【大長江SUZUKI】EN125、GS125Eカタナ【原二SPORTS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
695774RR:2015/01/18(日) 07:02:02.24 ID:Lbd7oZe/
どう考えてもチューブレスのほうがかんたんだろ
696774RR:2015/01/18(日) 11:25:58.21 ID:xxzK+D01
>>694
チューブならパンクしてペタンコでも走れる?
何言ってんだあんたw
ペタンコで走るのにチューブもチューブレスも関係ねーよw

問題は出先で直せるか直せないかの違いだけで。
697774RR:2015/01/18(日) 12:40:43.83 ID:6WPgrDBq
未舗装路の多い途上国にはチューブタイヤの方が適してるってことでは?
698774RR:2015/01/19(月) 00:49:00.16 ID:TgTztq1j
チューブタイヤの方が精度が要らないからな
699774RR:2015/01/19(月) 23:15:35.30 ID:Hh5ABFFy
そもそも、タイヤ交換するのにコンプレッサーが無い
ビートアップできない
700774RR:2015/01/20(火) 08:43:02.14 ID:F2LkGO/k
ホイール横倒しし、地面側のビードを手(orレバー)で押してハメル。
タイダウンで縛って嵌っていないビード側に押しつつ空気を入れれば、
120・17でも180・17でもいける。(いけた)
2.75・18 90/90・18なら手押しで余裕
701774RR:2015/01/20(火) 12:49:18.04 ID:u1DMJT4C
>>700
そんな体験はクソの役にも立たないんだな。

日本でも林道奥深くに入る場合や、海外途上国の都市部から離れた山林地区を走る場合、いついかなるどんな状況・場面でも100%空気が入らなきゃ命取りにさえなるんだぜ。

今のところこのやり方で成功してる、とかのレベルじゃお話にらならない。
5回に1回、10回に1回でも、どうしても空気が入らない時に遭遇してしまったら駄目なんだわ。

とまあ、だからこそ世界標準ではチューブになるんだな。
702774RR:2015/01/20(火) 13:00:29.80 ID:8HOQGnyc
てことあ、ENよりGS
YBRより南米版YBRのほうが買いってことか
703700:2015/01/21(水) 09:40:47.98 ID:ZNkKzMER
市場の話は>>701に同意
>>699>>699個人の話と思って(現在TT履いてるのかな?と思って)>>700を書き込んだ。
勘違いだったらごめん
>>702
ハードに使うなら本田のCG系。タリバンのお墨付き
704774RR:2015/01/21(水) 13:20:08.16 ID:U0MhDVuC
ようつばーウルトラそうる kou金閣字塔(うぃきコントローラー破壊王中学生こづかい増田足苦言記者ホテル名簿こづかい中国人年齢詐称地元紙)



https://www.youtube.com/watch?v=p5nXxTL47ZU
705774RR:2015/01/21(水) 14:44:22.09 ID:ZBbFB8Gs
ENはコンロッドが伸びてエンジン大型化してて
アルミ製シリンダーブロックは2sほど重く大型になり要所を補強してるらしいな

150CCの高速耐久性を上げるための措置と、国内ワンメイクレースでの改良か
当時グランリバーグループがサーティース指揮でGP125に参加した名残りだな。

シリンダーブロック剛性を上げて長いコンロッドをを使えば高回転は強化するが
ホンダは、CG系のボアを57ミリから52ミリに小径化して経済化をはかってるし
YBRのエンジンはもとより54ミリ経済省力型で、長江だけまるで時代に逆行と
なってる、125ビジバイでは貴重な高回転型、バブルの幻影のようでこれも楽しい
ソ連崩壊後のロシア製メカみたいな味わい
706774RR:2015/01/22(木) 09:09:42.29 ID:eH4ZP0iT
>>701
そこまでハードな環境いうたらディスクブレーキの時点でアウトではないのか。
途上国でフルードなんか手に入るかわからんし、扱えるかも疑問。
カムチェーン・テンショナーもアウト。まともに交換できるか疑問
そもそも注文した物が来るかも疑問(98・100リンク)(中央凸・両脇凸)

プッシュロッド・チューブタイヤ・前後ドラムのCGがベストとなってしまう。

>とまあ、だからこそ(途上国とオフ車の)世界標準ではチューブになるんだな
707774RR:2015/01/23(金) 02:28:34.99 ID:Mlb9lvQd
話し切るようで悪いけど今日燃費計ったら50km/Lだった
ガバガバ満タン給油だったけどその誤差考えても40km/L後半は走ってるだろうから走り方次第でやっぱ変わるのね
708774RR:2015/01/23(金) 10:11:52.22 ID:aiACJffG
>>707
おめでとうございます!!
風防とかメーターバイザーとか付けてますか?
無し(40〜41)→大きめメーターバイザー装着(44〜48)になったことがあるので気になります。
709774RR:2015/01/24(土) 22:12:30.38 ID:iWM7/4L8
マフラーの尖端に100均製品加工取り付けしたら ポンポンポンマシンになった
音!!楽しい!ポンポンポン
710774RR:2015/01/25(日) 14:56:17.98 ID:JBVM0CFX
>>708
バイザー付けてる それのおかげとは思えないけど
711774RR:2015/01/26(月) 17:50:12.16 ID:YjbZqYgH
125ccにABSかコンバインドブレーキ義務化されたら輸入止まるかな?
リアディスクになるまで・・・

リアドラムのままでコンバインドにできるの?
712774RR:2015/01/27(火) 07:30:39.40 ID:tKJtniE8
リアドラムのままで
ブレーキペダル踏んだら、フロントディスクにも効くようにはできないだろ
713774RR:2015/01/27(火) 07:55:23.85 ID:QQW5WUFl
>>711
LEAD125はリアドラムだけどなってる
714774RR:2015/01/27(火) 08:53:34.48 ID:gX9HV37B
>>711
外車特権で輸入はとまらんでしょ、法律言ったら今でも、日本の騒音規制や排ガス規制に対応してないし
ライト光軸が右側通行のままだったり、取説が中国語のまま売ってるんだぜ、CBS以前に今でも
日本の法規やぶってるんだから

リアドラムのままCBS、、、、、ホンダが10年は前からスクーターでやってますがナニカ
715774RR:2015/01/27(火) 09:01:30.47 ID:z1rA5Mgu
>>712
コンビブレーキってフロントかけたらリアも一緒にかかるシステムだと思う。
リアブレーキレバー握ってフロントはかからない。
716774RR:2015/01/27(火) 09:53:00.04 ID:S75sP//Y
717774RR:2015/01/28(水) 12:06:49.54 ID:pixNG8i5
保守
718774RR:2015/01/29(木) 10:39:40.58 ID:SMofiSdu
ho
719774RR:2015/01/30(金) 01:54:23.46 ID:kCEVWBYe
>>714
アホそれはレバーだろ

ブレーキペダル踏んだら、フロントにもブレーキかかる
ってリアドラムでは無理だろ
720774RR:2015/01/30(金) 09:44:44.39 ID:HPkN+pgf
ほっしゅ
721774RR:2015/01/30(金) 10:52:34.55 ID:W6zy7dL4
>>719
>>716のリンク先の図の様に、ペダル→前後ブレーキをリンク?でつなげば
ドラムだろうがなんだろうがCBSにできると思うのですが。

EN125・GS125ならステップ付近に前ブレーキ用マスター併設。
プレーキペダルにマスタープッシュ部とドラムロッド引く部分併設
前キャリパー3ポット化で、リアブレーキかけるとドラム(後輪)と前キャリパーの中央ポットが作動。
前ブレーキで前キャリパー前後ポットが作動するようにすればCBSとなる。
コストは・・・・ま、多少はね。    
722774RR:2015/01/30(金) 11:52:07.08 ID:m2NrAR8J
>>719はペダルとレバーの違いを指摘すれば勝ったと思ってる糞馬鹿だな

そんなもん同じやんけ、握るか踏むかの違いだけも解らん馬鹿は新だほうがいいと思うよ
だいたい車ははるか昔からリヤドラムでも4輪同時にブレーキかかってるやんけ
やろうと思えばバイクでも簡単にできるわアホ
できない事をさも自慢げに語る719はクズで馬鹿の見本ということですわwww
723774RR:2015/01/30(金) 18:32:27.92 ID:4SNXGjBm
724774RR:2015/01/30(金) 19:53:40.82 ID:kCEVWBYe
>>719
>>721
つまり、ディスクとドラムの違いではなく
油圧とロッド(ワイヤー)の違いで難しいって事ですね
725774RR:2015/01/30(金) 22:12:01.63 ID:4fc2140w
安倍ゲリゾーの円安インフレ政策のせいで
このバイクも値上げだろうな・・・
726774RR:2015/01/31(土) 00:03:59.06 ID:UJ0n7xrE
今の車て フットブレーキは 電動油圧ポンプで動作するから
電動ポンプが切れると 残るはあまり効かないワイヤー手動ブレーキだけなんだよな
バイクの場合系統が分かれている方が 運転操作上都合のいい場合がある
4輪と2輪は 乗り物としては別物なんだよな
727774RR:2015/01/31(土) 00:15:04.81 ID:JJWQPnHj
そうね前後のブレーキで担う役割違ってくるしね
加重、抜重も必要だしね
728774RR:2015/01/31(土) 08:19:10.08 ID:LaJyKSpO
>>724
>>716

>>716の●前ディスク後ドラム(LEAD、スペイシー100/125タイプ)アニメーシィ
を参考にしてEN125・GS125をローコストにCBS化するなら

ブレーキペダルに(上記アニメに出てくる)イコライザー装着
→ロッドを介して後ドラム
→コネクティングケーブル→ノッカジョイント→ノッカ→フロントブレーキマスターシリンダー
とすれば安価にCBS化できるね。
729774RR:2015/01/31(土) 13:34:20.07 ID:RAO/l2mW
複雑だな
中華安バイクには手痛い値上げになりそう

それが日本政府の狙いかもね
730774RR:2015/01/31(土) 21:41:28.15 ID:UJ0n7xrE
家電関係は シナチョンから手を次第に引いているけど
125cc系のバイクはシナ自体に需要があるから
今のシナバイクは20年30年前の技術レベルのバイクで十分だしな
安全性を考えるとシナバイクは 危険因子を十分に含んでいるから
731774RR:2015/02/05(木) 11:20:48.23 ID:jkLKKZgB
732774RR:2015/02/21(土) 00:26:51.13 ID:0Q0eYH+i
マフラー内部が錆びて穴があいている
ガンガムが効かない
換えのマフラーの選択はどうしているの??
733774RR:2015/02/21(土) 08:26:05.73 ID:gTBhnYIo
車種は?
734774RR:2015/02/25(水) 23:24:04.99 ID:T9TMf7Pn
GS125E-2だよ
735774RR:2015/02/26(木) 13:58:29.79 ID:x9oyGBzb
>>734
新品が普通に買える。多分2万弱。
中国製でタオバオならコミコミで1万前後か。
736774RR:2015/02/26(木) 19:02:09.86 ID:ctisauJ9
ありがとう

でも、俺 シナ畜嫌いで わざわざ30年前の日本製を手に入れ
修理して乗っているんだ。
2万円掛けるなら 他の音が欲しいからサイレンサーだけ
換えたい気分です
737774RR:2015/02/26(木) 22:55:02.07 ID:lMDWN12x
>>736
男らしいな、溶接しる
738774RR:2015/02/28(土) 08:08:21.43 ID:/YRJhFHl
通販の激安100V溶接機では薄板の穴ふさぐの難しいんだろ?
鉄工所に持って行ったら1000円ぐらいで溶接してくれないかな・・・
739774RR:2015/03/01(日) 23:47:30.71 ID:01oxNiOD
薄い板でしかも年代物だと 溶接熱で他の所までとけて穴が大きくなる
しかも、年代物のマフラーだと内部の腐食も激しいだろうから
だから、穴ふざぐよりも サイレンサー交換溶接の方がいいと思う
溶接って以外に技術と熟練を要する
740774RR:2015/03/01(日) 23:56:45.53 ID:pXkYcvNn
カセットコンロのボンベ使うトーチで、ロウ付け修理できそう
125ccのマフラーなら銀ロウが溶けるほど高温にならんでしょ?
741774RR:2015/03/03(火) 16:54:53.19 ID:DLK7l2EH
いや〜曲線の銀ロウ溶接て難しいよ
ボンベでも火炎尖端温度は1400度になる場合もあるし
練習相当しないと失敗の可能性大
昔プロのガス溶接見たけど 凄いうまい
しかも簡単にしている
その時は 銀ロウ溶接をオイラがすると ロウが違う処にこぼれてしまう
全く自分のなさけなさを思い知った
742774RR:2015/03/03(火) 20:48:08.81 ID:vw1gDD48
ロー付けって
競輪のチャリの鉄パイプくっつけてる奴だよな
ハンダ付けと似てる
743774RR:2015/03/04(水) 13:02:44.73 ID:bI8vbcuo
鉄パイプの溶接て プロは古い鉄ワイヤーを材料にでもするんだよ
凄いとしか言えない
半田付けと同等ではないよ
競輪の車体て今鉄製か????アルミorアルミ合金だろ
アルミにいたってはもっと難しい
744774RR
無知だな
そんな事も知らんのか