50歳以上のライダー4

このエントリーをはてなブックマークに追加
811774RR:2014/06/05(木) 23:04:33.11 ID:TuuCTRBM
学生の頃、行きつけのショップに初期ヨゴレに乗ってくるオヤジがいたけど
かなりマニアっぽくて回りの人からも一目置かれてたな
俺は古いドカに乗ってるが、ただの物好きオヤジくらいにしか思われてないだろうがw
812774RR:2014/06/06(金) 07:00:07.77 ID:auCezZMc
ベベルか?
813774RR:2014/06/06(金) 07:35:49.41 ID:TKwwSpwp
350じゃね
814774RR:2014/06/06(金) 08:02:22.76 ID:OwYIScYP
350ってスペインドカ?
815774RR:2014/06/06(金) 08:54:27.80 ID:AyqNiSoy
初期ヨゴレってなんだ?初期の山崎邦正みたいなの?
816774RR:2014/06/06(金) 09:28:35.14 ID:A9kP1LGF
>>815
ヨ=4 ゴ=5 レ=0

時代背景(数十年前の450ccといえば、ホンダのみ)からして、初期CB450。
 
817774RR:2014/06/06(金) 09:33:48.75 ID:w39hUVHP
>>807
っ[押しがけ]
818774RR:2014/06/06(金) 09:38:51.74 ID:MBJ+GjGz
>>816
キッタナイ符丁だなぁ
下衆な呼び方始めた奴らのオサトが判る気がするよねw 
819774RR:2014/06/06(金) 09:39:51.38 ID:TKwwSpwp
>>816
確かクジラって言われたよな 500になると知名度0で毎年新車スクープ扱いされたし
820774RR:2014/06/06(金) 09:48:14.07 ID:w39hUVHP
初期はクジラだな
プラモデル作ったわw
タンク変わった後のは好かん
821774RR:2014/06/06(金) 14:26:38.44 ID:nDNrQynt
俺が高校生の頃、叔父さんが乗ってた。
跨らせて貰ったけど、あんな重いクラッチは後にも先にも経験が無い。
単なる整備不良だったのかもしれんが・・。
822774RR:2014/06/06(金) 14:44:47.99 ID:07Z7dJ3i
ま、今と違ってCRCもワイヤーインジェクターも無いメンテの方法も分からない
ちゃんとメンテすれば軽くなる物を大型はクラッチ重いもんだと聞かされて信じた昔
823774RR:2014/06/06(金) 14:53:09.02 ID:KFQhfNgp
どかさんのはいぱぁもたーどってくらっちかたいの?
おじさんがきゅうけいちゅうにゆびがつってたお。
824774RR:2014/06/06(金) 18:28:10.14 ID:0AUkfbyk
スーパーでヨゴレと言えば450gのマーガリンの符丁だったな
825774RR:2014/06/06(金) 18:37:50.63 ID:ZmD+qhzo
バター、マーガリンの類いが450gなのは、453.59237 グラムのポンドから。
826774RR:2014/06/06(金) 18:51:53.27 ID:2dhLcUlW
健康に気をつけて
827774RR:2014/06/06(金) 19:18:56.85 ID:hpu5gQRw
トランス脂肪酸はヤバイ

給食でしこたまマーガリン食ってきたから今さら
気をつけても遅いか
828774RR:2014/06/06(金) 19:35:35.75 ID:peag2/zc
>>821
クラッチの記憶はゼロだから普通つうか
強化クラッチだったんだろな

記憶に残るのは強烈な加速と猛烈なバイブレーション
あっという間に80キロの赤ランプ点灯
750以上の加速だった・・あえていえば擬似2ストww
829774RR:2014/06/06(金) 19:40:39.54 ID:TKwwSpwp
〔特長〕

◇最高出力45馬力! 最高速度180km/h!
リッター当り101馬力の驚異的出力。これこそホンダの技術の結晶4サイクル2気筒DOHC エンジンの成果です。

◇0−400m加速13.2秒!
世界最高の驚異の加速。世界GP出場の技術をいかんなく発揮。追越し加速にも他車の追従を許 さない機動力です。

◇リターン式5段ミッション
あららゆる走行条件に合わせ、常に理想的なギアレシオが選べ、高出力のエのエンジン特性をフ ルに発揮します。
830774RR:2014/06/06(金) 19:48:22.90 ID:dGTHhDMh
もうすぐ58になるトッつぁんです。

この春に600で目が付いて行かなくなって、バーグマン200に乗り換えました。
ビクスクはヤンキーっぽくて嫌だったので、お尻小さめで選びました。
今まで、大きめスクーターをバカにしていましたが、めっちゃ楽しい!
スカブ650が欲しくなりました。

上の方の話題のCB250Exに大学の時、中古で乗ってました。
六甲山攻めて固定ステップの長さが半分になってマフラーまで
擦れてキズが付いてました。(遠い目)
831774RR:2014/06/06(金) 19:49:06.71 ID:peag2/zc
>>829
dつうか コピペ貼られても嬉しくない
つうか どんな場合でもコピペ(wiki)だけ野郎には死ね的に唾棄言辞を投げてるオレだからさ

特にオイラの実体験がコピペと同列のネット情報みたいさえ見えるから
ネットオンリーのヲタ野郎かガキチョンにバカにされてる錯覚さえも持つ

そもそも 自分がwiki貼りやコピペ野郎を唾棄して罵倒して来た理由は
そんなもん wikiれば〜他サイトでもリンクさえ貼れば、クソバカでも読めるんだからテメーのコメントくらい入れろって話んだんだよね
832774RR:2014/06/06(金) 19:51:35.94 ID:TKwwSpwp
んな 希少車 個人的感想書かれても何だがわからん
833774RR:2014/06/06(金) 20:36:18.86 ID:cAruaUiA
府中の試験場で中型免許の試験車が黄色のCJ360だったっけ
大型はCB750FとCBXのホライゾンで
前者に当たらないように必死で願ってた(重いんだよ)
幸い三回ともホライゾンで無事合格
でももう、そんな苦労して大型取った時代も終わり
無理して大きいのに乗る必要もなく、今は2スト250!
834774RR:2014/06/06(金) 20:40:10.09 ID:auCezZMc
府中か。
倒れているバイクを起こせるかの車両がGT750
試験車は、赤ベコだったわ。
重い云々より、160cmそこそこの俺はバレリーナ。

綺麗に舞って受かったのさ。
835774RR:2014/06/06(金) 21:20:50.74 ID:vDu9fkG7
>>827
食べてはいけないを買ったくちだなw
あんなの子供だましのインチキ本なんだが
作者は一発屋で印税がっぽりでウハウハだろうが・・・
836774RR:2014/06/06(金) 21:22:24.47 ID:TKwwSpwp
>>830
でかスクのるとまた普通のバイクに乗りたがる率たかいよね
気負わないもっさりした大型バイクとか
837774RR:2014/06/06(金) 21:24:30.55 ID:eSU1z2oU
>>834
オレも府中
事前審査がGT750
試験車がGT750とZ2RS
試験方法は追尾
合格すると部屋で警官の講話を30分くらい聞き、黄色い冊子をもらった
838774RR:2014/06/06(金) 21:46:05.75 ID:peag2/zc
>>832
> んな 希少車 ・・・・・ 何だがわからん
そういう言い訳書くなら 何でホンダサイトのコピペ貼ったんだ? 責任モテない媚びは止めようぜ。
>>833
自分の時の府中はCB350Tだったと思う。もしかして400や350Fourだったか?
839774RR:2014/06/06(金) 21:53:28.72 ID:9xR38TY/
>>833
中型と大型の間にずいぶんブランクがあるな
CB750FCはZ2より遥かに乗りやすい
それより少し前にCB750KAが導入されたときは羨ましく思った
840774RR:2014/06/06(金) 22:19:49.62 ID:wIWjq8MG
若い頃愛車はCB750FBでした。ガソリンスタンドの兄ちゃんはCB750FC〜
「VFR750の方が似合うんでないかい?」と言ったら「あれは整備が大変
そうだから」と答えました。何ヶ月かしたら彼はCB750K(4本マフラー
パイプハンドル)に換えていました。曰く「峠で転倒したくらいで帰れ
なくなるバイクなんか乗ってられないっすよ!」うーんセパハンは折れる
んだなあ。と思った次第です。今の愛車は無理して買ったCB1300です。
ぼけ防止と体力の維持のためですが最近は意地で乗っています。
841774RR:2014/06/06(金) 22:22:13.18 ID:e7Qw+vVG
無理して買うのはいいが、無理して乗るな
わかったかこの野郎
842774RR:2014/06/06(金) 22:42:04.08 ID:/+OWEtKf
R100を買って20年過ぎましたよ。長く使えるものだなと。
843774RR:2014/06/06(金) 22:46:44.50 ID:u5Rabqy2
>>828
満遍なくトルクのある750Fourや、規則的な振動でビタビタ低速でも粘るW1とも違う
なんつーか、ビリビリ来る粗野な加速感ねw
100Kmまでなら大排気量車といい勝負したんじゃないかなあ。
酒に例えるならグラス入りの高級ウイスキーやブランデーじゃなくて、
瓶入りのジンをあおった感じ。ワイルドだったわあ
844774RR:2014/06/06(金) 22:47:57.48 ID:pTJna771
>>822
ワイヤーインジェクタは40年前には国内に流通していましたよ。主にヤマハの販社経由でしたが(アメリカ製でした)
また、CB72はフロント&リヤ、クラッチの各ケーブルにグリスニップルが付いていて、グリスアップもメンテの範囲。
当時のホンダのバイクのほとんどの車種に、グリスニップル付のワイヤがオプションで出ていました。純正でね。
確かにCB450のK1はクラッチ重かったけど、メグロの同時代のもの(別体ミッション)に比べるとマシなほうだった。


※60歳以上の人、あまりいないのかな?
845774RR:2014/06/06(金) 23:04:52.75 ID:hAvPQWhq
CB72って、前にキックするんじゃなかったか?
846774RR:2014/06/06(金) 23:35:58.46 ID:Ie1kW49d
WD40もCRC556登場より遙か以前にヤマハが取り扱ってたな
今でもヤマルーブ製のケミカルは信用できる
847844:2014/06/06(金) 23:42:59.58 ID:pTJna771
>>845
そうです。CB72とCB77ね。CL系は後方キック。ステップ位置の関係です。ちなみにCB系はセル付きでした。
チエン駆動のワンウエイクラッチ式。よく壊れたw

>>846
ヤマハの販社からワイヤインジェクタを買ったとき、WD40もセットで勧められました。どうやらマリン方面での好評からみたい。
思い出したら44年前のことでした。
848774RR:2014/06/07(土) 02:34:37.54 ID:u3cOYpfj
>>839
黄色い冊子は二冊
いまも大事に持ってるよ
あれを試験官がしぶしぶ机の引き出しから取り出したら合格!
ホント天にものぼるような気持ちになったっけ
みんな遠いむかしの思い出

今日は雨で乗れない
悲しい
849774RR:2014/06/07(土) 02:50:59.14 ID:pnm4JsCn
>>848
遠い昔か...
俺は昨日のことのように覚えてる
20回は通う覚悟でいたが早く合格し、RZ350をキャンセルしたのがいい思い出
850774RR:2014/06/07(土) 09:53:41.42 ID:6TPGJdFQ
CB72でレースしてたことのある俺が来ましたよ〜。
俺の時代は2輪免許で教習所は行かなかったな。一発試験だ。
試験車両はラビットS601だった。
851774RR:2014/06/07(土) 10:49:48.07 ID:5mxh1aj2
CB72の純正ウインカー1台分、新品で持ってるw
852774RR:2014/06/07(土) 11:15:41.41 ID:+IHqSNiX
>>850
戦前のお生まれですよね〜
米寿いや傘寿に届きました?
853774RR:2014/06/07(土) 11:26:13.71 ID:u4s4Ud4F
試験もいらなかったやろ。
車取ったら更新で、二輪が付いてきた。
854774RR:2014/06/07(土) 11:34:40.44 ID:pnm4JsCn
>>853
戦前に取れば更新時に大型2種がついてきた
855774RR:2014/06/07(土) 11:46:55.94 ID:Id2ch4Yq
戦後でも軽自動車免許を取得すれば自動二輪が付いてきたハズ
当時普通車の免許取得はかなり難しかった ハズ
856774RR:2014/06/07(土) 12:00:43.29 ID:ajT3zeMG
>>850
S601はトルコンだったが
それでMTの免許OKだったのか
おれはメグロ500たんきとうだった
857774RR:2014/06/07(土) 12:03:36.58 ID:k4IBeGPK
>>855
道路交通法もねー時代の免許が難しいわけねーよw
金のない時代だからだろ?
858774RR:2014/06/07(土) 12:07:46.64 ID:Id2ch4Yq
>>857
機関が不安定で整備技能まで科目にあったらしい
当時は庶民の乗り物じゃないからね

>>856
オートマだのMTだの区別が出来たのはつい最近だろ?
859774RR:2014/06/07(土) 12:20:47.39 ID:THqeV0d2
もう他界しちまったうちの親父の話だが
バイクの試験は適当にコースクルクル回って帰ってきただけって言ってた
乗れれば合格する時代w
860774RR
直方の爆破試験場の敷地に白線引いて乗るだけでok