HONDA PCX150 Part22

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2014/04/15(火) 09:56:45.14 ID:pJVf/KMK
PCXは足の間に物を挟めないからなぁ…。マジェスティSと悩んでる。
PCXユーザは通勤カバンとかみんなどうしてるの?
普通に肩に通勤カバンかけて通勤?
953774RR:2014/04/15(火) 10:09:09.54 ID:n4znZ7Y7
メットインかボックスに入れる
入らないなら肩掛け
それも嫌なら違う車種へGOだ
954774RR:2014/04/15(火) 10:42:07.13 ID:mNqoYdNc
>>952
たとえ床フラットでも股に鞄を挟んで通勤は不安だな
俺は肩に斜め掛けで背中に鞄がくるようにしてる
955774RR:2014/04/15(火) 10:49:41.87 ID:1SAM9ilA
物置くためならマジェSもステップ狭すぎだけどな
現物で合わせてみたほうがいいよ
956774RR:2014/04/15(火) 12:09:34.32 ID:XyCWL2n9
メットインもボックスも満杯の場合は
かばん紐を肩にかけて膝上に置いてる
風でバタつかないし
重い物もこれで大丈夫
957774RR:2014/04/15(火) 14:23:50.94 ID:FBBTaFvv
>>951
ごめん、オレめっちゃ勘違いしてた
958774RR:2014/04/15(火) 14:30:00.01 ID:+UnlG12G
コンビブレーキってなれないと危ないよね
昔のってた普通のバイクの感覚でブレーキをかけると
フロントでロック寸前まで握って、リアは軽くコントロールって感じだったけど
同じようにコンビでやるとロック寸前だったフロントがいきなりロックして怖い
959774RR:2014/04/15(火) 16:29:45.67 ID:+WUYvtlx
イモラとCBR1100で使ったことあるけど
普通のバイクが乗れなくなるからやめたな
960774RR:2014/04/15(火) 18:07:24.40 ID:jo/ByUI+
いやあんたらブレーキ強くかけ過ぎだわ。
ロック寸前まで搾るとかあぶねぇよ
961774RR:2014/04/15(火) 18:53:14.22 ID:Zy7dWkzq
PCX150でタイヤロックなんてさせたこと1回もない
どんな運転してるんだよ
962774RR:2014/04/15(火) 18:54:58.08 ID:MtVXRAAQ
出だしは最速だろこのバイク
963774RR:2014/04/15(火) 19:00:58.67 ID:pJVf/KMK
新型PCX150を買うべきなのか?
マジェスティSを買うべきなのか?

みんなスクーター選びって何を基準にしてる?
外見?用途?燃費?
964774RR:2014/04/15(火) 19:01:11.32 ID:VkTsJTPN
でも、雨や降雪の時は恐いな
965774RR:2014/04/15(火) 19:10:53.70 ID:V7sGekbc
>>963
外見と用途とスペックと価格のバランス
966774RR:2014/04/15(火) 19:49:39.86 ID:zBV2Nhqp
PCX150売っちゃたよ。
購入から10か月。走行距離6600キロ、
GIVIのスクリーンと箱付。USB電源つきで
15万。
そのうち下井草の某バイク屋で売られるから買ってあげてね。
皆さん、お世話になりました。
ありがとう。そしてさようなら。また逢う日まで。
967774RR:2014/04/15(火) 19:57:51.84 ID:TRE3MnVg
>>966
バーグマンにしたん?
968774RR:2014/04/15(火) 20:05:50.58 ID:uBbtbcxw
>>966
ダメだ、新型買って戻ってこい
969966:2014/04/15(火) 20:50:45.38 ID:zBV2Nhqp
NC買うための予算にするよ。
ホンダスピリッツは最高だ。PCX150も最高だった。
悔いはない。
もうここのスレには来ないだろうが、本当にいいバイクだった。
迷わず買えよ!
さらばだ!
970774RR:2014/04/15(火) 20:59:16.55 ID:YNioR53p
などと意味不明な
971774RR:2014/04/15(火) 21:15:51.81 ID:JU74VMpw
緊急制動も必要ないほどまったりのってる人ばかりなんだなw
972774RR:2014/04/15(火) 21:39:33.01 ID:iOSZ8Kfz
ブレーキパッドも命もすり減るやないか
973774RR:2014/04/15(火) 21:47:09.79 ID:FOv78xPI
家や家庭を持ったら まったり乗るようになったわ
974774RR:2014/04/15(火) 21:49:38.85 ID:S8h6/6FU
>>971
制動は7割がエンジンブレーキで残り3割がfブレーキですw
975774RR:2014/04/15(火) 21:58:06.47 ID:58jQG1jJ
地元のバイク屋で新型125ccが乗り出し31万。
迷うわ。
盗難保険、自賠責保険3年、保証1年付き。
976774RR:2014/04/15(火) 22:07:38.29 ID:VkTsJTPN
>>974
新型PCXは良いエンジンブレーキになったみたいだね?
977774RR:2014/04/15(火) 22:12:33.39 ID:Hw/NpsQt
>>969
せっかく来たんだ、まぁしゃぶれよてめぇ。
978774RR:2014/04/15(火) 22:54:17.95 ID:j404q1zt
PCXの下取りって安くない?
1年程度のものでも15万くらいだよね?
知り合いのシグナスは5年落ちで14万だったのに。。
979774RR:2014/04/15(火) 23:03:30.85 ID:V7sGekbc
需要と供給の問題だろ
980774RR:2014/04/15(火) 23:06:56.05 ID:8zJT7pTE
981774RR:2014/04/15(火) 23:24:31.73 ID:U42CcipL
PCXはたくさん売れてる分中古が多いから安く買い叩かれるんだろう
この価格帯だと中古品買う人は少ないだろうしね
982774RR:2014/04/15(火) 23:43:41.47 ID:ueYV84Vf
会社の駐車場に停めてたらフロントカウルとアンダーカウルに傷つけられてた
中古に売ろうにも買い叩かれそうだしあと2年くらい乗ろうかな
983774RR:2014/04/16(水) 00:14:49.91 ID:ktsKVqxM
>>978
でも新車で26万円くらいだろ?
15万円で買い取って20万円で売るとしたら妥当な値段なんじゃないの?
中古で23万円とかなら後3万円で新車なんだから誰も買わないし
984774RR:2014/04/16(水) 08:32:42.59 ID:5DYO2faN
むしろ5万乗せ程度で売るって店側は冒険だなw
PCXだったら需要があるって見込みだろうけど、新型登場の今じゃ結構危ないような。
985774RR:2014/04/16(水) 08:43:40.97 ID:ZCnejzbs
>>983
本気で新車が何処でもその金額で購入できると思っているのか?
986774RR:2014/04/16(水) 15:40:06.13 ID:to6EU0Hy
初期型が出たばっかりのとき自賠責保険3年つけてそのくらいで買ったな
987774RR:2014/04/16(水) 16:37:43.36 ID:m4IecXCn
しかし良くなったな。タンク増量で死角なし。
988774RR:2014/04/16(水) 17:30:19.12 ID:np4T7tP+
納車が待ち遠しい
早くて6月とか
989774RR:2014/04/16(水) 18:34:55.81 ID:td3WVv+I
absがあれば即行注文だったのに。。。
990774RR:2014/04/16(水) 18:45:29.38 ID:CEH0UmL9
>>987
死角はあるよ。欲を言えば9〜10Lは欲しかった
そして10Lになったら今度は12L〜と際限なく欲は膨らむ
991774RR:2014/04/16(水) 18:49:39.43 ID:j5Pn/rTN
ABSを付けるよりコンビブレーキをなくしてほしい
992774RR:2014/04/16(水) 20:15:47.05 ID:CCWKWBbs
PCXって、走りはどうなの?
マジェスティSの方が走りは良いってよく聞くけど。
乗り比べた人っている?
993774RR:2014/04/16(水) 20:34:45.71 ID:pDclBs9j
>>992
ウェイトローラーを21g→15gに変更すると
加速力で勝てるのに燃費でも負けなくなりますw
994774RR:2014/04/16(水) 20:38:42.40 ID:PWCLmxsD
メインの大型とかが無く、これ一本で行くなら確かに走りはマジェ、燃費と軽さでPCXって体感で感じることはできたが、メインがあって、セカンドで利便性重視ならはっきり言ってドングリの背比べなレベル。
これ一本だとしてもそんなにバイクに詳しくない人からすればそんな変わらん。好きなの買っとけってレベル。
995774RR:2014/04/16(水) 20:43:42.29 ID:kK/23Ooq
>>992
俺も含め、いっぱい居ると思うが・・・
大きな違いはリアサスの動きとブレーキの差が走ってて良く判る
マジェSの方がポジションが高いけど足が伸ばせないので、踏ん張る乗り方が出来ないから
一長一短じゃないかな・・・
996774RR:2014/04/16(水) 20:48:40.88 ID:bSxW2QaH
少なくとも言えるのは、旧150を買う理由は無いってこと。
シガソケ・シートストッパー・コブ・LED・タンク
全てがパワーアップしてるから旧型をあれこれ改良した俺から見れば
羨ましい限りだ
997774RR:2014/04/16(水) 21:00:56.09 ID:0dhUo0Mn
埋め
998774RR:2014/04/16(水) 21:21:23.17 ID:+5nv/6Xo
ウメコ
999774RR:2014/04/16(水) 21:37:08.33 ID:5Q9alsIm
>>992
脚まわりを中心とした剛性感はマジェsの圧勝。高速道路での最高速や安定感もあちら優位だが、初動の加速等はあまり変わらんと思う。
1000774RR:2014/04/16(水) 21:48:49.54 ID:7xT4/AB2
僕は…
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐