1 :
774RR:
バイク関連の全力スレです。他のスレでは叩かれそうな質問はここでお願いします。
質問スレにつき過度の雑談は控えましょう。
【質問者】
・sageなくてもおk
・質問が完全にスルーされたら催促ok
・違法改造、違法行為に関する質問禁止
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのは○
・スレ違いな質問禁止
・前スレ>>○○お願いします禁止、質問をもう一度書き込みましょう
・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう(車種等は出来るだけ書くこと)
・答えられる質問があれば積極的に回答者にもなってみましょう
・お礼はマナーです
【回答者】
・どんな質問にも全力で答える事
・マルチだろうが既出だろうがマジレス徹底
・過去ログ読めは禁止
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
【共通】
・最低限のマナーは守ること
・コテハン(固定ハンドル)禁止
・スレ立てできない・やる気の無い人は
>>940辺りから書き込まないこと
次スレは
>>950が立てる。無理ならレス指定すること
前スレ
バイクの質問に全力で答えるスレ81
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1390268471/
2 :
774RR:2014/01/28(火) 19:51:50.17 ID:2B30EtZA
3 :
774RR:2014/01/28(火) 19:52:27.57 ID:0dO8G0LT
新車でセロー購入、1ヶ月点検を迎えて走行距離400kmで少し早いかとも思いましたがオイルとエレメントを交換しました。
次回からは規定通り3000kmごとか半年ごとの交換で適切でしょうか?
それとも、初回が早めだったので2回目も早め(1000kmとか?)にしておいた方がよかったりしますか?
初心者でその辺を心得てないもので、、、どんなペースが適切か教えてください。
4 :
774RR:2014/01/28(火) 20:02:55.90 ID:gvp6pHYA
5 :
774RR:2014/01/28(火) 20:09:54.64 ID:VQ7YmBUp
>>3 距離で管理するより実際の汚れ具合で判断する方がお勧め
同じ車体でも人によって汚れ方は違うので・・・
まぁでも新車なら次は1500とかでいいと思う
以降は規定の半分くらいがお勧めかな〜と
それより暖気をキッチリする事と月1でタイヤの空気圧チェックをお勧めします
6 :
774RR:2014/01/28(火) 20:44:03.96 ID:qsUyEGs8
7 :
774RR:2014/01/28(火) 20:47:02.57 ID:c7dLmR1q
>>1乙
1台目のバイクとしてCBR125RとPCX125はどっちがお勧めですか?
8 :
宮井秀之:2014/01/28(火) 20:47:24.17 ID:nCEgqIKW
初回は金属粉が出るからな 1ヶ月点検でまだ400キロなら 暖気とならしをしっかりやった方がええのや ひと月もしくは千キロの点検やから。
9 :
774RR:2014/01/28(火) 20:48:33.93 ID:sIuwQuDp
いちおつ
10 :
774RR:2014/01/28(火) 20:53:54.77 ID:T+VHgWfb
>>5 暖機な。それとその書き方だと初心者がアイドリング放置で暖機するからやめれ。
今どきのバイクなら走行暖機でOK。出発していきなり全開とかじゃなけりゃ問題ない。
11 :
774RR:2014/01/28(火) 21:00:40.89 ID:FNjSGwA1
>>3 10年10万乗るつもりなら3000km交換で十分 5年5万なら5000km交換で十分 3年3万kmなら適当でオイル入ってれば大丈夫
12 :
774RR:2014/01/28(火) 21:16:40.04 ID:yJrNIbqw
>>7その手の質問は日常でバイクをどのように使うかで答えが変わるぞ
個人的には次も視野に入れてるであろう"一台目"だからPCXをオススメ。
オートバイの動き方を安く体感できる。荷物も乗るしツーリングもできる。
マニュアル操作以外のバイクの技術的基礎はこれでほぼ学べるはず。
メンテもCBRよりは楽でしょう。金銭的にも余裕がある。
それとCBRで125ccはもったいない気がする。もっと上の排気量にしよう。
MTの操作こそ学べないが、後に二代目をMTにしてPCXはサブバイクにしてもまったく問題ない。
ちなみにPCXはモデルチェンジするぞ、4月頃らしい。PCXスレで確認してくれ
13 :
774RR:2014/01/28(火) 21:24:26.49 ID:c7dLmR1q
>>12 レスありがとうございます。
1225の次は…あんまり考えていません。
バイク通学おkの学校で使おうと思っています。
PCXの方が良いのですね。とても参考になりました。
>ちなみにPCXはモデルチェンジするぞ、4月頃らしい。PCXスレで確認してくれ
ほぼ毎日ROMってます。ヘッドライト格好良くなりそうですね
14 :
774RR:2014/01/28(火) 21:36:57.03 ID:yJrNIbqw
>>13 通勤通学に使うならなおさらPCX推すわ
バイクも所有感やオシャレで選ぶことはあるけど
荷物が積めないのは非常に不便、突然の雨に備えて合羽は常に入れておくし。
バイクに荷物を入れたままにしておくとロッカー代わりになるね。
てか、メットを外に吊るして夕立で水浸しになったことがあるからなw
メットインがあったら便利ですわ
15 :
774RR:2014/01/28(火) 21:40:06.11 ID:T+VHgWfb
そこでKLX125に箱ですよ!
16 :
774RR:2014/01/28(火) 21:47:00.00 ID:nCEgqIKW
やっぱりVOXがオススメ
17 :
774RR:2014/01/28(火) 21:53:23.76 ID:yJrNIbqw
オフ車に箱の無敵感はなかなかのもんだね、ちょっとバランス悪いけど。
VOXもなぜ原2で出さないのか、積載じゃシグナスと被るからかねェ。
そういえばCRF125Lって市販車あるのか?ないよな。
ホンダさん、なんで現行125ccオフ車は出さないんだろうか
18 :
774RR:2014/01/28(火) 22:02:36.19 ID:T+VHgWfb
>>17 後出しジャンケンのホンダ様がカワサキなんかが出してるだけの国内125オフごときに何かぶつけるわけないじゃん。
WR125Rの国内仕様でも出てきたら動き出すんじゃない?
19 :
774RR:2014/01/28(火) 22:06:26.61 ID:2B30EtZA
グロムってオフ車じゃないの?
20 :
774RR:2014/01/28(火) 22:09:58.32 ID:T+VHgWfb
21 :
774RR:2014/01/28(火) 22:12:36.98 ID:2B30EtZA
22 :
774RR:2014/01/28(火) 22:15:33.37 ID:FNjSGwA1
>>19 違うがあれでオフ走ったら面白そう がれ場は泣くけど
23 :
774RR:2014/01/28(火) 22:32:20.20 ID:iR7z6F+f
コケてクラッチレバーJ字に曲げてしまったんだが、
バイク屋で修理頼むとしたらどんなもんで直りますか?
クラッチレバーの交換は簡単と聞いたんですが、やっぱバイクにあったクラッチレバー取り寄せとかで
2〜3日かかりますかね?
できれば当日中に直してもらえるのが最良なんですが、教えてくださいえらいひと
24 :
774RR:2014/01/28(火) 22:35:15.10 ID:T+VHgWfb
>>23 車種は?物によっては用品店で在庫してる。
25 :
774RR:2014/01/28(火) 22:40:25.48 ID:iR7z6F+f
VTR250です
買って2時間しか乗ってないVTR250です
26 :
3:2014/01/28(火) 22:43:24.11 ID:J0NMlRUu
忘れてました。
>>1 乙です。
>>5 ありがとうございます。
なるほど。汚れは走り方によるんですかね。。
27 :
774RR:2014/01/28(火) 22:48:31.23 ID:AeisJ93Z
>>25 バイク屋でもいいけど用品店の方が確実かもしれんね
近いところから順に回っていけば在庫してる店がみつかるはず
28 :
3:2014/01/28(火) 22:50:07.58 ID:J0NMlRUu
>>8-11 みなさんありがとうございます。
勉強になります。
やはり暖機と、コストを気にしなければマメなオイル交換が吉なんですね。
2回目は早めにオイル交換するかな。。
29 :
774RR:2014/01/28(火) 22:51:19.70 ID:iR7z6F+f
ありがとうございます
明日朝一にバイク屋に電話してみて聞いてみて、無さそうなら、用品店探し回って
クラッチレバーバイク屋に持っていくことにします・・・
後コケた原因なんですけど、坂道で行き止まりだったので止まったんですが、そういう場合どう抜ければ正解なんですかね
Uターンしようかなとおもってちょっと油断してコケたんですが・・・
30 :
774RR:2014/01/28(火) 23:02:26.16 ID:yJrNIbqw
>>29 登りか下りか分からないけど
一回降りて押してUターンすれば、まあこけることはないはず。
自分の方に車体を倒しておけば支えるだけ。
あとUターンじゃなくてスイッチバックの方がこけにくいと思う。
31 :
774RR:2014/01/28(火) 23:02:27.35 ID:EqG0eR7I
>>29 登りなら下がりつつ横にきって水平にして切り返していけばいいんじゃない?
下りで下がりきってしまったのなら・・・スタンドターンかな(笑)
まあそうなる前に切り返すのが正解かなぁ
32 :
774RR:2014/01/28(火) 23:05:16.33 ID:NZ4MiNQn
250で燃費よくて通勤向きなバイク教えてくださいまし
33 :
774RR:2014/01/28(火) 23:06:27.65 ID:f0qS9L/t
せろー
34 :
774RR:2014/01/28(火) 23:11:17.04 ID:/glcRaUr
ninja250r乗りです。
ウィンカーをLEDにするためにウィンカーリレーをLED対応のものにかえたのですが、ウィンカーをどっちに切ってもハザード状態になってしまいました
配線ミスはしてないはずなんですがなぜなのでしょうか...
35 :
774RR:2014/01/28(火) 23:13:40.29 ID:CEXpuwEg
>>34 配線ミスです
具体的に言うと、コネクタの配線が違うっぽい
36 :
774RR:2014/01/28(火) 23:15:08.61 ID:TJo9CX/w
>>29 運転できる人の運転なんか参考になんかならないと思います
どんな状況でも運転できますから
もし運転が下手ならまず降りてゆっくりバイクを腰にのせて旋回したらいいと思います
37 :
774RR:2014/01/28(火) 23:15:26.92 ID:/glcRaUr
>>35 ありがとうございます!
明日再挑戦してみます!
38 :
774RR:2014/01/28(火) 23:15:38.70 ID:/6Dlc4i8
>>34 そのバイクに合ったリレーじゃなかったのでは?
全メーカの全車種、何にでも同じリレーで完全動作する訳じゃないよ。
39 :
774RR:2014/01/28(火) 23:18:25.06 ID:TJo9CX/w
>>38 えっそうなの?
バイクの配線系は全部汎用パーツでいけると思うけど
40 :
774RR:2014/01/28(火) 23:19:14.44 ID:/glcRaUr
>>38 回答ありがとうございます!
kijimaのウインカーリレー使いました。
41 :
774RR:2014/01/28(火) 23:21:25.03 ID:iR7z6F+f
ありがとうございます。
とりあえず慣れるまでは降りて旋回しますお・・・
そのうちキリっと運転技術だけで切り抜けれるようになっていこうと思います
42 :
宮井秀之:2014/01/28(火) 23:24:51.82 ID:nCEgqIKW
>>23 昔話やけど レバーが折れ無い、から強度を落としてアルミを混ぜて 曲がっても家までは帰れる樣にしたんや だからチミはおとなしくレバー交換したらええのや 静動過重で一度だけ戻せるけど 予備レバー積んどくのが一番やで〜。
43 :
774RR:2014/01/28(火) 23:26:31.73 ID:/6Dlc4i8
>>39 質問のバイクは知らないけど、ポジション付きとか
ハザード付きとか
インジケータが微弱電流で障害出たりすると
完全に良い状態で使えない場合も多い。
すみません。もう一度質問を。
初めてのタイヤ交換時期を迎えたのですが、
お恥ずかしながらお金に余裕がありません・・・
しかし、リアタイヤのスリップサインが完全に出てしまい、
今朝ちょっと怖い思いをしました。
ラジアル指定なのですが、
安いバイアスに履き替えても大丈夫でしょうか?
それとも、3月に臨時収入があるので、それまで今のラジアルで頑張るべきでしょうか。
45 :
774RR:2014/01/28(火) 23:30:24.12 ID:TJo9CX/w
>>42 どれくらい昔か知らないけど
すでに10年前に倒しても曲がらずに先だけ折れるレバーがあったぞ
46 :
774RR:2014/01/28(火) 23:32:18.07 ID:/6Dlc4i8
>>44 大丈夫だよ。
仮にダメでも自分にすべて不幸が降りかかるだけだから。
金で幸せを買うか、金のために幸せを放棄するかの問題。
そういう可能性を考えてもリスクはないのと同じ。
指定外であっても、心配するほどリスクはない。
ただ、俺や俺の家族には使わない
47 :
774RR:2014/01/28(火) 23:32:35.54 ID:TJo9CX/w
>>44 前スレで答え出てたじゃん
3月まで乗るなと
まず一つ事故起こして人殺す可能性考えてる?
次、スリップサイン出てるタイヤを運転したら白バイに停められて整備不良でやられます
そして最後お金ないなら乗るな
48 :
774RR:2014/01/28(火) 23:35:22.93 ID:TJo9CX/w
>>44 あっごめん、きちんと読んでなかった。
お金ないから安いタイヤにするなら乗って良いんじゃないか?そのタイヤがちゃんとしてるなら
>>46-47 全力のレスありがとうございます!
いくつかサイトを見て回ったのですが、
バイアスで問題ないorいや止めたほうが・・・とバラバラだったので、
実際によく乗ってる方々の意見をお聞きしたく書き込みました。
お三方に頂いたレスを見る限りでは、私の思ってるよりも
指定どおりラジアルにすべきなのだと分かって良かったです。
ありがとうございました。
50 :
774RR:2014/01/28(火) 23:43:47.58 ID:TJo9CX/w
>>49 バイクの車種がわからないとアドバイスしにくい
レス読む限り小さなスクーターとみた
51 :
!ninja:2014/01/28(火) 23:44:29.55 ID:yJrNIbqw
>>44 バイアスにしても走れないほど大きな問題はない。
それもカスタムであるという見方もできる。
ただし"指定"されてるということは、ラジアルタイヤに合わせた車体設計がされているのでしょう。
メーカーの想定しない操作感に変わるはずなので注意して乗られたし。
安全な車両があっての安全運転ですよ
52 :
774RR:2014/01/28(火) 23:47:33.46 ID:JBy0qJPp
>>49 そら辞めた方がいいよって言うしかないよ
自分ならバイアスだろうが正体不明のタイヤだろうが入れてくれるなら 乗る
53 :
774RR:2014/01/28(火) 23:49:02.63 ID:2B30EtZA
車種晒してくれ無いとどうにもならん
54 :
774RR:2014/01/28(火) 23:50:20.87 ID:f0qS9L/t
自分で交換して工賃浮かせば?
55 :
774RR:2014/01/28(火) 23:53:14.01 ID:myfL6ofL
>>39 坂を手押しバックで登ったの思い出したわ
下り坂で山から染み出した水で路面濡れてんなーと思ったら完全に凍結してて、すげー近づいて止まっちゃったからそのままじゃUターンできず
必死にバイク後ろに押して坂登ったよ
30センチバックさせるたびにハァハァしながら休憩して冬なのに汗だくになってた
傾斜もっときつかったらマジ詰んでたと思う
56 :
774RR:2014/01/29(水) 00:09:35.74 ID:ttRazI1v
>>25 2時間しか乗って無いなバイク屋にクレーム付けろ タイヤ交換してすぐにパンクしたって文句言う人もいるから。
57 :
774RR:2014/01/29(水) 00:55:09.96 ID:JynYMDiX
ヘッドを組むとき、液体ガスケットは基本的に不要?
オイルが漏れるってことは付け方が悪かったのかな・・・
58 :
774RR:2014/01/29(水) 01:13:24.51 ID:zLNzXWTY
どんな人生送ってきたら
>>56みたいなどうしようもなく馬鹿な人間が育つんだろうか
59 :
774RR:2014/01/29(水) 02:10:29.34 ID:kwb5685Y
>>44 金入るあてが有るならローン組むなり借金するなりすればいいじゃん
60 :
774RR:2014/01/29(水) 03:03:43.75 ID:nE/em4wR
>>57 ここでそんな質問するような奴がヘッド組みつけとか
61 :
774RR:2014/01/29(水) 08:14:03.79 ID:smzGNsao
クルーザーとツアラーの違いがいまいちよくわかりません
クルーザーというのはいわゆるアメリカンってことでいいんでしょうか?
私らはアメリカンと呼んでいますが、現地では当然アメリカンなどという言い方はせずクルーザーと呼ぶと
ツアラーというのは長距離ツーリング向きのゆったりした乗り心地でサイドケースなどの積載性を重視したどっしりとしたバイク
そういう意味ではクルーザーやビクスクなんかもツアラーという大きな枠に含まれるってことなんでしょうか
62 :
774RR:2014/01/29(水) 09:30:48.20 ID:jTrHmpQY
63 :
774RR:2014/01/29(水) 10:01:18.65 ID:Un6PrHAR
64 :
774RR:2014/01/29(水) 10:03:42.83 ID:vMRfTstg
>>61 クルーズの意味合いは「巡航」だから、ある一定速度で果てしなく
走り続けるイメージ。
そういう用途に楽だってことね。
スクータやビッグバイク、アメリカンスタイルや大型バイクに関わらず
高速性能や風をかわすようなイメージかな。
ツアラーは旅を意味することが多いので、バイクで旅行や旅を快適に
だから上記と共通する部分も多く、「積載能力」とかが相違点だろうか。
何れにしても販売者の「セールスアピール」での呼び名だから
自分の中で同じ枠に捉えても良いし、メーカの呼称を使って
違うと判断しても良いのでは。
スーパーカブだって両方に含むっちゃ含むだろうし。w
65 :
774RR:2014/01/29(水) 10:22:20.09 ID:Fc1o9uPm
日本ではクルーザー=国産アメリカン。ハーレーコンプレックス丸出しだから最近はそう呼ぶようになっただけのこと
どれをどう呼ぼうと自由だが、単に旅バイクのことをツアラーとは呼ばんだろ
だからビクスクはビクスク
長距離を快適に過ごせるようにカウルを装着したり、ポジションがSSに比べたら楽だったり
ZZ-RやFJの系譜、BMの一部モデルのイメージか
それとは別に、ハーレーのロードキングやエレクトラグライドはメーカーが「ツアラー」と位置づけている
66 :
774RR:2014/01/29(水) 10:26:50.97 ID:Un6PrHAR
ビクスク
67 :
774RR:2014/01/29(水) 11:33:54.05 ID:0vXHKXrb
カワサキ車のナラシの回転指定は相当低いのですが4000で800キロ 6000で1600キロまで
らしいのですが。
昔の工作精度を基準にしてるからって言うのは本当でしょうか?
68 :
774RR:2014/01/29(水) 11:49:19.32 ID:vMRfTstg
>>67 ナラシなんてしないから保証を受け付けないとか
故障する意味合いはないんで、現状では「儀式」でしかない。
2000で1万kmだって5000で4万Kmだって良いんだよ。
細かいことは気にしないで良い。
どのみち何をやっても漏れるし抜ける
69 :
774RR:2014/01/29(水) 11:50:53.85 ID:smzGNsao
ありがとうございます
kawasaki車はどのみち何をやっても漏れるし抜けるんですね
わかりました
70 :
774RR:2014/01/29(水) 11:53:15.81 ID:CLyjBgwI
昔の川崎ならわかるが今時の川崎で漏れるとかねーわ
71 :
774RR:2014/01/29(水) 12:19:03.85 ID:pPEHRStC
kawasakiでは抜けないわ
72 :
774RR:2014/01/29(水) 12:41:05.13 ID:0vXHKXrb
スズキでも7000と10000回転なのにね
73 :
774RR:2014/01/29(水) 15:13:06.76 ID:wmoCyYfv
どのくらい乗るのかわからんけど
2万3万程度乗って売るんだったら慣らし運転は時間の無駄
74 :
774RR:2014/01/29(水) 15:14:09.27 ID:cCTy87KX
10w-30のオイル指定のバイクにこれより粘度の高いオイルを入れた場合、
どんなデメリットがありますか?
近所のお店には15w-50とか10w-40とかばかりしか置いていないため、
代わりに入れた場合どうなるのか気になりました
75 :
774RR:2014/01/29(水) 15:40:23.11 ID:1ynl6zY1
>>74 重ぼったい感じの吹け上がり
今迄無かったような音
シフトが入りにくい、抜けない
他は任せた↓
76 :
774RR:2014/01/29(水) 15:46:09.52 ID:vMRfTstg
>>74 まず自分のバイクの指定グレードがどういう範囲なのか
調べてみたらどうだい?
10W-30以外が指定されてないなら仕方ないが、多くのバイクは
北海道から沖縄まで想定した幅を持ったグレードだし
低温粘度、高温粘度はエンジンの高熱稼働とか寒冷地で
意味も変わってくる。
温暖な普通の地域で、法定速度でノンビリ走るなら
その程度のグレードの差で人間が何か感じることもないし
機械的な不具合も無い
77 :
774RR:2014/01/29(水) 16:04:00.82 ID:uZssW2cn
>>34 遅レスだけど、見てるかな?
忍250のウインカーインジケータって、確か1灯式だよね?
1灯式の場合、ウインカーインジケータを介して逆側にも電流が流れちゃうからハザード状態になる
これを防ぐには、ウインカーインジケータを2灯式にする(1灯どこかに増設する)とかして、
左右の電流をリークさせないようにしないとダメ
78 :
774RR:2014/01/29(水) 17:39:04.12 ID:98r4Ik+E
>>77 ありがとうございます!
インジゲーターの電球外したらうまく動作したのでとりあえず解決(?)しました!
後はインジゲーターの配線どうにかします!
79 :
774RR:2014/01/29(水) 18:06:34.17 ID:uXwVKsIH
ブレーキをしたら異音がしてロータを見てみたら
爪が引っかかるくらいの傷ができてました
ローターを交換して、500kmほど使用してからなりました
原因はなんでしょうか?
車種はZZR250
キャリパーは4POTのブレンボ
パッドはハイパーシンタードで厚みあります
ローターは中華ステンレスローターです
80 :
774RR:2014/01/29(水) 18:14:57.60 ID:uZssW2cn
>>78 一番手軽なのはその方法だね
既存の配線切らない方法なら、インジケータは抜いたままでエーモンのケーブルつきLED2つとエレクトロタップ使って
リレーから左右に伸びてる配線に噛ませて、-はボディアースに落とすのが一番手軽
俺はLED2個の両極+にしたインジケータ用のバルブ作って、-をボディアースに繋いでる。
分かりづらい説明ですまんこ
81 :
774RR:2014/01/29(水) 18:18:46.51 ID:pjEREj2s
原付からバイクに乗り換えようと思って、ホンダのオンラインの買取システムで
見積もりしたら22000〜12000円だったんですが、本当にこんなに高く買い取って
くれるんですか?原付は二束三文と聞きます。情報は正確に入れたと思います。
82 :
774RR:2014/01/29(水) 18:24:50.11 ID:ad0/FjpT
>>81 さぁなんともいえない グーバイクで売られる6割ぐらいの値段じゃないの
83 :
774RR:2014/01/29(水) 18:29:06.73 ID:98r4Ik+E
84 :
774RR:2014/01/29(水) 18:31:18.69 ID:pUSju5kf
あー、ここに傷がありますね
あー、この部品は交換が必要ですね
あー、タイヤはもう使用できませんね
えーと、車両見積もりが0円で
引き取り料が掛かりますけどよいですか
実車を見ない見積もりなんて
新車ピカピカのまま保存して
走行メーターだけ進めた状態の査定額と思ってOK
85 :
774RR:2014/01/29(水) 18:48:33.87 ID:smzGNsao
>>81 査定っていっても外装のキズとかタイヤとか、パーツは正規品かどうか
くらいしかチェックしてなかったと思う
目立ったキズがないならほぼその査定額のままだよ
86 :
774RR:2014/01/29(水) 19:05:44.96 ID:AXegDnsc
ミッション・インポッシブルでトム・クルーズが乗ってたかっこいいバイクは何?
実用市販車として今も売ってる?
87 :
774RR:2014/01/29(水) 19:38:51.91 ID:ad0/FjpT
88 :
81:2014/01/29(水) 19:51:47.43 ID:pjEREj2s
>>82>>84>>85 中華スクーターのTODAYなので、処分費用取られなければ良いと思っています。
やはり期待しないことにしました。ありがとうございました。
89 :
774RR:2014/01/29(水) 19:54:59.47 ID:k2aZ1sZu
ずいぶん前なんだけど東京の西側(23区外)でバイク持ち込みで
2stのチャンバーを作成してくれるショップの名前を忘れちゃったんだけど
誰か知らない?
90 :
774RR:2014/01/29(水) 20:10:15.23 ID:CRL7ZxBN
バーエンドスライダーとゴールドメダルのエンジンガード付けとけば立ちごけとか風での転倒くらいならある程度守れるかな?
91 :
774RR:2014/01/29(水) 20:10:50.92 ID:k2aZ1sZu
>>81 少なくとも、バイク王だけはやめとけ
Dトラッカーがレッドバロンで買取り11万だったのに
バイク王は1万5千円って言いやがった
追い返そうとしてもかえらねーし
レッドバロンの金額を教ると値段を上げていくけど同額の11万としか言わん
ちょっと安くなったが、新しいバイクを買うバイク屋で10万の下取りで売った
92 :
774RR:2014/01/29(水) 20:45:12.11 ID:tHRCkgsQ
>>89 SAOテクニカルサービスかな?あきる野市だけど
93 :
774RR:2014/01/29(水) 20:50:07.18 ID:smzGNsao
【ホンダドリーム店】
お店が小奇麗、バイク屋っていうよりはバイクのショールームだが
整備の方もしっかりやってくれて説明も丁寧
査定は10分ほどだったかな、外装と各部品だけ軽くチェックして後は走行距離に応じて査定を出してくれた
3店の中では2番目の買取価格
【バイク王】
かなり小さい店舗で確か買い取り専門だったと思う
店というより事務所みたいな場所で店員さん一人で対応してた
そのせいなのか査定時間がやたら長かったんだが、その分ちゃんとチェックしてくれてたのかなぁと
買取価格は3店中1番 ドリーム店よりほんの数千円だったが上だった
【レッドバロン】
店に入ったがまず雰囲気がおかしい
良く言えばいかにもバイク屋って感じだが、悪く言えば一見さんが立ち入りにくい雰囲気
店員が常連らしい人とくっちゃべってるっていう(営業トークではない)
おそるおそる査定を頼むと走行距離だけチラ見して査定額を提示
なんか凄くダルそうな(嫌そうな?)態度だったのが印象的でした
査定額はここがダントツで低かったです
3店ほど回った結果ですが、レッドバロンの提示額が頭一つ分ほど低かったとはいえどこもそれほど大きな違いはありませんでした
たぶん査定相場みたいなのがあるんでしょうね
新車はドリーム店で買うと決めていたので、ドリ店の人にお願いしたらあっさりバイク王の査定価格まであげてくれました
差額もそれほど大きくなかったですし、新車も買うということでオマケしてもらった感じです
買い取ってもらったのはPCXでした
94 :
774RR:2014/01/29(水) 22:16:19.97 ID:qaj2yJmN
水を弾くサイドミラーってのをバイクショップで見たんだけど1万円もした・・
定期的に防水スプレーしなくていいから楽で良いと思うんだけど左右セットで4千ぐらいで買えないのかな?
95 :
774RR:2014/01/29(水) 22:20:34.89 ID:CYSWvDCZ
>>94 お風呂の鏡に貼るフィルムでどうだろうか?
96 :
774RR:2014/01/29(水) 22:24:49.43 ID:qaj2yJmN
その手があったか・・・ミラー本体に固執してて失念してた
97 :
774RR:2014/01/29(水) 22:25:29.19 ID:qaj2yJmN
ありがとう、さっそく買いに行ってくる
98 :
774RR:2014/01/29(水) 22:42:17.32 ID:0eeBuH37
シリコンスプレーでいいじゃん
99 :
774RR:2014/01/29(水) 23:18:42.77 ID:k2aZ1sZu
100 :
774RR:2014/01/29(水) 23:24:27.49 ID:lehlFXMT
101 :
774RR:2014/01/29(水) 23:34:21.40 ID:Q8zvbbk0
>>79 原因は十中八九中華ローターです
純正品または同等品を使いましょう
102 :
774RR:2014/01/29(水) 23:43:23.10 ID:Q8zvbbk0
>>79 あーごめん
ちょっと正確じゃなかったわ
正確にはパッドに見合ったローターを使いましょう だな
まあそれでも段々減ってくるけど
あと雨天走行時は傷が付きやすい
103 :
774RR:2014/01/29(水) 23:53:26.74 ID:XpkMRAXw
ブレーキパッド(フロント)を交換したら、ブレーキがフワフワになりました。
ちなみにフルードの窓を見たところ、フルードが増しているようには見えません。
要因は何でしょうか?
104 :
774RR:2014/01/29(水) 23:54:51.92 ID:pUSju5kf
>>100 ちょいとググってみたけどグリップエンドが外せれば何でも付くんじゃね
それよりもACC電源の安全な取り出しや配線のキレイな這わせ方の方が難しいと思うぞ
105 :
774RR:2014/01/30(木) 00:04:35.97 ID:0eeBuH37
>>103 お前レベルで重要保安部品であるブレーキに触るな。バイク屋に引き上げてもらえ。絶対自走するなよ。
106 :
103:2014/01/30(木) 00:08:10.90 ID:XpkMRAXw
>>105 すいません。「交換したら」ではなく「交換してもらったら」です。
107 :
774RR:2014/01/30(木) 00:18:57.52 ID:fpP5arVs
>>106 なんですぐに引き返して交換した奴に聞かないの?
レバーニギニギして少し改善するならエア噛みだろうね。
108 :
774RR:2014/01/30(木) 00:20:45.26 ID:EnZIJT4c
>>103 フルードに空気が入っている可能性あり->フルード交換やり直し
パッドが交換前と後で違う物->当然の結果だ
"当たり"が付いてないのではない->"当たり"がつくまでブレーキを繰り返す
ブレーキワイヤーの"あそび"が適切でない->"あそび"を調整する
109 :
774RR:2014/01/30(木) 00:23:40.77 ID:J1i93yLH
zrxの二型乗ろうと思うんですがいかがでしょうか?
110 :
774RR:2014/01/30(木) 00:32:19.88 ID:EnZIJT4c
>>79 ローターに同心円形の傷が付いているなら砂等の異物を噛んだ可能性が高い。
ローターとパッドを確認、異物が噛みこんだままなら除去。
ローターに同心円形以外の傷が付いているなら判断できない。
パッドとの相性が悪いかもしれないし、何かが接触したかもしれない。
111 :
774RR:2014/01/30(木) 00:35:28.02 ID:ZQOCiW+/
レバーニギニギして少し改善するならエア噛みだろうね。
112 :
774RR:2014/01/30(木) 00:38:40.16 ID:iB+Csxbd
質問なんですが、バイク屋にパーツだけ持ってったら工賃だけでカスタムしてくれるもんなんですかね?
バイク屋のページにいってもバイクの購入とか保険とか整備くらいしか書いてなくてそこらへんのことはよく判りません
シガーソケット付けたいだけなんですけど、どこのバイク屋でもそれくらいはやってくれますかね?
またその場合は事前に電話などで予約したほうが良いですか?
113 :
774RR:2014/01/30(木) 00:41:18.42 ID:wh1n7EAX
>>112 持ち込みは個人商店なら大体OKだと思うけど電話相談が確実。
ただし、コレは使えない。などは覚悟して欲しい。
電話予約はいいことだと思う。
114 :
774RR:2014/01/30(木) 00:43:47.15 ID:fpP5arVs
>>108 リザーバーに窓があるようなブレーキにワイヤーですと?昔のピアジオじゃないんだからw
115 :
774RR:2014/01/30(木) 00:49:17.91 ID:wh1n7EAX
>>114 全く一般的じゃないけど今でもマグラやグリメカがワイヤ引きマスター出してる。
116 :
774RR:2014/01/30(木) 00:51:57.89 ID:EnZIJT4c
>>114 車種が分からんからな。
HONDA車じゃレバーがワイヤーのくせに油圧ブレーキがあるそうな。
117 :
774RR:2014/01/30(木) 01:09:01.48 ID:pqpoRjsT
118 :
774RR:2014/01/30(木) 01:15:09.76 ID:8xxd3jMp
>>112 持ち込みすると工賃単価がかなり上がるバイク屋がある。たしかナップスは倍になったと記憶します。
シガーソケットの取り付けだと断るバイク屋はあるんと思います。そもそも殆どのシガーソケットは取り扱い説明に改造しないでくださいと明記しています。
ヒューズ電源にしろ、バッテリーから直接つけるにしろシガーソケットの加工は必修になると思います。
ただエーモンのシガーソケットは確かに加工も要らなく取り付けれるはずです。それならバイク屋は断る事が少なくなるかも知れませんね。
バイク屋の都合もあるのでまず連絡することをオススメします。それより自分で付けた方が早くて面倒ではないと思います。
119 :
774RR:2014/01/30(木) 01:20:07.40 ID:iB+Csxbd
>>113 ありがとうございます。個人商店ですか、なるほど盲点でした。近場のチェーン店(2りんかんとかSOX)しか見てなかったので
>>117 こんな便利なシステムあるんですね、ちょっと見てみます。ありがとうございます。
120 :
774RR:2014/01/30(木) 01:21:33.16 ID:iB+Csxbd
>>118 なるほど、汎用の奴でも加工が必要で嫌がられることがあるんですね。勉強になります。
自分で付けるのは工具がキチンと揃ってないので諦めました。もう少し運転含めて馴れてきたら少しずつ自分で出来るようにしたいと思います。
121 :
774RR:2014/01/30(木) 01:25:23.72 ID:aXpZf8r5
nhkのステアリングダンパーのロッドが曲がったのですが、リペア出来ますか?
買い直す方が早いですか?
122 :
774RR:2014/01/30(木) 01:31:37.55 ID:b3bSlU/9
ホンダの250ccにG4を入れたいと思うのですが、逆効果でしょうか?
マッチング的に
123 :
宮井秀之:2014/01/30(木) 01:51:38.24 ID:LeFY1SMF
まいっちんぐ
124 :
774RR:2014/01/30(木) 01:54:24.79 ID:8xxd3jMp
>>120 何のバイクかわからないけどシガーソケットつけるだけなら工具なんて要らないと思います。もちろん電工ペンチがあればかなり本格的に仕上がるけど、ニッパーとペンチで代用はできますよ。電工ペンチは1500円程度です。
私は道具も揃えずに4連ソケットを購入してプラグの所を切り落としてバッテリーに直接つないでました。今思えばかなり危ない事してたと思います。
今ではエーモン製品で簡単にできるのと工賃より安く仕上がると思うので自作オススメします。
125 :
774RR:2014/01/30(木) 05:19:16.55 ID:/IVFGoh5
>>102 >>110 ありがとうございます
異物混入は簡単には起こらないと思っていましたが
とりあえずパッドを確認します
また発生したらセミメタルパッドに変えてみます
126 :
774RR:2014/01/30(木) 12:56:16.50 ID:7i4WEPU2
朝、突然鍵が回らなくなりました。
CRCとか吹き掛けてもダメです。
シリンダー交換しか無いのでしょうか…?
127 :
774RR:2014/01/30(木) 12:58:45.94 ID:/vNUmR3L
126
とりあえず鍵を鉛筆で塗りつぶしてもっかいゆっくり回してみ
128 :
774RR:2014/01/30(木) 13:26:32.35 ID:uIaOaAEt
まずはお湯をかけるそれから
129 :
774RR:2014/01/30(木) 13:27:15.51 ID:H/BwNTI8
130 :
774RR:2014/01/30(木) 13:31:15.52 ID:uIaOaAEt
>>122 無改造、公道利用で指定よりも上のグレードのオイルを入れるのなら
燃費が悪くなるなどの逆効果も考えられない事はないでしょう
131 :
774RR:2014/01/30(木) 13:33:20.81 ID:pB0HDal8
氷結ならお湯なんかかけなくても、CRCを掛ければ溶ける。これはJAFなんかのロードサービスでもやる手
鉛筆は潤滑の意味。そのつもりでCRCかけても回らないなら、なにか噛んでるのかもしれない
いずれにしろセキュリティ関係の話題には答えようもない。バイク屋へGo
132 :
774RR:2014/01/30(木) 13:35:16.86 ID:2FwraTe6
原付で西日本一周ツーリングをしたいと思っています。普通の原付か原付二種で行くか迷っています。安全性の面で。
どちらが安全でしょうか?
133 :
774RR:2014/01/30(木) 13:50:46.65 ID:oe/R/V4e
134 :
774RR:2014/01/30(木) 13:55:04.57 ID:IMQl9nTf
普通の原付だと30km制限やら右折制限で不便かつ安全ではない。
原付2種で交通の流れに乗る方が安全
135 :
774RR:2014/01/30(木) 13:56:53.05 ID:2FwraTe6
>>133 今乗っているのはスーパーカブ50で買おうか迷っているのはクロスカブです。
車の流れに乗れる二種の方が安全と聞きますが、もし事故った時は速度が遅い50ccの方が安全なのかなーなんて考えて迷っています
136 :
774RR:2014/01/30(木) 13:59:51.28 ID:nC4lSxUm
>>135 50ccのほうが他車の流れに乗れないから圧倒的に危ないぞ
警察の良いカモだし
137 :
774RR:2014/01/30(木) 14:02:18.38 ID:gQj1wv4Q
事故したら速度なんか関係ない
安全運転でも向こうからつっこまれることもあるし
138 :
774RR:2014/01/30(木) 14:02:44.51 ID:2FwraTe6
ありがとうございました。
原付二種買おうと思います^_^
139 :
774RR:2014/01/30(木) 14:03:21.79 ID:ZwI1cnBz
>>135 そう思うなら2種で30km/hで走ればいい。
別に1000ccだって400ccだって30km/hで走ることは禁じられていない。
ケースバイケースで他車と同等の速度域で走る方が
優位な場面もあるだろう。
大は小を兼ねるんだから、そういうチャンスを棄てないこと。
50km/h制限の道路で10kmの直線区間を30km/hで走れば400台も500台も肩をかすめるように
右側を通過していく。
左折の車に被せて巻き込まれる可能性もある
50km/hで走れば1台たりとも自分の右側面を通過する車はない。
この差が大きいと、みなさんはアドバイスしている。
もちろん30km/hで走ることは禁じられていないので
それを「選択」するのは君だ。
少なくとも50ccには選択の余地がない
140 :
774RR:2014/01/30(木) 14:13:43.71 ID:b3bSlU/9
>>129 ホーネット250です
メーカー指定は10w-30です
141 :
774RR:2014/01/30(木) 14:19:10.62 ID:s1t9hm9c
>>132 原付二種にしておけ
西日本の海岸線ならまだしも、海岸線から外れるとそこまで標高は無いけど山ばっかりだぞ
それに、中国地方の山陰線を走るとしてもど田舎道が続くし、みんな飛ばしてくるから危ない
山陽線を走るにしてもバイパスばっかりでみんな超飛ばしてくるから危ないから30km制限は拷問になる
山陰の休日や夜間はガソリンスタンドが全くなくなるから、走らないか最低でも
1リットルの携行缶はお守りとしてもって行ったほうが良いよ
一周するのなら山口県の山陰側の「角島」、広島県から愛媛県に渡る「しまなみ海道の原付&歩行者道」
長崎県「軍艦島&長崎駅前の文明堂でカステラの切り落としを買って乱れ食い」、香川県「がもううどん」
高知県&愛媛県「スーパーで鰹のタタキとタレをいっぱい買ってテントで食べ放題」、宮崎県「もも焼き」
鹿児島県「白鳥温泉上湯」、熊本県「阿蘇外輪山&黒川温泉」、佐賀県「武雄温泉」
この辺りは行っといたほうが良い
142 :
774RR:2014/01/30(木) 14:19:42.99 ID:2FwraTe6
>>139 なるほどー
ありがとうございます。
車の流れに乗った方が良さそうですね
143 :
774RR:2014/01/30(木) 14:20:36.64 ID:2FwraTe6
>>141 オススメスポットまでありがとうございます!
参考にします^_^
144 :
774RR:2014/01/30(木) 14:45:55.23 ID:jEej/FpB
145 :
774RR:2014/01/30(木) 14:48:54.26 ID:ZwI1cnBz
146 :
774RR:2014/01/30(木) 15:05:51.32 ID:H/BwNTI8
>>140 骨なら特に問題ないんじゃない?
デメリットがあるとすれば交換時期が早くなることくらいかと
147 :
774RR:2014/01/30(木) 15:06:04.02 ID:8xxd3jMp
>>144 毛嫌いするけど台湾製か中国製が殆ど、完全日本製なんてない。新車で買っても中国製ならアウト
148 :
774RR:2014/01/30(木) 15:41:50.85 ID:IMQl9nTf
ベルトドライブの車種がありますが小石等異物を挟んでも切れないのでしょうか?
キャンツーが好きなのでその辺はどうかと思い質問です
ある距離まではメンテナンスフリーなのでメリットを感じます
149 :
774RR:2014/01/30(木) 15:52:33.50 ID:/wl6K0Xi
>>148 ベルトドライブのバイクで気にせずキャンプツーしてたけどなんともなかったな。
そりゃ小石挟んだら切れるだろうけど、そもそも簡単に小石入る設計になっとらんだろう。メーカーも考えて設計して、大丈夫だから売ってるわけだし。
そもそも簡単に切れてたらこんなに広まってない技術だと思うで。
150 :
774RR:2014/01/30(木) 16:05:09.42 ID:ZwI1cnBz
>>148 そういう部分に信頼性やノーメンテの耐久性を求めるなら
シャフトドライブだな。
キャロットを薦める
151 :
774RR:2014/01/30(木) 16:47:16.82 ID:IMQl9nTf
シャフトが優れているのはわかりますが、シャドウ、テネレぐらいしか思いつきません。
信頼の国産で他にありましたっけ?前者はオフに向かない、後者は私には重すぎます
152 :
774RR:2014/01/30(木) 16:49:58.99 ID:TJYgMYOT
ホンダドリームは案外値引きしてくれるって本当ですか?
逆に値引きしてくれそうなお店に限って一切してくれないという…
153 :
774RR:2014/01/30(木) 17:00:27.56 ID:H/BwNTI8
>>152 ドリームと一口に言っても店によって経営している会社が違うから
値引きもフェアも店ごとに違ってくるよ
154 :
774RR:2014/01/30(木) 17:00:43.38 ID:ZwI1cnBz
>>152 見せかけの値引きが欲しかったら売価のベラボーな
ドリームが良い。
安く買いたいなら、値引き関係なく売価を安く設定した
販売店だな。
100万ちょっとのバイクでドリームと乗り出し20万円違うなんてザラだからw
ドリームだって良心が痛むから2万くらい負けるだろ
155 :
774RR:2014/01/30(木) 17:25:59.29 ID:G1Jb9/VA
NC750の発電量が何ワットか知ってる人居ますか?
156 :
774RR:2014/01/30(木) 17:28:05.08 ID:o7Nxwu52
157 :
774RR:2014/01/30(木) 17:35:01.88 ID:vIwj/Mgo
オーリンズのリアサスはなぜすごいんですか
158 :
774RR:2014/01/30(木) 17:48:30.34 ID:IMQl9nTf
精度の高いパーツが精密器具のように詰め込まれているから。
ヤマハの子会社だから価格を高く設定している。
159 :
774RR:2014/01/30(木) 17:54:40.53 ID:qeLjFVUU
YSPで中古をローンで買おうとしたら金利はどれくらいになるのかな
店によって違うかな
160 :
81:2014/01/30(木) 18:08:45.16 ID:F2h0XGrj
昔、一度原付でスピード違反(55q/H)で捕まりましたが、
原付2種にした場合に警察に狙われるとしたら、どういう違反ですか?
161 :
774RR:2014/01/30(木) 18:10:30.32 ID:pB0HDal8
YSPもそれぞれが別資本のショップ
YSPにかぎらず、たいていどのバイク屋でも数社のローンから選べる
直接聞け
162 :
774RR:2014/01/30(木) 18:14:36.75 ID:VyBcdGgp
163 :
774RR:2014/01/30(木) 18:15:49.32 ID:drmLM8yA
ハヤブサってバイクを買うと新幹線より早い300キロが体験出来るそうですが本当ですか?
164 :
774RR:2014/01/30(木) 18:16:43.69 ID:IHGOUbHH
>>160 スピード違反
一時停止違反
通行帯違反
通行区分違反
165 :
774RR:2014/01/30(木) 18:20:51.15 ID:LK0oErZ7
>>163 ながーい直線あればいける
もちろん公道は駄目よ
166 :
774RR:2014/01/30(木) 18:22:23.55 ID:TJYgMYOT
167 :
774RR:2014/01/30(木) 18:40:30.08 ID:ZQOCiW+/
非常に曖昧で申し訳ないのですが
バイク屋で過去2回ほどBMWのものすごっく大きなバイクを見かけたんですが
詳細わかるでしょうか・・・
他の大型バイクと比べても異様なでかさでした
これ跨って運転できるのかいなっていうレベルです
大げさかもしれないですがタンクの位置が胸くらいあった気がします
168 :
774RR:2014/01/30(木) 18:43:47.63 ID:Mxc8QPV1
169 :
774RR:2014/01/30(木) 18:49:50.00 ID:ZQOCiW+/
170 :
774RR:2014/01/30(木) 18:55:07.69 ID:/IyYXjJs
>>169 その写真の人はけっこう大柄だよ
GSのアドベンチャーとかタンクでかくてビビるかも知れんけど
実際またがって走り出せば重心低いから軽くて乗りやすいよ
171 :
774RR:2014/01/30(木) 18:55:32.29 ID:jEej/FpB
バイク屋で見るバイクは原付でもナゼか大きく見える説を提案してみる
172 :
81:2014/01/30(木) 18:57:41.48 ID:F2h0XGrj
>>162>>164 ありがとうございます。
通行区分違反はよくやってしまいます。これ違反だったんですね。
気をつけます。
173 :
774RR:2014/01/30(木) 19:45:20.38 ID:dUjVkm3V
>>166 真面目に受け取らなくても・・・
10万とかでもいけることもあるでしょう。
174 :
774RR:2014/01/30(木) 20:05:48.51 ID:vyRZ0Juz
175 :
774RR:2014/01/30(木) 20:34:02.12 ID:lsalv8np
現在出張でバイクに乗れておらず現在タンクの中が一週間程空なんですがやはりバイクには悪いですかね?
176 :
774RR:2014/01/30(木) 20:49:16.57 ID:Mxc8QPV1
177 :
774RR:2014/01/30(木) 20:53:07.51 ID:EnZIJT4c
>>175 ガソリンが腐るとかタンクが錆びるとか気になっているのかもしれないが、
一週間くらい問題ない
178 :
774RR:2014/01/30(木) 21:08:54.72 ID:u4WJin+z
ゼファー400をスポークホイールに出来るのか教えてください
179 :
774RR:2014/01/30(木) 21:20:24.97 ID:Mxc8QPV1
>>178 出来るけど 簡単に出来るかどうかは知らん
180 :
774RR:2014/01/30(木) 21:24:28.86 ID:fpP5arVs
181 :
774RR:2014/01/30(木) 21:24:29.67 ID:qL0YY0gz
>>178 可能不可能でいえば可能ではありますが、
むかーし出ていたという噂のあるスポークホイールキットか(もう現存しないんじゃなかろうか)、
上位排気量RSからの流用改造とか、そういう方法になるんじゃね?
具体的な方法と値段・手間は知らん。
寸法をどこで帳尻合わせられるかも知らんので。
182 :
774RR:2014/01/30(木) 21:25:42.14 ID:u4WJin+z
なんかどっかのサイトでゼファー400のスポークホイールは激レアって書いてあったんだけど本当なのかね?
183 :
774RR:2014/01/30(木) 22:08:21.50 ID:dUjVkm3V
トライアンフのバイク、フューエルインジェクションなのに
キャブやらチョークやら燃調とかついてるのがあるんですが
どうしてですか。実際、使うんですか。使うとしたら、何の
ためのフューエルインジェクションなんですか。
184 :
774RR:2014/01/30(木) 22:12:19.85 ID:qL0YY0gz
>>183 ちょっとURLなりを教えてくれ。
FIにキャブが付いている、という表現の真相を知りたい。
185 :
774RR:2014/01/30(木) 22:13:01.60 ID:wh1n7EAX
>>178 大体のバイクは他車ホイールの流用で装着可能です。
ポルトオンか否かという部分はわかりませんがホイールベアリング内径
が同じであることが基本条件と考えればいいと思いますが
加工したいで如何様にもなります。
問題は予算ですが完全ボルトオン以外の場合はホイール代を除いて
10万〜くらいと思います。
186 :
774RR:2014/01/30(木) 22:18:33.59 ID:wh1n7EAX
187 :
774RR:2014/01/30(木) 22:19:50.81 ID:8NLuhAKl
冬用のパンツを探しています。
革パンが最強なのはわかってますが、なんかこうライダーっぽくなってしまうのではなくて、
カジュアルなデザインでおすすめありませんか。
もしくはメーカーなど。
188 :
774RR:2014/01/30(木) 22:20:26.54 ID:qL0YY0gz
>>186 FI初期モデルのキャブ化かもしれん。
実際当時はそういうカスタムが有ったからね。
189 :
774RR:2014/01/30(木) 22:20:39.94 ID:giySXR/j
190 :
774RR:2014/01/30(木) 22:23:50.90 ID:qL0YY0gz
>>187 バイク乗る時だけオーバーパンツ履くとか、プロテクター付けるとか、そういう方向でいいんじゃねーの?
貴方の中のカジュアルの基準が分からんから。
191 :
774RR:2014/01/30(木) 22:32:16.79 ID:SWgD/D7f
初心者が初心者に教えてるのか
192 :
774RR:2014/01/30(木) 22:32:30.94 ID:uB56AsU7
ガソリン系の質問ですがお願いします。
昔、RDのエンジンを積んだポッケに乗っていたのですが、知り合いからレースガス(サーキットで販売されていたガソリン)をもらい入れたら驚くほどパワーアップしました。最高速が約10キロ程上がり全域的にパワーアップした記憶があります。
オクタン価が異常に高いからパワーアップしたと当時は自己解釈してました。
そこで質問なのですが、今乗ってる4サイクルノーマルバイク(レギュラー指定)にハイオクを入れたら多少はパワーが上がるのでしょうか?
それとも、不味いのでしょうか?
宜しくお願い致します。
193 :
774RR:2014/01/30(木) 22:35:02.52 ID:dUjVkm3V
>>183 申し訳ない。キャブそのものは付いていないと思う。
キャブのデザインになっていて、そこにチョークと燃調は
ついている。
ボンネビル T100 チョーク
でググるといっぱい出てくる。
194 :
774RR:2014/01/30(木) 22:35:08.65 ID:b3bSlU/9
エンジンを銀→黒に塗装したいんだけど市販で耐熱ってあるかな?
195 :
774RR:2014/01/30(木) 22:41:56.94 ID:ZwI1cnBz
>>192 余りのパワーでフロントが浮き上がり、後ろにひっくり返り
大けがをする夢を見てベッドから墜ちるので、入れない方が良いです。
ハイオクタンガソリンは爆発力を上げるような成分や元素は入ってません。
あくまでも、カキンカキンに高圧縮されたエンジンに、徹底して点火時期を
進角させたエンジンで、異常燃焼をしてしまう現象を抑えるための対策です。
入れるなら徹底的にエンジンをチューンしましょう。
196 :
774RR:2014/01/30(木) 22:54:32.64 ID:wh1n7EAX
>>192 航空ガソリンとかじゃない?
東南アジアの大きめ草レースで入れてる奴おったよ。
197 :
774RR:2014/01/30(木) 22:59:52.97 ID:vL8R4H53
初心者です。教習所で足はペダル類の上で浮かせとけと言われたんですけど、何かいい方法無いですかね。
足の甲の筋肉がとてつもなく疲れます。外側に足首開くとニーグリップできてないと見なされるしどうすりゃいいんでしょうか
やっぱり足の甲の筋肉大増量してゴリ押しドM魂をつけるしか無いのでしょうか。
198 :
774RR:2014/01/30(木) 23:01:39.53 ID:EaN1eYy5
>>197 お前の普段の歩き方が容易に想像できる。
靴のかかとをズリズリしながら、
足をちゃんと上げて歩かず、剣道のすり足みたいになってんだろうな
典型的DQN
199 :
774RR:2014/01/30(木) 23:02:23.99 ID:qL0YY0gz
>>192 オクタン価は、自然発火のしにくさを数字で表現しているモノですので、
オクタン価の要素だけではパワーアップにはつながらない。
エンジン自体に圧縮温度が高くなる構造ないし改造があり、そこにその温度に耐えうるガソリン(高オクタン価)を使用することによって
「高出力を得る」という目的が達成させられるもの。
だから…ポッケの話に関しては、「それまで使用していたガソリンのクオリティ」の問題とか、
エンジン自体が高オクタンを要求する仕様に変更されていたとか、
それとも「それ、オクタン価以外の違いがあったんちゃう?」という話になります。
イマドキのノーマルエンジン(レギュラー仕様)にハイオク入れたらどーなるの?に関しては、
基本的にはパワーアップには繋がらないと考えていい。
(現状ノッキングが発生しレギュラーで明確な不具合出ているなら、オクタン価上げて解決するケース…ってあるんかいな?ノーマルじゃ無さそうだな。)
レギュラー仕様にハイオク入れた場合の不具合報告は一応見たことはある。
火炎伝幡の具合が変わるのかどうかは私は知らないが、まあ、エンジン次第なんじゃね?
長文失礼した。
>>193 チョークノブに見えるのは、アイドルアップレバー。
チョークのように「空気を絞る」「ガソリンを増やす(スタータ方式)」というものではなく、
ただ単純にアイドル回転数を上昇させるためのスイッチみたいな物。
…どうだったっけ…バタフライ若干開けるだけだったっけ?とりあえず燃調はFI任せ。
200 :
774RR:2014/01/30(木) 23:05:54.22 ID:uB56AsU7
早速にご回答有難うございます。
どこのガソリンかは忘れましたが、レースやってる人がサーキットで入れるガソリンと言ってました。
ハイオク入れるのはやめときます。
有難うございました。
201 :
774RR:2014/01/30(木) 23:07:47.11 ID:vL8R4H53
>>197 剣道はやってるけど一応シャキッと歩いてます・・・たぶん・・・
ただ、何故か足首の可動域ギリギリまで全力で足を上向きにしてなきゃペダルを踏み込んでしまいそうになるんです
ブレーキの遊びが無い車両に乗るとブレーキランプつけながら走ってないかばっかり気になってしょうがないんです
202 :
774RR:2014/01/30(木) 23:08:30.61 ID:qL0YY0gz
>>194 耐熱スプレーなら市販で売ってるけど、
缶スプレーは耐久性が低い(被膜が弱い)ケースもあるからなぁ。
あと、エンジン下ろしてマスキングやら何やらが必要ですけど
詳しい話はほかの人に任せた。
>>197 座る位置を少し変えてみるとか、ペダルに置く位置を少し考えてみるとか、その他諸々
203 :
774RR:2014/01/30(木) 23:10:02.59 ID:pB0HDal8
>>200 有鉛から無鉛に切り替わる頃もレース用と謳われたガソリンを売るGSが横浜に合ったよ
204 :
774RR:2014/01/30(木) 23:10:03.58 ID:vL8R4H53
>>202 ありがとうございます。やっぱりポジジョニング見直す必要がありそうですね。
オフ車しか乗ったことがないのでロードバイク用のポジショニングを探してみます。
205 :
774RR:2014/01/30(木) 23:11:54.20 ID:uB56AsU7
206 :
774RR:2014/01/30(木) 23:15:23.99 ID:uB56AsU7
207 :
774RR:2014/01/30(木) 23:16:09.01 ID:pB0HDal8
>>194 普通に売ってる。強度を高めるために焼くのがベストだが
208 :
774RR:2014/01/30(木) 23:23:30.60 ID:SWgD/D7f
バイク降りた方がいいよ
209 :
774RR:2014/01/31(金) 00:00:01.45 ID:b3bSlU/9
え?
普段はペダルの下もしくわ外側につま先くるくね?
ネイキッドだとペダルたかすぎて常上とかなんの苦行だよww
210 :
774RR:2014/01/31(金) 00:03:13.44 ID:mgc/TtU1
自分でタイヤ交換してる人に質問です。
空気入れはどうしてますか?
コンプレッサーが無いので手動ポンプでも大丈夫でしょうか?
ちゃんとビードが上がりますか?
よろしくおねがいします。
211 :
774RR:2014/01/31(金) 00:11:51.11 ID:A7jd2Gf4
>>210 タイヤを入れたホイールをスタンドに持っていって、コンプレッサーだけ借りてる
212 :
774RR:2014/01/31(金) 00:19:45.86 ID:QKBtJGd+
>>197 体型に合わせてステップの位置を変えるのが一番いいが、教習じゃ無理だな。
バイクに合わせた姿勢でつま先が自然とペダルを踏んでしまうのは体が前過ぎ。
座る位置を後ろにする。肩・腕の力を抜いて、ハンドルに体重を預けない。
シフトアップ以外のときはペダルの上に足があるのが基本。
とっさにブレーキを踏めるように、転倒や障害物で怪我をしないようにするため。
213 :
774RR:2014/01/31(金) 00:23:38.02 ID:PUFD/OSa
>>210 160/60-ZR17ならちゃんとしたフロアポンプで普通に上がった。でもおすすめはしないな。
214 :
774RR:2014/01/31(金) 00:30:22.30 ID:A7jd2Gf4
>>192 オクタン価はどれだけ燃えにくいかを示す値
オクタン価が高いガソリンを入れるだけでパワーアップはありえない
パワーアップを求めて高圧縮エンジンにした場合、ボイル=シャルルの法則により
圧縮時に自然発火してしまいエンジンが破損してしまうのを防ぐために高オクタン価
のガソリンがある
ハイオク仕様(高オクタン価)の車にレギュラーを入れると壊れるってのはこれが理由
レギュラー車にハイオクを入れてもパワーの効果は期待できないが、ハイオクには
各種添加剤が多めに入れられてるから、エンジン洗浄効果等はレギュラーよりは
期待できる
でも、そんな効果を期待するなら、専用の洗浄剤を入れた方が良い
215 :
774RR:2014/01/31(金) 00:32:12.82 ID:AfoYEbOy
>>210 最初やったときにどうしてもビード上がらなくて2りんかんでビード上げタダでやってもらえてほんと助かったわ
ビード上げくらいなら工賃も取られないんじゃないかな?
216 :
774RR:2014/01/31(金) 01:16:16.22 ID:QKBtJGd+
>>197 そうそう、足はペダル類の上で浮かせとかなくてもいいから。
それは教官の言い方が悪い、べダルが動かない程度に軽く乗せるくらいでいいよ。
217 :
774RR:2014/01/31(金) 01:46:48.99 ID:qgnKj5bh
ネイキッドでペダル下げて常につま先の上にあるのは異常なのか?
バックステップみたいな感じ
218 :
774RR:2014/01/31(金) 01:54:57.02 ID:3xqGT3AK
バッテリー外すのってマイナスから外すって色んなとこに書いてあるんですが
マイナスのネジをドライバーで緩める時って感電しないんですか?
マイナス端子だけ外した後、プラス端子から出てる線はもう触っても安全ですか?
USB電源の配線をつなぎたいのです
219 :
774RR:2014/01/31(金) 02:18:31.82 ID:TZI3Ql81
220 :
774RR:2014/01/31(金) 02:21:55.13 ID:Fdl32e9w
221 :
774RR:2014/01/31(金) 02:26:12.07 ID:h8nlDfqr
>>218 I=E/R
12vでどれどけ体に流れるとおもう?
マイナスはボディーアースしてあるから外す時にボディーに触れても短絡しない。マイナス外した後はプラス外す時にボディーに段落させてもショートしない。
分かる?
222 :
774RR:2014/01/31(金) 05:23:12.54 ID:7/XHMuMG
バイク関連って事でおひとつお願いします。
今度、九州から出雲大社へ行った後に山を越えて兵庫県へ抜け、更に大阪府から奈良県→三重県と再び山越えしてお伊勢参りをしたいなと考えているのですが、ここ最近の路面状況はどのような感じですか。
バイクで走れそうな状態でしょうか。
一応、該当する181・179号線、165号線等にあるライブカメラで確認はしてみましたが、いかんせん見えづらくて…。
ご存知のライダーさん、よろしくお願い板します。
223 :
774RR:2014/01/31(金) 06:36:29.41 ID:L0JMnQ8X
>>222 さすがにそんな質問は都道府県スレとかで聞けよあほか
224 :
774RR:2014/01/31(金) 06:43:36.14 ID:IFEJCn8S
バイクって余裕で盗まれるってマジですか?
最強と名高い地球ロックでもされるときはされると聞きました
どないすればいいねん!
GPSで位置情報を常に発信させて盗まれたと思ったら即通報すればOKなのかな?
いまこの付近にマイバイクがあります!ってGPSがついてれば言えますよね
225 :
774RR:2014/01/31(金) 07:08:13.70 ID:QKBtJGd+
>>217 バックステップを使うような乗り方だとペダルの上につま先は辛いだろうね。
教習の乗り方だから卒業したら本人の自由よ。自分に合わせなさい。
つま先がペダル上の理由は
>>212。あくまで公道での安全のため。
バックステップに変えてペダル位置がそのままだと当然その姿勢になると思われ。
226 :
774RR:2014/01/31(金) 07:10:07.84 ID:RgEtGSUe
ヤマハの逆車を買うならやっぱりYSP一択ですか
227 :
774RR:2014/01/31(金) 07:29:09.28 ID:jywV2Icg
オイルの固さで冬に影響があるのは、10Wや15W等の前の表記の部分だけですか?
それとも30や50等の後ろの表記も影響あるんでしょうか?
解説を読んでもいまいち理解できなくて…
228 :
774RR:2014/01/31(金) 08:40:02.74 ID:Fdl32e9w
>>224 ココセコムのことですかね
地球ロックしても強固の鍵じゃないと簡単に切られますし、私はオーリンズのサスとマフラー盗まれました。
小さなバイクで地球ロックしてないとスケボーだけで簡単に盗まれる事もあります。盗まれないように人のあまりいないところに置く方が盗難率が上がります。まぁそのぶんいたずらされる確率は上がりますが
229 :
774RR:2014/01/31(金) 08:44:22.66 ID:Fdl32e9w
>>224 でだいたいミラーに査定しますとかの広告をつけられて、外されるまでの期間を確認して盗んで来ることもあります。そんな広告がついてたらすぐに外してください。後はカバーで車体を隠すとか盗まれ難いような努力をしてください。
230 :
774RR:2014/01/31(金) 09:05:04.91 ID:7/XHMuMG
>>223 アドバイス有り難う御座います。
しかし、路面状況は道路を走る上で十分バイクに関する問題と思いますので、スレ違ではないと判断出来ます。
よって貴方にあほか、と言われる筋合いもありません。
その辺りが理解出来ない貴方も私以上にあほか、と推測出来ます。
231 :
宮井秀之:2014/01/31(金) 09:16:13.65 ID:O6ihY0Pc
アホはアホ同士仲良くしとけこのどアホ
232 :
774RR:2014/01/31(金) 09:21:32.33 ID:Fdl32e9w
>>230 質問することは自由だと思いますが貴方の期待する回答はここでは得られないと言うことを伝え、
>>223は回答してくれるであろうスレを進めただけに過ぎない。それくらいわからないならネットは止めた方が良いと思います。
そもそも良識のある貴方がなんで2chで質問してるのでしょうか?道路の状況を知りたいなら国土交通省にまず聞くはずです。そのあとに管轄してる役場に聞くのが普通なのではないでしょうか?
私は煽り耐性のない貴方が嫌いです。
でも、質問スレなので全力で回答しました。
233 :
774RR:2014/01/31(金) 09:57:03.82 ID:IFEJCn8S
>>228-229 GPSって意味ナスですか?
それかそれに代わる新しい技術とか無いですか?
あとバイクって普通にどこでも路駐できそうなんですけど
車と同じく違反切符切られまくりますか?
自転車も最近は厳しくなってきましたよね
どういうところならセーフですか?
234 :
774RR:2014/01/31(金) 10:02:15.78 ID:tR5KVo44
>>233 ドロボーの気持になって、どうやったら捕まらずに簡単に早く
金になるバイクを盗めるか考えてみよう
GPSだって防止策は有るんだし、自位置の情報を外部に
発信する機能を持っていれば、チェッカーでわかる
電波を透過させない工夫や盗難直後の車内で外すワザもある
バイクでも普通に切符処理されるよ
OKな所は駐車禁止でない場所、駐停車禁止で無い場所
235 :
774RR:2014/01/31(金) 10:09:50.65 ID:Fdl32e9w
>>233 》GPSって意味ナスですか?
バイク用SECOMだと思ってください。
あとは自分で調べてください
》それかそれに代わる新しい技術とか無いですか?
今のところココセコムをこえるサービスは聞いたことないけど、もしかしたら盗難保険の類いで調べたら良いのが見つかるかも知れませんね
》あとバイクって普通にどこでも路駐できそうなんですけど
車と同じく違反切符切られまくりますか?
自転車も最近は厳しくなってきましたよね
そういう質問は警察の交通課に聞いた方が良いのでは?私は違反の幇助にはなりたくないですし、切符切られたと時の責任を背負いたくありません。
》どういうところならセーフですか?
コインパーキングや駐車場に停めれば良いと思います。
236 :
774RR:2014/01/31(金) 10:12:14.45 ID:V+tP7HPT
>>214 非常に勉強になりました。
ご丁寧に有難うございました。m(__)m
237 :
774RR:2014/01/31(金) 10:27:18.97 ID:rsGSRUCj
>>227 Wは文字通りwinterのW
○Wの○の数字が小さいほど寒さに強い、低温でも粘度がやわらかい程度に覚えておけばいい
冬場でも大排気量や高回転型なら後ろの数字の大きいものにするという考えかたもあるが
基本的にはメーカー指定のものでOK
238 :
774RR:2014/01/31(金) 11:07:23.04 ID:9xzhR4g0
高速道路では125cc以下二輪の制限速度が設定されていないから
180km/h以上出るRS125みたいなのでかっ飛ばしてもスピード違反には問われず通行禁止違反(2点)だけになるってのは本当?
239 :
774RR:2014/01/31(金) 11:11:48.86 ID:Fdl32e9w
240 :
774RR:2014/01/31(金) 11:25:39.89 ID:p/LKKz1o
>>238 そもそも125以下の二輪の制限速度が60(50?)キロだったから120キロオーバーだろ、それ。
241 :
774RR:2014/01/31(金) 11:43:54.48 ID:Ko6tNOaJ
いいわけないだろうw
設定されてないと言うより、言うまでもなくダメってことだろ
242 :
774RR:2014/01/31(金) 11:56:58.97 ID:Ko6tNOaJ
>>233 どこでも路駐できるって何年前の話だよ
街中を観察してみると、緑色の制服を着たジジイがウロウロしてるのがわかる
あれは全部路駐の取り締まりをしてるんだよ そいつらにフダを貼られるだけで即、1万円以上の罰金に減点な
駐車するなら駐輪場か、公道ではないお店等の駐輪場スペースに駐車すればあいつらに取り締まる権限はない
まあ店に駐車するにしても常識の範囲内で迷惑がかからんようにするこったな
243 :
774RR:2014/01/31(金) 11:57:09.87 ID:A7jd2Gf4
>>222 任せろ
そのルートに近い形で北九州から東京へ行った
九州から山陰線を走って出雲大社までだが、信号は少なくて街頭も少ないが路面は良好
おまけにガソリンスタンドも少ないから日が暮れる前には必ず給油
出雲大社から兵庫まではどの道を通っても比較的大きい道しかないから
気にする必要は無い、裏を返せば小さい道が少ないから通過路と考えたほうが良い
兵庫−大阪はただの修行、車が凄く多くなるから我慢我慢
奈良に入ると急激にど田舎になる
紀伊半島横断は荒れた路面は無いが街頭が少ない
紀伊半島外周は路面きれいで見晴らしが良い
東日本と違って西日本は○○街道ってみちはあんまり無い
だから出雲街道や初瀬街道なんて名前がわざわざ付いてる道はちゃんと整備されている
初瀬街道より伊勢本街道の方が道がぐねぐね曲がってて楽しい
資金に余裕があるなら、出雲から山陽に出て四国に高速かフェリーで渡り
徳島から和歌山港へフェリーが良い
>>223 全力で答えるスレだろ
それがお前の全力か
244 :
774RR:2014/01/31(金) 11:59:38.84 ID:Wh49hSov
・威張らない、怒らない、叩かない
・回答者が間違ったら過度に叩かず注意で済ます
・スレ違いな質問、答えたくない質問はスルーする
245 :
774RR:2014/01/31(金) 12:18:38.17 ID:rbpM7syC
246 :
774RR:2014/01/31(金) 12:20:11.54 ID:rbzpiPpP
247 :
774RR:2014/01/31(金) 12:33:39.96 ID:Ko6tNOaJ
>>245 ま、実際はでかい四輪の路駐の方が周りに実害があるけどな
二輪は小さいから路駐してもいいやって奴が多すぎてこういう動きになったんだろう
まあほとんどがスクーターだな
248 :
774RR:2014/01/31(金) 13:08:11.07 ID:5pcBl9vO
この中にバイクや車を仕事や使用で
普段から運転してる奴らも居るだろうが、覚悟はできてるか?
バイク乗ってて、歩行者や自転車が赤信号で飛び出してきても
轢いて死なせたら、責任とって死なねばならんのだぞ?
赤信号で停車中の自分の車に、よそ見して猛スピードで突っ込んだ
ピスト乗りが衝突して死んでしまったら、車側は被害者や遺族に
死んで詫びる義務が出るわけだが・・
高速道路上で寝ている人を轢いたら、世間からは「死んで詫びろ」
というバッシングが続く訳で・・・
バイクや自動車乗りは、そう言う覚悟があって運転してんだよな?
今回の自転車乗りもそうだが、バイクや車運転してる人は
そこらへんどう割り切ってるんだ?
249 :
774RR:2014/01/31(金) 13:09:48.23 ID:2vK3FiB3
釣り針がでかすぎる
250 :
774RR:2014/01/31(金) 13:15:12.96 ID:tR5KVo44
>>248 方々で散見するが
精神を病んでるんだと思うので治療した方が良い。
残念だが、この国は1人を血みどろの轢き肉にしたていどなら
執行猶予で事実上の無罪放免
そのパーティーでユッケやレバ刺し喰いながら(当時)
「もうアレ見ちゃったから喰えなくなると思ったら、意外と喰えるわ」
って大酒で生肉を流し込むのが現実だ。
251 :
774RR:2014/01/31(金) 13:39:03.98 ID:qDNUEQz7
>>248 死んだピスト乗りがバカというだけの話。
252 :
774RR:2014/01/31(金) 13:47:08.96 ID:A7jd2Gf4
>>248 車やバイクの方が「過失」割合が大きくなるから、悪いと取られやすいだけ
死んでわびる必要があるなら、自賠責保険も任意保健も必要なくなるな
歩行者の安全の為に消費税を120%ぐらいにして、地上を自動車専用道
立体地盤を作って上空を歩行者専用にした方がいいのかな
限度って物があるんだから、釣るにしても極論ばっか言うのは見てるこっちも楽しくない
朝鮮半島に渡って半万年ROMってなさい
253 :
774RR:2014/01/31(金) 13:59:24.87 ID:i1bzCQvy
バイク駐車場が少なすぎだよな。
渋谷で事務所構えて仕事してるんだが、事務所の近所に停められるとこが全然なくて、バイクで来る時は遠くに停めねばならん。
なんとかしてもらいたいもんだ。
254 :
774RR:2014/01/31(金) 14:02:33.72 ID:tR5KVo44
>>253 バイクが停められる場所に引っ越す
バイクを停める土地を借りる
自分に甲斐性がないと不便を感じず歩く。
255 :
774RR:2014/01/31(金) 14:04:11.09 ID:fLjWCISW
>>253 昔六本木に事務所構えてたけどそこは地下に駐車場あったわ
1スペース借りるのに6万いったけどなw
256 :
774RR:2014/01/31(金) 14:04:58.39 ID:i1bzCQvy
>>248 ある程度は覚悟してるよ。
その上で任意保険にも加入して、細心の注意を払ってそうならないように運転してる。
それ以上でもそれ以下でもないわ。
つか君は車もバイクも運転しないの?
もっと言ったら自転車も運転しない?
無保険の自転車が歩行者と事故を起こすリスクは考えてない?
乗り物運転する以上それなりの覚悟は必要でしょ。
257 :
774RR:2014/01/31(金) 14:09:51.26 ID:i1bzCQvy
>>254 まあ、車庫借りてまでバイク通勤する必要はないんだが、、渋谷で車庫借りるほど金ないわ。
なので通常は電車通勤。
郊外に事務所移すかは、本当に考えどころ。
>>255 6万って自動車車庫だよね?バイクのスペースのみじゃないよね?
258 :
774RR:2014/01/31(金) 14:13:00.04 ID:fLjWCISW
>>257 自動車用のスペースだね
結構昔の話なんて今の相場はわからん
259 :
774RR:2014/01/31(金) 14:17:16.21 ID:tR5KVo44
>>255 消防法で地下とかビル駐車場は二輪車に厳しいよ
それなりの二輪対策施設になってないと消防法で置けないはず。
260 :
774RR:2014/01/31(金) 15:37:45.85 ID:/TNIFg9y
ネタにマジレスすんなよおまえら( *´艸`)クスクス
261 :
774RR:2014/01/31(金) 15:57:11.66 ID:ohJVxvLc
此処って全力で釣られるスレじゃ無いの?
262 :
774RR:2014/01/31(金) 16:04:26.30 ID:FziqFEK+
ここはド素人初心者が初心者に質問する所ですよ
質問も答えもバカの極みwww
263 :
774RR:2014/01/31(金) 16:11:51.56 ID:n6epbfFT
逆車を通販で購入した場合、検査はどうなるのですか?
大阪在住で東京のショップで購入した場合
大阪で検査なんてありえませんよね?
264 :
774RR:2014/01/31(金) 16:17:48.57 ID:tR5KVo44
>>263 予備検査ってのがあるんで、ショップがあらかじめ
全国のどこの運輸支局でも良いから予備検査ってのに
合格させる。
その証書を持って、自賠責や住民票や重量税を付けて
最寄りの管轄の運輸支局にいって登録
嫌なら全国の行政書士会とかが登録代行するはずなんで
登録をお願いしてナンバーを送ってもらい自分で
ネジを締める。
それも無理なら地元のバイク屋に押していってナンバーを
締めて貰う。
265 :
774RR:2014/01/31(金) 18:05:09.52 ID:/Q8M1q4i
最近の事故で、車側が不起訴で自転車側が懲役になった例あったよな
266 :
774RR:2014/01/31(金) 18:05:56.74 ID:NtMIjboz
267 :
774RR:2014/01/31(金) 18:08:30.01 ID:mlQtzucQ
>243
まるっきり質問の意図を捉えてないな
「ここ最近」っつってるんだから、季節を考えれば積雪や凍結などの状況が最重要項目だろ
268 :
774RR:2014/01/31(金) 18:10:26.82 ID:Ko6tNOaJ
>>256 無保険の自転車の無理な横行のせいでトラックが歩道に乗り上げて死傷者が出た大事故で、
自転車側に10:0の過失が下されてたニュースやってたよな
もし保険に入ってたとしても取り返しのつかないかなり終わってる事故だが、
その無保険自転車どうすんだろな もう終わってるどころじゃないよな
269 :
774RR:2014/01/31(金) 18:17:14.72 ID:9xzhR4g0
家の火災保険に年1000円増しくらいで1億円の個人賠償付けられるのにね
これは自動車保険のカバー範囲以外ならたいていの場合に使えるから当然自転車事故でも使える
270 :
774RR:2014/01/31(金) 19:02:57.71 ID:efkgDKph
271 :
774RR:2014/01/31(金) 19:27:14.72 ID:8xNupVy6
>>270 マイナスの先端の厚みが0.9mmって事だと思うけど
272 :
774RR:2014/01/31(金) 19:30:26.27 ID:7F0WW4vo
273 :
774RR:2014/01/31(金) 20:06:21.85 ID:efkgDKph
274 :
774RR:2014/01/31(金) 20:36:52.02 ID:7F0WW4vo
>>273 Bだから適合なんじゃねぇの?「幅」の指している個所が私の想像と違うならともかく。
275 :
774RR:2014/02/01(土) 00:51:05.73 ID:IaiSPaeY
276 :
774RR:2014/02/01(土) 01:35:52.76 ID:NuC0L0ow
名古屋で練習できる場所とかないですかね?
こっそり一人で練習したい!
277 :
774RR:2014/02/01(土) 01:43:15.54 ID:Vtu7qzrZ
278 :
774RR:2014/02/01(土) 01:46:41.65 ID:eoPC+gAo
279 :
774RR:2014/02/01(土) 01:59:27.02 ID:HJ2qho0u
それは流石に不法侵入で即逮捕
280 :
774RR:2014/02/01(土) 03:31:44.51 ID:yYsYCSRc
鍋田干拓でドリフトも練習できへんよ。
281 :
774RR:2014/02/01(土) 08:17:20.14 ID:ZIfM8cdH
>>273 ビットは普通、六角棒から削り出して作ってるだろうから、
差し込み部の六角形からはみ出すような先端形状って見たことない。
先端が1/4Sqのビットにソケット付けたら?
282 :
774RR:2014/02/01(土) 09:34:49.16 ID:HOHjvmW2
>>262 こんな荒らしレベルの初級釣り師はいっぱい居るから
どんな奴か解るから良いいんだが
>>267 みたいな、人の回答にケチをつけるだけで、全力で答えるスレなのに
自分は回答しないような人の精神状態ってどういう感じになってるんだろう
脊髄反射的にいちゃもんつけてるだけなんだろうか
283 :
774RR:2014/02/01(土) 10:39:25.11 ID:VtnXVy55
>>275 マツダ酷いね。
エンジン性能線図って、「曲線の形・傾き」を読むものだよね。
横軸間隔を変えたら、曲線の形・傾きが変わる。
これ、エンジン性能線図の捏造、誤魔化しに等しいわ。
最低!!
284 :
774RR:2014/02/01(土) 11:05:00.65 ID:FTMQnfw6
タイヤの空気圧はどこで見てる?
オイル交換とかも予定ないからバイク屋行かないし・・・
285 :
774RR:2014/02/01(土) 11:15:37.24 ID:UDoDdDI6
スマホをナビ代わりにしたいんだけど、
固定するツールは出てるけど、自分でできるかな?
ついでにUSBコンセントを追加したい。
防水も考えないといけないしなぁ。
286 :
774RR:2014/02/01(土) 11:19:28.76 ID:13MZjG2h
>>284 空気圧け計買わないならガススタで見れば
>>285 できるかな?って人は電気関係いじらない方がいいよ
287 :
774RR:2014/02/01(土) 11:19:47.13 ID:iRw2mGO4
性能曲線なんて見る人いるの?
288 :
774RR:2014/02/01(土) 11:28:51.90 ID:VtnXVy55
>>287 いるいる!
バイクの場合は、性能曲線は自分から探さないと、なかなか見られないけど。
まさか横軸が不等間隔になっていたとは、
夢にも思わなかったわ!
289 :
774RR:2014/02/01(土) 11:34:29.26 ID:+cLLiBT9
290 :
774RR:2014/02/01(土) 12:34:46.74 ID:SurxDfFP
私も、見ながらあんあん言います。
291 :
774RR:2014/02/01(土) 13:16:09.96 ID:iRw2mGO4
292 :
774RR:2014/02/01(土) 13:16:41.50 ID:iRw2mGO4
293 :
774RR:2014/02/01(土) 13:22:42.72 ID:lBh4Fidz
初めてフロントタイヤの交換をお願いするんですが、交換前にすることや交換後注意することはありますか
タイヤはこちらです
http://www.amazon.co.jp/dp/B004HCEB3E ビジネスタイヤ?のようなものです。
あとタイヤの慣らし運転?の方法はなにかありますか?
どれぐらいの距離走ればよいかなどありましたらおねがします
質問いっぱいですいませんm(_ _)m
294 :
774RR:2014/02/01(土) 13:32:52.94 ID:eoPC+gAo
>>293 リアタイヤは一緒に交換しないんですか?
慣らしは表面の皮みたいなのが剥げる位でいいと思う。ただ全面削りたいから俺は蛇行運転してます
295 :
774RR:2014/02/01(土) 13:45:57.28 ID:lBh4Fidz
>>294 中古で買ったんですけどリアはは変えたばっかでした
296 :
774RR:2014/02/01(土) 13:48:21.21 ID:VUYXxKX1
普通と大型の教習に連続で通って大型取得し、初心者なのでとりあえず1年くらい自分の慣らし運転をするために250ccのバイクを買いました。
1年後くらいに大型バイクに乗り替えるつもりなのですが、
乗り替える前にバイクの貸し出しのあるホンダのスクールなどで大型に慣れておいた方が無難でしょうか?
297 :
774RR:2014/02/01(土) 13:56:08.88 ID:83C7M4VF
無難かどうかなら当然無難だね
必要かどうかはその人しだいなので自分の体力や運動神経と相談
必要ない人も大勢いる
298 :
774RR:2014/02/01(土) 14:36:49.45 ID:VUYXxKX1
>>297 ありがとう。
まあ人それぞれですよね。
まだ先のことだし、たまにレンタルで大型乗るかな。
借りる時には車両保険入れるんですよね?
299 :
774RR:2014/02/01(土) 14:45:10.49 ID:o+9j7geQ
1年くらいじゃ乗れてるうちに入らないような気もするけど
そういう心構えはいいよね
いきなり大型取っていきなり乗って中央分離帯に『体を強く打って』るバカとか見ると
周りに迷惑だからやめてくれって言いたくなるよね
もう木っ端微塵になってるから言えないけどさあ
300 :
774RR:2014/02/01(土) 14:49:04.22 ID:83C7M4VF
301 :
774RR:2014/02/01(土) 14:59:55.36 ID:GDYJAitv
302 :
774RR:2014/02/01(土) 15:12:50.48 ID:VUYXxKX1
>>299 ありがとう。
その事故はニュースになった女子大生のでしょうか?
ああいう風になりなくないですね、ましてや妻子持ちだし。
>>300 ありがとう。
車両保険あるんですね。そこのページ眺めたことあったんですが見落としてました。。。
303 :
774RR:2014/02/01(土) 15:15:00.92 ID:2q7obnco
ninja250買おうと思ってるんだけど
身長178だと窮屈ですかね?
304 :
774RR:2014/02/01(土) 15:28:39.49 ID:83C7M4VF
1.スポーツバイクってのはある程度窮屈なもんよ
2.専用すれへ
3.またがって来い
305 :
774RR:2014/02/01(土) 15:42:33.99 ID:o+9j7geQ
スポーツバイク()
306 :
774RR:2014/02/01(土) 15:56:37.75 ID:o+9j7geQ
>>301 やっぱりクソガキ(19)とジジイ(70)はダメだな
この場合、タクシーのボケジジイが悪いように思うが、
俺なら走行中の四輪の左側をバイクで並走なんていうマヌケなポジション取りはしないし、
それがタクシーみたいなアホ車ならもってのほか
タクシーの運転手なんて全員池沼と思っといてちょうどいい
バイクのクソガキ(19)は災難だが注意力と経験が足りなかったな
307 :
774RR:2014/02/01(土) 16:23:17.74 ID:SurxDfFP
タクシーのかなり後ろを走っていたのに、タクシーが急に減速&車線変更で
あっという間に前をふさいでぶつかってきた可能性もある。
ほんと、いろいろ気をつけないとなあ・・・
308 :
774RR:2014/02/01(土) 16:26:23.18 ID:tk1NuGc2
>>303 窮屈なのは我慢出来るだろうけど
傍からみたらかなりちっちゃく見えると思うよ
250クラスだとオフ車系が良いかも
でも間違ってもトラッカー系はやめとけな
178cmでFTR乗ってた人いたけどサーカスの熊にしか見えんかったわ
309 :
774RR:2014/02/01(土) 16:37:02.19 ID:9QQ3gYrt
凹んだタンクをパテで修正しているのですが
パテを削る際、塗装面の上にパテが乗った状態仕上げてもいいものなのでしょうか。
それとも、地金を出して地金の上にのみパテを載せるべきでしょうか?
310 :
774RR:2014/02/01(土) 17:12:45.52 ID:G31Df+Jy
>282
見当違いの回答した奴か? で、それを指摘されたら嵐認定? 草不可避だわwwww
路面状況については地域スレでないとカバーできないし、既に地域スレに行けというアドバイスがある。
つまり、無意味なアドバイスを否定し排除することがあの時点で可能な全力の回答。
後みなアドバイスは何の役にも立たないどころか、むしろ害悪にしかならないんだよ。
311 :
774RR:2014/02/01(土) 17:57:16.64 ID:o+9j7geQ
ニンジャ250は売れてるのかもしれんが走ってる時の姿が想像しにくいバイクだわ
あのバイクは走ってる時の存在感がない
312 :
774RR:2014/02/01(土) 17:57:42.20 ID:rIoOCMrK
>>309 地金まで出す必要はないと思うけど、そこそこ荒らしておくべき。
パテの密着度に影響する
313 :
774RR:2014/02/01(土) 17:58:16.49 ID:eYFbc7nr
314 :
774RR:2014/02/01(土) 18:57:13.31 ID:fPPJusqp
315 :
774RR:2014/02/01(土) 19:27:03.93 ID:li7ERAH/
316 :
774RR:2014/02/01(土) 19:30:37.91 ID:83C7M4VF
>>314 これをきにタクシーに対して少し厳しいルールや罰則つくってほしいわ
317 :
774RR:2014/02/01(土) 20:10:51.80 ID:88Gmr9zS
海沿いばかり走ってると錆びやすくなりますか?
帰ってきたら水で流すくらいはした方がいいんでしょうか。
318 :
774RR:2014/02/01(土) 20:17:45.39 ID:a7dvaktj
>>317 間違いなくしたほうがいい
と海沿いの住人にきいた
319 :
774RR:2014/02/01(土) 20:38:02.83 ID:HOHjvmW2
>>310 気になったから聞いてみただけだ
荒らしと言ったのは262に対してだ
上に対してのコメントを下のコメントにも適用して文句言うのはやめろ
320 :
774RR:2014/02/01(土) 21:19:25.66 ID:pd2aa2oW
エリミネーター125とYBR125ってどっちがお勧めですか?
321 :
774RR:2014/02/01(土) 21:25:54.38 ID:5hqvfa+Y
エリミ125は2008年以前の古い中古しかないからおすすめしない
322 :
774RR:2014/02/01(土) 21:30:30.98 ID:5hqvfa+Y
そろそろ排ガス規制前の車両のことは綺麗さっぱり諦めるべき
もう6年だぞ
323 :
774RR:2014/02/01(土) 21:32:15.00 ID:dHQ5PvzJ
324 :
774RR:2014/02/01(土) 21:32:16.89 ID:lb3y75mv
325 :
774RR:2014/02/01(土) 21:33:38.17 ID:5hqvfa+Y
YBRも中国からの逆車だしやめた方がいいな
他の選択肢を探すべき
326 :
774RR:2014/02/01(土) 21:38:26.34 ID:lb3y75mv
>>325 逆輸入の意味わかってる?YBRは“輸入車“
327 :
774RR:2014/02/01(土) 21:43:55.48 ID:b+40KcpP
>>320 YBR125はギア抜け頻発なのでお勧めできません。
ニュートラルで信号待ちしていたら勝手にギアが入って追突しそうになる、
ちゃんと2速に入れたつもりがニュートラルに戻ってエンジンが空ぶかしになる、
2速で走行中に勝手にニュートラルに入って危険な思いをする、などの不具合が絶えません。
「YBR ギア抜け」で検索すると、YBR125オーナーによるギア抜けの報告があったり
「YBR125 gear trouble」「YBR125 neutral problems」で検索すると海外のオーナーによる報告が多数ヒットしますので
一度検索してみることをお勧めします。
「YBRはギア抜けしないよ」と言って買わせようとするのは日本の2ちゃんねるバイク板だけです
328 :
774RR:2014/02/01(土) 21:44:00.01 ID:45ugqUoz
>>320 どちらもおすすめできないけど、とりあえずYBR125はやめとけ
駆動系の品質がやばい
329 :
774RR:2014/02/01(土) 21:49:40.06 ID:UXqYlSvR
>>326 逆輸入の意味わかってる?
まあバイクや車関係だと、日本から輸出したものをまた輸入するって事を指して逆輸入って言うけどさ
330 :
774RR:2014/02/01(土) 21:52:15.35 ID:b+40KcpP
YBR125は中国製
この時点でお察し
331 :
774RR:2014/02/01(土) 21:52:42.47 ID:45ugqUoz
ってかこの外交情勢で中国製や韓国製のバイク買う奴って売国奴だろ
332 :
774RR:2014/02/01(土) 21:53:45.90 ID:lb3y75mv
333 :
774RR:2014/02/01(土) 21:54:46.86 ID:GUebDjLY
メーカーならともかく
産地ならしゃあないやろ
334 :
774RR:2014/02/01(土) 21:56:30.93 ID:GQfqNY/u
>>331 カブほしいけど中国生産が怖いから最近話題になってきたベトナムのにしたよ
1万以上走ってる中古シナカブと同じくらいで新車が買えるし
335 :
774RR:2014/02/01(土) 21:59:58.74 ID:88Gmr9zS
CBR250Rは2ちゃんで馬鹿にされまくってるけど、買ってよかったと思う。
336 :
774RR:2014/02/01(土) 22:00:09.05 ID:pQfPqq4q
セル押すとキュルキュル言うけどあれって何の音なの?
セル押すと、ピニオンギア?が飛び出てエンジン側ギアとかみ合いクランキングだよね。
この時のピストンが圧縮している音なのか、クランクが回っている音なのか、はたまたモーター自体の音なのか。
でもモーターの音だとすると例えばワンウェイクラッチが滑ってる場合はキュルキュル言わないよね?
337 :
774RR:2014/02/01(土) 22:12:31.98 ID:o+9j7geQ
リアルでもバカにされてるよ 口に出さないだけで
まあ自分が好きなら関係ないよな
338 :
774RR:2014/02/01(土) 22:14:42.76 ID:iRw2mGO4
339 :
774RR:2014/02/01(土) 22:17:23.21 ID:uegc+0PW
原付2種を近く買います。CBR125かGROMを買いたいと思っています。
しかし、単身赴任の為、原付は買い物にも使います(ペットボトルの2L水を買ったり)。
従って、荷物が積めないと困ります。そうすると選択肢はリード125のみになります。
リードは悪くはないと思いますが、せっかく免許を取ったのでMTが良いんですが。
340 :
774RR:2014/02/01(土) 22:18:39.35 ID:5hqvfa+Y
341 :
774RR:2014/02/01(土) 22:20:21.04 ID:aupdVDLr
342 :
774RR:2014/02/01(土) 22:22:44.36 ID:5hqvfa+Y
343 :
774RR:2014/02/01(土) 22:23:36.89 ID:88Gmr9zS
>>337 初めて買ったバイクだから満足してる。
CB400より遥かに乗りやすい。
344 :
774RR:2014/02/01(土) 22:24:36.31 ID:88Gmr9zS
傾けても支えられるから立ちゴケしないだろうなこれ。
345 :
774RR:2014/02/01(土) 22:33:09.24 ID:H0TAR+G7
>>336 たしか負荷がかかった時のモーター音だったはずですが。あんまり気にしたことのない件なので。
>>339 先述されている通り、リアキャリア&箱、という選択肢になるかと。
「いざとなりゃ何でもシートに括り付けりゃいいんだよ」と若かりし頃の私が脳内で言ってますけどネ。
346 :
774RR:2014/02/01(土) 22:35:42.43 ID:b+40KcpP
347 :
774RR:2014/02/01(土) 22:39:21.92 ID:o+9j7geQ
348 :
774RR:2014/02/01(土) 22:41:39.73 ID:88Gmr9zS
MTバイクじゃないじゃないかw
バイクの楽しさはロードバイクとかとはまた違うと思うよ。
たまにいざとなったら歩道に逃げられる自由さはいいなぁと思うけど。
渋滞時には右から車抜いたりするくせに、歩道にも逃げ道があるのはうらやましい。
349 :
774RR:2014/02/01(土) 22:49:20.40 ID:88Gmr9zS
350 :
774RR:2014/02/01(土) 22:49:23.18 ID:ZbZWF3kU
>>335 スレでネガキャンしてるのは在日韓国人だからお察し
普通に人気車種だからw
351 :
774RR:2014/02/01(土) 22:50:31.67 ID:88Gmr9zS
同じ色のは見かけないけど、今日1台見かけたな。
腕が違うからついていけなかったけどw
352 :
774RR:2014/02/01(土) 22:51:02.19 ID:o+9j7geQ
>>339 俺はMTバイクで肩から斜めに下げるデカいバッグに6リットルくらいの買い物の荷物入れて移動してたけどな
コツはリアシートにバランス良くバッグの重量をあずけるように乗せる
まあ別段ほしいバイクがないんならなんでもいいんじゃね
353 :
774RR:2014/02/01(土) 22:52:56.76 ID:5W7oHK7u
タイホンダってなんですか?
ホンダと何が違うのでしょうか
354 :
774RR:2014/02/01(土) 22:54:01.61 ID:o+9j7geQ
>>349 これはまあ自然だよね
でもまあギャグでもいいんじゃない 125ccフルカウルって時点でギャグなんだしw
355 :
774RR:2014/02/01(土) 23:00:30.24 ID:H0TAR+G7
GAG<ナニがギャグだ、シャリーエンジン積んでから出直してこい
356 :
774RR:2014/02/01(土) 23:05:45.67 ID:hUKZN6CZ
>>353 ホンダグループのタイにある企業でバイクとか作って売ってる
357 :
774RR:2014/02/01(土) 23:11:50.33 ID:yqSlEO9R
「タイでは」フラッグシップマシンでCBRの名前はダテじゃない。
東南アジア圏だと個人所有は250までって縛りがある地域が多いが
これは警察車両の排気量に準じてると言われてる。
CBR250はそれらを遥かに凌駕するモンスターマシン「タイでは」。
358 :
774RR:2014/02/01(土) 23:13:34.34 ID:88Gmr9zS
CBR250Rカップの車両もほぼ公道仕様らしいし、乗り手の腕次第じゃないかなぁ。
359 :
774RR:2014/02/01(土) 23:15:29.09 ID:Mw6JxusQ
普通二輪免許を取得したての初心者ですが、CBR250Rの購入を考えています。そこで質問なのですが、このバイクは初心者でも乗りやすいでしょうか?ちなみに、自分は身長175cmはあります。
360 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2014/02/01(土) 23:16:17.08 ID:DOGG48ya
>>339 サイドバッグと大きいカバンをツーリングネットで抑える。
これで結構な量の積載が出来る。
トップボックスやリアキャリアが嫌いな人向け。
361 :
774RR:2014/02/01(土) 23:17:23.74 ID:88Gmr9zS
>>359 免許とって5年ペーパーが初めて買ったバイクだけど、自分が上手いと勘違いするほど乗りやすい。
362 :
774RR:2014/02/01(土) 23:18:18.76 ID:yqSlEO9R
>>359 非常に乗りやすいですがCBRに限らずオンロードスポーツモデルの乗車姿勢は
視界が狭くなりがちです。その点だけはご注意下さい。
363 :
774RR:2014/02/01(土) 23:19:22.54 ID:kJwO2WAz
質問者も答えるやつも初心者じゃん
364 :
774RR:2014/02/01(土) 23:19:41.76 ID:5hqvfa+Y
初心者がフルカウルで自損事故でも起こそうものなら予想外の大出費にバイクやめそうになるけどな
365 :
774RR:2014/02/01(土) 23:19:48.69 ID:yqSlEO9R
>>361 何とどうやって比較したのか。
実際きみが上手いのかもしれないぞ。
366 :
399:2014/02/01(土) 23:20:38.85 ID:uegc+0PW
購入相談スレじゃないのに皆さんありがとうございます。
GROMにリアボックス付ける方向で考えます。
あとは買い物なんて乗る距離しれてるんで、登山用の大きな
バックパックでも持っていきます。
367 :
774RR:2014/02/01(土) 23:20:56.13 ID:kJwO2WAz
ゴミの掃き溜めだな
368 :
774RR:2014/02/01(土) 23:22:21.37 ID:uegc+0PW
369 :
774RR:2014/02/01(土) 23:22:31.15 ID:kJwO2WAz
脳内バイク乗りは走りにいかんのか
370 :
774RR:2014/02/01(土) 23:22:55.51 ID:5hqvfa+Y
>>366 おう、それがいいぞ
ただしカブやスクーターのリヤキャリアと違って何十kgも乗せられるようにできてないから積み過ぎに注意な
371 :
774RR:2014/02/01(土) 23:26:15.32 ID:kJwO2WAz
おう
だってwww
かっこいい
372 :
774RR:2014/02/01(土) 23:36:33.52 ID:kJwO2WAz
質問ですハゲのバイク乗りは恥ずかしくないですか?
373 :
774RR:2014/02/01(土) 23:41:19.25 ID:b+40KcpP
髪が長くて小汚い奴がヘルメットで髪がつぶれて
微妙な感じになってるのが一番ダサいと思う
374 :
774RR:2014/02/01(土) 23:44:23.11 ID:kJwO2WAz
バイク乗りはほぼ小汚く見えるんですが?
両方ダサいですね
375 :
774RR:2014/02/01(土) 23:48:52.52 ID:kJwO2WAz
なんでもいいけど任意保険だけは入ってくれよ
376 :
774RR:2014/02/01(土) 23:51:08.09 ID:45ugqUoz
377 :
774RR:2014/02/01(土) 23:54:28.55 ID:DOGG48ya
>>336 正確にはモーター音だけじゃなくエンジンを始動させるために動く各部の音も混じっています。
無付加のセルモータの音はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=od4IHzeKKAU エンジン始動時のセルモータは高い負荷が掛っているので通常時とは音が違うかもしれませんし、
ワンウェイクラッチが滑ってる状態やエンジン稼働中ではセルが始動しないよう制御されてるかもしれません。
あとピストン・クランクの音だとするとエンジン稼働中はずっと鳴っていることになりますので
キュルキュルという音の正体がそれということはないと思います。
378 :
774RR:2014/02/01(土) 23:55:14.79 ID:7FY7hyQD
バイクに、ドライブレコーダーつけたいんだが、おすすめてある?
379 :
774RR:2014/02/01(土) 23:55:50.03 ID:9xJu1/5W
これから免許取ろうと思うんだけど
普通とって400より大型で600〜700のほうが高速とか使うならいいんかな?
380 :
774RR:2014/02/01(土) 23:57:04.45 ID:ujnb9wSW
高速を頻繁に使うなら、大型の方がいいね。
381 :
774RR:2014/02/01(土) 23:59:05.71 ID:b+40KcpP
>>378 予算すら書かないボンクラはiPhoneでも無理やりくっつけとけばいいんじゃね
382 :
774RR:2014/02/01(土) 23:59:54.83 ID:Q3vHwWdH
383 :
774RR:2014/02/02(日) 00:05:24.54 ID:83C7M4VF
大型が重量級ってことなら、無駄に倒しちゃったりするから初心者は、敬遠したほうがいいこともある
傷とか付いてもいいなら気にしなくてもいいけど
600〜800あたりが一番いいと思う、あくまで持論
384 :
774RR:2014/02/02(日) 00:06:53.29 ID:9xJu1/5W
>>380 >>382 正直頻繁ってわけではないかも
でもどうせ乗るなら大型っていう心理がはたらいてまう
街中でも遠出でも困らないクラスってないかな?
385 :
774RR:2014/02/02(日) 00:07:49.16 ID:5kSZAAoI
386 :
774RR:2014/02/02(日) 00:09:27.58 ID:5dw0cFJn
>>380 >>382 正直頻繁ってわけではないかも
でもどうせ乗るなら大型っていう心理がはたらいてまう
街中でも遠出でも困らないクラスってないかな?
387 :
774RR:2014/02/02(日) 00:09:46.13 ID:n3T0wACR
>>379 同じ車種で排気量が違う2つのバイクが有る場合なら400にしとけ
なぜなら、見た目が400と変わらないから「見た目が400と同じ」ってことで所有満足感が低いし
車種によっては400と間違われることすらある。
また、同じような排気量の同じようなカテゴリーのほかのバイクと比べた時に
400と車体共用している関係で安っぽさが目立つ
あとミドルネイキッドやミドルツアラーの場合はミドルの方が台数が出てないことも多い。
400が中古で200台ぐらいバイクブロスに登録されてるのに、
その600版は中古が3台しかなくて、残りは新車の空売り登録みたいなパターンもあるので注意。
不人気を新車空売り登録で台数あるように見せかけてることがある。
388 :
774RR:2014/02/02(日) 00:12:24.27 ID:5dw0cFJn
ミスった
>>385 そんくらいかね
がんばって大型とってみようかなー
thx
389 :
774RR:2014/02/02(日) 00:16:54.06 ID:5dw0cFJn
>>387 まじか・・・
もし買うときはその辺きいつけるわ
390 :
774RR:2014/02/02(日) 00:17:09.22 ID:kB5INBFM
街中をスイスイ進める軽快さと多少の遠出に耐えられるパワーと積載力を兼ね備えているのが250モタ
391 :
774RR:2014/02/02(日) 00:19:41.93 ID:m+ev/ZkH
>見た目が400と変わらないから「見た目が400と同じ」ってことで所有満足感が低いし
>車種によっては400と間違われることすらある。
マジでこれ。
392 :
774RR:2014/02/02(日) 00:23:14.16 ID:VnUTsZez
>>389 400と車体共通云々はあまり気にしなくてOK。
(ぶっちゃけ、レアな上位車種という存在価値が付くという考え方がある。)
ただ、所有欲の向くままに600〜650tの上位車種を買いたいなら「買え買え」と私は言うが、
予算と用途含めると、イマドキなら「400tでもバージョンでも十分じゃね?」という感じは、する。
(かつてのSVといい、今のNinja400/650といい、大体そんな感じ。)
393 :
774RR:2014/02/02(日) 00:24:04.94 ID:n3T0wACR
出力的にも、最近の400は最大トルクが4.0kgfを超えてるものがあり
最高出力も今は60PS超え。ミドルと比べて大きな遜色がないところまで来てる。
394 :
774RR:2014/02/02(日) 00:34:23.24 ID:MoVXOuXh
でも400買った人は大抵600か650の方買っておけばよかったって言うんだよね
GSRしかり、ninjaしかり、グラディウスしかり
395 :
774RR:2014/02/02(日) 00:34:54.95 ID:JeZlaxFx
>>393 400の最大がそれなら600なら単純に馬力もトルクも1.5倍ほどでてる奴もある遜色ないは言い過ぎ
396 :
774RR:2014/02/02(日) 00:36:09.49 ID:lQ2EqIvI
ヤマハ発動機のウェブサイトがダウン?しているみたいなんだが・・・
397 :
774RR:2014/02/02(日) 00:36:36.37 ID:VnUTsZez
>>394 「並ばれると見劣りする」と言っていた奴(所有者)はいたが(ただし冗談っぽく)、
400は400でしっかり特性に変化付けているので、どちらでも良いと私は思うのですよ。
イマドキのはそれぞれの排気量に適したエンジン特性・個性付けしてますので。
398 :
774RR:2014/02/02(日) 00:37:04.99 ID:kB5INBFM
399 :
774RR:2014/02/02(日) 00:38:42.83 ID:Vb/llwgd
400 :
774RR:2014/02/02(日) 00:38:49.55 ID:5kSZAAoI
維持費でいうと400と650は大差あるの?
車種でいうならDRZSMとVstrom
401 :
774RR:2014/02/02(日) 00:39:39.30 ID:n3T0wACR
402 :
774RR:2014/02/02(日) 00:39:59.73 ID:lQ2EqIvI
>>398 ありがとう。直ってた。ごく短い間のことだったようだ。
403 :
774RR:2014/02/02(日) 00:41:04.93 ID:5dw0cFJn
そりゃーそれぞれ特徴あるから自分にあうのが一番だよなー
やベーめっちゃ迷うわ
店で試乗ってできるっけ?
404 :
774RR:2014/02/02(日) 00:42:25.96 ID:m+ev/ZkH
>>400 それは車種そのものが違うから比較にならんだろ
405 :
774RR:2014/02/02(日) 02:07:29.95 ID:jSmH6lBH
>>403 店に試乗車があれば出来るし無ければ出来ない
>>342 格好良く・・・ない?
あれ、俺がおかしいのか。
407 :
774RR:2014/02/02(日) 06:35:36.10 ID:rTN8+yuh
>>400 251cc以上の維持費の比較は車種間の比較だよ。
大型の方が
燃費が悪い
タイヤサイズが大きい
オイル量が多い…etc
っていうことが多いから、最終的に維持費高いことが多いってだけ。
実際排気量だけ違うグラディウスの400と650とか比べても維持費はあんま変わらんと思うがね。
408 :
774RR:2014/02/02(日) 08:41:40.38 ID:wnUlN9pd
251cc以上w
409 :
774RR:2014/02/02(日) 11:06:31.23 ID:YRiC2n7B
中型のAT限定免許を試験場での一発試験で取った方とかいらっしゃいますか?
取ろうと考えてるのですが、教習所に通うと結構なお金が掛かってしまいます
車体の重さ等を除けば基本的には原付と同じようなものだと思うので出来れば一発で取りたいなあと思うのですが、どんな試験内容なのでしょうか?
ちなみに四輪の免許は持ってるので学科試験免除です
410 :
774RR:2014/02/02(日) 11:10:42.63 ID:MoVXOuXh
>>409 コースを走って、課題などを減点30まででクリアすればいい
411 :
774RR:2014/02/02(日) 11:11:39.40 ID:z0ltnPt5
>>409 昔大型試験場でとろうとして諦め教習所で取ったった
教習所の卒検を自分で予習して
いきなり一回だけやる感じだよ
412 :
774RR:2014/02/02(日) 11:13:12.68 ID:YRiC2n7B
ありがとうございます
卒検の内容ちょっと調べてみます
413 :
774RR:2014/02/02(日) 11:18:49.17 ID:z0ltnPt5
>>411 ちなみに教習所は普段練習してるとこで試験だから
だいぶ楽だったよ
試験場じゃテンパりすぎて難易度が変な感じでアップしてた間違いまくり
今となっては良い経験
414 :
774RR:2014/02/02(日) 11:23:16.33 ID:0Zr/eb36
>>409 公安が理想とする走行を再現する試験です
二輪の走行経験があれば受かるという物ではありません
415 :
774RR:2014/02/02(日) 11:34:08.23 ID:yVN8PGhb
400と600クラスの維持費なんて、燃費くらいしか変わらんだろ。
メーカーの指定するオイルの銘柄とか交換サイクルとかも大して変わらんし、
その他の消耗品はせいぜいタイヤの磨耗が若干早い程度か。
あと、400クラスと600クラスで車体が共通の場合、車重は大きくは変わらない点に注目すべき。
また、排気量が減ってるので、どうしても重量に対してパワーが足りなくなる。
言い方を変えれば、車体本来の性能は出せないって事。
また、単純に排気量ダウンした場合はトルクも大きく落ちるので、
エンジンの味付けを低回転寄りに変えることでカバーしている。
まあ、一言で言ってしまえば同じ車体を使ってても400と600は全くの別物ってこった。
古い話になるが、GPZ400Rは追い越し加速がタルくなるくらいトルクが細いと言われてた。
最高トルクは3.6kgーmで、実走行ではそんなもんしかない。
けど最高トルクが5.1kg-mあるGPZ600Rは400とは比較にならんほどドカンと加速できる。
400のアルミフレームに対し鉄フレームなので重量はあるが、それをカバーして有り余るパワーがある。
416 :
774RR:2014/02/02(日) 11:38:14.01 ID:8zihYzhG
4stの250クラスと400クラスでは維持費はどれくらい変わりますか?
例えばCBR250RとCBR400Rなど。
417 :
774RR:2014/02/02(日) 11:44:32.69 ID:z0ltnPt5
>>416 たくさん乗れば誤差の範囲
前の車検は陸運局行ったから2万ほど
車検めんどいだけ
418 :
774RR:2014/02/02(日) 11:47:02.45 ID:8zihYzhG
>>417 早速の回答、ありがとうございます。
燃費の差も誤差の範囲という事でいいのでしょうか?
また、その場合、差がつくのは車検のみという事で大丈夫ですか?
419 :
774RR:2014/02/02(日) 11:48:50.37 ID:MoVXOuXh
>>416 具体的に走行距離を決めないとどうにもならない
そこから燃費の差からガソリン代どれだけかかるか
オイルの交換回数やグレードみたり、タイヤの値段しらべたり
それが面倒なら年0〜5万の間と
420 :
774RR:2014/02/02(日) 11:50:33.99 ID:z0ltnPt5
>>418 燃費は速度域次第
通勤とか街メインなら小排気量の方が有利だし
ロングツーリングなら大排気量の方が有利
大きい車両は街をだらだら走っても
常に多めに燃料食うよね
421 :
774RR:2014/02/02(日) 11:52:22.46 ID:8zihYzhG
>>419 なるほど。確かにそうですよね。
とりあえず、自分でもう一度調べて計算してみます。
ありがとうございました。
422 :
774RR:2014/02/02(日) 11:57:35.82 ID:F2Xy+KvZ
キャブレターについての質問なのですが
エアクリ仕様でセッティングを出すのと
ファンネル仕様でセッティングを出すのでは
エンジンの動き(爆発力?)はどう違ってくるのでしょうか?
少ない空気には少ないガソリン、多い空気には多いガソリンということだと
混合気の比率は同じように感じてしまい
違うのはアクセルワークに対するレスポンスだけじゃないのかな?と思っているのですが
ただ実際はエアクリは低速トルクが〜とかファンネルは高速の伸びが〜という話を聞くので...。
どう違うのでしょうか。
423 :
774RR:2014/02/02(日) 12:27:06.20 ID:iv+CBJLe
昔のフルフェイスと最新のジェットヘルどっちが安全ですか?
424 :
774RR:2014/02/02(日) 12:28:00.99 ID:wnUlN9pd
いかん、中型ATって読んであおりじゃなくてマジで四輪だと思ったわ
425 :
774RR:2014/02/02(日) 12:29:20.86 ID:9nU/FN+J
すみません質問させて下さい。
先程、転倒しました。停車後しばらくして見るど地面に黒いべっとりしたオイルが23滴たれています。その上あたりを見るとエンジンの下部から黒いホースが出てました。これはホースがどこからかはずれたのでしょうか?オイルはそこからでしょうか?車種はGSR250です
426 :
774RR:2014/02/02(日) 12:35:16.67 ID:xsM1yD7q
>>425 転倒した時にガソリンやエンジンオイルを排出するホースがあるから、転倒後なら別に気にしなくていいと思うよ
ベタベタしてるならエンジンオイル、サラサラしてるならガソリンだと思う
427 :
774RR:2014/02/02(日) 12:37:49.30 ID:xsM1yD7q
>>426に追記だけど、転倒後は各部の点検しっかりしといてね
GSR250ならセンタースタンドあると思うから一応オイルレベルもチェックしとくが吉だと思う
428 :
774RR:2014/02/02(日) 12:42:57.91 ID:9nU/FN+J
>>426 ありがとうございます!安心しました。
ちなみにチェーン調整をした試走だったのです。チェーン調整についても質問させて下さい。
手順なんですがアクスルナット緩めてアジャスタボルトの調整。ここでチェーンの弛みを決定してアクスルナット締める。そしてアジャスタボルトの締め付け。
合ってますか?シングルナットなので最後のアジャスタボルトの締め付けが無いとゆるゆるで心配でして
429 :
774RR:2014/02/02(日) 13:08:27.42 ID:j+onLVPa
購入店で見てもらえば?
430 :
774RR:2014/02/02(日) 13:13:07.36 ID:eukq2WK0
>>387 SVもGSRもグラもFZも600ありきの400なんだがな。
431 :
774RR:2014/02/02(日) 13:40:06.22 ID:9nU/FN+J
>>429 なかなか行けないので自分でやりたいのです。
ここの住人の方々にアドバイスいただきたくて
432 :
774RR:2014/02/02(日) 14:03:03.31 ID:l1l4x3eL
あってる
不安ならダブルナットで締めりゃいい
433 :
774RR:2014/02/02(日) 15:42:50.16 ID:Zn89xnel
>>422 整流性と抵抗が変わります。アクセルレスポンスで合ってます。
フルエキ化もすると排圧も変わります。
エンジンはいっぱい食べていっぱい出した方が良く回ります。
ファンネル化とフルエキ化でトルク曲線の山が少し高回転方向にズレると考えて下さい。最大値は変わりません。
馬力はトルクと回転数と係数の積なため、最大トルク発生回転数が高くなると最大馬力は上がります。これが後半の伸びです。
しかし、グラフのトルク曲線と回転数軸(x軸)で囲む面積は変化しないため、前半のトルクが下がります。コレが低回転のトルク(馬力)低下です。
434 :
774RR:2014/02/02(日) 16:15:01.75 ID:6ib0YHXL
>>422 広い口から細いベンチュリに流れ込む形状なので流速が変わって来ます。
流速が増えるとセッティングを合わせるためのジェット類を大きくすることが出来ます。
同じ回転数で空気、ガソリンの混ざった混合気の総量が増えるわけです。
つまりトルクアップします。
435 :
774RR:2014/02/02(日) 16:34:48.96 ID:kMJZcDpf
タコメーター不安定事象についての質問です。
後付の電子式タコメーターが不安定なので
タコメーター故障かイグニッションコイル側の故障か切り分けるために
間にアナログテスターを挟んで測ってみました。↓こんな感じ
[タコメーターパルス線]〜[アナログテスター]〜[イグニッションコイル]
テスターを見ると出力が安定しており、なぜかタコメーター側も針が安定しました。
ダイオードが入ってるからだと考え、テスター無しでダイオードを挟むと不安定のままでした。
アナログテスターを挟むと何で針が安定したんでしょうか。
436 :
774RR:2014/02/02(日) 16:53:16.61 ID:6ib0YHXL
>>435 つかプラグに抵抗入りつかってる?
変なノイズで電子製品誤作動する可能性あるよ。
437 :
774RR:2014/02/02(日) 17:34:52.29 ID:n3T0wACR
>>409 おかしいなあ、中型自動車免許にATなんてあったっけ
438 :
774RR:2014/02/02(日) 17:37:36.47 ID:IkWWx7jM
バイクってどこに停める?
例えば治安が悪くてバイクが壊されたりする店舗で、駐輪場には自転車がいっぱい且つよく倒れてる。
駐車場に停めるか駐輪場に停めるか
店舗にいかないとかいう奴は冬休み終わってるしいないといいな
439 :
435:2014/02/02(日) 17:47:20.83 ID:kMJZcDpf
>>436 今使ってるスパークプラグは抵抗入ってました。
NGKの6293 CR9Eを使ってます。
440 :
774RR:2014/02/02(日) 17:51:24.26 ID:A47Q64iA
今日nc39のプラグ交換をしたのですが無事エンジンがかかり町内一周してきました
その時マフラーから出る音が少し変だったのでみたところ
マフラーの下についてる穴から黄色の液体がでてきていました
これはプラグ交換が失敗したのでしょうか
441 :
774RR:2014/02/02(日) 17:52:04.00 ID:VnUTsZez
>>439 原因はわからんけど、可能性論だけでいうと、
接触不良とかも一応あり得るよ。テスターをどこに割り込んだか、その割り込んだ個所での問題とか、ね。
まあろくな回答じゃなくて申し訳ないけど。
442 :
774RR:2014/02/02(日) 17:54:48.49 ID:n3T0wACR
443 :
774RR:2014/02/02(日) 17:55:29.66 ID:VnUTsZez
>>440 それだけじゃワカンネ。
プラグの番手は合っているか、プラグコードは確実に刺さっているか、などを確認。
エンジンがスムーズに回らなくなった、以前は聞こえなかったボコスカ的な雑音が混じっているようだと、
数ある要素の一つとして、一部プラグに火が飛んでいなくて3発になっている可能性とかもちょこっと考えたりする。
444 :
774RR:2014/02/02(日) 17:56:46.07 ID:SkXF6I/p
>>440 マフラーに蜂の巣できてて黄色い液体はハチミツじゃね
445 :
774RR:2014/02/02(日) 18:04:39.09 ID:A47Q64iA
>>442.443.444
レスありがとうございます
エンジンはしっかり回るんですよ
ほんとにプラグ交換しかしていないので原因として考えられるのはプラグ交換だと思うのですが
マフラーから黄色変な匂いの水って普通でないですよね
446 :
774RR:2014/02/02(日) 18:13:03.49 ID:VnUTsZez
>>445 >マフラーから黄色変な匂いの水って普通でないですよね
排ガスの未燃性分が混じっただけか、今まで気にしていなかった部分を急に見て不安になっただけか。
正直、その要素「だけ」で調不調の判断はしないしできない。
総合的に見た時の原因に思い当たった場合の裏打ちになる可能性は否定せぬが。
447 :
774RR:2014/02/02(日) 18:16:56.98 ID:A47Q64iA
>>446 いろいろ親切にありがとうございます
今度グリップヒーターをつけようと思っているのでついでに見てもらおうと思います
448 :
435:2014/02/02(日) 18:25:58.64 ID:kMJZcDpf
>>441 いや、ありがとう。なんか分かった気がする。
というかテスターの使い方を間違っていて
テスターを割りこませるとき直列で繋いでいました。
具体的にはメーターのパルス線側にテスターのマイナス
テスターのプラスからコイル間へと行くように
テスターを必ず経由する回路としてでつないでいたから
テスターが抵抗の役割をしていたんだと思う
>>436と
>>441の書き込みで気がついた。
なので可変抵抗器入れてみればメータがーまともに動くはず!
449 :
774RR:2014/02/02(日) 18:28:13.12 ID:rbw2c/sx
>>445 強引に考えれば、プラグ交換で火花が強くなり、より完全燃焼に近づいて排気に水が発生。
マフラーの水抜き穴から排出。
450 :
774RR:2014/02/02(日) 18:37:38.49 ID:VnUTsZez
>>449 水(液体)の発生に関しては、エンジンや排気管、外気温の問題かと。
冷たい・寒い状況なら、マフラー内で液化する量も増えるってモノで。
完全燃焼云々になると燃焼温度が上がりますので、どっちかっつーと逆方向のような気がするんすけど俺。
排気に水蒸気が含まれるのは基本ですし。
451 :
774RR:2014/02/02(日) 18:40:46.23 ID:mMQFb+N/
イタズラでマフラーにコーヒーとか流し込まれた
とかそんなオチだったりしないの?w
エンジンかからんって調べたらカップ麺が
流し込まれてたとかって話を聞いた事もある。
452 :
774RR:2014/02/02(日) 18:52:13.67 ID:zW+9GDJS
マフラー全体が80゚C以上にならない短距離で使うと結露する。
80゚C程度から蒸発が激しくなり、その前の短距離や冷間運転の
水分が飛ぶ。
そんな所ではないだろうか?
453 :
774RR:2014/02/02(日) 18:56:26.40 ID:Z/Vn98Vt
クロスカブの110ccを新車で購入しましたがギアが固くてシフトアップやシフトダウンがスムーズに出来ません。
新車はある程度仕方がない部分ですか?
454 :
774RR:2014/02/02(日) 19:02:36.65 ID:VnUTsZez
>>453 慣らしの過程でどう変わっていくか?の観察は必要だとは思うが、
購入店に相談してみたらどうさ?
455 :
774RR:2014/02/02(日) 19:04:38.67 ID:6yzurWvR
>>453 はっきり言って仕方がない部分では無いです
不良か、操作がよほどまずいか
456 :
453:2014/02/02(日) 19:15:38.11 ID:Z/Vn98Vt
ありがとうございます。
仕事柄毎日バイクに乗るので操作は大丈夫だと思いたいです。
とりあえず1週間乗ってみて改善がみられない用だったら販売先に相談してみます
457 :
774RR:2014/02/02(日) 19:32:27.01 ID:ASGDx6P+
458 :
774RR:2014/02/02(日) 20:22:54.76 ID:aJfuMXWw
スパーダ乗ってます。
信号で止まる際、速度20キロくらいからクラッチ切って、多段下げしてるのですが
時折、1速になってもチェンジレバーがピタッと止まることなく、「スコッスコッ」っといった感じで何度下げても止まってくれません。
また、その状態からとりあえずニュートラルに入れようとしても入りづらいです。
今日、その状態に陥った時に、アクセルを何度か吹かしたら勝手にニュートラルに入りました。
こういった症状は古いバイクにはよくあるのでしょうか?
459 :
774RR:2014/02/02(日) 20:31:13.98 ID:pauyKxaP
うん。
一旦ちょいとクラッチ繋げばいい
460 :
774RR:2014/02/02(日) 21:58:47.76 ID:aJfuMXWw
>>459 ありがとです。
一気にギア下げる癖直します。そして2速までしっかり落としてエンブレ利かすようにしてみます。
461 :
宮井秀之:2014/02/02(日) 22:32:20.65 ID:U71iE7VQ
>>457 補強もええけど 耐震ラバーかまして振動逃がしたらええのや。
462 :
774RR:2014/02/02(日) 22:36:52.95 ID:6ib0YHXL
>>457 ラバーマウントに一票。
それからナンバー下部分裏側に両面テープ。
ネジ部分だけじゃなくて真ん中が割れたりするんだよね。
463 :
宮井秀之:2014/02/02(日) 22:37:18.32 ID:U71iE7VQ
>>458 エンジンブレーキも使って 一速まで落としてから 信号待ち長そうやったらニュートラルに入れたらええのや。
464 :
774RR:2014/02/02(日) 23:01:29.31 ID:ASGDx6P+
>>461 >>462 アドバイスありがとうございます!
ゴムみたいなのを振動が伝わる所につけたらいいのかな・・
女ですのであまり上手くできるか分かりませんが工作は得意なので頑張ります。
耐震ラバーやラバーマウントのことも調べて勉強しますね
465 :
774RR:2014/02/02(日) 23:15:37.60 ID:4bwzIsRc
ええのや!!
466 :
774RR:2014/02/02(日) 23:34:20.69 ID:aJfuMXWw
1速まで落としちゃうと衝撃強すぎやしません?
ずっとビグスクで、MT初めてだから全てが新鮮なのや!!
467 :
774RR:2014/02/02(日) 23:41:23.80 ID:MoVXOuXh
アクセル回して回転数を合わせて衝撃がおきないようにしましょう
468 :
774RR:2014/02/02(日) 23:44:40.55 ID:VnUTsZez
>>466 無理に1速までシフトダウンさせてエンブレ利かせなくてもいいよ。
2速や3速、エンブレが有効的に使える範囲で構わん。
停止直前にクラッチ切って1まで落とし→N戻しでも構わんし、
常時噛合式ミッションゆえ、停車後でもちょいと車体を前なり後ろなりに動かせばギアチェンジは可能。
469 :
774RR:2014/02/02(日) 23:52:22.82 ID:rTN8+yuh
SS乗ってて、タンデムする時ってどう工夫したらいいんですかね。
グラブバー付けるわけにもいかん。
470 :
774RR:2014/02/02(日) 23:54:36.56 ID:m+ev/ZkH
>>469 じゃあビッグスクーターに乗り換えればいいとおもうよ
471 :
774RR:2014/02/02(日) 23:55:25.17 ID:kB5INBFM
運転者に抱きつくしかなかろう
472 :
774RR:2014/02/02(日) 23:58:13.80 ID:kB5INBFM
ビグスクじゃなくてもツアラーとかタンデムのための作りをしてるのに乗り換えた方がいいね
無理して乗ってもつらいだけで楽しめないぞ
473 :
774RR:2014/02/02(日) 23:58:16.11 ID:MoVXOuXh
>>469 ウエストベルトみたいので握りがあるやつがいいかと
SSじゃなくてメガスポだけど
ただ20分位が限度だと思ったほうがいいよ
474 :
774RR:2014/02/03(月) 00:23:07.98 ID:u8GNt3ko
一番安く買ったバイクと一番高く買ったバイクを教えてください
嘘はむなしいのでやめてください
475 :
774RR:2014/02/03(月) 00:27:15.85 ID:u8GNt3ko
ぼくは一番安いのがホンダのタクト3万円で
高いのがヤマハR6 70万円でした
476 :
774RR:2014/02/03(月) 00:30:56.51 ID:geUmVidI
一番安いのがヤマハのRX50。いくらだろう? たぶん15万くらい?
一番高いのはトライアンフのトロフィーSE。250万くらいだったと思う。
477 :
774RR:2014/02/03(月) 00:33:00.24 ID:YIPbVVjp
>>473 あー、ありますね。なるほど。試してみます。
てかSSでタンデムするって言ってるのに、どうしてビッグスクーターに乗り換える話になってるんだ…極論過ぎる。なんか嫌な事でもあったのだろうか。
478 :
774RR:2014/02/03(月) 00:39:57.50 ID:U8GAoK2e
>>474 一番安いのはホンダ シャリィ 9万円
一番高いのはヤマハ R1 180万円
479 :
774RR:2014/02/03(月) 00:48:14.98 ID:uG1pfiWb
ZZR1400かCB1300の新車、どっちが高いかは覚えてない、オプション系こみで
たしか180万位だったと思う、フルローン
安いのは中古カブ3万円
480 :
774RR:2014/02/03(月) 01:10:03.46 ID:9kHLonrp
真面目に思い出してみたら過去所有車18台中12台がタダだったw
481 :
774RR:2014/02/03(月) 01:23:40.40 ID:dxrP91IT
3番エキパイの付け根したあたりが液体が滲んだような感じになってたのですが…
思い当たることはこないだ自分でガスケット交換しました。増し締め安定でしょうか?
482 :
774RR:2014/02/03(月) 01:53:03.72 ID:u8GNt3ko
信号待ち等でNからローギアに入れる際の音の大きさの違いは何によって決まっているのですか?
カチャ・・っていうバイクもあれば、ンガシャコンッ!!っていうのも
大型のSSなんかはメカメカしくデカい音な気がします
483 :
774RR:2014/02/03(月) 02:26:41.75 ID:eXtSBwL1
400以下で本当に良いバイクだって言えるようなバイクって何がありますか?
性能など分かるようでしたら何でも構いません
用途は街乗りとツーリングで、オフには行かないと仮定して、です
ただしCB400SF、カタナ、ニンジャは無しで
ホーネット?
484 :
774RR:2014/02/03(月) 02:30:37.30 ID:sxyxkM0N
>>482 同じ車種でも、クラッチの遊び調整が微妙だったりオイル量が多すぎたりして切れが悪い時などに大きな音がなったりする
485 :
774RR:2014/02/03(月) 02:31:10.81 ID:uG1pfiWb
カブ
486 :
774RR:2014/02/03(月) 02:47:12.30 ID:dxrP91IT
ついでに質問です。
スタットボルトはとくにネジロック剤などつけずにはめました。ナットを増し締めすると、ボルトによってはボルトごとまわっています。これはやはりダブルナットでの締め込みが甘かったのでしょうか?
487 :
774RR:2014/02/03(月) 02:47:51.52 ID:dxrP91IT
追記
ネットでみた記事で「怪力でねじ切ってしまう」などと見たため控えめ控えめになっているのも原因かと思います。
488 :
774RR:2014/02/03(月) 03:05:35.92 ID:SvjT+AoP
トルクレンチ使え
489 :
774RR:2014/02/03(月) 05:59:38.29 ID:U2nnHpqm
走行中磁石式のタンクバッグがずれてしまうんだけどいい解決方法ないだろうか?
滑り止めのシート使用を考えたけど風圧で吹っ飛んでいきそうで怖い
490 :
774RR:2014/02/03(月) 06:32:37.60 ID:FBY2m2kw
ほぼ街乗りしかしないと思うんだけどリッターSSは無謀だろうか
今はオープンカー乗ってます
491 :
774RR:2014/02/03(月) 06:45:04.65 ID:PMPmpQij
492 :
774RR:2014/02/03(月) 07:42:57.54 ID:FSgsvjY0
>>483 SV400Sにバーハン、ロングスクリーン、GIVIラック
速い軽い4発より整備性良し
493 :
774RR:2014/02/03(月) 08:14:04.86 ID:uG1pfiWb
>>490 そんな簡単なこと聞かなきゃいけないひとには無謀だ
494 :
774RR:2014/02/03(月) 08:22:44.22 ID:eXtSBwL1
495 :
774RR:2014/02/03(月) 08:27:42.52 ID:uG1pfiWb
デザイン的には人気あった
よいバイクとか、君が何に価値を置くかでかわる
496 :
774RR:2014/02/03(月) 08:28:25.65 ID:0hfQjmVO
>>489 ◎落下防止の命綱を作る(ハンドルの中央に繋げる
○ハンドルバックにする(磁石/吸盤よりは落ちにくい
・磁石を強力なものに変える(マメに掃除しないと鉄粉が集まりタンクが傷付く
・吸盤タイプのタンクバックにする(ずれないが落ちるときは一瞬
497 :
774RR:2014/02/03(月) 08:59:00.49 ID:FSgsvjY0
>>494 遅い、燃費悪い、リアタイヤが無駄に太くて高い。ホンダの絶版車という時点で色々アレ。盗難にも遇いやすい。ゴミだね。
498 :
774RR:2014/02/03(月) 09:12:51.92 ID:BwYysQ1h
>>497 盗難にあいやすいって事は見た目が良いって事なんじゃないか
バイクじゃ重要な項目だから、ゴミじゃないだろ
カブみたいな理由で盗まれてるとは思えないからな
499 :
774RR:2014/02/03(月) 09:23:56.77 ID:l89+hHHW
音がいいって人もいる
500 :
774RR:2014/02/03(月) 09:41:37.63 ID:bVE+hOGs
>>494 燃費が悪い、高回転系で疲れる、リアタイヤが無駄に太くて高い、立ちゴケですぐ凹むタンク形状、たいして速くない、音が上のクラスみたいでカッコイイ、デザインがカッコイイ
デザイン、太いタイヤ、ギア音が評価が高い見た目と音で選ぶ代表的なバイクでした
501 :
774RR:2014/02/03(月) 09:56:14.19 ID:4SsWEUWw
>>494 自分は好きだよ
250の中では一番好き
昔CBR250RR乗ってたけどエンジンは同じはず燃費もそれほど悪くなかった
HMSで乗った感じでは小ぶりなCBみたいで操作感もよかった
502 :
774RR:2014/02/03(月) 09:57:21.67 ID:FSgsvjY0
>>498 見た目なんて好みだろ。そんなもん評価対象にならねーよ。質問者の好みもわからんし。
503 :
774RR:2014/02/03(月) 10:12:46.85 ID:t2Hc4qIs
>>494 ホーネットよりもVTRの方が実用的には格段に良いバイク。
ホーネットの
良い点
高回転の音が好きな人にはいい音
太いタイヤが格好いいと思う人には格好いい後ろ姿。
悪い点
うるさい
アクセルワークが神経質なので疲れる
高回転でも別に速くない
無意味にタイヤが太いのでタイヤ代が無駄に高い
こけるとタンクが傷つく
504 :
774RR:2014/02/03(月) 10:20:52.47 ID:1J1CDKF7
ホーネットは良いバイクだったな
ローギアでの伸びが大型バイク並みで街乗り最強
見た目もかっこいいし、人気バイクだけあってカスタムパーツも多いのもメリット
505 :
774RR:2014/02/03(月) 10:25:54.31 ID:j/+/YBis
ninja250かninja400かで迷ってます
今高校三年、大学への進学は決定していて、普通二輪免許は去年の春に取りました
普段は街乗り(乗る頻度は週に2・3日程)で、年に1・2回高速を使って片道500km程の実家にバイクで帰りたいと思っているのですが、どちらが良いでしょうか
ネットで少しだけ調べたのですが、総合的な維持費はそれ程大きくは変わらない?のでしょうか
また車体の大きさに関してなのですが、250ccと400ccでは大幅に変わりますでしょうか?
506 :
774RR:2014/02/03(月) 10:40:42.76 ID:uG1pfiWb
250だよ
たっぷり金あるなら400にしてもいいけど
507 :
774RR:2014/02/03(月) 10:43:42.24 ID:uG1pfiWb
因みに俺なら125にして帰省は下道で旅を楽しむし、用途だけから見たら125をすすめる
508 :
774RR:2014/02/03(月) 10:50:11.75 ID:lA15k4Ft
ファミリー特約使えないなら原付にする意味なんて無いだろ
250位がベスト
弄る予定があるなら迷わず250一択
で、大学に行ったら大型免許取って生活に余裕が有るなら大型に乗り換えれば良いよ
学生のうちに取れる免許は取っときな
社会に出てからだと何かと時間を作るのが難しくなる
509 :
774RR:2014/02/03(月) 10:59:18.69 ID:j/+/YBis
>>506-508 御三方ご回答ありがとうございます
纏めてのレスで申し訳ありません。
やはり維持費と生活費の兼ね合い等も、実際に現地に行って生活してみないことには分からないですね
質問させて頂いて何ですが、詳しい事は進学後に財布と相談して決めたいと思います。
510 :
774RR:2014/02/03(月) 11:28:44.93 ID:zHhrhfUa
>>508 ファミバイは家族と同居している必要はないぞ?
21までは任意保険払うのも厳しいし125という選択肢もアリだと思う
511 :
774RR:2014/02/03(月) 11:30:44.76 ID:FYuVp1Hl
任意保険って年齢で極端すぎる
てか最近は中高年の事故あまりに多い気がするんだが、改正したほうがいいように思える
512 :
774RR:2014/02/03(月) 11:31:39.60 ID:R24kI8DP
本人が250か400かって迷ってるときに
保険で125だ、燃費で90ccだ、自転車置き場の利便性で50ccだなんて
徹底的に安い方向に議論展開しても無駄かと
本人が希望範囲にかかる金を工面すればすむことだ。
どうせ任意なんて親が払ってくれるんだし。
513 :
774RR:2014/02/03(月) 11:37:00.65 ID:R24kI8DP
>>511 何を改正したいのかわからないが
まさか民法の賠償責任を若年には満額課さないとか?w
任意保険は民間企業が採算を考えて随時価格調整してるし
独自の損益換算で価格決定している。
大昔のように前契約者で支出を割れば若年は安くなるが
それだと中高年が解約しちゃうからね。
等級(無事故実績)、年齢や車種(バイクは一律)まで統計して
価格を調整してるんでどうしようもないね、
保険法とかで「年齢分類価格禁止」としても結果的に
等級価格に莫大な差を付けて(若年はだいたい等級が低い)しまうから
無意味になる。
514 :
774RR:2014/02/03(月) 11:51:19.45 ID:o9ZbjDbJ
>>505 俺なら400にするな
250は車検無いけど整備しなくていいわけじゃ無いし
自分で整備しないのなら車検で強制的に整備受けさせられる方が安全でいいよ
独りで勝手に事故ってくれるんならどっちでも構わんけどさ
それに2年ごとにホントにバイクが必要か考える良い機会になる
あと400Ninjaなら実用考えたらもう大型必要なくなる
515 :
774RR:2014/02/03(月) 12:26:07.45 ID:dxrP91IT
ちなみに言っとくが骨の燃費は整備してれば23は走る。原付じゃないんだからこれでもんくいってたら大型なんてのれんぞ
516 :
774RR:2014/02/03(月) 12:56:16.73 ID:ScVeHZ6S
われらの大型、NCの燃費は軽く30km/l超え
517 :
774RR:2014/02/03(月) 14:26:39.77 ID:cuda5GwM
518 :
774RR:2014/02/03(月) 14:40:05.05 ID:R24kI8DP
>>517 計算のしかたと分母の問題なんでしょ。
彼が憶測するように絶対数として中高年の事故は多いんだろうね。
たとえば25歳以下が千件、25歳超えが三千件事故が有るような
イメージなんだろうが、現実には無事故の契約者が
25歳以下は1万人、25歳超えが20万人とかでバランスが取れてるんで
保険会社は保険料の算出で、無事故分母の多い年齢層を安くしてる
可能性はある。
保険料に限っては事故件数も賠償額の大小より、それを賄う
無事故契約者の保険料が物を言うので、事故が多いとか
賠償額が高いとかは関係ないんだよな。
支出/収入源=利益率
これを年齢で枠組みしたら、事故数や賠償額は規準になっても
圧倒的な契約者数の少ない領域が不利になってしまう。
519 :
774RR:2014/02/03(月) 16:02:23.34 ID:U2nnHpqm
>>496 落下防止のストラップはついてたんだけどゆるかったんかなぁ
どれも一長一短な感じなんだなthx
520 :
774RR:2014/02/03(月) 16:04:43.30 ID:5qibOAPU
いま普通自動車免許で原付に乗ってます。興味があるのは600のSSです。
A.原付→250→400SS→600SS
B.原付→400SS→600SS
C.原付→いきなり600SS
どのステップアップルートがお薦めでしょうか?
521 :
774RR:2014/02/03(月) 16:09:56.07 ID:wURXrAVS
400SSって10以上年前のバイクしかないし…
522 :
774RR:2014/02/03(月) 16:10:41.49 ID:R24kI8DP
>>520 c
600のSSを乗るのに、その下のバイクに意味が全くない
600ccを抑えながら、その車輌でステップアップすればいい。
600SSだって30km/hで走行できるしね。
そういう人間の制御が効かない人ならば、250ccだって数分で死ねるし
400ccでも簡単に死ぬ。
バイクの性能を安全圏に抑えて乗るだけのはなしだ。
523 :
774RR:2014/02/03(月) 16:15:24.27 ID:BwYysQ1h
>>520 これは免許の取得についてか?
それなら
時間的にC、免許取得時にMTはある程度慣れる
Aに250は無いからBと一緒
250と125を間違えたのなら、全部ストレートで合格なら金銭的にはA
乗るのに慣れるって問題なら、原付がMTならCでOK
原付がATで不安なら、排気量はどうでも良いから安いMTを買ってしばらく乗って慣れる、その後600
400も600も大して変わらんよ
524 :
774RR:2014/02/03(月) 16:20:22.56 ID:cuda5GwM
>>518 報道でリターンライダーがーを見てるからかな
実際の事故率は若年層の方が多いかな?
525 :
774RR:2014/02/03(月) 16:39:44.15 ID:R24kI8DP
>>524 その全ての答えが「保険料」で表されてるからね。
一般的な確率は(事故率・賠償額率)保険料を見たとおりでしょ。
526 :
774RR:2014/02/03(月) 17:04:00.63 ID:f/kgOa5V
保険料金は必要に応じてそのつど改正してます
保険会社は一般的な営利追求法人とは違いますが、公的機関でもボランティアでもありませんから
527 :
774RR:2014/02/03(月) 17:29:16.42 ID:WUiZuI+B
>>520 乗りたいのは600なんでしょ?だったら250や400を経由する必要は無いでしょ
いきなり600を乗りこなせるか、危険じゃないかは本人次第、乗ってから自分で判断するしかない
528 :
774RR:2014/02/03(月) 17:31:37.01 ID:zHhrhfUa
529 :
774RR:2014/02/03(月) 17:31:44.92 ID:jTm7bUwB
>>520 車と違うのは身体的に大きなバイクを扱えるかどうかってのはあるけど
排気量でステップアップなんて無意味。
車乗ってるなら車で考えてみ?
4L車に乗りたいって思ってたとして軽からステップアップするか?
530 :
774RR:2014/02/03(月) 17:34:24.65 ID:uG1pfiWb
>>520 公道を普通に走りたいなら、即600で問題ない
速い人にちゃんと道を譲るつもりなら
短期間で上手くなりたいなら250で練習して600へ
531 :
774RR:2014/02/03(月) 17:38:51.81 ID:0IWKo4Pm
test
532 :
774RR:2014/02/03(月) 17:53:15.06 ID:cklXue57
サイレントマフラーにしてください
お願いです うるさくて非常に迷惑しています
533 :
774RR:2014/02/03(月) 18:09:25.99 ID:RUK6o2nl
>>520 250でも600でもバイクは楽しいよ
色々慣れるって意味で中古で安い250から始めるのは有りだと思う
運転面でも整備面でも
>>532 おまえが大きくなったら作ってくれ
ノーマルでもうるさくてかなわん 大型V型乗りより
534 :
774RR:2014/02/03(月) 18:14:23.73 ID:rqr6IyzJ
>>533 目標が決まってるならステップアップは意義がないでしょ
お金と時間が無駄だよ
600は大抵250より軽いし
取り回しは楽だよ
535 :
774RR:2014/02/03(月) 18:30:53.96 ID:ScVeHZ6S
>>534 >600は大抵250より軽いし
>取り回しは楽
ほんまか?
具体的な車種を教えれ。
536 :
774RR:2014/02/03(月) 18:40:12.26 ID:RUK6o2nl
>>534 おまえはそれで良いんじゃね?考え方は人それぞれって事で
考えて見れば50歳でハーレーに乗るって目標で
KDX125SR、FZR250R、VTR1000Fとずいぶん遠回りしたもんだ
ただ今まで無駄なんて思った事はないけどな
537 :
774RR:2014/02/03(月) 18:54:46.61 ID:uG1pfiWb
CBR250が161キロ
538 :
774RR:2014/02/03(月) 18:56:01.01 ID:uG1pfiWb
CBR600が189キロ
539 :
774RR:2014/02/03(月) 18:56:49.41 ID:hFHFVxIW
GSR250Sよりも軽い600SSは在るな
540 :
774RR:2014/02/03(月) 19:05:15.76 ID:oiZM4BIm
それ大抵っていうんか工藤?
541 :
774RR:2014/02/03(月) 19:06:35.24 ID:ScVeHZ6S
>>536 >50歳でハーレーに乗るって目標
なんでそういうのが目標になるの? なんでハーレー?
542 :
774RR:2014/02/03(月) 19:07:16.99 ID:fJOg73yK
「バイクメンが外に出ると七人の敵あり」
とはどういうことですか?
543 :
774RR:2014/02/03(月) 19:10:45.08 ID:oiZM4BIm
まちぶせネズミ、駐禁緑虫、うんすけ、飛び出しBBA、飛び出し餓鬼、あおりDQN、車間距離割り込み屑
がいるって意味です
544 :
774RR:2014/02/03(月) 20:17:03.59 ID:ScVeHZ6S
>>543 >うんすけ
って何? ググってもわからん。もしかして雲助タクシーとかのことか?
545 :
774RR:2014/02/03(月) 20:20:19.48 ID:uG1pfiWb
それぐらいわからんのんか
546 :
774RR:2014/02/03(月) 20:27:19.64 ID:tHW3NNVi
うんすけとは?奥豊後方言。 [意]焼酎や酒を入れる陶器の壷
547 :
774RR:2014/02/03(月) 21:20:16.32 ID:V0Ay5V5f
>>527 必要がないことはないだろ
慣れないMTでいきなり600SSは、ちょっとおまえナメてんの?って感じなんじゃね一般的に見て
548 :
774RR:2014/02/03(月) 21:27:08.08 ID:myT1USQK
549 :
774RR:2014/02/03(月) 21:27:33.77 ID:V0Ay5V5f
しかし400SSなんてレーサーレプリカだな
旧CBR400やZXR400買ってきて整備しながら乗るつもりなのかw
とりあえずなんでもいいから250〜400の四気筒くらいのMT買って公道の様々なシチュエーションに慣れた方がいいんじゃね
まあ600SSに乗り始めてからの操作性はまた一から慣れないといけないだろうけど、公道におけるMTの経験は絶対に役立つな
どうしてもいきなり大型SSに乗りたいなら知らんけど
550 :
774RR:2014/02/03(月) 21:32:05.74 ID:U8GAoK2e
>>520 いきなり600SSでもいいと思うけど、あまりピーキーなのは避けたほうがいいかと。
おすすめはCBR600RR。乗りやすいし、何より壊れない。
腕に自信があるならYZF-R6とかでもいいんじゃないか?どうなっても知らないが。
参考までに俺氏は
ママチャリ → ホーネット250 → CBR600RR → YZF-R1(いまここ)
551 :
489:2014/02/03(月) 21:46:07.40 ID:IDo8ZYZ8
タンクバッグの固定にネオジウム磁石使用考えてるけど問題ありますか?
強過ぎて剥がせないなんてことにならないか少し心配
それ以外にもなんかマズイことがあったら教えて下さい
砂鉄の噛み込みはこまめに掃除して対応しようかと思ってます
552 :
774RR:2014/02/03(月) 21:51:15.53 ID:nZ9gM7RT
今度125CCのバイクを買おうと思っています。
基本、パーツを変えたりはしないですが、リアボックスの取り付けや、
オイル交換くらいはしたいです。
最低、持っておくべき工具を教えて下さい。
553 :
774RR:2014/02/03(月) 21:55:00.68 ID:tHW3NNVi
ホームセンターで売ってる2〜3千円くらいの工具セット
554 :
774RR:2014/02/03(月) 21:55:13.68 ID:uG1pfiWb
>>552 工具のセットかっときや
何のなんミリが必要とかあるものだから
スパナとか六角レンチとかだけ教えても意味ないし
555 :
774RR:2014/02/03(月) 21:56:14.57 ID:QZKYm3bl
>>552 やる段階になってから必要な工具を買う事をオススメします
556 :
774RR:2014/02/03(月) 21:57:56.72 ID:siGiZUDp
オイル交換は
・17mmのボックスレンチ
・オイルを測る容器(ホムセンのオイル売り場にある)
・廃油を受ける容器(ペットボトルか牛乳パックでおk)
・廃油を溜める缶(なんでもおk)→ある程度溜まったらガソリンスタンドへ持ち込み
・ニッパー(ワッシャーが外れないときに切る)
ボックス取り付けなどは
・+ドライバー
・10mm、12mmのメガネレンチ
・10mm〜14mmのスパナ
で大抵いける
あと作業グローブ買っておけ
557 :
774RR:2014/02/03(月) 21:58:51.26 ID:V0Ay5V5f
R6はサーキット用だな ZX-6RRみたいにな
俺は好きだよ
腕に自信があるならって、原付しか乗った事がない奴が自分に腕あるかとかわかんのかw
まあ逆のシチュエーションで、白バイ隊員は50ccスクーターの腕前もかなりのもんだがな
バランス感覚の基礎が充分にできてるから自転車とか三輪車とか乗らせてもたぶんすぐ覚えるだろう
558 :
774RR:2014/02/03(月) 22:04:00.17 ID:QZKYm3bl
>>557 原付しか乗った事が無い奴は公道走れないと思うよ
559 :
774RR:2014/02/03(月) 22:11:45.02 ID:fEj3WO9N
>>549 レーサーレプリカの方が分かりやすいけど 現在はもう無い四気筒のノスタルジーやな
560 :
774RR:2014/02/03(月) 22:15:02.44 ID:V0Ay5V5f
原付は公道を走るものじゃなく
公道の様々な状況を端から観察する程度のもの
だと思ったな その方が身体的にも免許的にも安全
昔、高校3年間乗ってたけどけど今思うとあれも良い経験になったと思うは
561 :
774RR:2014/02/03(月) 22:18:01.93 ID:WUiZuI+B
>>527 一般的にどう見られようとしったことじゃないじゃない
人目を気にして乗りたくもないバイクでステップアップなんて馬鹿らしいでしょ
>>552 近所にホームセンターとかがあって気軽に買いに行けるのであれば
必要に応じて少しずつ買い揃えるのが一番いいと思うよ
562 :
774RR:2014/02/03(月) 22:19:11.32 ID:WUiZuI+B
563 :
774RR:2014/02/03(月) 22:22:08.58 ID:uG1pfiWb
あれ?250には乗りたくないって書いてあったっけ?
作っちゃった、
564 :
774RR:2014/02/03(月) 22:26:38.48 ID:pFUVIU39
600ならいきなりでもダイジョブダイジョブ
565 :
774RR:2014/02/03(月) 22:29:37.53 ID:V0Ay5V5f
>>561 馬鹿らしいかい
大型の白バイが大型バイクばかりを練習してると思うかね
見えない所で小さいオフ車でバランス感覚の練習とかも猛特訓してるんだよ
そういう経験があれだけ俊敏に安全に大型バイクを乗りこなす事に繋がってるんだよ
おまえさんからしたら馬鹿らしいだろうけどね
まあ本人がいきなり大型SSじゃなきゃヤダってんなら知ったこっちゃないが
566 :
774RR:2014/02/03(月) 22:31:29.57 ID:3LEcspa3
オフは練習になるけど、小排気量車が練習になるわけじゃないから勘違いすんなよw
567 :
552:2014/02/03(月) 22:32:14.77 ID:nZ9gM7RT
ありがとうございます。
HCは10分弱で行けるので、今度品揃え状況を確認しておきたいと思います。
568 :
774RR:2014/02/03(月) 22:35:47.86 ID:pFUVIU39
>>565 おまえさんは、オフの練習含めてこまめにステップアップしてきたんだろうが、
人それぞれさ。
569 :
774RR:2014/02/03(月) 22:37:50.77 ID:siGiZUDp
オイル交換、電球交換、プラグ交換くらいは誰でもできる
次のステップとして駆動系交換、タイヤ交換ができれば故障しない限りはバイク屋の世話にならなくて済む
大半の人はオイル交換すらプロに任せっきりだけど
570 :
774RR:2014/02/03(月) 22:38:40.66 ID:Pk8y2Rd2
オイル交換「くらい」?
オイル交換「すら」?
整備センスなしだなこいつ
571 :
774RR:2014/02/03(月) 22:40:00.75 ID:O11LjRHs
いや、世間知らずだろ
572 :
774RR:2014/02/03(月) 22:40:40.15 ID:3LEcspa3
電球交換とオイル交換が同レベルで語られてるよおい
プラグ交換なんて、車種により天と地ほども違うのまで一緒くただよおいおい
573 :
774RR:2014/02/03(月) 22:41:52.60 ID:Erub/0gT
オイル交換はいっつも顔馴染みのバイク屋さんにお任せしてるわ
だってトルクレンチ持ってないんだもん(´・ω・`)
それに割と安くやってくれるし(´・ω・`)
(…面倒くさいなんて言えない)
574 :
774RR:2014/02/03(月) 22:43:20.38 ID:lvlTPZ+f
知り合いから初めてのバイク(250TR)貰うんだけど、一年位放置してあるからバッテリーとか色々直さないといけないと思うんだけどいくらくらいかかるもんなのかな?
575 :
774RR:2014/02/03(月) 22:44:22.30 ID:siGiZUDp
漏れなきゃいいんだからトルクレンチなんていらないよ
10年適当に締めてるけど一度も困ったことはない
576 :
774RR:2014/02/03(月) 22:44:23.08 ID:oiRiy5/5
オイル交換買ったとこなら工費とらないとこもあるね
577 :
774RR:2014/02/03(月) 22:46:01.25 ID:U8GAoK2e
>>551 ネオジムはやめておけ・・・
指挟んで骨折とか聞いたことあるぞ。
578 :
774RR:2014/02/03(月) 22:46:23.56 ID:4zuVK1F1
579 :
774RR:2014/02/03(月) 22:47:48.81 ID:V0Ay5V5f
>>568 意識してやってきたわけじゃないが、排気量、気筒数を増やしながらほとんどの車種乗ってきたな
乗ってないのは3気筒とビックスクーターくらいか
いきなり大型SSに乗るよりは小排気量から乗る方がもっと楽しめると思うし大型の上達も速いし安全だと思うね
まあ人それぞれとか言えばそれで話は終了だな
580 :
774RR:2014/02/03(月) 22:48:26.94 ID:O11LjRHs
1年なら何もしないで掛かるかも
581 :
774RR:2014/02/03(月) 22:51:26.76 ID:Erub/0gT
>>574 保管状態によるとしか…
バッテリー外してあって、燃料も抜いてあったりしたら一発始動も夢じゃないと思う
582 :
774RR:2014/02/03(月) 22:54:28.86 ID:QZKYm3bl
>>572 外して交換 抜いて入れる 同じレベルだと思うよ 外すボルトとネジの数は変わるけどな
583 :
774RR:2014/02/03(月) 22:56:05.47 ID:lvlTPZ+f
>>581 外してないやろなぁ
そういうのってバイク屋さんみたいなとこで直してくれるだ?
5万くらいもってけば足りるかな・・・
584 :
774RR:2014/02/03(月) 23:07:03.03 ID:QZKYm3bl
>>583 直してくれるけど持っていける?
タンクにある程度の量のガソリン入ってるならバイクのバッテリーと車のバッテリーをブースターケーブルで繋いでエンジンかかるかためしてみたら?
585 :
774RR:2014/02/03(月) 23:16:19.38 ID:lvlTPZ+f
>>584 実は俺は長野にいてバイクは山梨にあってそこから5分くらい先にバイク屋さんあるみたいだから治してもらって乗って帰って来ようと思ってる。
治すのに時間とかかかるならまた別だけど・・・
586 :
774RR:2014/02/03(月) 23:17:31.33 ID:ohWaaYuK
エンジンかけたばっかで弱々しい時にアクセルまわしてちょっと吹かすと、マフラーがボンッって屁こくんだけどこれはいったい
587 :
774RR:2014/02/03(月) 23:18:20.76 ID:Pk8y2Rd2
>>586 そんな一行質問で原因を特定してもらえると思ってるド低脳はバイク屋に持って行けばなおるよ
588 :
774RR:2014/02/03(月) 23:22:03.03 ID:6ZVnBh9l
発進がトロいんですがどうすればいいですか?
初バイクでGROM乗ります。
589 :
774RR:2014/02/03(月) 23:24:54.96 ID:QZKYm3bl
>>585 バイク屋に修理頼むのと任意保険、あと自賠責の確認と後でも良いけど名義変更など相手さんに協力してもらわないと結構めんどくさそう
590 :
774RR:2014/02/03(月) 23:25:43.68 ID:Z4OUDa8A
>>573 俺も顔馴染みのバイク屋任せだけど、
メンテノート、点検や部品交換、工費などの領収書はキチンと管理してるよ
591 :
774RR:2014/02/03(月) 23:26:10.70 ID:siGiZUDp
安全上も車体の寿命的にも燃費もゆっくり発進の方が良いのでそのままでおk
592 :
774RR:2014/02/03(月) 23:26:29.31 ID:U8GAoK2e
>>588 初バイクなら発進トロいくらいでいいと思う。
エンストしない程度に開けていきゃそれでいいよ
593 :
774RR:2014/02/03(月) 23:26:46.18 ID:Pk8y2Rd2
>>588 後続の四輪の妨げにならない程度にトロいぐらいが丁度いいよ。
信号発進でロケットダッシュして飛んでいく奴がいるけど
本人は「どや」って感じでカッコいいと思ってるんだろうが
結構白い目で見られてる
594 :
774RR:2014/02/03(月) 23:27:01.92 ID:uG1pfiWb
>>588 慣れる
あきらめる
金だして改造する
乗り換える
595 :
774RR:2014/02/03(月) 23:28:07.43 ID:oz0TOWat
バイクで事故るなよ
596 :
774RR:2014/02/03(月) 23:31:38.16 ID:ohWaaYuK
>>587 ちょっと気になった事聞いただけでなんでそんな言い草するんかね?
>>1を穴があくほど見直せ
597 :
774RR:2014/02/03(月) 23:32:45.55 ID:V0Ay5V5f
今日は信号待ちの先頭でR1が隣に並んできたが、信号フライングでじわじわ前に出ててクソださかったな
ロケットダッシュも必死感があってダサいけどね
R1なんてふっつーに発進してふっつーに速いのにね
598 :
774RR:2014/02/03(月) 23:32:49.85 ID:Pk8y2Rd2
>>596 お前こそ
>>1を100回読め
>・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう(車種等は出来るだけ書くこと)
何て書いてあるか音読しろ
599 :
774RR:2014/02/03(月) 23:33:25.11 ID:siGiZUDp
>>596 ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう(車種等は出来るだけ書くこと)
600 :
774RR:2014/02/03(月) 23:33:40.90 ID:3LEcspa3
>>588 乗り換えるのが一番
弄ってもそんなに変わらない
601 :
774RR:2014/02/03(月) 23:34:50.65 ID:oz0TOWat
ここにいるやつらはカスだから相手にしないほうがいいよ
602 :
774RR:2014/02/03(月) 23:36:02.93 ID:GlmI3S84
>>520 人それぞれだと思う
自分は400(普自二取で得乗りたかったバイク)
→700(翌年大型取で乗りたかったバイク)
→400(そんなに遠乗りしないし、大型で限界まで使えてる気がしないから)
→125(通勤メインだし、ファミバイあるし)
→250(125ccは少し非力だと感じたので)
→400(やっぱりパワーといいサイズや重量といい使いやすい)
しっくりくるまでサイズや重量、排気量ジプシーしまくったから排気量だけで選ぶのはあまり参考にならない気がするけど?と思う
603 :
774RR:2014/02/03(月) 23:48:57.27 ID:MRBVOwfz
質問させて下さい。
今日からOGKのアヴァンド2っていうヘルメットでバイクに乗り始めたんですが
口、鼻辺りのシールドが常に曇ってしまいます。
視界は問題ないのですが、シールド無しのヘルメットしか使った事がないので、この状態が普通なのか分かりません。
問題あるのか、対策等が出来るのか教えて下さい。お願いします。
604 :
774RR:2014/02/03(月) 23:49:23.86 ID:R24kI8DP
>>602 たぶん、そういうの1万人分聞いても参考にならないと思う
身体能力、経済力、理想的なバイクの目標や所有欲が違うし
605 :
774RR:2014/02/03(月) 23:53:03.08 ID:3LEcspa3
>>603 この時期、ピンロック付きでも、一部は曇ったりしちゃいます
ノーズガード的なものを取り付けるとか、ネックウォーマーを鼻までかぶせるとか、風切音我慢して少し開けとくとか、曇るのは最初のうちと信号待ちぐらいなので我慢するとか、内側に曇り止め塗るとか、いろいろ工夫して組み合わせてください
606 :
774RR:2014/02/03(月) 23:53:55.03 ID:lvlTPZ+f
>>589 名義とかはもう準備はしてるんだが何より管轄が山梨から長野にかわるからナンバーが必要だからどうしてもこっちに持ってきてから名義とか変えなきゃいけないんだよね。
修理ってどれくらいで終わるもん?
607 :
774RR:2014/02/03(月) 23:54:41.07 ID:uG1pfiWb
いや、わざと曇らそうとしても曇らないし
ピンロック
608 :
774RR:2014/02/04(火) 00:00:21.40 ID:C+4Tlkrh
>>603 アバンドのシールドは曇りやすい
しかも曇がなかなか取れない
でも大丈夫ピンロックシートで全て解決
とても良いものです
609 :
774RR:2014/02/04(火) 00:02:31.11 ID:z/+8qQJw
エンストしないよう発信しようと思います。
レスしてくれた方ありがとうございます。
GROM楽しみです。
610 :
774RR:2014/02/04(火) 00:05:36.08 ID:DF4E3p+8
>>603 顔を正面から見てバッチリ鼻の穴が丸く見えてる人なら普通に曇ります
611 :
774RR:2014/02/04(火) 00:18:05.31 ID:pWICbixl
>>608 すばやく発注しました!
被り心地は気に入ったので、上手いこと付き合って行きます。
612 :
774RR:2014/02/04(火) 00:44:39.35 ID:ZH8tJFFZ
613 :
774RR:2014/02/04(火) 00:48:12.15 ID:jmUnKACf
614 :
774RR:2014/02/04(火) 01:10:05.40 ID:uNsJICmG
>>613 そして鼻ですらなく、ラムエアだったという罠
615 :
774RR:2014/02/04(火) 01:10:36.72 ID:SkTd1N+a
>>610 ちゃんと取り付ければ( ´Д`)ハァーってしても曇らないよ
616 :
774RR:2014/02/04(火) 01:13:23.48 ID:R1jLTjJk
>>615 610はピンロックを使ってない人を想定してると思われる
617 :
774RR:2014/02/04(火) 01:13:57.81 ID:uLrn9TR9
右ポケットに携帯入れようと思って立ち上がったらバランス崩して倒れちゃったときにブレーキが70度くらいに曲がったんだが、修理はいくらくらいかかるかな?
618 :
774RR:2014/02/04(火) 01:20:10.83 ID:R1jLTjJk
>>617 このさい自分でやってみては?
レバー予備かっといて、出先で万一のときは自分で交換はロングツーリストの常識
部品代プラス1000円程度、ただし破損状況によってレバーだけですむか周辺パーツごとに
なるか判断できないならまかせちゃえ
619 :
774RR:2014/02/04(火) 01:56:11.95 ID:Cg8n6kTw
南海部品やとストック置いてあるで クラッチレバーアジャスト無しモデルやけど いきなり怒りだして酷く嫌な目にあったで〜。
620 :
774RR:2014/02/04(火) 02:11:16.00 ID:oLSHkMra
>>586 俺も自分でフルエキのマフラー変えたときにそうなったわ。走り続けたら治った。後ろから煽ってきたらそれを利用して威嚇してたんだけど最近は100%バックファイヤー出なくなってミスしたとき恥ずかしくなる。
621 :
774RR:2014/02/04(火) 02:49:53.91 ID:tWhxcclA
CBR400Rの中古を買おうか迷ってます。
2013年モデルで走行距離は3,300キロほど諸経費含めて52万円。自賠責も平成28年の五月までついてます。
初めてのバイクということもあり最初は中古でもいいかなと思ってます。
622 :
774RR:2014/02/04(火) 02:50:48.51 ID:RM2yDDoa
じゃあいいんでない
623 :
774RR:2014/02/04(火) 06:14:13.16 ID:wPyp6dY5
>>620 バックファイアっていう現象なんですね
また一つ賢くなりました
624 :
774RR:2014/02/04(火) 06:22:17.75 ID:Q0r0t3y8
>>623 マフラーから発火したり爆発するのはアフターファイア
バックファイアはキャブレターから爆発し火を噴く現象
大昔のクルマやバイクでは頻発した障害
625 :
774RR:2014/02/04(火) 06:23:07.94 ID:N21cEexC
>>620 無知乙
バックファイヤーとアフターファイヤーの違いも分かってないくせして偉そうに知ったかぶるな。
バックファイヤー:混合気が燃焼室外の吸気側で燃焼すること
アフターファイヤー:混合気が燃焼室外の排気側で燃焼すること
従って、
>>620のケースはアフターファイヤーなんだよ。
626 :
774RR:2014/02/04(火) 07:43:35.50 ID:41WxgMZT
質問します。
オフロード乗りだけど、
ジャケット&ブーツをオン用(ベリック)で揃えたいんだけど、
違和感ありますか?
林道は行かず、プチツーリングのみです。
627 :
774RR:2014/02/04(火) 07:52:57.00 ID:HhgeZqUJ
「オートバイ」に乗るための格好なら構いません
ちなみに自分はオフブーツではゴツ過ぎるんでトライアルブーツを履いてました
628 :
774RR:2014/02/04(火) 07:56:20.57 ID:/0hZfEuK
629 :
774RR:2014/02/04(火) 08:03:08.40 ID:cwr9JVyM
>>548 消しすぎてる上に画像が小さくて分からんよ
ネイキッドなんだろうが、ヘッドライトが小さい気がするしカスタム車かも知れない
せめて元の動画を貼ってくれたら分かるかも
630 :
774RR:2014/02/04(火) 08:03:46.88 ID:Dj8Ym4nr
631 :
774RR:2014/02/04(火) 08:38:59.69 ID:M6aUHkqq
>>628 オフ(モトクロス)ブーツ
スキー靴の親戚みたいな感じ。
硬いゴツい重い、防御力重視。
ジャンプ着地の衝撃に耐えるように
足首の動きを規制する造り。
初心者の多くがペダル操作不能で
泣き入る。
トライアルブーツ。
革製の長靴って感じ。
軽い柔いスリム、操作性重視。
微妙なペダル操作や徒歩でのライン下見
すんのにライトで歩きやすい。
632 :
774RR:2014/02/04(火) 10:11:28.49 ID:544ylXYY
原付にリヤカーをつけて25km/hで走っています
道路の左側は荒れててリヤカーがガタガタ言うので真ん中寄りを走っています
交通量の多い片側一車線の道路を四輪の大行列を率いて走るのが快感です
たまに四輪の分際でブーブーうるさい馬鹿がいますが最近はそれも快感になってきました
前に一度、短気なお猿さんが黄色線を跨いで青切符切られてるのを見たときは一日中ニヤニヤが止まりませんでした
633 :
774RR:2014/02/04(火) 10:18:31.26 ID:Q0r0t3y8
>>632 それが交通ルールだし、別に問題ないよ
最近は高速化した道路になったが、本来の車道というのは
リヤカー、耕耘機、馬車、牛舎、老人や子供を含めた歩行者
自転車や車いすが、同じ道路(歩道や路側帯のない道路)を分け合って
譲り合いながら共有するんであって、車だけが最優先される場所じゃない。
634 :
774RR:2014/02/04(火) 10:25:12.86 ID:R1jLTjJk
譲り合う気のないやつに・・・遠まわしに諭したえらい人?
635 :
774RR:2014/02/04(火) 10:37:23.29 ID:544ylXYY
牛車なんて徒歩以下の速度ですしね
将来、引退したら牛か馬を飼って牛車、馬車を足にして生活したいと思います
勝手に道路交通の主役面してる四輪馬鹿には良い薬です
636 :
774RR:2014/02/04(火) 10:55:42.48 ID:Q0r0t3y8
>>635 ただ、世の中には気の短い人が自信の正義で
何らかの制裁を加えることがあるので要注意な。
世の中に多くの交通事故被害者や犯罪被害者は
「なんら間違ってない行動の人々」が多かったりする。
637 :
774RR:2014/02/04(火) 11:05:36.26 ID:6ekbOefE
>>632 ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ
638 :
774RR:2014/02/04(火) 11:23:36.07 ID:/0hZfEuK
>>631 気に入りました。林道ツーやお遊びエンデューロくらいの
防御力は有るんでしょうか?
お勧めつーか鉄板お約束ののメーカはどこでしょうか?
全力で宜しくお願いします。
639 :
774RR:2014/02/04(火) 11:24:11.79 ID:NHKcbmNF
>>632 溜まってきたら左ウインカー出して譲るなんて今時バスでもやるよ。峠とかならね。
ルール守ってるからなんでもいいわけじゃない。合法的なすり抜けが批判されるのと同じ。
640 :
774RR:2014/02/04(火) 11:52:52.29 ID:R1jLTjJk
道譲るバスってかなーりレアだと思うが
スクールバスか路線バスか観光バスかでも違うだろうけど
641 :
774RR:2014/02/04(火) 11:54:18.35 ID:TDPx7tRj
ニンジャ250とZX-RやZX-10Rの全長をカタログ上で見ると
数値的にそう変わらないけど、実際車体を見るとZXの方が大きくなんかオーラがあるように見えるのはなぜですか?
642 :
774RR:2014/02/04(火) 12:01:59.75 ID:R1jLTjJk
オーラとかの相談はオカルト板(なんてあるのか知らんが)へどうぞ
数値に関しては計測ポイントの関係で似てるだけで、全体の肉付きとかがまるでちがいます
643 :
774RR:2014/02/04(火) 12:05:19.06 ID:tNq3xKeW
長さが一緒でも実際のボリュームが違う
エンジンやタイヤの視覚効果もあるだろうし
総じて小排気量車はコストダウンの影響で、
安っぽいというのか、手抜き感もそれとはなしに感じていると思うよ
644 :
774RR:2014/02/04(火) 12:13:02.74 ID:gBWg70Cp
>>641 身長が一緒でもゴリマッチョとガリガリでは存在感が違う
645 :
774RR:2014/02/04(火) 12:15:16.80 ID:M6aUHkqq
>>638 ガチガチのモトクロスブーツ履いてたって
転倒時に脚が後輪に巻き込まれちゃって
ブーツ脱がしたら折れた骨が飛び出してた
なんて事例が有るからトラブーツに過剰な
防御力とか期待しちゃダメよ。
EDレース専用にMXブーツとトラブーツの
中間狙って造られたガエルネのED-Proだって
ボテ転けで地面と車体に足挟まれても
痛いで済む程度だと思って下さいな。
実際それでブーツ買って良かったって言う
初心者さんは結構いる模様。
林ツー含むライトユースなら、そのED-Proか
安いエントリーモデルのCOMP5ての多いかもね。
操作性優先のブーツは、その操作性を活かして
防御力に頼る状況を回避する為の物と思って下さい。
ただロード用のブーツよりは防御力は有るよ。
林ツーや草レースなら充分かも知れません。
646 :
774RR:2014/02/04(火) 12:30:28.15 ID:yWVLFGh7
一年位放置してあるバイク直すのにバイク屋さん持ってって何日位でなおるもん?
647 :
774RR:2014/02/04(火) 12:31:08.74 ID:oKy/Z+7B
648 :
774RR:2014/02/04(火) 12:31:23.47 ID:Q0r0t3y8
649 :
774RR:2014/02/04(火) 12:34:52.49 ID:R1jLTjJk
じゃあ1時間から9日間で
650 :
774RR:2014/02/04(火) 12:34:53.65 ID:cwr9JVyM
>>646 そのバイクの状態による、以上。
でも1年前まで動いててちゃんと整備もしてたなら
よっぽどでもない限りは3時間もかからんと思うけど
651 :
774RR:2014/02/04(火) 12:35:29.77 ID:yWVLFGh7
652 :
774RR:2014/02/04(火) 12:36:56.87 ID:Q0r0t3y8
653 :
774RR:2014/02/04(火) 12:37:02.54 ID:R1jLTjJk
0〜20万の間かな
654 :
774RR:2014/02/04(火) 12:38:27.23 ID:oKy/Z+7B
655 :
774RR:2014/02/04(火) 12:42:50.87 ID:/0hZfEuK
656 :
774RR:2014/02/04(火) 12:47:34.10 ID:yWVLFGh7
ありがとう!!マジで参考になった!!
657 :
774RR:2014/02/04(火) 12:52:52.10 ID:HyVyARZW
>>585 軽トラ借りて積んで帰るのオススメ
俺はこの前長野市から埼玉までレンタカーでバイク取りに行った
んで自宅の近所に持って行けばいいじゃん
658 :
774RR:2014/02/04(火) 12:53:42.29 ID:kQ3TM2Fw
からを
〜
なんて使ってるのは日本とアジアの一部だけ
欧州だと手書きでも使わんぞ
日本 0〜20(観光地のバイリンガル表記でもこのまま使ってる有様)
↓
欧州 0-20(0- 20などが一般。半角の問題ではなく、手書きでも〜は使わない)
659 :
774RR:2014/02/04(火) 12:56:48.71 ID:yWVLFGh7
>>657 向こうで治して乗って帰ってくるかレンタルするか迷ってるんだよね
どっちのが楽かな
660 :
774RR:2014/02/04(火) 12:57:26.33 ID:/NPUYtuO
>>632 追いつかれた車両の義務ってあったような
661 :
774RR:2014/02/04(火) 12:59:54.59 ID:Ikpg1BhD
>>658 よくぞここまでおいでなすった
しかし旦那、ここは日本ですぜ?
662 :
774RR:2014/02/04(火) 13:06:54.14 ID:Q0r0t3y8
>>658 ということは、日本とアジアの表記ルールを守らないと
ならないですね。
ご教示感謝します、今後は改めます。
663 :
774RR:2014/02/04(火) 13:23:01.98 ID:cwr9JVyM
>>658 >0- 20などが一般。
ピリオドを
。
なんて使ってるのは日本とアジアの一部だけ
欧州だと手書きでも使わんぞ
664 :
774RR:2014/02/04(火) 13:25:40.73 ID:MqJ4Ya4M
桁区切りに . 使うと小数点かよw言うのがいる日本だからしかたない
日本おまえらなんでそこに桁区切り記号いれてんの?って言われても??な国民だし
665 :
774RR:2014/02/04(火) 13:26:14.88 ID:Iz/D04X3
おまいらくだらない事には全力なのなw
666 :
774RR:2014/02/04(火) 13:28:12.42 ID:MqJ4Ya4M
ああ、親切スレと勘違いしてた ごめん
667 :
774RR:2014/02/04(火) 13:28:18.09 ID:tNq3xKeW
。は句点であって、ピリオドとは違うから
読点、とカンマも別物
本来は縦書きで使うべきもので、横書きならば使い分けなければいけないのかもしれないが
雑談がしたければ親切スレでやれ
668 :
774RR:2014/02/04(火) 13:28:44.03 ID:EWBNEe7C
任意保険の質問もここでいいですか?
669 :
774RR:2014/02/04(火) 13:30:19.75 ID:Q0r0t3y8
670 :
774RR:2014/02/04(火) 13:33:51.20 ID:HyVyARZW
>>659 俺の場合、雪もあるし乗って帰るっていう選択肢が無かった
ただ夏だったとしても俺は積んで帰ると思う
慣れないバイクで長距離は嫌だし、道中身動き取れなくなるのが怖い
671 :
774RR:2014/02/04(火) 13:38:01.74 ID:EWBNEe7C
じゃあとりあえず質問の内容を
契約開始から十数年事故無しでだったので月額1,500円くらいだったのが
保険の改定だとかで月額6,000円になるとか保険屋に言われたのだけど
皆も保険料数倍になった?
672 :
774RR:2014/02/04(火) 13:39:23.74 ID:waTSemaV
>>668 荒れるから保険スレ以外で任意の話題は禁止
673 :
774RR:2014/02/04(火) 13:40:50.84 ID:yWVLFGh7
>>670 軽トラに乗せんのって乗せて紐とかで固定するの?
674 :
774RR:2014/02/04(火) 13:51:16.03 ID:EWBNEe7C
>>672 おぉ、じゃあそっち行きますか
事故もしないで条件も変えてないのに4倍とは・・・・
675 :
774RR:2014/02/04(火) 14:18:06.42 ID:L03jkLl7
鉱物油のエンジンオイルって全合成に比べて、夏は油温が上がりやすいと聞きますが、
逆に言えば冬には早く適温になりやすいってことでしょうか?
また別なんでしょうか?
676 :
774RR:2014/02/04(火) 15:47:05.05 ID:yCKVtqwb
>>675 それは熱伝導の問題なんで関係無い
オイルの質なんて天然でも生成技術の問題
アメリカは原油が出るから安い分、技術がそこそこなんで原油の良い部分だけを使ってオイルを精製するから
オイルの質は高くなる
日本では原油は高いから、アメリカではオイルに使わない部分も高い技術力で生成してオイルにしてしまう
中華オイルは精製の品質が悪い
生産国によってオイルの品質が変わるから、酸化したりして品質が悪くなったのを鉱物油の温度は上がり
やすいと言ってるんじゃないかな
化学合成は安定して品質が一定だから酸化しにくいってだけ(それでも1年以内には交換するべき)
今まで使った感じでは、アメリカのオイルは安いのでもなかなか良い品質だったから
それを3〜6ヶ月で交換するのがベストだと思う
677 :
774RR:2014/02/04(火) 15:51:43.81 ID:R1jLTjJk
5Wと10Wを比べて10Wの方が安いから、それを使うための理由として
安い鉱物油ならすぐあったまるから10Wの方でいいよねとか言う話しかと思った
678 :
774RR:2014/02/04(火) 15:53:41.64 ID:yCKVtqwb
>>675 途中で送信してしまった
早く温まるって事はそれだけエネルギーのロスが有るって事だから、早く温まればいいってもんじゃない
エンジン内の負荷は露骨にパワーが落ちる
かと言って、規定より粘度の低いオイルはエンジンが回りすぎたり、オイル切れを起こして故障の原因になる
温まりやすいとかよりも、エンジンにやさしいって基準で選んだほうが良いよ
679 :
774RR:2014/02/04(火) 15:55:36.07 ID:TGG384Yu
旅したいのですが現在リュック装備です
みなさんは旅してる間の鍵どうしてますか?
チェーンキーだと重くて持っていけません
680 :
774RR:2014/02/04(火) 15:58:53.36 ID:PEWkVQgG
>>679 箱orシートバッグorサイドバッグつけなよ
距離や日数にもよるけどリュック一つで旅は大変だぞ
チェーンが面倒ならアラーム付きディスクロックにする手もあるけど、防犯性は弱いかな
681 :
774RR:2014/02/04(火) 16:00:08.47 ID:K9K1e1qc
メーカーの排気量に対するお勧めってあくまでバイクの値段(排気量)に対して相対的にお勧めしてるだけ?だよね?
粘度とかは一緒なんだし
682 :
774RR:2014/02/04(火) 16:02:16.80 ID:R1jLTjJk
>>679 バイクのキーだけ
とめる場所きおつければいい
683 :
774RR:2014/02/04(火) 16:17:09.41 ID:Q0r0t3y8
>>381 高いバイクが高級グレードなのは否定しないが
バイクのエンジンは排気量ごとにオイル容量とか
高温環境とか(全開でしかはしらない小型バイク)とか
クラッチやミッション環境とか(スクータ全般はミッションやクラッチを潤滑しない)
油冷(油冷風味)とか空冷とか水冷とかを熟慮してグレードなんかを
決めてるでしょ。
684 :
774RR:2014/02/04(火) 16:25:59.65 ID:yCKVtqwb
>>681 粘度が同じなら問題は無い
メーカーお勧めである必要は無いかな
いつもクルマ用オイルを入れてて問題が出た事は無いけど、厳密にはバイク用を入れるべき
バイクはエンジンオイルをクラッチやミッションにも使っているから、滑らせる効果の高い添加剤の入っている
クルマ用ではなく、バイク専用に作られたオイルを使うべき
ってのは解ってんだけど、高いからクルマ用を入れちゃうんだよな
685 :
774RR:2014/02/04(火) 16:26:08.24 ID:flC/ftwY
581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2014/02/04(火) 12:41:59.21 ID:tN0xfpBe0
エロで10年頑張ってきて、アンケがとれず単行本も売れず。
極貧で本気で辛くてそれでも仕事があるうちはがんばってみようと
ここまできたけど、エロ同人やってた友人が
気まぐれで応募した一般漫画賞で賞金500万だって。
新年早々心折れた。祝えない自分にも絶望だ。
686 :
774RR:2014/02/04(火) 16:26:40.72 ID:flC/ftwY
すまん素で誤爆
687 :
774RR:2014/02/04(火) 16:31:23.24 ID:yCKVtqwb
>>685 全力で答えてやりたい
しかし、申し訳ないが俺には実力が不足しているようだ
688 :
774RR:2014/02/04(火) 16:31:39.59 ID:Q0r0t3y8
689 :
774RR:2014/02/04(火) 17:16:50.19 ID:p/Kd7V3F
とりあえずそいつが浮かれてる間に焼き肉でも奢ってもらえ
690 :
774RR:2014/02/04(火) 17:22:22.64 ID:grBMmMBO
691 :
774RR:2014/02/04(火) 17:27:41.45 ID:nuAbFsXd
>>690 685が10年エロマンガ書き
その友人がエロ同人作家→一般作で入賞
人物2人じゃろ
おりもとはエロ漫画&同人→一般作だから違うんじゃね?
692 :
774RR:2014/02/04(火) 17:32:47.25 ID:K9K1e1qc
>>683 >>684 ありがとうございます
オイルドレンボルトはM14あるみ/銅であればホムセンなんかのでもOKでしょうか?
693 :
774RR:2014/02/04(火) 18:26:53.96 ID:zKJXMJOb
>>692 長さとか同じなら大丈夫と言えば大丈夫だけど 500円ケチる意味がわからない
ちなみにホムセンてあんまり品質はよくない場合があるよ コスパは良いけど
694 :
774RR:2014/02/04(火) 18:38:45.78 ID:L03jkLl7
>>676-678 ありがとうございます
油温が上がりやすいから冬は鉱物油ってのは間違いなんですね
今まで通りのオイルにしておきます
695 :
774RR:2014/02/04(火) 18:57:25.01 ID:K9K1e1qc
696 :
774RR:2014/02/04(火) 19:09:42.20 ID:tWhxcclA
全労済のバイク保険ってどうなん?
697 :
774RR:2014/02/04(火) 19:15:11.70 ID:d1IZQKhx
安いよ
698 :
774RR:2014/02/04(火) 19:37:16.08 ID:d47ZIIhl
バイクの鍵穴にデイトナのキーカバーロックを久々にしたら
それを解除するカバーを無くしてることに気付いた!
キーカバーロックが取れないー!
どうしよ。
あの解除するカバーってプラスチックの単純な蓋なんだけど
それ以外のペンチとか使っても前々取れない。
最悪接着剤を剥がすしかないのかな。
699 :
774RR:2014/02/04(火) 19:43:25.77 ID:5wA7ZikM
>>698 ・違法改造、違法行為に関する質問禁止
ロック関係はこれに抵触するので、自己責任でがんばって
700 :
774RR:2014/02/04(火) 20:04:10.19 ID:d47ZIIhl
>>699 スペアキー見つけたw
スルッと回った。
しかしどういう仕組みか前々わからん。
あんなプラスチックの蓋なのに。
お騒がせしますたm(__)m
701 :
774RR:2014/02/04(火) 20:04:50.87 ID:PHU1IVOn
バイクの任意保険なんだが対人対物無制限、弁護士特約、人身障害3,000万で年6万って高いのかな?
等級は6等級。
702 :
774RR:2014/02/04(火) 20:09:55.64 ID:zKJXMJOb
703 :
774RR:2014/02/04(火) 20:24:13.60 ID:waTSemaV
>>673 向かって右を前輪にするとして
・ハンドル右に切って荷台に押し付け
・前輪を縛る。アンダーブラケットに紐掛けてそこも下方向に縛る
・クラブバーなりフレームなりをサイドスタンド側に縛る
これでok
ラチェットタイダウンがあると楽チン
704 :
774RR:2014/02/04(火) 20:32:38.21 ID:yCKVtqwb
>>692 ホームセンターで同じ物が有るなら問題無い
外径まで同じ物は無いと思うけど、内径と厚さが同じならOK
締め込む事で変形させて密着度を上げるから、一度外したものを再利用するよりはよほどまし
こまめにオイル交換やるつもりなら、ストレートかアストロプロダクツにまとめて売ってるから
そんなのを買ったほうが安いよ
705 :
774RR:2014/02/04(火) 20:54:20.33 ID:LzvjF7Fs
初バイクで250ccのビッグスクーター買おうと思うのだけど、バイクは盗難が非常に多いらしいから心配してます
屋外での保管になってしまうのだが、同じく屋外に保管してる方々、盗難されないように気をつけてる事や有用な盗難防止グッズ等ありましたら何かおすすめして頂けないでしょうか?
706 :
774RR:2014/02/04(火) 21:09:09.53 ID:yWVLFGh7
707 :
774RR:2014/02/04(火) 21:17:17.83 ID:lvWl96Bq
708 :
774RR:2014/02/04(火) 21:17:27.51 ID:XRQA4Gn7
709 :
774RR:2014/02/04(火) 21:18:39.30 ID:yCKVtqwb
>>706 荷紐の種類や結び方がわからない場合は、ラチェットタイダウンを使えば何とかならない事も無いけど
何処を留めれば良いか解らない場合は、危ないからやめといた方が良いよ
710 :
774RR:2014/02/04(火) 21:20:59.82 ID:lvWl96Bq
711 :
774RR:2014/02/04(火) 21:22:43.19 ID:2V9ouPKP
>>706 作業が想像できていないならやめておいたほうが良いよ。
トラックレンタルするにしてもラダー(積み込むための足場板)は別途どこからか調達しないといけないし、
車両レンタル+ラダー調達(積みおよび下ろし)+4輪の交通費、ですからね。(まあ高速代は同じだけれども)
手慣れた手伝いが居るならともかく。
山梨で直して乗って帰ってくりゃ良いじゃん。
そのほうが安全よ。
名義変更に関しても、250tでしょ?書類とナンバー持ってくれば済む話じゃん。
712 :
774RR:2014/02/04(火) 21:25:39.24 ID:XRQA4Gn7
>>706 前輪を角に当てて斜め前に向かって締め付ける。
少しサスをが縮む位。
少し走って揺れが大きい様なら更に締め付ける。
713 :
774RR:2014/02/04(火) 21:27:09.20 ID:FhHyqsdT
二月末にロータリー四速ミッションのバイクを納車するんだけど、
走ってる途中にNに入れちゃったらどうしたらいいのですか?
まだ免許持ってないので教えてください。
714 :
774RR:2014/02/04(火) 21:27:50.95 ID:W7g9SeTg
>>706 落っことしたり倒したりしたら大変なので簡単とは言い難い。
バイクは固定する向きとか位置とかのセオリーがあるので
それを知らないままの初めてだと苦労する。
それにラダーもタイダウンベルトもあんまり安くない。
715 :
774RR:2014/02/04(火) 21:32:18.43 ID:W7g9SeTg
>>706 あ、一応確認方法は、車体を固定し終わった状態でバイクのハンドルを持ち、
前後左右に力いっぱい揺さぶる。バイク車体が微動だにせず、軽トラの車体だけが
グワングワン動いたら完全固定できてる。
ちょっとでもバイクが動くなら再固定。
716 :
774RR:2014/02/04(火) 21:34:39.89 ID:QJl7HEam
>>706 サスをフルストロークさせるくらい締め締めにしとくのやでー
717 :
774RR:2014/02/04(火) 21:36:59.95 ID:lvWl96Bq
免許もないのにバイクを売るなんて
718 :
774RR:2014/02/04(火) 21:40:44.52 ID:zZAYEiDV
>>713 >ロータリー四速ミッションのバイク
カブ? それならロータリーじゃないよ。走行中はNに入らない。
719 :
774RR:2014/02/04(火) 21:42:46.00 ID:1V+ieMlI
キャブ車のエンジンがかからなくなりました
昨日の気温は暖かかったですが、今日急に寒くなったのが原因かどうかわかりませんが、エンジンがかからなくなり
思いっきり走りながらの押しがけや、何度もアクセルをまわしてると、ライトもウインカーもつかなくなってしまいました
今日はとりあえず置いといて、明日昼間に気温が上がってからもう一度トライしてみようと思いますがいけるでしょうか?
原因は何が考えられるでしょうか?
自分で複雑な整備をするのは無理です バイク屋に持っていくのが確実だとは思いますが、この症状から考えられる対策はありますでしょうか?
バッテリーは秋に代えたばかりで、それから毎日エンジンはかかっていました
720 :
774RR:2014/02/04(火) 21:43:49.75 ID:FhHyqsdT
>>718 CD90です。
113ccになってました。
721 :
774RR:2014/02/04(火) 21:48:02.01 ID:3ZD/GF5I
722 :
774RR:2014/02/04(火) 21:49:46.77 ID:2V9ouPKP
>>719 車種提示、ガソリン残量確認、チョーク確認、燃料コック位置確認、キルスイッチ確認。(以上、最低限の基本セット。)
気温低下でバッテリーが弱くなった可能性は考えたが、今まで好調でさらに数か月前交換済み・毎日使用(走行してたんだよね?)なら
取りあえず原因追究個所としては後回し。(ちょうど良い?タイミングでレギュでも飛んだりしていない限り)
燃料計に関しても、本日急に…というのもなかなか無いものでね。
ちなみにバイク歴は?
723 :
774RR:2014/02/04(火) 21:49:47.09 ID:tNq3xKeW
>>719 ・回答が曖昧になりそうな質問の仕方は避けましょう(車種等は出来るだけ書くこと)
知らんがな
関東地方なら雨でタンクが詰まってガスが落ちない状態
それでセルを回し続けて、バッテリーが上がってしまっただけかもしれんし
724 :
774RR:2014/02/04(火) 21:52:42.12 ID:R1jLTjJk
バッテリー
走行距離が短く持ち出しが多かったこともあり得るぞ
725 :
774RR:2014/02/04(火) 21:53:05.50 ID:zZAYEiDV
>>720 あー。
それなら、幻の5速に入れてしまってギャオーンとなっても、慌てず騒がず4速に戻してそしらぬ顔をしてればいいです。
初バイクなら、よけいなクセがついてないので、すぐに慣れるでしょう。
726 :
774RR:2014/02/04(火) 21:54:41.00 ID:FhHyqsdT
>>725 ありがとうございます。
がんばります。
727 :
774RR:2014/02/04(火) 21:56:30.47 ID:yWVLFGh7
728 :
719:2014/02/04(火) 22:02:30.56 ID:1V+ieMlI
車種はバリオスです
寒さによるキャブの不調だとしたら、気温が上がってからもう一度かければかかるのでしょうか?
セルを回し続けてバッテリーがあがったとしたら、なんらかの方法で充電しないかぎり、セルはもう使い物にならないのでしょうか?
車からバッテリーを引いてくるとかは無理です
729 :
774RR:2014/02/04(火) 22:06:16.60 ID:R1jLTjJk
ある程度自然回復する
これをきに家庭用充電器買えばいい
730 :
719:2014/02/04(火) 22:06:56.95 ID:1V+ieMlI
一晩で回復するでしょうか?
731 :
774RR:2014/02/04(火) 22:09:08.65 ID:R1jLTjJk
そんなにかからない
もうしてる
してなきゃ、ここまでしか回復しない
732 :
774RR:2014/02/04(火) 22:10:38.77 ID:tNq3xKeW
バリオスやシェルパはただでさえ始動性に難あり。もちろん寒さに弱い
回復?しない。しない
試しにホーン鳴らしてみ
バイク屋に持って行っても補充電するくらい。MFは完全に上がると痛みやすくはなるけどね
733 :
719:2014/02/04(火) 22:12:22.33 ID:1V+ieMlI
そんなすぐ回復するんですか 勉強になります
出先に置いてきてしまったので明日もう一度トライしてみようと思いますが、
押しがけしたほうがいいですか?押しがけのコツとかありますでしょうか?
734 :
719:2014/02/04(火) 22:13:11.02 ID:1V+ieMlI
735 :
774RR:2014/02/04(火) 22:14:14.82 ID:fpieo+Ou
この手の質問する人って、チョークの存在を知ってるのか知らんのか
それすらわからんのだよな・・・
736 :
719:2014/02/04(火) 22:15:37.55 ID:1V+ieMlI
チョークはひいてかけましたがかかりませんでした
当たり前だと思い書きませんでした 申し訳ございません
737 :
774RR:2014/02/04(火) 22:16:21.07 ID:tNq3xKeW
どうもこうも手元にない、整備知識もないならバイク屋に任せるしかないでしょ
バッテリーが原因と決まったわけじゃないんだから
押しがけはいざというときに初めて試すものではなく、あらかじめ完調時に試してないと、コツもわからないと思うよ
738 :
719:2014/02/04(火) 22:17:26.19 ID:1V+ieMlI
質問に答えていただけるとありがたいです
試そうと思います
それで無理ならバイク屋にいくしかないですね
739 :
774RR:2014/02/04(火) 22:19:21.75 ID:R1jLTjJk
いや、バイク屋に来てもらうっててもあるぞ
車で取りに行ってもらうの方がわかりやすいかな
740 :
719:2014/02/04(火) 22:20:33.42 ID:1V+ieMlI
もうしわけありませんが
そんな事は聞いていません
741 :
774RR:2014/02/04(火) 22:21:34.26 ID:zZAYEiDV
>>738 チョークひいて、セルボタン押すときスロットルがばがば開けてない?
742 :
774RR:2014/02/04(火) 22:23:31.15 ID:tNq3xKeW
>>740 坂道があれば、その勢いを借りるのがベスト
なければ仕方ない。2速に入れて、クラッチを切ったまま、タンクを抱えるように体重をかけて押し出し、
ある程度スピードが乗ったら、クラッチをつなぐ
画像を検索したほうが早いし、わかりやすいのでは
バカな素人さんには無理だと思うけど
743 :
719:2014/02/04(火) 22:24:57.92 ID:1V+ieMlI
そんなに開けずにかけて、いつもはそれで一発でかかっていたのですが・・
今日は何回やっても駄目で、ライトもつかなくなってしまいました
質問を変えます
キャブ車(250四気筒)で冬場にエンジンがかからなくなった時、どうやって復活させましたk?
744 :
774RR:2014/02/04(火) 22:25:36.10 ID:JwUqE25B
745 :
719:2014/02/04(火) 22:26:29.53 ID:1V+ieMlI
>>742 ありがとうございます
参考になります
やってみます
746 :
774RR:2014/02/04(火) 22:26:32.67 ID:fpieo+Ou
バッテリー交換なり充電して、プラグ交換だろ
それで始動しないんならどっか壊れてる
747 :
774RR:2014/02/04(火) 22:26:53.09 ID:tNq3xKeW
748 :
774RR:2014/02/04(火) 22:26:59.07 ID:zKJXMJOb
>>743 まず切るスイッチとガソリンコックの確認だな ライトがつかなくなったのはバッテリー上がり
749 :
774RR:2014/02/04(火) 22:27:39.41 ID:2V9ouPKP
>>743 Ans.とりあえず押し掛ける。
いや、マジで。
私は250t4発を直接所有したことはないが、仲間・後輩などの押し掛け代行をしたことなら何度かある。
750 :
719:2014/02/04(火) 22:28:25.11 ID:1V+ieMlI
>>748 その辺の当然の事は全て確認しました
異常なしです
751 :
719:2014/02/04(火) 22:30:55.07 ID:1V+ieMlI
>>746 そうですね
そうなると私みたいなトウシロには無理なのでバイク屋にいくしかないです
752 :
774RR:2014/02/04(火) 22:31:52.91 ID:R1jLTjJk
おしまい
753 :
774RR:2014/02/04(火) 22:34:26.19 ID:emJSK+7/
>>740 近くにバイク屋あるなら押してくのも良いけど2〜3km押すと結構足腰来るからがんばれよ
ちなみに俺も4kmくらい押して帰った事あるけど途中で倒してさらに涙目
原因はオルネーター付近の断線だった
とりあえず少しでもセル回るならプラグキャップ外して火飛ぶか確認してみては
754 :
774RR:2014/02/04(火) 22:35:00.90 ID:XRQA4Gn7
>>743 掛かるまで絶妙なアクセルワークとチョーク開度を試す。
それでも駄目ならバッテリーを繋いだりプラグの清掃
755 :
719:2014/02/04(火) 22:36:05.61 ID:1V+ieMlI
みなさんありがとうございました
うざかったとは思いますが、しつこく聞いたぶん収穫がありました
756 :
774RR:2014/02/04(火) 22:37:33.75 ID:zKJXMJOb
>>750 次にイタズラ、雨に濡れたなど昨日と違う点がないか確認
セルが回るならマフラーからガソリンの匂いするか確認だけど結局バイク屋いくしかないと思うけど
757 :
774RR:2014/02/05(水) 00:55:42.05 ID:zFhcqhz8
カーボンのフェンダー塗装について
小傷が目立ってきたんでウレタンクリアを吹き付けたいんだけど
下地の処理はどうすべきですか
あしつけでペーパーをあてるべきか
脱脂のみで吹き付けるか
よい方法を教えてください
758 :
774RR:2014/02/05(水) 01:08:12.79 ID:QKg+q/Z0
すいません。スクーターなんですけど、前のウインカーの反応が遅かったりつかなかったりして、右と左のスイッチを真ん中に戻すとカチカチ音がするんですけど、どこが悪いんですかね?
759 :
774RR:2014/02/05(水) 01:15:41.95 ID:KcRUX40m
760 :
774RR:2014/02/05(水) 01:24:12.78 ID:+enst5ds
>>713 Nに入ってしまったら、最高速中なら4速に戻す
その他、スピードに似合ったギアに入れる。(禁忌は、最高速で1速に落とすこと)
>>718 昔のバイクなら走行中もNに入るから
761 :
774RR:2014/02/05(水) 01:35:18.70 ID:+enst5ds
>>719 不具合は何をさておいてもバッテリー放電
先ずは、バッテリー取り出してフル充電すべし
>>729 充電器は、ホームセンター等で4000円前後
>>729 (アマゾンで見たら3,580円だった)
フル充電後にチョーク引いて(全閉で)も掛からないようなら
逆にスロットル全開でセルを掛ける。
なぜなら、マルチはキャブの同調が乱れていることが多い、
さらに、バリオス等250のキャブは不調でも放置されてるので混合気が正常じゃないことが大半だから
(初心者にとって、古い250マルチほど厄介なバイクはないのだ)
762 :
774RR:2014/02/05(水) 02:07:59.01 ID:kDVRvzUM
>>758 前のウインカーは両方とも遅いの?
ウインカーをつけた状態で後ろに回って、後ろの電球が切れてないか確認して
もしウィンカーの電球を交換したりしたなら、電球の消費電力量(w)が純正と同じか確認したほうがいいよ
763 :
774RR:2014/02/05(水) 02:30:56.46 ID:zFhcqhz8
>>759 ありがとう
やっぱ足つけはした方がいいのね
764 :
774RR:2014/02/05(水) 02:34:12.08 ID:zd2HOiFP
765 :
774RR:2014/02/05(水) 03:03:22.25 ID:QKg+q/Z0
>>762 両方ともスイッチ入れても反応が遅かったり、つかなかったりって感じです…
766 :
774RR:2014/02/05(水) 03:25:37.40 ID:3H2qz8G9
767 :
774RR:2014/02/05(水) 04:24:07.92 ID:sH+cxu+D
ものによるでしょうが、
タイヤの安い通販サイト教えて下さい。
768 :
774RR:2014/02/05(水) 07:54:21.01 ID:QekuLAZi
>758
教えたところで直せるわけないね
さっさとバイク屋行け
769 :
774RR:2014/02/05(水) 08:55:22.07 ID:uJuL2ybu
>>758 バッテリーの電圧低いとリレーの動きのおかしくなったりもする
テスター持ってないのかい?
今後のために買っちゃおう
770 :
774RR:2014/02/05(水) 09:52:54.99 ID:BqH8w77e
免許の写真っていつでも撮り直しおkなん?
あと住所がないんだけど免許とれるかな?
飯場に住んでます
771 :
774RR:2014/02/05(水) 09:55:15.52 ID:E+/mZm3H
>>770 免許写真の「撮り直し」制度はない
紛失、更新、新規免許での交付時に撮影するだけ。
住所がない場合でも免許自体は有効だが
(長期入院、刑務所、海外移住中)一応住民票は
必用になるんで免許センターに相談
772 :
774RR:2014/02/05(水) 10:29:16.84 ID:T/vsGc3J
友人から不動のRZ250もらってレストア予定何ですが
軽二輪の名義って自賠責無くても変更可能でしょうか?
自動二輪は車検切れてても名義買えた事が有ります。
レストアする時間を考えると動くようになってから
自賠責入りたいので疑問に思いました。
ついでに原2とかも教えて下さい。
宜しくお願いします。
773 :
774RR:2014/02/05(水) 10:55:31.59 ID:E+/mZm3H
>>772 軽二輪は名義変更時点に有効な自賠責が必用
原付は自賠責と登録に全く関係がないので
未加入で登録や変更が可能
774 :
774RR:2014/02/05(水) 12:20:03.54 ID:aLlfhlHh
775 :
774RR:2014/02/05(水) 12:24:55.47 ID:lzCjUxMw
市民運動
776 :
774RR:2014/02/05(水) 13:02:03.10 ID:T/vsGc3J
777 :
774RR:2014/02/05(水) 13:43:31.61 ID:geGQfmH9
778 :
774RR:2014/02/05(水) 13:45:45.44 ID:geGQfmH9
779 :
774RR:2014/02/05(水) 13:56:00.26 ID:rl85ae4x
780 :
774RR:2014/02/05(水) 14:04:21.32 ID:BqH8w77e
>>771 まだ免許取ってないんですよ
住所なくてもとれるかな?
あと維持費ってどんぐらいなん
無職で400ccって無謀かな?
781 :
774RR:2014/02/05(水) 14:20:21.96 ID:geGQfmH9
>>780 維持費なんて車種により大幅に変わることも想像出来ない人には無理
782 :
774RR:2014/02/05(水) 14:20:23.21 ID:LTKEH3HE
>>780 年齢にもよるけど任意保険に年間10万弱かかるよ
その金は捻出できそう?
783 :
774RR:2014/02/05(水) 14:22:20.24 ID:p8YGLd5R
784 :
774RR:2014/02/05(水) 14:25:03.27 ID:E+/mZm3H
>>780 無職でもベンツに乗ったりしてるのがいるからね
お金があれな就業は関係ない
住所については免許センターに現在の滞在場所
国籍や本籍、住所を失う前の最終の居住地を
申告して役所の指導に従ってくれ。
400ccの維持費は最低で年に2万円以内
最高だと贅沢の度合いによる。
785 :
774RR:2014/02/05(水) 14:26:56.20 ID:kDVRvzUM
>>772 自賠責保険に加入して名義変更後に即解約
手数料等はある程度取られるけど、日割り計算で口座へ入金してくれる
自分の生活範囲に窓口が有る自賠責保険の代理店にしておけば直ぐに
解約できて便利だけど電話連絡後の郵送でも解約できるよ
786 :
774RR:2014/02/05(水) 14:43:06.57 ID:BqH8w77e
>>781-784 ありがとうございます
任意だけで10万もですか・・・
最悪だ
年齢は35歳です
体がでかいので400CCにしようとおもったんですがとんでもなかったですね
787 :
774RR:2014/02/05(水) 14:47:09.98 ID:Ew4HP34U
バイク初心者です。今度250ccのバイクの購入を考えているものですが、ABSの付いているものを購入した方がよいですか?
788 :
774RR:2014/02/05(水) 14:47:55.39 ID:geGQfmH9
789 :
774RR:2014/02/05(水) 14:49:25.25 ID:j7hv5OWd
>>758 電圧が低いと点滅が遅くなる事はある
ただ、前側だけとかスイッチ切っても作動音がするのはおかしい
リレーかスイッチ、若しくは両方がおかしい
790 :
774RR:2014/02/05(水) 14:52:31.23 ID:5n+/iDWa
>>787 あったほうがいいと思うけどなくても大丈夫
250クラスのABSなんてそこまで良い物使ってないし大型みたいに馬力ないし
791 :
774RR:2014/02/05(水) 15:20:52.75 ID:qihpzIDb
792 :
774RR:2014/02/05(水) 15:26:30.07 ID:ll0Q2dRi
オイル交換しました。2回目です。
オイル量はやはり厳密に言えばオイルレベゲージの真ん中が最適でしょうか?
交換量は2.2なのですが計らず2本いれ、3本目をちょびちょびいれて3分ほど暖気して少し置いてゲージ確認するという方法でやっています。ゲージ4/10ほどで切り上げました。少なめ、多めで気にするほどの変化ってあるのでしょうか?
793 :
774RR:2014/02/05(水) 15:33:02.39 ID:gx+6vdZu
>>792 やり方は良いと思うよ
入れ過ぎるとエンジンに良くないし
俺はレベルゲージの下限ちょい上で一旦止めて、5分アイドリングしてから細かく調整(ゲージの真ん中辺りに)するようにしてる
…書いてみるとやり方だいたい一緒だったわwww
794 :
774RR:2014/02/05(水) 15:34:06.15 ID:ll0Q2dRi
795 :
774RR:2014/02/05(水) 16:19:25.94 ID:RRXPOpwB
>>787 パニックブレーキでの転倒予防には効果あるよ。無いよりあった方がいい。
796 :
774RR:2014/02/05(水) 16:47:41.10 ID:QRy3Y/bP
カブエンジンのキャブレター、インマニの塗装って、バラして焼き付け塗装はダメですか?
150℃で20〜30分必要です。
797 :
774RR:2014/02/05(水) 17:02:23.17 ID:BqH8w77e
>>788 オフロードみたいでかっこわるいっす
身長185センチのピザでも乗っててカッコいいい維持費かからず燃費も良く耐久性も高いバイクないですか?
798 :
774RR:2014/02/05(水) 17:07:31.67 ID:QRy3Y/bP
799 :
774RR:2014/02/05(水) 17:09:31.97 ID:6HKBtr9N
800 :
774RR:2014/02/05(水) 17:12:25.51 ID:FbEE3BGq
801 :
774RR:2014/02/05(水) 17:13:01.07 ID:LTKEH3HE
>>797 アメリカンの250でいいと思う
でも金ないのに、バイク乗るのは難しいと思うよ
802 :
774RR:2014/02/05(水) 17:18:12.34 ID:FbEE3BGq
>>797 デブにあうのはでかい車体だ
リッターバイク並に巨大なスカイウェイブ250をどうぞ
803 :
774RR:2014/02/05(水) 17:27:39.74 ID:Ew4HP34U
レスありがとうございました。どちらでもよさそうなので、予算と相談して決めようかと思います。
804 :
774RR:2014/02/05(水) 17:58:06.53 ID:c7bI91Gc
805 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2014/02/05(水) 17:59:32.18 ID:hFNbaii/
新車でライトが消せるのって逆車だけかな?
806 :
774RR:2014/02/05(水) 18:01:29.95 ID:geGQfmH9
>>797 185のビザな時点でなんでも一緒ですの。バイクにも負担かかるしタイヤも減るから、痩せてからまたきてね。
807 :
774RR:2014/02/05(水) 18:10:04.58 ID:WIdBw8kq
808 :
774RR:2014/02/05(水) 18:14:03.82 ID:BqH8w77e
>>798 カッコ悪いっす
>>801 アメリカンってアメリカのような広大でまっすぐな道をゆっくり進むのに向いていますってことみたいだけどゆっくりtってどゆこと?
時速60キロぐらいがマックスとか?
それとも自転車に抜かれるとか?
普通のバイクじゃないから維持費もやばいですか?
>>802 ちょっとDQN車っぽいっす
安そうですけどね
>>804 ここまでデブじゃないです
体重100ぐらいやね
>>806 そんなぁ
809 :
774RR:2014/02/05(水) 18:21:37.68 ID:FbEE3BGq
金がないならどうせ高速もほとんど走らんだろうし金が溜まるまで小型にしたらどうだ?
任意保険が年8000円〜でいけるぞ
810 :
774RR:2014/02/05(水) 18:37:41.87 ID:LTKEH3HE
車持ってる?任意入ってる?
入ってるならば、小型で働くところから始めるしかないよ
大きい車体は排気量も基本的にデカくて値段も高い
811 :
774RR:2014/02/05(水) 18:43:03.00 ID:BqH8w77e
>>809 免許代が余計にかかるのが気になります
>>810 車の免許すらございません
アメリカンだと中古で30万ぐらいからあるんで買おうかなって思いました
812 :
774RR:2014/02/05(水) 18:50:23.60 ID:vbMl8g1z
>>811 30万で買ったとしても、そこからは大丈夫なの?
ガソリン代とかだけでなく装備代も必要だし、メンテナンスは車以上に必要だよ?
ヘルメットも結構な値段するよ 命投げ出すのならば話は別だけど
813 :
774RR:2014/02/05(水) 18:52:48.82 ID:BqH8w77e
>>812 250CCだから400CCよりはかなり安くなるはずですよね
どううですか?
814 :
774RR:2014/02/05(水) 18:54:56.75 ID:vbMl8g1z
>>813 安くなるっていっても、車検代くらいだろ
月々ガソリン代保険代含めていくら出せるの?
815 :
774RR:2014/02/05(水) 18:54:57.13 ID:1PdaRh+5
つーかチャリ漕いで痩せろ
816 :
774RR:2014/02/05(水) 18:58:49.10 ID:R4sycews
CBR250R安くて乗りやすいよ!
817 :
774RR:2014/02/05(水) 19:00:11.11 ID:c7bI91Gc
>>809 8千円からってマジか。
原二のファミバイ特約で1万3千円くらい払ってるぞ・・・
818 :
774RR:2014/02/05(水) 19:02:05.23 ID:BqH8w77e
819 :
774RR:2014/02/05(水) 19:03:29.37 ID:vbMl8g1z
>>818 保険代すら払えないので、バイクは諦めてください
820 :
774RR:2014/02/05(水) 19:03:38.44 ID:geGQfmH9
ここまでバカで無知で愚図だと答える気も起きんな。みんながんばるなー。
821 :
774RR:2014/02/05(水) 19:05:11.30 ID:R4sycews
とりあえず教習所に通いながらいろいろ考えればいいんじゃないかな。
学科も含めると結構時間かかるし。
通ってるうちに欲しいバイクとかも決まる出そ。
822 :
774RR:2014/02/05(水) 19:05:46.31 ID:R4sycews
ちなみに自分の場合は免許取ってから5年ペーパーで先月初めてバイク買った。
823 :
774RR:2014/02/05(水) 19:07:04.22 ID:FbEE3BGq
金がない収入がないなら小型二輪
免許も小型限定にして費用を浮かせるべき
どうせ限定解除に必要な費用は限定無しの場合との差額相当だし大して損はない
保険料含めて月1万しか出せなくて軽二輪以上とか笑止
牛丼屋バイトレベルの収入すらないなら一点豪華主義を語る資格もない
>>817 その代わりファミバイは家族何人でもいけるし借りたバイクでも使えるし本契約の内容をほぼそのまま使える
824 :
774RR:2014/02/05(水) 19:11:36.62 ID:LTKEH3HE
まず免許取れるほど金ないんじゃね?
四輪免許もないとなると、かなり高いはずだよな
825 :
774RR:2014/02/05(水) 19:13:19.12 ID:i2Ep5JYr
そこまで言わなくても。
趣味のものなら年12万あれば維持できるだろ。
保険は払えるし、余裕ないときは乗らなきゃいいんだし。
走らなくても困るわけじゃないからちょっと
ポンコツでもいいし。
通勤に使うとかならどうかと思うけど。
826 :
774RR:2014/02/05(水) 19:13:33.51 ID:BqH8w77e
827 :
774RR:2014/02/05(水) 19:16:06.30 ID:R4sycews
免許取ったらすぐにバイク買わなくちゃいけないわけじゃないんだし、
とりあえず免許取りに行くんだ。
取ったらすぐに乗った方がいいんだろうけど、5年乗らなくても余裕で乗れた。
828 :
774RR:2014/02/05(水) 19:18:18.50 ID:R4sycews
普通免許なしだと15万くらいかかるのか。
829 :
774RR:2014/02/05(水) 19:21:57.97 ID:FbEE3BGq
>>825 こういうのには厳しくした方がいい
予想外に金がかかって保険料が払えなくなり事故起こさなければ良いんだと保険解約して無保険化する恐れがある
>>826 等級12って書いてあるだろ
新規に比べたらかなり割引されてる
まぁ年齢35なら全労済のオプション無しで月2100円で入れるよ
あと免許制度くらいちゃんと調べような
830 :
774RR:2014/02/05(水) 19:26:36.32 ID:R4sycews
831 :
774RR:2014/02/05(水) 19:28:17.42 ID:geGQfmH9
>>826 お前乗りたいなら少しは調べろよ。それで35歳とか恥ずかしくないのか?だから無職なの?
832 :
774RR:2014/02/05(水) 19:32:08.99 ID:i2Ep5JYr
>>829 それにしても250なら月1万くらいで乗ってる奴は
たくさんいるだろうし、論外って程じゃないと思うぞ。
俺なんかも年に4000kmくらいしか乗らないから
ガソリン代もたいしてかからんし。
質問の仕方のせいで過度に批判的になってるんじゃないか。
833 :
774RR:2014/02/05(水) 19:35:00.37 ID:BqH8w77e
>>827 普通二輪のとってみます
>>829 じゃあ、あまり維持費心配するほどかかったりしなさそうですね
アメリカン買おうと思います
>>831 エグザクトリィ
>>832 おお、年に4000キロはすごいですね
わたしはそこまで乗らないかもです
834 :
774RR:2014/02/05(水) 19:36:52.66 ID:MQcERhgx
身の丈に合ったバイク乗れとしか言えねえよなー
保険高いからって文句言うやつは最初からだめだ
事故って賠償金払えない奴に対する救済みたいなもんなのに
出先でトラブル、レッカー呼ぶにしたって一回で年間の掛け金以上の費用が掛かったりするんだぞ
入っときゃ最初の一回は無料になって物損やら保証金も出たり
貧乏人こそセーフティに投資するべき
835 :
774RR:2014/02/05(水) 19:37:37.81 ID:R4sycews
幸いにして時間は沢山あるんだから、目いっぱい色んな所行った方がいいと思うなぁ。
出会いが人間を成長させるみたいなエピソードを沢山見て、それがバイク欲しいと思うきっかけだった。
836 :
774RR:2014/02/05(水) 19:43:57.83 ID:FbEE3BGq
>>833 もう止めても買うんだろうから買うときのアドバイス
バイク屋では関西人じゃなくても値切る
カバー・ロック無料は当たり前
ヘルメットも無料で付けさせろ
安くても海外メーカーのは買わない
ドラッグスター推奨
10年以上経ってる中古は安くてもすぐコストが嵩むので買わない
中古車の走行距離はあてにしない
必ず跨ってから選ぶ
店のアフターサービス内容を確認する
安くても態度が悪いなどの不安要素のある店では買わない
ネット検索で出てくる激安通販店では買わない
837 :
774RR:2014/02/05(水) 19:45:38.78 ID:FbEE3BGq
もう一点
必ず複数の店を回って比較検討すること
838 :
774RR:2014/02/05(水) 19:49:24.80 ID:BqH8w77e
>>834 究極自賠責だけにしとこうかなとも思いましたが任意も入っておきます
>>835 はい、いろいろなところに行きたいです
>>836-837 わかりました
みなさん
詳しくありがとうございました
839 :
774RR:2014/02/05(水) 19:49:38.94 ID:RRXPOpwB
>>833 年4000キロって少ない方だぞ。
社畜&所帯持ちの俺でも年15000キロだ。
840 :
774RR:2014/02/05(水) 19:53:20.23 ID:FbEE3BGq
>>838 自賠責だけってのは重傷事故起こしたら必ず不足するのと
物損保証が一切ないから高級車にでも掠ったらあなたみたいな無職は破産する
841 :
774RR:2014/02/05(水) 19:53:20.78 ID:i2Ep5JYr
>>833 俺もアドバイス
どうせコケるからボロいの買っとくのがいい。
小型中型のアメリカンはホント走らなくて
つまんないからすぐ乗りたくなくなる。
欲しいバイクを買うのが正解ではあるけど、
なるべくあまり金かけないでおくといい。
842 :
774RR:2014/02/05(水) 20:03:41.54 ID:MQcERhgx
>>838 んだ、任意は「入ってもいいですよ」ではなくて「お好みで内容を選べます」というだけ、必須
事故で余計な時間を失った後なんぼ金を積んでも取り戻せない
ただ前もってちょっと積みさえすればその金はあんたの時間を守ることはできる
出会ったパートナーとツーリングに行っていたはずの時間を償却に使うのはあまりにもバカバカしい
843 :
774RR:2014/02/05(水) 20:16:48.28 ID:YASpxkMx
844 :
774RR:2014/02/05(水) 20:19:08.13 ID:geGQfmH9
845 :
774RR:2014/02/05(水) 20:22:18.54 ID:BqH8w77e
>>839-842 アメリカンって250CCでわたしの体のでかさに合いそうでデザイン的によさそうなのを
アメリカンしか知らないからアメリカンを買おうかなって考えてるだけなんです
値段も20万とか30万ぐらいだから良いかなって
846 :
774RR:2014/02/05(水) 20:25:35.40 ID:FbEE3BGq
250アメリカンは女性に人気
つまりチビ向け
横幅はともかく身長180超ではきついかもね
とりあえずバイク屋で跨ってみ
そして何よりもまず教習車に乗って普通のバイクがどんなもんか確認してきなさい
847 :
774RR:2014/02/05(水) 20:26:02.04 ID:CjZNp+bn
250アメリカンて80から上悲しいくらいに加速しないぞ
あと
デブい人はけつ痛くなるし、腰も痛くなりやすいぞ
848 :
774RR:2014/02/05(水) 20:26:29.71 ID:R4sycews
849 :
774RR:2014/02/05(水) 20:30:57.68 ID:zd2HOiFP
>>845 町を歩けばバイクの数台くらい見かけるでしょ
バイク屋の前には売り物だったり客が乗ってきたバイクだったりが止まってるでしょ
そういうバイクを至近距離から見て「これならいいかな」って車種をリストアップする
まずはそこからだよ
850 :
774RR:2014/02/05(水) 20:33:06.64 ID:LTKEH3HE
>>845 というか、ここまで出てないような気がするけども
バイクのって何がしたいの?
これによって排気量も車種も変わってくるだろ、アメリカンでも
851 :
774RR:2014/02/05(水) 20:35:34.81 ID:rw/tGpZm
852 :
774RR:2014/02/05(水) 20:35:42.34 ID:geGQfmH9
853 :
774RR:2014/02/05(水) 20:36:50.91 ID:y/SBGZbA
エリミネーター250LX,SEがあるじゃない
854 :
774RR:2014/02/05(水) 20:39:19.80 ID:LTKEH3HE
855 :
774RR:2014/02/05(水) 20:41:17.22 ID:JfiSWr18
>>850 なにか目的がなきゃバイク乗ったらいけないのかよw
856 :
774RR:2014/02/05(水) 20:42:01.67 ID:R4sycews
とりあえず一番最初にやることは
教習所行く
ってことかな。
857 :
774RR:2014/02/05(水) 20:46:44.54 ID:i2Ep5JYr
退職して次の仕事までの間に免許取るってのはよく聞く話
俺なら何するかなー。日本一周かな。
858 :
774RR:2014/02/05(水) 20:48:18.63 ID:FbEE3BGq
目的がないならカブが良いぞ
どんな体格でも乗れるし短距離も長距離もオンもオフも雪道でさえいけるオールラウンド
弄りやすいから整備・改造が趣味の人も満足
859 :
774RR:2014/02/05(水) 20:53:23.74 ID:ozi5r/Dc
確かに、とりあえず教習所通ってから考えればいいよ。
教習中に好みが変わるのはよくある話(購入相談スレ的回答)
それにしても
>>848のURLは酷いな。典型的2ch脳のなせる業。
860 :
774RR:2014/02/05(水) 20:58:04.73 ID:R4sycews
すまんかった。
どのへんが2ch脳?
861 :
774RR:2014/02/05(水) 21:00:17.83 ID:geGQfmH9
ホーネットすごく速いとかw
862 :
774RR:2014/02/05(水) 21:01:37.57 ID:R4sycews
乗ったことないからそういうものかとw
863 :
774RR:2014/02/05(水) 21:02:57.05 ID:FbEE3BGq
250ccの花オフ・モタードがないとか終わってる
864 :
774RR:2014/02/05(水) 21:05:29.05 ID:rw/tGpZm
>>860 ゼルビス 20年前でちょっと古すぎる 2st最終が1999年ぐらいだから2stを早いバイクに入れてもいいぐらい
オフ車 0
cbrを単気筒だからと街乗りってのも
865 :
774RR:2014/02/05(水) 21:06:00.61 ID:UbdEABHR
今年は午年だしバイクが盛り上がるかもね!
鉄馬って言うぐらいだし!
866 :
774RR:2014/02/05(水) 21:06:19.68 ID:CjZNp+bn
書こうと思ったことほとんど864に書かれた
867 :
774RR:2014/02/05(水) 21:06:33.55 ID:zd2HOiFP
NAVERまとめ=古事記の落書き
868 :
774RR:2014/02/05(水) 21:06:43.28 ID:ozi5r/Dc
>>860 とりあえずエンジン形式で順序作って、さらにゼルの伝説を2013年になってまで引きずってる処。
速さ重視といったら4気筒だろうという単純な括りと、単気筒は街乗り「専用」だよねという括り。
ドラスタ、マジェ、ジェンマをどういう根拠でそこに持ってきたのか…と気になったが、まあなんとなく予想はつくが…ww
総じて、ひでぇもんだ。
869 :
774RR:2014/02/05(水) 21:06:55.62 ID:UbdEABHR
2ch脳ならもっとスズキマンセーになるだろう
870 :
774RR:2014/02/05(水) 21:07:36.51 ID:R4sycews
CBR250Rに乗ってて、それが目に付いたのと、いろいろバイク乗ってるなぁくらいの感覚で貼ってしまった。
他のバイク知らないからよしあしは分からんけど、CBR250RはCB400より乗りやすいという印象を受けた。
871 :
774RR:2014/02/05(水) 21:09:27.94 ID:CjZNp+bn
872 :
774RR:2014/02/05(水) 21:09:42.09 ID:rw/tGpZm
>>870 前から気になってたんだけどCB400じゃなく教習車のCB400SFだろ? 別のバイクだぞ
873 :
774RR:2014/02/05(水) 21:10:25.57 ID:LTKEH3HE
速さ求めるならWRとかのがいいんじゃね?
近場ならセローとか
874 :
774RR:2014/02/05(水) 21:10:40.27 ID:ANk2VOSA
俺昔250四気筒乗ってたが、250マルチをすぐ遅いと言いたがるやつがいるけどさ、100キロ到達するまでに5秒くらいだよ
四輪と比べてもまず敵無し 現行250と比べても60キロあたりからさらに伸び上がってくる四気筒の加速に勝てる250ccなんてないんじゃないかな
そりゃ大型よりは遅いよ 当たり前だよ
でもさ 250マルチをすぐ遅いとかいいたがるやつっていっつも100キロまで3秒とかの加速してんのかって話
875 :
774RR:2014/02/05(水) 21:10:41.20 ID:R4sycews
SFでした。
HMSのやつ状態がひどいのかえらい乗りづらかった・・。
876 :
774RR:2014/02/05(水) 21:11:49.38 ID:FbEE3BGq
オフバイクの特徴を最大に活かせるのが250ccクラス
他のは400以上の廉価版に過ぎないがオフだけは「250がイイ」
877 :
774RR:2014/02/05(水) 21:12:30.43 ID:R4sycews
やっぱりセローとか?
878 :
774RR:2014/02/05(水) 21:14:48.23 ID:geGQfmH9
879 :
774RR:2014/02/05(水) 21:15:51.40 ID:FbEE3BGq
880 :
774RR:2014/02/05(水) 21:16:18.04 ID:geGQfmH9
881 :
774RR:2014/02/05(水) 21:16:51.79 ID:CjZNp+bn
セローは初心者がよろけつつも足ついてなんとか倒さないで、雨水とかで削られててもなんとか道っぽい所を走るバイク、かな
882 :
774RR:2014/02/05(水) 21:17:16.49 ID:ozi5r/Dc
>>874 有効回転域が高すぎるのと、音が立派すぎるのが、まあアレコレと言われてしまう原因かね。
4発はさすがに上だけ使ってりゃ結構速いのよね、250tにしては。(2stの存在があったおで「結構速い」という表現に留まるが)
まあ、あれだ。
間違った考え方を持っちゃったごく少数の4発信者が、新モデルがでる度にgdgd言ってたのが
結果として敵作りすぎちゃっただけかと。残念な話だけどね。
>>876 同意w
883 :
774RR:2014/02/05(水) 21:26:55.99 ID:geGQfmH9
>>881 250になってからは町乗り、ロンツーとなんでもこなせるお手軽マシンになったよ。
884 :
774RR:2014/02/05(水) 21:27:11.63 ID:ANk2VOSA
250ccでは四発はさすがにやりすぎ感があるのはわかるが、現行250よりもエキサイティングでレーシーなバイクらしいバイクだったとは思う
すぐ遅いとかいう奴がうざいんだよ
じゃあてめえは250で何に乗ってたんだよってな
信号から信号までが速いってか そんなもん原二ATいいじゃん
初心者も2ちゃんでほざいてるやつの事なんて鵜呑みにしてほしくないんだよな
実際に自分で見て色々乗ってみてほしいんだよ
885 :
774RR:2014/02/05(水) 21:27:41.41 ID:c7bI91Gc
250四発のカタナに乗ってたけど
一番の敵はナンシーちゃんっだったな・・・
886 :
774RR:2014/02/05(水) 21:28:45.55 ID:geGQfmH9
887 :
774RR:2014/02/05(水) 21:29:09.05 ID:ANk2VOSA
てめえはどの250に乗ってたんだって話
888 :
774RR:2014/02/05(水) 21:29:59.56 ID:JfVGwPQW
事故車を売る場合って買い取る側の店はわかるもんなんですかね?
事故車データベースみたいのがあってバイク屋はフレームナンバー打ち込めば事故の有無がわかったりするのかな?
889 :
774RR:2014/02/05(水) 21:33:15.23 ID:ozi5r/Dc
>>888 そういう業者間データベースは存在しないが、(注:業者オークションだと過去の出品履歴くらいはあるのかな?)
まあ、現物見て判断ですヨ。
プロが見るか、只の雇われが見るか、その差は出るでしょうね。
890 :
774RR:2014/02/05(水) 21:35:39.69 ID:QRy3Y/bP
事故というレベルならフレームが歪んだり、普通じゃない箇所が傷ついたりするだろ。
891 :
774RR:2014/02/05(水) 21:37:34.15 ID:Gw9MzqSE
>>888 そんなデータベースなんて聞いた事も見た事も無い。
事故ったってキチンと修理してりゃ普通の中古車。
直し切れずに歪んでりゃ形跡は各所に出るし
フレームに修復不能な損傷有れば見る人が見れば
すぐバレる。
そんときゃー査定0円だが、バラして無事な
パーツだけ個別に売れば金になるぅー。
892 :
774RR:2014/02/05(水) 21:50:47.02 ID:/QPm+QsJ
即出かもしれませんが質問です。最近CBR250Rを購入し車庫に入れてもらったのですが、今日初めて自分で車庫に入れた時になかなか車庫内に上がらず、ばててしまいました。
車庫の入り口に小さな段差があり、それを越えると鉄製の斜面?が続き、車庫に入れます。
その段差と斜面を上手く上がる方法があれば教えて欲しいです。説明下手ですみません…
893 :
774RR:2014/02/05(水) 21:52:05.75 ID:CjZNp+bn
勢い
894 :
774RR:2014/02/05(水) 21:53:03.68 ID:FbEE3BGq
アクセル捻る
895 :
774RR:2014/02/05(水) 21:53:07.69 ID:MuP/LQEJ
エンジンかけたらいかんの?
896 :
774RR:2014/02/05(水) 21:53:15.64 ID:x7Kju/Pa
897 :
774RR:2014/02/05(水) 21:53:52.90 ID:ozi5r/Dc
>>892 乗って上がればいいじゃない!(キリッ
段差に関しては、どの程度かわからんが縁石スロープとか、とにかく段差をなくす事が良いのだが、
斜面の上がり方と言われると、体力勝負か、エンジン動力をうまく使うか、の2択になるんじゃねぇのかな。
898 :
774RR:2014/02/05(水) 22:00:30.38 ID:l41y6Anv
段差なんて厚めのコンパネ敷けば余裕だろ。切れ端を貰ってきたっていい
車庫の入り口の段差を乗り越え、そこから斜面が続き、車庫へって位置関係がまったく想像つかないんだけど
899 :
774RR:2014/02/05(水) 22:03:41.36 ID:/QPm+QsJ
>>893 勢いで行ったら足が滑り、腕の筋肉を軽く痛めました…
>>854 >>895 敷地内でエンジンをかけないでください。と誓約書に書かれているのですが、このような場合、かけてもいいのでしょうか?
>>896 車両の動力というと、坂発進のような感じでしょうか?教習所を卒業してから乗れていなかったので何だか忘れがちです
900 :
774RR:2014/02/05(水) 22:05:41.46 ID:CjZNp+bn
入れてもらった
ってバイクやさんがやったのかな
やつらは300キロ近いバイクを車につむから君のバイクなぞ余裕でやるだけ
真っ直ぐ走ってつっこめ!
てっぱんでこけるなよ
901 :
774RR:2014/02/05(水) 22:11:43.61 ID:x7Kju/Pa
>>899 動力と書いたけどエンジンのちからだよ
管理者が禁止してたらやったらダメだな残念
パッセンジャー用ベルト掴んで後は絶った腰で押すしかないかな
902 :
774RR:2014/02/05(水) 22:18:50.83 ID:bOrBmlMU
903 :
774RR:2014/02/05(水) 22:20:00.72 ID:JfVGwPQW
>>889.890.891
ありがとうございます!
そうなんですかー
なんか意外でした
904 :
774RR:2014/02/05(水) 22:20:55.99 ID:rMJ9wxJ5
>>902 そもそも、日本に借金を抱え込ませたのは小沢一郎(たぶん在日帰化)。
小沢が430兆円
村山(旧社会党:こいつも帰化?)内閣がプラス200兆円
トータル630兆円
(詳しくは日米構造協議で検索)
今ある借金は、これとその利息では?
小沢は、自民党時代に日本に爆弾を抱えさせた上に、そのバラマキ公共投資で得た
支持基盤をごっそり自民党から引き抜き(仲間を引き連れ離党)、
自民を単独過半数割れに追い込んだ。
そして、第3極政党(新進党→公明党)を介入させ、韓国や在日へ利益誘導してきた。
日本を借金大国にしたのは自民党だ!と、自分で仕込んだ火種を野党側から
追求する自作自演劇によって、民主党への政権交代につなげた。
※自民党以外の議員は、日本姓を名乗る在日帰化か、その影響下にあると仮定。
という流れではないでしょうか。 続く
続き
在日への生活保護予算 役人発表では800億円(韓国籍)
※しかし川崎市と大阪市の異常過多分だけでもこの数字は軽く超えており、
本当の数字はタブー。個人的には、帰化朝鮮人や、それによる不正受給
分も含めれば、1兆円は超えていると推測。
※民主党政権の3年間だけでも0.9兆円増
(急激に増え始めた自公連立からは約2兆円増)
オリンピック招致(決定までの費用) 70億円 予測経済効果3兆円超
IPS細胞関連研究予算 45億円 平成24年度民主党政権時
(90億円 平成25年度自民党政権時)
がんワクチン研究予算 13億円 平成24年度
※米国では莫大な国家予算を注ぎ込んでいる。 by NHK
がん関連予算全体では、日本の約20倍。
そのため、日本のがん研究の権威は、日本に見切りをつけて米国へ
日本の製薬会社は投資リスクを恐れて、新薬開発に躊躇しているそうです。
909 :
774RR:2014/02/05(水) 22:29:11.58 ID:R4sycews
>>878 これから免許とろうとしてる人に共感してしまって・・。
技術的なことならスルーしてますが。
910 :
774RR:2014/02/05(水) 22:33:41.18 ID:cVOvBtes
こうゆう時期にバイクに乗るかどうか何で判断してますか?
関東なんすけど明日路面が凍ってなければ通勤に使おうと思ってまして...
皆さんの判断基準を聞きたいです。
911 :
774RR:2014/02/05(水) 22:33:48.99 ID:/QPm+QsJ
892です。色々な回答ありがとうございます。
とにかく、体力と筋力と縁石スロープ系と勢いと、いろいろ試してみます!
それでも駄目ならまた相談に来ます…
>>900 はい。バイク屋さんに入れてもらいました。
転けないように気をつけます!
>>898 説明が下手くそで申し訳ないです。
小さな段差がある鉄製の小さなスロープが付いた車庫 です。
912 :
774RR:2014/02/05(水) 22:35:51.89 ID:CjZNp+bn
913 :
774RR:2014/02/05(水) 22:36:33.24 ID:R4sycews
914 :
774RR:2014/02/05(水) 22:40:09.56 ID:zd2HOiFP
>>910 昨日今日くらいの気温条件だと通勤には乗らないかなぁ
埼玉南部だけど、昼間でも裏路地では凍結してる部分があったよ、怖いよね
915 :
774RR:2014/02/05(水) 22:41:27.60 ID:ll0Q2dRi
ホーネットもバリオスも一緒じゃね?
初期バリ45PSは早かったがなぁ
骨乗りだけど上の加速最高でやめれない
916 :
774RR:2014/02/05(水) 22:43:05.48 ID:Eybv7HjF
20年前の250なんてカタログスペックで30〜40馬力あっても
今は後輪実測20PSぐらいしか出てないよ
917 :
774RR:2014/02/05(水) 22:44:08.19 ID:cVOvBtes
>>912 グンマーではないです
>>914 怖いですよねー
ただ最寄りまで遠いのでできればバイクの方が楽かなーと思いまして...ありがとうございます。
918 :
774RR:2014/02/05(水) 22:45:18.23 ID:ANk2VOSA
>>910 バイクに乗るのが楽しいから通勤にも使う
乗るという当たり前の行為が先にあって、その時の状況がたまたま寒ければ装備を整えるだけ
まあ雪が降ってたり、酒が入ってたりすればさすがに俺みたいな馬鹿でもわかるわな
919 :
774RR:2014/02/05(水) 22:46:32.27 ID:ll0Q2dRi
920 :
774RR:2014/02/05(水) 22:48:50.49 ID:z6DO9PXI
劣化が酷いよなー
当時のカタログスペックに夢見て中古買う馬鹿が多い
921 :
774RR:2014/02/05(水) 22:49:33.39 ID:ANk2VOSA
>>915 レーサーレプリカZXR系のエンジンだっけ
ニンジャ250よりは漢スペックだわな
922 :
774RR:2014/02/05(水) 22:50:29.55 ID:FbEE3BGq
>>910 どんな天候だろうと乗らないという選択はない(by蕪菁海苔)
923 :
774RR:2014/02/05(水) 22:57:54.73 ID:rw/tGpZm
>>919 状態いいな 当時でも体重あると170なんて出ないのに
924 :
774RR:2014/02/05(水) 22:58:05.21 ID:ll0Q2dRi
>>920 そこまでだと思うが…?パワーチェックはしてないがパワーおちてるわりには
ninja250に2速からボロがちできるぞ
925 :
774RR:2014/02/05(水) 22:58:51.09 ID:ll0Q2dRi
>>923 そんなもんなん?
貴重な子だ、大事に乗っていくよ
926 :
774RR:2014/02/05(水) 23:08:57.26 ID:F8k74TZK
デイトナ675とZX-6R、1コケ諭吉何枚?
927 :
774RR:2014/02/05(水) 23:10:04.84 ID:ANk2VOSA
俺の通勤経路にR1がいる
ヤツもおそらく俺を意識している
ヤツが後ろから来たな
ヘッドライトと音でわかる
928 :
774RR:2014/02/05(水) 23:36:49.51 ID:cNZc/s3c
違反の事ってここで聞いてもいいんかな?
7月に中型取ったけど、最近違反して初心者講習に引っかかった
この際、大型を取ろうと思うんだけど・・・
教習所卒業するまでに初心者講習の通知が来ても無視して、
7月の再試験までに大型取れば前歴も付かないし免停にもならない。
んで通知を無視したらバイクは乗れないけど車の運転はできる。
これで合ってる?
初心者講習2万、大型教習4万、比べ物にならんよ(´・ω・`)
929 :
774RR:2014/02/05(水) 23:47:51.38 ID:h6yAXKAR
930 :
774RR:2014/02/06(木) 00:01:22.44 ID:3ydCjl+n
931 :
774RR:2014/02/06(木) 00:18:40.61 ID:wYVmLZzY
>>930 経年変化でメッキが所々蒸発しただけじゃないかな
今すぐどうにかなるわけじゃないけど、将来的には反射率が下がって暗くなる
反射されるべきエネルギーが吸収されて発熱して、さらにメッキの蒸発が進むから
何年か中には反射板かライトユニットの交換を覚悟しといた方が良い
古いバイクで純正を維持したいのなら、早めにパーツを確保したらいいよ
932 :
774RR:2014/02/06(木) 00:21:03.48 ID:znPPiram
月曜に休みを取って4連休でスパイクタイヤを履かせたカブ110で関東からさっぽろ雪まつりに行きたいと思います
質問なのですがスパイクタイヤは片道1100kmの往復行程を交換なしで使用可能でしょうか?
無理なら札幌で交換したいと思うのですがささっと交換してくれるバイク屋さんはありますか?
933 :
774RR:2014/02/06(木) 00:23:14.22 ID:wYVmLZzY
>>932 答えじゃなくてすまないが、どうしても言いたかった
ウラヤマシイゾ コノヤロウ
934 :
774RR:2014/02/06(木) 00:26:54.38 ID:N2CskVoO
>>874 我々おっさんが250マルチを遅いって言うのは、
(ものすごく頑張ってそうな音のわりに)加速してない…
ってことであって今の250に比べりゃそりゃ速いよ。
935 :
774RR:2014/02/06(木) 00:26:56.01 ID:46rHbOMm
勇者現わるww
936 :
774RR:2014/02/06(木) 00:29:22.60 ID:1d0YjaZB
冬に関東から北海道とか釣りにしか見えないw
しかも4日で高速使わず往復とか無理すぎる
937 :
774RR:2014/02/06(木) 00:36:11.25 ID:N2CskVoO
無理だと思うけど札幌じゃなくて郡山あたりで交換だな。
938 :
774RR:2014/02/06(木) 00:38:56.62 ID:2ghI9jYX
>>934 市場に出回る250マルチの大半は本調子じゃないからね
939 :
774RR:2014/02/06(木) 00:57:52.13 ID:1SzC7Lk2
すさまじい音を出しながら目で追えるスピードで駆け抜けていくバイクがいたら大体こいつ
940 :
774RR:2014/02/06(木) 00:58:16.37 ID:f18+NQEZ
骨乗ってるけど8割ぐらい街乗りだから8千以上はあまり回す機会がない
1万回転以上が美味しいのはもちろん知ってるが、うるさくてな
もったいないかも知れないが、骨スレたま〜に見る限りではそういう乗り方してる人、案外少なくないらしい
なかなかトルクの谷を越えてまで回す気にならないのかな?
高回転を全く使わないならNinja乗った方が幸せになれる気がするが
941 :
774RR:2014/02/06(木) 01:05:14.37 ID:N2CskVoO
>>930 既に書かれてるけど車種によっては純正ライト
アッセンブリーなんて中古で2000円位で売ってるから、
買えるようならとりあえず買っとくのがいいと思う。
使わなかったら数年後また売ればいい。
942 :
774RR:2014/02/06(木) 01:25:18.61 ID:3ydCjl+n
943 :
774RR:2014/02/06(木) 01:32:27.02 ID:N2CskVoO
>>940 そうそう。
で、8000でクラッチミートすれば一瞬フロント浮く
400マルチに比べると音だけで進んでないなーってなる。
その点250ツインはバランスいい。
パワーはあれどもこの辺が骨とかは街乗りで
イマイチカッコつかないところ。
944 :
774RR:2014/02/06(木) 01:35:00.56 ID:3ydCjl+n
クラッチミートって今更ながらいまいち理解できてないのだが…
パッとつなぐこと?
945 :
774RR:2014/02/06(木) 01:39:16.04 ID:N2CskVoO
>>944 この場合は最大出力付近より下に回転数落ちないように
早く繋ぎ過ぎずジワーッと繋ぐこと。
946 :
774RR:2014/02/06(木) 01:57:32.49 ID:lzQDFADM
947 :
774RR:2014/02/06(木) 02:00:42.42 ID:lzQDFADM
ちなみに自分も初心者講習引っかかったんで数日以内に行ってきます
路上でCB乗るの楽しみ
レンタルバイクとプロの講習聞けると思ったら割高だけどまあいいかって割り切りましたよ
まあ自分も大型取ろうとしてて悩みました
ただ、自分の場合5月に再試験あってそれまでにとらなきゃいけなかったんで、万が一取れなかった場合に備えて
今回講習を受けることにしました、ご参考までに
948 :
774RR:2014/02/06(木) 02:23:43.42 ID:vETkHybq
制限速度ギリギリで走ってるのですが車にどんどん抜かされて怖いです
でも警察が良くいる地域なのですぴーどあげれません
どうすればいいですか?
949 :
774RR:2014/02/06(木) 02:32:17.76 ID:R9cEkhaG
流れに乗って走れ
950 :
774RR:2014/02/06(木) 02:39:15.83 ID:2ghI9jYX
>>948 前車を追走するべし。
左右から抜かせない車線の走行と車間距離が大事だ。
ただし、原T種(50cc)なら諦めるか、度胸で追走かをハッキリさせるべし。
どっちつかずは、後続4輪をイラつかせるだけでっせ!!
951 :
774RR:2014/02/06(木) 02:39:56.89 ID:uAW5mnP+
952 :
774RR:2014/02/06(木) 07:49:41.21 ID:35fkNnV1
>>948 車線の真ん中を走る
上限の速度で走っている以上文句言われる筋合いはない
50cc以下なら諦める
953 :
774RR:2014/02/06(木) 08:14:00.12 ID:aNZDATJM
>>952 糞ニートはよくこんなデタラメ解答するけど、間に受けてやってると、いずれ死ぬから
色々な車輌、ドライバーがお互いの信頼の元で走ってるんだから、上手く抜かせる、上手く抜ける様にならなきゃ
一番簡単で安全なのは、流れに乗ること
抜かれても死なないけど、意識的に他車両の迷惑になる運転をしてれば、いずれ死ぬ
954 :
774RR:2014/02/06(木) 08:56:31.35 ID:UGSoDb2/
下道でもバイパスでも高速でも
わかってる車はバイクが前走ってるときは車間距離を多めにとる
もちろん俺も車運転するとき前にバイクがいるときは多めにとる
車間距離開けずにバイクの後ろにピッタリつけるような車は危険だから
さっさと道を譲ったほうがいい
955 :
774RR:2014/02/06(木) 10:10:19.25 ID:Q282oAMz
4輪板で何年も前にかかれていた話だが
流れの速い二車線道路で右側を遅い車がいた、何キロ単位で遅いのにずっと右側
走っていたようだ
その後ろを車間ぴったりつけるように煽っていた車がいた(トラックだったか)
分単位で煽っていたところ、前の車が急にブレーキをふみ右折しようとして
後ろの車に突っ込まれると言う事故があったそうだ
法律や過失割合問題じゃなくどうしたら事故が防げたかと言う話しに言及されたが
煽られてる状態はすでに危険なので、そこからいち早く脱出する事を考えろ
左車線に行け、(仮に1車線なら)ハザードを出すなりして止まって道をゆずれ
それが防衛運転だ、ってことで大方の意見がまとまった
一生寝たきりとか体中粉砕骨折、骨が飛び出るとかの痛みを負うリスクがはたして
あるだろうか
俺が支持した意見はこれ
<上手に抜かさせる技術を身に付けろ>
956 :
774RR:2014/02/06(木) 10:18:39.91 ID:35fkNnV1
そういう煽る馬鹿って一車線道路にでかい人力車が走ってたら発狂するのかな
957 :
774RR:2014/02/06(木) 10:24:48.98 ID:N2CskVoO
普通に抜いてくだろ
958 :
774RR:2014/02/06(木) 10:25:50.42 ID:UGSoDb2/
その手の連中は頭おかしいからな
仮に事故起こしても平気で逃げるから
絶対に相手にしてはいけない
裁判になればおそらく勝てるだろ
でも防ごうと思えば防げる事故
裁判で勝つためにわざわざ大怪我する必要はない
下手すりゃ死ぬんだから
959 :
774RR:2014/02/06(木) 10:26:53.38 ID:1d0YjaZB
煽りには屈しない
煽りが有効な手段だと思わせてはならない
不法行為を認める態度は不逞な輩を増長させるだけ
更なる不法行為を招き社会全体の損失になる
テロに屈しない精神と同じ
960 :
774RR:2014/02/06(木) 10:32:41.65 ID:Q282oAMz
中には煽る事で快感だか優越感感じる人もいるからね
バイクや軽、バンなんかに道譲りたくないみたいなプライドの高い人もいるし
961 :
774RR:2014/02/06(木) 10:36:50.42 ID:uAW5mnP+
>>959 いや屈しろよ。煽られる側にも原因があるだろ。譲れ。
962 :
774RR:2014/02/06(木) 11:20:54.55 ID:V+RNI7BR
煽られるスレ住人みたいだな
煽られる奴と煽る奴は、同類なんだよ
権利意識だけがやたら高い
自分が正しいと間違って認識してる
車両の流れを阻害しているから、煽って良い
速度を守ってるから、譲らなくて良い
そう思ってる(例
>>959)
963 :
774RR:2014/02/06(木) 11:35:59.56 ID:EmDPEPsj
これから原付2種を登録しに行くんですが
持って行く書類は販売証明書だけで大丈夫ですか?
自賠責とかどこで加入するんでしょうか?
よろしくおねがいします。
964 :
774RR:2014/02/06(木) 11:38:01.18 ID:uAW5mnP+
965 :
774RR:2014/02/06(木) 11:39:02.50 ID:N2CskVoO
>>963 登録しに行く先の役所に電話して聞け。
自治体によっていろいろあるから。
966 :
774RR:2014/02/06(木) 11:41:22.00 ID:lnABrd7b
>>963 自賠責はコンビニでもバイク屋でも任意保険の代理店でも
簡単に買える。
967 :
774RR:2014/02/06(木) 11:47:56.65 ID:EmDPEPsj
968 :
774RR:2014/02/06(木) 11:50:02.88 ID:uAW5mnP+
>>967 免許は持ってるのか?原付免許じゃ乗れないぞ。
969 :
774RR:2014/02/06(木) 13:23:56.83 ID:35fkNnV1
970 :
774RR:2014/02/06(木) 13:32:51.03 ID:lnABrd7b
>>969 うちの自治体はサインだけで捺印はなかったな。
971 :
774RR:2014/02/06(木) 13:36:54.92 ID:ZNydpNGe
当然ながら身分証になる物も持って行けよ
972 :
774RR:2014/02/06(木) 16:29:10.62 ID:cf37XgT3
/| ̄ ̄ ̄ ∧,,∧
/| ̄ ̄ ̄|..(∀` )
/| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ ) ∧,,∧
| ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´ ( )
|___|/ ∧,,∧ ( o ∪
|| || く `∀´> ∧,,∧ `u-u´
( つロと) (´・ω・)
`u-u´ (∪ つロ_____
`u-u/ = = /|
| ̄ ̄ ̄ ̄| |
| 投票箱 | |
|____|/
東京都知事選挙、投票日は2月9日(日)です。
都民は投票に行きましょう。
973 :
774RR:2014/02/06(木) 16:32:35.60 ID:wYVmLZzY
974 :
774RR:2014/02/06(木) 16:36:42.36 ID:fVKc4I6f
車検非対応マフラーで公道走ると、音うるさいのばれて最悪警官に違反切符切られる?
975 :
774RR:2014/02/06(木) 16:38:35.26 ID:hj7Jn+98
4ストスクーターなんですが、エンジンオイルの中に
土が少量混入してしまい困っています。ストレーナーで
だましまだし乗れるでしょうか?
976 :
774RR:2014/02/06(木) 16:42:04.75 ID:lnABrd7b
>>974 そう簡単には切られない。
「耳」じゃ切れないのよ。
過去には運輸局の職員と行動して「街頭検査」をしての摘発だったが
現在では警察官による測定器の使用による摘発
裁判の証拠資料になるんで、ポケットにはいるような騒音測定器じゃない
なので簡単に摘発できないんで「爆音に狙いをつけて」待ちかまえた
摘発されない限りなかなか切られない。
ただ爆音の人々はたいがい余罪というか別の違反があるので情け容赦なく
微罪でも摘発されるだろうな。
977 :
774RR:2014/02/06(木) 16:55:46.75 ID:bfMsBUlW
>>948-955 深夜の国道(下道)でも、高速道路以上スピードで流れてる箇所がかなりある
四輪でも恐怖の国道(4〜6車線)だから、リッターSSでもそれには絶対に乗らない
そもそも、バイクは基本夜間走行は避けるべき。
対視認性に劣るし、異物の発見も遅れるから、下手すると大きな転倒事故になる。
978 :
774RR:2014/02/06(木) 17:50:52.12 ID:bQRinq1c
次スレ誰か頼んだ(まあ勝手に立つ、か。)
>>975 混入状況と混入過程が分からん。
車種も知らんが、オイル交換とストレーナー清掃でもまずやってみたらどうだ?
979 :
774RR:2014/02/06(木) 18:18:29.87 ID:uAW5mnP+
980 :
774RR:2014/02/06(木) 18:19:25.12 ID:uAW5mnP+
981 :
774RR:2014/02/06(木) 18:34:26.35 ID:bfMsBUlW
>>979 反安全運転の外道さん
あの関東連合自称の薬中さんかw?
>>980 対視認性=被視認性と御理解ください。
(対四輪視認性)
982 :
774RR:2014/02/06(木) 18:36:17.69 ID:35fkNnV1
視認性気にするならイカ釣り漁船にでも乗ってろよ
983 :
774RR:2014/02/06(木) 18:39:53.55 ID:S/oiiv+W
としやん出てきたら
改造テクニック聞くか
984 :
774RR:2014/02/06(木) 18:43:56.35 ID:V+RNI7BR
985 :
774RR:2014/02/06(木) 18:48:47.41 ID:bfMsBUlW
>>982 視認性が大嫌いなオマエが無灯火犯罪者か!
まあ、ww 煽り、極論、犯罪自慢はやめようぜ。
二輪車は、小型であるほど視認性が悪い宿命なんだからさ・・
それをカバーする智慧とテクニックが必要なのさ。
986 :
774RR:2014/02/06(木) 18:55:14.32 ID:V+RNI7BR
>>985 その知恵とテクニックで、次スレよろしく
以下、立つまでレス自粛でヨロ
987 :
774RR:2014/02/06(木) 19:24:14.53 ID:RMKUBdFc
お前らホモ同士仲良いんだな
988 :
774RR:2014/02/06(木) 19:33:23.78 ID:uAW5mnP+
>>981 意味がわからない返しは面白くないんだが。
989 :
774RR:2014/02/06(木) 20:12:16.41 ID:2djEUxVa
ホモォ・・・
990 :
774RR:2014/02/06(木) 20:12:28.44 ID:BQ3Llfe7
991 :
774RR:2014/02/06(木) 20:15:24.26 ID:BQ3Llfe7
>>975 無理。
「土」ってのが100%腐葉土なら問題ないがそうじゃないだろ?
砂は石英。そして石英の硬度がいくつだったか
それを書き込んだ機械で検索してみろよボンクラ
ってかスクーターごときエンジンオイル量は大したことないんだから
異物が混入したと思ったらさっさと交換しとけマヌケ
そんなことも判断できないカスは念のためバイク屋に相談しとけ
992 :
774RR:2014/02/06(木) 20:16:38.74 ID:2djEUxVa
>>977 具体的にどこだよそれ
高速以上とかないわ
993 :
774RR:2014/02/06(木) 20:23:12.95 ID:BQ3Llfe7
994 :
774RR:2014/02/06(木) 20:23:16.16 ID:2djEUxVa
995 :
774RR:2014/02/06(木) 20:23:47.82 ID:2djEUxVa
次スレはよ
996 :
774RR:2014/02/06(木) 20:25:19.39 ID:uAW5mnP+
>>992 1号バイパスとか?それにしても高速並みではあるけどそれ以上ってのは無いな。
997 :
774RR:2014/02/06(木) 20:25:48.51 ID:RMKUBdFc
パイズリ
998 :
774RR:2014/02/06(木) 20:27:27.96 ID:35fkNnV1
1号バイパスの多くは自動車専用道路(広義の高速道路)なので下道ではないかと
999 :
774RR:2014/02/06(木) 20:27:31.94 ID:RMKUBdFc
お尻の穴が痒いよ
1000 :
774RR:2014/02/06(木) 20:28:08.57 ID:RMKUBdFc
ガン突きしてぇ
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐