レーシングスーツって転倒無し体型変化無しで何年くらい持つもんですか?
メンテは大変ですか?
899774RR:2014/05/01(木) 09:55:29.37 ID:qW9TMGTy
>>898
革製品なのできちんとクリーンアップ、
オイルアップしてやれば10年ぐらいは楽勝で持つ

革よりむしろインナーを貼り替えたりしないと汚いだろうけどw
900774RR:2014/05/01(木) 10:11:21.26 ID:EFr2sYs9
クリーニングってバイク用品専門の業者に任せるんですか?
クリーニング代の相場って如何ほどですか?
あとやっぱオーダーのがいいんですかね。
背丈の割合でも手足が短いんですが、既製品の直しとかで対応できるんでしょうか?
901774RR:2014/05/01(木) 12:41:50.45 ID:YjCiQVxa
ホンダのCBR650FとCBR600RRだと、
同じCBRの名称で、排気量も同程度ですが、
バイクの特性は違うのでしょうか?

http://www.honda.co.jp/CBR650F/
http://www.honda.co.jp/CBR600RR/
902774RR:2014/05/01(木) 12:49:13.31 ID:DoKkuNrz
CBR650は普通のバイク。600RRはスーパースポーツなので前傾もきついし
エンジンの下のトルクがない。ホンダはCBRとかRを使いすぎw
903774RR:2014/05/01(木) 13:30:05.04 ID:GHFgZYL+
消耗品なんだけど、
耐久性重視なら純正の方がいい?
904774RR:2014/05/01(木) 13:39:39.52 ID:BEyWf7v+
その消耗品の種類にもよる

例えば純正ブレーキパッドはパッドの減りがやや早い代わりに
ディスクローターへの攻撃性が少なく、効きも良い。

安くて長寿命をうたう社外ブレーキパッドの中には
ローターへの攻撃性が高く、しかも全然効かないものだってある。

だから消耗品の耐久性の話で純正=長寿命とは一概には言えん。
そもそも消耗品は消耗するのが仕事だろ
905774RR:2014/05/01(木) 13:42:13.68 ID:BEyWf7v+
あと、そういう質問するなら
何について聞きたいのか具体的に書きな

車種によっても、消耗品の種類によっても話が違うんだから。
それとも、車名や消耗品の名前をネットに書き込むと死ぬ呪いでもかけられてるのか?
906774RR:2014/05/01(木) 16:36:05.37 ID:0UCCBGd0
スマホの新規契約でドコモかホワイトバンクかで迷ってるんだが、どっちがいいとか悪いとかあるの?
ちなみに機種はiPhone5sを予定。
907774RR:2014/05/01(木) 16:37:21.17 ID:0UCCBGd0
ホワイトバンクじゃねえ、ソフトバンクや・・・
908774RR:2014/05/01(木) 16:38:24.37 ID:nhC+zDMo
iPhoneなんてやめといたら?
中身サムスンだし、タッチパネル作ってるのはLG(韓国企業)だよ?
909774RR:2014/05/01(木) 16:39:42.00 ID:xa2ZD1Uo
>>906
どこでもいいから契約して
即乗り換えると違約金払っても数万残ると聞いた(数か月前のおはなし)
910774RR:2014/05/01(木) 16:58:45.10 ID:gHqTaZET
>>906
ドコモの回線はわからんけど、禿電のiPhone回線は
2chでは延々規制延長と再規制繰り返してて、
年に数日だけ書き込める日が有るかかどうか。
浪人とかの有料サービスに金払うか、Wi-Fiでないと
投稿できんのが標準ですよ。

旧運営の⚫︎売り用の自演嵐御用達ツールだったんで
今も厳戒態勢維持されてるとかって噂がw
911774RR:2014/05/01(木) 17:07:48.44 ID:HFzEM8fl
自分でできるバイク整備 正しいタイヤの皮むきの仕方
https://www.youtube.com/watch?v=MOnNOXbyk20&list=PLVTLrK2wN19pry2JZjTXqjrHGFcciDa-A

よくタイヤの皮むきに走ってくるぜ!って人いるけど、あれは間違いなの?
912BT:2014/05/01(木) 17:12:47.20 ID:LHD2ktQh
>>911
新品タイヤの場合、表面についている離型剤の除去、
ビードとリムの馴染み、タイヤそのものの馴染みを取るために
50kmくらい急操作をせずに走る慣らし走行の事を「皮むき」と呼んでいる。

洗うだけじゃ、馴染み取りは出来ないぞ。
913774RR:2014/05/01(木) 17:12:49.11 ID:Bm+4J7F4
>>911
動画タイトルに 正しい ってあるでしょ。
洗って落ちるなら、走って(要はヤスって)も落ちるよね?
でもそれは無駄な部分があるよ、って事でしょ。
914774RR:2014/05/01(木) 17:18:23.46 ID:PXfd75+r
>>911
動画の方が間違い。
コメントにもあるように、基本的には、皮=剥離剤。
(メーカーではなく、入荷した店側が在庫の劣化を防ぐために何らかのものを塗布するケースが考えられることは、否定しない)

パークリじゃ洗浄力が足りなくてクレンザーを使って脱脂を云々と申されているようですが、
タイヤを脱脂するとひび割れ促進しますので、悪手です。

「ゴム部品にCRC5-56を使うとひび割れする」とか散々言われていたりしましたが
(注:5-56に関しては、最近は攻撃性を相当落としているようで、「問題ない」と評価する人もいる)、
この動画の行為は、油分への攻撃を意図して行なっていますので、「超NG行為でーす。」

走らせずに皮むきしたいなら、紙ヤスリでも使って気長に擦る程度が限界よ。
洗剤で横着なんてしちゃゼッタイダメ。
915774RR:2014/05/01(木) 17:22:37.87 ID:HFzEM8fl
>>914
この動画が間違ってるのかw
センキュ
916774RR:2014/05/01(木) 17:35:18.34 ID:PXfd75+r
>>915
洗車の時に洗剤が掛かるとか、その程度は気にしなくて全然大丈夫よ。
ホイールだって普通に洗ってあげればいい。

動画を一応最後まで見てみたが…先ほどは悪手と言ったが、
たぶん、この程度ならゴム成分的にはさほど問題にはならないだろう。
しかし「硬化防止剤」といい、「科学的に考察」とかいいながら「一体何でできているか僕知りません」とか、
いやまておいこら意味不明な言葉の並びをよくも平然と述べやがって(以下略
917774RR:2014/05/01(木) 19:27:02.03 ID:52ZC6EIx
明日誰が送ったかわからん荷物が届くみたいなんだけど、間違いだったらどうすればいいの?
918774RR:2014/05/01(木) 19:29:31.19 ID:xnXpFWCn
>>908
他人のでも使えるiphone
自分のじゃないと使えないAndroid

にならない奴は素直にiphone買っとけ
919774RR:2014/05/01(木) 19:35:28.61 ID:/pv8LgHg
>>917
何の話なのかさっぱり分からない。
分かるように言いなさいよ
920774RR:2014/05/01(木) 19:36:40.50 ID:xa2ZD1Uo
>>917
ゴミ屑を着払い(受け取り時代金支払い)で送り付ける詐欺ってのがあるらしーよー
まあふつー本人ではなく家族が受け取るんだけど
921774RR:2014/05/01(木) 20:41:55.26 ID:RUERfDrf
バイクで走ってる最中に雷が鳴ってきて落雷とかありえるんでしょうか?
922774RR:2014/05/01(木) 20:45:43.67 ID:8R7CPQlw
>>921
あるといえばある
ないとは言い切れないからね
923774RR:2014/05/01(木) 21:16:37.05 ID:8J3O7olq
2009/4/25 アメリカ カンザス州 高速道路で走行中2台のバイクに落雷。1人死亡、1人負傷。
1999/9    鹿児島県 高校生がバイク走行中、落雷。1人負傷。
924774RR:2014/05/01(木) 21:52:15.43 ID:0UCCBGd0
通勤や普段使いにおすすめのデイパックってあります?
925774RR:2014/05/01(木) 22:18:35.28 ID:DULmAhaq
>>924
オルトリーブ ヴェロシティ。突然の雨でも大丈夫。
926774RR:2014/05/01(木) 22:38:09.95 ID:8y5B87WQ
バイクの洗車の7つ道具的な、これ買っとくと便利だよ!ってのって何かある?
歯ブラシ?

あと洗車の後のグリスアップってどんなグリス使えば良い? crc556は良くないとか聞いたけど…
927774RR:2014/05/01(木) 22:41:25.40 ID:EFr2sYs9
モリブデングリス・リチウムグリス・ウレアグリス・シリコーングリス
928774RR:2014/05/01(木) 22:42:47.94 ID:Bm+4J7F4
>>926
金属にはモリブデン、ゴムにはシリコン。
可動部には吹きつけのケーブルルーブ、チェーンルーブ。

勘違いしてるみたいだけど、556はグリスじゃないぞ?
寧ろ錆や古いグリス分を溶かして洗浄する溶剤オイルで
仕上げに使うなんてとんでもないぞ。
929774RR:2014/05/01(木) 23:03:20.21 ID:dmEp3pYv
2ちゃんに他人のブログを紹介のために晒すのはだめなんですか?
930774RR:2014/05/01(木) 23:11:02.95 ID:K4pCw4jc
別に禁止されているわけではないけど
アフィブログは嫌われているし
アフィブログじゃない普通のブログでも
勝手な引用で迷惑かけることがある
基本的には晒さない方が良い
931774RR:2014/05/01(木) 23:12:03.74 ID:gHqTaZET
>>929
目的は?
個人のブログを晒して、見るのは
その内容に賛同する人だけではない。
些細な過失を突っついて叩いて
潰してやろうって悪意のある人にも
どうぞ叩いて下さいと紹介するような物。
元から余程気に入らない言動を
繰り返してて閉鎖に追い込んでやろうとか
思って晒すんでなければ止めといた方が
良いかと思われ。
932774RR:2014/05/01(木) 23:26:06.23 ID:/0f9DEAF
>>929
自分の愛車と同じ車種のオーナーさんのブログで、その車種にあったメンテの仕方が
わかりやすく書かれていたので。
933774RR:2014/05/01(木) 23:26:45.24 ID:/0f9DEAF
安価ミス
>>931
934774RR:2014/05/01(木) 23:55:27.95 ID:60CSlba1
「デスモドロミック」という言葉が
どうしても憶えられないんですが
どう憶えたら良いですか?
935BT:2014/05/02(金) 00:06:42.69 ID:P0X7wffS
>>934
略した「デスモ」でも通じる。

2バルブがデスモドゥエ、4バルブがデスモクワトロ、
16バルブがデスモセディチ。
936774RR:2014/05/02(金) 00:20:47.32 ID:JHE57YG+
>>932
そんな親切な人に迷惑がかかるような事はやめなさい
どうしてもやりたいならここじゃなくそのブログで聞きなさい
937774RR:2014/05/02(金) 00:39:37.10 ID:MBDr7e7+
ドカティのゆるキャラ「デスモくん」
http://blogs.yahoo.co.jp/hakusantouryo/GALLERY/show_image.html?id=10396059&no=0
938774RR:2014/05/02(金) 07:58:48.00 ID:kNmfQPD/
タペット調整は上死点出してからやるって言うけど、
どうやって出すの??
939774RR:2014/05/02(金) 08:03:32.16 ID:DtrZM8EB
>>938
どっかに圧縮上死点合わせマークが有る。サービスマニュアル参照。

どうしても見つからなかったり改造した場合はヘッド外してマイクロゲージで計測して
どっかに上死点マーク書き込む。
940774RR:2014/05/02(金) 08:08:25.78 ID:gv3QEQuV
フライホイールとクランクケースやパッキンの合わせマークを合わせるだけ
車種によってはフライホイールにその他のマークも入っているから、わからないレベルの人はいじらないほうが無難
941774RR:2014/05/02(金) 10:42:01.21 ID:p7056bgy
>>938
カムスプロケットにマークのある車種もあるけど
別にカム山が押してないとこならどこでもOK
942774RR:2014/05/02(金) 14:44:45.54 ID:jIPgGmmj
クリアランスならバルブが開いていない状態(圧縮工程)で調整する
943774RR:2014/05/02(金) 17:16:59.08 ID:73XKQeHj
KSR110買って4年で三万キロ走ったのですが多い方ですか?
もう査定ゼロ?
944774RR:2014/05/02(金) 17:51:41.67 ID:Jebad8fM
>>943
よく走ってるなちょっと羨ましい
ゼロという事はないだろうけどその距離だと買いたたかれるだろうな
945 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2014/05/02(金) 17:57:39.82 ID:NnBRLKZR
お聞きしたい事があるのですが。
スズキですが、漫画等でいつもネタにされているのですがなぜなんでしょうか?
普通のバイクだと思うのですがよくわかりません。
わかる方教えてください。
946774RR:2014/05/02(金) 18:00:22.77 ID:lv2RsPNx
>>945
そう思った頃にはもう遅い。
947774RR:2014/05/02(金) 18:01:57.16 ID:Jebad8fM
>>945
普通のバイクを作ってはいるが、
時々変態チック(技術的挑戦ともいう)バイクを出すのでネタにされるだけ

が、本当に変態バイクとしてはホンダが多かったりするんだけどな
948774RR:2014/05/02(金) 18:35:40.69 ID:HlIE6NMe
>>947
近年はヤマハじゃない?
949774RR:2014/05/02(金) 18:37:49.54 ID:n6dc3WGT
>>943
>4年で三万キロ
>>944
>よく走ってるな

そうなのか。みんなどのくらいなの?
4年で4万キロくらいが普通だと思ってた。
950774RR:2014/05/02(金) 18:44:42.45 ID:LMkE2dY9
>>949
車とバイク合わせて年一万kmぐらい
951774RR:2014/05/02(金) 19:22:34.85 ID:7THrY2UY
>>950
次スレよろしく
952774RR:2014/05/02(金) 19:25:17.88 ID:7THrY2UY
>>949
毎週のように乗ってプチツーに行ってたりするなら普通
通勤にも使ってても普通、通勤のみだとキツ目
953774RR:2014/05/02(金) 19:30:50.35 ID:7THrY2UY
>>947
勢い余って時々やらかすホンダ
最近変態じみてきたヤマハ
今も昔もやるときゃやるスズキ
やったはいいがいつも後悔してるカワサキ
俺の中ではこんな感じ
954774RR:2014/05/02(金) 20:47:55.26 ID:DkNOxqiL
あんまバイクに興味ない人と話した時に、
スズキってバイク作ってるの?とか聞かれて
カタナとか隼とか有名ですねと答えたら、
あーカタナ!隼ね!とか妙に納得された
メーカーよりも車名で知られるスズキさんです
955 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2014/05/02(金) 20:51:37.65 ID:NnBRLKZR
>>945ですが、皆様ご返答ありがとうございます。
何となくですがわかった気がします。
ありがとうございました。
956774RR:2014/05/02(金) 22:11:13.08 ID:jYgXhIvu
すっげえかわいらしい子と仲良くなって「手を伸ばして!」的アピールが・・・
どうすればいいですか?

By妻帯者
957774RR:2014/05/02(金) 22:13:15.89 ID:ISxAENEB
iPhone用の2chブラウザアプリって何かいいのある?
検索してもそれらしいのがBB2Cっていうのしか見当たらないんだが・・・
958774RR:2014/05/02(金) 22:14:08.65 ID:gRyJFh7h
ヤマハの変態ってどれ?
最近だとトリシティぐらいしか変わったバイクを思いださない.
959BT:2014/05/02(金) 22:21:11.73 ID:P0X7wffS
TZR250R(3MA)
SRX-6
SDR
TW200
TDM850
GTS1000
VMAX
ロイヤルスター
MT-01
MT-03

色々あるような気が
960774RR:2014/05/02(金) 22:22:18.11 ID:7TQDEr43
MT-01とかEC-02
961774RR:2014/05/02(金) 22:34:07.72 ID:KDSlGqVV
Fフォークからオイル漏れた(このときローターに付いたようで前ブレーキが滑る)のでバイク用品店でOHしてもらったけどまだブレーキが滑る様な感じ
なんですが他に原因考えられるところありますでしょうか?
ローターとパッドはブレークーンってので清掃はしました(オイルが残ってる感じはしませんでした)。

あと納屋から庭に押して出すとき明らかに重くなってる(フロントの軸?がスルスル回ってくれない感じ?)ですがやはりOH出す店間違えたんでしょうか?
962774RR:2014/05/02(金) 22:38:44.98 ID:7THrY2UY
TDRとか2-TRACとか
高回転過ぎるR6とか
7バルブ2プラグエンジンとか
963774RR:2014/05/02(金) 22:40:00.81 ID:7THrY2UY
>>961
パッドがオイルを吸った可能性はある
964BT:2014/05/02(金) 23:09:13.15 ID:P0X7wffS
>>961
パッドに油分が残っているか、ディスクの油分が取れていない。

前輪の回転は、ジャッキアップして確認が必要。
フォークを外したのなら、アクスルシャフト関係も外しているので
組み付けを間違っているとか、無理矢理組んでいる事も考えられる。
965774RR:2014/05/02(金) 23:43:57.97 ID:0weG7jYj
フォークからオイルが漏れた原因は?
経年劣化ではなく、インナーチューブ曲がってるとかかもよ?

ていうか用品店でO/Hって時点で・・・
966774RR:2014/05/03(土) 00:10:41.51 ID:CvZT8SmY
バイクメーカーの公式サイトでのバイクのPRムービーやフォトライブラリーで、
バイクに跨っている男女は、やたらリア充っぽい奴が多いのはなぜですか?
967774RR:2014/05/03(土) 00:20:18.48 ID:MdqvlyY9
明日車検が切れてるバイクの車検行くのですが
明日通して普通に乗ることはできますか?
また、損保(チューリップ)は契約したその次の日くらいには効力もちますか?
968774RR:2014/05/03(土) 00:23:35.37 ID:RwjWtZeB
リアサス3cmローダウンしたら
例え純正サスよりもショック吸収性が高性能なサスだったとしても乗り心地の悪化は免れないと思いますか?
969774RR:2014/05/03(土) 00:27:16.24 ID:HvMU5bUR
>>966
バカで貧乏でチビでデブでハゲでヅラでメガネのモデルなんて起用したら、
ユーザーは「ボキもバイクに乗ればカッコいいんだ!」って勘違いした夢を見てくれないからでえす。
970774RR:2014/05/03(土) 00:28:02.02 ID:QaFVppri
>>693-694
パッド交換したほうがよさそうですね
ありがとうございます
971774RR:2014/05/03(土) 00:29:16.42 ID:QaFVppri
あぁミスった
970は963-964宛です
972774RR:2014/05/03(土) 00:34:39.42 ID:Cm4CJ4vy
引っ越しして固定電話の番号が変わる時、旧番号にかけたら、新番号を案内してくれるサービス
ってやっているんでしょうか。
973774RR:2014/05/03(土) 00:36:08.55 ID:Cm4CJ4vy
解決しました
974774RR:2014/05/03(土) 00:37:16.82 ID:Cm4CJ4vy
解決しました
975774RR:2014/05/03(土) 00:39:03.65 ID:VoEttF6Y
革ジャンを着て走ると袖口から風が入ってきて寒いし
背中に風が溜まっちゃって着ぐるみみたいになっちゃうんだけど
なにか良い対策あれば教えてください
976BT:2014/05/03(土) 00:42:52.04 ID:zuQ3YQ2l
>>967
そのまま公道で乗ったら「無車検運転」で一発免停クラスの重罪。
仮ナンバーを用意するか、積載車で運ぶ必要アリ。

任意保険は契約時に、いつから効力を持たせるかを決められる。
その気になれば、契約した当日でも効力を出せる。
977BT:2014/05/03(土) 00:48:13.27 ID:zuQ3YQ2l
>>968
プリロードで下げると、縮み側ストロークが減る。
その短いストロークで今までのショックを受けるのだから、
バネレートが変わらないなら底ヅキする可能性が高い。

それを防止するためにバネレートを高い物に交換したら乗り心地が悪化し、
ダンパーの減衰が足りなくなってポヨンポヨンする。

リアショックユニットのエンド部分を回して全長を変える車高調整は
縮めるダウン方向には使えない場合がほとんど。
たとえ使えても、物理的にタイヤとフェンダー裏側が干渉するなどして危険。

ついでに、サイドスタンド駐輪がすごく不安定になるぞ。
978774RR:2014/05/03(土) 00:50:39.46 ID:j9tD03zn
>>975
そんなになんないけどどこの革ジャンきてるのよ
袖口ふさげ
979774RR:2014/05/03(土) 01:03:11.01 ID:XVrMGCzq
>>967 乗ることが出来る、次の日からで契約すればそうなる
980774RR:2014/05/03(土) 01:04:18.19 ID:XVrMGCzq
>>975 袖口を縛るか風が入らないようなグローブで覆う
981774RR:2014/05/03(土) 01:07:11.83 ID:PLj15J4U
>>967
明日?陸運局って土日は開いてたっけ?
民間車検?

保険は契約期間に入っていれば効力は発揮されるけど
自賠責が切れた状態で事故ると任意保険は降りなかった気がする
982774RR:2014/05/03(土) 01:07:43.32 ID:PLj15J4U
そろそろ次スレ誰かよろしく
俺はさっき試してみたけど駄目だった
983774RR:2014/05/03(土) 01:08:37.71 ID:MdqvlyY9
>>976,979
thx。積載車(軽トラ)で行くので無問題でごわす。
ぎり5/6のツーリングに間に合いますわ。ほんとありがとうな
984774RR:2014/05/03(土) 01:09:42.52 ID:MdqvlyY9
>>981
民間の指定工場に持ち込みます。
田舎なもんでバイク車検できるとこが少なくてだるいすわ
985BT:2014/05/03(土) 01:13:46.99 ID:zuQ3YQ2l
>>981
自賠無しでも、相手に対する任意は支払われるよ。
(被害者保護の概念がある)


ただし、自賠責で支払われる上限分を差し引いた額なので
対人賠償額が自賠責だけで賄える場合は、任意からは一切出ない…
986774RR:2014/05/03(土) 01:14:18.22 ID:XVrMGCzq
じゃ、祝日明けだな
987984:2014/05/03(土) 01:25:27.35 ID:MdqvlyY9
>>986
自分へのレスですか?認証工場は、陸運局持ち込みが必要で、
指定工場はその場で完結するんでしょ?インターネットの知識しか
ないから間違ってるかもだけど。
988 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(1+0:5) :2014/05/03(土) 06:39:38.11 ID:CVTLIlCq
海蘊親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part371
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1399066499/
立てました。けど、タイトルそのままだった。
皆さん変えてるんですね。
989774RR:2014/05/03(土) 08:07:01.87 ID:tyii4LQg
>>988

変えるというか季語を入れると言うならわしなので。
990774RR:2014/05/03(土) 11:40:41.99 ID:0rY5vHww
ハーレーってベルト駆動ですがメンテフリーなんですか?
991774RR:2014/05/03(土) 12:00:18.48 ID:JMNSKvDt
>>990
ハーレーに限らず、ベルト、シャフトはメンテフリーを謳ってるし
実際、チェーンより全然手をかけなくて良い。

……勿論機械だから、完全にメンテフリーって事は無いけどね。
992774RR:2014/05/03(土) 12:02:07.19 ID:s0i6BeEh
>>988
乙!
993774RR:2014/05/03(土) 12:02:38.61 ID:s0i6BeEh
>>990
突然ブツ切れることがあるからメンテフリーではないよ
常に予備が必要
994774RR:2014/05/03(土) 12:47:22.03 ID:IVd1uZdF
そんな素晴らしいベルト駆動なのに何故全車に採用しないの?
995774RR:2014/05/03(土) 13:16:52.80 ID:I3DIo6uN
重いからじゃね?
996774RR:2014/05/03(土) 13:40:21.73 ID:JMNSKvDt
>>994
柔いし、摩擦力頼りだから高トルクを伝えきれない。
トルクの急激な変動で滑る。

逆に言えば、コミューターであるスクーターには
そういった性能が求められないからベルト駆動(兼変速)が主流になってる。
997774RR:2014/05/03(土) 14:13:33.17 ID:GD3M8Qi8
>>996
コックドベルトだから滑らないし
ハーレーのビックツインのトルクはとても大きい
998774RR:2014/05/03(土) 14:24:29.23 ID:Y3jE2wNL
歯付きベルト (コグドベルト(cogged belt))の欠点
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%B0%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88#.E6.AC.A0.E7.82.B9
999774RR:2014/05/03(土) 15:29:16.73 ID:dyft3Yvv
>>997
柔らかい、急激な変動、って書いてあるだろ。
ベルトは押せないから急激な加減速が出来ないんだよ。
1000774RR:2014/05/03(土) 15:34:04.91 ID:hqtpUxsw
何を聞こうとしていたのか忘れた
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐