バイク乗りのベスト体格

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
原付から大型まで無難に乗りこなせ、かつバイクを自在に操る全身の筋力と身軽さの両立
178p 75kg 10%くらいか
2774RR:2014/03/01(土) 08:49:10.19 ID:xTeK/41x
乗るバイクによって求められる体格が違うだろ。
178pでチョイノリ乗るの?
3774RR:2014/03/01(土) 09:10:08.87 ID:Nkmt216k
>>2
困るほど乗りにくいバイクが無いって意味じゃね。
4774RR:2014/03/01(土) 10:34:59.90 ID:6TMCjnYy
やっぱ痩せてるけどガッチリしてる体型がかっこいいよな。
5774RR:2014/03/01(土) 11:00:55.63 ID:5iJUWDaC
身長175cm、体重68s、股下85〜90cm位だけど何でも乗れるわ
原二クラスだと膝の曲がりがちょっときついがあしつきで困ったことは無い
6774RR:2014/03/01(土) 12:16:24.77 ID:APQ0k1rs
>>5
もげろ
7774RR:2014/03/01(土) 12:18:31.17 ID:xTeK/41x
>身長175cm、股下85〜90cm

奇形じゃねーか
8774RR:2014/03/01(土) 13:55:17.81 ID:s1PLzxz1
オレ、身長169p体重88s
現役時代の舞の海とほぼ同じ
ちな握力85Kg背筋力190sくらいなんで
足短いけど立ちごけしたことない
9774RR:2014/03/01(土) 14:47:08.91 ID:t9dHdtJl
サーカスの熊、ここに現る
10774RR:2014/03/01(土) 14:51:11.76 ID:Nkmt216k
欧米向けのシート高いリッタークラス乗って両足立ちしたら爪先ピーンしてると猿みたいでダサい。
11774RR:2014/03/01(土) 14:58:45.40 ID:oBZrrOY9
>>8
背筋でCB400SF持ち上がるやんか
12774RR:2014/03/01(土) 16:01:10.63 ID:KbyEqV71
日本車オンリーで言えばやっぱ170センチの標準体型でしょ
13774RR:2014/03/01(土) 17:31:14.28 ID:hMV0PNtU
189 75にホーネットは小さすぎるぜ
14774RR:2014/03/01(土) 17:42:20.51 ID:+6ukZteh
172 85だと爪先が浮いてたが、
172 65だと両足べったりになった。
15774RR:2014/03/01(土) 17:58:20.01 ID:Nkmt216k
太ももが細くなったぶん真っ直ぐ跨げるようになったんだな
16774RR:2014/03/01(土) 18:36:48.55 ID:9Mim2zJr
>>1
k16宮崎敬一郎がベストだな
176cmだったけな。
バイク雑誌のインプレ見るとハヤブサもブラックバードでもほとんどの大型で両足べったりだよね(ブーツ履いてるけど)
さすがにアフリカツインは踵浮いてたけどさ。
17774RR:2014/03/01(土) 18:52:38.35 ID:xTeK/41x
>>8
握力85で背筋190ってバランス悪すぎねーか?
俺は握力70ないけど、背筋は240あるぞ。
ちなみに体重は68キロ。
18774RR:2014/03/01(土) 19:02:34.58 ID:Esp82pQj
マッチョ自慢のスレですか
19774RR:2014/03/01(土) 21:08:37.20 ID:TczZKJ0E
>>17 まずは自分が標準的なバランスである、と言う事を証明しないと始まらないだろ。
自分と異なるからアンバランスって言うほど馬鹿じゃないんだろ?
20774RR:2014/03/01(土) 23:53:16.09 ID:Nkmt216k
195センチになってオフ車普通に跨いでみたいわ
21774RR:2014/03/02(日) 00:20:11.19 ID:X46VAehB
>>17
背筋は膝軽く曲げて膝とつま先で引き上げるインチキなら俺も289kg出たよ
腰だけで引く正規のやり方では170kg。

握力は正規の方法で56kg、片手添えて肘曲げるインチキだと82kg。
22774RR:2014/03/02(日) 00:21:10.51 ID:+mjj0JJI
リッターバイクでも両足ベタ付きなのが悩みといえば悩み
23774RR:2014/03/02(日) 00:21:26.26 ID:X46VAehB
片手とは両手握りではなく片手を手首に添えるね。
これやると大きく数値が上がる。
24774RR:2014/03/02(日) 00:23:52.61 ID:+mjj0JJI
>>13
250ccじゃ全部小さいよね自慢とかでもなんでもなくて
立ちゴケの意味とかも理解できない
2517:2014/03/02(日) 00:39:25.08 ID:6YoChL35
>>21
俺は大学の体力測定のとき測ったんだけど、教授に理想のフォームと言われたぞ。
みんなの前で見本にされた。
握力も同じ。

腕立もちゃんとしたフォームでやって170回。学年一番。
尻をヘコヘコするフォームじゃなくてね。


スレ違いだしこれ以上はレスしないようにするよ。
26774RR:2014/03/02(日) 00:49:59.62 ID:N3tBwN+e
おいおい、学年1番の体格優良な自分を基準に、他をバランス悪いとかww
そりゃあんたに比べりゃみんなバランス悪いだろうさww
筋力・骨格は優良でもオツムの方はバランス悪いなって言われるぞww
27774RR:2014/03/02(日) 01:02:30.63 ID:pPjAxY7L
178cm 64kg 体脂肪率15パー

ガリですなぁ
28774RR:2014/03/02(日) 02:17:33.06 ID:3oijQ2+V
ここは小柄な女の子が一番だと思うのだが
29774RR:2014/03/02(日) 02:43:16.45 ID:EZ1IFLaW
171cm 72kg の激メタボだけど股下83cmある
手足は細いから横から見なければ痩せているように見える
だけどバイクに跨るとずっしりw
ちなみにあだ名はエッグマン!
30774RR:2014/03/02(日) 07:23:21.32 ID:EaZRvqJE
身長170cm以上、股下80cm以上でメタボでなけりゃ、大抵のバイクに無理なく乗れるだろ。
両足がベッタリ地面に着く必要はない、片足だけベッタリ着けば充分
31774RR:2014/03/02(日) 10:03:46.22 ID:1y0wpAUW
>>29
72キロで激メタボってヤバいくらいの脆弱体型だな。
32774RR:2014/03/02(日) 10:06:44.71 ID:vBepJSkh
しまりのない体
33774RR:2014/03/02(日) 11:06:01.36 ID:rGgDPDkP
170cm145kgのメタボだけどオフ車だけはかかとうく
34774RR:2014/03/02(日) 11:16:14.15 ID:0/yeDxpe
知り合いで130kmでモンキー乗ってるの居るけど、ガチでサーカス顔負けだわ
35774RR:2014/03/02(日) 11:16:51.15 ID:0/yeDxpe
間違えた、130kgな
36774RR:2014/03/02(日) 11:21:05.24 ID:gmxk7BmW
それどこの自動車部部長だよ
37774RR:2014/03/02(日) 12:02:04.70 ID:k+ug/6aS
じゃあ俺も便乗して軽い武勇伝を。
176センチ。70キロ。
突出したパワーや身体能力もないが、ボクシングジムの会長に、お前のパンチはマジで人殺せると言われた。
いくら筋トレしても天性のハードパンチャーには敵わないからうらやましいらしい
38774RR:2014/03/02(日) 12:14:52.99 ID:KxObkCzo
151 40でもオフ車乗ってるけど、
問題は手の大きさなんよね。
39774RR:2014/03/02(日) 13:18:09.05 ID:1y0wpAUW
女は同じ身長の男よりかなり手足が小さい。
2〜3センチくらい小さい。骨格からして小さいんだよ女は
40774RR:2014/03/02(日) 14:40:54.09 ID:TDdfKI1D
164cmのレンダはチーターのような体型
http://www.youtube.com/watch?v=lq-Rqi7J3vg

日本女性はカピバラの群れ
http://www.youtube.com/watch?v=zmp14dWVbd8
41774RR:2014/03/02(日) 15:00:11.33 ID:NnMuh6v2
>38
その数字は横幅と扁平率かい?
42774RR:2014/03/02(日) 15:03:56.20 ID:hsmzY9Qr
>>1
75kgもいらんだろ
チンケな脂身がいいわけがましいぞ

60〜65sもあれば十分
MotoGPレーサーがそれくらいだからな
43774RR:2014/03/02(日) 15:19:06.99 ID:1y0wpAUW
180くらいでたった75キロが脂身って発言からしていかにバイカーってのが貧弱な奴らばかりなのか分かるな
標準体重ごときで腹出始めるんだろうなそういう奴らって
44774RR:2014/03/02(日) 15:42:04.40 ID:gmxk7BmW
10%って書いてるしな。書いてないけど体脂肪率のことだろ?
45774RR:2014/03/02(日) 15:52:27.46 ID:qmXZmiT/
この糞スレいつ堕ちんの?
46774RR:2014/03/02(日) 15:55:09.92 ID:yH1Is2zX
身長あってもガリガリだと、フルフェイスが頭でっかちになって、似合わな過ぎて悲惨だぞww
短足だと更にw
47774RR:2014/03/02(日) 16:06:53.53 ID:iTZL2uN6
原二、自転車乗りだけど163の47だわ。
250でも取り回しきついからこれぐらいがちょうど良い。
48774RR:2014/03/02(日) 18:04:52.66 ID:+qjTDWRJ
デブは満員電車に乗るな
座席に座るな
幅とりすぎ
49774RR:2014/03/02(日) 18:53:50.16 ID:gmxk7BmW
女の子みたいな体格だな。


身長はいずれにせよ、大型二輪のる人は股下80はあってほしいわな。
NC700X発売当時、足つかねー踵つかねーの大合唱で、
どんだけシート高いんだろうかと結構wktkして夢店行ったら(以下略

>>46
短足が大型二輪乗ろうってのがまずおこがましいよな。
50774RR:2014/03/02(日) 19:08:17.13 ID:/htn45yO
188cmでオフ車乗ってるけど本当にでかい自転車感覚で楽。
普通の道走るバイクで身体にあったものを選ぶと
軒並み100万オーバーだからオフ車の存在は助かる。
51774RR:2014/03/03(月) 13:40:24.28 ID:I+qkA20l
ここは体だけじゃなくて、心まで臭い生き物が集うインターネットですね
52774RR:2014/03/03(月) 21:46:20.21 ID:7djbAP77
史上最強のライダー、ロッシの特徴は長身と手足が長いことで荷重コントロールにアドバンテージを持つことでも知られてる
人種的に腕が長いというのもあるんだけど・・・
ベスト体格を目指すならダルシムに弟子入りするしかない
53774RR:2014/03/03(月) 22:25:33.33 ID:QKWPxqe/
162 92のスーパーデブだが今のところninja250で立ちゴケしたことないよ
ただデブだから絶望的に似合わない
54774RR:2014/03/03(月) 22:31:38.90 ID:jdC6yxbf
ダルシムならバンクさせなくても膝すりできるかも。
いいなぁ。
55774RR:2014/03/03(月) 22:37:55.57 ID:6XYnXvEW
つまり小人のダニが速いのはどう言うことだ?
56774RR:2014/03/03(月) 23:04:39.05 ID:7djbAP77
ヨガ・ハングオフ!
(超人的なコーナーリング・フォースを得られます)
57774RR:2014/03/04(火) 04:01:30.86 ID:03o6L8A6
身長-座高を股下だと思ってそうなアホが紛れ込んでるな
58774RR:2014/03/04(火) 09:23:07.93 ID:sSUs/miB
Ninja 250でどうやったら立ちごけできるんだ。
珍しく勝間が足つきについて文句たれなかったバイクだぞ。
59774RR:2014/03/04(火) 17:31:54.83 ID:tKS7g45g
コーナーの度にヨガァハングオフって聞こえてくるのか
60774RR:2014/03/04(火) 19:23:47.97 ID:g4/uwxHl
>>58
俺、KSR-IIで立ちゴケしたことあるぞw
61774RR:2014/03/04(火) 19:25:44.28 ID:57EYRbzN
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
62774RR:2014/03/04(火) 21:19:56.95 ID:KZmwDy6k
186cm80kg 股下88cm
ZZR1400でも両足ベタ付きだった
50ccや250ccは小さく軽すぎだが体の使い方や姿勢で普通にコンパクトに乗る事もできる
バイクでの立ちゴケは未経験 立ちゴケという現象が理解できない
俺に乗れないバイクはないと思うが、
もし俺の足が届かなく、自力で支えきれないほどの重量のバイクがあったとしたら
俺は怖いし、自分に合ってないんだと理解して乗ろうとしないと思う
63774RR:2014/03/04(火) 22:45:40.51 ID:sbALngD5
>>62
体格良すぎ、それだとかえってバイク似合わない。
俺は180センチ68キロでZZR1400の想定体重ドンピシャで足つきはもちろん見た目のバランスバッチリで実際のとこサスもノーマルセッティングでちょうど。
400ccのときはバイク小さいと良く言われた。
64774RR:2014/03/04(火) 22:46:54.94 ID:sbALngD5
>>62
BMWの1200GSとかのビッグオフならきっと似合う。
65774RR:2014/03/04(火) 22:50:31.37 ID:JNFMQxiD
>180センチ68キロ
どこのガリノッポだよw
66774RR:2014/03/04(火) 22:51:49.63 ID:sbALngD5
小さい奴もデカい奴もそれぞれ体格にあったバイクに乗ると幸せになれる。
67774RR:2014/03/04(火) 22:56:34.80 ID:sbALngD5
>>65
アメリカンとかビッグオフでなければ立ちゴケしない程度に細いくらいの方がバイクに乗りやすいし合うんだよ。
標準体型がパッド入りのジャケットを着るとズングリムックリに見えるんだよ。
68774RR:2014/03/04(火) 22:57:35.18 ID:EuojV38n
じゃ、俺のXR650Rでも乗ってみてもらおうか(シート高935mm)
6962:2014/03/04(火) 23:22:20.04 ID:KZmwDy6k
痩せてる時は75kg下の時とかあったけどな
80kgの巨体でも俺はどんな大型バイクで全然普通に似合うと思うよ
俺は足も長いし均整のとれた体つきだからなんでも似合うと教習所の教官やバイク屋にも驚かれるけど
高校の頃からずっと同じ体格だし自分では当たり前に似合うと思ってる
俺は自分で言うよ
70774RR:2014/03/04(火) 23:28:13.58 ID:EuojV38n
180とか186とか190の俺からすると小さいな

…みたいな感じで2メートルくらいまで堂々巡りだから、その辺にしといた方がいいと思うぞw
Nチビとか2ダボ乗ってみたかったです…
71774RR:2014/03/04(火) 23:30:01.12 ID:MHSrJ6RP
3mくらいまでヒートアップさせておけば良かったのにww
巨人の見栄張り対決ww
72774RR:2014/03/04(火) 23:31:57.66 ID:s5e5EC9I
デカイと人馬共々燃費悪そう。
余分に食わないと生体維持できないからなあ。
73774RR:2014/03/04(火) 23:32:39.86 ID:KZmwDy6k
チビだと燃費いいのかい
74774RR:2014/03/04(火) 23:38:48.01 ID:sbALngD5
>>72
それはその通り。
だからって小排気量車やNC700とかの燃費重視のバイクに乗りたいと思わない。
75774RR:2014/03/04(火) 23:45:49.09 ID:sbALngD5
>>71
体が大きければいいというものではない、身長が高くて体格がいいと取り回しが楽なのは事実だが体が大きいとスポーツバイクが似合わない、小柄な女性がSSに乗ってると格好良く見えるみたいな感じ。
なのでバイクに合うベストな体格は身長180センチ前後でかつ取り回しを考えると筋力も必要なんで痩せマッチョくらいがいいと思う。
76774RR:2014/03/04(火) 23:47:17.62 ID:KZmwDy6k
まあ自己責任だし好きなの乗ればいいけど
バイクは車と違って人馬一体になって操る乗り物だから
やはり体格は重要だよ
無視できない要素だと知るべき
大型なんかになってくると、女子供チビデブ誰でも乗っていいようなものではない
自己責任だから止めはせんが
77774RR:2014/03/05(水) 01:21:57.24 ID:lSkOnZh6
大型っても区分がさ
700cc以下の200kg程度のバイクなら170cmもあれば普通に乗れるでしょ
軽くったてバネレートやハンドル、ステップなどカスタマイズすればいいんよ
まぁブルバードM109Rみたいなデカイのは向いてないとは俺も思う
78774RR:2014/03/05(水) 01:52:53.13 ID:To6cd+dC
体デカいと大型バイクが250ccに見えるので可哀そう。
小柄な女性が乗るとバイクデカく見えるんだよね。
79774RR:2014/03/05(水) 04:11:16.60 ID:+ENVa7tm
貧弱な男って女みたいな嫉妬するよね
可哀想
80774RR:2014/03/05(水) 12:35:57.53 ID:O3sJgBdb
175〜180までが上から下まで満遍なく乗れるな
81774RR:2014/03/05(水) 13:37:27.69 ID:i6/YUHyz
168で体重67の股下76、見栄はって股下77だけど
靴底上げしたところでムチムチの太ももと大きめの玉袋のせいで
幅狭シートでも高さ83超えるときつい

さすがに自分の体格でシート高90超えは選ばない

玉はともかく太ももだけ痩せることは難しいかな
そうすればオフ車以外はほぼ大丈夫なんだけど
82774RR:2014/03/05(水) 17:39:59.79 ID:bMfc8SYf
178あるけどスズキのオフは股に厳しいぞ
83774RR:2014/03/05(水) 18:00:39.26 ID:wKuIZ9qJ
>>76
まったくだ。子供居るくせに短足の分際でMANA850とか買う身の程知らずとか
事故って天涯孤独で死ねば自己責任でも済まされようが
未成年の子供残した場合子供にも社会にも迷惑だわ
短足のために開発されたとしか思えないNC700Sですら
足つきがーとかのたまったりね。

身の丈にあったNinja250でも乗ってりゃよかったのに。

>>81
たぬきが喋った!?
84774RR:2014/03/05(水) 20:39:10.37 ID:TBYIconC
ドラえもんってバイク乗れないよな
85774RR:2014/03/05(水) 21:44:47.93 ID:RkH1sxeI
どーだろうなあ…俺は170くらいでSS乗ってるやつが足つんつん土下座スタイルなの見てると
「必死だなあ…」ってむしろ哀れな気持ちになるから、ああいう人向けに現代でも2ダボみたいな
シート低いバイクがいいのにね、って思うわ
86774RR:2014/03/05(水) 21:53:26.69 ID:Js2ELVzb
600や1000のSSで一番似合う身長って何センチなのかな?
87774RR:2014/03/05(水) 21:58:20.97 ID:RkH1sxeI
止まってるときと、乗ってるときでまた違うと思う
前傾してても「しがみついてる」と「操ってる」、そして「でかすぎて前傾してない」はまた違うしね
88774RR:2014/03/05(水) 22:13:48.45 ID:B2KQ6sqt
俺は175だけど、600クラスのネイキッドに乗ってるとやっぱり小さく見える。
600〜リッタークラスのSSだったら170くらいが一番格好良く見えるんじゃないかなー。
停まってる時、足つんつんかも知れんが・・・。
89774RR:2014/03/05(水) 22:52:15.92 ID:O70eefGM
もう20何年も前の話だが
小人症らしきオジサンがスズキのGAGにまたがって颯爽と走り去っていくのを見かけた
何というか、熱いものを感じた
90774RR:2014/03/05(水) 23:05:48.43 ID:lSkOnZh6
SSのシートを下げてはダメだ、切り返しが遅くなる。
足つきで文句が多いのは日本人の特徴なんだよね。ハレの鼓動感とかと同じで意味不明。
>81は、身長に対し45%の股下だからおよそ標準的だよ。モデルで50%
91774RR:2014/03/05(水) 23:06:04.24 ID:P2J9pHVH
大型SSなら178センチくらいの細身が似合うだろうな、できればイケメンの大学生風がデニムにパーカなどでラフに乗ってると格好良い。
信号待ちでは両足ベッタリでギヤをニュートラルに入れて両手フリーで軽くストレッチなんかしてる感じだとなお良い。
ダメなのは170センチ未満のオヤジがイエローコーンとかのジャケット着てるパターン。
信号待ちでも片足ツンツンなのでギヤをニュートラルにする余裕がなくクラッチ握りっぱなので本人も疲れるしなんだかプルプルしてて危なっかしく見え後続の車内の失笑を買うのが最もダメパターン。
92774RR:2014/03/05(水) 23:08:36.16 ID:B2KQ6sqt
>>91
もしやあなたは、、、178cm、細身のイケメン大学生?
93774RR:2014/03/05(水) 23:24:06.54 ID:P2J9pHVH
どちらかといえば短足オヤジ側だw
94774RR:2014/03/05(水) 23:41:57.38 ID:Js2ELVzb
素直でワロタw
SSって乗ってる時はどんな人でも似合うと思うんだよなー
95774RR:2014/03/06(木) 00:40:34.20 ID:XZOBBkWQ
でも長身がSS乗っても250にしか見えないっていう
ゴーストライダーとか隼が250みたいだったし
96774RR:2014/03/06(木) 00:48:21.23 ID:2utL4PQ+
隼がそんな小さく見えるのか
逆に俺みたいな173しかないのが乗ったらマシンがでかく見えるんだろうな...(´Д⊂ヽ
97774RR:2014/03/06(木) 07:57:54.79 ID:hbkm3kuL
>>84
足が伸びるよ
98774RR:2014/03/06(木) 11:35:04.28 ID:q8Df8hiR
日本人の劣等感は哀れ
99774RR:2014/03/06(木) 12:03:46.45 ID:q8Df8hiR
>>91
具体的すぎてなんか気持ち悪いんだけど
100774RR:2014/03/06(木) 17:13:02.18 ID:YppvSGFn
個人的には信号待ちで両足着いてるのはカッコ悪いと思う
101774RR:2014/03/06(木) 22:04:56.73 ID:BcbN9hT0
amazonのバイクジャケレビュー見てるとデブが多いよ
あれなんなんだろうな
102774RR:2014/03/06(木) 22:11:15.61 ID:gfUJIq/1
乗り物はチビガリこそ最強だろ。
103774RR:2014/03/06(木) 22:16:23.06 ID:KL54qRqf
ZZR1400はクソデブが似合う。
こないだ街走ってってるの見て思った。あれはクールだぜただ身長180くらいあったが
104774RR:2014/03/06(木) 23:02:59.07 ID:vo8Vad+1
俺は190あるんだけど、知人とツーリングいくと「乗ってる姿がNKに見える」と言われる
ほとんど前傾しなくても手が届いちゃうから
でも長距離では楽よ。いろいろ乗ったけど、190クラスで似合うのはビッグオフとかメガスポくらいだなと
思うわ。
105774RR:2014/03/07(金) 02:50:05.38 ID:BnW19l8x
メガスポに乗ってる人はチビデブなおっちゃんばかりなイメージだ。
多くのオンロードマシンにおいて股下ってのはだいたいどのくらいあれば見た目が問題なくなるの?
俺は身長が177体重が63股下が88だし、シールドもスモークにしてるしSUZUKIに乗ってるから問題ないと思うんだが
106774RR:2014/03/07(金) 05:16:52.81 ID:N3ixV+OZ
また出たよ股下詐称(笑)
体の半分が足とかないからw
わかったかオッサン
107774RR:2014/03/07(金) 05:45:29.70 ID:kIwj+Hel
平均身長でシート高880mmの大きいの乗ってるけどジーンズとかじゃなければ普通に乗れる。
通勤用のトリッカー乗ると若干窮屈な感はある。
108774RR:2014/03/07(金) 13:12:13.78 ID:SzgMrUt7
>>105
股下とシート高が同じだとしたら
つま先ぴんぴんになるのが常だからなぁ
股下-8cm>シート高
くらいが妥当なんじゃないかな?
109774RR:2014/03/07(金) 23:42:14.33 ID:gwM7evWU
>>106
キャプテン翼
はい論破
110774RR:2014/03/08(土) 11:09:58.27 ID:YZMAuNfl
論破してねえ!w
昔はまともだったのにどうしてあんなことに…
111774RR:2014/03/08(土) 12:43:12.40 ID:Pv5acxaT
>>110
昔って小学生編までだろうが
顔面セーブが現実での限界だ


股下といいながら何故か腰骨から測ったり
バイカーなら良く分かる長めのパンツの股下部分を測ったり
ちゃんと測ったほうがむしろ普段の目安になるのにな

ちなみにちゃんと測って股下46%あれば足は長い方だから
47超えるとモデル並かそれ以上
112774RR:2014/03/08(土) 16:07:47.35 ID:LsO6L3Zh
身長160cm 体重50kg 股下73cmです
夢はSSに乗ることです
カブ50にしか乗ったことないですけれど
113774RR:2014/03/08(土) 16:58:00.61 ID:FpdROWM9
まずは免許から。
114774RR:2014/03/08(土) 17:04:14.65 ID:LsO6L3Zh
>>113
この時期は二輪は受け付けていないと言われました…
115774RR:2014/03/08(土) 17:12:00.24 ID:7gtgZcjN
McdonaldのMcって〜の息子って意味なんだってな

つまり、あの変態ピエロは創業者のおとうさんの
世を忍ぶ仮の姿のなのかもしれない…
116774RR:2014/03/09(日) 16:20:04.82 ID:JmCoWz94
>>115
お前がすごくバカなのはわかった
117774RR:2014/03/10(月) 12:58:37.29 ID:NZ+xPz75
>>114
雪国か・・・
118774RR:2014/03/12(水) 09:28:31.57 ID:ZoHf3Jx8
>>91
体型やイケメン・ブサメンはともかく
大型SS乗るのにデニムにパーカーってバカだろ
119774RR:2014/03/16(日) 11:04:18.19 ID:hWUB30h6
股下ってどうやって測るん?
120774RR:2014/03/16(日) 13:03:54.00 ID:REq7wjvH
まず、服を脱ぎます
121774RR:2014/03/16(日) 15:39:30.93 ID:YwW/xn8u
次に、玉をよくほぐします
122774RR:2014/03/17(月) 13:18:05.59 ID:IUbDQDjJ
>>119
メジャーで測るだろうね普通は
123774RR:2014/03/18(火) 14:38:44.26 ID:17yw8Psm
ホームセンターで1mほどの水平器を購入します
124774RR:2014/03/24(月) 07:17:07.44 ID:4OkS0chX
>>37
>>いくら筋トレしても天性のハードパンチャーには敵わないからうらやましいらしい

そんなことはない。天性のハードパンチャーが同じように鍛えたら敵わないけど
近い体重同士の場合は、いくらなんでも鍛えた非凡(プロ日本ランカーレベル)>鍛えてない天性のハードパンチャー が殆ど

パンチ力なんてしょせん物理の一環でしかないんだから、決める要素は質量と力と速度でしかない
質量は体重と打撃時に乗る質量
どれも技術と筋力で決まるし筋力が底上げされたら、同じ技術、フォームならばパンチ力は確実に上がる

投手の球速が分かりやすいが、巨人の沢村は高校時代は体重70kg台で球速は140km/hそこそこだったが
大学に入ってウエイトしまくって、体重は80kg後半になり、大学入学時はスクワットの重量70kgでセット組んでいたが
4年生の時は180kgでセット組むようになり、MAXは220kg以上
その結果球速は140km/h→157km/hまで向上した
ダルビッシュも11年にウエイト徹底的に行い10kg増量 結果ストレートの球速が伸びMAXは156km/hまで伸び
平均球速は146km/h→149km/hに向上した

西武の菊池もそう。プロに入ってフォーム変更等で球速は大きく落ちたが同じくウエイトトレで
スクワット200kg以上挙げられるようになってからは、球速も140後半をコンスタントに投げられるようになってMAXも150km/hを超えてきた

同じ、技術、フォームならば筋力が高ければ高いほど力と速度が向上して、加速度も大きくなるし
結果運動量、運動エネルギーは向上する

パンチ力も同じ しょせんは物理の法則の一部にすぎない
125774RR:2014/03/25(火) 23:34:20.38 ID:Uxa4IV+0
俺のスペック

165cm 72kg 股下69cm(女子の平均と同じww)
126774RR:2014/03/26(水) 10:43:54.61 ID:49KDolVa
肥りすぎ
127774RR:2014/03/26(水) 10:46:02.25 ID:cT/satF1
179cm、68kg。
バイク乗るにはちょうどいいかな。
180cmの大台に届きたかったは。
128774RR:2014/03/27(木) 20:23:58.51 ID:l8Jar4aZ
女子の平均と同じだぁ?
何言ってんだ、このチビ
129774RR:2014/03/28(金) 18:07:51.00 ID:2+qNzUys
そんなこと言われたら、ムラムラしてきちゃうよな。
130774RR:2014/03/28(金) 20:28:32.89 ID:sLeL2F5q
>>125
よし、じゃあケツ出せ
131774RR:2014/03/29(土) 13:27:21.23 ID:qAe9MxSY
とりあえずスクワットとデッドリフトやってりゃ取り回し、引き起こし等バイクに必要な筋力や力の入れ方等は身に着く
腰痛めないように注意してな
132774RR:2014/04/04(金) 20:33:57.47 ID:uNHgya1J
身長176 体重77 股下82 
だけど、胸囲96 胴囲79だから太って見えないらしい
133774RR:2014/04/05(土) 18:11:43.55 ID:HdSBhyJ9
それ、ほんとに太ってないよ。
体脂肪率どれくらい?
134774RR:2014/04/05(土) 18:57:14.24 ID:i3MmN3Mc
体脂肪率は20近くあったと…
だからそんなに筋肉質というわけでもない
135774RR:2014/04/05(土) 23:15:38.79 ID:hF0J+G7B
ブリヂストンタイヤの日本のテストライダーは60s〜62s
欧州のテストライダーは65s〜70s
ミシュランの欧州のテストライダーは67s〜75sらしい
国内の完成車メーカーのテスタライダーは大体65s前後迄
海外の完成車メーカーの人は申し訳ないがわからない
実験者は体重変動しないようにしてる
体脂肪率はどこの企業も12%以下の有酸素能力が高い人が多い
鳩尾から下の下半身の筋肉が多め
136774RR:2014/04/16(水) 16:18:58.64 ID:vu+kcsB0
POSH
137774RR:2014/04/16(水) 17:41:15.11 ID:OlqNr9zJ
テストライダーは燃費やら速さやらに貢献しないといけない関係で
ジョッキーのように小柄な人ばかりメーカーに採用されるんじゃないの?
その体格じゃ、平均より小さいよね。
138774RR:2014/04/21(月) 17:53:32.95 ID:PqnyhhDY
h
139774RR:2014/04/24(木) 18:46:52.37 ID:32TyTQu5
>>137
ベストな体格という前提なら
やはりメーカー設定体重が一番ベストじゃないかな
65〜69kgで中量級キックボクサーくらいだから妥当でしょ

bmi21以上22未満で脂肪少なくて176cm以上ならロードでもオフでもアメリカンでも原付2種でも苦もなく扱えそうだし
140774RR:2014/05/07(水) 16:42:53.09 ID:0j4H8YKI
まあ・・・、69kg 176cmぐらいなら・・・
たしかにベストかなあ。
141774RR:2014/05/10(土) 01:48:10.32 ID:CMlll0W3
体重62kgだけどちょうどいい身長低めだけど
SSでも両足つくただ腹だけ出てるW88cm
バンソンの革パン31インチが履けなくなった
142774RR:2014/05/13(火) 14:15:32.70 ID:TpugEMR5
>>118
ごめん。ジーンズにマウンパでSS乗ってる。
143774RR:2014/05/15(木) 16:38:03.20 ID:gvm5fNn3
革ツナギの上にジーンズとパーカー着てる
エクストリーム乗りならいるな
中には着ぐるみ着てるのもフナッシーとかなら
今ならうけそう
144774RR:2014/05/16(金) 20:02:30.22 ID:yfgpe3Di
見てくれ的に理想の体重は、
(身長ー100)*0.9とされてます
145774RR:2014/05/17(土) 12:03:37.56 ID:fxpbz/BJ
74kぐらいか。

体脂肪率は20%ぐらいかな
146774RR
177cm/73キロだが人より胴が長いので油断できない。
もう少し足長に生まれたかった

ただ、愛車R6には乗れているのでいいかと思う。