利休忌親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part369

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
☆利休忌親切な奴が何でも質問に答える!

├私がぬかづくのは、もーたーさいくるのみにございます!
├雑談・どんなにくだらない質問・アンケートでもOK!
├質問や回答にいちいち文句付けない!
├できるだけ誘導せずスレ内で回答!
└検索厳禁、かならずここで答えてもらえ!

☆注意
├次スレは>>950が立てること。無理なら次を指定。
├ロック関係の質問には防犯上答えられません。
└マルチポストは止めてください。然るべき措置を講じてからならおk。

☆PC、スマホから閲覧されている方に2ch専用ブラウザの導入をお勧めします。
└ 2chブラウザの比較表(仮仮仮仮) ttp://browser2ch.web.fc2.com/

☆次スレ名候補
├汐干、蛤、浅蜊、馬刀、桜貝,栄螺etc...
http://haiku-st.lolipop.jp/wp/?page_id=490

☆直前スレ
├ 春めく親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part368
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1393579979/
2774RR:2014/03/24(月) 06:54:18.25 ID:bJsQjDFP
>>1
3774RR:2014/03/24(月) 06:55:07.55 ID:4OkS0chX
大型二輪免許の敷居は下がったし昔よりハイパワーな大型バイクが大量に増えたけど
事故件数はやっぱ増えてるの?
4774RR:2014/03/24(月) 09:54:35.30 ID:ZmSoxxxJ
>>1
冒頭の煽り文にワロタ
5774RR:2014/03/24(月) 13:28:28.99 ID:Sq+tiQSG
>>3
むかしの1/10ぐらいしかバイク売れてないから,増えてないよ.
6774RR:2014/03/24(月) 13:47:56.99 ID:eQDUi05K
>>3
件数は減った
率も落ちた
乗ってる人は1/10になってた
7774RR:2014/03/24(月) 14:42:40.90 ID:gqXQx+nD
革の手入れに使うミンクオイルってガマの油のようにミンクから取っている油なんですか?
8774RR:2014/03/24(月) 14:56:45.20 ID:9WQNuzWJ
>>7
残酷な絞りかたで抽出します。
9774RR:2014/03/24(月) 16:36:41.06 ID:UhbVdbDC
4気筒のバイクはキャブが四つあるの?
なら一つでも不調になったら駄目??
10774RR:2014/03/24(月) 16:38:20.90 ID:Ysrj8dBX
>>6
「大型二輪」については増えたままなんじゃ?

>>9
ダメ
11774RR:2014/03/24(月) 16:42:21.64 ID:AvrhqBPi
>>9
偶に2バレルキャブ×2ってのもあるけどな。
12774RR:2014/03/24(月) 16:57:59.51 ID:MON8S4YV
>>9 古いGSXーRがキャブ2つだった 確か2型? それ以降はシリンダー一発にキャブ一つ キャブもFIにとって変わって無くなるかな ノスタル爺
13774RR:2014/03/24(月) 17:01:12.93 ID:Ysrj8dBX
かなって

新車でキャブついてる国産車は、もうないんじゃ?
14774RR:2014/03/24(月) 17:55:52.95 ID:t3/qLiSG
免許取得してバイクの納車待ちなんだが、
ライディングブーツってやっぱり用意した方がいいの?
と言うか、ああいうのって普通の靴と何が違うの?
15774RR:2014/03/24(月) 17:59:15.87 ID:Ysrj8dBX
ブーツは公道だけなら欲しけりゃ買えって代物

ブーツじゃなくとも、くるぶしを守る靴は履いたほうがいいよ
削れたら二度と再生しないからね
16774RR:2014/03/24(月) 18:00:48.91 ID:9WQNuzWJ
>>14
用品店で穴が開くほど見たらどうだ?
17774RR:2014/03/24(月) 18:16:20.22 ID:t3/qLiSG
くるぶしを守る為って事でいいのかな。
確かに普通の靴はくるぶし無防備だよね・・・。

>>16
近場に専門店なんてないから物色するのも一苦労なのです(´・ω・`)
18774RR:2014/03/24(月) 18:23:31.15 ID:eQDUi05K
>>14
靴底が硬いのでシフト操作がしやすい&荷重掛けやすい&靴底が減りにくい
つま先表皮に硬めの素材使ってるからシフトで靴を痛めにくい
耐候性防風性が高い、通気性防水性もモノによっては考えられている
くるぶし以上の高さがあるものは事故った時の防御性に優れる
ふくらはぎ辺りまであるものは捻挫防止になる
19774RR:2014/03/24(月) 18:29:13.90 ID:t3/qLiSG
>>18
ありがとう、わかりやすかった。
納車まで時間あるし、休みを使って買いにいってみるわ(´・ω・`)
20774RR:2014/03/24(月) 18:49:39.93 ID:20aroAPH
>>17
近場にワークマンは無いかな
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=64
https://store.workman.co.jp/item/item.html?i=65
オシャレ度はゼロだが安いぞ
21774RR:2014/03/24(月) 18:56:36.97 ID:t3/qLiSG
>>20
そんなところにもあるのかw
確かに安い。安いけど、うーん(´・ω・`)
22774RR:2014/03/24(月) 19:18:47.15 ID:TmeFYHQC
買うバイクも決ってないのにどうやってコーディネートするつもりなんだろう?
23774RR:2014/03/24(月) 19:20:13.38 ID:NqnNy07O
レーハーに乗ってるのはオッサンばかりなのはなぜですか?
24BT:2014/03/24(月) 19:29:08.15 ID:TxO+CCuY
>>23
ソフテイル系でも二百数十万、サイドカーだと500万くらいする
趣味専用の玩具を買える層は相応の年輩になるのは自然な事。
25774RR:2014/03/24(月) 19:47:27.00 ID:MON8S4YV
>>14 昨日転んでエンジニアブーツで救われた あったかかったのでデニムの下に防寒具履いてなかったので膝擦りむいた 油断したわ。
26774RR:2014/03/24(月) 19:53:52.58 ID:8Lxxqo1q
ももひきとかじゃなくてパッド入りのズボンにしろよ
27774RR:2014/03/24(月) 20:06:49.64 ID:bJsQjDFP
>>22
誰に言ってるの???
28774RR:2014/03/24(月) 20:19:41.18 ID:gqXQx+nD
四国へ125ccで渡る方法はフェリーしかないんですか?
29774RR:2014/03/24(月) 20:19:44.22 ID:t3/qLiSG
>>22
バイクは決まってるよー。
発売されたばかりだから納車はもう少し先だけど(´・ω・`)
30774RR:2014/03/24(月) 20:26:08.98 ID:p8sl4m27
革ツナギかうんだけどさ、あれってファスナー結構したまであるけど、オシッコできるとこまでは下がらないの?
31774RR:2014/03/24(月) 20:26:47.83 ID:809vKwyI
>>28
自走するなら しまなみ海道 でググれば良い
あとはトランポ使うとか業者に運ばせるとか解体して電車で渡って組み立てるとか
32774RR:2014/03/24(月) 20:27:03.36 ID:oPnAZwwx
>>28
しまなみ海道
33774RR:2014/03/24(月) 21:14:29.60 ID:ILg7xKa4
前スレの985さんへ。
路側帯走っても違法じゃないんですか? > 左すり抜け
34774RR:2014/03/24(月) 21:29:49.72 ID:GXOZBimo
>>30
? むしろそこまで下がらない奴ってあるのか?
35774RR:2014/03/24(月) 21:34:55.87 ID:bJsQjDFP
>>30
…女?
36774RR:2014/03/24(月) 21:53:57.15 ID:zUfnBMXY
普通二輪免許とれたからバイク買いたいんだけど、バイク屋行って「◯◯の見積りお願いしまーす」でいいのかな?それとも行かずとも電話でもいいのかな?
あと2台で迷ってるんだけど、2台見積り頼んでもやってくれる?
37774RR:2014/03/24(月) 22:04:18.46 ID:850CDXOX
タイヤ交換について
バイクを買った、お店で交換するよりタイヤ専門店のほうが費用は安く済むのですか?
38774RR:2014/03/24(月) 22:10:45.85 ID:Ysrj8dBX
はい
39774RR:2014/03/24(月) 22:25:17.60 ID:ILg7xKa4
>>36
行って色々話を聞いて跨がってみるのがよい。
2台の見積くらいもちろんやってくれる。
40774RR:2014/03/24(月) 22:29:21.29 ID:GXOZBimo
>>36
見積もりの程度にもよるけど、
基本、金のかかるれっきとした仕事だと言うことさえ認識してれば何台でもOK。
電話でOKかどうかは店によるな。前述のように金の発生する「仕事」なので
頼むのまでは電話でOKと思うけども。

まぁ、「大体いくらくらいですか?」程度なら只で答えてくれると思うけどね。
乗り出し前の整備やらなんやらきっちり聞くと、金はかかるものと思って下さい。

その店で買うなら大抵見積もり代はサービスしてくれるけど、
何件かで比較検討するつもりなら見積もり代を請求されることもあるので。
41774RR:2014/03/24(月) 22:37:53.77 ID:djsPSpdk
クラッチが固くて渋滞がつらいんですが、
あれって弱くできるもんなんですか?
42774RR:2014/03/24(月) 22:40:16.03 ID:GXOZBimo
>>41
ベルリンガーとかゲイルスピードなんかのクラッチホルダーで改善される場合もある。
クソ高いけど。
43774RR:2014/03/24(月) 22:43:35.96 ID:LBj/u+pS
>>41
方法が無い訳じゃないけど副作用がある
珍しい物だとジョッキーシフトなんてのもある
44774RR:2014/03/24(月) 22:44:34.37 ID:2IlmNovP
>>40
普通は無いよ
45774RR:2014/03/24(月) 22:46:55.33 ID:djsPSpdk
調整できるものではないんですね...
パーツ交換か...
46774RR:2014/03/24(月) 22:48:39.83 ID:p8sl4m27
>>41
おれも新車のときクソかたい!って思ったけど二ヶ月乗って最近多少いいわ

寺の展示車はそれでも固かったからそのうち多少よくなるかもよ
47774RR:2014/03/24(月) 22:56:28.51 ID:djsPSpdk
>>46
今月新車で買ったばかりだから、もう2か月くらい乗れば柔らかくなるかなぁ
前に乗ってたアメリカンが固くなかったから調整次第かと思ってたよ
48774RR:2014/03/24(月) 23:05:08.42 ID:LBj/u+pS
>>47
クラッチの重さは基本的にクラッチスプリングの力だから、変更が出来ないんだ
出来るとすれば入力側の力を増幅させるしかないが手段が限られる。
ちなみにお乗りのバイクのクラッチはワイヤーか油圧かわかるかな?
49774RR:2014/03/24(月) 23:08:27.35 ID:djsPSpdk
>>48
メカニックには疎いんだ...すんません...
バイクは2014年型のYZF-R1です。
50774RR:2014/03/24(月) 23:12:41.26 ID:GXOZBimo
>>49
ワイヤーっぽいね。
油圧ならマスター変更で確実にタッチを変えれるんだが。
51774RR:2014/03/24(月) 23:15:19.34 ID:LBj/u+pS
>>49
そりゃ重い訳だ、大パワーに対応するためにかなり強いスプリング使ってる。
オマケにワイヤー式で増幅機構がないから並みのバイクより更に重い
52774RR:2014/03/24(月) 23:16:03.39 ID:ILg7xKa4
>>49
>2014年型
ということは、ホコリとかが詰まって渋くなってる
わけでもないな。
握力鍛えろ。
53774RR:2014/03/24(月) 23:17:17.26 ID:djsPSpdk
>>50
となると、握力つけるしかなさそうですね...
54774RR:2014/03/24(月) 23:20:19.83 ID:djsPSpdk
>>51 >>52
これからは握力つけるように筋トレしときます!
みなさん、ありがとうございます!
55774RR:2014/03/24(月) 23:43:46.93 ID:LBj/u+pS
>>54
一つだけアドバイス
レバーの端の方を5指を使って握ると根本中程よりかは楽になる
テコの原理ってやつだ。もうやってるなら…頑張れ!
56774RR:2014/03/24(月) 23:48:10.39 ID:zUfnBMXY
>>39
先週直営店で跨がってきたよ!身長の関係で2台に絞られたんだけど、いかんせん遠いから近場の店に聞きたかったんだ。次の休みに行ってみる。ありがとう!
>>40
近くに直営店と、今乗ってる原付買ったところしかないから、その2つで比較しようと思ってたんだけど……。そうか。仕事ってものを甘くみてた。。いくらかかるのか分からんから、見積り代いくらかかるか電話してから店行ってくる!
ありがとう!
57774RR:2014/03/24(月) 23:48:50.17 ID:TmeFYHQC
>>33 路側帯ある所ですり抜けしないだろ?渋滞してる高速って事か?
58774RR:2014/03/24(月) 23:51:54.47 ID:djsPSpdk
>>55
ギリギリまで端を掴んでみます!
アドバイスありがとうございます!
59774RR:2014/03/25(火) 00:07:53.26 ID:KFJ/VJje
>>57
免許持ってるのか??

道路交通法第2条第3項の4
路側帯 歩行者の通行の用に供し、又は車道の効用を
保つため、歩道の設けられていない道路又は道路の歩
道の設けられていない側の路端寄りに設けられた帯状
の道路の部分で、道路標示によつて区画されたものを
いう。
60774RR:2014/03/25(火) 00:16:17.67 ID:KFJ/VJje
調べてみた。道交法の
第2条、第17条(車道走行の義務)、第119条(罰則)
からすると、バイクによる左側すり抜け(路側帯使用)は
「三月以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する」と
いう結論になる(実際には反則金)。

なんで左側のすり抜けは黙認されてるんだろう?
61774RR:2014/03/25(火) 00:27:27.72 ID:9vspt7Ui
>>26 お、おう 下回りとデニム エンジニアブーツで済んだ 怪我はひざ擦りむいた
62774RR:2014/03/25(火) 00:45:51.19 ID:Ik/Y1pvk
うどん県からlccで成田空港へ行こうと思いましたが肝心のレンタルバイク屋が成田空港周辺に見つかりません
どこにいけばありますでしょうか?東京までは遠いです・・・
63774RR:2014/03/25(火) 01:04:23.24 ID:hNTAzq2u
>>60
世の中黙認されてるまたは取り締まりが不可能な事なんていっぱいあるじゃないか
64774RR:2014/03/25(火) 01:05:47.07 ID:sVLi5por
>>60
路側帯の通行は禁止だが二輪車は路肩の通行可
65774RR:2014/03/25(火) 01:22:56.66 ID:N4yXwkcN
>>64
そんなことはない
道路交通法第十七条を読むべし
66774RR:2014/03/25(火) 01:34:51.07 ID:Txc9NDlU
こういう傷をきれいにすることってできますかね?http://i.imgur.com/kOOmKUr.jpg
67774RR:2014/03/25(火) 01:46:48.21 ID:JrSEmdcP
上からシール貼るねん
68774RR:2014/03/25(火) 02:42:18.83 ID:FgiKCLeI
http://dietclub.jp/foodimages/image/food/00/00/61/233415.jpg
この形の正式名称を教えて下さい
円柱は何か真っ直ぐなイメージだし
円錐は尖ってないとダメな感じがするので
多分ちゃんとした名前があると思います
博識な皆様よろしくおねがいします
69774RR:2014/03/25(火) 03:58:39.50 ID:6J4cc6CZ
>>68
ぐぐってみた

円錐台…かな?
70774RR:2014/03/25(火) 04:33:35.61 ID:JrSEmdcP
だ・・・台形じゃね
71774RR:2014/03/25(火) 08:07:13.66 ID:kTEa/XTf
寒さが和らいできた3月の初め頃から微妙に頭の生え際が薄くなってきて 今は何故か復活したんですが 季節の変わり目ってそういうもんなんでしょうか?(滅多にやらない短髪にしたのできがついたのですが) それともハゲル前兆?
72774RR:2014/03/25(火) 09:32:12.85 ID:KFJ/VJje
>>68
円錐台ですね。
73774RR:2014/03/25(火) 09:45:29.33 ID:d53DkePt
路側帯あるような狭い道ではすり抜けしないな
だいたい出来るスペースが無い場合がほとんどだ
74774RR:2014/03/25(火) 11:03:54.49 ID:KFJ/VJje
>>64
意外なことに、あなたが正しいようだ。

歩道等がある道路の場合、車道の端の白線の外側は
路側帯ではなく単なる路肩。そこは走ってもいいらしい。
歩道等がない道路の場合は路側帯だから走ってはいけない。
75774RR:2014/03/25(火) 11:20:55.35 ID:d53DkePt
車道外側線
76774RR:2014/03/25(火) 11:22:11.85 ID:d53DkePt
>>74
免許持ってるのか?
77774RR:2014/03/25(火) 13:36:38.42 ID:SglRcWma
今になって必死で調べて煽ってるのが悲しいですね
78774RR:2014/03/25(火) 14:38:53.86 ID:pcejFuZO
>>74
「意外なことに」とか余計な一言付けなきゃ良いのに。
79774RR:2014/03/25(火) 16:00:22.62 ID:vAsRf5R8
真夏と真冬どっちがバイク乗りにキツイですか?
80774RR:2014/03/25(火) 16:04:16.85 ID:pcejFuZO
>>79
夏かね。 冬の寒さは、装備である程度防げるし。
81774RR:2014/03/25(火) 16:06:22.82 ID:UsnAWBCK
>>79
バイク乗りにかかわらず、個人差だろ。
育ちや訓練によっても違うし。
究極に近いはなしだとバイクが走れる環境と
しては「暖める装備」の方が「冷やす装備」より
簡単なので致死率を考えたら脱水や熱中症の死より
凍傷や凍死のほうが確率が低いだろ。
82774RR:2014/03/25(火) 16:14:48.12 ID:UJaU77hc
俺は冬のほうがずっとキツい
83774RR:2014/03/25(火) 16:24:56.52 ID:lEl6y/Zd
>>79
冬.積雪や凍結したらほぼ乗れない.
84774RR:2014/03/25(火) 16:55:08.18 ID:ENQ/DWf9
手練れのZ1乗りとして知られた清水さんは今もまだZ1に乗っているのでしょうか?
85774RR:2014/03/25(火) 16:58:33.85 ID:UJaU77hc
そのネタ面白がってんのお前だけだから
86774RR:2014/03/25(火) 17:54:54.27 ID:pcejFuZO
芸が無い奴はネタ質問するな。
87774RR:2014/03/25(火) 18:00:21.75 ID:JrSEmdcP
水に台所洗剤をチョーッと入れて沸騰させるとどうなんの?
やはりボコボコの泡だらけになる?

割れた陶器を接着して直すのに脱脂したいんだけれども
破片を洗剤水に放り込んで沸騰させて次にパークリプッシャーしようと思ってるんだけど
他に方法あるかな
苛性ソーダだと変質したりしないかな
88774RR:2014/03/25(火) 18:11:44.93 ID:EvFA8jaD
洗剤水を沸騰させてもそこまで泡だらけにはならないよ
89774RR:2014/03/25(火) 18:19:39.22 ID:UsnAWBCK
>>87
沸騰で火止めて熱湯に対して界面活性剤系の溶剤や
錆取り剤を入れて漬けることはあるけどな。
陶器の接着ならパークリやシンナーの脱脂で
薄塗りのエポキシで良いと思うよ。
会社の湯飲みなおして十年以上問題ない。
90774RR:2014/03/25(火) 18:24:54.72 ID:JrSEmdcP
>88
サンクスです
安心しました
重曹とか薬品でどうにかしようと思いはじめてました
>89
カレー入れた時に割れたので割れ目に油分が染みてると思い
なんとか脱脂しなきゃ接着剤が付かないなと思ったのです
洗剤煮沸とパークリのダブルアタックでいきます
ありがとう
91774RR:2014/03/25(火) 19:21:30.92 ID:ljKsuRis
普通二輪免許取ったのでCB400を買おうと思ってます
でも400ccは大型乗りの人に「中途半端」とやたらdisられますよね
やはり買って後悔する可能性の高い排気量なのでしょうか?
92774RR:2014/03/25(火) 19:24:55.11 ID:XoT18SGs
× 大型乗りの人に
○ 250乗りの人に
93774RR:2014/03/25(火) 19:38:12.81 ID:hNTAzq2u
>>91
好きな排気量って言うかバイクって言うかは個人の好みだからね
自分のオススメは125だ
94774RR:2014/03/25(火) 19:51:01.73 ID:9+Xitg+7
>>91
バイクって趣味性が高いものだからね
自分以外のものはすべて敵です
95774RR:2014/03/25(火) 19:53:02.72 ID:ZRXrTabu
>>91
400ccは、どうしても乗りたい車種がある場合以外は
選ぶ理由も必要もないクラス
96774RR:2014/03/25(火) 19:56:36.00 ID:UJaU77hc
とかドヤ顔で言っちゃう奴がいるから
とっつきにくいと思われるんだろうに
97774RR:2014/03/25(火) 20:29:18.09 ID:oEgn8TyA
>>91
日本においてはバランスは確かに良い
ワインディングを気持ちよく走れるのに高速巡航も無理無くこなせる
だが、車検受けないといけないし600が別の意味でバランス取れてるんだよなぁ
スポーツバイクとしてVTR400Fなんてのとか出してくれたらかなり良いカンジのバイクになると思う
98774RR:2014/03/25(火) 20:31:16.92 ID:ZRXrTabu
>>97
SV400ってのが昔あったの知ってる?
グラディウスは?
99774RR:2014/03/25(火) 20:38:42.35 ID:oEgn8TyA
>>98
どちらも650のダウンエンジンで本来のバランスの良さが消えてるだろうが。乗ったことないのか?
400は400で良いバイクだが650のエンジン積んで一番良いバランスになるよう作られてると痛感する。
100774RR:2014/03/25(火) 20:47:03.66 ID:MhmCzQW/
まあ、乗る人の感性次第かね。
私が感じたのは、やはり650の方が下から厚くはなる。
そして400の方が回すタイプのエンジンであるという事。
バランス云々と言われても、どちらも良い感じだったからなぁ。
特にどっかで破綻している訳でもないし、400もある程度上を使える&それに対応できている足だし。

私は痛感とまでは言わないなぁ。どっちもTLよりゃ乗りやすい(断言)。
101774RR:2014/03/25(火) 20:58:02.64 ID:oEgn8TyA
>>100
そこは好みだからしょうがない
俺も400はsvもグラも良いバイクだと思う
ただ単に650が更に素晴らしいバイクだと感じただけなんだ
ああ、あとTLの件は禿しく同意する
102774RR:2014/03/25(火) 20:59:24.93 ID:pcejFuZO
おおう、この流れでTLに矛先が向くとは思わなかったぜw

TLだって、サスを変えて、フライホイールを重いのに変えて
内圧調整バルブを付けて、サブコン入れて調整して、
フロントマスターを大きい系に代えて、ライトを輸出仕様の二つ目玉にして、
タンクの裏側に断熱材貼れば、ホンダの市販車並みくらいにはなるんだ!
103774RR:2014/03/25(火) 21:04:00.64 ID:Ohq1W2/V
ヘルメットを買おうと思ってるのですが
色をどうしようか迷ってます
バイクの色も黒でジャケットも黒系が多いので
ヘルメットも黒だと他者からの視認性が悪いかな?とも思ってます
予算の都合上グラフィックなどは考えてません
104774RR:2014/03/25(火) 21:05:10.40 ID:hNTAzq2u
TLは乗車姿勢自体が無理だった首が痛い
105774RR:2014/03/25(火) 21:05:56.12 ID:pcejFuZO
>>103
色彩学のごく初歩から言うと、
無彩色(黒〜灰色〜白)はどんな色にでもマッチする。
好きな色買え。

彩度のある色だと、補色をチョイスするのが普通。
詳しくは色立体でググって。
106774RR:2014/03/25(火) 21:08:53.89 ID:lJlpYWha
>>91
CB400ってのがCB400SFやCB400SBのことであれば別に良いと思う。
よく中途半端扱いされる400クラスだけど
CB400SF、CB400SBだけはパワーと燃費と維持費の兼ね合い的にバランスが良いし
今どき珍しい純国産、日本製のバイクなので
一度買えば一生モノで長く乗れるし、著名人の愛好家も少なくない。

あと、もう1つ言うならば600ccのバイクなんて全然売れてないのに
ミドルクラス乗りを自称した400cc叩きがネット上では異様に多い不思議
107774RR:2014/03/25(火) 21:10:03.66 ID:JV9Ka0zf
>>91
250ccから見たら「車検があるから割高」という印象だし、
大型からしたら「600ccの方がバランスいい」という話になるけど、
それは単なる他の車種との単純な差異であって、disられてるわけではないよ。
たまにそういうのを真に受けて得意顔で貶してる奴はいるけど、そういうのは無視したらいい。
108774RR:2014/03/25(火) 21:11:25.00 ID:JV9Ka0zf
「単なる単純な」って何やねん。変な文章でごめんな(´・ω・`)
109774RR:2014/03/25(火) 21:14:09.48 ID:MhmCzQW/
>>102
オーリンズ導入は同意するが、内圧調整バルブは甘え。
あと初期型Sは載ったことが無いので知らん。
断熱材?ありゃ革パンで乗るバイクだ。
110774RR:2014/03/25(火) 21:14:42.03 ID:lJlpYWha
ネイキッドは600ccになるとオイルのグレードが1つ上がるし燃費も悪い。
400までならウルトラG2でいいけど600からはウルトラG3必須

あと見た目が400と大差なくて「大型バイク!」っていう所有満足感に欠けるし
600は台数が売れていないから製造終了してからの部品供給で差が出たりする

それと自賠責は250の方が400より高いし
車検は民間の車検代行(ホリデー車検など)に丸投げしても4万円でお釣りが来る。
トータルで250と400の維持費は年間2000円〜3000円ぐらいしか変わらない
111774RR:2014/03/25(火) 21:16:53.74 ID:pcejFuZO
>>109
革パンは熱いのも、寒いのも、熱は防がないぞー。

ま、それ以前に、ガソリンとポンプがヤバいんだよ、あの熱は。
スレチだから、後はTLスレでw
112774RR:2014/03/25(火) 21:17:06.40 ID:MhmCzQW/
たまには文章変えろよ。
113774RR:2014/03/25(火) 21:19:46.14 ID:pcejFuZO
まぁ、400も600も、日本、欧州の免許制度に合わせてるだけだからなぁ。
優劣語るもんじゃねーわな。

レプリカブームの頃は400(2stは250)が実質的な旗艦だったから
他の排気量とは開発の気合いが違ってたけどねー。
114774RR:2014/03/25(火) 21:20:17.99 ID:MhmCzQW/
>>111
ジーパンと革パンは天と地の差だぞー。(ソース:Rで3万キロ以上走破した私)
熱でトラブったことはないが、インシュレーター外れて路肩ではめ直したことなら2度ある。
もう乗ってないのでTLスレにはお邪魔致しません。
115774RR:2014/03/25(火) 21:23:29.48 ID:Ohq1W2/V
>>105
ありがとうございます
ぐぐってきました
無彩色の白を買ってみようと思います!
116774RR:2014/03/25(火) 21:23:59.03 ID:oEgn8TyA
400には400の、600には600の良さがある
400の良さを活かし切れば250にも600にも決して負けない
ただ現環境だと活かしにくいのよな。どうにかならんものか。
117774RR:2014/03/25(火) 21:35:53.86 ID:Jr8Lit4b
結局周りの目なんか気にせず好きなの乗れってことやろ

はいこの話題終了
118774RR:2014/03/25(火) 22:07:41.10 ID:RSd2TyG0
自分の使ってるPCのマザーボードには
どんなメーカー、規格のグラボが取り付けられるかを知るには
どうすればよいのですか?
119774RR:2014/03/25(火) 22:27:11.47 ID:EBXOXl52
>>118
マザーボードに書かれた文字で検索する.
その文字で聞いてみる.
マザーボード自体を写真撮影して画像検索する.
その写真を晒して聞いてみる.
120774RR:2014/03/25(火) 22:31:37.69 ID:fLsaV0ru
>>118
マザボについてるスロットの種類と数を把握する
121774RR:2014/03/25(火) 22:47:59.36 ID:MhmCzQW/
>>118
・PCを開けて目視で確認(一番手っ取り早い)
・ご自身のPCの型番でググって、グラボ取り付けをした先人のレビューを探してみる

よほど古いPCでない限り、また特殊なM/Bでない限り、大体の場合はPCIExpress規格のスロットがあるでしょ。
(注:メーカー製の独自物や超小型PCの場合を除く)
122774RR:2014/03/25(火) 22:59:53.77 ID:cftEYQUP
なぜオフシャにはチェーンローラーがあるのだ??
あれ五月蝿い。
123774RR:2014/03/25(火) 23:09:10.37 ID:oEgn8TyA
>>122
オフ車はチェーンが長いこと、スイングアームの可動域が広いことからチェーンの遊びが大きいんだ。
その為チェーンが暴れやすく、他の部品に当たりやすい。
だからスライダーよりさらに大袈裟なローラーがついてる。
124774RR:2014/03/25(火) 23:34:43.54 ID:RSd2TyG0
>>119
>>120
>>121
ありがとうございます。
色々とググってみます。
125774RR:2014/03/25(火) 23:38:45.73 ID:MhmCzQW/
(…ケース開けないんだ…)
126774RR:2014/03/25(火) 23:43:26.09 ID:oEgn8TyA
>>125
(最近タワー使ってる人少ないよね)
127774RR:2014/03/25(火) 23:47:49.57 ID:MhmCzQW/
>>126
(自作人口自体が減ったような気はしますよ。そんな私はITX。拡張性?なにそれ美味しいの?)

(…これで「いや、僕のパソコン、ノートタイプなんですけど(液晶一体型も可)」っていうオチも有り得るかもな…w)
128774RR:2014/03/25(火) 23:56:59.13 ID:sVLi5por
ウルトラブックやタブレットの登場でノートパソコンが大型化して持ち運が不便になってる気がする
129774RR:2014/03/26(水) 00:03:43.77 ID:oEgn8TyA
>>127
(ごめん、今タブレットから書き込んでるわ)
130774RR:2014/03/26(水) 00:14:45.10 ID:rAJTXh/+
>>129
(青歯キーボードと青歯マウスで操作し、HDMIでモニタに出力し、音声はDACを介してスピーカーで流しているんですね、分かります)
(有線LAN端子が無いのが惜しいわ)
131774RR:2014/03/26(水) 00:21:56.97 ID:RUfCfOID
>>130
(寝転びながらのNexus7単品なんだな、これが)
132774RR:2014/03/26(水) 05:15:07.96 ID:6IRjl0pb
脳内で会話するなよw
133774RR:2014/03/26(水) 05:18:04.44 ID:d+s0G7YO
このスレでR1クラッチがワイヤーと聞いて、んなわけね〜と思ったらマジだった。
どういう意図なんだろう。
134BT:2014/03/26(水) 07:10:39.34 ID:2f3zLz9W
>>133
部品点数削減、軽量化など。
実はCBR-RR、GSX-R、ZX-R等もワイヤ式だったりする。
135774RR:2014/03/26(水) 12:06:09.24 ID:BG49aKgW
チェーン調整してアクスル締めてまた見たら、
チェーンが張ってたのだが何で??
136774RR:2014/03/26(水) 12:14:42.79 ID:qfXrinRB
137774RR:2014/03/26(水) 12:25:40.10 ID:mNsst8yr
ライトバイザーの形状がセローっぽいかな
138774RR:2014/03/26(水) 12:46:02.79 ID:UByvxvIl
>>135
サイドスタンドだけでやると
チェーン張節時に車軸が歪んだままでやっちゃうことがあるので
そういう事になる。

あとチェーン調整部が押すだけのものか絶対位置ががっちり変わる奴かで
調整のコツが違う。
139774RR:2014/03/26(水) 12:50:26.94 ID:3uMNZVX6
http://i.imgur.com/X55vtJt.jpg
このビキニカウルどこのか分かる人いますか?
140774RR:2014/03/26(水) 12:54:02.79 ID:P5Io57qM
>>131
おまおれ
141774RR:2014/03/26(水) 14:47:03.46 ID:mNsst8yr
142774RR:2014/03/26(水) 17:12:00.63 ID:P5jb7BV/
本田ドリームって定価販売なの??
143774RR:2014/03/26(水) 17:31:38.98 ID:frmRlqGU
>>142
店にもよるし物にもよる
144774RR:2014/03/26(水) 18:23:00.39 ID:yjgUMCSS
145774RR:2014/03/26(水) 18:43:02.38 ID:iQ/HNwVX
>>142
定価販売なんて滅多に無いと思うけど ちょっと前にグロムなら定価だったかも
146774RR:2014/03/26(水) 18:56:09.60 ID:RUfCfOID
>>136
セローやね
147774RR:2014/03/26(水) 19:44:13.54 ID:efTNBiQH
ソロツーで寂しいときにツーリングチームを見かけると、
信号待ちのときにさりげなくケツに付いて、
そのままマスツー気分を味わうことがありますが、
こういうのは変ですか?
148774RR:2014/03/26(水) 19:45:19.60 ID:UByvxvIl
>>147
149774RR:2014/03/26(水) 20:16:42.59 ID:nHTU/Nbu
車で言う所のMINIみたいなバイクって何?
150774RR:2014/03/26(水) 20:27:33.38 ID:OjsfamVc
小さいFFをバイクに例えるならよく曲がるネイキッドだが、
あの外見の方向性に沿うバイクというとどうだろうな
151774RR:2014/03/26(水) 20:32:55.60 ID:TaEZysZe
雨の日用に、ミラーにヘルメットひっかけて、
その上からすぽっと被せて、下が絞れる 防水キンチャクみたいな商品ありませんか
縫い目が防水処理してあるといいんだけど、登山用品だと口が狭くて適合品がなくてねぇ

妥協してちょっと強めのビニール袋でもいいかなとも思うんだけど・・・
152774RR:2014/03/26(水) 20:38:23.60 ID:iQ/HNwVX
>>151
ビニール製のナップザックでよくないか?
153774RR:2014/03/26(水) 20:41:32.99 ID:4qU0vWf4
スーパーの袋が基本
154774RR:2014/03/26(水) 20:44:32.41 ID:RUfCfOID
>>149
エポックメイキングとしてカブ
存在としてベスパのスクーター
英国繋がりでロイヤルエンフィールド
155774RR:2014/03/26(水) 21:01:55.92 ID:nHTU/Nbu
なる程ネイキッドか、エキゾチックなネイキッド教えてくれませんか。
156774RR:2014/03/26(水) 21:09:00.83 ID:RUfCfOID
>>155
何をもってエキゾチックとするかが難しいが
ホンダドリーム50
ホンダVT400S 750S
スズキテンプター
スズキsw250
スズキグース350
カワサキエストレア
157774RR:2014/03/26(水) 21:17:17.90 ID:/hKeYWFQ
>>149
有名だったが名前だけ残って他社に売り飛ばされたバイクか.
今ならホンダのスーパーカブが相当するのではなかろうか.
今は新大洲本田摩托有限公司で製造,本田技研工業株式会社で輸入.

MVアグスタも結構似たようなモノといえるかもしれない.
158774RR:2014/03/26(水) 21:22:53.21 ID:XN1UjYZq
イタリアのブランドはそんなんばっかだろw
159774RR:2014/03/26(水) 21:24:04.76 ID:nHTU/Nbu
エキゾチックは少し変でした。
なんか一風変わったデザインのがいいです。
全体に締まってて、力強さもあってそれでいて可愛げもあるデザインがいいです。
160774RR:2014/03/26(水) 21:26:05.32 ID:4qU0vWf4
SW-1
161774RR:2014/03/26(水) 21:26:26.66 ID:RUfCfOID
>>159
トライアンフ・スピードトリプル
162774RR:2014/03/26(水) 21:31:33.00 ID:RUfCfOID
>>159
あとヤマハMT-01
ヤマハBT1100
ビューエルのバイク全般
163774RR:2014/03/26(水) 21:32:58.15 ID:05NjFYmg
バイク板2位の車種別でぶっちぎりのスレ勢いwどんだけ注目度高いんだよ
164774RR:2014/03/26(水) 21:39:50.53 ID:nHTU/Nbu
SW型はかなり良い感じでした。

僕は白と黒とグレーとか大人し目の茶系が好きなんです、そういう色にしたいと思ってます。
あとは乗ってて気さくさがにじみ出てると良いかなあなんて思うんですが、
「ハードに攻める男の魂、寂しさ?そんなものコイツに載せるスペースなんか無いね。俺の隙間を埋めるのはコイツの駆動音だけさ…ヴォ― ォォン…」
みたいな雰囲気はちょっと恥ずかしいのでチョット抜けてるチョイスにしようかと思ったんです。
そもそもネイキッドに凝ることも無いのかもしれません僕の初バイク、何がいいですかね。
165774RR:2014/03/26(水) 21:43:00.97 ID:rAJTXh/+
>>164
免許の種類と予算と、希望排気量があるならご提示ください。
あと、用途。
166774RR:2014/03/26(水) 21:48:50.46 ID:nHTU/Nbu
用途はツーリングとか近場の20km程の移動です。
高速は乗らないと思います、免許はこれから取ります。
予算は100万位で、歳は20歳です。
167774RR:2014/03/26(水) 21:54:36.56 ID:RUfCfOID
>>164
CB400カフェレーサースタイル
ST250E-typeSカスタマイズ
これでもメーカー純正
168774RR:2014/03/26(水) 21:58:49.81 ID:mNsst8yr
>>166
カブ、メイト、バーディー
169774RR:2014/03/26(水) 21:59:34.44 ID:rAJTXh/+
新車ならエストレヤでいいじゃん。
http://www.kawasaki-motors.com/model/estrella/
大型二輪免許取るならW800でいいじゃん。
http://www.kawasaki-motors.com/model/w800/
あとは自分好みに弄っていくモンだよ。

他を上げろと言われても、古い中古希少種とか、外車で予算オーバーとか、
外車で予算内に収まっても初心者にお勧めし辛いゼっとか。
バイクのカスタム雑誌とか、ネット上でも暇さえあればいろいろ見てみて、
ご自身が感化された方向に向かえばいいですよ(予算と気力の続く限り)。
170774RR:2014/03/26(水) 22:00:57.67 ID:4qU0vWf4
SW-1がだめならAX-1だな
171774RR:2014/03/26(水) 22:03:54.08 ID:rAJTXh/+
>>170
いやまて、CB-1やKR-1というのもあるぞ。
172774RR:2014/03/26(水) 22:05:27.08 ID:4qU0vWf4
XR-BAJAもありか?
173774RR:2014/03/26(水) 22:10:10.76 ID:rAJTXh/+
いやそれはナシだな。
174774RR:2014/03/26(水) 22:12:55.72 ID:RUfCfOID
ここはですね〜
GS1200SSとかザンザスとか、いっそソロとかもいいですねー
175774RR:2014/03/26(水) 22:30:47.48 ID:yxcWsZAm
公道で走るぶんにはヘルメットはアライもSHOEIも安全性はあまりかわりませんか?
例えばラパイドとXR-1100とか安全性はほとんどかわらないと思っていいですか?
176774RR:2014/03/26(水) 22:33:04.64 ID:2mG3mjYC
状況次第
177774RR:2014/03/26(水) 22:36:15.31 ID:RUfCfOID
>>175
大まかには同等と思っていいよ。
細かい所は専門家でも答えが出てないから
新しい安全規格の方が安全であるとされている程度の認識でおk
178774RR:2014/03/26(水) 22:38:24.41 ID:nHTU/Nbu
皆さん夜遅くにありがとうございます、エストレアとcsr250と250TRこの辺を現物を見て見たいと思います。
こんなに親身になってくれると思いませんでした!ありがとうございます。

http://tuccom.com/wp-content/uploads/2013/09/wpid-gsr250.jpg
179774RR:2014/03/26(水) 22:42:25.45 ID:RUfCfOID
>>178
250TRとは、また渋いチョイスっすなぁ
とにかくまずは免許だ、頑張れ
180774RR:2014/03/26(水) 22:44:16.48 ID:nHTU/Nbu
>>179
有難う御座います!頑張ります。
181774RR:2014/03/27(木) 00:01:09.85 ID:fcZ+jjUN
ドゥーハンとロッシってどっちが偉大なの?
182774RR:2014/03/27(木) 00:04:31.13 ID:wfTepmv7
>>181
どっちも偉大
183774RR:2014/03/27(木) 06:47:09.36 ID:tWLm9fc7
SHOEIのXR-1100ってスネル規格通ってないみたいだけど
安全性はやはり劣るのでしょうか?
184774RR:2014/03/27(木) 07:21:13.11 ID:wfNk6BVL
JIS日本工業規格を通っているヘルメットなら十分に安全
それ以上に高価なメットは快適性やブランド料などにお金を払っているので
どれを選んでも心配ないです
185774RR:2014/03/27(木) 08:33:11.17 ID:aWavaCws
国内にしっかりした安全規格があってブランド力があるのに
何で馬鹿高いライセンス料払わないといけないんだって事でしょうね
186774RR:2014/03/27(木) 16:09:38.12 ID:Re27awzi
チャンバーのサビ落としていたら1mm位の穴が2〜3空いていたのでホルツのマフラー耐熱パテで埋めようと思いますが、よりお薦めなパテありますか?
187774RR:2014/03/27(木) 16:20:05.25 ID:8ZUez/v9
その穴にリベット打つとか
188774RR:2014/03/27(木) 17:36:09.45 ID:pWIM8jTZ
なんで穴なんかが空くのか知りたい
189774RR:2014/03/27(木) 17:43:12.61 ID:8ZUez/v9
ドグラって漫画見たらわかるかも
190774RR:2014/03/27(木) 17:54:12.43 ID:oZ+OlDMa
バイクは止まっているときは支えがないと倒れるけど、
走行中は安定するのはなぜですか?
191BT:2014/03/27(木) 18:05:26.60 ID:Sz/VQlYv
>>190
カサやホウキを垂直に立てて、下で支える手を操作して
倒さないようにする遊び、知ってますか?

アレとやっている事は同じ。
倒れる方向にハンドルが切れて補正しているのです。
192774RR:2014/03/27(木) 18:05:28.90 ID:zZVR+iAS
おっさんが必死で支えてんだよ
193774RR:2014/03/27(木) 18:28:00.65 ID:Cv6Q3xSn
お前には支えてくれてる小人さん達が見えないのか?
194774RR:2014/03/27(木) 18:30:33.61 ID:fr71WO2H
映画ワイルドスピードでポールウォーカーの緑の車が銃撃される場面でバイクの後ろに乗ってる女性が背負ってる銀色奴あれなんですか?
195774RR:2014/03/27(木) 18:31:10.66 ID:riApuDca
ジャイロ効果でググれ
とマジレス
196774RR:2014/03/27(木) 18:35:07.43 ID:fr71WO2H
>>195
その理論は間違いだったと証明された記憶があるよ
197774RR:2014/03/27(木) 18:42:22.29 ID:xMsQwG/e
>>194
ハードシェルというバックパック。
亀仙人のコスプレではない。
198774RR:2014/03/27(木) 18:46:40.65 ID:mESMd4ss
>>196
え?
199774RR:2014/03/27(木) 19:00:54.80 ID:fr71WO2H
>>197
ありがとうございます スッキリしました

>>198
http://www.su-gomori.com/2011/04/bicycle.htmlこの記事
200774RR:2014/03/27(木) 19:05:24.39 ID:vgvIkAbG
自転車と同じです。
201774RR:2014/03/27(木) 19:10:02.74 ID:OApFy66B
>正のキャスター角もジャイロ効果も絶対に必要というわけではなかったことがわかる。
「必ずしも必要ない」が
いつのまにか「ジャイロ効果は必要ない、あれは間違いだった」
に変わっちゃうの?
202774RR:2014/03/27(木) 19:35:59.73 ID:fr71WO2H
>>201
確かにそうだね
ジャイロ効果はどの程度の影響してるんだろうね?
203774RR:2014/03/27(木) 19:47:40.41 ID:tNI+hOh2
今日の夕方ごろバイクのタイヤにコーティング剤のような艶出しスプレーを接地面など全体に振ってしまいました。
あとからダメだと気づいたのですがどのような対処をとればよいでしょうか…
204774RR:2014/03/27(木) 19:53:15.74 ID:v0Wy0a8Q
>>196
証明は されてないね
205774RR:2014/03/27(木) 20:16:57.50 ID:wOzTYV8r
>>190
決定的な理屈は最近覆されたけど
キャスター、ジャイロ効果、人力バランスが直進性に寄与してるのは確か。
教習所で習うだろうけど、エンジンのクランクシャフト、カムシャフト、ミッションシャフトすら直進性に影響を与えているし
駆動力、制動力も影響を与えている。
206774RR:2014/03/27(木) 20:24:36.53 ID:8ZUez/v9
試験の一本橋は
『エンジン吹かしてるとそのジャイロ効果で倒れずゆっくり走れる』
と、バイク乗ったことのない友人が机上の空論かましてくれた
207774RR:2014/03/27(木) 20:25:42.24 ID:wOzTYV8r
>>202
一つの車輪が安定する程度には影響してる
問題となっているのは 静的安定が取れていない状態かつジャイロ効果なし、キャスター角なしの2輪車が何故直進するのか、だから。
解決済みの問題と解決していない問題は分けて考えないと。
208774RR:2014/03/27(木) 20:28:47.73 ID:wOzTYV8r
>>206
そりゃ盛大な誤解だなw
209774RR:2014/03/27(木) 20:53:55.00 ID:8ZUez/v9
確定申告って源泉徴収票とハンコ持ってったらええのん?
210774RR:2014/03/27(木) 20:54:10.76 ID:P4bo7EKe
タイヤに駆動力がかかると車体を立てる力が働くけど
これをジャイロというなら確かにジャイロ効果だな。
211774RR:2014/03/27(木) 20:54:55.23 ID:6dyh1f7D
>>203
成分よく見てちょ。
シリコンオイルが主成分のなら
水ぶっかけて、台所用の中性洗剤と
ブラシでゴシゴシ洗えばほとんど落ちる。
後は滑るかも?って注意しながら
しばらく走って、路面で擦って落とす。
212774RR:2014/03/27(木) 20:55:58.07 ID:sfo0QHJS
>>209
収入が所得税の課税対象額以下であれば
還付金を受け取るための銀行口座番号が分かるものが必要
213774RR:2014/03/27(木) 21:08:00.90 ID:wOzTYV8r
>>209
国税庁のHP行ってみ、ネット経由で申告書類作れるよ
絶対に必要なのは源泉徴収票とハンコ、還付金を振込で希望するならその通帳。
214774RR:2014/03/27(木) 22:03:49.59 ID:8ZUez/v9
>212-213
センキュー明日行く
215774RR:2014/03/27(木) 22:31:20.71 ID:RWDvPcau
米屋のコシヒカリ
スーパーのコシヒカリ

同じ産地・値段ならどちらの方が美味しいですか?
216774RR:2014/03/27(木) 22:35:39.79 ID:mA9VCtpf
藻前の美味いと思った方
217774RR:2014/03/27(木) 22:43:32.34 ID:/xQPQ0WI
>>208
いや、一応、クランクシャフトにもジャイロ効果はあるぞ。
4発よりシングルの切り返しが早いのは
そう言う理由もある。
218774RR:2014/03/27(木) 22:44:44.42 ID:wOzTYV8r
>>215
去年収穫されてる方。
わからないならどっちを買っても大差なし。
ちなみに同条件の玄米あるなら、それ買って精米すると美味しい白米になる
219774RR:2014/03/27(木) 22:46:36.79 ID:wOzTYV8r
>>217
クランクシャフトのジャイロ効果だけじゃ自立しない
一本橋だと人力バランスを主としてジャイロ効果と駆動力は補助的に使う
220774RR:2014/03/27(木) 23:01:21.84 ID:1koF5hjH
>>215
その米屋が自分の所で精米してるなら米屋の方が旨いはず
後、米屋は近場ならただで配達もしてくれる場合もある
うちは米屋使ってる
電話一本で配達してくれるから便利
221774RR:2014/03/27(木) 23:09:19.00 ID:g5wKfxCZ
ハイサイドについて質問。
極端な話前後ともサスがなければあそこまで吹っ飛んだりしないのかな?
222774RR:2014/03/27(木) 23:13:05.23 ID:wOzTYV8r
>>221
ハイサイドは運動エネルギーがタイヤのグリップ回復によって逆側に一気に移動してる状態だから
サスの有無はほぼ無関係
223774RR:2014/03/27(木) 23:23:41.41 ID:wfNk6BVL
確定申告の提出期限って17日で締め切られてる訳なんだが
今でも大丈夫なもんなのか?
224774RR:2014/03/27(木) 23:31:56.61 ID:hfDfsi88
>>223
過去さかのぼって何年間かは出来ただろ?
間に合わないときは適当に去年と同じで出しといて
急いで修正申告出すって必殺技は使ったことがある
225774RR:2014/03/27(木) 23:41:02.10 ID:+APWdzcM
>>223
全然大丈夫、遅延金みたいなのとられるおそれもなくはないが、板東英二ぐらいの規模じゃなきゃ大丈夫でしょう。
226774RR:2014/03/27(木) 23:57:46.45 ID:g5wKfxCZ
>>222
そうなのか…サンクス。
227774RR:2014/03/28(金) 02:28:06.94 ID:DkjlxF6Z
還付申告なら5年だか10年後まで大丈夫
228774RR:2014/03/28(金) 02:42:23.10 ID:QbEXy4ac
あれ?31日までじゃなかったっけ?
229774RR:2014/03/28(金) 05:42:13.99 ID:U+ccPApw
通販でバイク用品買いたいんだけど
レッドサンって店が安いんだけど確かな店ですか?
230774RR:2014/03/28(金) 08:01:55.81 ID:4yG5ED0R
>>229
20年位前からやってる老舗だよ
231774RR:2014/03/28(金) 08:04:20.14 ID:4yG5ED0R
いや、もっともっと前からやってるか。
とにかくそういう点ではおかしな店ではない。
なんでいろいろ安いの?とか、
広告やサイト、商売の仕方が泥臭いとか
その辺のおかしさは皆認めてる。
232774RR:2014/03/28(金) 08:57:13.19 ID:BU1m6N/X
>>229
安い
品物は確か
応対は悪いと言う人が多い
受注確認の連絡が来ないでやきもきしてたらいきなり品物が届いたりする
注文してから品物を確保する仕組みなので
どこぞの不動在庫とかを引っ張って来る仕組みでもあるのかと思ったが
製造間も無いホカホカの新品が届いた

色々謎
神経質な人にはお勧めしない
233774RR:2014/03/28(金) 10:18:01.45 ID:UuEwXZh7
ガエルネのブーツ買ったときは平行物じゃなくて
国内正規代理店の物だった。
234774RR:2014/03/28(金) 11:00:59.90 ID:hXYn7e4t
学生時代に福岡にいて
レッドサンの店舗の方によく行ってたけど
特に怪しいところは無く。
235774RR:2014/03/28(金) 13:09:18.15 ID:hXFxgskz
大型のチェーン調整って難しい?
236774RR:2014/03/28(金) 13:17:40.37 ID:UzSEdXpI
>>235
なんでそう思うの?
難しいと思う人には小型も大型も難しいよ。
簡単にできる人はそういう疑問さえも抱かない
237774RR:2014/03/28(金) 13:19:48.38 ID:kJTXA6S2
現行の水冷4発でコール切るのってダサいですか?
せめて空冷にした方がいいですか?
238774RR:2014/03/28(金) 13:21:00.72 ID:ehx56h62
>>237
こんなとこでそんなしゃばい質問をしてるお前がダサい
239774RR:2014/03/28(金) 13:22:11.51 ID:XaJ2C5rm
お前の存在そのものがダサい
脳みそブチまけて氏ね
240774RR:2014/03/28(金) 13:25:27.67 ID:+5lk5G2q
>>235
大型だから難しい、小型だから簡単ということはない。
(大型のほうがナット、ボルトの位置が工夫されていて楽なことは多いが)
いずれにしろ、それまでにチェーン調整をしたことがなければ、張りすぎた、緩めすぎた・・・と苦労すると思うよ。

>>237
すでに型落ちだがバリオスやジェードに乗ってる小僧は多い
241774RR:2014/03/28(金) 13:26:21.32 ID:ehx56h62
>>239
なんてこと言うんだ!
こんなしゃばい生き物でも毎日蠢いて生きてるんだぞ

>>237
生きろ!
激安人生を全うしろ!
242774RR:2014/03/28(金) 16:16:00.85 ID:8qn2OLq8
駐車場から出てきた乗用車と接触事故して色々相談したいんだがどこでしたらいい?
243774RR:2014/03/28(金) 16:21:26.76 ID:XaJ2C5rm
弁護士
244774RR:2014/03/28(金) 16:22:11.47 ID:zITxfWKF
>>242
任意保険の担当者
245774RR:2014/03/28(金) 16:22:23.24 ID:UzSEdXpI
>>242
弁護士、加入の任意保険、ヤクザ、ママ、詳しいセンパイの順かな
246774RR:2014/03/28(金) 17:28:03.77 ID:DdqieDjo
普通は真っ先に任意保険の方に連絡取ると思うんだが・・・
247774RR:2014/03/28(金) 17:46:06.56 ID:XaJ2C5rm
入ってねーんだろ
闇の力を使ったら後が怖いぞ・・・
248774RR:2014/03/28(金) 18:40:39.68 ID:hN3TgEVL
>>246
まずは110番してから保険屋だろ
249774RR:2014/03/28(金) 19:08:05.52 ID:ahzuq/bU
警察通さないで示談にしてくれって言われたんじゃないの?
250774RR:2014/03/28(金) 19:24:22.00 ID:XaJ2C5rm
事故報告義務を怠ると3か月以下の懲役又は5万円以下の罰金だよ。(道路交通法119条1項10号)

その場では泣いて謝っても、後日「お前が悪い」と言い出すケースが多々ある。
罪の意識が新鮮なうちに警察に届けた方がいい。証拠も残るしな。
251774RR:2014/03/28(金) 20:12:54.88 ID:M7Y3WfXs
今日、猫の死骸を見つけたんだ

場所は、場所で言えば国道なんだけど
国道のバイパスから車1台分が通れる小さな脇道があって
猫の死骸から30センチ先は国道で車が通っている状況。

その脇道自体は、車なんて滅多に通らなくて
車が入っていくところなんて見たことがないっていうレベルの交通量。

さて、道路上で見つけた動物の死骸は
その道路を管理している管理局みたいなところに連絡すると
死骸を回収しに来てくれるはずなんだが、
この場合は国道の管理局に連絡すべきか?
それとも脇道(県道)の管理局に連絡すべきか?

そもそも連絡すべきなのか

死んでいた猫は首輪をしていなかったので、おそらく野良だろうと思われる。
やせ細っている様子ではなかったので、栄養状態は悪くなかったはず。
誰か餌付けしている猫だったのかもしれない。
腐敗はしていなかった。

とりあえず、車が踏んづけて猫せんべいにならないように
死骸を道路の脇の脇の草むらに避けて移動しておいたが

(1) 管理局が引き取った動物の死骸は生ゴミ扱いされて処分されるのではないか?
(2) もしそうなら、ゴミとして捨てられるよりも自然に帰してあげた方がいいのか
(3) 管理局に通報しない方がいいのか

と悩んでいる。どうすれば?
252774RR:2014/03/28(金) 20:14:12.43 ID:M7Y3WfXs
ちなみに発見現場の状況

      |                |        |            |            |
      |                |        |            |            |
      |      歩道      | (植え込み) |  ↑車道↑  |  ↑車道↑  |  (高架下)
      |                |        |            |            |
___|                \____/            |            |
                       . .            |            |
 ←                          .×(発見現場).. .|            |
___. . .                                     |            |
      |                / ̄ ̄ ̄ ̄\            |            |
      |                |        |            |            |
      |                |        |  ↑車道↑  |  ↑車道↑  |
      |                |        |            |            |


歩道から左側は、空港の管理する土地で
荒れ地と草むらがひたすら広がっている
253774RR:2014/03/28(金) 20:20:51.78 ID:ncsTdg8W
>>251
気になるのなら市に連絡だけしとけ
屍骸云々ではなくお前さんの精神衛生上その方が良い
気になっているのだろう?これほどの長文を書くのだから
その時点で放置及び無視という選択は無い
254774RR:2014/03/28(金) 20:24:01.53 ID:DdqieDjo
ああ、そりゃ警察だわな。
事故報告して証明出してもらわんと保険屋も動けない。
255774RR:2014/03/28(金) 22:07:56.90 ID:S8p5f9X+
>>254
ネコの轢死体に?
256242:2014/03/28(金) 23:32:14.96 ID:8qn2OLq8
任意は当然加入していて担当者に連絡を取りますた
とりあえずは8:2の案件でしょうが最初は10:0の姿勢で交渉してくださいと言われました。保険会社が出てくるのはそれが通らない場合ですと。
相手方と話をして返事を月曜日にしてもらう約束をしました。
事故時に相手方がすぐに救急車を呼んだので警察も現場検証済みです。
怪我自体はまあ大したこと無くこちらとしては治療費、バイク代、慰謝料(決められた額)を払ってもらえさえくれば良いのですが…勿論こちらも走行中なので過失はありまする
自分でも良くわからないまま質問してごめんなさい
257774RR:2014/03/28(金) 23:33:12.03 ID:zNYEEPGQ
目の前で猫が轢き逃げされた事があって 交番まで死骸を持っていって どうしたらいいでしょうか?聞いたら こちらでは引き取れない言われた事がある。
そういう場合は死骸を動かさずに交番に言ってくれれば処理できる言われた(警察が処理するのか他の機関に応援要請するのかは聞かなかったけど)
258774RR:2014/03/28(金) 23:35:05.79 ID:4lXD1yvI
動物の死骸を見つけたらどうするのが正しいんだ?
259774RR:2014/03/28(金) 23:37:52.07 ID:2bIrObDs
市役所に連絡すれば引き取りに来るよ
260774RR:2014/03/28(金) 23:39:34.66 ID:4lXD1yvI
そのまま無視して放置して
帰り道には猫せんべいっていうのも忍びないよな
261774RR:2014/03/28(金) 23:43:49.89 ID:QbEXy4ac
1号線では

出勤時 轢死体
お昼時 絨毯
帰宅時 道の染み
262774RR:2014/03/29(土) 03:00:53.59 ID:iKKcCAiP
>>249
「言われた」ってなると相手に非がある話になるから相談も何も実費請求+貰えたら慰謝料で終わりだろ
そうなると>>250の話が出てきて「それはマズいんじゃないの?」ってなるけどね
んで、どっちがどんだけの過失があるかとかの話にもなるけどとりあえず警察が先
事故記録残して、保険会社がそれを確認して保険料が出る
任意保険入ってなかったら相手の保険会社の言いなりになるケースもあるけど
そうなれば弁護士なりに相談したらなんとかなるかもしれないけど、別途弁護士費用が必要でどーなの状態だろ
>>254の話もあるし普通は警察が最初
仮に任意保険入ってなくて、10:0で相手が悪くても警察が先

>>261
片付け後なのか伸びきった結果なのかで帰宅時の気分が変わってしまうな
263774RR:2014/03/29(土) 05:00:18.89 ID:cSzgLn/b
>>258
温かいうちに召し上がれ
264774RR:2014/03/29(土) 11:05:02.04 ID:Y4knm7B6
>>258
アメリカではそういう物をロードキルといいます。
これ、で!?解決したかなぁ?
265774RR:2014/03/29(土) 12:45:27.65 ID:qAe9MxSY
何でV4のSSやメガスポーツは出ないのだろうか
四輪だと高出力、ハイパワーマシンの殆どはV8等のV型エンジンが多いのに
二輪は直4ばかりだよね。 
266774RR:2014/03/29(土) 12:59:49.73 ID:4oWsO83C
>>265
コンペならば勝てないから
市販なら売れないから。

理由は簡単なんだよ。
儲かれば売る、勝てるなら造る
それが営利事業だから。
267774RR:2014/03/29(土) 13:24:51.16 ID:sgQE3QNl
>>265
いくつか問題があって直4の上位に中々立てないんだ
特に後ろバンクの冷却、排気管の取り回しが大問題
次に点火タイミングとそれに伴う振動対策が付き纏う
コストをかければ解決出来るけど、それに見合うパフォーマンスが中々得られないんよ。
268774RR:2014/03/29(土) 13:26:27.86 ID:QaWvqAlr
最近の新聞紙って粉がいっぱい出る気がするんだけど昔より繊維が細かくされてるの?
ワシャワシャして陶器を包んでたのをほどくと新聞紙の粉が結構ある
昔の新聞紙はそんなことなかったと思うんだけど

技術が上がって紙を作る時により細かくするようになったとかかな?
269774RR:2014/03/29(土) 13:35:10.36 ID:sgQE3QNl
>>268
実は新聞紙は昔と今で様変わりした紙の代表格なんです。
簡単に言えば超薄くなって超軽くなった。
270774RR:2014/03/29(土) 13:44:43.42 ID:QaWvqAlr
それで粉が出るように?
昔よりパリッとしてる気がする
271774RR:2014/03/29(土) 13:54:19.72 ID:a0D7CTjJ
ステンレスのボルトを折って見事に中に残してしまったのですが、
1000円くらいの予算でどうにかなりませんですかね、、、
272774RR:2014/03/29(土) 13:58:22.48 ID:sgQE3QNl
>>270
主に使われてるパルプの製法が変わって、より細かい繊維になった
サーモメカニカルパルプって言うんだけどね
これのおかげで面積比で2割も重量が減ってる
あと現代の新聞紙はカラー印刷にも対応するため表面加工されてたりもする
その影響じゃないかな
273774RR:2014/03/29(土) 14:02:17.25 ID:4oWsO83C
>>27
場所、残存深さ、サイズ、折れた終端の深さ
詳しくないと手法はでてこないし、手持ちの道具にも
左右される。
自分で何もする気がないなら無理だろうが
バラせればアルゴン溶接で棒を点ツケして回せば千円くらい。
274774RR:2014/03/29(土) 14:03:39.46 ID:sgQE3QNl
>>271
貫通プラスドライバを立てて上から金属ハンマで叩いて無理矢理受け口を作る方法があるが、あまりオススメ出来ない
余計なコストを掛けたくないなら残存部分を取ってほしいとショップに頼もう
275774RR:2014/03/29(土) 14:26:10.01 ID:5ckBSFuP
チェーンが緩すぎると外れるって聞くけど、
それ余程ゆるい場合だよね?
何年もメンテしてない奴とか。
276774RR:2014/03/29(土) 14:31:34.64 ID:kPHDVvND
>>271
リューター持ってるなら、残ってるボルトに横一文字に溝掘って、マイナスドライバーで回す。
受ける方が柔らかい金属だったりしたらプラスドライバーで殴ると致命的なことになるので、慎重に作業する。
やった事ないなら逆タップはしないように。
277774RR:2014/03/29(土) 14:32:30.95 ID:sgQE3QNl
>>275
まあそうだな。だから珍しいっちゃあ珍しいトラブルだな。
チェーンだと、千切れの方が件数としちゃ多いし。
278774RR:2014/03/29(土) 14:34:15.60 ID:4oWsO83C
>>275
緩すぎるってのは外れるほど緩いことで
緩いってのは外れないまでも基準値より緩い
自転車のチェーンを外したりしたこともあるだろうが
緩んだチェーンを、軽くよこに押して車輪を回転
させれば外れる。
で、チェーンの緩みはチェインの駒同士のツナギ棒が消耗して
間隔が広まったり、スプロケットの刃が摩耗して緩くなる他に
たとえば新品時に目一杯充填してあったグリスが馴染んで
緩むということもあるんで、経年劣化以外にも初期整備として
新品交換(新車でも)のあとで適度な時期に張り調整をする。

スイングアームを止めてみてるのだろうが、フルストローク動かすと
緩いヶ所も出てくる(スプロケを軸に円運動ではないから)
その緩んだ場所でチェーンが悪く遊ぶと外れる
279774RR:2014/03/29(土) 14:56:23.50 ID:eB1xDjWR
>>265
V4のSSはアプリリアが
V2のSSはドゥカティが出してますけど・・・

メガスポそのものは日本の会社しか出してないんで
直4だけっすね
280774RR:2014/03/29(土) 15:18:43.73 ID:sp9nqzPp
レースでは今や利点がないし、扱いやすさを生かしてVFR1200Fのようにスポーツできるツアラー系として、
今後も開発、市販されるだけでしょうな
281774RR:2014/03/29(土) 15:42:06.58 ID:sgQE3QNl
>>280
いや、あるにはあるんだよ?
技術的ハードルが高いという欠点があるだけでさ
現にホンダとドカは採用してるじゃないか
282774RR:2014/03/29(土) 15:49:16.27 ID:eB1xDjWR
むしろ直四だろレースで利点がないのはw

来年復活?するスズキは直四だって噂だけど
283774RR:2014/03/29(土) 15:57:08.02 ID:sgQE3QNl
>>282
あるんだな。
v4比だけど、まず部品点数が少ない
排気管の取り回しに自由度高い
重心位置が前寄りで現在のトレンドと合ってる
蓄積された技術量がv4より豊富
284774RR:2014/03/29(土) 16:20:21.13 ID:ICYT41Jw
>265
四輪はボンネット内に多気筒を納める為にV型を採用してるのだが
285774RR:2014/03/29(土) 17:41:13.02 ID:XtXrpafg
>>265
V型4気筒はコストがクソ高いから誰も買わなくなり
次第に規模縮小して
今あるV型4気筒って多分ホンダのVFRぐらいだな

車の場合、販売計画台数が1万台とかそういう規模だけど
V型4気筒の大型バイクは販売計画台数が500台とか1000台規模だからな
大量生産によるコスト減、価格減が難しい
286774RR:2014/03/29(土) 17:44:12.88 ID:hX1+hRKA
助けてくれ 過去スレは見てない
当方普通二輪初心者期間中で、4点になってしまったので初心者講習の案内がきた
大型二輪とればこれ免除になるらしいのだが
いつまでにとればいいのかがわかりません
通知から1カ月以内なのか 再試験までなのか……教えてください
287774RR:2014/03/29(土) 17:59:46.72 ID:Y4yEU/0m
人を殺す前に免許返上しな
288774RR:2014/03/29(土) 18:01:23.25 ID:hX1+hRKA
>>287
すまんな、そういう危険意識はあるよ
歩道に停めた駐車違反二回なんだ
289774RR:2014/03/29(土) 18:05:38.71 ID:mPlEBLRF
フツーに初心者講習受けるって選択肢は無いの?
290774RR:2014/03/29(土) 18:07:55.08 ID:hX1+hRKA
>>289
講習に20000かかるし大型いずれとろうと思ってたからこういう制度があるなら利用しない手はないなと思って
291774RR:2014/03/29(土) 18:34:48.63 ID:B26CwaHu
>>286
とにかく早く取ればいいじゃないか。
292774RR:2014/03/29(土) 19:58:55.52 ID:BpRGt2Ys
>>265
VFR1200Fはフルパワー仕様ならメガスポーツと言えると思います.
293774RR:2014/03/29(土) 20:13:37.48 ID:BpRGt2Ys
>>286
再試験までに取得していればOK.
294774RR:2014/03/29(土) 20:46:02.31 ID:iUz5vGR+
素直に警察か教習所で聞いた方がいい。
295774RR:2014/03/29(土) 20:49:14.36 ID:ppAHZuwF
日本に限らずですが、乗用車やバイクに100km/hで効くリミッター装着を国が義務づけない
のは何故ですか?
296774RR:2014/03/29(土) 21:02:47.77 ID:iUz5vGR+
規制するほどの意義が無い。
事故の殆どは一般道の交差点で起こる。
297774RR:2014/03/29(土) 21:07:16.52 ID:eB1xDjWR
>>292
VFR1200Fは最高速300キロオーバーとかいう類の乗り物ではないので
メガスポではないです
今はリミッターがあるから、全車そうではあるけれども。

敢えて言えば・・・ツアラー?
298774RR:2014/03/29(土) 21:08:32.33 ID:iUz5vGR+
あえてと言うか、確実にツアラーだろ(´・ω・`)
299774RR:2014/03/29(土) 21:11:27.60 ID:ppAHZuwF
>>296
では何故国産車は180キロでリミッターを効くようにしてるのですか?
300774RR:2014/03/29(土) 21:18:48.37 ID:iUz5vGR+
>>299
その程度なら誰も文句を言わない。
その気になればカットも楽だし。
でもこれが制限速度ギリギリなら話はそうはいかない。
まあ全部オレの妄想だが。
301774RR:2014/03/29(土) 21:23:03.13 ID:ppAHZuwF
制限速度ギリギリなら何か差支えあるんですか?
302774RR:2014/03/29(土) 21:24:42.56 ID:iUz5vGR+
うん。
303774RR:2014/03/29(土) 21:26:43.13 ID:lYyWludE
>>299
それは国ではなくメーカーでの自主規制
貴方が言いたいのは法律で義務化しろって話しでしょ?
304774RR:2014/03/29(土) 21:26:50.86 ID:eB1xDjWR
>>298
いや、ホンダの新技術実験用盆栽バイクかもしれないと思って・・・
305774RR:2014/03/29(土) 21:28:37.92 ID:ppAHZuwF
どうマズいんですか?
306774RR:2014/03/29(土) 21:30:25.54 ID:lYyWludE
>>305
リミッターかかると怖い
307774RR:2014/03/29(土) 21:32:34.62 ID:ppAHZuwF
>>303
おっしゃるとおりです
308774RR:2014/03/29(土) 21:36:38.99 ID:2zxSdfNv
普通の乗用車や高速道路を走行できるオートバイの180km/hリミッター(自主規制)等は、
メーカー間の過当競争を防ぐため、という名目。
まあ、国から法律で規制を発せられないように、ある程度のところで上限を設けておきます的な何か。
50tの原付一種の60km/hリミッターも自主規制ではあるが、こっちは私は理由は明確には知らんが
過当競争という面とともに、実技教習無しで運転できる排気量であるがゆえの乗り手のための上限という側面もあるかもしれんし、
50tはそもそも車体がプア(価格や排気量に対して過剰装備が適さないゆえ)な事も多いので、60km/h以上出すと単純に危なすぎるって側面もあるかもしれない。

で。
>>301
高速道路走って大型トラックの追い越しを見てりゃ分かるよ。深夜なんか特に。
大型トラックは法律で90km/hリミッター装着が義務付けられている訳だが、
大型トラックが追い越しを掛けようとすると、追い越される側(こちらも大抵大型トラック)との速度差が小さいために時間がかかり、
結果、後続の乗用車が追い越し車線上に詰まってしまう。

もし乗用車やバイクにも法定速度+10〜20km/h程度でのリミッターを義務付けたりしたら、
追い越しがスムーズに行えない状況だらけになり、結果として自然渋滞を多発させ高速道路の機能が大幅に落ちると思われる。
309774RR:2014/03/29(土) 21:40:04.53 ID:ppAHZuwF
追い越し時は速度違反しても取り締まりを受けないのですか?
310774RR:2014/03/29(土) 21:40:13.11 ID:lYyWludE
>>307
無理じゃないかな
なんでもかんでも危険だ危ない法律で禁止だ規制だとは出来ないもんだよ 逆になんでもかんでも規制できる法律を作る国の方が怖い
311774RR:2014/03/29(土) 21:49:03.73 ID:ppAHZuwF
個人的には100キロ以上出ないものなんか造られたらたまらんと思ってます。特にバイクは。
しかし矛盾を感じずにはいられないのです。
312774RR:2014/03/29(土) 21:49:59.83 ID:ppAHZuwF
ウザい野郎だなと思われてるのは覚悟した上での書き込みです
313774RR:2014/03/29(土) 22:00:14.55 ID:sgQE3QNl
>>312
法を作るのは誰でしょう?
彼等を支援しているのは誰でしょう?
少し考えれば分かることですが、過度の制限は競争力を失わせ、発展に寄与しません
314774RR:2014/03/29(土) 22:01:11.97 ID:93p4vVjk
最大の上り坂で最大重量の状態で制限速度一杯で走れる性能で販売されています
315774RR:2014/03/29(土) 22:01:45.57 ID:93p4vVjk
向かい風を入れるのを忘れてた
316774RR:2014/03/29(土) 22:09:08.36 ID:ppAHZuwF
>>313
全くそのとおりだと思います。要するに魅力がなくなって売れなくなるから、ですよね。
けどそれは暗黙の了解的で、何とな〜く汚いなぁと思うわけです。
317774RR:2014/03/29(土) 22:10:05.30 ID:sgQE3QNl
>>309
もちろん取り締まりの対象です
318774RR:2014/03/29(土) 22:10:12.48 ID:eB1xDjWR
100キロで規制する必要があるという論拠を一切示さないってのがすごいね
319774RR:2014/03/29(土) 22:11:59.87 ID:ppAHZuwF
>>314
それは違います。平坦だろうが上り坂だろうが、100キロに達したらそれ以上
加速しないようにしたらいいんです。
速度リミッターというのはそういう物です。
320774RR:2014/03/29(土) 22:12:18.45 ID:93p4vVjk
法定最高速度でって事じゃないの?
321774RR:2014/03/29(土) 22:14:15.38 ID:ppAHZuwF
>>318
あなたがそう思うほうがすごいと思いました。
322774RR:2014/03/29(土) 22:18:23.00 ID:sgQE3QNl
>>316
それは違うと断言できます
なぜなら、道路交通法は人に対する法律であるからです
本来ならそれに機械が合わせる必要はないのです
あくまで仕方がなくメーカーが設けている規制であると理解してください。
323774RR:2014/03/29(土) 22:24:18.81 ID:ppAHZuwF
大型トラックの90キロリミッター車両法のようですが。
324774RR:2014/03/29(土) 22:29:16.41 ID:sgQE3QNl
>>323
それは道路運送車両法です。
325774RR:2014/03/29(土) 22:33:18.40 ID:ppAHZuwF
車両法は人の健康・生命に対しては関係ないと取れたのでそのレスをしました
326774RR:2014/03/29(土) 22:34:05.87 ID:2zxSdfNv
なに、1から10まで説明して、どうにかこうにか理解させなきゃいけないの?
やっぱりここが親切スレだから?

自分の頭で考えない子、背景を自分でも調べてみようと思わない相手は疲れるぜ…。

大型トラックの90km/h規制は、運送業の過当競争他の背景により大幅な速度超過が常態化してしまい、
積荷満載時の安全性の確保や、事故が起きた際その質量や構造からして重大事故・死亡事故になる確率が非常に高く、
車体特徴および社会的背景などにより「人に対する規制だけでは事故拡大を防げない」と判断されてしまったがゆえに掛かった法律。
そして弊害はすでに述べた。

そりゃ、高速道路が常に法定速度+80km/hで流れてしまうような世の中になって交通死亡事故が増加の一途になってしまったら、
乗用車などもやむなく法律でリミッター義務化するハメになるだろうが、今現在の高速道路事情はそうではない。
つーか、ほとんどの人が問題なく車両運用できているのだから、いちいち車体にまで規制する必要は無くね?
327774RR:2014/03/29(土) 22:35:51.84 ID:eB1xDjWR
なんだ結論ありきで他人が何を言おうが一切気にしない
典型的マジキチか
328774RR:2014/03/29(土) 22:36:46.57 ID:eB1xDjWR

>>327は:ppAHZuwF宛て
329774RR:2014/03/29(土) 22:39:06.86 ID:2zxSdfNv
>>327
まあ、結論ありきの返答レスが続いているわな。
330774RR:2014/03/29(土) 22:39:26.06 ID:sgQE3QNl
>>325
関係あります
道路運送車両法第一条(この法律の目的)及び第四十六条(保安基準の原則)にその事が明記されています
331774RR:2014/03/29(土) 22:42:27.83 ID:sgQE3QNl
>>327
そろそろNGにしようかと考えてる
332774RR:2014/03/29(土) 22:48:05.41 ID:ppAHZuwF
どうぞ
333774RR:2014/03/29(土) 23:03:54.38 ID:sgQE3QNl
>>332
質問者は君だろう?私は答えただけだ。
で、いろいろ述べた訳だけどどう思う?
やっぱりおかしい、変えるべきだと考えるなら政治に参加するべきだと思う
その権利は憲法で保障されている
334774RR:2014/03/29(土) 23:11:38.16 ID:ppAHZuwF
はっきりした答えは出ないなーと思いました。

ま、自分が嫌な奴なのはわかってます。
みなさん相手してくれてどうもありがとね。
335774RR:2014/03/29(土) 23:13:15.58 ID:Y4knm7B6
免許取るのに1番安く済む方法おしえれくらはい。
336774RR:2014/03/29(土) 23:15:06.86 ID:lYyWludE
>>335
何の免許?普通二輪でいいの?
337774RR:2014/03/29(土) 23:16:23.83 ID:Y4knm7B6
>>336
良いです。GSR250に乗りたいので。
338774RR:2014/03/29(土) 23:23:51.56 ID:lYyWludE
>>337
とりあえず 一発試験 飛び込み試験で検索して学科と実技勉強して 試験を受けるかな
周りに免許を持ってる人がいるなら教えてもらった方が確率はあがる
鈍臭いなら普通に教習所通った方が安いかも 検索してできそうか調べてみたら?
339774RR:2014/03/29(土) 23:24:54.93 ID:Y4knm7B6
>>338
ありがとナス
340774RR:2014/03/29(土) 23:29:48.28 ID:iUz5vGR+
一発試験って受ける人どれくらいいるんだろう
341774RR:2014/03/29(土) 23:48:34.03 ID:VZhhYXvf
小型ATを一発、AT普通を教習所
342774RR:2014/03/30(日) 00:18:49.69 ID:gjqMe/Mu
昔のこち亀に出てきたハーレーを買って立ちごけさせてたおっさんの乗ってるモデルってわかりますか?
343774RR:2014/03/30(日) 00:33:41.74 ID:33PP2WPi
>>340
未公認教習や個人教習のある地域はたくさんいるよ。
取り消し、期限失効、未公認、個人授業と
試験場で練習して学ぼうとするチャレンジャー
が技術試験に並ぶ。
344774RR:2014/03/30(日) 01:04:14.17 ID:wh02w58V
>>342
多分80年頃のFLH
345774RR:2014/03/30(日) 02:36:23.57 ID:NKg6jvEq
みんな悩んで買ったバイクに愛着沸いた?
何も考えずパッと見で「これ買います!」って言って買ったバイクは納車までワクワクしてたし、乗り始めてトラブル起きても何とも思わなかった
それで最近バイクを悩んだ末に契約して納車待ちなんだが「他のバイクでも良かったんじゃないか」とか「あの部分は微妙だったなー」とかずっと考えてるんだけど
346774RR:2014/03/30(日) 02:39:04.34 ID:33PP2WPi
>>345
10台目くらい以降に納得の時期にはいるんじゃないか?
別に長い人生なんだから、バイクくらいで悩むなよ。
時代が変われば欲しいバイクも変わってくる。
20年後に惚れた新車が出るかもしれないし
20年後に50年前のバイクが欲しくなることもある。
347774RR:2014/03/30(日) 04:14:36.61 ID:joBhKSMU
布の湿式パワーフィルターは雨に濡れても乾けばなんともないだろうけど
紙の乾式パワーフィルターは雨に濡れて乾いたら目が潰れて詰まって駄目になる?
348774RR:2014/03/30(日) 04:15:48.75 ID:08nra98K
英語で、ありがとうの発音、「プリシェーィ!」はprecious!でいいのかいな
349774RR:2014/03/30(日) 08:47:33.80 ID:0/6B3s6y
しばらく、何のことかぜんぜんわからなかった。
「ありがとう」が「precious」???

だが、俺はエスパーだからわかったぞ。それは、

appreciate

だ。
350774RR:2014/03/30(日) 09:18:45.32 ID:Dl88lc3y
最近のバイクレースでの日本メーカーの活躍はどんなものでしょうか?
メーカーのランクがわかるようなサイトありませんか?
351774RR:2014/03/30(日) 09:58:06.21 ID:qupOtMzf
ブレーキキャリパーのラジアルマウント方式に対して、
通常のマウント方式はなんて呼ぶんですか?
パラレルマウントですか。
352BT:2014/03/30(日) 10:00:44.27 ID:Z/wQAgSm
>>351
アキシャルマウント
353774RR:2014/03/30(日) 10:06:33.85 ID:qupOtMzf
>>352
あざっす!タメになります。
354774RR:2014/03/30(日) 10:39:23.28 ID:b76Aw7rg
HJCのヘルメットが自分の頭の形状にあっているので愛用しています
たまたま通販でHJC-CIRUSとかいうメーカーですが帽体にはCIRUSとしか書かれていないモデルを見つけました
これってまったくHJCとは関係ない物なのでしょうか?
355774RR:2014/03/30(日) 12:15:56.53 ID:mfUbZ1zu
車なんだけど、
扁平率下げるとパンクしやすくなる??
356774RR:2014/03/30(日) 12:57:28.84 ID:FO/WpMM+
>>354
ノーランだってX-liteって書いてあるし同じメーカーだと思うよ
357774RR:2014/03/30(日) 15:59:30.67 ID:3DktbA2u
何か面白いゲームってない?
358774RR:2014/03/30(日) 16:00:46.92 ID:TzMgpksz
みんなのリズム天国
359774RR:2014/03/30(日) 16:38:58.58 ID:08nra98K
>>349
appreciateか、聴こえ方ばかり注目してたよw

Thank you 、Thanks よりこっちを使う人が多いな。
360774RR:2014/03/30(日) 16:54:34.05 ID:sdKPVk3L
>>354
どうなんでしょうかね?
cirusのヘルメット持ってるんですが帽体自体には1文字もHJCの文字はありません

説明書には中国語と英語の表記がありますがHJCの文字はこの文のみでしたhttp://i.imgur.com/V1JL7pQ.jpg
361774RR:2014/03/30(日) 17:51:03.75 ID:0/6B3s6y
>>359
>Thank you 、Thanks よりこっちを使う人が多いな。

ちょっと婉曲というか丁寧というか公式というか。
I really appreciate your help. とか、定番だね。
362774RR:2014/03/30(日) 20:38:08.54 ID:TQH1h6VQ
\プリクローイ/
363774RR:2014/03/31(月) 16:05:24.60 ID:x6v2SnYN
原付から中型に乗り換えたので大事にカバーをするようになったのですが
かけるのはいいとしてしゃがんで下通して紐を結ぶのが本当に面倒です
何か便利な方法ありませんか?
364774RR:2014/03/31(月) 16:06:18.36 ID:lihSptJN
Umpire・・・ウムピーレ

とはなんですか?
365774RR:2014/03/31(月) 16:12:17.58 ID:zXQHDu+E
保険会社の言う筋の損傷、断裂ってどの程度なんでしょうか?
膝にステップが刺さって関節の中に空気が入ったくらいじゃ認められないでしょうか?
366774RR:2014/03/31(月) 16:12:39.05 ID:p+Oc2gQZ
>>363
こういう床付きのにするか、
http://www.webike.net/sd/21007130/

簡易ガレージにするか
http://www.e-seed.co.jp/products/detail_120227/
367774RR:2014/03/31(月) 16:14:45.79 ID:F/bZYrRh
>>363
荷ヒモのようなゴムの両端にJの先がついたやつを
長さ調整し、上から落として下で拾ってからJとJを引っかけ
たりしたが、しゃがむことは避けられず。
368774RR:2014/03/31(月) 17:55:24.48 ID:ZLfGy+qw
>>363
しゃがむのはしょうがないんしゃないかな?

俺は荷紐にワンタッチバックルを付けてカバー下から通してる、あとフロントとリアタイヤにカバーの上から布団挟みで挟んでる
369774RR:2014/03/31(月) 18:18:17.55 ID:PkCtRiPc
>>364
アンパイア=審判

なぜわざわざイタリア語読みに?
370774RR:2014/03/31(月) 19:22:59.60 ID:m9O6I9ds
junkyard_mc

こいつ車体番号が削られてる車体ばっかり出品してるけど
バイクの業者オークションってそういう品も流通してるの?
371774RR:2014/03/31(月) 19:26:55.53 ID:m9O6I9ds
ググッたら悪い人じゃないと分かった(気がする)ので流してください。
申し訳ありません。
372774RR:2014/03/31(月) 19:27:53.28 ID:Mx+X8/s7
>>370
田舎の小さなバイク屋でバイトしてた時に
鍵なし、書無し、ナンバー無しのバイク買い取ってくれませんか?って問い合わせは良くあった
身分証明のコピー貰うって言ったら大体結構ですって言われたな
リサイクル業者の末端は節操無く買い取ってそうだが
373774RR:2014/03/31(月) 20:39:15.95 ID:7mC3VS6f
社外のサイレンサーを入れた所取り回しが微妙に違うので非常に熱いです
セラミック製の耐熱バンテージを巻けば多少ましになると聞きました
良くヤフオク等でセラミック製の耐熱バンテージが10mで2000円程で出ていますがああいった物は耐熱バンテージとして使える性能を持っているのでしょうか?
374774RR:2014/03/31(月) 20:56:06.27 ID:mObCUAx0
あんまり

直接触でジュッと火傷することはなくなるけど
375774RR:2014/04/01(火) 00:20:28.60 ID:6IJZgu3c
質問です

13年式Dトラッカー125です
走行2500キロ、転倒1回ありです
最近、アクセルをオフにしたり、クラッチをつないだ瞬間などに
「ザザ」という異音がします
気をつけてないと聞き逃す程度ですし、毎回するわけでもないです
何かが接触、干渉してる音ぽいですが、音以外に異常は感じられません
場所は、多分シリンダーかミッション付近ぽいです
この音の正体についてわかる方がいたら教えてください
376BT:2014/04/01(火) 00:26:15.09 ID:646ZjbMC
>>375
チェーンがタルんでいませんか?
377774RR:2014/04/01(火) 00:28:56.76 ID:6IJZgu3c
>>376


明日見てみます!
ありがとうございます
378774RR:2014/04/01(火) 03:15:11.69 ID:4JSuwzuX
駐輪場に見知らぬCB1300がセンタースタンド立てて停めてあります。持ち主が誰か分からず、停めっぱなしです。
中途半端な位置に停めてありまして、とりあえず30cmほど右に移動させたいんですが、重いです。
ここを抱えると動かしやすいとか、何かいい方法ないでしょうか?
379774RR:2014/04/01(火) 03:22:18.89 ID:fI82Mg8D
下手に触って倒したりすると面倒なので
駐車場の管理人に言って片づけてもらいましょう
380774RR:2014/04/01(火) 03:22:45.46 ID:eFH+7yhW
>>378
人のバイクに勝手に触るのはイクナイ
場所が決められて居ないのなら早い者勝ち?
管理人ないし管理会社に連絡し張り紙をしてもらいましょう

ってか状況説明ぐらい細かくしろよ
下手動かして倒したら民事訴訟レベル
381774RR:2014/04/01(火) 03:35:31.81 ID:4JSuwzuX
>>379
めんどうですよねー。管理人はいるかいないか分からない頼りにならない人なんですが、探してみます。

>>380
>早い者勝ち
なるほど、そういうものですか。

>状況説明ぐらい細かくしろよ
場所が決められてるかどうかというあたりもそうですね
住人が停めていいといわれてるだけのアバウトな駐輪場で、場所決め等もありません
自転車を停めるとすれば7台くらい停められるスペースでしょうか
ちなみにバイクはそのCBだけで、一台で自転車二台くらい占領してる感じ、おまけに位置が中途半端なので実質三台分くらい占領してる感じです。
……て今書いても遅いですねすみません
382774RR:2014/04/01(火) 07:50:33.92 ID:ycjtYyjZ
>>381
最近引っ越してきたとかで、その駐輪場のローカルルールや
混み具合、うまい置き方を知らんだけだろ。

なんでそう、すぐに違法駐輪だ、不審車両だ、みたいな感覚になるのかねぇ。
移動して欲しいなら、まずは張り紙とかして、様子見るだろ、普通。
383774RR:2014/04/01(火) 08:24:41.72 ID:4JSuwzuX
あ、ちなみに違法駐輪とも不審車両とも思ってません。どこをどう読んだのか知りませんが。
限られたエリアなので最近引っ越してきた云々でもないと思われます。
384774RR:2014/04/01(火) 08:36:05.21 ID:h7I2cU7N
>>383
緊急なら仕方ないけど、他人のバイクを邪魔だからって勝手に動かそうとする方が不審者に見られると思いますが…。
385774RR:2014/04/01(火) 08:38:15.08 ID:4JSuwzuX
バイクは重いので、自転車と同じ感覚じゃだめですね、やっぱり。
386774RR:2014/04/01(火) 08:41:37.15 ID:ycjtYyjZ
>>383
勝手に動かそうとしたり、「見知らぬ」「停めっぱなし」とか書いてる辺り。
387774RR:2014/04/01(火) 08:46:39.18 ID:3J8+1j04
全体を読んだらそう思ってんだなと読めるよな
388774RR:2014/04/01(火) 08:46:56.00 ID:gvXWxFvS
>>385
重い以前に、100万以上する他人の持ち物なのを解っているのかと。
389774RR:2014/04/01(火) 08:55:26.79 ID:6zV9wjMz
盗人じゃないの?
普通は管理人・大家・警察などに連絡するのが普通だと思うが
390774RR:2014/04/01(火) 09:07:45.46 ID:UsLHtvI1
CBのオーナーは今日からサイドスタンドで停めてやれ
自転車脳ってホントすげーな
391774RR:2014/04/01(火) 10:42:20.63 ID:bDbBoBgL
サイドで止めたら幅が1.5倍になってよけいに邪魔になるわけだけど
392774RR:2014/04/01(火) 10:48:59.36 ID:TSTz+7px
>>391
それ見越しての皮肉だろ。アスペか。
393774RR:2014/04/01(火) 13:32:21.31 ID:4JSuwzuX
管理人に連絡するも連絡が取れず、110番通報してお巡りさんに来てもらいました。
ナンバー照会でアパート関連のバイクでないことが判明
住居不法侵入絡みで本人に連絡、移動させてもらいました。
簡単に動かせないのをいい事に、ワガママ勝手な置き方をするバイクは悪いバイクだと思います。
人に迷惑かけちゃいけませんよね
394774RR:2014/04/01(火) 13:42:39.95 ID:kfJNv/Ju
警察がそんなGJ即行動するはずがないと疑ってみた
395774RR:2014/04/01(火) 14:12:51.44 ID:+aRM/Lqn
>>393
今来たとこだが感覚としてはあなたの感覚は間違ってないよ、今回は多少叩かれる流れになったけどさ、 そういうバイクはちょっと迷惑だね。

取り敢えず俺もバイクには触らないようにして、張り紙をお勧めするよ。
もしなかなか持ち主がバイクいじりに来ないなら5枚くらいを数日おきに重ねて貼ってみたらどうだろうか。
396774RR:2014/04/01(火) 14:12:54.47 ID:TSTz+7px
>>393
嘘つくな。
私有地の駐車じゃ警察は逆にそんなに迅速に動けないぞ。
すくなくとも住居不法侵入絡みとかは盛ってるだろ。
397774RR:2014/04/01(火) 14:16:56.34 ID:FOmhrRAL
はいじゃあ釣りってことで
398774RR:2014/04/01(火) 14:17:32.11 ID:ZAU2jwkk
110番通報がよかったのかもな
全対応を第三者機関に監査されてるからな
真面目に警察署の受付に行ったらタライ回しのあげく
「民事不介入」で追い返されたかも知れん
399774RR:2014/04/01(火) 14:21:55.64 ID:TSTz+7px
>>398
迅速に動けないってのはたらい回しとか
優先度が低いとかじゃなくて、手続き上と法律の問題。
400774RR:2014/04/01(火) 14:23:38.83 ID:L8tFi9pO
>>396
本当か嘘かは別として、車輌の使用は登録者とは限らないから
駐車場や駐輪場に置いてある理由だけで、行政が私的な依頼で
ナンバー照会したり、その登録者に電話連絡を取ることは
倫理上も問題だな。
それが許されるとマンション内の来客車輌から営業車輌まで
管理人が気に入らない場合警察の代理照会可能になってしまう。
拡大解釈で犯罪性という大義名分にしても何ら普通の車輌が
停めてあっても、借用、来客と考えるのが自然だしね。
401774RR:2014/04/01(火) 14:28:10.51 ID:TSTz+7px
>>400
そゆ事。
道交法の適用されない私有地では
個人の情報保護の方が優先されるから、時間がかかる。

ましてや現行犯でも無いのに不法侵入が適用されるなんてない。
402774RR:2014/04/01(火) 15:21:08.34 ID:fI82Mg8D
何だ釣りだったのか…
403774RR:2014/04/01(火) 15:28:38.50 ID:kvK65omK
アドレス125が25000キロ走りました。
タペット調整とか必要?
404774RR:2014/04/01(火) 15:34:43.92 ID:L8tFi9pO
>>403
必用かどうか「点検」する作業が必用
ブレーキでもエンジンでも調整か交換か現状維持かを決めるために
点検をする。
業者、個人にかかわらずね。
それをすっ飛ばして交換だ調整だと手を出すヤツはマヌケ。
タペットなら、音やクリアランス測定を経て調整するかどうか決める。
405774RR:2014/04/01(火) 15:36:40.73 ID:GSrxPhCv
私有地にある物は3週間以上張り紙を貼って
その上で撤去されない場合は独自に撤去していいんだってよ
ただし車とかバイクは一応警察に通報して盗難届でてるか確認

そのまま乗りたい場合は警察に拾得物で届ける
その上で3カ月後自分の物になるかも
406774RR:2014/04/01(火) 16:06:30.69 ID:p41BdUZO
「土地に無断で侵入したとして建造物等侵入罪(刑法130条)で告訴・告発することで、警察の介入を求めることもできます。」
http://www.bengo4.com/fudosan/1110/q_2595/
407774RR:2014/04/01(火) 16:15:36.78 ID:bDbBoBgL
>>406
それは特定の人が毎度やってるから適用されるんじゃね?
408774RR:2014/04/01(火) 16:41:09.72 ID:L8tFi9pO
>>406
そういう教科書通りな解決は一般的にはないね。
自分の土地なのだからえんりょなく
**
自転車を停めようとおもったら
「間違えて」倒してしまい車を凹ませました。
申し訳ありません弁償したいので連絡を
**
って張り紙をしてボコっておいて、連絡が来たら
弁償はしますが、財産の侵害で利用を制限された
損害賠償もさせていただきたいので、修理とは別に
頂くことになりますけど、相殺にしますか?
個別に請求し合いますか?
一応10万位を考えてるので、修理代が高いのなら追い金
しますし、安いのなら差額を頂きますが
それって10万くらいでしょうかね?
って聞けば大概「10万以上掛かりそうですが、こちらの落ち度ですから
相殺しましょう」って逃げるよ。
合法的な民事の和解交渉で恐喝も器物損壊(相手が訴えない)も無い
平和的な解決法。
409774RR:2014/04/01(火) 16:59:12.19 ID:Kn2ALAsC
いかすソフトシェル教えて
タイチのいいけどSがないのよね
410774RR:2014/04/01(火) 19:32:41.90 ID:nkyspjoJ
「らば」というのは何者ですか?
411774RR:2014/04/01(火) 19:53:21.14 ID:aH2ZybhK
>>408
犯罪自慢するな。
412774RR:2014/04/01(火) 20:15:38.75 ID:fK7YP0D5
>>410
騾馬:雌ウマと雄ロバの一代交雑種
裸馬:鞍など馬具を着けていない馬。普通は「はだかうま」と読む
lava:【名詞】【不可算名詞】1(流動状の)溶岩. 2(凝固した)溶岩,焼石
lava:クラブシーンでラテンテイストをモチーフに世界の音楽シーンで活躍するDJ&サウンドプロデューサー。
90年後半からロンドンでDJのキャリアをスタート。
2001年 1st アルバム "Aile Alegria"をリリース。ドイツではフロアーチャートの4位を記録。
その“百年戦争”の末期、ギルガメス軍の一兵士だった主人公「キリコ・キュービィー」は、
味方の基地を強襲するという不可解な作戦に参加させられる。
作戦中、キリコは「素体」と呼ばれるギルガメス軍最高機密を目にしたため軍から追われる身となり、
町から町へ、星から星へと幾多の「戦場」を放浪する。
その逃走と戦いの中で、陰謀の闇を突きとめ、やがては自身の出生に関わる更なる謎の核心に迫っていく。
413774RR:2014/04/01(火) 20:30:17.77 ID:TSTz+7px
>>406
お前さんはそのページをホントに読んだのかと。
414774RR:2014/04/01(火) 21:01:07.55 ID:wg0Ng1GO
どの位留めっ放しだったのかにも拠るな
415774RR:2014/04/01(火) 21:22:55.02 ID:t3wTkmpD
車検が401ccから適用になったら、
400ccは売れるようになりますか?
416774RR:2014/04/01(火) 21:32:26.82 ID:/GbOTFv/
今よりは売れるようになると思うよ
417774RR:2014/04/01(火) 21:34:14.51 ID:d7BZ5B+I
>>415
日本限定の排気量区切りでありますので、
さすがに現状よりは販売台数が増加するとは思いますが、
新規車種の拡充やバイク人口の増加、販売価格の下落などのメリット享受はあまり望めないかと。
今は世界販売車種をどうするか、という事がメーカーにとって最も注力すべき部分でありますので、
日本のみの排気量区切りは厄介以外の何物でもないのです。
418774RR:2014/04/01(火) 21:48:13.41 ID:VFZrOiZI
>>415
確かに売れるけどそれ以外の排気量の台数減るからあんまり意味がないと思う
419774RR:2014/04/01(火) 22:13:41.86 ID:5WULWar1
>>415
なるでしょう。でも他の方がおっしゃるように250が売れなくなりますね。
できれば501ccにしてもらえれば350や500が海外輸出用につくれるので
面白くはなるかも。
420774RR:2014/04/01(火) 22:22:22.71 ID:BVGh8DUC
>>415
ならないね。

車検つき排気量のバイクでマフラーが純正の場合、
車検時にそれを確認&申請すれば大幅に減税する仕組みでも出来れば
400ccクラス以上のバイクが売れるようになるとは思うけど
421774RR:2014/04/01(火) 22:27:08.58 ID:BDWFRSTA
>>419
最低限500、できれば600の区分にして欲しいよな
これあるだけでリサイズせずにワールドワイドに展開できる車種が増えて市場が活性化しやすくなる
あ、免許議論はナシね。話がややこしくなる。
422774RR:2014/04/01(火) 22:31:32.01 ID:mH3PAs4b
>>420
車検の時だけノーマルマフラーで後は海外産マフラーにするだけ
車検対応のマフラーの意味が無くなるならわざわざ割高なJMCAを入れる意味が無い
かといってノーマルマフラーでバイクに乗ろうとは思わない
423774RR:2014/04/01(火) 22:40:26.41 ID:XfDtbF/g
フォークのセッティングについて教えてください。ここでいうフォークは調整機構のない正立の一般的なものです。
基本的には柔らかく良く動き、かといってボトムはして欲しくなく
フルブレーキング時にもストロークを僅かでも確保する感じ、
それでいて1Gの沈み込みを極力減らす。
こんな事ってできますか?
素人考えでは
柔いバネ+柔いオイル+高い油面
これでよく動き、奥で踏ん張る感じになると思うのですが、これでは1Gで沈んでしまいます。
コインやスペーサーなどでプリロードを掛けると1G沈み込みは減らせますが、固くなってしまいます。
424774RR:2014/04/01(火) 22:43:34.06 ID:6zV9wjMz
>>423
マルチレートのスプリングとかどーかな
425774RR:2014/04/01(火) 22:44:10.36 ID:BVGh8DUC
>>422
減税車はナンバーにステッカーでも貼らせて
ステッカー付いてるのに社外マフラーになってる奴と
減税受けてるのにステッカーが無い奴を徹底的に処罰する仕組みを作ればいいだけのこと
426774RR:2014/04/01(火) 22:46:18.15 ID:BVGh8DUC
>>423
マルチレートのフォークスプリングを入れて見てダメなら
フォークのストローク長をいじらないといけない
つまり別車種からのフロント移植
427774RR:2014/04/01(火) 22:47:39.80 ID:BDWFRSTA
>>423
つ不等ピッチスプリング
殆どのテレスコ式フロントサスに標準装備されてる
428774RR:2014/04/01(火) 22:52:25.15 ID:t6IuuF7z
>>425
そんな世の中にはならんからどうでもいいわ
どうしてもって思うなら選挙にでも立候補してくれw
429774RR:2014/04/01(火) 23:11:42.16 ID:XfDtbF/g
>>424
>>426-427
ありがとうございます。マルチ/不等/ダブル/プログレッシブ 等のスプリングですね。
>>427の通り、確かに標準で入ってました。
430BT:2014/04/01(火) 23:13:46.08 ID:646ZjbMC
>>423
ボトム防止なら、フォークオイル量をチョイと増やす。

1G状態での沈み込み量は、ある程度必要。
サスは伸びるのも仕事なので、伸び代を取っておく必要がある。
加速やギャップ通過で前輪が地面から離れてトンデモな目に合うぞ。
431774RR:2014/04/01(火) 23:17:16.91 ID:zJ7A7VCo
昨日3/31、市役所に行った人ってどんな用事があったと思いますか?
432774RR:2014/04/01(火) 23:20:29.90 ID:6zV9wjMz
廃車手続き?
433774RR:2014/04/01(火) 23:37:29.48 ID:BDWFRSTA
>>429
簡単に言えば、今入ってるバネのピッチが短い部分を増やせば
高荷重域での作動量を増やせる。
反面、軽荷重域が減り、中間域での特性変化が急になり、滑らかに作動しなくなる。
また、バネというサスペンションの心臓部の特性を変えるので調整のためにダンパーもいじらなきゃならなくなる。
これは非常に面倒なので最初から調整されたサスに交換するほうが早い。
だから他車からの移植や社外品に交換するのが一般的なんだ。
434774RR:2014/04/01(火) 23:45:34.07 ID:HsuKaaqV
スプリングのピッチは短いほうがバネレートは弱くなる。
広いとその逆。
435774RR:2014/04/02(水) 01:06:36.68 ID:d9TSqVp2
ミニバイク用のリヤサスはたくさん持ってるけど荒巻のは固くて粘らない気がする
いろいろバネやダンパーを交換して合ってる組み合わせを探すのが楽しい
436774RR:2014/04/02(水) 02:37:55.07 ID:+PybIdN0
>>425
ステッカー貼ってあるマフラーそのまま外して社外品に交換
車検の時に戻せばいいだけの事じゃん
437774RR:2014/04/02(水) 10:52:13.34 ID:3kX7U5hG
>>431
あ、ごめん俺転出届取りに行ったw
438774RR:2014/04/02(水) 11:52:56.25 ID:dAfmiovb
PCのキーボード掃除してたらけっこう色んなとこおしっぱになってたみたいで、
気が付けばインターネット閲覧する時とかの画面が勝手に拡大画面になってしまった・・・

これどうやって元戻したらいいんでしょう?
439774RR:2014/04/02(水) 11:54:48.58 ID:RcBSZWtw
F11か?
440774RR:2014/04/02(水) 11:58:33.63 ID:FmTusR4j
>>438
ctrl+0
441774RR:2014/04/02(水) 12:12:21.56 ID:dAfmiovb
>>440ありがと!!!
これは感動!!!!
試しに+でもやってみたらこれが原因か

マジ助かった!!!感謝
442774RR:2014/04/02(水) 16:00:06.00 ID:d5W+0+id
>>420
たかが数千円の減税が数万円かかる車検(自分でやるなら手間も)がなくなるよりも売れる様になるって?
頭大丈夫ですか?
443774RR:2014/04/02(水) 16:11:33.15 ID:9/Vhn8c/
>>442
自分でやるなら手間は変わらんだろ。
ちゃんと十二か月点検してれば。
444442:2014/04/02(水) 16:21:03.00 ID:uwPYF9m8
>>443
車検が無いのと、車検はあるけど条件付(マフラー云々)で減税では、後者の方がバイクが売れるっていってるんだよね?
数千円の減税で??

そもそもユーザー車検してるオーナーなんて全バイクユーザーの一握りかと。
445774RR:2014/04/02(水) 16:26:29.06 ID:ILrlbZLI
ユーザー車検してる奴が一握りってどこ情報だよ
446774RR:2014/04/02(水) 16:28:14.78 ID:QgkzysT8
俺の知人のバイク海苔は多分10人くらいだけど、3人はユーザー車検してたな。
447774RR:2014/04/02(水) 16:33:49.91 ID:2Ix8gUHI
平日が休みの人なのか?
448774RR:2014/04/02(水) 16:38:26.77 ID:v1rCLVjp
>>447
休暇は厚労省が認めてるんで、逆に取れない人は
珍しいブラック企業か病気や突発にも対応できず、運輸局の
休日に仕事を回してやり繰りもできない危機管理のできない
個人事業主だな。

コツとしては前倒ししても後出しでも良いから
5月連休、8月連休、正月連休で運輸局と就業先との
休日差を利用して受ける。
そういう時は事業者の継続もユーザ継続も少ないし空い
てるからね。
449774RR:2014/04/02(水) 16:41:44.26 ID:pwj8WKbn
有給取れない人ってかわいそう
450774RR:2014/04/02(水) 16:49:03.56 ID:2Ix8gUHI
有給って補てんであって、、、

まあ、いいか
年棒の俺にはどうせ関係ないw

とりあえず、有給まで使って車検いくとか面倒すぎ
そういうのは学生のうちに卒業しとけ って思わなくもないが
451774RR:2014/04/02(水) 16:50:13.24 ID:pwj8WKbn
学生の頃は車検あるバイクなんか乗れなかったよ
250の2スト好きってのもあったけど
452774RR:2014/04/02(水) 16:57:31.20 ID:v1rCLVjp
休みは有給(給与が出る)必用はないから
無給でもいいが雇用契約として就業者の都合で休むことを
禁止したりペナルティを与えることはできないからね。
もちろん労基とか標準や事前許諾や調整といった常識の
交渉はあるけど。
車検そのものより、「休めない」という環境に雇用されてるという
ことが重大なことを認識した方がいいんだよね。
453442:2014/04/02(水) 17:02:28.92 ID:uwPYF9m8
>>445
ドコっつーか周りでは一割以下だし、四輪含めてユーザー車検をあまり聞かない。
やっぱり平日昼しかやってないのは大きいんじゃね?
平日休めてバイク乗ってて自分で整備出来る人間って少ないと思うけど。

別に自工会のデータがあるわけじゃないけど、JAMAの販売数データ見ても125〜250ccの5300台に対し251cc〜の3200台を見れば自分でうければランニングコストは実質変わらないはずの車検を回避してるのがわかるけどね。
http://jamaserv.jama.or.jp/newdb/sales2/sales2TpMkEntry.html
454774RR:2014/04/02(水) 17:17:02.34 ID:RZlItwXi
学生のときユーザー車検通した事有るけど
社会人になってからは店との付き合いも有るから任せてるわ
世話になってるところにはお金を落としたい
455774RR:2014/04/02(水) 18:04:25.83 ID:t45zg0Gs
休めない理由に厚労省どうたら延々書いてる奴は、社会人じゃ無いだろw

働いてりゃ、休める環境を自分で作ったり、
どうしても休みが取れない時期があるのは肌で解るはず。
456774RR:2014/04/02(水) 18:04:45.88 ID:+vYtwRql
昨年末家族の原付が盗まれて中坊3人が乗り回していた所を警察が発見、確保されました
逃げている時にぶつけたり、盗む際にハンドルロック破壊したりしてくれていたのですが捕まった中坊は落ちていたのを拾っただけだと言い張っています
また警察は中坊ということで相手の名前や連絡先などまったく教えてくれません
近所の中学生なので同級生の話や近所の噂話からどこの誰がやったというのは特定できていますし、
「俺原付パクって乗り回してて捕まって補導されたぜ。盗んでないって言い張ったら信じやがった」と武勇伝を周囲にしていたというのを確認しています
こういった場合「破損した原付の修理代金を支払え、何時までに連絡が無い場合は少額提訴を起こす」
と内容証明郵便で送りつけても問題ないでしょうか?
ちなみに捕まった当人も親からも全く謝罪はありませんし、「中学生だからどこの誰がやったか盗まれた奴には教えられていないから大丈夫よw」と話をしていたと聞いています
457774RR:2014/04/02(水) 18:08:59.73 ID:9/Vhn8c/
>>444
いやいや、それを言ったのは俺じゃない。
車検があるって事で敬遠しすぎだろ、って言いたくて。
俺も今は250乗ってるが、年間コストで考えたらそこまで変わらんかったぞ。
車検なしの方が安い!って言ってる奴は、微々たる差か、整備不良だわ。
458774RR:2014/04/02(水) 18:09:14.42 ID:Rd/a8mNT
OK
459774RR:2014/04/02(水) 18:23:21.14 ID:zYfeDIO9
>>456
ちょっと無理がある釣りだな
内容証明って言葉覚えて使いたかったのか?
460774RR:2014/04/02(水) 18:29:55.06 ID:E2NIVLyr
>>457
いや実際車検なしの方が安いから。どうしてそんなに必死なの?
461774RR:2014/04/02(水) 18:40:43.38 ID:5gHlOdaw
>>460
400でユーザー車検と250でしっかり整備するのは同じコストだと言いたいんだろ。

そりゃそうだろうけど車検をショップに任せるユーザーが大半だろうから同じコストとは思われない。
462774RR:2014/04/02(水) 18:40:47.02 ID:Vdf7lQza
>>460
>>457も車検なしの方が安いって言ってるよ。どうしてそんなに必死なの?
463774RR:2014/04/02(水) 18:52:57.26 ID:FmTusR4j
不毛やね
464774RR:2014/04/02(水) 18:53:49.32 ID:E2NIVLyr
いやだから、>>457はどうしてユーザー車検を前提で話してるの?
その時点で必死としか思えないんだが。
465774RR:2014/04/02(水) 19:06:21.36 ID:Rd/a8mNT
ほんっと不毛だね
466774RR:2014/04/02(水) 19:09:13.30 ID:agZQ/+9G
パイパンはすぐにチクチクしてくるからキライ
467774RR:2014/04/02(水) 19:09:14.19 ID:n0Hk4ySg
        彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ
 彡 ⌒ ミ   (´・ω・)   (・ω・`)  彡 ⌒ ミ
 ( ´・ω)  (∪ U)   ( つと ノ  (ω・` )
 | U彡 ⌒ ミu-____彡 ⌒ ミ  (∪ 彡⌒ ミ   ようこそ
  u-u (  ´・) (  (⌒ (´・ω・`)\  (・`  )  ハゲの世界へ
     (   ∪  \ ヽノ(,,⊃⌒O〜⌒ヽと   ノ
       `u-u'    \ //;;;::*:::*:::*:::*:ヽ`u-u' 彡 ⌒ ミ
          彡⌒ ミ( (:::;:*彡⌒ ミ:::*::*:彡 ⌒ミ(ω・` )
    彡 ⌒ ミ (   ) \::;;;::(   ) *:::*::(・`  )と  )
      (  ´・) (  ∪   \ι   ) ─〜と   ) - u'
     | U)   `u-u'       `u-u' `u-u'
468774RR:2014/04/02(水) 19:24:23.20 ID:FMKde0Rr
ところで話変わるけどさ、使う金額だけでコストの話する人ってなんなの?
469774RR:2014/04/02(水) 19:46:00.27 ID:RcBSZWtw
コスト=費用
470774RR:2014/04/02(水) 20:04:11.51 ID:t45zg0Gs
>>469
いや、自分の人件費は計算しないのかという話だと思うが。
471774RR:2014/04/02(水) 20:04:23.96 ID:ojgR8U2u
250の方が400より自賠責が高いのは内緒だ
472774RR:2014/04/02(水) 20:09:25.31 ID:1H7o2L9s
重量税についても内緒にしとこう
オレのは5000円だからくやしー
473774RR:2014/04/02(水) 21:01:18.13 ID:OmqBg42O
>>470
整備や車検持ち込みまでも趣味の範疇と考えてるんだろ。有給取るのはは無料の認識。

てかユーザー車検て全数に対して何%ぐらいなんだろ?
474774RR:2014/04/02(水) 21:11:00.65 ID:Sy/Yh6DV
こてこてしたバイクウェアじゃなく
私服みたいでなおかつプロテクター装備してるウェアありませんかね?
475774RR:2014/04/02(水) 21:18:43.48 ID:zYfeDIO9
>>474
私服みたいな奴はたまにみかけるけど
私服の下にhttp://i.imgur.com/qJ7xtxS.jpg
こんな感じの奴着たら?
476774RR:2014/04/02(水) 21:48:21.17 ID:ulFKjnM0
>>474
56designとか、エースカフェとかはいかが?
477774RR:2014/04/02(水) 22:41:00.12 ID:o3crMsNY
免許取ってまだ2,000kmしか走ってないのですが、
バイク歴の長い人の目線だと、
「あれは初心者だな」と言うのは走りを見ると何となくわかりますか?
478774RR:2014/04/02(水) 22:43:29.52 ID:d9TSqVp2
木製の電線ドラムってどこに行けば手に入るのでしょうか?
リメイクしてナウいテーブルとかにしてるアレです
479774RR:2014/04/02(水) 22:47:57.29 ID:kZEdXcuU
>>477 何となくわかります
480BT:2014/04/02(水) 23:03:39.12 ID:PwmqRw9w
>>477
すぐわかったりする。
走ってなくても服装とかバイクを見れば、やはりわかってしまう。

気にする必要は無い。 バイク乗りなら誰もが通る道。
481774RR:2014/04/02(水) 23:06:22.04 ID:8HK/ZkeU
>>478
100sqくらいのでっかいケーブル扱ってる電気工事屋や電材屋、もしくは廃品回収業者。
ケーブルドラムで聞けば通じると思う。
482774RR:2014/04/02(水) 23:17:53.87 ID:zYfeDIO9
>>477
下手だなぁとは思うけど 初心者なのかただ単に下手なのかはわからない
483774RR:2014/04/02(水) 23:22:50.01 ID:d9TSqVp2
>481
サンクス
きんでんとか関西電気保安協会とかではダメか
484774RR:2014/04/03(木) 00:12:18.03 ID:kUAq5Qj+
>>483
そういう所は工事しないで下請け会社に流すわけだから。
485774RR:2014/04/03(木) 00:14:25.88 ID:kUAq5Qj+
>>477
具体例で言うと腕が伸びきって顎出してるとか。
抽象例で言うと、安全確認が甘い。ビビりすぎて要らん処でもおっかなびっくり走るか
その逆で、明らかに確認出来そうに無いところに平気で突っ込むか。
486774RR:2014/04/03(木) 01:15:50.76 ID:y2DPM3lu
>>456
とりあえず壊れた原付をID付きでうp
487774RR:2014/04/03(木) 02:07:48.45 ID:NWQ+Ai4d
>>470
自分のコストとやらを考えるレベルの人は
店に丸投げだろw
488774RR:2014/04/03(木) 05:02:09.38 ID:JHxECFhr
>>455
ハンコを捺す側だが?w
「休暇をいただきたいです」って人には理由の
内容にかかわらず快諾しないとならないのが
世の中の掟な。
自分の休みは誰かがカバーしてるという意識をもって
調整や感謝をして休暇を楽しむならレジャーでも
デートでも楽しんでどうぞ。
有給休暇を使うような事業はチームであり互助機能を
しっかり機能させないと企業も就業者も長い歴史は刻めないよ。
子供の入学で休もうがTDLで休もうがインフルで休もうが
1人を失う会社側からは同じ状況で関係ないからな。
短期の使い捨て職員なら嫌みや圧力や暗黙の命令でどうにでもな
るだろうが、そういう職場は顧客にも金銭管理にも全てが健全じゃないよ。
489774RR:2014/04/03(木) 08:10:30.35 ID:zTktnlSh
>>488
そこまで支離滅裂な文章を書く人間が
管理職だとは思えない。

君、学生でしょ。
本を読まない、仕事で長文を書かない人間の文章はすぐ解るわ。
490774RR:2014/04/03(木) 08:20:01.51 ID:Ao83gX6L
不毛だね
491774RR:2014/04/03(木) 08:38:45.49 ID:JHxECFhr
>>489
悔しい気持はわかるけど、現実として組織というのは
色々な人が属すので、君が認めるような人格者ばかりじゃないw
誰だって休まれるのは好まないが、今の時代に根性とか
責任とか死ぬ気でなんて言っても無駄。
死にものぐるいに過酷な条件で3人使うなら、安い給与で4人
使って休暇を楽しんで貰った方がローリスク。
492774RR:2014/04/03(木) 09:23:17.61 ID:Cd+d2o7s
>>491
ん、よけいにわからなくなったぞw
人格者じゃないってのは感謝とかせずに適当に休みを取る人の事か?
それを出しといてこんどは根性論を当てはめるな とか
ちょっともう一度まとめてくれ
本気でわからんぞ
493774RR:2014/04/03(木) 09:31:54.37 ID:JHxECFhr
>>492
本も読まず支離滅裂な文章を書く、学生レベルな
長文を書く組織では、休暇願に判を捺す管理職に
なれると言うこと。
494774RR:2014/04/03(木) 10:23:21.86 ID:Cd+d2o7s
>>493
えっと、ID間違えてない?
自演失敗なの?
495774RR:2014/04/03(木) 10:31:34.93 ID:4IzI0MXl
Wの数と知能レベルは反比例すると聞いた
496774RR:2014/04/03(木) 10:34:52.18 ID:wi3DfnNe
車高の低さは知能の低さ!
497774RR:2014/04/03(木) 11:10:49.20 ID:aho490WM
いや標準車高からの±が大きい程じゃね?
ハイリフトの車乗ってるのも結構キテるし。
498774RR:2014/04/03(木) 11:14:38.03 ID:Cd+d2o7s
光物の数と明るさもいれてくれ
499774RR:2014/04/03(木) 11:16:33.18 ID:e4g0XXbE
近年の光もの標準装備とかほんと嫌。特に頼んでもいないのにグリル光るやつ。
まあ配線切るけどね
500774RR:2014/04/03(木) 11:17:26.17 ID:aho490WM
スワロフスキーとか付けてる奴は期待を裏切らない
501774RR:2014/04/03(木) 11:51:19.87 ID:+QPsjFRb
洗濯機でナイロン製のカッパって洗っても大丈夫ですか?
502774RR:2014/04/03(木) 11:52:24.20 ID:rhVadxa/
ものによる
503774RR:2014/04/03(木) 12:11:45.08 ID:Ao83gX6L
どんな物にしろ脱水は禁止
504774RR:2014/04/03(木) 12:26:56.56 ID:4IzI0MXl
風呂場で手洗い
スポンジ可タワシ不可
洗剤はシャワーで確実に流しましょう
505774RR:2014/04/03(木) 13:39:30.82 ID:lxYGoLKp
然り気無さを装いつつも自らの地位をさらけ出し講釈垂れる輩、また上から目線で「君呼ばわり」する輩って何なの?

お互い馬鹿なの?
506774RR:2014/04/03(木) 13:59:54.33 ID:MVwYhGnM
「君」のどこが上から目線なんだよ・・・w
507774RR:2014/04/03(木) 14:19:01.04 ID:3AMJRvM+
>>505
自覚の無い自己肥大だな、君。
508774RR:2014/04/03(木) 15:47:07.25 ID:Oyu6SKjw
駐車時の安定性について

センタースタンドよりサイドスタンドの方が強風や
地震で倒れにくいと聞きましたが本当でしょうか?
そしてサイドスタンドの方が安定するなら
その際ハンドルはどっち向きが良いのでしょうか?
509774RR:2014/04/03(木) 15:52:20.75 ID:3AMJRvM+
>>508
車種による(サイドスタンドの位置や傾き)けど
一般論ではセンタースタンドの方が安定する。

サイドスタンドは反対側に無防備だし。
サイドで停める時はスタンド側にハンドル切るのが普通。
何かの拍子に進んだ時に、サイドの方に曲がるなら傾きはサイド側のままだから。
510774RR:2014/04/03(木) 16:02:52.60 ID:bqmf2mMH
>>508
3点支持で支点間が広いサイドスタンドの方が安定します
必ずギヤは一速に入れて、ハンドルは左に
並行輸入車は寝すぎるとか、足まわり交換でズレる事もあるので、その場合は要調整
台風や地震の備えでセンタースタンド使うのは、ダメゼッタイ!
511774RR:2014/04/03(木) 16:16:15.17 ID:S2Inv+tM
>>508
教習所でセンタースタンドが立ったビクスクを教官が倒してくれたけど
プロレス技みたいな馬乗りになって四苦八苦してやっと倒れたよ。
512774RR:2014/04/03(木) 16:40:29.77 ID:Oyu6SKjw
>>509 >>510 >>511 レス有り難うございます

この問題は色々なケースがあるでしょうから難しいですが
通常サイドスタンドでハンドルは左、さらにローギヤで最強ですね!
513774RR:2014/04/03(木) 16:47:00.22 ID:3AMJRvM+
>>510
台風でサイドと違う方向に倒れた例を何件か知ってるから
そこまで強く言わない方が良いと思うなぁ。
台風は風向きが簡単に180度変わるし。
(まぁ、同じシチュでセンターだと倒れなかったかと言われるとあれだけど)
514774RR:2014/04/03(木) 16:48:12.72 ID:BJhubs9M
バイクって屋内に保管するもんだよね〜
515774RR:2014/04/03(木) 17:00:51.48 ID:GNZWEplZ
屋内保管(風0m)を前提に考えた場合は揺れに対しどっちが倒れにくいかだけど
普通バイクは左右にしか倒れないわけで、やっぱサイドスタンドが倒れにくいかな?
じゃあセンスタってなぜ付いてるの?チェーンメンテ用?まさかw
誰か決定打はよ・・・
516774RR:2014/04/03(木) 17:03:34.97 ID:Cd+d2o7s
>>515
タイヤはずし用だよ
517774RR:2014/04/03(木) 17:04:37.31 ID:BJhubs9M
チェーンメンテ用だと思ってたわ
518774RR:2014/04/03(木) 17:24:23.33 ID:UfMhBI88
20年以上センタースタンドのあるバイクに乗ってない…
スクータは別で
519774RR:2014/04/03(木) 17:28:11.25 ID:GNZWEplZ
>>518
チェーンメンテはどんな方法で?
520774RR:2014/04/03(木) 17:31:46.44 ID:Nu4XAguU
対台風ならスタンドうんぬんよりも
絶対にカバーをかけないとかの方が重要では
521774RR:2014/04/03(木) 17:42:13.42 ID:Ao83gX6L
壁があれば左側を壁に寄せてサイドスタンドで停めとくとまず倒れない
522774RR:2014/04/03(木) 17:44:32.34 ID:SmbV+yMS
>>521
俺がそうだわ

カバーかけてるけど台風幾ら来ても平気だった
523774RR:2014/04/03(木) 18:14:15.79 ID:xK6El/om
車種に因るんだろうけど、どっちかっつーとセンタースタンドのほうを私は推奨してるわ。
サイドスタンドだと揺れるんだよな。
(もちろん、台風に対する風向き他、いろんな要素がある。そして台風対策の>>521氏の方法は私も正解だと思う。)
524774RR:2014/04/03(木) 18:21:44.69 ID:fHJec7mR
サイドで反対側に倒れる時はセンターでも倒れるだろ
525774RR:2014/04/03(木) 18:30:01.62 ID:aho490WM
サイドは前後サスで揺れを上手く受けるけど、
センスタは前輪だけ接地してるから
後ろからの突風でスタンドが下りてコケたって話は聞いた事ある
526774RR:2014/04/03(木) 19:05:55.29 ID:PyLqFzki
>>525
まさにコレ

つか、はるか昔に既に結論が出てるのに、無知な奴が解答してるのに驚いた
非常時は、ブレーキレバーも握りこんで固定しとくと、更に安心
527774RR:2014/04/03(木) 19:20:46.39 ID:MVwYhGnM
「無知な奴が解答してるのに驚いた」(笑)
528BT:2014/04/03(木) 20:56:59.88 ID:sQYWXXm8
サイドスタンドのほうが、ずっと安定してるよ。

1速に入れておくだけで前へ移動するのを抑えられる。
サスの伸び代が前後共に使える。
ハンドルを切っておくだけで傾きをコントロールできる。
529774RR:2014/04/03(木) 21:33:12.06 ID:qt/2Mt1N
個人的には壁際で壁を右にして右にハンドル切ってロックで壁をタイヤ止めに使うのが最強
530774RR:2014/04/03(木) 21:40:02.37 ID:cW16pR5A
フルバンク駐車が最強とか言い出すヤツが居ないのがイイネ
531774RR:2014/04/03(木) 21:42:29.68 ID:/ar7HvTl
一台250オフを増車したいのですが、ガレージが今所有している一台しか入りません
そこでシートをつけての青空駐車にしたいのですが、主な注意点などあれば教えていただきたいです
地面はアスファルトで冬はそこそこ雪が降る日本海側の地域です
532774RR:2014/04/03(木) 21:48:48.57 ID:ey7rCP/s
>>531
それなりのバイク屋で買って、
冬はバイク屋に預けて保管すれば?
533774RR:2014/04/03(木) 22:30:34.09 ID:Nu4XAguU
>>527
利休忌親切な奴が回答しているのであれば何も問題無かろう
534774RR:2014/04/03(木) 22:32:10.78 ID:Nu4XAguU
あーしまったレス番ひとつずれた
535774RR:2014/04/03(木) 22:32:47.47 ID:RWPtvCPF
超ロングスクリーンを付けた原付が突風で倒れかけたが、
それを見てサイドスタンドにしたら、
スタンドを軸に回り出したが結局倒れなかった。
ビグスクとかには着いてるけど、パーキングブレーキは全車標準装備にしてほしいな。
536774RR:2014/04/04(金) 01:38:38.96 ID:s7cLqtuI
>>523
センスタの利点は、駐車時に占有する幅を抑えられることのみ

大昔のバイクだと、オイルの偏りが云々なんてのもあったらしいけどね
537774RR:2014/04/04(金) 06:38:06.16 ID:jzHJ0NOQ
バッテリーの電圧っていくらが適正ですか?
テスターで調べたら12.50Vありました
538774RR:2014/04/04(金) 06:49:04.11 ID:qLp+gOBc
車種(バッテリー容量)によるが12.5Vありゃ十分だろ。
12.3Vは明らかに低い
539774RR:2014/04/04(金) 08:36:59.96 ID:s75dYuh3
xpのサポート終了とともにエッセンシャルのセキュリティソフトも
使えなくなるそうですが代わりに入れるセキュリティソフトで
オススメのものはありますでしょうか?教えてください
540774RR:2014/04/04(金) 10:49:35.15 ID:+WElVVna
スタンドの話が出たのでついでにセンスタの疑問をお答え願いたいのですが
国産はセンスタと前輪の3点で立ちますがBMWはセンスタと後輪の3点です、
この仕様の違いにはどんな理由があるのでしょうか?
541774RR:2014/04/04(金) 10:53:56.38 ID:gbIEbZRQ
>>540
単純に重量配分でしょ
機能性でなく、使用しやすいスタンドを設置可能な場所と車体の
重心が違うだけで、どのパターンでも後輪を外しても、前輪を外しても
お辞儀はしないだろ。
もしBMWで前輪を付けようとセンスタの位置を後部に移設したら
「かけにくい」という事態になるからじゃないのか
542774RR:2014/04/04(金) 11:24:37.56 ID:+WElVVna
>>541
なるほどね、車重のわりにBMってスタンド起こすのが軽いのも
重量配分バランスが良いということか・・・
センスタと後輪の3点ではメンテが!と思ったけどBMってシャフトだった
543774RR:2014/04/04(金) 11:28:56.28 ID:+WElVVna
あれ?BMWってRがそうであって、Kはセンスタと前輪の3点、国産と同じかな?
つまりRシリーズはセンスタと後輪の3点で立つ方が都合良いってことか
544774RR:2014/04/04(金) 11:51:07.13 ID:Qp2XfQRM
サイドスタンド+右側にサブスタンド出せる様にしたら良い塩梅になりそう。
545774RR:2014/04/04(金) 12:25:16.77 ID:5jttwKd3
klx125に乗ってますが、イエローバルブにしたら捕まりますか?
546774RR:2014/04/04(金) 12:25:50.22 ID:pz7fJvln
外車で左右にサイドスタンド付いたのがあったような
もちろん左に傾けて右スタンドで固定する訳じゃないけど
547774RR:2014/04/04(金) 12:45:20.65 ID:3up6efa6
時速3kほどで補助輪が出るようにすれば全て解決、立ち転けの心配もなくなる
548774RR:2014/04/04(金) 13:07:09.98 ID:X9NDjSxn
>>539
シマンテックでもマカフィーでもいいと思う
549774RR:2014/04/04(金) 13:07:57.27 ID:up48aWNo
>>547飛行機みたいな見た目の格納式なら悪くないかも
550774RR:2014/04/04(金) 13:13:01.55 ID:pz7fJvln
市販のセキュリティソフトだけじゃ
セキュリティホールは防ぎきれないんじゃなかったっけ?
551774RR:2014/04/04(金) 13:13:34.08 ID:up48aWNo
今現在まだXP使ってる人けっこういるんだろうなあ
552774RR:2014/04/04(金) 13:43:32.33 ID:XivrnvWo
4人に1人はXPとかいう記事があったな
553774RR:2014/04/04(金) 14:37:37.99 ID:40Zjf7hZ
おいおい俺はまだ2000だぜw
554774RR:2014/04/04(金) 16:13:53.61 ID:un1pxuQ2
MEや98SEで被害にあったなんて聞いたこと無いだろ。
つまりメーカーが煽ってるだけ。
555774RR:2014/04/04(金) 17:39:22.18 ID:tz9OH2G6
ゼロデイアタックが無くなるので逆に安全なんて説もあるくらいだからなぁ。
詳しくはググれw
556774RR:2014/04/04(金) 17:59:11.38 ID:XivrnvWo
個人なら自己責任だが会社とかで使ってるのが問題なんじゃないの?
557774RR:2014/04/04(金) 18:08:55.83 ID:gbIEbZRQ
>>556
違法性がある訳じゃないから、法人や団体での使用は自己責任
その使用で損害や被害を被れば自身責任を取れば良いだけ。
558774RR:2014/04/04(金) 18:35:23.51 ID:DFCf4c9G
>>554
時代は変わったんだよ。
今無防備な2000なんかをグローバルIPに晒したら半日持たないよ。
559774RR:2014/04/04(金) 18:35:40.83 ID:XivrnvWo
いや会社の責任者の責任と個人の自己責任は違うだろ…w
560774RR:2014/04/04(金) 18:37:12.18 ID:9dSX2NZg
今のコンピューターウイルスはステルス型で
攻撃の踏み台にされてる可能性がある
561774RR:2014/04/04(金) 18:41:44.06 ID:Ina3iMD6
俺を踏み台にしたァ?!
562774RR:2014/04/04(金) 19:12:51.57 ID:Y6PW6Jhs
ジェットストリームアタック乙
563774RR:2014/04/04(金) 19:34:07.56 ID:wK8RpCiy
マッシュ、オルテガ、すまん
564774RR:2014/04/04(金) 20:45:40.76 ID:m4DP1Ndg
>>540
タンクの位置じゃね?
565774RR:2014/04/05(土) 00:14:02.88 ID:LBkZDdKm
>>551
もしWin8PRO1200円セールがなかったら
俺も今でもXP使ってたと思う
566774RR:2014/04/05(土) 02:06:37.11 ID:9thUm2sE
今35歳なんだけど子供の頃って国道出ると独特の匂いがしたなー とふと思ったんだけど 最近はあまり感じないけど 規制の効果?鼻が弱くなっただけ?
そういや子供の頃八百屋行くとなんともいえない甘い果物の香りが凄くしたけど 最近は子供の頃ほど感じないから 鼻も弱くはなってるのかな
567774RR:2014/04/05(土) 02:45:21.99 ID:zfBwKykD
運転中に携帯の電話にでれるようなBluetooth対応のヘッドセット?のコスパのいい奴を教えて下さい。

音楽が聞けて、着信と音楽が切り替えれる奴がいいのですが・・・
568774RR:2014/04/05(土) 03:11:02.42 ID:SAANRvO1
サイドスタンドは車種によって傾きが違うし倒れにくさなんて車種によるだろう
ちなみに調べるとしたらスタンドかけた状態で倒そうとして重心の高さの変化が大きい方が倒れにくい
569774RR:2014/04/05(土) 06:25:09.43 ID:2/K/6AJT
なんの話題?
570774RR:2014/04/05(土) 07:29:26.43 ID:9460EL/c
>>569
昨日、サイドよりセンスタの方が倒れにくいとか、物理法則を無視した世界から来た人がいた
571774RR:2014/04/05(土) 07:47:58.75 ID:J9asecXO
>>566
環境技術の進化せいだろね。
親父のガキの頃、車なんか滅多に走っていないんだけど、
走って後ろ付いて行くとガソリンの甘い匂いがしたっていってるしね。
八百屋については品種改良(悪い意味での)や露地栽培でない旬じゃない
野菜や果物が多くなったせいダロね。
572774RR:2014/04/05(土) 08:12:19.17 ID:vQbMXhim
2すと車がすくなくなったからでしょう
573774RR:2014/04/05(土) 08:26:54.74 ID:7PxHz4Al
最近のバイクウェアにLEDが付いてるやつあるので
通勤のときリュックに腕とかにつけるLEDを取り付けて走ろうかと思っているのですが
法的な問題とかは大丈夫でしょうか?
http://item.rakuten.co.jp/mix-max/ledarm/
取り付けるLEDはこれと似たようなタイプで色はグリーンです
574774RR:2014/04/05(土) 08:39:23.13 ID:Fn2OK7n6
>>566
途上国行くと今でも臭うよ。もしかしてカストロールの事?

果物は輸送技術の進歩で若い状態で店頭に並べられるようになったからじゃない?
昔は熟しになってたんじゃないかな。

魚屋も今より臭かった気がする。
575774RR:2014/04/05(土) 08:41:24.71 ID:vQbMXhim
カストロよかペンゾだべ?
ペンゾ!
576774RR:2014/04/05(土) 09:30:14.34 ID:+3gsJ6yw
ディーゼル車も2ストローク車も多かった
ガソリン車も排気は比べるまでもなくきれいになった

ヒストリックカーのイベントなんかに行くと
壊れてるのかと思う様な排気が出るのを体験できる

八百屋の匂いは情報不足で回答不能
80年代より完熟の果物なんかは増えてる
577774RR:2014/04/05(土) 09:31:11.32 ID:OBxCMJZx
今売ってるバイク乗った後、80年代のレプリカとか乗ったら猛烈に臭いなw

2スト4スト問わず
578774RR:2014/04/05(土) 09:49:59.85 ID:4u8Osdgm
>>573
車体に付けるんじゃないから厳密には法律違反じゃ無いけど
後ろ向きに常時点灯(点滅)してるものは赤じゃ無いと危険。
(同様に前向きに赤を付けても危険)

テールランプの色で、咄嗟に前後を(向かってくるか遠ざかっていくか)
判断させるようになってるから。
579774RR:2014/04/05(土) 09:53:46.53 ID:4u8Osdgm
>>567
一番安いのは上海問屋の奴だけど
同時二台接続は出来無いっぽい上、防水が不安。

デイトナの聞くだけブルートゥースが一応要求は満たしてて次に安い。
580774RR:2014/04/05(土) 10:33:54.46 ID:CooLEETv
>>576
黒煙吐くのはわかるけどたまに茶灰色の刺激臭のする排気ガスの
車両があるよな…あれは一体どうなってんだろうか?
ガソリンの燃え残りではない、オイルの燃え残りではない
581774RR:2014/04/05(土) 10:39:23.17 ID:9XSFjYZO
ガソリンとオイルの燃え残りじゃないですか?
582774RR:2014/04/05(土) 10:53:48.45 ID:LBkZDdKm
水もまじってるかもよ
583774RR:2014/04/05(土) 12:23:01.87 ID:MoPf17iS
>>580
不完全燃焼で炭化水素が混ざってたり触媒劣化してNO2が多分に含まれているのではなかろうか。
584774RR:2014/04/05(土) 13:09:38.36 ID:3Ou+9ty0
こないだ、トンネルの中が真っ白になるほどの煙を吐き出す
軽トラックの後ろになった。1車線の高速道路で逃げ場が
ないので、結局、次のトンネルの手前で路肩に寄せて
しばらく待ってから走った。
不思議なのは、常に出ているのではないこと。坂道などの
トルクが必要な時に出るとかいうかんじでもない。
定速巡航時に蒸気機関車のような煙。あれはいったい、
なんだったんだろう?
585774RR:2014/04/05(土) 13:11:17.89 ID:ATKpVoyR
https://www.youtube.com/watch?v=nbVqi60-Qrg

これ、停車中にクラッチ離してるのにどうしてエンストしないの?
586774RR:2014/04/05(土) 13:27:31.63 ID:J3r/UUa/
>>585
Nランプっぽいのがついてるよ
587BT:2014/04/05(土) 13:46:04.61 ID:/mRTdcU8
>>584
おそらく、エンジンオイルが燃焼室に入り
燃えて排気されている状態ですな。
588774RR:2014/04/05(土) 17:21:25.72 ID:CooLEETv
>>583
触媒の劣化か
マフラーにビニールでも詰め込まれたかのような刺激臭なんだよな
589774RR:2014/04/05(土) 19:50:55.26 ID:2tdKAhfx
タイヤの空気圧はどのくらいがいいですか?
よく指定の圧は公道で考えうる最高負荷を想定して決められているので一人で乗る分には低くしたほうがいいと聞きます
柏さんのこの記事では指定の圧から2〜3割低くしてもいいとあります
http://www.kashiwars.com/blog/hk/archives/515

素人目にみてもタイヤが潰れて接地面が広がればスリップしにくくなりそうだし
結果安全にもつながるような気がするのですが実際のところどうなんでしょうか
590774RR:2014/04/05(土) 19:54:43.49 ID:4u8Osdgm
>>589
接地面積が増えても接地圧が減ったら意味無いし、
空気圧の低下によるタイヤの変形(しやすさ)はグリップを悪化させる。

てか、その記事ちゃんと読んでないだろ?
新品タイヤを早めに馴染ませるための、
他の欠点が解っててやる奴の裏テクみたいなもんだぞ、それ。

素人だったら尚更メーカー指定に従っといた方が吉。
591774RR:2014/04/05(土) 19:57:26.59 ID:5ukw44yP
メーカー指定の空気圧があるんだが、
ガソスタで入れてもらう時、勝手に少し多めにいつも入れてくれる。
いいのか悪いのかわからんが。
50ccの話です。
592774RR:2014/04/05(土) 19:59:58.62 ID:YTlRTjnA
>>589
人に聞く人には「絶対に指定圧で!!」としか言い様が無いです

コースに入るなら、ギャップも無いし圧落として当たり前みたいなところがあるけど、公道なら尚更指定圧は守るべきです
ちょうど、勘違いした人がタイヤスレで暴れた後ですので、どんなに可笑しな事言ってるか見に行ってみるのも良いかも
593774RR:2014/04/05(土) 20:10:42.49 ID:J3r/UUa/
>>591
足りなくてケチつけられることはあっても逆はないだろうとか
空気圧管理なんてどうせしないだろうからっていう老婆心とか
ゲージの誤差とかあるわな
594774RR:2014/04/05(土) 20:14:14.84 ID:GyX7MfQ2
>>592
今見てきたが香ばしい、実に香ばしい
595774RR:2014/04/05(土) 20:17:56.15 ID:GyX7MfQ2
>>591
実際、時間経過で自然に抜ける分があるので
規定より少し圧を高めに入れて、規定値に近い状態を維持できる様にしてる
596774RR:2014/04/05(土) 20:19:51.18 ID:Ar5840Eq
こういう人に限って、けっこう走った直後に計るんだよねw
597774RR:2014/04/05(土) 20:20:08.82 ID:4u8Osdgm
メーカー指定にはマージンがあるよね。
それ含めて、素人はメーカー指定に従った方が良い。
レースみたいに走る前に必ず厳密な計測するわけでもないし。
598774RR:2014/04/05(土) 20:23:14.60 ID:GyX7MfQ2
>>577
あの頃の排気管って浄化作用は無いのよ
599774RR:2014/04/05(土) 20:24:24.93 ID:Ar5840Eq
>>598
普通に知ってるから書いたんだけど
600774RR:2014/04/05(土) 20:29:30.05 ID:GyX7MfQ2
>>599
目くじら立てるなよ
同じ80年代のバイクを知る同志ではないか
601774RR:2014/04/05(土) 20:34:33.64 ID:Ar5840Eq
立ててないけど
淡々と書いてるだけ
602774RR:2014/04/05(土) 20:38:13.40 ID:GyX7MfQ2
>>601
なら楽しく行こうぜ!
603774RR:2014/04/05(土) 20:38:59.52 ID:Ar5840Eq
昨日弟が死んだんでそんな気にはならんよ
604774RR:2014/04/05(土) 20:43:39.84 ID:GyX7MfQ2
>>603
なら酒でも飲みなはれ。飲んで飲んで酔って寝なはれ。
古来の人々はそうやってどうしようもないことと向き合ってきた。
605774RR:2014/04/05(土) 20:44:20.89 ID:oc7NYp5B
個人のブログを見ていると、

「よく知らないバイクを発見したので、とりあえず写真を撮ってみた」
「超絶可愛い女子高生がいたので、頼み込んで許可もらって激写!」

なんて表現の違いを見つけたのですが、
「普通に写真を撮る」のと「激写」の違いって何ですか?
606774RR:2014/04/05(土) 20:49:30.66 ID:GyX7MfQ2
>>605
激写は状態を表す言葉で
思わず撮ってしまった、撮れてしまった状態を指す。
607774RR:2014/04/05(土) 21:17:48.48 ID:2tdKAhfx
レスありがとうございます

>>590
普段は指定の圧を守っているのですがその記事内でタイヤ慣らし後も空気圧はそのままで良いとあったので気になりました

>>592
タイヤスレ見てきましたが専門的すぎて理解が追いつきませんでした…
とりあえず指定空気圧で問題ないということでしょうか
608774RR:2014/04/05(土) 21:22:30.37 ID:4u8Osdgm
>>607
「そのままで良いくらい」≠「そのままで良い」
609774RR:2014/04/05(土) 23:31:32.68 ID:fpsiFGuC
>589
>ちなみに大型バイクのメーカー指
>定規定値は輸出用フルパワー車でタンデム全開走行が保証でき
>るもので、そのまま国内仕様のバイクまで統一されている。とても
>現実的な話ではない。


空気抜くことを推奨してるようにも読み取れるな
610774RR:2014/04/05(土) 23:33:25.61 ID:DdtVfdEP
シャーシのパワーチェックについてですが
チェック時のバイクのギアは4〜6速で行う事が多いですが、選択するギアによって数値に差は出るのでしょうか
またアクセルの開け方についても、ゆっくり全開にしていく場合と、ある程度の回転数から一気に急開する場合とがあり
同じ車種で同じ条件でもやり方によって数値に差が出ると聞きましたが
上記の場合はどう変化してくのでしょうか? 
611774RR:2014/04/05(土) 23:48:49.30 ID:bLcu1CwY
>>609
>>ちなみに大型バイクのメーカー指
>>定規定値は輸出用フルパワー車でタンデム全開走行が保証でき


規定値でよくないか?
612774RR:2014/04/05(土) 23:51:41.31 ID:GyX7MfQ2
>>610
変速器はパワー(出力)とトルク(回転力)をある範囲内で変換する機械だから
当然段速によって実出力と実トルクに違いが出る。
トップになるに従いトルクをパワーに変換しているように見えるが
実際にはローになるほど実トルクを増やすために実出力が数値上減ってる。
613774RR:2014/04/06(日) 00:02:08.32 ID:M2LDHxD4
>571>572>574>576ありがとう。 言われてみれば今でいう旧車の排気の匂いは 嗅いでて気持ちよくなる独特な匂いだよね。いろんな条件が重なり国道の匂いを醸し出してたんだね。
そういや昭和のバナナは台湾バナナ一色で今台湾バナナ少ないけど 香りは違うし 果物自体がイロイロと変わっているんだね。
鼻が弱くなった訳ではなさそうだ。ありがとう。
そういや言われてみれば魚屋の匂いも全然今と違うね
614774RR:2014/04/06(日) 00:08:09.06 ID:MBdfId2x
>>613
加齢で嗅覚は衰えます
少年の頃、陽炎漂う道で感じたあの夏の匂いは大人になると感じなくなるのです
悲しいことですが、ね。
615BT:2014/04/06(日) 00:18:08.99 ID:IHi6JWAY
>>610
低いギアほど、駆動輪のトルクが増えますが
計測用ローラーは金属なのでグリップが低い。
よってスリップで数値が低くなってしまう。

だから高いギアで駆動輪のトルクを下げ、ローラー回転を上げる事で
スリップを減らすワケです。
616774RR:2014/04/06(日) 00:53:46.98 ID:UYVCoIKk
>>612
>>615
ありがとう。なるほど。ファイナル変更して高速寄りにしたら馬力がほんの少し上がった例があるのは
このためなんですね

調べるとパワーチェックに関してとあるサイトに、
ギアレシオの数値で1.000に近いギア選択時が一番効率が良い(馬力が出やすい)とあるがこれの信憑性はどうでしょうか?
またアクセルの開け方についてはゆっくり全開にするのと、中速あたりから一気に急開にするのとでは
ピークパワーや曲線はどのような変わってくると思いますか?
617774RR:2014/04/06(日) 01:30:50.56 ID:zR0luWTR
軒下の整備スペースに机とか椅子(一人用)を作りたい
ベニヤはイヤ
安く作る方法はないもんか
618774RR:2014/04/06(日) 01:34:40.74 ID:MBdfId2x
>>616
普通は変速ギヤでエンジンの性能は上がらない。あるのは計測作業時の誤差。
そして変速ギヤは比率が下がるほど減速しない。つまり馬力→トルクに変換しないから、最大馬力を測定するならトップギヤが一番大きな値を示すのでそれで測定するのが基本。
アクセルの開け方については基本は全開で測定する。特定条件があるならそれに合わせるけど、基本は全開。
あと気化器にパワーバルブが付いてたら、中間からのアクセル全開などでアイドルからの全開とは違う値を示す。
単純な機構しか持たないエンジンならアイドルからでも中間からでも最大値とカーブは大して変わらない。
大切なことだからもう一度言うが、馬力の最大値は測定時の誤差を除けば変わらない。
619774RR:2014/04/06(日) 04:21:32.70 ID:IVCGt1dv
>>617
矢崎化工のイレクター
http://www.diy-life.net/
620774RR:2014/04/06(日) 04:50:51.97 ID:xseVVr5N
少し前に追突事故に遭いました
幸い大きな怪我はなく、過失は10:0(こちらが0)という事でまとまりました
それで質問なのですが、次回の免許更新で免許がゴールドになる予定なんですが
こういう場合は次回更新でゴールドになりますか?それとも青のままですか?
621774RR:2014/04/06(日) 06:43:35.17 ID:zR0luWTR
>619
ありがとうございます
意外と高かったっす
2×4木材でやってみます
622774RR:2014/04/06(日) 07:34:24.78 ID:/zuTyefK
>>621
ジャンプ、サンデー、マガジン
たらなかったらチャンピオンも足しとく
ガムテでぐるぐるにしとけば1年は持つだろ
623774RR:2014/04/06(日) 07:36:39.78 ID:ndRN2oH3
座り心地がどうでもいいなら
ダイソーでゴミ箱買って来て
ひっくり返して座るって方法もある
624774RR:2014/04/06(日) 07:53:29.65 ID:/zuTyefK
む、整備用の椅子じゃなくて
整備スペースに机と椅子か
そんならホムセンで箱買うか木材で作るかねぇ
サイズがわからんがこんなんでいいんじゃね?
http://www.gad-get.com/tokio/f-900.htm
625774RR:2014/04/06(日) 07:53:49.35 ID:3W15Zt1t
ダイソーのゴミ箱割れるけどな
626774RR:2014/04/06(日) 07:55:20.56 ID:/zuTyefK
627774RR:2014/04/06(日) 08:05:11.71 ID:a6MmZ6rz
全国オートバイ協同組合連合会
バイクの税金に関する署名活動にご協力していただけませんでしょうか?

http://ajac.gr.jp/WebBoard/data/9/page_9_14.html


当連合会では、健全な二輪文化の発展に寄与するため、様々な活動を行っております。

署名活動は、平成5年より、毎年モーターサイクルショーの会場で行ってまいりました。
皆様のご署名は、8月19日(バイクの日)に絡めて、関係省庁へ陳情の際持参いたします。

署名活動にご協力ください。

署名期間:平成26年5月11日(日)まで

本当に私の力不足で申し訳ない。
どうにかして私は日本を救いたい。

坂本龍馬先生
http://www.youtube.com/watch?v=EmIg8pPQsHI&feature=player_embedded
船中八策
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YpajGHnkjvQ
628774RR:2014/04/06(日) 08:19:02.96 ID:lGt0JhwE
質問です。
どうしてみんなこんな事態を放置しているのですか?
今のままだと「2輪車だけ」旧車やアメリカ合衆国製のハーレーも含めて
全部大増税になってしまいますよ。

当局からは「ユーザーの関心も薄いから、二輪車は黙って従うだろう」
と、ペロペロに舐められているらしいです。

自民公明の間で二輪も新車に限るという覚書が取り交わされているにも関わらず
当局は押し切ろうとしているようだよ。
新藤総務相、軽自動車税の増税「二輪は新車を問わず」…自公認識と食い違い
http://response.jp/article/2013/12/19/213402.html


2015年度の増税スタートまでに自公の覚書が実現するかどうか。それは、まさにこれからの議論だ。
軽四輪の既存登録車は税額据え置き、原付・二輪は全車増税の“なぜ”
http://response.jp/article/2013/12/31/214054.html


私は一刻も早く二輪の岩盤規制を撤廃していただくこと実現したいし、
二輪いじめのような税制は許せません。自民公明の覚書をしっかり守っていただきたい。

本当に大事なことなので、重ねて書きます。
この方たちに国民を挙げてお願いしなければならないです。

国会各党で「オートバイ議員連盟」設立がひんぱんだ。
http://www.m-bike.sakura.ne.jp/?p=49366&page=8

自民党オートバイ議員連盟および公明党オートバイを愛する懇話会の皆様には
ぜひ二輪差別に対して断固たる態度を持って、二輪諸制度の改善にまい進していただきたい。

私はなんとしても日本を救いたいです。
629774RR:2014/04/06(日) 08:37:00.09 ID:ndRN2oH3
社外マフラーの奴だけ大幅増税すればいいよ
630774RR:2014/04/06(日) 09:29:09.01 ID:U2SiA2IK
無免ですが、最短で二輪の免許とるなら、1日何時間教習所で授業受けたらいいですか?
631774RR:2014/04/06(日) 09:45:47.68 ID:3W15Zt1t
学科なら取れるだけ取るのが一番早い、実技は一日に受けれる時間が決まってた筈
632774RR:2014/04/06(日) 09:52:16.19 ID:XIPPP3bx
実技って一日3Hまでだっけ?
しかも一度に教習受けれるのは2Hまでで休憩とか挟まないとダメだった様な。
自分は2時間までしか予約取らなかったから分からないけど。
633774RR:2014/04/06(日) 10:03:40.21 ID:ndRN2oH3
学科も実技も取れるだけ取っとけ、って感じで
最短でどうのこうのってのは一概に答えられん

教習所のシステムにもよるだろうし
シーズンにもよるし
634774RR:2014/04/06(日) 10:07:26.09 ID:XIPPP3bx
教習順調且つ予約も滞り無く取れて、
うまくいっても1週間か10日くらいかかるよな。
635774RR:2014/04/06(日) 10:27:42.30 ID:CbVWCyJl
ID:0+VmO71P→池沼弁当のステマキチガイ

このキチガイ毎日、秩父スレで池沼弁当の池沼食堂のステマをしてるアスペです。
弁当、食堂、をNG推奨したら、べんとう、ベントウ、しょくどう、ショクドウ、でステマこきました。
このアスペはあちこちで発狂してる池沼ですか?
636774RR:2014/04/06(日) 11:28:03.08 ID:dKf7bmI+
http://www.goobike.com/shop/client_8700258/showroom.html
この店z250だけ本体価格と比べて総支払い額が異様に高いんだけど何でですか?
637774RR:2014/04/06(日) 11:31:45.51 ID:TLobryZ6
それは店に聞けよw
忍者250と相見積もり撮れば解決しね?
638589:2014/04/06(日) 11:37:50.69 ID:dhcoR0ff
>>608
あくまで自己責任で、ということですね

>>609
確かに大型車でタンデム全開走行なんて日本の公道じゃあり得ないですよね
639774RR:2014/04/06(日) 11:40:37.24 ID:FhYuFlxH
>>638
天気の良い連休に高速使って長距離走ってたら
大型タンデムでdでもない速度で走り去る奴ら数台は遭遇するぞ
640774RR:2014/04/06(日) 11:52:03.22 ID:oEWhSnQm
「ワルキューレ」とは何ですか?
641774RR:2014/04/06(日) 11:54:14.42 ID:We9KmfQe
>>640
北欧神話の戦いの女神12柱の総称
642774RR:2014/04/06(日) 11:57:03.94 ID:xFX3vh89
北欧神話の神の使い
戦死した物だけが行ける天国に戦死者を連れて行く

冷静に考えると乗物にこんな名前つけんなよと思うな
643774RR:2014/04/06(日) 11:59:02.18 ID:FhYuFlxH
バルキリーとどう違うの?
ニッポン と にほん みたいな違い?
644774RR:2014/04/06(日) 12:00:11.46 ID:XIPPP3bx
ゴールドウイングの兄妹車
645774RR:2014/04/06(日) 12:00:45.87 ID:We9KmfQe
>>643
ワルキューレの綴りの英語読みがバルキリー
646774RR:2014/04/06(日) 12:01:33.13 ID:xFX3vh89
>>643
カエサルとシーザーみたいなもんかな
647774RR:2014/04/06(日) 12:01:40.18 ID:XIPPP3bx
日石のガソリンにワーキレーってのがあってな
648774RR:2014/04/06(日) 12:02:13.39 ID:We9KmfQe
>>642
アメリカ空軍の超音速爆撃機バルキリーは
試験途中の墜落事故で死者出して開発中止になったしな……
649774RR:2014/04/06(日) 12:07:17.79 ID:1YY8KM/K
ドイツ語読みか英語読みか。

>>642
乗ったら天国行き……w
650774RR:2014/04/06(日) 12:22:42.51 ID:We9KmfQe
>>649
北欧神話の天国って地獄みたいなもんだぞw

ウォーモンガーが、死んでも死んでもすぐ生き返って戦闘が楽しめる、
みたいなところだし。
651774RR:2014/04/06(日) 12:24:19.01 ID:+JEYo6vz
生身でFPSか。それはそれで
652774RR:2014/04/06(日) 12:38:56.41 ID:M5SGX/zQ
>>589
その柏さん理論全力否定されとるがな

ttp://blogs.yahoo.co.jp/pitts_driver/58729290.html
653774RR:2014/04/06(日) 13:44:12.60 ID:oDVa28kg
女の人にはどうして金玉がないんですか?
654774RR:2014/04/06(日) 14:23:41.35 ID:K2RUqR4H
>>653
つまんないことしか言えない奴はネタ質問するな。
655774RR:2014/04/06(日) 14:24:15.69 ID:mZBb67FV
必要ないからです
656774RR:2014/04/06(日) 14:24:35.21 ID:sT5ofl3o
男にあるからじゃない
657774RR:2014/04/06(日) 14:53:11.21 ID:oDVa28kg
ねえ、どうしてなの?
658774RR:2014/04/06(日) 15:02:41.57 ID:j65icZYQ
金玉がないから女なのです
659774RR:2014/04/06(日) 15:11:20.83 ID:fP9qeXYc
>>652
柏さんとどこの誰だかも言えないテストライダー氏と、どちらを信じるかなー
660774RR:2014/04/06(日) 15:24:01.78 ID:xFX3vh89
柏って人も時々いい加減な事書くけどな
ヘソを引くんじゃ無くて前に倒す様な姿勢を一時押してた時期があって
それをこの板でも鵜呑みにしてる人が居てダメな事を説明した記憶があるけど
しばらくして本人が「多くの人に誤解された」とか全否定してて爆笑
図解入りで強弁してたのにそれはねぇだろwって思った

何処の誰かとも言えない開発や評価もやってた者としては
下げるのもありだけど下げても仕方のないタイヤもあるよ
って事
661774RR:2014/04/06(日) 15:29:31.64 ID:baNuCjxF
なぜ女の又と書いてヤツ(奴)なんでしょうか?
662774RR:2014/04/06(日) 15:29:38.04 ID:d4nc3fpq
あ、ブログの人とは違って
ストリート用のタイヤでも落とした方が楽しめる場合は多いと思うよ
663774RR:2014/04/06(日) 15:48:49.15 ID:8SQVgFqL
>>653
金玉は精子を作るところであり、女性にはその必要がないからです。
代わりに女性は卵子を作らなければいけないので卵巣があります。
その形は金玉とそっくりですが、体内にあるので見えないし、
触れません。
664774RR:2014/04/06(日) 15:49:55.87 ID:K2RUqR4H
精巣は卵巣と違って放熱しなきゃ精子が死ぬから
体外に飛び出してるって話だな。
665774RR:2014/04/06(日) 15:50:26.13 ID:d4nc3fpq
おんなのこのからだのことを
もっとよくべんきょうしましょう
666589:2014/04/06(日) 18:07:42.96 ID:dhcoR0ff
>>652
ありがとうございます。勉強になります
早速読んでみたところ、先の柏さんを全否定まではしていないように読み取れましたが強く指定空気圧順守を勧めている理由はわかりました
しかし別の記事も見てみると
メーカーとしてはそう言わざるを得ないとか
また別の記事では欧州のように乗車条件によって指定空気圧を変えることを肯定するようなことも言っているようです。
それなりにメリットはあるものの立場上公然と言うことはできないということなんでしょうね
667774RR:2014/04/06(日) 18:34:44.15 ID:2XN428EP
全国オートバイ協同組合連合会
バイクの税金に関する署名活動にご協力ください!
http://ajac.gr.jp/WebBoard/data/9/page_9_14.html


当連合会では、健全な二輪文化の発展に寄与するため、様々な活動を行っております。

署名活動は、平成5年より、毎年モーターサイクルショーの会場で行ってまいりました。
皆様のご署名は、8月19日(バイクの日)に絡めて、関係省庁へ陳情の際持参いたします。

署名活動にご協力ください。

署名期間:平成26年5月11日(日)まで

本当に私の力不足で申し訳ない。
どうにかして私は日本を救いたい。

坂本龍馬先生
http://www.youtube.com/watch?v=EmIg8pPQsHI&feature=player_embedded
船中八策
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=YpajGHnkjvQ
668774RR:2014/04/06(日) 18:50:28.09 ID:ZjdhPdYD
>661
女の又じゃなく“女”を“又”が掴まえようとしている
669774RR:2014/04/06(日) 19:51:02.92 ID:4a63qMrV
>>666
なんでそこまで空気圧を低めにしたいの? 空気節約したいの?
670774RR:2014/04/06(日) 20:49:45.33 ID:9Rn1C1bw
ビーム式と呼ばれるトルクレンチは、一点に力がかかるように絞めるような持ち手
になってますが、プリセット式等はそれがありません。何故なのでしょうか。
671BT:2014/04/06(日) 21:15:55.37 ID:IHi6JWAY
>>670
ビーム式はソケット取付部分と取手の長さの間が
全て計測部分なのでその長さが重要。

プリセット式はソケット取付部分と、そのすぐ横にある
クリック関節との距離が計測部分。
よって、取手はクリック関節より後ろなら
何処を持っても計測結果が同じになります。
672774RR:2014/04/06(日) 21:16:12.05 ID:4a63qMrV
>>670
そこ以外持って使うなって物とある程度は自由に握って大丈夫な違い
673774RR:2014/04/06(日) 21:34:06.66 ID:9Rn1C1bw
どうも
674774RR:2014/04/06(日) 21:37:06.94 ID:5eKT5zZ3
>>671
でもプリセット式でも、グリップにミゾが彫ってあって
ここつかめって指定してるやつあるよね

あれ実は意味なかったの・・・?
675774RR:2014/04/06(日) 22:00:23.89 ID:0SYzr+Es
>>666
圧抜いて走ってみればいい
それで自分が走りやすければ、リスクは承知の上で抜けば良いし、走りにくければ戻せば良い

その自信が無いなら、セッティングなんだから、まずは規定値で
これが基本
基本が出来てないと、感覚も無いくせに理論武装して、タイヤスレの変な人みたいになる

出先で気軽に増やしたり減らしたり出来ない空気圧より、ちょっと走ってすぐに弄れるサスセッティングを先に身に付けるべきだね
676774RR:2014/04/06(日) 22:33:51.30 ID:dhcoR0ff
>>669
低くしたいということではないのですが
指定の空気圧は>>652の記事にもあったように、タンデムで時速200キロ巡航という高負荷を想定して決められていること、
また、そういった高すぎる基準をもとに設定された空気圧のため
一人乗りなら幾分抜いたほうがいいとする有識者の意見もいくつか見たことがあったので質問してみました。
ちなみにさっき知ったのですが日本とは違い欧州では乗車条件により2、3種類の指定空気圧が用意されているようです

>>675
そうですね。今サスのセッティングについてネットや書籍を読み漁ったり実際試したりと勉強中だったのですが
その中で空気圧に関する記述が何度か出てきたため今回ここで聞いてみた次第です。
圧については知識が足りなすぎるため確信が持てるまでいじるのはやめておきます
677BT:2014/04/06(日) 22:43:43.74 ID:IHi6JWAY
>>676
空気圧くらい、色々と試せばいい。
カネもかけずに色々と変化を楽しめ、迷っても簡単に元通りになる。

リアルタイムで変化を味わうなら、高めにして抜く方向性がいい。
走る前の冷えた状態で規定量を入れておき、スティックゲージを持参して
出先で温まった時に計測して温間時の空気圧をチェック。
それを基準に少し抜いて、走ってみるのを繰り返す。
678774RR:2014/04/07(月) 03:50:53.87 ID:kaZ9K9Zj
いやそもそも普通は
1名乗車時2.9hPa/2名乗車時3.2hPa
車種によっては(ライダーの体重が80kg以上だったら1名乗車時でも3.0hPa)
みたいに指定してあるでしょ?
何でタンデム時の負荷を想定して高すぎる基準で決めてあるとかウソ書いてるかなあ…
679774RR:2014/04/07(月) 11:46:41.03 ID:j6slLnLc
言ってることは大体わかるけど単位がめちゃくちゃ…
680774RR:2014/04/07(月) 12:39:58.10 ID:YFmSWHQL
ヘクトパスカルぅ
681774RR:2014/04/07(月) 14:52:15.53 ID:geV97tFc
2.9hPa って空気入れる気ないのかよ
682774RR:2014/04/07(月) 15:34:32.39 ID:kaZ9K9Zj
hPsとkgf/cm^2がごっちゃになったwww
683774RR:2014/04/07(月) 18:12:04.57 ID:rViZ1bvi
何の信頼性も無い
684774RR:2014/04/07(月) 19:37:51.28 ID:j90lPfO0
「コパ」
とは何ですか?
685774RR:2014/04/07(月) 19:44:08.94 ID:Z743o+Ff
馬主とかやってる風水のおっさんだろ
686774RR:2014/04/07(月) 20:35:15.58 ID:6ozSO7k2
>>684
スペイン語で杯という意味
687774RR:2014/04/07(月) 20:39:06.58 ID:6ozSO7k2
>>686
間違えた。杯ではなく冠だった。
688774RR:2014/04/07(月) 20:45:27.44 ID:geV97tFc
cup
689774RR:2014/04/07(月) 21:14:30.56 ID:6ozSO7k2
えーと調べた結果、基本的には杯で合っているようです。
ついでに冠というのがどこから来たのかも調べました
結論から言うと、大元の語源(ラテン語)が同じなのです。
冠(cap)という言葉の語源は頭(あるいは頂)という意味の言葉でした
そして杯(cap)は古代オリンピックの優勝杯が言葉の始まりなのですが
そこで杯として使われたのがなんと頭蓋骨。
どちらもcapなのはそういう理由でした。
690774RR:2014/04/07(月) 21:29:00.67 ID:CmXBAMkY
今日ハイホーのプロバイダの代理店から電話がかかってきて
800円安くなり、イッターネット環境も変わらないので契約変更しませんかという話だったんです。
そこまでは良かったんですが、明日プロバイダの方から確認の電話でクレジットカードの番号を聞かれ
PCのリモートサービスで手続き完了ということだったんですが
これは怪しいですか?
一応検討してみますということで電話は切りました。
691774RR:2014/04/07(月) 21:34:40.58 ID:e3NSo/p4
契約書も交わさずに手続き完了なんてありえないでしょ...
692774RR:2014/04/07(月) 21:43:57.02 ID:GxxkSYbZ
代理店の勧誘はやめとけ
公式から直接入ったほうがいい
キャンペーンやってるかもしれんし
693774RR:2014/04/07(月) 21:47:01.17 ID:6ozSO7k2
>>690
そういう時はお客様窓口に電話しなさいな
どっからどう見ても詐欺だし、詐欺じゃないならとても失礼な営業だ
取引相手としちゃ下の下だ。
694774RR:2014/04/07(月) 21:48:08.45 ID:CmXBAMkY
>>691
>>692
ありがとうございます。
切り替えの案内までは普通に聞いてましたが
クレジットカードの番号を聞いてきたり遠隔操作で手続き完了というところから
キナ臭さを感じたので止めました。
695774RR:2014/04/07(月) 21:48:41.94 ID:CmXBAMkY
>>693
ありがとうございます。
切り替えの案内までは普通に聞いてましたが
クレジットカードの番号を聞いてきたり遠隔操作で手続き完了というところから
キナ臭さを感じたので止めました。
696774RR:2014/04/07(月) 22:53:18.39 ID:Q7FkeBNd
キナ粉もち食べてる時にキナ臭いとか言われると
697774RR:2014/04/07(月) 22:59:06.74 ID:dztJ/WB7
>>695
ハイホーのwebページに書いてあるね。
悪質な電話勧誘が増えてるって。
まあ、こういうのに限らず信用出来ないと思った勧誘は全部断るのが吉だ。
698774RR:2014/04/07(月) 23:08:32.80 ID:YKm3rHAq
フルフェイスを被ってます
以前はまだ気にならない範囲でしたが、少々太ったのか被ると )^o^( こうなってしまい
長時間走行で圧迫による痛みが気になってきました

チークパッド交換で何とかしようと思ってますが
解消しない場合、他にできることはありますか?
699774RR:2014/04/07(月) 23:10:23.34 ID:vIvpX3lv
毎日あいうえお顔体操効果アルヨン
700774RR:2014/04/07(月) 23:35:51.72 ID:JVC9iCq4
>>698
ダイエットかヘルメット変えるか我慢するかぐらいしかないよ
701774RR:2014/04/08(火) 00:49:29.96 ID:qycp8pdo
>>690
今使ってるプロバイダに、電話口でクレカ番号伝えたことあるぜw
サイトに載ってる番号にこっちから電話して、クレカ変えたんだけどさ

電話で言えとかマジかよおいと思ったわ
702774RR:2014/04/08(火) 01:51:02.18 ID:mrHQRxw0
電話口にクレジット番号なんか伝えるかよw
たとえ警察だといわれてもやだわ。
703774RR:2014/04/08(火) 02:51:32.13 ID:UMmlZo0x
電話口で警察です、とか一番怖いわw
警察って言われたら通し番号か何か決めてもらって
所轄署に折り返す、つって切るのがベスト
704774RR:2014/04/08(火) 02:56:48.60 ID:3Yexuoq6
110番かけて切ってリダイヤルすると同じオペレーターが出るね
705774RR:2014/04/08(火) 03:01:04.16 ID:qycp8pdo
>>704
そりゃ切れてないから当たり前
706704:2014/04/08(火) 05:06:26.41 ID:3Yexuoq6
>705
職場の前で交通事故があって通りがかりのジジイが『ジジジ事故!電話ッ!!』
と言うから110番かけて『交通事故みたいッス〜ちょっと待ってください〜』
とジジイに代わったら『今そこで事故ッ!バイクとッ!くく車ッ!!突然ドカーン!
んでバコーン!もう怪我で血が出てアババババ』
『お、男に代われ!男に!女じゃ話にならん!もういい!!!』ガシャン!

女には話通じないッスか〜?血まみれの被害者放っておいて癇癪起こして逃げるんスか〜?
『若造が偉そうにうんたらかんたら!』→帰る

で仕方なく俺が110番掛けなおしたら同じ声の人が嫌そうに出て内容も大体
わかってくれてたわ
707774RR:2014/04/08(火) 05:16:51.33 ID:7eXvbMS8
706 :704:2014/04/08(火)
まで読んだ
708774RR:2014/04/08(火) 07:53:38.27 ID:QiJnvsxx
110番で嫌そうに出るってのが想像しにくいな
(個人の感想です)って感じか?
709774RR:2014/04/08(火) 08:10:08.84 ID:WfbOQ3Hz
このスレを見たからと言って
普通の交通事故で110番しないでね
710774RR:2014/04/08(火) 10:20:11.57 ID:qycp8pdo
じゃあどこに電話すれば?
711774RR:2014/04/08(火) 10:44:16.69 ID:eKRi5XJq
119とか?(適当)
712774RR:2014/04/08(火) 11:03:04.86 ID:hro2ZXpU
119が先じゃね?
713774RR:2014/04/08(火) 11:05:00.44 ID:lO7Z0RTV
けが人の負傷度合いによるね
たいしたことない怪我だったら110から先にするわ
714774RR:2014/04/08(火) 11:10:05.06 ID:z+2g2Qc4
発生地を管轄する警察署の代表番号にかけて受付で事故と言えばいい
地域課と必要なら交通課事故係に連絡が行くし、言えば119もしてくれる
715774RR:2014/04/08(火) 11:38:37.37 ID:HdfsGmCx
大したことない怪我でも大怪我でも、事故が起きたら110番
そこで救急車が必要な事を伝えたら救急車来るから119番は必要無い
警察とか関係無く救急車を呼びたい場合にかけるのは119番
例えば交通事故とかじゃない怪我とか病気とか

管轄する警察署の番号なんて知ってる人なんてそうそう居ないだろ
716774RR:2014/04/08(火) 11:49:29.31 ID:bJfRajEk
携帯電話会社が使用アンテナの管轄エリアに
つなぐと思うよ、携帯の緊急電話で問題があった
ときはないから。
各社の携帯はユーザの発信電波をいちばん感度の良い
アンテナで拾うので、その時点でおおよその行政区域が
わかるし、緊急事態だから行政境界にかかわらず
受けたセンターが適切な場所に手配をかける。
717774RR:2014/04/08(火) 12:04:25.64 ID:vPCnvwFJ
チューブタイヤ前後交換と、スプロケ三点セット交換、
どっちが時間かかる?
718774RR:2014/04/08(火) 12:30:00.41 ID:bJfRajEk
>>717
タイヤの方がかかるんじゃない
719774RR:2014/04/08(火) 12:40:23.80 ID:nE3kL8me
>>716
何かで見た気がするが、110番は通報受付センター
みたいなのが1箇所で全国の通報を受け付けてたような。
受け付けた情報から担当する所轄に連絡行くんじゃなかったかな。
通報者が具体的な場所を説明できなくて携帯からなら
承認受けて端末のGPD情報を取得する事もできるんだが
通報者本人の端末からじゃないと承認が取れないんで
親族から代理で通報されても現場が特定できない
からって地吹雪の中で娘を守った父親が凍死って
ニュースで見たっけ。
720774RR:2014/04/08(火) 13:36:35.20 ID:L+1Lg73X
普通は管轄の警察の電話番号なんて知らねえだろ?
110かけていいじゃん
721774RR:2014/04/08(火) 13:53:43.59 ID:7WEzof5o
釣りだろ
722774RR:2014/04/08(火) 15:59:11.22 ID:fxqN8TXD
カブって、めちゃくちゃカッコいいと思いません?
「大衆車」ってイメージさえなければ超カッコいいですよね?

現行のバーディー50もなかなか・・・
現行バーディーが125cc出したら即買いですよね?
723774RR:2014/04/08(火) 16:09:30.76 ID:fxqN8TXD
あともう1つ質問。


(A)
消費増税後、こっそり税抜き表示にしているスーパー

(B)
消費増税後、こっそり税抜き表示にした上、値段もちょこっと便乗値上げしたスーパー

(C)
消費増税後も税込み表示で、値段はほぼ据え置きで値上げもしていないスーパー

の3つがあったとして
みなさん的にはどのスーパーが印象いいですか?

「B」は論外として、だいたい「Cがいい」と思う人が多いと思うんですが
税込み表示で値段も据え置きしているということは
商品をスーパーに納めるメーカー側に増税分を負担させ値引きさせているとしたら
「B」以上にブラックなスーパーだということになりますよね
724774RR:2014/04/08(火) 16:12:33.07 ID:G3gPmdUd
Cは最悪 労働者から搾取してデフレを続けたいのか?頭がおかしい
725774RR:2014/04/08(火) 16:33:38.46 ID:ryqEtrTJ
>労働者から搾取してデフレを続けたいのか?

うん。
726774RR:2014/04/08(火) 16:38:54.18 ID:pi7br//H
>>723
もう学校始まってるだろ。
まじめに授業受けとけ。
727774RR:2014/04/08(火) 21:29:25.56 ID:91VNEU0L
二輪の免許を取りたいのですが、まず教習所に電話するんですか?
それとも直接行けばいいのですか?
何か用意するものありますか?
728774RR:2014/04/08(火) 21:31:47.87 ID:Vk1UKuEz
暇なら直接行っていい。忙しければ事前に電話汁
729774RR:2014/04/08(火) 21:39:18.23 ID:ky/jyU9t
>>727
直接行って、パンフとか案内とか貰って来たほうが結局早い
730774RR:2014/04/08(火) 21:45:42.60 ID:DLcvsy4A
ビキニ取り付けの際にヘッドライトが歪んだような気がします…
ロービームで10m先くらいまでしか明るくならないのですが異常ですか?
731774RR:2014/04/08(火) 22:29:34.37 ID:sml1OwhJ
まず、平らな場所と垂直の壁を探す
・バイクのライトの中心の高さを計ります (aとする)
・壁から5mのところにライトがくるようバイクを移動します。
・壁のa×0,95の高さの箇所にテープ等でマーキングする
・マークした箇所にハイビームで光軸の中心がくるよう調整する。(乗車しながら)
732774RR:2014/04/08(火) 22:30:48.13 ID:sml1OwhJ
>>727
そこらも含めてまず電話しろw
733774RR:2014/04/08(火) 22:41:23.98 ID:HdfsGmCx
>>727
他の免許を持ってるなら免許証
無ければ住民票の写し
あとは入学金とか色々でうろ覚えなんだが、その辺は教習所によるから教習所に聞け
とりあえず確実に必要なのは免許証 or 住民票の写しかな
でもとりあえずは>>732も言ってるが電話したらいいと思う
もし時間が余ってて電話代が勿体無いと思うなら直接行って何が必要か、費用はどれぐらいか等気になる点を全部聞いてこい
734774RR:2014/04/08(火) 23:15:09.41 ID:DLcvsy4A
>>731
ありがとう
苦労して取り付けたカウル外すとか憂鬱やけど頑張る
735774RR:2014/04/08(火) 23:23:12.97 ID:uiptftPE
>>727
身分証を準備する
お金を準備する(高くても5万あれば十分)
印鑑を準備する
二輪教習やってる教習所へGO
窓口でバイク免許の教習を受けたい旨を伝える
その足でバイク屋に行く
欲しいバイクをIYHする

これでおk
736774RR:2014/04/09(水) 00:06:03.65 ID:PAfr2T+v
この動画の冒頭と中盤(1:52以降)に出てくるカワサキのバイクは何でしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=Yq4i9Hov-Ek
737774RR:2014/04/09(水) 00:11:26.17 ID:0T+0ChTq
ninja1000
738774RR:2014/04/09(水) 00:36:13.04 ID:yD7JaHrw
SL230ってどうでしょうか?
消耗品。交換部品とか出てるでしょうか?
空冷のチューブレスって、あとはセローぐらいしかないよね。
739774RR:2014/04/09(水) 01:16:33.36 ID:FXT+378H
なぜチューブレスにこだわるのか知らんが
チューブレスにもチューブレスのデメリットあるからな?

例えば、スポークホイールでチューブタイヤのオフ車で
タイヤの表面にちょっと亀裂が出てきてるんだけどタイヤの山自体はまだ残ってて
あと1年か2年ぐらい使い回したいな、って思った時に
チューブタイヤなら使い回し出来るが、
チューブレスタイヤはちょっとでも亀裂が出たら即交換、ってな具合で
タイヤのラフな管理が出来なくなる

チューブタイヤをチューブレスタイヤとして使うことは出来ないし、
仮にサイズが合っていたとしても、ビードの形状や厚み、強度などが違っていて
まともに流用できないことの方が多い。よってタイヤの選択肢は自然と少なくなる。
ユーザーの数も少ないので、当然タイヤの値段も高い。

これがセローをはじめとしたチューブレスオフ車の落とし穴
740774RR:2014/04/09(水) 01:29:30.96 ID:qjdhcjri
ヒビ入ったゴミタイヤを使いまわせないのがチューブレスのデメリットwwww

ひどすぎるわ
741774RR:2014/04/09(水) 01:37:36.30 ID:yD7JaHrw
レス、ありがとうございました。
742774RR:2014/04/09(水) 01:54:03.73 ID:FXT+378H
>>740
ラフに管理できないんだよ
チューブタイヤならまだ1年2年余裕で使えるところを
チューブレスは即交換しなきゃならないんだぜ
743774RR:2014/04/09(水) 01:57:32.96 ID:JdI8tUvR
>>742
タイヤなんて普通ヒビ入ってたら交換するだろ
744774RR:2014/04/09(水) 01:57:33.72 ID:sHrHh0uc
オフタイヤの減り方で数年も使わない
745774RR:2014/04/09(水) 02:00:36.27 ID:FXT+378H
>>743
サイドウォールのヒビぐらいなら少しぐらい放置するっしょ
チューブタイヤなら
746774RR:2014/04/09(水) 02:03:03.82 ID:JdI8tUvR
>>745
ヒビ入ったタイヤを1、2年使いまわそうと思うその危機管理能力のなさですよ
チョーブだとかそれ以前に
747774RR:2014/04/09(水) 02:05:23.55 ID:FXT+378H
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

チューブタイヤのバイクを維持したことあって言ってるのそれ?
748774RR:2014/04/09(水) 02:12:20.89 ID:6w9p6Vk/
駐輪場の裏の奥の草むらで猫が何の外傷も無しに眠る様に死んでいたのですが、珍しいんでしょうか?
轢かれて死んでる以外の猫の亡骸を見たのは初めてだったのでなんともいえない気分でした。
猫は死期が近づくと飼い主に亡骸を見せない様に離れた場所に行き息をひきとるという話は聞いた事あります…
スレチですいません。
749774RR:2014/04/09(水) 02:16:22.05 ID:JdI8tUvR
>>747
古いタイヤを使いまわそうとか言う奴が人様に維持がどうとか言うなよw
750774RR:2014/04/09(水) 02:17:00.84 ID:qjdhcjri
>>747
あんたは公道でないでくれ、頼むわ

>>748
勝手にベランダに侵入してくる野良ネコが
そいつ用においといたダンボールとタオルの上で、凍死してたのなら見たことならあるよ
751774RR:2014/04/09(水) 02:47:04.37 ID:FXT+378H
>>748
外傷が分かりにくかっただけじゃね?
死後硬直が始まって固まった動物の死体は
素人が触ってもどこが傷んでるのか分からないっていうぜ
752774RR:2014/04/09(水) 02:55:09.10 ID:FXT+378H
もう1つ言えば、車にはねられた場所と死に場所が同じとは限らないし
どこかで車にはねられて致命傷を負った猫がそこで行き倒れてたのかもしれない

あるいは、どこかの路上で死んでいた猫の死骸を
死体がきれいなうちに誰かが別の場所によけて置いたのかもしれない

>>251みたいな
753774RR:2014/04/09(水) 08:36:02.95 ID:6w9p6Vk/
>>750>>751>>752ありがとうございます。
外傷は素人目には見つからなかっただけなんだけど、確かに言われてみれば他の場所で死んで誰かに運ばれてきたのかもです。
754774RR:2014/04/09(水) 09:12:39.94 ID:QlCvDISG
猫は路上横断中はねられて瀕死になっても
即死でなければとりあえず向う側まで行って
もう無理だにゃーって息絶える事もあるのよ。
755774RR:2014/04/09(水) 09:51:25.69 ID:QNQfE8J/
毒殺の可能性大
756774RR:2014/04/09(水) 11:57:03.74 ID:FKrL/MiC
シフトペダルがフレームから折れてしまい、修復するためには加工が必要です。
現在、四速固定で走ってるんですが、治すべきですか?
自分が気にならなければ、走り続けて良いものなんですか?
757774RR:2014/04/09(水) 12:00:04.47 ID:l6QN4ZSG
新車価格が安いとこは諸費用や工賃でぼってるってマジですか?
758774RR:2014/04/09(水) 12:01:27.09 ID:g1apIbKm
>>757
店による
とことんやすいとこもあるし、お前さんの言ってるまんまの店もある
759774RR:2014/04/09(水) 12:20:05.61 ID:a6WyJM5Y
>>757
乗り出し総費用で比較して、あとの整備はそのとき考える
goobikeの乗り出し価格は1円の誤差もなくマンマの乗り出し価格
760774RR:2014/04/09(水) 13:03:11.43 ID:4TYvCi/n
>>756
四速固定で走りながら書き込んでるのか?

まったく気にならず安全に運行できるというなら、そのままでもいいとは思うけどね。
そういう神経のヤツが存在するというのが奇跡だとは思う
761774RR:2014/04/09(水) 13:44:24.56 ID:mC1xpfy4
>>756
クラッチがやばい
762774RR:2014/04/09(水) 14:40:29.71 ID:/S/ELoG5
質問です

KLX125に乗っています
洗車するとき、タイヤも磨きたいのですが
4輪用のタイヤ洗剤を使ってもOKですか?
またオススメや、これはダメっていうの、ありますか?
763774RR:2014/04/09(水) 14:42:43.01 ID:GHqwIHFg
300ccという排気量はどこかの国では日本で言う250のようなクラスなのでしょうか?
またおすすめの神社仏閣を教えて下さい。
764774RR:2014/04/09(水) 14:57:28.56 ID:0T+0ChTq
ニンジャ300を製造してるタイとかだと日本のリッターバイクみたいな存在じゃないの?
自宅近くの神社とか回ってみると案外愉しいよ
765774RR:2014/04/09(水) 15:07:57.87 ID:BzBJOtkr
グースはなんで400にしなかったのか
御金神社
766774RR:2014/04/09(水) 15:12:31.82 ID:LzFF7bAA
350でいいと思ったからだよ
767774RR:2014/04/09(水) 15:13:03.34 ID:LzFF7bAA
ごめん忘れた
東寺

今お堀に愉快な顔した鳥が住み着いてるよ
768774RR:2014/04/09(水) 15:22:30.06 ID:4InhrOfb
>>762
スプレーするだけでキレイになるヤツ?あれってしょっちゅう使ってるとひび割れてくるからオススメしない
どうしても使いたいなら接地面には塗るな
769774RR:2014/04/09(水) 15:28:44.53 ID:DeYUEVS4
新幹線のトイレの手洗い場に飲み水ではありませんって書いてありますが
まさかションベンが混じってるような汚い水なんですか?
770774RR:2014/04/09(水) 15:35:59.87 ID:/S/ELoG5
>>768
いや、それじゃないです
はっきり言うと、100均で売ってるタイヤ洗剤や、ウェットシートタイプのタイヤ磨き
などです
771774RR:2014/04/09(水) 15:36:45.88 ID:a6WyJM5Y
>>769
ションベンよりキレイで飲み水より汚い水が入ってます。
飲用としての衛生管理はしてないですが、手に付いたオシッコや
ウンコ、雑菌を洗い流す程度にはキレイですということ。
772774RR:2014/04/09(水) 15:37:58.13 ID:DeYUEVS4
>>771
ありがとうございました
773774RR:2014/04/09(水) 15:50:40.82 ID:BzBJOtkr
>770
シートは昔使ってたけど確かに細かいひび割れが出たなあ
スプレーはワックスだから二輪だと滑って転ぶよ
774774RR:2014/04/09(水) 16:09:40.28 ID:0yF6DQ4r
>>765
昔世界選手権で350ccクラスがあってだな
歴史はある排気量ではある
あと4st単気筒をスポーツエンジンに仕立て上げる場合
最もスポーティになると言われてる。
775774RR:2014/04/09(水) 16:19:03.06 ID:BzBJOtkr
そーなのか
DRZのエンジンをベースにニューグース出してくれないかな
776774RR:2014/04/09(水) 16:27:57.29 ID:umUeiJSe
http://i.imgur.com/7DoE79E.jpg
すみません、これってホンダCB223Sですか?
777774RR:2014/04/09(水) 16:33:25.77 ID:J/hJQJD0
CL
778774RR:2014/04/09(水) 16:38:24.76 ID:0yF6DQ4r
>>776
XL230
779774RR:2014/04/09(水) 16:40:45.75 ID:uR2rTuGG
>>775
そのDR-Z400ですら無くなっちゃったんですけど?w
780774RR:2014/04/09(水) 16:43:46.75 ID:umUeiJSe
>>778
ありがとうございます!それっぽいです。
シートはデフォのから乗せ換えてるみたいですね。
781774RR:2014/04/09(水) 16:57:39.99 ID:CXR8b3ke
>>775
>>774はただの知ったかだ
元々あったDR350のエンジンをベースにしただけ
782774RR:2014/04/09(水) 16:59:43.48 ID:0yF6DQ4r
>>775
グースがまったく売れなかったので望み薄
あそこの社長(会長?)はコケた企画に滅茶苦茶厳しい…
783774RR:2014/04/09(水) 17:03:07.94 ID:0yF6DQ4r
>>781
そのDR350がレースの規格由来なんだが
784774RR:2014/04/09(水) 17:06:08.70 ID:/S/ELoG5
>>773
ありがとうございます
水洗いにしときます
785774RR:2014/04/09(水) 17:16:02.48 ID:CXR8b3ke
>>783
すでにスポーツシングルとしてSRXなどが、一定の売り上げがり、
国内でもBOTTが盛んだった時代に、わざわざなんで350のまま出したん?という意味で書いたが

知ったかと言われて、そんなにくやしかったかい?
786774RR:2014/04/09(水) 17:24:32.77 ID:PPDwLQQ3
ホンダのバイク用エンジンで、タペット式(ロッカーアーム式じゃない)
ってありましたっけ?
787774RR:2014/04/09(水) 17:33:50.18 ID:0yF6DQ4r
>>785
それについては俺も疑問に思っていたが
一、350のまま出したかった
二、完全新規エンジン開発の予算がないのであるものでなんとかしようとした
このどちらか(あるいはその複合)ではないかと推測してる。
788774RR:2014/04/09(水) 17:40:06.31 ID:0yF6DQ4r
>>786
直打式ってこと?
ならMC14の直系の直列4気筒250ccエンジンはそうだったよ。
最新型はホーネット。
789774RR:2014/04/09(水) 17:51:38.24 ID:q6mHTm7D
>>787
車名の由来がマン島のグースネックコーナーだし
同じ時期にジレラのサトゥルノも350と500で出してたから
旧いクラスへのノスタルジーも有るんじゃないか
790774RR:2014/04/09(水) 18:00:22.31 ID:0yF6DQ4r
>>789
350にコダワリがあるとすれば性能的な理由か心情的な理由だと思うから
ノスタルジーを追っかけた可能性はある。
あと、デザイナーがサトゥルノと一緒だったような記憶があるが、どうだったかな?
791774RR:2014/04/09(水) 18:12:55.93 ID:q6mHTm7D
>>790
同じ日本人のデザイナーの作品だよ、フレームの構造自体が
あまり性能を追求する方向性ではなかったらしい
倒立フォークはアレだけど…
792774RR:2014/04/09(水) 18:28:44.71 ID:PPDwLQQ3
後付けっぽいし、
>わざわざなんで350のまま出したん?
の意味がわかりませんね。
793774RR:2014/04/09(水) 18:30:37.29 ID:PPDwLQQ3
>>788
おっと、ありがとです
794774RR:2014/04/09(水) 18:31:54.16 ID:wjXaIgkF
リアハブベアリングが壊れままま乗ってるとどうなる??
795774RR:2014/04/09(水) 18:40:17.47 ID:0yF6DQ4r
>>794
最悪のケースなら、ボールベアリングが砕けてリヤホイールごと暴れた挙句事故る。
796774RR:2014/04/09(水) 19:10:39.43 ID:ufyht8a0
カブ、メイト、バーディーに125ccが無いのは理由がありますか?
スズキ・バーディー125の販売はあるでしょうか?
797774RR:2014/04/09(水) 19:25:14.89 ID:dEFmd5uq
250ccで一番ツーリングに向いた車種ってなんでしょう
798774RR:2014/04/09(水) 19:28:33.79 ID:CXR8b3ke
>>792
その時代を知らないなら黙っていればいい

SRXはモノサスに進化したが、売りあげは落ちた
シングルブームに陰りが見えたあと、わざわざ出したのがグースだ
倒立サスを採用したり、意欲的な部分もあったが、50cc少ない分、明らかに遅かった
250も用意したが、カラー変更するくらいで、熟成すら行われなかった
799774RR:2014/04/09(水) 19:41:39.85 ID:LN8cKpii
>>797
のんびりならGSR250
そこそこ走りたいならNinja250
ホンダ命ならCBR250R
未舗装路も走りたいならセロー

どんな使い方をするのかにより変わってくる
ツーリングの距離、高速の有無及び高速での移動距離など
800774RR:2014/04/09(水) 20:21:29.77 ID:q6mHTm7D
>>792
ちなみにBOTTはBattle Of The Twinの略称で
2気筒のバイクで争うクラスなんだよ
801774RR:2014/04/09(水) 20:35:29.26 ID:qrLGPfPu
>>796
無いだろうな.
古風なカブが売れるのは日本だけ.
日本はバイクが売れない.
日本じゃAT(CVT)が殆ど.

カブ
 いわゆるアセアンカブなら125ccがある.日本では売れないから出さない.
メイト
 ヤマハはアンダーボーンのこの手の機種は出さないと思う.
 ユニットスイング式のCVTに主力を移行している.
バーディ
 スズキにそんな金は無い.売れないのに売る気は無い.
 アセアンは売れるからそんな機種もだす.
802774RR:2014/04/09(水) 20:56:22.47 ID:ZslH4PQP
>>797
高速を使うかどうか?による。
803774RR:2014/04/09(水) 21:04:07.20 ID:/S/ELoG5
いわゆるタイカブに乗りたかったが
正規代理店が遠くてあきらめた
一車種くらい出てても良さそうだが
804774RR:2014/04/09(水) 21:16:00.72 ID:g95mZSXm
自賠責保険って何ヶ月で契約するもん?
24ヶ月くらいが普通なのかな?
805774RR:2014/04/09(水) 21:16:44.10 ID:CRJNjdn9
GROMが出たからカブ125は出るんじゃない?
806774RR:2014/04/09(水) 21:18:52.83 ID:0yF6DQ4r
>>804
車検ごとに更新する人は24ヶ月が多いね
長くもなく短くもないから俺は250だけど24ヶ月にしてる
807774RR:2014/04/09(水) 21:35:11.72 ID:ElfhBfGe
>車検ごとに更新する人は24ヶ月が多いね
多いね、じゃ無くそれが普通。
次回車検終了時までカバーしてなきゃいけない。
808774RR:2014/04/09(水) 23:06:39.63 ID:/S/ELoG5
ライジャケで、メンズとレディースの違いって、サイズ以外何か違いありますか?
自分なで肩で細身なんですが、男が着たら違和感ありありですか?
809774RR:2014/04/09(水) 23:14:08.80 ID:ZslH4PQP
何でも排気量拡張すりゃいいってものでもないし
燃費優先のビジネスバイクが
排気量拡張したせいでカタログスペックの燃費が悪くなれば
それだけでユーザーが選ばなくなる理由になる

原2ユーザーってコスパにシビアだから
810774RR:2014/04/09(水) 23:21:17.75 ID:0yF6DQ4r
>>808
寸法基準がレディースの基準だから
男性S=女性Sではないからご注意を。
811774RR:2014/04/09(水) 23:22:16.02 ID:d2M9ZB0Q
>>808
肩幅が狭く、胸部〜腰にかけてゆとりがあります。
撫で肩で中肉中背なら良いかもしれませんが、腰周りとかだぶつきそう…。試着してみるのが一番ですけどね。
自分は女性ですが、肩〜腹部にかけてボリュームがないので細めのメンズものを選んで着ています。袖も長めなのでちょうどいいです。
812774RR:2014/04/09(水) 23:37:12.93 ID:/S/ELoG5
>>810
>>811
ありがとうございます
実は某オークションでかなり安値で落札したジャケが、よくタグを調べたらレディースでした
男性用のカテゴリーで出品されていたので
キャンセルしようか悩んでいました
判断の材料にさせていただきます
813774RR:2014/04/09(水) 23:40:00.17 ID:ufyht8a0
グロムの燃費は平均65kと驚くばかり、原付2種でこれだけ走れば十分
ただ俺はアンチアホンダだからバーディ125がでれば即買いなんだけど・・・
カブ110買ったら負けだし(意味不明w)
スクーター125がけっこう売れてるんだからカブスタイルでも売れるとかと
がんばれスズキ!
814774RR:2014/04/10(木) 01:48:11.91 ID:kYDN10H+
千葉県在住、'93 TT250R乗りです。自分では軽整備しかできません。
車齢20年過ぎたので、総点検・オーバーホールを受診したいです。
近所の普通のバイク屋(あまり馴染みでもない)よりも
オフ車界隈で名の通ったショップに出すべきでしょうか。
815774RR:2014/04/10(木) 07:42:44.50 ID:nzSeTrb3
>>813
なんでグロムのってんだよ、ストマジでも乗っとけ
816774RR:2014/04/10(木) 07:51:10.94 ID:2GnTa1d4
>>814
もちろんです。
組手によって仕上がりは大きく異なります。
レース経験豊富なショップをオススメします。
817774RR:2014/04/10(木) 15:10:33.27 ID:NwYDSJwh
中3の弟の塾のカバンからコンド●ムを見つけてしまいました。
どうするべきですか。
机の上にエロ本の如く置いておいたほうがいいですか?それとも見なかったことに?
818774RR:2014/04/10(木) 15:25:34.85 ID:ULbIaSVD
>>817
貴方は兄?姉?
兄なら見なかったことにしてあげて下さい
姉なら貴女の持っているバイブに装着して机の上に置いておいてあげて下さい
819774RR:2014/04/10(木) 15:28:21.87 ID:kujVcnyP
親戚一同もよんで家族会議するしかないな
820774RR:2014/04/10(木) 15:29:12.17 ID:N7Ky7jc0
家族会議で今度生むというネタを炸裂する予感。
821774RR:2014/04/10(木) 15:54:47.33 ID:NwYDSJwh
姉です!20も半ばにして否開通ですので、大人の玩具は所持しておりません。
親戚は母の姉夫婦くらいしかもういないので、小規模な家族会議になってしまいますね。。
私がコツコツ新しいメットを買う為に貯めていたお金を盗っている疑惑が登ったため、
こっそり持ち物検査をしていたのですが、こんなものが見つかるとは…。
彼女がいることは存じ上げておりましたし、避妊をしている点は正しいのですが、その資金が私のものだと思うと虚しさを覚えますね。
822774RR:2014/04/10(木) 15:56:07.60 ID:nzSeTrb3
中に水入れて膨らましておいてカバンに入れとけ
823774RR:2014/04/10(木) 18:06:23.50 ID:ZOOrddbE
アドレスV125なのですが、消耗品の交換だけで10万キロ走れる?
824774RR:2014/04/10(木) 18:12:45.81 ID:5gAREckV
走り方にもよるし
どこまでを消耗品と捉えるか、にもよるけどたとえば
タイヤオイルベルトブレーキパッドだけだと10万は難しいんでは

交換時期が来たものを片っ端から交換するなら
10万でも20万でも走れる
825774RR:2014/04/10(木) 19:27:00.99 ID:+leIXMqc
>>823
乗り方による。
法定速度の範囲で行儀良く乗るなら
必要なのは駆動系の消耗部品の交換だけで
エンジン腰上分解までには至らないかもしれないが、

アドレスV125って車体構成がアドレス50とほとんど大差ないのに
速度域だけは原二の速度域で走るもんだから足回りへの負担は大きくて、
サスペンションは何回かASSYで交換が必要になるかもね
826774RR:2014/04/10(木) 19:35:41.84 ID:2GnTa1d4
>>823
おそらく走れる。けど買い替えた方が部品代、工賃、リスク、労力、燃費含め
コストパフォーマンスに優れる気もするが結果は運頼みとしか言えない。
827774RR:2014/04/10(木) 22:39:46.68 ID:PlUbytAB
>ID:NwYDSJwh
もう新学期が始まってるだろ。
こんなところで引きこもっていないで明日から学校に行けよ。
828774RR:2014/04/10(木) 23:14:19.54 ID:U8FVznGD
>>821
優しく開通してあげるよ。
829774RR:2014/04/10(木) 23:27:33.90 ID:frspJVaG
250ccから400ccにステップアップしても、
「うお!パワーすげえ!さすが400!」
みたいな感動は味わえないでしょうか?
830774RR:2014/04/10(木) 23:28:54.62 ID:5XCE+Bu/
>>829
現行モデルなら無い
831774RR:2014/04/10(木) 23:33:58.94 ID:/AM38Zcb
二輪教習でCB乗るもんな。そりゃ感動ねえわ!
まぁボルティとかST250のあとで2気筒以上の400cc乗れば流石に
力あるわーとは思うかもしれん。
832774RR:2014/04/11(金) 01:14:48.05 ID:5nCGSAHK
>>830
今のほうが昔よりはあるんじゃねえの?知らんけど
昔は250でも四気筒で45馬力とかあったし
2stのバケモノもあった

今の250なんざ、あっても30馬力程度じゃんか
かたや400は60馬力超のモデルもある始末

体感差は昔以上だと思うけどねえ、乗ったことないから思うだけだけども
833830:2014/04/11(金) 01:38:31.64 ID:UcNt15O+
>>832
え?250から400に乗り換えたから言ってるんだけどw

ちな、Dトラ(キャブ)から新型ニンジャ400に乗り換えたけど

楽になったのは高速の移動しか感じないわ
まぁそこが目的だから不満はないけど

250から400に乗り換えるならいいから大型取って大型に乗れ
今時のミドルなら重さは現行400とほぼ変わらんし
その方が余程利口

俺は中免オッサンだから400で我慢
学生のうちに大型免許まで取らなかった事に若干の後悔はあるけど
834774RR:2014/04/11(金) 01:54:57.70 ID:5nCGSAHK
44馬力しかないツインじゃ
そりゃあなあ
835774RR:2014/04/11(金) 01:55:49.61 ID:AsooPvQd
木を見て山を見ず
836774RR:2014/04/11(金) 01:57:33.96 ID:Xv2k4WqN
ウインドウズアップデート中に他のソフトのアップデートとかやっちゃダメ?
837830:2014/04/11(金) 02:01:01.25 ID:UcNt15O+
>>834
低速スカスカのGSR400は試乗して脚下
後はフルカウルの選択でNinja400になったけど・・・
ぶっちゃけ現行400に大差なんかねーよ?
強いて言えばボルドール400だけど、今更感で脚下

スペックだけ見てても何もわかんねーよ?
838774RR:2014/04/11(金) 02:09:39.13 ID:AsooPvQd
カタログスペックだけじゃわからない事もあるが
試乗しただけでもわからないことはあるわけで
新旧の所有経験があるならともかく
そうでないのに830はバッサリ過ぎやしませんかね

>>836
しないほうが安全
もし同時進行して致命的なことになっても責任持てない
839774RR:2014/04/11(金) 02:23:50.63 ID:Xv2k4WqN
>838
センキューやめとく
Vistaにしたら更新百数十件とかで長くて長くて待ってる間他の更新しちゃえとか
おもっちゃったんだけど
840830:2014/04/11(金) 02:24:48.97 ID:UcNt15O+
>>838
ごめんごめん
試乗って言ってもレンタルで一日借りて高速と山行ってきた
現行400最強スペックと期待しすぎたのも悪かったけどorz
そこで出た結論はもう見た目で良いやって

大型取ってNinja650、GSR750、MT-07、MT-09買った方が幸せになれる・・・と思うよ
841774RR:2014/04/11(金) 02:43:13.80 ID:AsooPvQd
なんかもう言うことないわ
842774RR:2014/04/11(金) 05:38:59.50 ID:weyJWn2K
>>829
CB400SFとか、GSR400とかDZ400Sとかなら味わえると思う、まあ今250の何乗ってるかわからないからなんとも言えないけど、NSRとかだったら無理だな
843774RR:2014/04/11(金) 06:13:31.01 ID:dYjPGjj0
>>840
お前ほんと哀れだな〜
844774RR:2014/04/11(金) 06:58:19.48 ID:jeKaGzC0
同じ排気量で小さな違いに一喜一憂するより、排気量増やしたが良い
基本的に最大出力と、低速トルクはトレードオフ
更に、欲張ると価格も上がる
しかも高い金出しても色褪せる

パワーが欲しいのなら、まずは、価値の変わらない免許代に使うのが、どう考えても正しい
845774RR:2014/04/11(金) 09:36:33.33 ID:g0JaKxw2
オイル交換時に砂が数粒混入しました

オイルジョッキ底に沈んでた目視できるくらいの大きさの粒でした
沈澱させてぎりぎりまで入れようとしたせいで入ってしました。
悪影響ありますでしょうか?
846774RR:2014/04/11(金) 10:19:11.12 ID:hESY8C0I
>>833
ゴールデンウィークだけで大型取ったよ。取れば?
847774RR:2014/04/11(金) 10:19:41.46 ID:1qiBUy16
>>845
有るか無いかでいえば有るだろうね。
壊れるか壊れないかでいえば壊れない。
848774RR:2014/04/11(金) 10:25:20.18 ID:B/H+PvIp
ちょっと気になったんで質問させてください。

結構な交通量がある片道2車線の道路で
目的地は道路はさんだ右側にある時に
対向車が途切れるまで右側車線の端に一時停止して横断しますか??

ツーリングのとき、連れが普通にやってたんで驚いたんですが
自分だったら後方からの追突とか怖いしまずやらないんですけど・・・
849774RR:2014/04/11(金) 10:26:22.36 ID:XWGDw2re
>>830
最大トルクは4.0kgfで250の2倍(GSR400)、
ピークトルク出力回転数は3500回転で平均的な250の半分(シャドウ400、VT400S)、
同じ速度での巡航回転数は250の半分(Ninja400R)ですが。
850774RR:2014/04/11(金) 10:27:38.95 ID:Jnck5h6h
免許は持っていますか?
持っているなら教習所の再教習を利用して
勉強し直しましょう
851774RR:2014/04/11(金) 10:39:15.77 ID:Ef54xy34
交通整理のされてない道で右折するかと言われれば、する
ただし怖い時もあるので場合によっては左折左折左折や左折Uターンする場合もある
852774RR:2014/04/11(金) 10:53:02.07 ID:O51YZZdB
>>848
状況によるとしか。
853774RR:2014/04/11(金) 11:37:55.27 ID:STy3Ooh5
>>848
状況からしてそれは危険な行為だな

対向車線も交通量が多くいつ途切れるか分からない状況なら
目的地を通過して最初の信号でUターンするのが普通。
深夜とか明らかにすぐ横断できる状況なら話は別
854774RR:2014/04/11(金) 11:52:15.93 ID:W8HHiXIv
>>848
車両横断禁止とかじゃ無ければ
あと一時停止するより前に右ウインカー点けて安全に減速していく
後続車両は「あ、向こうに入る為に右に寄ってるんだな」と解釈して避けていく
これが普通
ダメなパターンは
・車両横断禁止なのに対向車線を横切ろうとした
・禁止されてはないがウインカーを点けなかった
・一時停止する際に後続車両の追突を考慮した安全に減速をせず急停止した
・対向車が途切れても無いのに無理矢理突っ込んでいった(死にたいのか)
このどれか、もしくはこの内複数の組み合わせだな
855774RR:2014/04/11(金) 12:06:03.97 ID:GohWdHIY
>>848
246とか16号ならやらない
札幌市内ならやる(皆やるから)

しばらく右車線の後続車来なくて対向車は
すぐに途切れそう、と判断出来てれば話は別だけど
856774RR:2014/04/11(金) 12:36:48.88 ID:Ie4HjAUv
チェーンって劣化してくると横に振れて異音出るってマジですか?
857774RR:2014/04/11(金) 12:37:23.21 ID:O51YZZdB
>>856
マジ
858774RR:2014/04/11(金) 16:37:29.04 ID:XWGDw2re
>>856
騒音が増えるだけじゃないよ。
最悪、スプロケが偏磨耗して倍速で歯が減っていく。

良く言うだろ、チェーンの寿命を知るためには云々〜、
取り外したチェーンを横にして持ってみて
下に大きく垂れてきたら終わってるって
859774RR:2014/04/11(金) 17:31:30.34 ID:huGcjAq6
>>849
で、結局250からの乗りかで400はやっぱりスゲーってなるのでしょうか?
860774RR:2014/04/11(金) 17:33:55.27 ID:40xO46F/
>>859
なるよ
ションベンちびる位パワー感に差がある。
861774RR:2014/04/11(金) 17:43:42.23 ID:iLtt5RqN
>>859
250で最高時速150km/hくらいだから400なら240km/h出るってバイクに詳しい先輩が言ってた
じゃあ先輩の750はどうなのか聞いたら、俺もまだ出したことないからわからんだって
862774RR:2014/04/11(金) 18:16:59.96 ID:1k/kkA9U
これだけ悪意に満ち溢れてるスレも珍しいなおい
他人の不幸はメシウマって事だろうけど
863774RR:2014/04/11(金) 18:34:35.58 ID:8f/8AT0J
仕事率さんが仕事しすぎて人の命が危ない
864774RR:2014/04/11(金) 18:38:18.30 ID:0si4SxTA
>>861
NSR250Rの最高速は190超えたが
SR400は160も出なかったな
865774RR:2014/04/11(金) 18:40:41.40 ID:52Lb/C+1
SRは速さ求めるものじゃないし
866774RR:2014/04/11(金) 20:22:28.30 ID:AsooPvQd
>>864
なにマジレスしてんのwww
867774RR:2014/04/11(金) 20:24:27.52 ID:A+A7hrKR
>>866
なに独りでゴキゲンになってんの?
868774RR:2014/04/11(金) 20:34:24.01 ID:kRwecJEl
>858
バイクについてる状態で判るようでなけりゃ意味無いんじゃないの?
869829:2014/04/11(金) 21:16:41.67 ID:NFhXdGGJ
失礼しました。
ちなみにいま乗ってるのはVTRです。
性格が似てそうなCB400に乗り換えたら、
扱いやすさはそのままに、さらにパワー感が味わえるかなと思いまして。
870BT:2014/04/11(金) 21:18:20.32 ID:/Fq+slGG
>>869
十分味わえるよ。

足回りやブレーキの良さ、フレームのシッカリ感など
スペック数値に出てこない恩賜も大きい。
871774RR:2014/04/11(金) 21:21:36.08 ID:BpmTvRtl
>>869
それかなり賢い選択だよ
400の回した時の凄まじい加速と豊富なトルクで低速も素晴らしく扱いやすいよ
872774RR:2014/04/11(金) 21:25:34.08 ID:SFlQ5oOg
それだったらグラディウスの方がいいんじゃない?
CB400SFは4気筒だから、パワーはあっても性格そのものが違いすぎると思う。
VTRなら、圧縮比が低くてショートストロークで低速トルクは薄いがガンガン吹け上がるDS4のエンジンと同じ性格だよ
873774RR:2014/04/11(金) 21:28:42.95 ID:hESY8C0I
>>869
味わえるけど、大型も視野に入れたら?
免許は1週間で取れるよ。
874774RR:2014/04/11(金) 21:40:20.06 ID:jR4ZvMQM
>>861
先輩もさすがに時速450kmは自重したかw
875774RR:2014/04/11(金) 21:49:58.15 ID:NFhXdGGJ
回答ありがとうございました。
876774RR:2014/04/11(金) 21:52:34.77 ID:sqmmgqgE
お前ら素人からかうのはその辺ししといたれ
877774RR:2014/04/11(金) 21:58:49.16 ID:0vQCJ+54
バイク選びで迷ってます。
中古でフォルツァを買ってフルカスタム、新車でゼファーを買ってチョイカスタム、
中古でハーレーを買ってチョイカスタム、
どれがお勧めでしょうか?
878774RR:2014/04/11(金) 22:01:32.81 ID:SFlQ5oOg
お前みたいなのがバイク乗りになること自体おすすめしない
何でも改造ありきの馬鹿がいるから騒音規制や排ガス規制がきつくなるんだ
879774RR:2014/04/11(金) 22:03:47.66 ID:0vQCJ+54
>>878
私の何が??
880774RR:2014/04/11(金) 22:12:32.30 ID:JvxR+VwX
>>877
中古ハーレーでいいんじゃね?いじってもリセールバリューに影響少ないし。
881774RR:2014/04/11(金) 22:16:12.32 ID:AsooPvQd
車種の選択からしてもうだめな感じが
882774RR:2014/04/11(金) 22:40:18.84 ID:+CERJs+C
シフトダウンでアクセルちょっとあおった時にマフラーから
変な音がしました。
パン!プスー…みたいな感じです。
噂に聞くアフターバーンでしょうか?
883774RR:2014/04/11(金) 22:43:24.85 ID:0EgNn3ua
>>882
普通は、キャブやFIのガスが薄すぎるセッティングで
アクセルオフった時に出るんだけどな。
884774RR:2014/04/11(金) 22:47:24.33 ID:VKd6oy0z
>>879
釣り針がでか過ぎる所かな
885774RR:2014/04/11(金) 22:54:00.73 ID:+CERJs+C
>>883
レスどもです。
あおったと書きましたがコーナー手前だったので、
あおって一瞬戻した時だったかもしれません。
886774RR:2014/04/11(金) 23:06:37.29 ID:0EgNn3ua
>>885
雨降ってたとか、その前後で空気が湿気ってたとかだった?

そういう時は総体的にガスが薄くなるから
ギリギリのセッティングだと出ることはある。
887774RR:2014/04/11(金) 23:41:22.48 ID:+CERJs+C
雨は降ってなかったですねー
山の上でしたがそのせいでしょうか
音自体は4時間以上乗っててその1度だけなんで
特にすぐ対策しなくてもいいかと気楽に構えとります
888774RR:2014/04/12(土) 00:38:33.78 ID:I2CFOOLg
>>887
因果関係もよく解らないくらい珍しい例なら、ほっといても良いんじゃないの。
俺は昔、マフラー換えてセッティング合わせるまでの間に
サイドバックを一つ溶かしてダメにしたけどw
889774RR:2014/04/12(土) 03:07:43.29 ID:bnWj+ouv
>>869
俺も前VTRに乗ってた、今はNC700だけど、NC700とVTRとの加速はやっぱり全然違う、
んで、NC700よりもCB400SFの方が加速速いから、乗り変えたら、VTRよりも加速味わえるよ
890774RR:2014/04/12(土) 08:23:00.87 ID:VhL3X3zF
>>869
俺昔VTR(250cc)乗ってて、そのときはCB400SS乗ってる知人と
よくツーリング行ってたが、高速道路で少し俺が飛ばすと、知人はついてこられなくなってたよ
891774RR:2014/04/12(土) 08:26:49.12 ID:AsKnb7Cb
CB400SFとNC700シリーズって最大馬力が同じぐらいだけど
同じ回転数ではNC700がCBの倍の馬力を出してるんだよね
巡航回転数もCBの半分
892774RR:2014/04/12(土) 08:35:43.73 ID:I2CFOOLg
>>890
狭い範囲の一例なんか乗り手の性格や意識次第でしょ。
俺の連れのCBは、俺がフル加速しない限り
リッターマシンにも120`くらいまでは付いてきてたよ。

フル加速してPA待ち合わせでもそんな遅れて来ないし。
893774RR:2014/04/12(土) 08:37:34.87 ID:VhL3X3zF
あ、CB400SS知らない人から即レスもらっちゃったw
この
人もCB400=4気筒と思い込んじゃってる人ねw
894774RR:2014/04/12(土) 08:47:20.02 ID:AsKnb7Cb
えっ、普通CB400って言えばCB400SFのことだろ
895774RR:2014/04/12(土) 08:48:54.34 ID:VhL3X3zF
ほんとCB400SSが不憫で仕方無いw
896774RR:2014/04/12(土) 08:49:11.41 ID:RHDs0H/w
www
897774RR:2014/04/12(土) 08:55:59.31 ID:q8LbiYkW
>>893
ごめん、検索したらSRみたいなのが出てきてビビったわw

ホークのリメイクみたいなモンなのか、これ。
知らんかったわw
898774RR:2014/04/12(土) 08:57:54.02 ID:Hxv9nB7A
回答者面して自信満々で回答してるのがもうネ
899774RR:2014/04/12(土) 08:59:57.86 ID:Hxv9nB7A
因みにおっちゃんにとってCB400と言えばfourかHAWKUだな
900774RR:2014/04/12(土) 09:01:22.11 ID:q8LbiYkW
>>899
fourが真っ先に浮かぶのはおっちゃんじゃなくておじいちゃんw
901774RR:2014/04/12(土) 09:04:04.08 ID:Hxv9nB7A
爆音は今日からHxv9nB7A上等だこらぁ!
902774RR:2014/04/12(土) 09:08:41.57 ID:VhL3X3zF
>>897
いや、SRの対抗としてCL400ってのをそれっぽく手直ししてぶつけただけw

SRのセル付きホンダ版。
乗ってて悪くは無いんだけどSRみたいな味が薄い
903774RR:2014/04/12(土) 09:18:38.69 ID:YzXezoIW
もともとはセルはなかった。途中の仕様からセルつきに 豆な
904774RR:2014/04/12(土) 09:20:09.57 ID:AsKnb7Cb
現行型SRには「SRみたいな味」はもう無い。これ豆な。
FI導入で悪い意味でのホンダエンジンみたいな仕様になってしまい味気なくなった
905774RR:2014/04/12(土) 09:21:52.75 ID:ZTC1OCuI
でもお高いんでしょう?
906774RR:2014/04/12(土) 12:14:37.75 ID:va5bCV/L
すいません。
メンテ不足によりチェーンの一部が固着してしまいました。
556スプレーして平気ですか?
ノンシールのクソ安いチェーンです。
907774RR:2014/04/12(土) 12:45:24.96 ID:ZTC1OCuI
してもいいけど後でちゃんとオイルとかチャーンルブした方がいいよ
908774RR:2014/04/12(土) 13:01:00.97 ID:3On0md8o
そのチャーンはもう終わってるんで
平気といえばぜーんぜんへいき
909774RR:2014/04/12(土) 17:11:32.38 ID:bnWj+ouv
>>906
ローションかけると良くなるよ
910774RR:2014/04/12(土) 18:03:56.83 ID:zJo47YBC
ネイキッドはエキマニ部の見た目が綺麗なものが多いですが、
エンジン性能(排気効率など?)を多少犠牲にしてるのですか?
911BT:2014/04/12(土) 19:25:51.84 ID:oUufigRO
>>910
エキパイの色が純正と違うのは、素材の違いです。
排気性能は構造や形状で決まるので、素材では一概に決まりません。

性能に関しては、大抵はアップさせる方向性ですが
耐久性や車高、低回転トルク等のデメリットを抱える場合もあります。
912774RR:2014/04/12(土) 22:56:24.64 ID:ZvWlAEgj
チェーンの質問です。
自分のバイクのチェーンのコマ数は114で、適合サイズで120Lを買うつもりでした。
ところがアマゾンを見ると、120Lよりも130Lの方が安く売られています。
この場合、130Lを買って、より多く詰めることで装着可能、という理解で良いですか?
913BT:2014/04/12(土) 23:00:44.09 ID:oUufigRO
>>912
可能。
ただしその製品が120リンクの物と同一かどうか、十分に確認しておこう。
914774RR:2014/04/12(土) 23:06:37.47 ID:ZvWlAEgj
>>913
ありがとうございます。
同メーカーの同型番で、100、110、120、130の品がいずれもアマゾンの販売・発送なのですが、
値段が安い順に100、110、130、120になっています。
普通に考えれば、???な状態ですよね。
915774RR:2014/04/12(土) 23:06:41.20 ID:zJo47YBC
言い方が悪かったです。素材ではなく形の綺麗さですね。
レプリカなどのフルカウル車は結構いびつですが、
ネイキッドなどは凄く形がいいなーと思いまして。
916BT:2014/04/12(土) 23:14:03.91 ID:oUufigRO
>>915
社外フルエキは「魅せる」のも商品価値。
ネイキッドだとエキパイから集合部分まで丸見えなので
この辺も考慮されている製品が多いですな。

フルカウル車だとカウル内側に収めるとか、熱問題とかが深刻な上に
凝っても外側からほとんど見えない…

どんな形がカッコイイとかは、人それぞれ。
917774RR:2014/04/13(日) 01:04:11.34 ID:A60G+Xoy
ゼファーχの中古車相場高騰に驚いたのですが 89年のゼファー発売以降でこんな感じの相場になったバイクは他に無い様な気がするけど(2スト、大二輪は除き)
FXやCBXも生産終了から五年目とかで相場高騰してたんでしょうか?
918774RR:2014/04/13(日) 01:10:43.75 ID:if5KrZv8
>>917
CBXとか最近超高騰で話題になったやん?
程度が良ければ100万超えみたいな。
昔買えなかったオッサンがノスタルジーで
金出してでも欲しいってのが後押ししてる
とかなんとか。
919774RR:2014/04/13(日) 01:16:28.93 ID:pn8foYRT
金の余ってる爺に与えとけばいいんだよそんなの
もっとマシで安い車種なんかいくらもあるんだから
920774RR:2014/04/13(日) 01:19:50.95 ID:HWVKCd2y
>>918
一部のバイク屋が珍走族仕様にされるのが嫌で倉庫で動態保存してるってのもある
私がお世話になってるバイク屋は最低5台はストックしてる
時期と信頼できる人が来たら出すとは言ってるが、さていつになるのやら
921774RR:2014/04/13(日) 06:09:51.43 ID:55kulwIX
オイルジョッキに入った虫ってみなさんどうしてますか?
922774RR:2014/04/13(日) 06:46:11.63 ID:m4o2/EWz
>>921
パーツクリーナーで洗い流す
ジョッキの保存方法が良くないみたいだから使ってない時にはジョッキ上部にぼろタオルでもかけてみたら
923774RR:2014/04/13(日) 06:56:49.87 ID:R1eCC46q
俺ジョッキ使い捨てだわ安いし
924774RR:2014/04/13(日) 07:07:28.31 ID:zOiN0/+w
コーラ瓶をジョッキ代わりにしてるから毎回ウエスを詰めて
フタしてるし虫は入らないぜ
925774RR:2014/04/13(日) 07:46:37.18 ID:mQgZW5PQ
>>921
最初から両方ともフタが付いてるオイルジョッキ買えよw
926774RR:2014/04/13(日) 09:30:10.76 ID:16KjHIhU
>>917
もちろん、ここまでの高騰はしていないが、
FXもCBXも当時から中古車としては値落ちは少なかった。どちらも売れに売れたバイクだが

ゼファー以外でも、近年だとスズキのSW-1が販売中止後、プレミア化した。
新車で売られていた頃は、叩き売りのような状態だったが、
のちにデザインに注目が集まったのと販売台数が少なかったのが原因。ゼファーとは事情が違うが。
927BT:2014/04/13(日) 09:38:22.00 ID:RoHgtt2y
新しいほうのCB400Fourもプレミア気味。

NSR80とドリーム50も、何だかなあ…
928774RR:2014/04/13(日) 09:42:03.09 ID:g2jStHl4
SW−1とCBXの販売時期はそんなに違わんだろう
929774RR:2014/04/13(日) 09:57:46.74 ID:ruo7iFRX
http://img.wazamono.jp/touring6/src/1397350297485.jpg
バイクの税金に関して詳しい方お願いします。その場で確認すれば良かったのですが。(´・ω・`)
納付した税額が違っていたみたいです。
市ですから、市から差額の納付書を発行してもらえばいいのか、
税額に間違いが無ければ、返金してもらえるのか。どうすればいいでしょうか。
内容を訂正した領収書は発行してもらえるのでしょうか?
930774RR:2014/04/13(日) 10:08:42.50 ID:g2jStHl4
納付額が6円くらい足らんのじゃないの?
931774RR:2014/04/13(日) 10:58:48.66 ID:KDN2cxmk
こんど、同一市内で引っ越しするんですけど、バイクと車の車検証とか税金とかってどう変更するのか教えてください。

免許→5月更新
バイク→6月車検
軽自動車→来年9月車検
932774RR:2014/04/13(日) 11:23:59.24 ID:L3pzdoxN
>>931
うろ覚えだったから、こっちをどうぞ。

http://www.kurunavi.jp/henkou/


免許証の住所変更は、住民票持って、最寄りの警察署へ。
933774RR:2014/04/13(日) 11:24:52.07 ID:q3enSHfK
>>931
軽自動車協会で住所変更するだけでいいんじゃないか?
934774RR:2014/04/13(日) 11:34:56.42 ID:KDN2cxmk
ごめんなさい
ガラケーなんでみれなかった
935774RR:2014/04/13(日) 11:46:52.31 ID:L3pzdoxN
>>934
ざらっと言うと、役所で住所変更して、住民票とって、陸運局で車検証の住所変更をする。
自動車は車庫証明も必要。

重量税は同じ市内だったら、
とりあえず請求書の送付先を換えて下さいと役所に連絡するだけで当座はしのげる。
車検証の住所変えないと、来年も旧住所に請求が行くけど。
936774RR:2014/04/13(日) 12:57:28.72 ID:HlzscoEQ
フード付きのライジャケって何の意味があるの?
937774RR:2014/04/13(日) 12:59:03.60 ID:vnKHKrHx
>>936
マウンテンパーカーじゃね?
938774RR:2014/04/13(日) 13:07:53.31 ID:HbDMKON8
>>929
画像と質問と何の関係があるの?
939774RR:2014/04/13(日) 13:20:58.62 ID:s/hfNMzR
>>936 ファッション
940774RR:2014/04/13(日) 13:22:20.07 ID:SHFOfW73
ETC備え付けと後付けどっちが安い?
941774RR:2014/04/13(日) 13:39:43.31 ID:L3pzdoxN
>>940
二輪でそんなんを比較できるほど選択肢があるか?
942774RR:2014/04/13(日) 13:39:46.23 ID:8PTzpawH
>>938
納税額がおかしい
943774RR:2014/04/13(日) 13:48:04.33 ID:zOiN0/+w
>936
バランス的にカッコイイからな
944774RR:2014/04/13(日) 13:50:52.51 ID:GjdbP/xv
オートバイはかっこいいの分かるのですが、年配の方が乗ってるイメージの
ビッグスクーターはどういうメリットがあるのですか?
945774RR:2014/04/13(日) 13:56:18.05 ID:if5KrZv8
>>944
実用性にメリットが有ると思いますです。
946774RR:2014/04/13(日) 13:57:05.76 ID:zOiN0/+w
そもそも坊さんやビジネスマン専用の仕事の乗り物だったからな
947774RR:2014/04/13(日) 13:57:17.43 ID:Skr3UEkT
>>940
自動車用をポーチに入れて電池駆動最強。
948774RR:2014/04/13(日) 13:59:56.09 ID:s/hfNMzR
>>944 ビッグスクーターはオートバイの中の1つのジャンルです
っというのはおいておいて
ほとんどの車種がオートマ、風が直接当たる部分が少なくて運転してて楽
収納スペースが便利、乗り降りが楽
949774RR:2014/04/13(日) 14:02:39.70 ID:Skr3UEkT
>>944
まずスクータのメリット
・靴が汚れない。靴を選ばない。
・スカート、袴などでも乗れる。
・車体の積載容量が多い。
・乗員はエンジンの熱を受けにくい
・カバードされてるので衣服が汚れにくい。

つまりバイクに乗るのが目的じゃなくコミューターとして優秀な点が多い。
普段着、仕事着、正装でも乗れる。

ビックのメリット
・積載容量の更なる増加。
・交通法規上の緩和 2人乗り、自走車道走行、最高速度など。
・スペックの向上。エンジン出力、ブレーキ性能、安定性など。
950774RR:2014/04/13(日) 14:07:28.15 ID:4roHrru3
>普段着、仕事着、正装でも乗れる。
マジか、第一種礼装とか燕尾服とかでバカスク乗ってるやつって
一度も見たことないぞ
951774RR:2014/04/13(日) 14:08:55.48 ID:Skr3UEkT
>>950
つ坊主、神主

単車ならもっと見たことないだろw
952774RR:2014/04/13(日) 14:09:02.18 ID:vnKHKrHx
>>950
移動するときのカッコじゃないだろそれは
953774RR:2014/04/13(日) 14:14:15.98 ID:GjdbP/xv
なるほど。
オートバイは趣味、ロマン。
ビッグスクーターは実用性ですね。
ありがとうございます!
954774RR:2014/04/13(日) 14:19:53.82 ID:Skr3UEkT
>>953
絶対そう。ってわけではないんだけど合ってる。
一部、ワゴンR買うまでの代用品。みたいな層はおるけどね。

バイクはツールなんで自分の使い勝手で選べばいいわけで、
ビックスクーターにキャンプ道具積んでロマン求めて日本一周だって
一つの解だとは思うし。
955774RR:2014/04/13(日) 14:22:08.98 ID:CwQl90Oy
年配者はビグスク乗るかなあ?
125スクか大型MTのイメージ
956774RR:2014/04/13(日) 14:23:36.55 ID:Skr3UEkT
>>955
高速で団塊と思しき夫婦2人乗りは良く見かけるよ。
957774RR:2014/04/13(日) 14:29:36.58 ID:HqGmsXt/
>>950
お前ビッグスクーター全部まとめてバカスクって言っちゃうタイプだろ
958774RR:2014/04/13(日) 14:34:37.52 ID:Skr3UEkT
教習でスカブ650乗ったけど取り回しもコントロールも大変だな。
CB750が250に感じられるほど重かった。
アレを乗りこなしてる奴はマジですげえと思う。
959774RR:2014/04/13(日) 15:34:42.63 ID:tFY2rBv+
T-MAXはカッコいいと思う
960774RR:2014/04/13(日) 15:36:20.06 ID:e8BHP0j5
>>958
スカブ400より軽く感じたし極低速も650のが乗り易かった。
961774RR:2014/04/13(日) 15:42:38.41 ID:Pl0pRg7k
http://f1-gate.com/honda/news_23126.html

これ売れますかね?
962774RR:2014/04/13(日) 16:04:45.19 ID:7r4gndef
DN-01の二の舞
963774RR:2014/04/13(日) 16:15:36.10 ID:4roHrru3
悪くないと思うけど、NC750より数十万高いのがネックかな
964774RR:2014/04/13(日) 16:24:23.92 ID:+HF37/gM
ある店の場合

3月31日まで
表示1000円(価格950円、内税50円)・・・支払い額1000円

4月1日から
表示1000円(外税に変更)・・・・支払い額1080円

これ、本来なら1030円にすべきなのに、
便乗値上げではないのですか?
965774RR:2014/04/13(日) 16:28:55.09 ID:WMwOfdWT
>>723
「C」に補足。
税抜き表示への変更や便乗値上げしている競合店に対抗するため
身銭を切って価格を税込み表示で据え置いているパターンもあると思う
まぁ、レアケースだろうけども。

>>964
そうだよ。
966774RR:2014/04/13(日) 16:34:28.10 ID:HbDMKON8
>>929
「バイクの」税金と何の関係もない。
この質問自体釣り? 単なるミスでしょ。

>>942
ありがとう。
967774RR:2014/04/13(日) 16:39:38.62 ID:A60G+Xoy
>>926ありがとうございます。
FXやCBXも絶版して間もない頃の相場はゼファーχほどではなかったのですね。
旧車(名車)=高価というのに便乗している感もありますが、21世紀以降に造られた普通二輪でこんな感じになっていくバイクはもう無い様な気がする。
他にもスレくれた皆様ありがとうございます。
968774RR:2014/04/13(日) 16:44:15.98 ID:Skr3UEkT
>>967
持論だけどバイク・クルマは絶版から30年で大体相場が決まると思う。
アメリカの税法でも30年でビンテージ、100年でアンティークと定義される。
どこでどうなるかはホントにわかんないよ。スカッシュやズークですら
多少高騰したくらいだし。
969774RR:2014/04/13(日) 16:44:57.15 ID:WMwOfdWT
970を踏んだ人は
>>1を読んだ上で
次スレお願いね

スレタイには何か季語を入れるのが親切質問スレのスレタイ。
ただし、文字数の関係で季語は全角3文字ぐらいしか入らないので注意な。

スレタイの通し番号の変更も忘れずに。(Part369→Part370)
970774RR:2014/04/13(日) 17:49:06.45 ID:BBeTtk9P
チェーンスプロケ換えるとシフトフィール良くなる?
971774RR:2014/04/13(日) 17:52:18.60 ID:dVA90qkY
オイル交換の際に余った缶(4L)を貯金箱にしたいです。
中を洗うのにおすすめなやり方を教えてください。
972774RR:2014/04/13(日) 17:56:14.43 ID:vnKHKrHx
>>971
拭きとってパーツクリーナー
973774RR:2014/04/13(日) 18:01:20.06 ID:dVA90qkY
>>972
後だしで申し訳ありませんが、中身全体を洗いたいのですが
穴が小さくてほとんどふき取れないのです。
地道にやるしかないってことでしょうか?
974BT:2014/04/13(日) 18:16:42.90 ID:RoHgtt2y
>>973
灯油を少し入れてシェイクする。
コレを数回繰り返す。

最後にパーツクリーナー等を吹き込んで灯油を排出。
975774RR:2014/04/13(日) 18:20:27.64 ID:R1eCC46q
>>971
逆に洗わない方が誘惑に負けて貯金使おうとしても「やっぱオイルついてて汚いから使うのやめよ…」ってなるから貯まるかもよ
976774RR:2014/04/13(日) 18:27:34.73 ID:zMt9LrBm
>>975
オイルが腐って部屋に臭いが・・・w
977774RR:2014/04/13(日) 19:24:01.96 ID:abaEDhsV
リムバンドが劣化してるとヤバイですか??
978774RR:2014/04/13(日) 23:04:08.25 ID:4roHrru3
はい
979774RR:2014/04/13(日) 23:25:47.94 ID:8rstNuX8
一ヶ月前ぐらいにV-Strom650のセンタースタンドがあがらないって質問をここでさせてもらったと思いますがなんとかあがるようになりました。みなさんTHX
箱無しだと成功率9割ぐらいですb箱ありだと1割ぐらいですけどねorz
980774RR:2014/04/13(日) 23:27:45.94 ID:YJEhiNTV
DトラとXR250だったらどっちがいいですか!
981774RR:2014/04/13(日) 23:39:41.76 ID:01lExunq
>>980
部品の調達考えたらDトラ一択
982774RR:2014/04/14(月) 00:14:19.82 ID:xseYiRZI
デザインがよくない車種でも、希少価値とかで高くなると
かっこよく見えるから不思議だ
983774RR:2014/04/14(月) 00:31:29.76 ID:SZMfDpT2
ああ、どっかの知らない奴が描いた変な絵でも
1億円だと名画に見えるとか、そういう・・・
984774RR:2014/04/14(月) 01:03:19.71 ID:sH99gjyQ
>>967
ゼファーもそんなに高騰してるわけじゃないと思うよcb400sb新車で100万とかあるからただ単に今と昔の貨幣価値の違いだと思うけど
985774RR:2014/04/14(月) 01:46:27.06 ID:l7yF3CSb
VTR250を中古で買おうと思ってるんだけど、年式によってキャブのとFIのがあるんだけど、
それぞれのいい所悪いところ教えてちょ
986774RR:2014/04/14(月) 01:53:04.18 ID:kixEKmMv
>>985
好みを棄てて客観的に公平な評価をするなら
古い物に良いところはない。
それを踏み台にして、より良いものに進化してるからね。

様々な規制が無いものが良いという意見もあるが、ど中古に
は緩い規制の優位性より経年劣化や部品入手のデメリット
がまさる。
987774RR:2014/04/14(月) 04:58:22.93 ID:TYHY2FpM
>>984
デフレと言うのは物に対してお金の値打ちが上がる事ですよ
長年、日銀主導でデフレ経済だったのを知らないのですか?
988774RR:2014/04/14(月) 07:06:59.25 ID:Nyd+RwOU
>>984
同年式、同クラスの他のバイクと比較するべきじゃね?
で、ゼファーは異常な高騰と言える。
これは需要の加熱のせいだろ。
インフレーション織り込むと60年代バイクとか値段えらいことになるぞ。
989774RR:2014/04/14(月) 12:57:19.36 ID:P6/cYjJp
海蘊親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part370
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1397446857/

ほれよ
990774RR:2014/04/14(月) 13:44:55.16 ID:vzWW7VHy
読めねえw
991774RR:2014/04/14(月) 13:50:06.40 ID:FAAZQ4oc
トイレでチンコ出していい境界線ってどこなの?
992774RR:2014/04/14(月) 14:07:04.94 ID:wtOOC4sn
やべぇ、次スレからはもずく酢を用意しないと答えられないのかw
993774RR:2014/04/14(月) 14:07:11.37 ID:Xp3LQXcL
他人から見えない位置だろ、粗末なもん見せんじゃないよ
994774RR:2014/04/14(月) 22:15:04.90 ID:1BI7PH8t
次スレあるしそろそろ埋めとくか
995774RR:2014/04/14(月) 22:31:11.71 ID:vhyDVPSS
あばよ!
996774RR:2014/04/14(月) 22:43:44.30 ID:rr/nGr6d
産め
997774RR:2014/04/14(月) 22:44:02.96 ID:S6j+aXCf
北海道土産にスルメをもらいました。
スルメの美味い食い方を教えて下さい。
998774RR:2014/04/14(月) 22:44:38.04 ID:kqAMTWhX
細く裂いてマヨと七味
999774RR:2014/04/14(月) 22:53:58.53 ID:rB4TIs3a
明日スルメ買ってくる!
1000774RR:2014/04/14(月) 22:54:52.66 ID:rr/nGr6d
俺はゲソが好き
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐