【ベトカブ】 SUPER DREAM 【キャブ車】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
ベトナム仕様のスーパーカブ110、SUPER DREAMについて語ろう
Honda Viet Nam Super Dream 2013
http://www.honda.com.vn/vn/xe-may/san-pham/super-dream-2013/

現地価格 1870万VND(200VND≒1円)

諸元(日本語)
http://www.atlas-kk.co.jp/bike_detail.php? bike_no=206
2774RR:2014/01/28(火) 21:14:43.93 ID:f0qS9L/t
諸元(日本語)
http://www.atlas-kk.co.jp/bike_detail.php?bike_no=206



コンビニ無線でスマホから立てたからURLミスった・・・
3774RR:2014/01/28(火) 21:20:29.35 ID:f0qS9L/t
日本仕様JA10との主な違い


燃料供給方式がキャブレター
シートがタンデム仕様
タンク容量が3.8Lと小さめ
最大トルクの回転数が低い(?)
4774RR:2014/01/28(火) 21:21:10.99 ID:f0qS9L/t
現在購入者の書き込み募集中です
5774RR:2014/01/28(火) 21:51:12.48 ID:4b4Em85v
>>3
現物を見たけどリムのメッキが

ベトナム=六価クロム(三価クロムに比べてメッキの耐久性が桁外れに良い)
JA10=三価クロム(公害大国で作ってるくせにこんな所だけ環境に配慮?)

と違いがあった。

あとリアウインカーのデザインが違った(法的な問題??)

同じカブなのに、細かいところがとても丁寧に作ってあった、手に入れるなら断然ベトナム製だな…
6774RR:2014/01/28(火) 22:12:29.19 ID:f0qS9L/t
>>5


俺も今週末見に行く予定
7774RR:2014/01/28(火) 22:17:25.82 ID:0htDIm/P
おお、立ったか!
来月中旬頃に購入予定だよ

>>5
おいらも昨日実物見たけどその店に中華カブ置いてなかったからあまり比較できなかった
パーツがどの程度使い回せるのか気になるところ
8774RR:2014/01/28(火) 23:06:35.13 ID:60bAig3T
国内モデルとの違い
シフトインジケーターが付いている!
というか国内版にシフトインジケーターが付いていないのは明らかに未完成品を売っているように思う
あの表示スペースは何なんだよ
9774RR:2014/01/29(水) 00:18:06.50 ID:tDjstjXP
とりあえずシングルシート化とリアキャリア取り付けができれば文句ないんだが・・・
10774RR:2014/01/29(水) 02:47:08.20 ID:0fGdIiKv
誰かタイカブとベトカブの比較を頼みます
11774RR:2014/01/29(水) 16:38:15.64 ID:tDjstjXP
バイク屋のブログだけどこれ本当かな?

http://mhcs.exblog.jp/21386528/
> エンジンはJA07〜現行モデルと同じです。

馬力・トルクの仕様が微妙に違うし互換性ないような気がする
日本とベトナムで計測方法が違うだけかもしれないけど
12774RR:2014/01/29(水) 16:41:37.22 ID:tDjstjXP
てか2013年11月の記事でJA07は現行じゃないよな
実車見に行くときエンジンの型式確認するか
13774RR:2014/01/29(水) 16:56:15.43 ID:2ExuWIoX
http://www.goobike.com/bike/stock_8700205B30130831002/

これでシングルシートにできるかどうか、判断できるかね?
14774RR:2014/01/29(水) 17:05:37.36 ID:tDjstjXP
リヤキャリアは付けられそうだけどシートがあうかなぁ
15774RR:2014/01/29(水) 18:45:22.51 ID:jPj7QvrQ
>>12
> エンジンはJA07〜現行モデルと同じ

JA07とJA10って意味でしょ
16774RR:2014/01/29(水) 18:47:48.19 ID:tDjstjXP
>>15
ああ、そういう意味か

本当にJA07EかJA10Eなら修理パーツの心配が減るんだが・・・
17774RR:2014/01/29(水) 20:22:15.80 ID:2ExuWIoX
そりゃ基本部品は問題ないだろうよ。
外装パーツとかはわからんけど。
18774RR:2014/01/31(金) 13:18:51.08 ID:n+YTGXCt
過疎てるので…
越南もかなり中国から部品を入れてますね
どこまで越南製か興味あります
19774RR:2014/01/31(金) 13:47:51.80 ID:9xzhR4g0
購入者が現れないと話のしようがないからな
来月購入予定の人がいるみたいだし期待しよう
20774RR:2014/01/31(金) 23:23:06.71 ID:iUwoSBtv
確かTwitterで見たんだが、九州だか中国地方にスーパードリームを弄っている人がいたはず。

そんな自分の愛車は中国カブのSDH100-42Wiz(フルノーマル)です。
21774RR:2014/02/01(土) 11:06:19.15 ID:i5fKyTyj
>20氏

Wizのエンジンはタイカブ(GN5)ベースだから、エンジンチューンはいろいろできますね
22774RR:2014/02/01(土) 17:18:06.76 ID:5hqvfa+Y
埼玉の某チェーン店で見てきた
人気があるらしく結構台数仕入れてるみたい
売約済みのところにも並んでた
23774RR:2014/02/01(土) 20:25:45.52 ID:pi3a16jh
>>21
基本Waveと同じですからね。
しかし私のは2008年式なので、97ccなのですよ。
ノーマルでも90Kmぐらいは出ますけど。
恐らくWizは日本に数台しかないでしょう。
24774RR:2014/02/01(土) 22:04:37.76 ID:5hqvfa+Y
まだ情報少ないけどアタリなら爆発的に流行るかもね
今日50kmほど走ってタイカブ2台見たけどこれ以上にこっちを見るようになればいいな
25774RR:2014/02/01(土) 22:32:21.93 ID:pi3a16jh
それにしてもSuper Dreamは価格にバラつきがあるよね。
関東は上に書いた人の店ぐらいしか入れていないみたいだけど、聞いたらかなり割高だった。
自分は購入予定だけど、東海地区にするつもり。
5万も違ったら、自走で馴らしがてらに帰ってくるのも良いかと。
26774RR:2014/02/01(土) 22:36:37.16 ID:5hqvfa+Y
高いかな?
16.5万に値切ってカバー・ロック付きで契約してきたけど
27774RR:2014/02/01(土) 23:11:07.03 ID:5hqvfa+Y
あと関東なら神奈川の○富も売ってる
Goobikeだとスーパーカブ110の方に登録されてるから見つけにくい
しかも埼玉の店よりかなり高い

都内だとGMTっていう元YSPの店も扱ってるっぽい
こっちはGoobikeに掲載なし
28774RR:2014/02/02(日) 00:18:53.23 ID:xXjjftcu
俺の職場から一番近いWING店は取り寄せで登録と自賠責5年合わせて18万弱くらいだそうだ
Goobikeに掲載なし
Goobikeに掲載されてて関西で一番安い店が支払総額(自賠責5年とすると)17万弱だったし1万円差なら今後世話になることも考えて近くの店がいいや
輸入バイク扱ってる店なら殆どの店で取り寄せてもらえると思うのでとりあえず聞いてみるといい
29774RR:2014/02/02(日) 00:43:10.29 ID:kB5INBFM
>>28
俺のは自賠責なし(乗せ替え)で上のだから似たようなもんか
もうちょい値切れたかもしれん

近所の店では過去に輸入バイクで失敗したらしく国内向けしか扱わないと頑なに断られた
30774RR:2014/02/02(日) 00:54:43.31 ID:xXjjftcu
>>29
ただし保証は無しとはっきり言われたけどね
(それなら近くの店で買うメリット無いじゃんって突っ込みは無しで)
31774RR:2014/02/02(日) 09:58:10.58 ID:kB5INBFM
こっちは1年保証付けてくれた
とはいえ50km離れてるし自走不可になったら基本はカブだし近場の店に持ち込むだろうけど
32774RR:2014/02/03(月) 14:32:19.20 ID:YMwSVDhL
最初どうかなあって思ったけど、検索するとベトナムで爆発とかしてるから買う気が失せたよ。
これのコピー品なのか本物なのかも知らないけど、輸入側が間違える可能性も全ては否定出来んし保障が無ければ特にね。
33774RR:2014/02/03(月) 17:38:32.13 ID:YnTzZHe6
>>32
未だにこんなこと言ってる奴いるのかよ
http://www.viet-jo.com/news/social/120116022030.html
34774RR:2014/02/03(月) 19:09:57.05 ID:cuy/QrPW
何だバイクそのものの問題では無いのか
少し安心した
しかし、SHモードもどこやらから部品運んでベトナムで組立ててるって聞いたから
これもかなりな部分中華製部品運んでベトナムで組み立ててる可能性も高いね
ベトナム生産部品が主要部に使われてるんならいいけど
35774RR:2014/02/03(月) 20:00:58.88 ID:siGiZUDp
中国製品は個々の部品の品質の粗さもあるが、とにかく組み立てが酷いから組み立てが中国以外ってだけでシナカブより選ぶ価値あるよ
36774RR:2014/02/03(月) 20:17:59.17 ID:cuy/QrPW
価値があるのはいいんだけど、ベトナム版のWAVE125@とかって国内で売ってないのかな
タイカブの進化版って感じなんだよね
タイカブが年次改良(年次改悪もあり)でコストダウンしただけって見方もあるけど
37774RR:2014/02/03(月) 20:28:54.11 ID:siGiZUDp
ベトナム版WAVE125ってこれ?
http://www.honda.com.vn/vn/xe-may/san-pham/future-125-fi/

SuperDream取り扱ってる店や>>28の言うような店なら取り寄せてもらえるんじゃない?
38774RR:2014/02/03(月) 22:00:55.69 ID:W2MCESe2
>>37
おそらく>>28のような店でも取り扱ってないんじゃないかな
エンデュランスやアトラスで扱ってない海外のホンダのバイクはバイク屋が直接輸入することになるし
そんなことやってる物好きなバイク屋は滅多にないとおもうよ
39774RR:2014/02/03(月) 22:06:00.88 ID:siGiZUDp
みんなアトラスみたいな輸入業者経由なんかな?
丸富オートなんかは直接輸入してそうだけど

エンデュランスでもアトラスでも取り扱ってない↓をGoobikeに載せてるし
http://www.aphonda.co.th/product/2013/dream_super_cub/index.asp
40774RR:2014/02/03(月) 22:10:03.81 ID:siGiZUDp
あ、スマン
エンデュランスのリストにあった
41774RR:2014/02/03(月) 22:14:10.64 ID:3Jn0kryA
どこもかしこも同じ色しか置いてないしSuperDreamは全部アトラス経由だろうな
42774RR:2014/02/03(月) 22:20:54.60 ID:W2MCESe2
>>41
実際全部アトラス経由だろうけどSuper Dream2013ベトナムホンダであの1色しか製造してないよ!
43774RR:2014/02/03(月) 22:26:25.71 ID:siGiZUDp
なるほど
輸入代行業者を探すか
ベトナムに友達を作って送ってもらうか
ベトナム旅行に行って現地で買って送るか
でもしないと無理なのね
44774RR:2014/02/05(水) 07:15:26.54 ID:+QcMVyvb
ほしゅ
45774RR:2014/02/05(水) 09:06:49.11 ID:N1ongYFN
2014年モデルは色変ってるの?
46774RR:2014/02/05(水) 17:09:50.62 ID:FbEE3BGq
まだ2014年モデルがあるかどうかすら
47774RR:2014/02/05(水) 17:27:55.58 ID:gWeMDHII
JA07乗りだけど、この値段なら良いよな。ほしーわ
48774RR:2014/02/06(木) 09:32:01.78 ID:TUxvxD7z
並行車のキャブって日本の気候に対して、どうなのかな?
うちのWizは気温の低い厳冬期になると始動性が最悪になる。
最近はバッテリーも弱ってきていて、セルではかからなくなってきた…
もう3年目、昨日やっと1万Kmに達成。
49774RR:2014/02/06(木) 09:37:11.84 ID:35fkNnV1
3年も経ったらバッテリーくらい替えようぜ・・・

新しいピンクの板ゲト
納車まだだけどテンション上がってきた
50774RR:2014/02/06(木) 11:12:37.10 ID:dD59yOGc
これベースに必要な部分を中古の程度のいいカブパーツで補えばいいんじゃないかな。
キャブヒーターとかetc
51 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2014/02/06(木) 15:36:11.00 ID:iBkmv/4q
hosyu
52774RR:2014/02/07(金) 11:20:10.79 ID:nLAFFS4f
>>49
オメ!
納車されたらインプレをお願いしまーす。

>>50
価格からするとSuper DreamもWizもキャブヒーターは付いていないでしょうからね(前者は暖地仕様だし)
例えエンジンは始動しても、冬季はちゃんと暖機しない限り加速が鈍かったりエンストします。
53774RR:2014/02/07(金) 11:26:13.57 ID:+zXvAqAw
それはヒーターなくたって同じこと。
冬季は暖気運転しましょう。
54774RR:2014/02/07(金) 19:29:20.85 ID:iJcrb9A4
納車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://i.imgur.com/Qyo9pz2.jpg

60kmほど走って帰ってきたけど
ケツいってえええええええ

スクーター以外に慣れてないからなのかシートが悪いのかどっちだろう
55774RR:2014/02/07(金) 19:38:05.64 ID:05ao8T6j
>>54
おお!
納車オメ!
君がこのスレ初の購入者だ!
56774RR:2014/02/07(金) 19:39:26.34 ID:+zXvAqAw
>>54
よかったね。
バイクはシートにどっかり座るものでなく、ステップに立って乗るもの、という
意識をもって運転してみ?
どっかり座るのは、アメリカンやらだけだよ。
57774RR:2014/02/07(金) 20:01:08.06 ID:iJcrb9A4
とりあえず暗い駐輪場で懐中電灯片手にオクで買った角目カブ用の台湾製風防付けた
暗くて写らんので明日写真撮る

>>56
足で体重支えるのか
試してみる
58774RR:2014/02/07(金) 20:05:32.28 ID:+zXvAqAw
イメージ、な>>57

二輪車は乗馬と同じ感じですよ。だから長距離やら速いのでは
前傾きつくなるでしょ。
59774RR:2014/02/07(金) 20:23:38.40 ID:iJcrb9A4
>>58
アドバイスd


>>3に追加で前照灯が消せる

・ヘッドライト&ポジションランプ点灯
・ポジションランプ点灯
・消灯
の3段階スイッチ
60774RR:2014/02/07(金) 20:54:59.47 ID:YvBzKaqy
写真見ると黒っぽい色に見えるんだけど、何色って感じで明るめとか暗めとか聞けるかな?
6121:2014/02/07(金) 21:23:24.78 ID:kmbPW2Os
>55氏
納車オメ
楽しいバイクライフを過ごしてください

>52氏
仲間内で80〜90年代のタイカブをいじってますが、エンジンパーツの互換が
Wizとありまして、C90やCD90の腰上社外キット(S社やT社)にWizクランクシャ
フトのエンジンをつくりました
62774RR:2014/02/07(金) 21:58:17.06 ID:iJcrb9A4
>>60
夕方だったから黒くなってしまった
色は公式サイトの色そのままだけどブラウンでやや暗めかな
63774RR:2014/02/07(金) 22:32:09.55 ID:YvBzKaqy
>>62
レスどうもレッグシールドを同じ色で塗るか、角目カブの黒のものに交換すればまた違う印象になるでしょうね。
64774RR:2014/02/08(土) 12:43:19.52 ID:i8ZBUgNu
雪でも問題なくエンジンかかった
http://i.imgur.com/7KtD6ub.jpg
65774RR:2014/02/08(土) 17:56:38.74 ID:xDuwoVqM
レッグシールドのステッカーだせー
66774RR:2014/02/09(日) 11:57:27.42 ID:8wlYBBsW
そのステッカーだが昨日カバーかけようと張り付いた雪を取ってたらベリっといってしまった
もう全部剥がそうか悩み中
67774RR:2014/02/09(日) 12:02:44.13 ID:Tqlk1xkm
PPへのだから、たやすくはがれるだろうね。
68774RR:2014/02/09(日) 12:45:50.06 ID:dDVnkdsP
タンクが500cc少ないのか。キャブなのになんでだ?
69774RR:2014/02/10(月) 14:09:23.43 ID:ZJ3sduMc
リトルとかその辺のタンクも乗っててあんまり入らないし、同じようなものなんじゃなかろか?
現物合わせすると、結構国産カブのパーツで流用できるのかもしれない?
70774RR:2014/02/11(火) 08:14:08.11 ID:A3oi/kp9
アウスタのベトナムシートつくかな?
JA10用とそれ以前用のどっちを買えばいいのだろうか
71774RR:2014/02/12(水) 07:24:42.75 ID:7w47BcRb
>>64
燃費どれくらいかときどき教えてもらえますか?
参考になるので
72774RR:2014/02/12(水) 19:12:59.24 ID:glYLAH0X
>>71
まだ350kmしか走ってないから統計データが少ないけど今のところ51km/L
雪の影響で長めに暖機したり事故渋滞の中走っててこんな感じ
73774RR:2014/02/12(水) 19:20:24.94 ID:fpgjSj3E
ええな
74774RR:2014/02/13(木) 00:28:43.58 ID:ln2YNM6L
リヤキャリアつけるの難しそうだな
これ単品で売ってくれんかな
オーダーメイドっぽいし売ってくれそうにないなぁ

http://blog.livedoor.jp/hoh5_itu02/archives/52359487.html
http://livedoor.blogimg.jp/hoh5_itu02/imgs/6/1/61196f5a.jpg
75774RR:2014/02/13(木) 07:50:41.43 ID:jYGqT8JZ
ダブルシートの固定方法ってベトナム製とかでアウトスタンディングで売ってるのとおなじような感じなんかな?
プロ用かベトナム製とかのロングキャリアの流用で延長してホムセン箱を横向きで付けようかと思ったのだけれど、まあ最悪加工まですれば何とかなるだろうと思ってはいるが
76774RR:2014/02/13(木) 22:38:29.40 ID:pEdmZy3i
>>75
シートの固定はそんな感じ
アウスタで売ってるシートヒンジのようなものはついてる
77774RR:2014/02/14(金) 11:37:58.33 ID:0cYPcYOU
JA07,JA10とヨーイドンしたらドウなんだろうか。 
アッチは規制緩そうだから速そうだな、と思ってます。
78774RR:2014/02/14(金) 12:46:54.53 ID:GO/a6JGc
スペック表通りならトルクピークが低回転にあるSuperDreamの方が負けると思う
燃費はよさそうだけど
79774RR:2014/02/14(金) 12:52:44.20 ID:GO/a6JGc
それにベトナムの庶民が持てる二輪車の最大排気量は175ccだから比較対象も遅いし気にならないんじゃないかな
80774RR:2014/02/14(金) 17:22:11.15 ID:9F0Fl64f
新興国仕様は燃費重視
エコ厨ではなく単純にガソリンを買う金がないから
81774RR:2014/02/15(土) 00:43:20.74 ID:cc2r05Sq
リヤサスってタイカブと同じなん?
過積載当たり前ベトナム対応の為強化タイプ?
82774RR:2014/02/15(土) 06:13:01.99 ID:hcwhG6Eu
age
83774RR:2014/02/15(土) 13:41:13.19 ID:t2OgN0Uf
ベトナム居たときにドリーム2乗ってた漏れが明日スーパードリーム納車ですよ

前キャリアとベトキャリはJA07用がポンでいけるんだが
リアキャリアが見つからん

タイホンダの純正オプション
http://www.aphonda.co.th/product/2013/dream_super_cub/part.asp
エンデュランスのDream-i用キャリア
http://www.endurance.co.jp/thai_parts_dream110i_125i.htm

選択肢としてはこの2つだが、どうやって注文するんだ
84774RR:2014/02/15(土) 17:33:01.51 ID:7qktsF6b
ebayのベトナムのはあるみたいだから探してみるってことになるんかな。
タオパオみたいのは別にあるのかもしれないが、面倒なんで適当なキャリアの加工で済ませそうだ。
プレスカブとかので切った張ったで済ませるだろうな。
85774RR:2014/02/15(土) 17:35:33.33 ID:j0bBcrlE
>>83
ん、この色のって過去あったのかね?
86774RR:2014/02/15(土) 17:38:20.19 ID:j0bBcrlE
なんだこれのカタログじゃないんだ。
87774RR:2014/02/15(土) 18:41:23.15 ID:sTROyh6j
>>84
シート下に電装系が見えるから何かで防水がいるかも
88774RR:2014/02/15(土) 23:11:24.90 ID:syutcWNX
ネタがないので割とどうでもいいおまけ車載工具の写真を
http://i.imgur.com/pgIAkma.jpg

ケースの中が変に濡れてて最初から錆びてたり塗装が剥げてたりとかなりお粗末でした
89774RR:2014/02/16(日) 00:57:44.86 ID:4eu/kbZm
ベトナム仕様のスーパーカブ110(SUPER DREAM)はインジェクションではなくキャブレターを採用してるから、
マフラーも触媒なしの安価なマフラーに替わっている筈。
また、同時にエアクリーナーもキャブレターに合わせたものに変更されている筈。
キャブレターモデルだから、エンジンもヘッド部分が変更されてると思う。
馬力やトルクの数値が異なるのは、この辺りが原因かな。

この手の小排気量タイプはインジェクションモデルよりキャブレターモデルの方がアクセルレスポンスの追随性
が鋭いから乗ってて楽しいが、始動性や燃費はインジェクションモデルに敵わない。
それにしても現行エンジンをキャブレターで載れるなんて、SUPER DREAMは面白そうなモデルだなぁ
現地価格も安いな。
90774RR:2014/02/16(日) 01:17:49.43 ID:4eu/kbZm
そういえば燃料ポンプもキャブ車だから付ける必要がないのか。

ベトナムカブ(SUPER DREAM)は、現行カブで故障しやすい部分であるインジェクション機構も
燃料ポンプも不必要だから、冗談抜きでエンジン以外に壊れるような部分がないぞ。
キャブレターは信頼性ばっちりの枯れた技術だし、もしかして最も壊れにくい新車カブになるかも。

ベトナム人は真面目で勤勉だから、ホンダ管理の元だと製品の作りも丁寧になる筈。
インジェクションの中国製モデルより安心できるのは確かだな。
91774RR:2014/02/16(日) 07:19:18.15 ID:6leikfyF
現行株のロングシートモデルならエンデュランスで売ってるよ
安心のタイ製
92774RR:2014/02/16(日) 08:38:31.58 ID:FRO6mU8f
>>88
日本で買うのと違い感じませんけど。
93774RR:2014/02/16(日) 08:44:50.40 ID:mCqxbDsD
>>92
そうなんだ
94774RR:2014/02/16(日) 13:30:06.17 ID:XbABcZtY
>>89-90
うう、魅力的だ
角目カブに傾きかけた心がまたこちらに戻り始めた・・・

完全にバイク=移動の道具として考えたら角目カブがいいんだろうけど
趣味としてのバイクならこっちだよなぁ
9583:2014/02/16(日) 13:51:33.03 ID:n6vhF8rf
スーパードリーム納車してきた!
とりあえず色々バラして写真撮ったけど、
業物が落ちてるからうpできん
96774RR:2014/02/16(日) 14:05:25.23 ID:FRO6mU8f
バイク屋さんお疲れ様でした。
97774RR:2014/02/16(日) 16:39:20.63 ID:4eu/kbZm
>>94
キャブモデルはインジェクションモデルより乗ってて楽しいよ。
それより燃料ポンプもインジェクション機構もないので、故障のリスクがないのが大きい。
5年10年乗ってるとインジェクションモデルはどうしても故障のリスクがあるからね。
98774RR:2014/02/16(日) 16:41:28.56 ID:FRO6mU8f
そんなことはない>>97
キャブレターだって劣化して故障する。

自動車でインジェクターが当然になって、どんだけ経過してると思ってるんだ?
99774RR:2014/02/16(日) 17:05:23.31 ID:6leikfyF
キャブの「劣化」「故障」って聞いたことないわマジで
汚れとか詰まりはあるけど、掃除すりゃいいだけだし
超長期不動車で真鍮フロートの穴開きとかはあるけど故障とは違うし

なんか別の世界の話してんのかね彼は
100774RR:2014/02/16(日) 17:21:17.09 ID:4eu/kbZm
>>98
インジェクションを否定する訳ではないよ。
ただ原付バイクのインジェクションは出てきたばかりでまだまだ完成度が低いと思う。
原付バイクのインジェクションは(燃料ポンプ機構も含めて)、デリケートでトラブルを起こしやすい
イメージしかないのよ、業界二巨頭のホンダ・ヤマハともに。

原付バイクのインジェクションはあと10年くらいして完成度が上がった時に買いかな、と思う。
101774RR:2014/02/16(日) 17:25:54.30 ID:JbKx4FyH
110は押しがけやりにくいって聞いてたけどこっちはすごい簡単だね
軽く押しながら飛び乗って適当に1速にするだけでかかる
キャブだからかな
102774RR:2014/02/16(日) 17:38:41.49 ID:n6vhF8rf
http://img.wazamono.jp/futaba/futaba.php?res=77480
貼った

燃費はリッター20ちょっと
恐らくセッティングが悪いけど
エアスクリューの初期回転数が不明
1-3/4は薄くて1回転くらいが良い感じ
103774RR:2014/02/16(日) 18:01:33.87 ID:4eu/kbZm
>>102
燃費がリッター20ちょっとというのは異常ではないかい。
セッティングに問題があるような気がする。
カブ90の105ccボアアップでもリッター50弱は目指せるから、せめてリッター50弱は欲しいところだなぁ

カブ110(インジェクション)とエンジン内は一緒なのだから、カブ110の燃費にやや及ばないところまでは調整できる筈。
104774RR:2014/02/16(日) 18:26:49.84 ID:3ndQDBs9
マーキングしてあるから初期戻し数はそれに合わせればいいと思われ。
PB18って書いてあるじゃん。カブ90はPB16。MJとSJと外して番手見てみたら?
ジェット類は京浜で揃えられるから問題ない。チョークは付いてるのかな?
http://www.honda.com.vn/index.php/download_file/view_inline/2514/
↑見て気付いたんだけどマニホから負圧とって燃料吸ってるんだね。
キャブのカブだと燃料使い切れないから負圧コックあるのは羨ましい。
105102:2014/02/16(日) 18:50:22.60 ID:n6vhF8rf
ごめん、やっぱりリッター20はおかしい
納車時ガソリンメーター半分だったのが50km走ってレッドゾーンまで減ったけど
タンクの中見たら半分以上残ってたからリッター40以上は行ってるはず
さっき満タンにしたから次ちゃんと計算する

>>102-103
レストン
マーキングに合わせてみるわ
106774RR:2014/02/16(日) 19:07:07.15 ID:3ndQDBs9
マーキングっていっても暖かい気候でのセッティングだからあくまで参考程度に。
恐らくセッティングずれるだろうからジェット類替えてきちんと合わせたほうが
気持ちよく乗れる。
てかキャブヒーターとか付いてないんじゃ今の季節厳しくない?
107774RR:2014/02/16(日) 19:14:21.36 ID:JbKx4FyH
満タン法で今のところ
最低 48.4km/L
最高 56.6km/L
平均 51.5km/L
です
走行距離は600
108774RR:2014/02/16(日) 19:18:32.37 ID:JbKx4FyH
ところでタンクの後ろにある四角い箱って何だろう
外せそうで外れない

http://www.goobike.com/bike/stock_8700205B30130831002/
の一番右の画像で見える
109774RR:2014/02/16(日) 19:46:53.93 ID:jOOyEznd
>>108
バッテリー?
110774RR:2014/02/16(日) 21:01:52.75 ID:n6vhF8rf
>>108
CDIか何か
11194:2014/02/16(日) 21:17:21.21 ID:XbABcZtY
以前スーパードリームの購入を相談しに行ったバイク屋に行ったら
角目カブがあまりにも安くなっていたのでその場で買ってしまった
さよならスーパードリームスレ・・・
112774RR:2014/02/16(日) 21:32:40.78 ID:JbKx4FyH
>>109-110
アウスタのJA10向けシートを付けたらそこから後ろが露出するんだ
バッテリーでもCDIでも雨ざらしにするわけにはいかないし防水考えないとなぁ
113774RR:2014/02/18(火) 22:36:33.18 ID:Fqhzt7VZ
車体番号書いてあるところ(シートロックのまわり)が邪魔だなぁ・・・
114774RR:2014/02/18(火) 22:43:00.52 ID:Fqhzt7VZ
キャリア手に入れて乗せてみたけど思いっきりかち上げw
http://i.imgur.com/c77m6ZH.jpg
115774RR:2014/02/18(火) 23:50:42.90 ID:2X2ixtJY
110用のキャリアかよwwwwwww
116114:2014/02/19(水) 00:11:47.58 ID:s1Q/Sbfm
プロ用だぜ

さてどうしよう

@ステンレスパイプを組んで自分でキャリアを作る
A角パイプか何かで前側を上げて水平にして無理矢理乗せる
→この場合は下に出てる爪をリヤサスのボルトに引っかけるのは諦める
B諦めてタイカブ用のを手に入れる
Cタイカブ用の類似品を自分で作る

重量物乗せるかもしれないからできれば@Aでいきたいな
117774RR:2014/02/19(水) 00:23:44.99 ID:hJRNAur2

取り付け前に手で持つ部分は切り取って後の部分はバーナーであぶってから叩くとまっすぐには出来ると思うよ。
叩いてまっすぐは調べると出てくる。
で、新しいのはもったいないから駄目元でプレスカブ用で切った張ったしようかと思ってた。
中古で1000円以下とかで落札できるから(大抵送料の方が高い)
新しいキャリアは切るなり叩くなりはもったいないので、シングルシート化の方がいいんじゃなかろうか。
ただエンデュランスのドリーム125みたいに防水はいまいちですますと耐久性に難が出ると思うよ。
118774RR:2014/02/19(水) 00:35:59.43 ID:s1Q/Sbfm
エンデュランスのってこれか
http://www.shipweb.jp/blog/image/dream125_1_08b.jpg

たしかにこれじゃな・・・
119774RR:2014/02/19(水) 01:01:12.14 ID:s1Q/Sbfm
ちょっと大きめのステンレス板に穴空けてネジ止めするだけで良いような気がしてきた
どうせホムセン箱乗せるし
120774RR:2014/02/19(水) 01:12:28.13 ID:hJRNAur2
足が長いならクロスカブ用のシートは厚みがあるので、ロングドライブに向くらしい。
ただ今の状態でシングルシートがポン付けで付くかどうかが分からない。
ドリーム125のはダブルシートをぶった切ったそうだ。
ただ換えのがすぐ手に入るわけじゃあないしなあ。
元のシートは保管が無難だと思う。
中古の安い適当なカブシートで様子見が無難ではなかろうか。
ホムセン箱はあまり高さがあると反ってるので背中に当たりやすくなるだろうし、ある程度試行錯誤が必要そうだね。
121774RR:2014/02/20(木) 21:30:57.44 ID:IdXBhMz2
越南DREAM110のパーツリストとかあるかなぁ
部番がわかれば仕入れるツテはなくもないけどねぇ

泰本田のは持ってるけど…
122774RR:2014/02/21(金) 08:46:30.70 ID:jBJCgWGt
ベトナム行って買ってこいよ。部品も一緒にさ。
123774RR:2014/02/21(金) 21:01:50.34 ID:J+wpPO+d
super dreamのインマニ欲しい。
俺のカブも負圧式にしたい。
124102:2014/02/23(日) 21:37:45.32 ID:BOm+kmOf
2回目の給油してきた
慣らし中に関わらず結構飛ばして走ってたけど、燃費はリッター約51km!

ASは1回転で落ち着いてる
マーキングに合わせると中途半端な数字にしかならないし、全く安定しないわ

冷え込んでてもチョーク引かずに一発始動
全くどえらいバイクだよ
125774RR:2014/02/24(月) 11:35:36.24 ID:Wpy2wHxX
プラグのメーカーとか型番何になるかな?
互換品も調べたいし
126774RR:2014/02/24(月) 12:54:28.41 ID:2f53f+EZ
ホンダだから指定メーカーはNGK&デンソーでしょ
後は納車後にプラグキャップ外して見れば一発
127102:2014/02/25(火) 22:24:55.37 ID:GoTdvP9w
http://part-centre.boonsiewhonda.com.my/pdf/catalog/EX5%20Dream%20110%20(KZVP)%20Parts%20Catalogue%202013.PDF

スーパードリームのパーツリスト発見伝
128774RR:2014/02/26(水) 01:07:07.27 ID:ywTnxpiT
それDream110じゃね?
外装のところにRED、PURPLE、BLUE、GREENの4色あるし
129774RR:2014/02/26(水) 01:55:13.78 ID:ywTnxpiT
てかキャブのDream110とSuperDreamって外装の色以外の違いがわからんけど
130774RR:2014/02/26(水) 02:20:33.94 ID:A+jzyIO7
去年の11月に納車されて今1200km走行。
気温5度以下だと暖まるまでエンジン止まりやすい。
燃費は50km/Lいかないくらい。
風防は旭風防のJA10用のSPC-19つけてる。ヘッドライト両端が若干干渉して走行の振動でちょっとずつ削れてる
リアキャリを今探してる。タイDream110i用のAPKZV-50410をHMAで見積もってもらったが現地価格1万以下追加輸入コスト1−2万と言われ断念。
エンデュランスでDream i用のJCKZV84000A1をパーツだけで売ってもらえるか問い合わせ中。
131774RR:2014/02/26(水) 02:56:05.59 ID:ywTnxpiT
黄色(ED)ゾーンより上の速度域で走行すると燃費かなり落ちるね
23号バイパスを流れに乗って駆け抜けたときはまさかの43km/L
132774RR:2014/02/26(水) 15:31:45.38 ID:7CAEWaJi
アトラスに問い合わせたんだがリアキャリア取り扱い予定があるから代理店で聞いてくれとの事だった。
こんど聞いてみるわ
133774RR:2014/02/26(水) 16:16:28.68 ID:ywTnxpiT
それはタイホンダのDream110用?
134774RR:2014/02/26(水) 23:38:52.09 ID:axvgdf0f
タンデムステップいらんから外して軽量化しようかと思ったけど右側がマフラー固定のねじ穴になってて外せないのな
135774RR:2014/02/26(水) 23:46:58.33 ID:A+jzyIO7
たぶんHOHのブログにも載ってるdream Super CUB用の白い塗装されたやつだと思う。ださいよね

Dream110i用のだとメッキか黒が選べて折りたたみもできるんだけど。
136774RR:2014/02/26(水) 23:55:20.16 ID:ywTnxpiT
そのタイプはフレームで支えられないから重量物載せられないんだよなぁ
やっぱシングルシート化して改造するしかないか
137774RR:2014/02/27(木) 02:35:11.38 ID:rhV8dGhb
http://www.aphonda.co.th/product/dream110i/part.asp

これか
折りたたみは強度なさそうだなぁ
138774RR:2014/02/27(木) 15:35:34.13 ID:L8ToYZO8
114のキャリアはプレスカブ用に見えるけど、JA07とかJA10とかのプロ用のは載るんかな?
139114:2014/02/27(木) 21:14:16.34 ID:pQ12WR+H
>>138
114のがJA10プロ用でっせ
140774RR:2014/02/27(木) 21:34:15.15 ID:WT00RvI/
プレスカブ用って後画像みたいに一番後ろ斜めに跳ね上げてんだよね。
そんでJA07とかはまっすぐになってたし画像の横だけで見ると区別が付かんかった。
JA10用では確認して見てみると確かに跳ね上がってたわ。
てことは、JA10用の郵政の箱ってどう取り付けてんのかね?
JA07が郵政カブみたいな感じでJA10がプレスカブみたいな感じだね。
141774RR:2014/02/27(木) 22:35:30.02 ID:rhV8dGhb
日本角目カブとはリア後ろ半分の形がちょっと違うけど、フレームは共通
ということは角目のダブルシート用キャリアがあればポン付けできそう
142774RR:2014/02/27(木) 23:04:42.21 ID:pQ12WR+H
あの手のは耐久性に難あり
143774RR:2014/02/27(木) 23:18:31.66 ID:CqhoGDhV
スーパーカブ再リコール=4万台超、ブレーキ不具合―ホンダ

ホンダは27日、ブレーキに不具合があるとして、同社と中国の子会社が製造した
郵便配達用バイク「スーパーカブ110MD」など2車種計4万8816台(2009年9月〜13年8月製造)
のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。事故は確認されていない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140227-00000103-jij-soci
144774RR:2014/02/28(金) 00:24:31.68 ID:VBpW8w4I
これJA07で話題になったギア抜けある?
145774RR:2014/02/28(金) 01:32:02.71 ID:59ced65E
ギア抜けはないよ。
乗り始めの頃回転数上げるとクラッチ滑りのような現象はあったけどちょっと乗ったらなくなった
146774RR:2014/02/28(金) 02:03:32.96 ID:59ced65E
マフラーはJA10用のつくのかなあ。予算的に今は変えれないけども
147774RR:2014/02/28(金) 12:36:23.47 ID:VBpW8w4I
>>145
d
いいねこれ
148774RR:2014/03/01(土) 03:58:41.23 ID:DtEhkEGj
>>146
JA10用の触媒付きのマフラーに交換したらスペックダウンするぜよ。
キャブのセッティングも替えにゃならんし良いことないよ。
149774RR:2014/03/01(土) 20:52:01.15 ID:WV7H1DHY
タイヤの空気圧を若干高め(F:200kPa、R:250kPa)にして
60km/h以下、早めのシフトアップ、アイドリングストップ(発進は1速キック)
をやってたら
70km/L

( д) ゚ ゚
150丸星ラーメン:2014/03/01(土) 20:57:52.37 ID:PGVpS92E
Yんたまは、だ!大丈夫か
151774RR:2014/03/02(日) 02:07:12.28 ID:i8d3GkWk
ツーリングに行ったらもちょっと伸びないかな?
カブ90の3速でもツーリングなら結構伸びるようだから
152774RR:2014/03/02(日) 19:54:26.11 ID:/T1O5Bt6
メットホルダーってついてるの?
153774RR:2014/03/02(日) 20:01:59.63 ID:ifyyKIBW
左右についてるよ
でもシートのロックあけるの面倒だから(鍵が開きにくい・・・)
大抵タンデムバーに紐通すかコンビニフックにひっかけてる
154774RR:2014/03/02(日) 20:49:31.24 ID:VUBS9E4x
携行缶積むときベトキャリと前カゴどっちが良さそう?
国産カブほどフロントキャリアの取り付け剛性が確保できんとかはJA07辺りから聞いてるからやはりベトキャリになるような気もする。
金属の取り付け穴とプラスチックのに穴空けての違いがあるかららしいけど、これはどうなんだろうか?
155774RR:2014/03/02(日) 21:16:22.07 ID:CEkWZLTk
>>154
あーそれちょっと違う
Wave系はフロントがテレスコだから、
横から見ると前キャリアが

フ──  ←こんな感じで片持ちに近い、当然重さに強くない

対してボトムリンクの旧株は

─フ─  ←普通のでもこんな感じで重さに強い構造
/ 

プレスカブのは下のをでかくしたような構造で更に強化されてる
Dream125pは上のキャリアにオーバーキャリア溶接して無理矢理大型化してたが
当然更に負荷掛ける結果になって
配達に使ったらキャリアが折れ曲がったって話があった(怖ええよ)

まあ俺は現行の株(新プレスは一応除く)の前カゴに重い物やヤバいもの載せる気にはなれない
156774RR:2014/03/02(日) 22:13:20.51 ID:ifyyKIBW
ベトキャリは脆いってカブスレで聞いたけど・・・
ベトナム人はあれにチャイルドシートつけて子供を乗せるらしいが
157774RR:2014/03/03(月) 08:49:45.71 ID:Lkg6hnsH
>>156
子供の一人や二人ww
またつくればいいだろ!!

日本でもちょっと前はそんな感じだったぞ。
158774RR:2014/03/03(月) 09:52:12.66 ID:dmpXd/8e
お前らウインカーは壊すなよ・・・
うっかり砂利で滑ってウインカーのレンズと中のベースまで削れたからドリームで角目用取り寄せて組み込んだんだが
レンズだけなら同じだが中身に互換性がない
ポジションランプ用の穴空けとウインカーランプの固定が必要
穴空けは難しくないが固定ができなくて結局内側をテープで貼り付けたお粗末な状態に(´・ω・`)
159774RR:2014/03/03(月) 10:00:37.36 ID:Lkg6hnsH
ベトナムから取り寄せろ。

てか、輸入元がもってないの?
160774RR:2014/03/03(月) 15:33:22.37 ID:dmpXd/8e
取り寄せたら時間かかるじゃん・・・
現行国内車のパーツならドリームで取り寄せれば翌日に手に入るし
まぁその内ちゃんとしたのを取り寄せるけど

ついでに転倒した衝撃のせいかポジションランプが切れてたからホムセンで購入(60円)
自動車のメーター用と同じものみたい
161774RR:2014/03/03(月) 21:24:28.42 ID:IWTg8nDl
似てるようで違うって事は中華カブよりもタイのドリームスーパーカブの方が近いのかもね。
外観的にも似てるし、キャブに変更とか色変えてってくらいはあるだろうけど、タイから部品運んでベトナム組み立てなのかもね。
地図で見るとベトナムってタイとも中国とも近いんだよね。
それぞれの国のホンダ工場の場所とか輸送手段まで比較したことないんで、何となくだけど
162774RR:2014/03/03(月) 23:48:05.89 ID:pMznBk9S
日本カブを中国から持ってくるホンダは不誠実だと思う。
163774RR:2014/03/04(火) 13:15:06.44 ID:KepNebfm
ホンダも中国生産がヤバイってのを、やっと判ってきたのでは?
うちのWizは不具合が全く無しなので怖いけど…
バルブすら切れないしね。
キャリアがめちゃくちゃ錆びる以外には、これと言って問題は無いです。
164774RR:2014/03/04(火) 14:34:08.65 ID:4tC1vhvT
やばいも何も
単に東アジア方面の廉価車両は中国工場で作るって分担にしただけでしょ
五羊ホンダは確か100%子会社って話だから、あそこが生産不能になるまではそのまんまさ

タイ製やベトナム製がいい人は輸入品買ってねみたいな感じでは
165774RR:2014/03/04(火) 21:24:08.08 ID:Vg9BmJsC
メインジェットを純正の83
から88に変えて高速のトルクアップって記事見たけどやっぱ日本で乗るならジェット変えるべきかな
166774RR:2014/03/04(火) 21:26:24.48 ID:Vg9BmJsC
↑純正85のまちがい
167774RR:2014/03/05(水) 21:59:50.53 ID:8WIk/QbA
点火系いじるのでも効果はあるかもしれないが、自分のじゃないから基本的には何とも言えんね。
プラグとかがインジェクションのと同じならWAVE110@でいじった人がいたから参考までに覗いてみてもいいかもね。
GO!GO!マッドライダーさんとこのプログね。
168774RR:2014/03/06(木) 01:13:02.04 ID:tD1H/uMI
タイのリアキャリアがヤフオクにでてるぞw
169774RR:2014/03/09(日) 19:45:53.22 ID:m6J27SSw
ほす
170774RR:2014/03/10(月) 00:52:35.63 ID:fO95hk/M
純正部品って入手可能?
EX5のやつ流用するにしろマレーシアやベトナムホンダの部品をタイホンダ扱ってるところで輸入してもらえるのかな
171774RR:2014/03/11(火) 17:34:07.97 ID:Lid+07jb
>>170
購入店に言えばアトラス経由で取り寄せてもらえるはず
ベトナムからだからかなり時間かかるけど
172774RR:2014/03/13(木) 01:25:10.38 ID:+wsm56Bg
アトラス代理店にリアキャリア問い合わせしてから一週間。音沙汰なしw
173774RR:2014/03/13(木) 09:13:49.81 ID:0U8VyruY
現在、メールの解析を行っています。
代筆が終わりましてから、担当者にわたりますので、しばらくおまちください。
担当者でそれを読解しましてから、手配、配送は陸路カブにて行います。
うまくいけば、5年ほどでお客様の元に届くかと妄想いたします。
174774RR:2014/03/13(木) 16:55:07.86 ID:nag0Hr+g
以前、自動車部品商に勤めていたときに伊だか仏の車で、発注したがとうとう在籍中には来なかった部品ってのがあったよ。
たまに状況を聞いていたが、「まだ手配中です」って返答だけが返ってきてたw
175774RR:2014/03/13(木) 17:09:21.11 ID:0U8VyruY
そうなんだよね。
「インターネット」で、さまざま「早い」ことに慣れてしまっているけど。
そんなものだよね。
176774RR:2014/03/13(木) 21:50:16.24 ID:XOb5NlkA
スーパードリーム110なんですが、シフトダウンの時
チェンジペダルがステップバーに当たって、かなり硬い
のです、どうしたら当たらなくなるか、わかる方
教えてほしいです!
177774RR:2014/03/14(金) 08:42:41.28 ID:bsyU+FVW
す、スーパードリーム110が2chに書き込んでる…
178774RR:2014/03/14(金) 22:14:24.14 ID:yv2CB0lr
スーパードリーム110なら仕方ない
179774RR:2014/03/16(日) 11:47:25.12 ID:f+2MJdfq
そういえば関東で取り扱いのある店へ実車を見に行ったのだが、開梱時にできたであろう傷が多かったな。
F/フェンダーやバーエンドキャップに誤魔化せないような深いのが付いていた。
そのまま売っちまうんかね?
180774RR:2014/03/16(日) 12:57:25.34 ID:gum1JEJe
そういう神経質な基地外が多いので、日本市場を相手にする気になれません。

と、某国のメーカー営業さんが言ってた。
181774RR:2014/03/16(日) 17:27:30.30 ID:HBmGfYRw
シガーソケットからUSB充電器でiPhone充電してたんだけど
消費電力多すぎてバッテリー上がりかけたわ
全波整流化したいが配線図がない…
182774RR:2014/03/16(日) 17:56:35.07 ID:gum1JEJe
配線なんて、どれでも変わりないよ。他のキャブレター車ので見てみ?
183774RR:2014/03/17(月) 21:20:12.46 ID:04N3PxYR
>>180
お前はそんな車体でも喜んで買うの?
部品も簡単には入手できないバイクなんだぜ。
184774RR:2014/03/19(水) 13:01:18.28 ID:BlEZndpj
ほす
185774RR:2014/03/21(金) 03:09:47.08 ID:rmUG37Bz
全波整流&直流化してみたんだが
ライト全オフ状態の時にブレーキ握るとポジションが点灯するwwwwwww
リアブレーキのプラス線から取ったんだけどなぁ
やっぱ配線図ないとダメだわ
186185:2014/03/21(金) 12:11:43.90 ID:rmUG37Bz
原因分かった
リアブレーキランプをLEDのバルブにしてたんだが、
バルブの中でポジションとストップランプの配線が繋がってるせいで
ブレーキ時にポジションまで電気がいってたっぽい
とりあえず電球に戻したけど、電気食うからちゃんとしたLEDバルブ探さねば
187774RR:2014/03/21(金) 19:37:50.61 ID:HjbVNQkt
なんか最初のアイドリング不安定じゃない?
回さないとすぐ止まっちゃう
188774RR:2014/03/21(金) 19:39:21.95 ID:v8yKfZwt
バイク初心者?
189774RR:2014/03/22(土) 23:17:54.35 ID:egNB5VKt
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1395497754501.jpg
林道突っ込んでみたが、アクセル開けるだけでぐんぐん進むね
路面によってはすぐスタックするから、ブロックタイヤになれば完璧
190774RR:2014/03/23(日) 01:55:49.41 ID:mTY61Pqg
キャリアどこで買ったの?
191774RR:2014/04/02(水) 00:03:28.24 ID:ERFlGaGx
ほしゅ
192774RR:2014/04/02(水) 16:51:36.75 ID:3HKcnCib
そんな道走って、自慢…そりゃ問題なく走れるわい。あほか。
193774RR:2014/04/02(水) 19:11:26.74 ID:T88VtK9J
こんなもん乗ってるやつはいない。
194774RR:2014/04/02(水) 20:15:17.88 ID:jlS2toG9
普通に乗ってるし取扱店ではそこそこ台数出てるよ
195774RR:2014/04/03(木) 00:57:03.83 ID:CFppv2NW
小型AT免許で乗れるんだよね
買おうかなあ
196774RR:2014/04/03(木) 19:55:00.67 ID:CW0i1yfE
修理部品の流通に不安がないなら欲しいバイクだね。
お安いし魅力的だ。
197774RR:2014/04/07(月) 00:11:08.58 ID:RyrBIR7k
うちのwizが、先週土方のハイエースに逆突された。
純正部品が入手不能というのは、とんでもなくリスクが高いと再認識。
SuperDreamがちゃんと純正部品の入手が可能であれば、乗り替えたい。
198774RR:2014/04/07(月) 08:30:42.86 ID:sQr7X3iS
そうだね。タイヤもチューブも電球だって日本じゃ買えないものね。
ガソリンもそろそろ日本のを入れたい…
199774RR:2014/04/10(木) 03:39:14.67 ID:xD21xtsy
ホシュ
200774RR:2014/04/10(木) 13:54:26.42 ID:TUWcMWMz
もう少しチャレンジャーの人柱報告が欲しいところ。
支那カブ110との対比で品質的にどうなのかとか。
201774RR:2014/04/10(木) 13:55:48.81 ID:SJk9r2aE
なんで自分でやろうと思えないの?
なんでもかんでも他人頼り?

今朝もお母さんに起こしてもらって、着替えさせてもらったの?
202774RR:2014/04/10(木) 16:52:49.91 ID:E9gL9ZMT
初期不具合の話は出てねーな
それ以外の品質がどうかなんて3年くらい経たなきゃわからんだろ
これが日本に出回りだしてからせいぜい1年ちょっとだし
203774RR:2014/04/10(木) 19:47:11.91 ID:RH0V/4Rm
おれはばあやに着替えさせてもらってる
204774RR:2014/04/10(木) 23:07:21.82 ID:53Ne+r68
リアサスがしょぼすぎるからYSSのに変えたわ
205774RR:2014/04/12(土) 05:09:46.57 ID:g1oiNO1j
保全
206774RR:2014/04/13(日) 07:07:32.62 ID:rmyIIqFk
207774RR:2014/04/13(日) 14:53:33.87 ID:FztqTfoK
代理店 アトラス?
208774RR:2014/04/13(日) 15:20:55.86 ID:0CG3Ihsf
はい
209774RR:2014/04/13(日) 15:34:57.37 ID:agVPayMR
ひい
210774RR:2014/04/16(水) 09:13:21.92 ID:H7fSFFPW
ho


211774RR:2014/04/16(水) 13:06:08.98 ID:HTIR2sQy
先日うちの近所でこれを見た。
新井だか昭栄だかの高いヘルメットかぶってたけど、、運転が超絶下手くそで
俺の車に突っ込みそうになってたわ。
212774RR:2014/04/16(水) 19:37:53.59 ID:FbRPFyLp
>>211
美人ライダーなら許す
213774RR:2014/04/16(水) 19:41:53.54 ID:HTIR2sQy
50くらいのおっさんだったよ。
214774RR:2014/04/18(金) 08:18:14.15 ID:WsPg7E4Q
ho


215774RR:2014/04/20(日) 00:49:05.00 ID:289mojiq
スタート後の下り坂でエンブレかけて下ったあと一時停止するとエンジン止まってしばらくかからなくなるんだが。
216774RR:2014/04/20(日) 08:51:49.59 ID:k/rOnlBS
で?なに?
217774RR:2014/04/21(月) 19:46:37.56 ID:PqnyhhDY
v
218774RR:2014/04/21(月) 21:07:58.28 ID:MmmVOwid
これビビリ音ひどい希ガス
219774RR:2014/04/21(月) 22:49:43.23 ID:96+oinMW
キャブレターじゃなきゃなあ
220774RR:2014/04/21(月) 23:50:24.70 ID:ZnfcJkw4
キャブだから信頼性が高いんだよ。
221774RR:2014/04/22(火) 08:50:15.37 ID:TqBuPjWF
>>219
それ、ボケ?分かり難いわ。
スーパードリーム評判良いみたいだけど、さしあたって積載能力ゼロ
なところを考えて購入しなきゃならないな。タンデムシート犠牲にして
も良いからサス上部ネジとグラブバー後端とを使ったハコ用キャリア
みたいなの出してくれるとこないかなぁ?

待ってて出る訳じゃないから他力本願じゃなく自分で何とかしろ!だけどね。
222774RR:2014/04/22(火) 10:46:49.62 ID:CZkgPQaz
他のシートやキャリア付けた人いますか?
223774RR:2014/04/22(火) 14:05:26.96 ID:WFkzHmgO
つけようとして材料集めてるけど防水問題で行き詰まってる
224774RR:2014/04/22(火) 14:11:19.49 ID:CZkgPQaz
専用キャリアあるけど付けたらそうとう長くなるね
225774RR:2014/04/23(水) 00:39:46.71 ID:98bUsfjJ
219同意
226774RR:2014/04/23(水) 00:42:00.84 ID:98bUsfjJ
218>>も同意
227774RR:2014/04/23(水) 10:00:34.00 ID:sBRHNg3W
やはり積載能力がネックか。ノーマル状態なら何も載せられないものね。
大荷物は無理になるけどサイドボックスはどうだろ?旭風防なんかから
出てる汎用のやつ。
228774RR:2014/04/26(土) 19:49:59.99 ID:A0f7VjCM
スーパードリーム110に関する覚書
http://blog.livedoor.jp/beachque/

色々努力されていて参考になるよ。
229774RR:2014/04/27(日) 17:38:07.60 ID:xaQEMRga
貧乏臭すぎて参考にならんわ
230774RR:2014/04/27(日) 19:32:27.41 ID:vObKeoAi
>>228
リヤシートだった部分が雨で腐食するに10000点
231774RR:2014/04/27(日) 19:48:27.12 ID:eDqIIymn
そうそれ
肝心の防水が考えられてない時点で全く参考にならない
俺はそれで2ヶ月保留してるっつーのに
キャリア付けるだけならすぐできるわ
232774RR:2014/04/27(日) 20:35:55.88 ID:vObKeoAi
どうしてもしたいなら見た目悪いがゴムシート買ってきて両面テープでくっつけてシーリングで防水すればいけそうな気もするがオススメしない。
233774RR:2014/04/27(日) 20:56:37.68 ID:eDqIIymn
シートをシングルの長さで切断してシートの後ろ半分の上にキャリアを固定
切断したところから水が入らないようにちょっと工夫すればいけるんじゃないかとか最近考えてる
234774RR:2014/04/27(日) 23:57:35.57 ID:S9PccvO0
中華カブのベースがドリームなんだから中華カブの該当パーツ買えばはまらんかな(他人ごと
235774RR:2014/04/28(月) 04:12:47.31 ID:Tj10dOw6
>>233
オプションの白いキャリアに大容量アイリス箱orGIVI箱で良くない?
236774RR:2014/04/28(月) 06:23:59.26 ID:QC+OqyyD
白いキャリアは単体販売してくれへんねん
237774RR:2014/04/28(月) 07:49:14.91 ID:Tj10dOw6
>>236
そうだったのか 残念 終了
238774RR:2014/04/28(月) 08:17:27.41 ID:rVT6EN45
Dream125eは純正のグラブバー取付部にマウントとスチール製の板付けて
その上にニュースメイト用のキャリアを付けてた

わざわざニュースメイト用を選んだのは取付ボルトの向きが全部縦方向で
マウントに高低がないからだと思われ
カブ・バーディーのはリアショック基部に引っ掛けるのがネックで流用しにくい

↓はメイト用だがニュースメイト用も取付マウントは同じ
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/madmax/28-4207.html
239774RR:2014/04/28(月) 21:06:22.47 ID:w16F/H8T
Dream125eはどう見ても防水できてない
240774RR:2014/04/28(月) 21:31:37.37 ID:OP3Xi9Nh
防水って必要なのかな
241774RR:2014/04/28(月) 23:41:50.47 ID:W1rBME3X
フレームやら電装部品やら丸出しになるからな
242774RR:2014/04/29(火) 04:44:03.02 ID:tBu6uzq/
むしろヤマハがニュースメイトみたいなのを今でも出してくれてたら良かったのになぁ。
243774RR:2014/04/29(火) 18:59:28.08 ID:Kbx3Dz01
プラグって何番?
244774RR:2014/04/29(火) 19:00:30.09 ID:QthkHbK6
1番
245774RR:2014/04/29(火) 19:05:25.35 ID:QthkHbK6
2番
246774RR:2014/05/01(木) 01:33:18.85 ID:mTJfPTps
http://www.o-cross.net/user/bike/detail?id=003352-2140309-N0008

例の白のキャリヤじゃない。
247774RR:2014/05/01(木) 02:15:40.23 ID:mTJfPTps
248774RR:2014/05/01(木) 14:03:46.69 ID:tftc8OE9
>当店オリジナルのリヤキャリア装備!!

白を黒に塗装したように見えるが?
でも白より似合ってる。

ttp://www.goobike.com/bike/stock_8800168B30140429001/
249248:2014/05/01(木) 14:08:49.08 ID:tftc8OE9
いや、ごめん。荷台部は似てるがやっぱり別物のようだ。
似合ってるというより目立たないからこれ良いかも。
単体で売ってくれないかな?
250774RR:2014/05/01(木) 15:04:37.96 ID:ZgWEKLBl
ある程度の電気工具と溶接設備があればこれくらい個人でも余裕
251774RR:2014/05/01(木) 17:20:12.79 ID:xzp13AdR
249>白のやつ持ってるけど、やはりコレは黒に塗っただけやわ。
252774RR:2014/05/01(木) 17:23:47.15 ID:rEgV++Dm
250:ベンダーも居るし、シロウトは無理。けど、白のヤツは半自動で溶接してるけど、芯線がそのまま残ってる箇所があって、日本製ではあり得ない品質
253774RR:2014/05/02(金) 01:46:03.36 ID:h94X2Vnl
ホンダ中華製はリコール多いな。
単純なキャブ車の方が自分で修理・調整し易いから良いかな?
254774RR:2014/05/05(月) 04:16:54.44 ID:n6ywZAtJ
キャブ車はやっぱり気温の影響大きいね
冬に比べて最高速10くらい上がった
255774RR:2014/05/05(月) 05:17:39.11 ID:NSUIokw9
>>254
普通は冬の方が速いんだよ
256774RR:2014/05/06(火) 23:26:09.32 ID:+WCVEydF
燃焼効率は気温が高い方が良いから、条件からすると春〜夏〜秋だろうよ。
冬は最悪だな。
257774RR:2014/05/06(火) 23:30:33.98 ID:6tiHCKGx
それは燃費の話だろ
あとそれはガソリンが気化し易くなるからだよ
258774RR:2014/05/07(水) 12:54:16.34 ID:Pn9yNmRR
暑いタイに合わせてキャブがセッテングされているから、
本領発揮するのは夏だろ。
259774RR:2014/05/07(水) 18:53:29.38 ID:Pn9yNmRR
シングルシートに替えて、MADMAXの リアキャリア スーパーカブ カスタムを付ければカブに変身する。
リアキャリアを付ける前に下の部分にカバーを付ける必要があるけど。

リアキャリア スーパーカブ カスタム 通常販売価格:2,991円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/madmax/28-1209.html
これならすんなり付きそうじゃね?
260774RR:2014/05/07(水) 19:05:02.13 ID:m/XEUfsu
だからそのカバーが問題だと
防水さえクリアできればキャリアなんて何でもつくがな
261774RR:2014/05/07(水) 22:07:21.20 ID:Pn9yNmRR
>>260
プラ板なんかを加工すればいいじゃん。
ホ−ムセンタ−でプラ板・ゴム板パッキン買ってきたら簡単に作れそうじゃん。
http://livedoor.blogimg.jp/beachque/imgs/6/c/6ca9789b.jpg
262774RR:2014/05/08(木) 00:15:15.43 ID:ZjJic+G7
>>261
んじゃ、お前がやってみせろよ。発言に責任持てよ。
263774RR:2014/05/08(木) 10:15:58.27 ID:NvDCtcuq
なかなか大変そう 参考になるインプレ探してるけどなかなか無いね
264774RR:2014/05/08(木) 10:29:55.46 ID:IQfjXGeC
そもそも分母が少ないからねぇ。例えばその拘りを理解してくれる
バイク屋などが力を入れてくれたら現物合わせで他車のカウルなんか
で流用できそうなのを探したりも可能だろうけど。
265774RR:2014/05/09(金) 18:55:13.94 ID:IcX5ZQ09
今、南シナ海でベトナムと支那がドンパチ寸前だがベトナムを応援したくなるよね
266774RR:2014/05/09(金) 22:38:55.48 ID:6gGpHb0E
ベトナム人やタイ人は、シナ人より根気があるし、丁寧だよ。
同じ設計図、同じ工作機械を使っても、人の目や手による作業の部分で
かなりの違いが出るよ。
267774RR:2014/05/10(土) 03:05:01.56 ID:Npv+6E4M
断固ベトナムを応援したいね、支那を叩きのめせ。
268774RR:2014/05/10(土) 08:18:51.08 ID:akgJnOip
ベトナム人は勤勉で真面目だよ
269774RR:2014/05/10(土) 08:38:37.59 ID:2Doyil1M
は?賄賂ばかりだけど。
270774RR:2014/05/10(土) 10:49:50.49 ID:CaAdaYk/
はやく角目カブがベトナムかタイ生産になりますように。
271774RR:2014/05/10(土) 11:07:45.72 ID:eJHmn3Pm
>>270
再び越支戦争になれば支那への経済制裁になると予想!
日本企業も脱支で生産を他の国に変えざるを得なくなるんじゃね?
もちろんホンダも!

でも広州ホンダは合弁会社だから勝手に支那カブを生産してホンダブランドで支那国内で販売すると予想!
元々コピー作ってた悪徳企業なのだからwwww
272774RR:2014/05/10(土) 15:42:39.27 ID:DgYn3VpT
ベトナム生産に移管してシートをシングルorタンデムで選べるようにすれば良い。
そしたらタンデム用キャリアが純正パーツで出るかもよ。そしてスーパードリーム
にポン付けと。
273774RR:2014/05/11(日) 10:09:34.79 ID:FdDar3fa
ベトカブはリコールすらされないだろ
274774RR:2014/05/11(日) 13:05:11.73 ID:HH3fEDzs
角目スレで支那について何か書くと支那工作員が顔を真っ赤にして絡んでくるらしい。 ┐('〜`;)┌
275774RR:2014/05/11(日) 22:34:21.64 ID:gkKggoJE
キャリアに悩むようになるのなら、この車(キャブ)を諦めてタイ製の110にしようかな…
あっちだったら国内モデルのアフターパーツでも大丈夫だろうし。
276774RR:2014/05/11(日) 22:38:57.58 ID:Z5jKlQW+
中華ガーは粘着批判で
生産国を変えたいといい無駄な努力をしてるらしいな
277774RR:2014/05/12(月) 06:14:31.81 ID:02QAbP8H
さっそく工作員が
278774RR:2014/05/13(火) 16:20:40.04 ID:dzYXIdmt
>>276
×中華→○支那
279774RR:2014/05/15(木) 06:59:43.84 ID:l1g1LdCP
わざわざ荒れるようなスラング使う必要もあるまい
280774RR:2014/05/16(金) 07:34:36.02 ID:0nbURZ7L
ところでベトナムすごい暴動じゃないすか、バイクの生産に
影響はないのでしょうか。
カブに乗って暴動に駆けつけるベトナム市民の映像はシュールですね。
281774RR:2014/05/16(金) 07:57:33.30 ID:MQl50FVm
>>280
中国は非難されても仕方がない
282774RR:2014/05/16(金) 10:54:10.67 ID:Ut5fzQDw
>>280
おそらく今生産中のスーパードリームの車体の中には「打倒中国」みたいな落書きがあると予想。

この前バイク屋でスーパードリーム\168000の値札が貼ってあったのだが高い?
283774RR:2014/05/16(金) 11:10:23.52 ID:UijMhgQu
高い
納車費用、自賠責込みでそれくらいの店が普通にある
284774RR:2014/05/16(金) 18:00:41.01 ID:/pcFNs6e
車体価格14万、自賠責3年で18万とかいう店もあるからなあ、

納車整備料2万
書類発行料3千円
プレート交付代行料5千円とかいろいろ取られて。

埼玉だけど2店回ったけど保険3年で18ぐらいでしたよどこも。
285774RR:2014/05/16(金) 18:33:31.74 ID:htMOR5nS
自分でナンバーとって、自賠責抜きで162000円だった
286774RR:2014/05/16(金) 18:48:29.50 ID:LuOl+zf5
>>285
あんまり安くないんだよね
保証もないしね
287774RR:2014/05/16(金) 21:39:00.37 ID:138x2aTb
ベトナム本田バイク大暴れだな。

ところで
国内正規モデルのシナカブは最低21.5万円、平均23万円程度。
SUPER DREAM110は最低15万円、平均18万円程度。
インジェクションのタイカブ110が大体20.5万円。
288774RR:2014/05/16(金) 22:05:57.02 ID:MNBqluU5
スーパードリーム110の軍団が支那企業を攻撃と聞いて拍手した人多そうだな
289774RR:2014/05/16(金) 22:08:56.51 ID:YvyjT5GI
相場ていくら?
290774RR:2014/05/16(金) 22:14:33.39 ID:MNBqluU5
ちょうど日本対ベトナムの女子サッカーが試合開始!

これが日韓戦や日中戦だったら日本への醜いバッシングばかりだと思うがベトナムサポーターはどうだろうか?
291774RR:2014/05/16(金) 22:39:18.82 ID:8Wp04z1O
埼玉所沢のはと○で見たけどなかなかいいじゃなかこれ、
なんといってもキャブというところが良い。

不安定な角目カブ中国製電子制御に21万払うなら18万でこれを買った
ほうがいい、来月買う予定。
292774RR:2014/05/16(金) 23:00:02.08 ID:138x2aTb
濃い紫色は中々渋いし、自分で弄くりたいタイプはSUPER DREAM110。
輸入代理店保証で最低5000km又は1年保証は付いている。
販売店によっては、10000km又は1年保証、2年保証のところもある。
部品も大体共通だし、キャブ車だから修理もし易いかも。
293774RR:2014/05/17(土) 15:37:57.07 ID:47V8kvvg
ベトカブは高いな
三万出せばタイカブ買えるだろ
インジェクション4stじゃない
バイクなんてもう乗れないな
294774RR:2014/05/17(土) 16:19:45.43 ID:LFyiNrL0
キャブだから良いんじゃないですかー
低価格車種に載せるような粗悪なインジェクションなんて百害あって一利なし


それはそうと気温も上がってきてこれからが熱帯仕様の本領発揮ですな
295774RR:2014/05/17(土) 23:02:38.88 ID:9/+TpNrw
>>294
キャブセッテイングしてないの?
296SDH100-42:2014/05/18(日) 11:10:04.96 ID:BWDl4SZU
うちのWizもそうなんだけど、低時間走行が多いと中国・タイ製のカブ系エンジンはオイルが結露で乳化するみたいね。
ベトナムも例外ではないのかな?
297774RR:2014/05/19(月) 07:24:08.60 ID:iNGiX7ks
hosu
298774RR:2014/05/21(水) 20:08:02.34 ID:2gomf1j/
JA10より良いとこ教えてください
299774RR:2014/05/21(水) 20:15:41.12 ID:6Bcw5ORv
キャブレター
シフトインジケーター
ポジションランプ
支那人が触ってない
300774RR:2014/05/21(水) 21:30:17.90 ID:iQshqwAJ
>>299
わかりやすく魅力的な長所指摘ありがとうございます。

4速カブだとインジゲーターあると便利ですね。
301774RR:2014/05/22(木) 07:44:48.82 ID:Cg+lX3jM
>>300
それと排ガス規制が緩いのがいい、バイクによって違うだろうけど
触媒があると反応熱が発生するのでエンジン寿命を縮めるケースが
あるらしい、ひとつ前のカブ50なんかエキパイに触媒があったので
排気系の熱負担が高かったらしい。

大きい声で言えないけど2次エア導入路を塞いでしまいたい。
302774RR:2014/05/22(木) 12:09:57.46 ID:hTXFsb6R
皆さんスクーターみたいなマフラーを換えの?
303774RR:2014/05/23(金) 14:41:09.04 ID:E3KGShT+
保守
304774RR:2014/05/24(土) 06:32:39.52 ID:sQYsDIGx
844 774RR 2014/05/23(金) 18:17:00.28 ID:YrlovCm8
丸目ってもう三年落ちぐらいの型落ち出し
日本っても非正規期間工が組立てただけでしょ
いつまで生産国を中国から変えたがってんの?
中国から変えたら車体が安くなるの?
粘着してる奴って
愛国心に燃える糞ジャップ以外の何者でもないよな
305774RR:2014/05/24(土) 09:19:19.84 ID:nUcUhUfe
粘着やって。バカちゃうw
306774RR:2014/05/24(土) 10:08:00.41 ID:3AsG0ayb
支那ガー「俺が生産国を中国からタイ・ベトナムに変えてやる!!」
307774RR:2014/05/24(土) 10:25:52.42 ID:hYTAjU6C
第二次中越戦争まだですか〜?

前回はベトナムが圧勝して支那人が大量に殺されたらしいね
308774RR:2014/05/24(土) 10:42:53.88 ID:3u8UIzuZ
支那ガー「俺が2chに書き込んで生産国を中国からタイ・ベトナムに変えてやる!!(キリッ)」
309774RR:2014/05/24(土) 14:05:49.96 ID:6RbJClCA
シナで生産したらシナで売ればいい、そのぐらいの人口はあるだろ。
粗悪品を日本に持ってくるな!
310774RR:2014/05/24(土) 15:17:58.32 ID:BP8Kks4a
ベトナムが中国に支配されてベトカブも中華製になるかもな
311774RR:2014/05/25(日) 01:11:25.56 ID:O7TYN7JZ
支那工作員がバレバレな単発自演で煩いのだが
312774RR:2014/05/25(日) 07:15:33.47 ID:CUdC11MB
>>310
ベトコンは世界最強だよ
313774RR:2014/05/26(月) 23:03:08.19 ID:yRxvLZcu
【速報!】 中国、ついにベトナムの船を沈める 石油掘削の西沙諸島海域で 越南国内の対中感情悪化か
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401112478/


ベトナムと中国の戦争が始まるな
314774RR:2014/05/27(火) 00:46:59.81 ID:hwxNjqlT
ho
315774RR:2014/05/27(火) 06:01:45.74 ID:H/olyIg3
>>313
むかしちゅうごくはベトナムに負けてるからな
316774RR:2014/05/29(木) 15:09:29.99 ID:Z/LZ62rz
適当に走ってもリッター60超えるようになってきた
317774RR:2014/05/30(金) 07:31:11.93 ID:dkrUlem4
おお!FIと燃費変わらないじゃないですか。
318774RR:2014/05/31(土) 21:11:25.97 ID:t5T/cquZ
何がすごいんだ
319774RR:2014/05/31(土) 23:01:27.93 ID:dlyvxEeO
320774RR:2014/06/02(月) 08:42:34.63 ID:0KfKDyaq
>>319
面白いCMだけど、FIのタイカブだよ…
SUPER DREAMではない。
321774RR:2014/06/02(月) 11:54:22.36 ID:w4NPjyaM
燃費対策としては、キャブヒーターの類と関連する事柄をいくつかとかが効果的なんかな?
後は点火系の強化 スプロケット変更 タイヤ空気圧アップ 燃料をノッキングしない程度に絞る ボアアップで圧縮比を上げる
とかが思い付くけど、ボアアップはキットがインジェクション用の流用になるしヘッドが違うからぶつかって壊れるかもしれないし
人柱するくらいならそのままが無難だね。
322774RR:2014/06/03(火) 21:32:42.46 ID:uBEk2BLn
あのー
ぶっちゃけ言うと、越南にもかなーり中国の部品
入ってるよ
323774RR:2014/06/06(金) 19:15:35.88 ID:NzZCvxE+
重要なのは組み立て
324774RR:2014/06/07(土) 01:43:26.54 ID:6PdUeOO9
支那の船がベトナムの漁船にぶつけて沈めてたビデオ見たが支那って極悪だな
325774RR:2014/06/07(土) 10:54:42.93 ID:wfVZbd7V
悔しいのか
昔から中華にイジメられ続けてるからな
ベトナム人は
326774RR:2014/06/10(火) 14:57:51.33 ID:vk1BWHSb
いい加減、政治的なことは書き込むのやめろよ。
SUPER DREAMのこと書き込め。
327774RR:2014/06/10(火) 18:30:35.02 ID:eyGsseMm
1.エンジン性能
スーパードリーム110
最大出力: 5.64Kw/7,500rpm
最大トルク:8.32Nm/3,500rpm
スーパーカブ110JA10
最大出力: 5.9Kw[8.0PS]/7,500rpm
最大トルク:8.5N-m[0.87kgf-m]/5,500rpm
2.カムシャフト
スーパードリーム110  14100-KZV-V30
スーパーカブ110(JA10)14100-KZV-J01

スーパードリーム110は、悪路向きの調整?
328774RR:2014/06/10(火) 20:49:37.93 ID:wqEthqTL
ベトカブ乗ってる奴は周りで見たことないな
よほどベトナムに強い拘りがある気味悪い人種なんだろうな
329774RR:2014/06/10(火) 22:06:19.42 ID:1UZj8QhR
>>328
アジアで嫌われている支那人よりはマシと言えるな
330774RR:2014/06/11(水) 00:48:29.41 ID:YTrjx17l
>>328 ベトカブはないが、ベトナム製本田車ならよくあるだろ
331774RR:2014/06/12(木) 09:51:28.67 ID:Y2V2UpgV
リード125か。
なかなか評判良さそうだけどね。
332774RR:2014/06/12(木) 13:00:11.93 ID:Ah4unHoS
syu
333774RR:2014/06/12(木) 13:25:26.93 ID:iMUQkRdH
東京タワー>>333m
334774RR:2014/06/13(金) 14:42:33.83 ID:wHV+Et6W
335774RR:2014/06/14(土) 04:38:09.36 ID:vAL28uRx
こっちは純正タイヤがIRCだね
シナカブはチェシンなのに
336774RR:2014/06/15(日) 08:16:25.40 ID:XPmtV9yx
保守
337774RR:2014/06/15(日) 11:46:42.90 ID:4xCXh0TZ
カフェカブで1台だけスーパードリーム見つけた
338774RR:2014/06/15(日) 13:13:40.87 ID:4gUDpxpR
来年は2台
再来年は4台
・・・
339774RR:2014/06/15(日) 13:39:49.10 ID:hSCVqkVP
380 774RR sage 2014/06/15(日) 10:17:24.84 ID:0RC1/CbB
ベトカブはキャブのクセに高いし
メーカー保証してくれるか微妙だしな
普通のやつなら角目買うわ
340774RR:2014/06/15(日) 15:07:55.14 ID:CCLj+adZ
>>339
保証なんてないから角目を買うのが安全
341774RR:2014/06/15(日) 23:55:12.45 ID:ijvfyLjT
キャブ調節・交換、カムを交換したりできる人は、
インジェクション車よりキャブ車の方が合うような
気がするけど、インジェクション車でもばらして
自分で修理とかできるの?
342774RR:2014/06/16(月) 00:19:39.27 ID:Lt1TvzPu
風防って重要だな
オクで買った謎の巨大風防(幅がミラーに当たる限界まであって、目線より高い。しかも平面)
を取っ払って旭のミドルつけたら速度が1割くらい上がったわ
前は全開に近い状態でようやく80〜85だったのに今は軽く捻るだけで80超えちゃう
惰性で滑る距離も格段に伸びたし燃費10くらい伸びそう

前のは前ので体に風が全然当たらなくて楽だったんだけどね
ヘルメットにも風がほとんど当たらないから静かだし
風防変えて初めて80km/hのうるささを知ったw
343774RR:2014/06/16(月) 22:42:26.22 ID:nxPuzS3A
先日の日曜日に月ヶ瀬から木津川方面に行くところの、うねうねワインディン
グのところで警察が取締りしてたけど白バイも無いのにパトカーだけで捕まえ
られんだろと思ったけど、結構道路沿いに民家多いから苦情出たんかな。
344774RR:2014/06/16(月) 22:43:28.48 ID:nxPuzS3A
あっ、誤爆だ。ごめん。
345774RR:2014/06/19(木) 11:14:38.83 ID:4lao2V+2
NHKマシンセンター中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHKマシンセンター中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題

NHKマシンセンター中東パクキン沖縄海焼きそば 西村ニューヨーク反省会ファミレス深夜ランチおしゃべり問題
346774RR:2014/06/24(火) 22:02:44.88 ID:EIyAjPHi
347774RR:2014/06/24(火) 22:11:42.33 ID:EIyAjPHi
どうせ規制で書き込めないし、毎度のテストの意味合いでクリックしたら解除されてたか。
失礼した。

ホンダは燃費改善した小型バイクを出してくるとかしばらく前から言ってきてるけど、あれって
ESPエンジン採用のバイクが増える意外に何か策がありそうなんかな。
これでも似たようなのでも買ってちょっとだけ経って燃費2割改善とか出力が体感でわかる程度に改善されたりってのなら
待とうかってなるし、情報を仕入れてどの程度違いそうかおおよその予想が付いたら買うタイミングが分かるな。
買い増しの場合買うタイミングが難しい気がする。
348774RR:2014/06/26(木) 01:19:35.00 ID:u7Ryl2Ci
キックペダルのゴム?が取れてしまった
別に困らないけどこれって自然に落ちるようなもんなのか
349774RR:2014/06/26(木) 03:52:02.43 ID:2qQsgsRN
>>348
そりゃいつかは朽ちるだろ
350SDH100-42:2014/06/27(金) 20:54:43.30 ID:+RIyPeKW
セルがあるのにキック使うの?
抜けるのはキックを強く蹴りすぎるのだと思うけど…
まだバッテリーも劣化せんと思うが。
351774RR:2014/07/04(金) 00:50:03.52 ID:paF2siaZ
さて、そろそろ本気で箱つけるか
352774RR:2014/07/06(日) 23:13:56.35 ID:t//KB4F5
保全
353774RR:2014/07/08(火) 16:36:02.07 ID:dI2llcRZ
ベトナム終了のお知らせ


サムスン、ベトナムで大型投資 「脱中国」加速
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM06H03_X00C14A7000000/
354774RR:2014/07/10(木) 04:11:56.18 ID:yGGXgTNV
保護
355774RR:2014/07/11(金) 15:51:02.10 ID:J1tzD74L
ほす
356774RR:2014/07/12(土) 18:17:40.71 ID:npLm/i0E
保全
357774RR:2014/07/13(日) 12:17:25.99 ID:6Ski8VCw
hosyu
358774RR:2014/07/13(日) 16:42:01.79 ID:5NBtNSDE
これまともなキャリア付けるの難しすぎる
付けようとし始めてから半年経ったけど全然良い方法が思いつかん
タンデムシートの上に固定する手も使えんしマジで糞
シート切ってやろうかな
359774RR:2014/07/13(日) 19:59:16.07 ID:UQeBitAx
>>358
アウスタでシングルシート買ってきて、鉄材は加工が大変なので
木材を使ってなんとかキャリアらしい状態を作ったぜ、そこに箱を乗せた。

まあ完全実用車なんで外見は酷いがこれで使えるぜ、前にカブ110を乗っていたが
突然のエンストがありとにかく命が大切なので(交差点右折)ベトカブで大正解です。
360774RR:2014/07/13(日) 20:13:15.68 ID:5NBtNSDE
ステンレスにこだわってたけど木材で妥協しようかね
防腐処理をどこまでやるかなぁ
361774RR:2014/07/13(日) 20:46:22.60 ID:/ifyf6Qo
専用のキャリア買えよ…
今なら簡単に手に入るだろ
362774RR:2014/07/13(日) 20:49:37.51 ID:5NBtNSDE
どこで売ってるの?
363774RR:2014/07/15(火) 09:00:39.55 ID:y0AsyRD2
あ、タイカブの白いキャリアは却下だから
そこに60kg載せられますかって話
364774RR:2014/07/18(金) 12:18:22.21 ID:dDNg58U8
タイホンダにはシングルシートとキャリアがオプションであるんだけどね。
これが入手できればね〜
って、Superdreamには付くかどうか知らんが。
http://www.aphonda.co.th/product/2014/dream_super_cub/part.asp
365774RR:2014/07/18(金) 14:04:20.43 ID:I7H1NKMG
それ2014モデルで追加されたオプションなんだよね
SuperDreamにも使えるらしいから今販売店に取り寄せ可能かどうか問い合わせてる

ここが海外発送してくれそうだけど誰かできる人いない?
http://www.jrmotor.com/
366774RR:2014/07/18(金) 14:10:09.32 ID:I7H1NKMG
ちなみに現地価格3240バーツ≒1万円でEMSが3000円くらいと海外送金が楽天銀行で1750円だから約15000円で入手可能?
自動車・バイク部品は関税かからないし
向こうのリフティングチャージとか考えると支払いがややこしすぎて俺は手を出せないでいる
輸入代行を使えば簡単なんだがコストがなぁ
367774RR:2014/07/18(金) 14:14:46.64 ID:I7H1NKMG
取り付けには加工してCDIを移動する必要があるらしくてちょっと難易度高いみたい
説明書がタイ語のしかないし
入手できてもバイク屋持ち込みかねぇ
368774RR:2014/07/18(金) 18:56:28.17 ID:mDzaPxtE
スーパードリーム110乗りました。
中華カブの様なミッション不良も無くカシャカシャシフト心地よさ
ニュートラとトップも表示され他無くとも十分
今、時代はベトナムに有りかも
369774RR:2014/07/19(土) 00:18:50.08 ID:TPAlwENw
>>364
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これが欲しかったあああああああああああああ
やっぱりリアキャリアは100kg載せても問題ない構造じゃないとな

タイホンダの純正ってことはエンデュランス系列で取り寄せできるんじゃないの?
370774RR:2014/07/19(土) 11:35:22.62 ID:L1NZwvzS
371774RR:2014/07/19(土) 15:58:47.30 ID:TPAlwENw
貼るなよ
高くなるだろ
372774RR:2014/07/20(日) 05:04:33.76 ID:SFtUVKoV
一昨日も残り3日にして急に終了したやつやん。
373774RR:2014/07/20(日) 05:22:48.00 ID:0vFLfo/T
実店舗で売れたからタイトル変えたんじゃね
374774RR:2014/07/20(日) 18:07:33.76 ID:gKL69Nyv
マンデー「マックさむらいガス欠」アルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

マンデー「マックさむらいガス欠」アルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

マンデー「マックさむらいガス欠」アルゼンチンインド大阪ニンニク経済取締社長スタミナ人工芝クラフトKYホテル航空券ごま塩ワイドみそラーメン

特製スタミナ白ねぎ駐車金代ラーメン(麦茶サービス)

なにあげてんだよ?「わーお!ふぅ
375774RR:2014/07/21(月) 04:11:41.03 ID:56MquIE0
スーパードリームに角目用社外マフラー使えるの?
376774RR:2014/07/21(月) 13:30:36.40 ID:zUCjErlA
リアステップのステーが干渉して、どうもならん
377774RR:2014/07/21(月) 21:34:08.02 ID:TmMbcEah
深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン

深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートキスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン

深夜コウキン全英スタミナねこ論文「塁審デモレイチェル髭原人ほまートすイスごま塩」黒牛ばら肉マイン不振ラストさむらい中華ぱん食アイス歯槽ちげラーメン
スタミナ駐車金代(紅茶サービス)ラーメン

なにあげてんだの?「何?」

■すれちがい男子巡回ハラペコ警備員■  
↓ ↓ ↓  ↓ ↓ ↓
378774RR:2014/07/22(火) 11:53:17.91 ID:mZWlxvi9
オプションで出たタイカブキャリアに中華カブ用リヤシートをつけられるか気になる
379774RR:2014/07/22(火) 16:22:48.95 ID:Nb5zPqFf
オク二万
だから貼るなって言ったのにー
380774RR:2014/07/23(水) 06:17:44.56 ID:Zo97mQ7q
ほんまやで。前々回はデフォの値段で流れたくせに
381774RR:2014/07/23(水) 22:39:47.55 ID:7r5YYGG5
20000万は無理やわ
これなら輸入代行頼んだ方が安い
382774RR:2014/07/23(水) 23:25:23.56 ID:7r5YYGG5
20000万→2万
でした
383774RR:2014/07/25(金) 01:23:34.48 ID:GraDlxLj
保全
384774RR:2014/07/25(金) 15:57:50.53 ID:MOwgzN9O
瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン

瀬戸内海いりこだし出張大阪スタミナ麻婆豆腐ソートンやさい塩豚マックスみらいTVフレンチ桜肉ラーメン
スタミナTBSディナー駐車近代ラーメン

保全王すれちがい男子巡回ハラペコ警備員
385774RR:2014/07/26(土) 02:50:12.21 ID:vHnuru/N
>>341
できるよ
386774RR:2014/07/26(土) 02:53:19.32 ID:vHnuru/N
>>294
カーボンでエンジン壊れるらしいな
新聞配達も5万キロ持たないみたい
387774RR:2014/07/26(土) 02:59:01.59 ID:vHnuru/N
>>48
すげーバカ
388774RR:2014/07/26(土) 22:57:54.00 ID:MD/LmbCc
買うか悩んでるんだよね
5万は安いんだけどな
389774RR:2014/07/26(土) 23:18:28.50 ID:X8/OfY9d
JUNがキャブとマフラー出してくれれば迷わずコッチ買うんだけどな
390774RR:2014/07/26(土) 23:34:13.41 ID:MD/LmbCc
>>389
マフラーは触媒の無いタイプがつかえるからPOWER上がると思うよ
391774RR:2014/07/27(日) 12:55:35.30 ID:dte7BhGj
クローズアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハニ虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ肉ラーメン

クローズアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン

クローズアップ関東映画社長ゲンダイナンバープール金メガステペイ音ハ二虎兄弟大阪パク英ランチマナーズ瀬戸麻婆豆腐マックスみらいTVフレンチテレビ桜肉ラーメン
スタミナ日テレジブリトイレTBSディナー重複受給ラーメン

■おっさん保全王すれちがい男子巡回ハラペコノートン社員■
↓ ↓ ↓ ↓   ↓↓
392774RR:2014/07/27(日) 13:21:30.67 ID:1pZpKccI
白い方がオクに出たけどシングルシート用の存在を知ったらもういらねー
再入荷はよ
393774RR:2014/07/28(月) 00:22:33.22 ID:zexLGbQo
停止してるときに4速から軽くシフトペダルの前を踏むとTOPのランプが消えるんだけどこのときギアはどうなってんの?
Nにはなってないし、幻の5速?
394774RR:2014/07/28(月) 04:49:23.99 ID:08AT0P3t
シートロックがキーを回しても外れない症状の人居る?
395774RR:2014/07/28(月) 10:35:34.63 ID:HFj51XIO
以前は販売していた店が掲載をやめているということは、アトラスが最初に輸入したロッドが完売したということか?
購入しようと思っていたけれど、今は全体的に価格が向上しているし次のロッドまで見送るかな。
396774RR:2014/07/28(月) 10:42:41.62 ID:1YXJq719
支那カブの黒レッグシールドつくかな?
397774RR:2014/07/28(月) 11:48:45.73 ID:zexLGbQo
俺が買った店の店員はレッグシールドは共通だと言ってた
398774RR:2014/07/29(火) 18:15:31.60 ID:1ARfcPgh
ほし
399774RR:2014/07/30(水) 12:17:16.62 ID:uS+urfgu
安心高級バス急募麻婆豆腐ナオねこイデズネーしょうゆヤンキー塩素ハウスのり湘南中耕コウキンスタッフだし豚肉ラーメン

安心高級バス急募麻婆豆腐ナオねこイデズネーしょうゆヤンキー塩素ハウスのり湘南中耕コウキンスタッフだし豚肉ラーメン

安心高級バス急募麻婆豆腐ナオねこイデズネーしょうゆヤンキー塩素ハウスのり湘南中耕コウキンスタッフだし豚肉ラーメン
スタミナ南川崎TBCトラベル駐車近代しおらーめん

◆リンキン保全フォン6支給王有料道路マリオカート会話禁止ハラペコ公勤役任(株)◆
400774RR:2014/07/30(水) 13:19:11.36 ID:nGQtVKHk
保全
401774RR:2014/07/30(水) 14:15:17.99 ID:NyqI8W8z
保守じゃなくて何か意味のあること書けよ
402774RR:2014/08/01(金) 21:11:02.31 ID:BZK895tG
SIM道路公団キャンセルタンポン本棚アメリカギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン

SIM道路公団キャンセルタンポン本棚アメリカギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン

SIM道路公団キャンセルタンポン本棚アメリカギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドアップルバレ鷹爪グルポンラーメン

スタミナ横浜国議会教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

保守王なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム携帯地上げ単発バイト代少年
403774RR:2014/08/02(土) 18:43:20.59 ID:803XirXk
>>401
>>400>>402みたいなバイク板全般と低価格イヤホンスレに自転車板の一部で暴れてるバカが暴れるからやめろ
404774RR:2014/08/02(土) 22:43:38.61 ID:N6C5EpvO
タイカブ用キャリアーを取り付けた人いるの?
405774RR:2014/08/04(月) 15:55:45.39 ID:ZJwfFvhT
低原価マックスTVラボ議員手続き大阪国会プール料金HDトヨペット[医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニン肉洋ドラ見積もり塩市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク山車枡田足スウェッチ照れ党ラーメン

低原価マックスTVラボ手続き大阪国会プール料金HDトヨペット「医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニン肉洋ドラ見積もり塩市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足スウェッチ照れ党ラーメン

低原価マックスTVラボ手続き大阪国会プール料金HDトヨペット「医学部はディスネー最難関」安ぱんきっぷ保険大人ビームニン肉洋ドラ見積もり塩市場ファミ林檎ソースレアルニューヨーク柑橘チャイナ山車枡田足スウェッチ照れ党ラーメン
駐近代スタミナ南横浜北英空港ディスネースカイマップ取引き商売ラーメン

保全法なにあげてんだおい「え?わーふうぅ?」↓↓★★ガソリン代悲鳴モパイルSIMテレビ学生
406774RR:2014/08/10(日) 12:21:34.21 ID:SWFi14ly
>>364
東南アジアでは見かけない日本スタイルだね
やはりカブはこの格好がベストだと思う(慣れてもケツが痛いのが弱点だが)
407774RR:2014/08/10(日) 16:19:25.97 ID:EArNGr5V
タイカブキャリアでキャリアとコリアンカブのキャストホイールでチューブレス化って可能?
408774RR:2014/08/13(水) 07:56:28.91 ID:uhFY8hUJ
これ欲しいんですけど、ブレーキライニングとかの消耗品やクラッチをOHしたいときにパーツってどうなるか
ご存じの方いますか?
409774RR:2014/08/14(木) 14:23:20.86 ID:Rz3YNr++
クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドバレ鷹爪グルポンラーメン

クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバー連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドバレ鷹爪グルポンラーメン

クシイSIMイラクハウス国会ジャポン道路公団りんごキャンセル米ギャンブルバイ連邦明太子セミメディアしょうゆネギ欧州医学古文書マックスタミナとんこつ福岡湾いりこだしガンダムホー灰じめドラ法光絵サイドバレ鷹爪グルポンラーメン

スタミナ横浜国議会教授モパイルしお駐車近代しおラーメン

保守王なにあげてんだよ?「わー!ふえ?」★★↓↓↓交通事故禁止ビーム作文代行役員少年
410774RR:2014/08/31(日) 08:00:35.18 ID:zo8xy7ox
これのダブルシートと白いリアキャリアってja10に付けれるかな?
411774RR:2014/08/31(日) 09:29:55.05 ID:lzeVsYW/
付かない
412774RR:2014/08/31(日) 09:37:19.48 ID:VG+qzYy8
付きますん。
413774RR:2014/08/31(日) 09:57:25.03 ID:eKeIbgpi
おおっと!
いったいどっちなんだ〜
414774RR:2014/09/11(木) 16:27:18.38 ID:3qOkXixy
厳密にはスレチだがタイモデルで黄色と緑メタが入ってきてるな。
415774RR:2014/09/12(金) 17:46:04.00 ID:dCP8/wGS
後学のために車種お願いします
416774RR:2014/09/14(日) 05:18:02.76 ID:ZHaqY6z6
自己解決、ドリーム スーパーカブの事ね………

二人乗り用リアキャリアはダサいけど広島のか耐荷重微妙なエンデュランスで売ってるドリーム系用ツインシート対応辺りが簡単かな
一番なのは>>364のをエンデュランス辺りが輸入販売してくれるのが一番だろうけど、お弁当やケンタッキー買って箱に入れるくらいなら必要無いんだよな……
417774RR:2014/09/16(火) 13:38:07.98 ID:JWyQqnVl
hosi
418774RR:2014/09/17(水) 00:06:38.14 ID:zOc0COm4
海外旅行がてらタイやチョンでキャリアとホイール買って来ては!
向こうで国際便で宅配する。
419774RR:2014/09/17(水) 02:03:55.47 ID:mLFR1yQf
>>418
1ヶ月ごしじゃねぇかバカ野郎www
まあその手法は有りだよ、実際台湾旅行がてらの自転車でやった
420774RR:2014/09/17(水) 20:40:32.56 ID:Hdk2RyU+
>>419
現地でおねえちゃんも買うんか〜?!
421774RR:2014/09/18(木) 03:34:54.19 ID:bDFnCPDX
>>420
出張だけど部長がそれやって美人局やられてついでに会社にバレて大事になったから笑えん(迫真)
自分は興味ないし色々なバイク部品か自転車関係の買ってるだけだしなー
422774RR:2014/09/20(土) 02:49:28.17 ID:SbT3odqP
423774RR:2014/09/21(日) 03:10:38.89 ID:h2AJ76o1
ho
424774RR:2014/09/21(日) 15:21:45.28 ID:oZCaMuzm
mo
425774RR:2014/09/22(月) 09:12:56.44 ID:/2uF9DUp
アッー!
426774RR:2014/09/22(月) 13:23:40.29 ID:GKNd4faw
照有場番サロンリアル泡洗丸チュウオウ集会給食関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおタイピング内定申告ラーメン

照有場番サロンリアル泡洗丸チュウオウ集会給食関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン

照有場番サロンリアル泡洗丸チュウオウ集会給食関西日本橋しょうゆリンゴウ箱糞半ショキチョシャ限定土下座GPS特定問題保険無し旧家ヒカリ首脳急流知照パクドラ成城ホテルしおラーメン
保険無し製品ブーム破壊不誠実株式会社当局道路公団東進法維新中国
沖縄プロデューサー虚偽照福岡駐車近代レテナアtonkotuPIKAらーめん
427774RR:2014/09/22(月) 17:46:00.04 ID:ag9zLAVD
近くのバイク屋で138000円で5台あった。値段こんなもん?
428774RR:2014/09/22(月) 21:40:48.45 ID:/2uF9DUp
>>427
税抜きならそんなもん。
429774RR:2014/09/24(水) 23:07:05.16 ID:LMEx9MEY
2月に買って1万キロ超えたけどトラブル0
良いバイクです
430774RR:2014/09/25(木) 03:30:14.63 ID:RmY9IWey
>>429
燃費どれぐらい?
431774RR:2014/09/25(木) 11:40:41.88 ID:RM6iAcKv
>>430
平均が57.3
432774RR:2014/09/25(木) 18:31:53.62 ID:NiO74U97
>>431
買います
433774RR:2014/10/01(水) 01:14:04.30 ID:lU6En/Ei
アラート見たらシングルシートが1個復活してたけど即決で消えてた(´・ω・`)
誰か大量輸入してくれー
434774RR:2014/10/01(水) 09:47:03.00 ID:b1GQnIUB
ちなみに即決価格は?
435774RR:2014/10/01(水) 12:21:53.79 ID:lU6En/Ei
2万+税だった
436774RR:2014/10/01(水) 13:12:19.95 ID:s42ZVaJ4
日本でベトカブ買えるなんて知らんで、リード125買ってしまった。
リードもいいんだけど、今度買うならベトカブだろうな。
437774RR:2014/10/01(水) 23:33:46.22 ID:HhUsd+0Y
435>サンキュー
438774RR:2014/10/02(木) 01:13:38.64 ID:ia7fJxEE
超夢の利点
・キャブなので構造は簡単(燃料ポンプ問題はJA10型のみでタイカブはほぼなし)
・エンジンパーツの一部や駆動系はJA10型と互換性あるので修理はらくかも?
難点
・外装パーツや純正オプションの互換性は実はドリームとドリーム スーパーカブがあるがエンデュランス購入車両以外は出さない方針で外部入手がしづらい(良い店だと他の購入車両から誤魔化して取り寄せしてくれる可能性が微レ存)
・超夢の取り扱いのアトラスはいまいちやる気があるのか不明(ツインシート用リアキャリアは出す予定だが時期未定)


ちなみにフロントキャリアはJA07用でも問題なし
ただ値段しだいで下手するとエンデュランス代理店のドリームやドリーム スーパーカブが買えたり、追い金でドリームや夢 スーパーカブの125ccボアアップ済み車両も買えたりするからな
社外マフラーはもしかしたらBRDさんに相談したら作ってもらえる可能性が微レ存(基本的に手作りなので)
439774RR:2014/10/02(木) 09:56:25.09 ID:yoeHvm33
アトラスは逃げるよ コマジェの時ノラリクラリだった。
440774RR:2014/10/02(木) 13:24:05.96 ID:ia7fJxEE
YBR系や中華GN系みたいな大量に出回ってるモデルはなんとかなるけど、超夢やYB125SPとかの微妙な車両は本当にやる気ないよな………
超夢やYBSPも流用はしやすいからまだいいけど
441774RR:2014/10/04(土) 22:44:36.75 ID:5bmv8cUq
PC20着けた人いる?
442774RR:2014/10/04(土) 23:56:08.37 ID:4MR0+1S2
今日予約しました。
今月中旬〜下旬入荷予定。自賠責5年で16.5万です。
443774RR:2014/10/05(日) 10:26:57.17 ID:qwJG3d1l
おめでとう
444774RR:2014/10/05(日) 13:04:05.59 ID:eB75ulmL
>>442
いい色買った
445774RR:2014/10/06(月) 02:25:41.06 ID:ZUioknUZ
1色しかねーよ!
446774RR:2014/10/06(月) 16:06:08.29 ID:oysz7Daw
>>442
いい色買った
447774RR:2014/10/06(月) 16:42:34.30 ID:e/f2/Qx4
その1色がいい色なんだよ
448774RR:2014/10/09(木) 01:03:26.95 ID:pPK4U9CW
#3の+ネジ使ってるところ固すぎる(レッグシールドとシート下で確認)
どんな馬鹿トルクで閉めてんだ
整備できんぞ
449774RR:2014/10/10(金) 00:26:54.59 ID:YzD1a9ae

滑り止めとプライヤーで何とか外れた
おかげでドライバーのプラスチック柄が砕けたわ
450774RR:2014/10/13(月) 08:25:24.80 ID:a7FvsD87
保守
451774RR:2014/10/13(月) 10:58:36.86 ID:5/spI+zS
昨日契約してきた!
白の延長リヤキャリアは店に現物ないので、
よーわからんのだが
箱は思ったより良さそうだったので
キャリア+ボックス付きに
ちなみに去年までは90カスタム乗りでした
452774RR:2014/10/13(月) 11:01:17.63 ID:5/spI+zS
昨日契約してきた!
白の延長リヤキャリアは店に現物ないので、
よーわからんのだが
箱は思ったより良さそうだったので
キャリア+ボックス付きに
ちなみに去年までは90カスタム乗りでした
453774RR:2014/10/13(月) 15:36:19.54 ID:nJdq/otB
大事な(ry

白いキャリアはタイホンダのドリーム スーパーカブのキャリアらしいよ、フレームは同じだからポン付け可能(広島オートバイ等で取り付け状態で販売されてる)
フロントキャリアは無理してタイホンダのドリーム系じゃなくてもJA07型のや現行スーパーカブJA10型のものが流用可能
(ヤフオクで一応スーパードリーム?用キャリアが出てる)
454774RR:2014/10/14(火) 09:07:27.76 ID:UkrmXfba
これの純正タイヤ、走行1万越えたけどまだまだ使える
IRCだしたぶんJA07と同じなんだけどこんなもの?
455774RR:2014/10/15(水) 07:14:06.42 ID:bIHzB6MS
保全
456774RR:2014/10/16(木) 13:01:43.55 ID:TB53d4UK
ほしゅ
457774RR:2014/10/17(金) 14:38:32.75 ID:H2BXOY+Z
ほしゅ
458774RR:2014/10/18(土) 02:34:17.95 ID:WSlgaem1
プロにしようか普通のにしようか、色物のトリシティにしようか
迷ってたらこんなのあんだね

キャブなのと車体価格がいい
459sage:2014/10/18(土) 22:14:26.31 ID:mSqRrhAu
正規品はデザイン、原産国がいまいち気に入らないので
購入諦めてたんだが、
こっちのデザインならと購入決めた!
来週の納車待ち遠しい〜
460774RR:2014/10/20(月) 11:49:12.00 ID:tNu21iKw
リアランプ系統の入手性が良くないのとシングルシートにこだわりなきゃお買得
(タンデムシート用キャリアは探せばよくある)
461774RR:2014/10/23(木) 14:14:18.43 ID:OpRiWesM
今日納車!
ハンカバ着けたらウインカー操作ムリぽ…
462774RR:2014/10/23(木) 16:38:59.70 ID:xk3edM3E
>>461
おめ!いい色買ったな!!
463774RR:2014/10/24(金) 11:04:33.53 ID:il9yXzKP
ありがとー
色デザイン共気に入りました!
ただ白いキャリアは品質いまいちだね…
464774RR:2014/10/24(金) 16:04:49.79 ID:bKORAlk9
これキャブの性能悪い
買った奴全員がキャブ原因のエンジン不調連発してる
465774RR:2014/10/24(金) 16:25:32.07 ID:5ILNwhpP
単に調整が下手なだけでは
466774RR:2014/10/24(金) 20:23:45.29 ID:HNg1NtCS
明日はツーリング
467774RR:2014/10/24(金) 21:04:02.43 ID:il9yXzKP
ハンカバ着けてのウィンカー操作に自身がないので
ウィンカー音を出るようにしたいんだけど、
簡単に出来るものかな…
468774RR:2014/10/25(土) 11:16:32.27 ID:s4EAsvav
>>467
角目カスタムのピッピッと鳴るエレクトロブザーとか言うんかな
付けてみたら?
469774RR:2014/10/25(土) 16:38:56.89 ID:Tmu/UAJe
シングルシートキットの出品来たよ
http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x371147585
470774RR:2014/10/25(土) 16:40:11.79 ID:Tmu/UAJe
この業者、出す度に値上げしていくな
15000→20000→22800
471774RR:2014/10/26(日) 04:20:12.84 ID:yOnLRsIG
タイに強い代理購入使えば入手できるんじゃね
10%の手数料と国際配達料が必要みたいだ
472774RR:2014/10/26(日) 05:42:59.87 ID:KN2xa2t2
俺は逆に角目カブにこれのダブルシートとリアキャリア着けたよ
ちょっと細工が必要だがモノ自体はほぼポン付けだったな
473774RR:2014/10/26(日) 08:16:02.71 ID:Lzf6dy2B
去年事故でカスタム90廃車に…
もうカブ系乗らないと思ったが、
恋しくてまた買っちゃった
使えそうなパーツは取っとけば良かったな
特にブザーとか
474774RR:2014/10/26(日) 10:09:54.64 ID:yOnLRsIG
>>472
支那カブは支那カブスレへお引き取りくだちゃい
475774RR:2014/10/26(日) 10:16:19.69 ID:ifvUXFdx
タイの通販はここしか見つからなかったけど、
http://www.jrmotor.com/Dream-Super-Cub-cus.html
3240タイバーツ≒1万円だから代行挟んで送料払っても2万はかからんだろうな
この店国際発送してくれるみたいだからやる気があれば直接でもいけそう
476774RR:2014/10/29(水) 22:07:32.32 ID:6D47V6E7
最低気温が5℃くらいでも、朝チョーク引かずにアクセル煽るだけで一発始動!
すんごい始動性よいねー
477774RR:2014/10/30(木) 05:26:50.38 ID:WZXh2tkR
中華角目用社外マフラーはポン付けできますか?
478774RR:2014/10/30(木) 05:35:23.50 ID:g/G8xiqr
臭いから死んでくれ
479774RR:2014/10/30(木) 22:46:10.47 ID:ImRPWfvL
>>477
ステップとか引っ掛かってポン付けは無理って判明してる
BRDさんとかで現車合わせとかならいけそうだけど
>>478
(死ねって言う)お前が死ぬんやで?
480774RR:2014/10/31(金) 10:44:15.44 ID:e5qJnCn5
>>464
> これキャブの性能悪い
> 買った奴全員がキャブ原因のエンジン不調連発してる

全員なんだwwwwwwwwwwwwwwwwwww
481774RR:2014/10/31(金) 21:04:12.78 ID:xL5hmnQb
>>479
ご親切に教えて頂きありがとうございます。

ステップ問題ですか
機械音痴な私には難しい問題ですね。

びとっち教授にお願いしますか(^^)
値段高そうですね。
482774RR:2014/11/01(土) 11:34:17.93 ID:sbifErlz
>>481
器用な人ならマフラー切断して繋ぎ直してって事もできそうだけど自分も無理です

基本的に手作りなので一番確実かなぁと書かせてもらいました
ただキャブ車なので交換したらキャブセッティングする必要性も出て来そうです
483774RR:2014/11/01(土) 15:29:00.15 ID:7qpOHX+Z
>>482
マフラーはペラペラの鉄板だから溶接は難しいのだ
484774RR:2014/11/05(水) 10:01:02.26 ID:WrXHc8/c
マフラー変える奴は死ぬべき
485774RR:2014/11/08(土) 09:19:42.32 ID:bOtnJJkl
ほしゅ
486774RR:2014/11/08(土) 20:05:01.81 ID:YQF+zfpE
マフラーは竹槍直管ストレート

一昨日国道16号で見たが、奴らまだ生きてたんだな
487774RR:2014/11/09(日) 05:11:03.21 ID:rwTnMaoW
>>486 川崎には、まだ生息しているぜ。
時代は変わるものだね。今見るとほほえましくもある。
488774RR:2014/11/09(日) 11:03:39.79 ID:HnG5mumE
画像を見ても正確に確認出来なかったんだけど
スーパードリームのメーターはN-1−2−3−4まで全てのギアを表示してくれるようなランプはあるの?
このスレにはすでに購入した人がいるみたいだけど、教えてくれないかな
489774RR:2014/11/09(日) 11:33:26.20 ID:vnHHzr54
すべては表示しない
トップとNはランプある
トップがあれば問題ない
490774RR:2014/11/09(日) 11:43:08.58 ID:31XPQDtX
NとTOPの2つ
491488:2014/11/09(日) 13:32:10.45 ID:Lt6e1yqq
多分ID変わってると思うけど
教えてくれてありがとう
492774RR:2014/11/09(日) 14:48:39.32 ID:F95dDgP4
タイカブは全て表示されてたな
493774RR:2014/11/18(火) 00:12:09.71 ID:RFI5O2T2
hosyu
494774RR:2014/11/19(水) 05:15:09.80 ID:RlGRRhMF
保守
495774RR:2014/11/20(木) 06:02:58.75 ID:sSRyeLFF
ho
496774RR:2014/11/20(木) 10:55:23.15 ID:5xHyV1g7
shi
497774RR:2014/11/20(木) 18:34:48.12 ID:wfxCdVLp
やっぱりみんなの夢もヘッドライトあたりからビビりあるの?
慣らしも終わるし、そろそろ対策にチャレンジしようかな
498774RR:2014/11/20(木) 20:32:45.55 ID:CLjOdD9b
買った店に相談したらシーラントみたいなのライト周りに塗ってくれて、ビビリ音気にならなくなった
499774RR:2014/11/20(木) 23:16:22.32 ID:wfxCdVLp
やっぱりもれなくビビるんですねー
週末対策してみます!
ありがとうー
500774RR:2014/11/21(金) 14:34:27.67 ID:aCO8yGQA
ヘッドライトはビビるなぁ
下のボルトを固めに締めてもダメだから放置してる
4速50km/h前後の回転数のときにビビるから結構鬱陶しい
501774RR:2014/11/21(金) 22:36:17.96 ID:aPXkL+mR
1mm厚の防振ゴム貼ったらバッチリ
502774RR:2014/11/22(土) 23:23:42.19 ID:guWw+lDY
チョークひいたらエンジン止まる人おらん?これ不具合かな
503774RR:2014/11/23(日) 00:49:32.51 ID:Jebu0OTQ
今日初回点検で、バイク屋に駄目元でビビりの件を言ったら
「間に(おそらく厚手の)両面テープを貼りました」との事
ビビりはほとんどなくなり、ワンクラス上の車両になった気分♪

これでやっと他人に試乗させられる
ベトカブ、安モン、非正規だからビビるんだねーと思われたくなかったのよー(涙目)
504774RR:2014/11/23(日) 11:09:45.35 ID:KmOnS1eF
ヘッドライトのビビリ音はカブ110でも同じだよ
505774RR:2014/11/23(日) 14:19:43.79 ID:zhkshvz7
今日某所沢は○やというバイク屋へ現物を見に行ったのだが、リヤブレーキペダルが
エキパイにカンカン当たる。これはどういうことかとカブ110を見て確認したがカブは
ステップがペダルのストッパーになっていてエキパイには当たらない。

これは組み間違いではないかね、ブレーキペダルがステップの外側を通すように
組まなければいけないと思うのだが組み方は正しくてペダルの形状がカブとは
違うのだろうか。実物を持っていいる人ペダルがエキパイに当たっていませんか。
506774RR:2014/11/24(月) 21:18:16.57 ID:Re7wmdoE
カブ110でもビビるんですか
ベトナム仕様だけかと思ってました
尚更安心しました

リヤブレーキペダル確認したら、ステップに当たって止まるようになってましたよ
店頭に展示してある夢はステップ未装着状態だった
ステップ組み付け時のミスでは?
507774RR:2014/11/29(土) 04:19:09.32 ID:369drU4S
hozen
508774RR:2014/11/29(土) 15:38:18.56 ID:D31v3u6p
最近これの125ccって出ましたか?
詳しい方詳細お願いします
ggrksなんて言わないでねw
509774RR:2014/11/30(日) 00:42:18.60 ID:3BSnG68i
>>508
Yahoo汁!
510774RR:2014/11/30(日) 15:54:00.43 ID:8WnjPCeX
442です。
300km程走行しました。自転車に乗ってるみたいでスピードを50km以上出すとチョット怖いです。
トラブルありませんがライト付近のビビり音ありました。しかしライトまわりのカバーの収まりが悪かっただけでカチッと収めて解決。
白キャリアに50ℓのリアBOX。風防&ナックルガード取り付けてます。
燃費は調べてませんが、35付近ではないかと思います。
511774RR:2014/11/30(日) 19:01:09.36 ID:C8iMBSoG
>>510
適当なこと書くなよ
燃費がそんなに悪いわけない
512774RR:2014/12/01(月) 19:33:32.22 ID:HMoY7Ki7
50は走る
513774RR:2014/12/03(水) 08:30:12.95 ID:/OJOKkDl
514774RR:2014/12/05(金) 23:28:37.80 ID:cTY1iugX
簡単な計算もできない馬鹿がいる。
515774RR:2014/12/06(土) 14:56:07.28 ID:KshbDTpU
自分を偽ってるくせに
〜〜する人間は大嫌いですとか意味がわからないな
516774RR:2014/12/07(日) 12:21:34.25 ID:JCDFPCwz
>>506
ブレーキペダルのレポートありがとうございます。
いい加減なバイク屋なのでバイク店での組み付けミスですね。
517774RR:2014/12/10(水) 22:44:48.82 ID:cZ71YKjf
代理店がアトラスてのがひっかかる。
518774RR:2014/12/16(火) 23:59:31.37 ID:Hv9/Ery+
担当記者国民平和検査主席辛味噌チャーハン

名瀬紅茶キャスターチャーハン

研究所抜き打ち検査辛味噌yo-fo-泡吹チャーハン
事故獣羊なソニ政過払いスキャン人事制度メッセージ
ETFアングル賃金逆オイル値付けタンバリン出会い系フェイスブック社員教育40代イスラムインサイド天ぷら丼タイピング
519774RR:2014/12/23(火) 15:23:18.94 ID:QkGQ1NxN
保守
520774RR:2014/12/24(水) 09:41:16.71 ID:bH1+Vxty
買った。気温5℃でも
アクセルジワ明けのキック一発で
かかるぜ
メインバイクのウィンカー、ホーンの位置と逆なので
ぷピ芋しまくり
521774RR:2014/12/24(水) 19:54:44.20 ID:wVuB/KUN
>>520
おめでとう!
522774RR:2014/12/25(木) 20:33:27.66 ID:GH0R9k+q
前から思ってたんだけど、セル付なのにキック始動したがるのは何故?
523774RR:2014/12/26(金) 11:27:59.99 ID:z0rs1Xm8
キックはロマン
あとライト回りは報告通りビビる
ので緩衝材入れて貰って直った
524774RR:2014/12/26(金) 14:02:58.42 ID:wCyYWfpo
525774RR:2014/12/26(金) 15:24:44.55 ID:DmXVMUqn
本人乙
526774RR:2014/12/30(火) 09:11:15.37 ID:67igcyVO
ドリームのダブルシート&グラブバーを現行のJA10に移植できますか。
527774RR:2014/12/30(火) 09:54:27.84 ID:JQNj19A1
上の方で移植してた人居たぞ
グラブバーは知らん
528774RR:2014/12/31(水) 01:31:49.61 ID:0sYKhqRG
>>572さん、レスありがとうございます。
>>皆さんへ
ダブルシート&グラブバー付のカブに乗りたいという希望があります。
ドリームを買えば移植の問題がない代わりに気候の異なる日本でキャブ車を運転する問題&アフターサポートの問題がある。
JA10を買えば移植の問題がでる。どちらが現実的に対処可能なのやら悩みどころです。
529774RR:2014/12/31(水) 01:34:20.82 ID:0sYKhqRG
528です。>>527さん、レスありが…の誤字でした(^^;)
530774RR:2014/12/31(水) 01:53:10.35 ID:WsKmeyND
これで2回目の冬だが何ら問題ないぞ
531774RR:2014/12/31(水) 19:41:08.97 ID:9QyWlaMD
>>528
タイ仕様のカブ110じゃだめなの?
ttp://www.goobike.com/bike/stock_8501974B30140912001/
532774RR:2015/01/02(金) 03:29:04.03 ID:zASdexu+
ちなみに現行JA10スレだとドリーム系とJA10は後ろ半分のフレーム構造が全く別物らしいぞ、だから色々ポン付けが不可能とか

とはいえ>>531のドリーム スーパーカブでも問題ないかと………保証はほぼ期待出来ないけど(大抵はエンジン関係なのでJA10の部品もそこそこ流用可能かも?)
エンデュランスだとかなり高くなる代わりに保証が分厚くボアアップ版も販売してる
533774RR:2015/01/02(金) 07:26:35.61 ID:GIVAYlzn
ダブルシートは裏の真ん中らへんにあるゴムのクッションが多少干渉するぐらいで金具自体はポン付けだったよ
気になるなら削ってしまってもいいが俺はゴム外しただけで済ませた

バーに関しては白いキャリア付けたから分からないわ
534774RR:2015/01/02(金) 15:21:45.24 ID:Y7037tOD
528です。
>>531さん、>>532さん
ttp://www.endurance.co.jp/thai_list_dream110i_limited_color.htm
これはいいですね。エンデュランスという販売店のサイト見るまで知りませんでした…。
ドリームよりも、こちらの方が国内JA10と互換性高そうですね。
>>530さん、>>533さんも情報ありがとうございます!!タイ仕様は冬も問題なさそうですね。
535774RR:2015/01/14(水) 20:21:22.54 ID:kkn8kVSd
536774RR:2015/01/15(木) 00:26:04.39 ID:ooo2JeSk
保守
537774RR:2015/01/16(金) 09:42:26.96 ID:lRPJt2p2
ほしゅ
538774RR:2015/01/20(火) 12:50:30.65 ID:mIJaQe25
TONIGHT(滞在ホテル光金マスター侍警察紳士対応ルーグル美術館長代行)


https://www.youtube.com/watch?v=iJAs0334sxo
(滞在ホテル光金マスター侍警察紳士対応ルーグル美術館長代行)
539774RR:2015/01/24(土) 19:36:11.62 ID:PaRWXPbl
見積もりしてもらったんだが
車体価格16万で乗り出し23万だった・・・高すぎw
540774RR:2015/01/24(土) 23:44:58.08 ID:XR9XhVFt
高くても乗り出し10万以下
541774RR:2015/01/25(日) 13:49:24.32 ID:gmwyFvt+
goobikeで見るだけでも車体価格それ以下の
ゴロゴロしてんだろう
542774RR:2015/01/26(月) 10:55:42.60 ID:2p+CVSxZ
シートがせめてセパレートだったなら常時後ろにボックス置いとけるのになあ。
543774RR:2015/01/26(月) 11:35:10.70 ID:Lj3fGvIx
>>542
俺は前側があがるようにした
544774RR:2015/01/26(月) 11:35:38.46 ID:pWMbhLMA
hosyu
545774RR:2015/01/26(月) 22:06:49.23 ID:6x5l38PZ
ベトナムでずっとドリーム2乗ってた俺からすれば、
カブはロングシートの方がしっくりくるわ
546774RR:2015/01/28(水) 10:43:02.73 ID:aDvr2q8d
保全
547774RR:2015/01/29(木) 09:45:50.00 ID:wqW0QFcz
ho
548774RR:2015/01/29(木) 13:41:18.94 ID:WEfigQLW
今日見た 以外と速かった 
549774RR:2015/01/30(金) 11:02:34.98 ID:eAtpBlAP
ほす
550774RR:2015/01/30(金) 17:34:45.13 ID:4SNXGjBm
551774RR:2015/01/30(金) 17:35:46.81 ID:4SNXGjBm
552774RR:2015/01/30(金) 21:12:08.77 ID:nReJJd1t
>>545 2人乗りしてましたか?乗り心地どうです?
553774RR:2015/02/05(木) 10:18:59.26 ID:jkLKKZgB
554774RR:2015/02/05(木) 17:57:45.32 ID:JlQsnZul
あちこちのスレでBzの動画が貼られてるんだがここもかよ?
一体なにがあったんだ
555774RR:2015/02/09(月) 21:13:03.96 ID:a+zcvPzb
ttp://img.wazamono.jp/futaba/src/1423483475716.jpg

ステップがいつの間にか曲がってたから
クロスカブの可倒ステップに交換したよー

バネの取り付け位置が裏側だからサイドスタンドも変える必要あり

サイドスタンド自体の長さは変わらないんだけど、
取り付け位置がちょっと下だから
スタンド立てると傾きが少なくて怖い
ノーマルカブ110のスタンド使えばいいのか?
556774RR:2015/02/09(月) 22:49:13.28 ID:SahJiGyl
今の時期始動性はどうですか?
557774RR:2015/02/10(火) 06:57:25.98 ID:gLKhB/T/
>>556
都内だけど一桁気温でもアクセルじわ開け始動の一発だよ
チョークは一度も使わん
558774RR:2015/02/10(火) 07:45:53.81 ID:ngPcHysU
>>557
ありがとうございます!益々欲しくなってきました。
559ドリーム110:2015/02/15(日) 01:39:43.05 ID:EHMmLKl/
買った買った\(^o^)/
560774RR:2015/02/15(日) 14:41:54.84 ID:bJOkLc+Q
丸目110は60`/g走るけど、ドリーム110はどれくらい走りますか?
561ドリーム110:2015/02/15(日) 23:00:36.27 ID:HZNcvQPw
購入時、帰り道に140km乗ってきて−1℃の峠を越え、リッター51kmでした。
今は通勤で気温が低い山道(平坦部ほぼ無し。気温5℃以下)で片道10km・往復20kmを走り、リッター40kmです。
これをどう感じるかは人それぞれかと。
自家用車ではリッター8km前後だったので私的にはとても満足しています。
単純に気温が低い日は吹けが悪く「燃費悪そうだなぁ」とハッキリわかり気温が高いと走りは軽いです(燃費良さそうに感じます)。
562774RR:2015/02/18(水) 13:53:16.12 ID:fXmgMfOB
事故ったりして色々と自家修理してるけど、国内向けカブの部品で何とかなるもんだね
微妙に違うところ多いけど細かいことは気にしない
ベトナムから取り寄せなきゃどうにもならないような故障が出たらもう寿命でいいやと思えるくらい車両価格が安いのもポイント
563ドリーム110:2015/02/18(水) 23:07:47.21 ID:vPuI9Hes

賛成〜\(^o^)/
乗って10日ほど経ちますが基本的に快適。
細かいこと気にしなければ最高のコスパじゃないですかね?
564774RR:2015/03/01(日) 23:36:27.51 ID:EDBhNMd/
保全
565774RR:2015/03/04(水) 09:51:26.86 ID:GSyylkMe
既出だったらすみませんが、タイドリーム用のタイホンダ純正
シングルシートキットはベトナムドリームにもポン付けできる
のでしょうか?最近ネット徘徊しててタイドリームを仕様変更
してる記事を見たのですが。
566774RR
>>565
どの程度がポン付けと言えるかは知らんが簡単に付けられるよ
付け方は↓動画参照
https://www.youtube.com/watch?v=AXMgpg5hJ9g
(動画はタイカブ)

2箇所加工が必要で、後部のシートロックの下のプラスチック部品を一部切り取る加工と、(←これはタイカブでも必要)
CDI(シート下の黒い箱)のゴムバンドを外して押し込む必要がある