レッドバロンの評判 【 トラブル編 】 part89

このエントリーをはてなブックマークに追加
952774RR:2014/02/19(水) 21:12:54.51 ID:JT/SmqDk
 
ひがい‐しゃ【被害者】.

1 被害を受けた人。

2 不法行為や犯罪によって権利その他の侵害や侵害の危険を受けた者。

  民事上、損害賠償の請求ができ、刑事訴訟法上、告訴ができる。


被害届、告訴は 被害者によって出来る。 それから裁判だな。

お前言ってることが逆だわwww
953774RR:2014/02/19(水) 21:18:58.44 ID:oEZlVo6Z
>>948
出たな加害者側w
954774RR:2014/02/19(水) 21:23:26.62 ID:JT/SmqDk
>>948
消費者センターに被害者でもない人間が行ったら門前払いだな。

お前の言い分では被害届けを出して、それが受理されないと相談も出来ん。 場合によっては裁判もいる。


それと消費者センターには、何の法的拘束力は無いから。
955774RR:2014/02/19(水) 21:31:14.82 ID:sFay2jOF
被害者・加害者・裁判等の言葉がでてくる時点で、この会社はたかがしれてるな
956774RR:2014/02/19(水) 21:38:59.51 ID:JT/SmqDk
>>955
「なにかご不満があれば弁護士を通してお話を伺いますので、弁護士を代理人として立ててください。」

が この会社の きめ台詞ですから。
957774RR:2014/02/19(水) 21:41:38.21 ID:EabaKwGk
>>948
>消費者センターに相談すればいいじゃん。

消費者センターは、何をしてくれるの?
958774RR:2014/02/19(水) 22:27:10.20 ID:YdEWs2K1
クソみたいな会社だな
959774RR:2014/02/19(水) 22:57:32.21 ID:3OjG7wP3
>>957
消費者センターは色々な事例を知ってるから
何をすれば有効なのか色々とアドバイスしてくれるよ。

場合によってはあなたに非がある事も教えてくれるかもね。
960774RR:2014/02/19(水) 23:00:40.19 ID:3OjG7wP3
>>952
何が逆なんだか

被害者が被害届、告訴するんでしょ。
しなきゃ何者にもならないでしょ。
手続きをするってそういう事じゃーネーのか。
961774RR:2014/02/19(水) 23:02:16.98 ID:EabaKwGk
>>959
俺に非があるって?  それは何?

消費者センターにアドバイスをもらったら、それで問題解決が出来るの?
962774RR:2014/02/19(水) 23:04:20.93 ID:3OjG7wP3
>>953
そんな事言って文句言うだけで何もしない事をなんて言うか知ってる?

泣き寝入りって言うんだよそれこそ相手の思うつぼだな。
963774RR:2014/02/19(水) 23:05:54.61 ID:EabaKwGk
>>960
>いいかこの国では被害届出してそれが認められて初めて被害者になれるんだよ。

お前の言い分では被害届を受理される、告訴をすると初めて被害者になれるんじゃね〜の?

>被害者が被害届、告訴するんでしょ。
  ~~~~~~~
   ↑ おかしいじゃん。
964774RR:2014/02/19(水) 23:08:08.25 ID:3OjG7wP3
>>961
いやごめんそういう事じゃないよ。
場合によってはって書いてるでしょ。

取りあえず相談してみれば相談者側が間違ってる時でも教えてくれるよって事。
たまにあるじゃん誰にでも勘違いって、そういった場合事が大きくなる前に
教えてくれて助かる事もあるしってこと。

問題を解決する方法を教えてくれるって事。
965774RR:2014/02/19(水) 23:09:19.22 ID:EabaKwGk
>>960
>しなきゃ何者にもならないでしょ。
>手続きをするってそういう事じゃーネーのか。

自分が、まだ手続きをしていないのに被害者って明言しているよな。  説明してくれるよな。
966774RR:2014/02/19(水) 23:14:35.93 ID:oEZlVo6Z
>>962
お前くどいな、俺が要約してやる。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>962は、レッドバロンの間抜け工作員でございます。

バイクが売れないのは、営業の私>>962が無能なんですが、そんなの会長達バレたらヤバイから、2ちゃんのせいにして、今日もせっせと工作です。


何とか、エリミネーター不具合の件も誤魔化さないと、刀事件の様に世間に広まってしまいますから、兎に角にも工作一筋のタワケ野郎ですw
967774RR:2014/02/19(水) 23:15:45.48 ID:EabaKwGk
>>964
>場合によってはって書いてるでしょ。

言葉には気をつけろよ。 法律の事を全然知らないのだから。
968774RR:2014/02/19(水) 23:16:04.89 ID:3OjG7wP3
>>963
被害者が届けを出しても加害者側が行った行為に違法性がないと裁判等で認められれば

被害者も加害者もいないんじゃないかい。
969774RR:2014/02/19(水) 23:21:36.50 ID:EabaKwGk
>>968
馬鹿かお前は。 その手続きの前の段階の事を言っているお前が

裁判後の事を言い出すのは矛盾じゃあないのか?

>被害者が届けを出しても加害者側が行った行為に違法性がないと裁判等で認められれば

被害を受けたものがいて、加害者が入れは 違法性がなくても

被害者と加害者には、変わりはない。

被害者と加害者とは その言葉自体合法的な因果関係を示した法律用語なんだぞ。
970774RR:2014/02/19(水) 23:22:52.35 ID:oEZlVo6Z
>>968
何で?お前の屁理屈聞かないといかんのだ?

被害者は被害者だ。
971774RR:2014/02/19(水) 23:25:08.70 ID:EabaKwGk
>>968
刑法上 無罪であっても  民法上 加害者が責務を負うことなど世の中、山ほどある。

その事について、説明をしてもらおうか。
972774RR:2014/02/19(水) 23:28:25.29 ID:3OjG7wP3
>>969
手続き前の段階では因果関係を示してるだけでしょ。

要は甲と乙の関係と変わらない。

手続きして決着して初めて賠償して貰える被害者になる。

もう言葉遊びはやめにしません。俺よりよっぽど詳しそうでかしこそうなあなたが
俺の言わんとしてる事が解らないはずがないと思うけどな。

最初は被害者でもやり方によっては加害者になっちゃう事もあるしね
ちゃんとした手続きはとらなあかんのちゃうか。
973774RR:2014/02/19(水) 23:29:58.16 ID:3OjG7wP3
>>971
山ほどあるよね。
でも全てじゃないよね。
そうじゃない事もあるってことでしょ。
974774RR:2014/02/19(水) 23:31:04.66 ID:oEZlVo6Z
>>972
お前は何が言いたいんだ?
975774RR:2014/02/19(水) 23:33:40.93 ID:3OjG7wP3
>>971
民法上の問題でも手続きはいるでしょ。

それをしなきゃあ被害者として認めて貰えないじゃん。
976774RR:2014/02/19(水) 23:35:48.47 ID:oEZlVo6Z
>>971

このバロン工作員は、タイプと変換に馴れていないな。

会社から端末借りて工作してんだろうなw
977774RR:2014/02/19(水) 23:37:39.43 ID:EabaKwGk
>>972
>>973
お前の言っている事が 支離滅裂で話が進むたびに主張する事が変わってくるから

俺には理解できん。

全体の中の例外の一つをとって、「こんな事もあるでしょ。」って寝言をホザクのは許せん。

では お前に俺から頼もう。 一つ一つの事例を挙げ それぞれのケースにしたがって説明しろ。

そして俺に理解させろ。 それが出来なければ クダラン横槍を入れるんじゃあねえ。
978774RR:2014/02/19(水) 23:40:14.43 ID:EabaKwGk
>>975
被害者だから 民事裁判が起こせる。  被害者でもなんでもないなら、裁判所も訴えを棄却する。

それは何故だ?
979774RR:2014/02/19(水) 23:46:50.48 ID:EabaKwGk
>>975
>要は甲と乙の関係と変わらない。

糞タワケ。 契約書と訴状とは全然違う。  それぞれの立場がまったく違う。
980774RR:2014/02/19(水) 23:47:24.00 ID:oEZlVo6Z
>>979
同意。
981774RR:2014/02/19(水) 23:53:19.96 ID:EabaKwGk
  
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ■ 次スレ ■                             ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃  レッドバロン【 トラブル全般報告スレ】告発part10       ┃
┃  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392715239/l50  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
982774RR:2014/02/20(木) 00:12:27.27 ID:/kEwimN4
>>977
何が支離滅裂なの

最初から言ってる事は一貫してるよ。

被害を受けたんでしょそんなら泣き寝入りせずにちゃんと手続きをして下さい。
刑事告訴でも民事訴訟でもその事案に応じた物をすればいいじゃん。
手続きと言う表現をしているのはその事例に応じて対応が違うだろうからいってるだけ。

なぜしないのか。

>>846このケースの場合。
返品して返金してもらうなりすればいいじゃん出来るよ。
故意に隠蔽しているんだから。
この事例は俺が挙げた事例じゃないので事実関係は知らないよ。
返品に応じないなら、告訴するなりなんなりすればいいじゃん。
(絶対に告訴しろといってないよ一番有効な方法をとりなさいって事)
どうするかは消費者センターが相談すれば教えてくれるでしょ。

なぜこの事案なのかはこの事案に答えたのが始まりだから。

おれは被害者だーって叫んでも誰も何もしてくれないよ。(被害者にはなれない)
983774RR:2014/02/20(木) 00:20:58.99 ID:/kEwimN4
>>979
肝心な所を作為的に飛ばすよね

手続きをする前段階だよね。
まだ何も始まってないんだから甲と乙とかわらねーよ。
ジョンとキャッシーでも良いぞ。
そのまま何もしなきゃあ何にもならない。
984774RR:2014/02/20(木) 00:23:57.53 ID:zUXXFKmh
>>982
まずは 自分は被害者である事を明確に相手に伝える事が大事。

そして契約書を前にして 相手と話し合う。 

それでこじれたら その後はケースによってとる道が違う。

お前は最初の段階から間違っている。 イキナリ時間と金を無駄にする方法を推奨している。

何故、被害者に時間と金を浪費する方法をとるように主張する?

何故、事を荒立てる方法を良しとする?
985774RR:2014/02/20(木) 00:24:39.36 ID:4JMUgdhK
>>983
ここにレッドバロンの被害を書かれると、何かお前は不味いのか?
986774RR:2014/02/20(木) 00:29:15.45 ID:zUXXFKmh
>>983
手続きをする前段階は それぞれの立場を明確にすることから始まる。

明確にしてから お前の言う手続きが始まる。

加害者と 被害者という関係がもうあるから それが最初の立場だ。

甲と乙では 被害を被った人間が存在しない事になる。
987774RR:2014/02/20(木) 00:31:01.36 ID:/kEwimN4
>>977
例外の一つを取ってとかの表現が気にくわない。

刑法上 無罪であっても  民法上 加害者が責務を負うことなど世の中、山ほどある。
その逆も山ほどあり決して特殊な事例じゃない。
一般論として十分通用する。
というかむしろ刑法上無罪なら民法上も責務を負わないケースの方が多いと俺は思うけど。

それをさも俺が特殊な例を上げているようにして寝言とか言ってる。
おかしいだろ。
988774RR:2014/02/20(木) 00:31:39.76 ID:zUXXFKmh
>>983
>まだ何も始まってないんだから甲と乙とかわらねーよ。

甲と乙であるのは 売買契約の段階での立場の事だ。

まだ被害が、何も生じてない関係の時の話だ。
989774RR:2014/02/20(木) 00:36:37.67 ID:zUXXFKmh
>>987
>例外の一つを取ってとかの表現が気にくわない。

ならば最初からそのように主張して意見を言え。

散々的外れな事を言っておいて、こんなこともあるでしょって言ってくる。

そういう後出しじゃんけんみたいなレスが気に入らないし、それを指摘しただけだ。
990774RR:2014/02/20(木) 00:36:49.53 ID:/kEwimN4
>>984
俺もそう思うよ話し合う事大切だよね。

でも君たちのあらかたの主張ではその話し合いに応じてくれないバイク屋なんでしょ。
金を無駄にしない為に泣き寝入りしちゃいかんだろ。
991774RR:2014/02/20(木) 00:40:17.19 ID:/kEwimN4
>>989
何いってんの?

君が出した例の逆もあるで所って言ってるんだよ

内容読めばそれが例外かどうかなんて一目瞭然じゃん
むしろ君の方が少数なケース出してきてるンじゃんか。
992774RR:2014/02/20(木) 00:42:47.99 ID:zUXXFKmh
>>990
>でも君たちのあらかたの主張ではその話し合いに応じてくれないバイク屋なんでしょ。

お前の悪い癖。 極端な例をすぐ持ち出してくる。  それと君たちと ひとくくりにする。

俺は一言も そんな事は言った事が無い。

>金を無駄にしない為に泣き寝入りしちゃいかんだろ。

何処に泣き寝入りしろって書き込んであるんだ? 見たことが無いんだが。
993774RR:2014/02/20(木) 00:48:09.22 ID:/kEwimN4
>>992
何が極端なんだ?
じゃあ君はちゃんと話し合いに応じてくれるバイク屋という認識なんだね。

泣き寝入りしないんなら

俺の意見に賛成という事なんだね。

ちゃんと話し合って話し合いがこじれたら有効な方法を取って解決に導くという事だね。
俺は最初からそう言ってるんだけどね。

俺は被害者だーって2ちゃんで主張するだけではポンコツバイクだけ残って
まさしくそれが泣き寝入りだって言う事ね。
994774RR:2014/02/20(木) 00:49:39.42 ID:zUXXFKmh
>>991
>刑法上 無罪であっても  民法上 加害者が責務を負うことなど世の中、山ほどある。
>その逆も山ほどあり決して特殊な事例じゃない。
>一般論として十分通用する。

あのね、一般論などと言わなくても それが大多数なの。

お前は 手続き手続きと連呼して、刑法は無罪となれば加害者ではないと主張していたからだ。
995774RR:2014/02/20(木) 00:55:42.32 ID:zUXXFKmh
>>993
>じゃあ君はちゃんと話し合いに応じてくれるバイク屋という認識なんだね。

これが極端だといっている。

>俺の意見に賛成という事なんだね。

一部だけね。

>ちゃんと話し合って話し合いがこじれたら有効な方法を取って解決に導くという事だね。
>俺は最初からそう言ってるんだけどね。

そのように受け取れない言い方しかしていない。 今書き込んでいるように書けば理解できる。

>俺は被害者だーって2ちゃんで主張するだけではポンコツバイクだけ残って
>まさしくそれが泣き寝入りだって言う事ね。

これに関しては当たり前すぎて 一言も意見を書き込んではいないが。

>2ちゃんで主張するだけではポンコツバイクだけ残って

この一文は書き込んでなかったよな。  要するに言葉足らずなんだよ。 前にも言ったが。
996774RR:2014/02/20(木) 00:57:50.03 ID:/kEwimN4
>>994
刑法上 無罪であっても  民法上 加害者が責務を負うことなど世の中、山ほどある。
その逆も山ほどあり決して特殊な事例じゃない。
一般論として十分通用する。
というかむしろ刑法上無罪なら民法上も責務を負わないケースの方が多いと俺は思うけど。


おかしいよね何で最後の一行飛ばしてコピペすんのさ。
997774RR:2014/02/20(木) 01:00:05.25 ID:zUXXFKmh
>>996
>というかむしろ刑法上無罪なら民法上も責務を負わないケースの方が多いと俺は思うけど。

別に反論する必要が無いからだけど。

そうだねって言って欲しかった?
998774RR:2014/02/20(木) 01:02:32.74 ID:zUXXFKmh
>>996
>あのね、一般論などと言わなくても それが大多数なの。
999774RR:2014/02/20(木) 01:04:35.13 ID:zUXXFKmh
では 本日は終わり。
1000774RR:2014/02/20(木) 01:04:52.90 ID:zUXXFKmh
  
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ■ 次スレ ■                             ┃
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃  レッドバロン【 トラブル全般報告スレ】告発part10       ┃
┃  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1392715239/l50  .┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐