【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其57【天剣】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
■YBR125K(FI) 製品情報
ttp://www.ysp-members.com/lineup/foreign/ybr125/index.html
キャブヒーターはKとKGのみ搭載

■その他 YBR125 製品情報(中国)
ttp://www.yamaha-motor.com.cn/mc/products/index.html

■前スレ
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG 其56【天剣】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380963644/

■関連スレ
YBR250 5th
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1356677765/
【地球の裏から】XTZ125 その16 【伯剌西爾製】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1357785064/

■まとめwiki (YBR専用まとめ)
ttp://www29.atwiki.jp/ybrs/

※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380963644/
2774RR:2013/11/18(月) 20:18:05.76 ID:WutyAZ8o
●重慶建設ヤマハHP ttp://www.jym.com.cn/
 天剣(YBR:標準・YBR-G(越野版):オフ仕様)
 天剣07(YBR:チューブレス仕様)
 天剣09(YBR:キャブレタ変更)
 天剣K(YBR:YBR-KG(越野版):オフ仕様)
 勁悍(YBR-SP(カスタム):アメリカン)
 天戟(YB:商用)
 天戟2(YB-S:商用)
 天戟Z(YB-Z:廉価)

●YBR(主に中国)の歴史
 2000年 ブラジルで中南米向け(5HH)YBRの生産を開始。
 2003年 中国向け(5VL)YBR天剣・YBR-G越野版(オフ仕様)・YB天棋(商用)の生産を開始
       EU-1対応 12PS
 2004年 EU-2対応 12PS
 2005年 欧州向けYBRの供給開始、EU-3対応 9.6PS
 2006年 YBR125SP勁悍(アメリカンスタイル)デビュー
 2007年 チューブレス化
 2009年 YBR250日本上陸(別スレ有り)
 2010年 YBR125Kデビュー
 2011年 2011年モデルYBR125/YBR125K/YBR125KG 、 YSPがKのFI版を発売
 2012年 YB125Z/YB125SP日本上陸 (YB125SPは別スレ有り)
 2013年 10周年モデルYBR125SP発売と同時に他車もエンジン・電装関係で若干の仕様変更。
       なお記念モデルは過去に発売されたアメリカンモデルと同名のため、検索時に混乱する
       ので注意が必要。
      YBRシリーズは世界戦略車として日本を除く諸外国に展開中ですが生産国によって仕様が異なる。
3774RR:2013/11/18(月) 20:18:38.54 ID:WutyAZ8o
●バリエーション
 本国ではフロントブレーキ(ディスク・ドラム)・フロントマスク(フェアリング・丸目)・始動方式(キック・セル)の組み合わせで何通りか存在する。
 日本では、YB・YBR・YBR-G・YBR-SP・YBR-K・YBR-KG等が輸入されている。
●YBR(無印)とYBR-G/KG(オフ仕様)の違い
  2011よりKGが追加されました、無印になくG/KGの装備は以下の通り
  ナックルガード、ハンドルのブリッジとパッド、フォークブーツ、樹脂アンダーガード、キックスタータ、ライトガード、フロントアップフェンダー
  部品違いは、キャリア(無印/KGはメッキ、Gは黒塗装)、無印/KGのシフトペダルにはかかとの踏み返しがある。
  タイヤパターンとサイズ(Gは前後とも3.00-18、KGは後 90/90-18)
  KGは2011のKベースのG仕様、Gには無いメーターバイザー付き、購入時は間違え無い様に気を付けて。
●06モデルと07モデルの見分け方
 ・タイヤ: 06:チューブタイプ(SAKURA) / 07:チューブレス(CST)
 ・キャストホイルのスポーク : 06:3対(6本) / 07:5本
 ・ウィンカー形状 : 06:丸みのある台形 / 07:猫目型(横長の楕円の両端がとがったような感じ)
 ・タンク部ブーメランステッカー: 06:ブーメラン2本 / 07:ブーメラン1本
  ※ヨーロッパ仕様としてステッカーなしのモデルもあり
 ・タンク部ロゴ : 06:YAMAHA / 07:音叉マーク
 ・フロントブレーキキャリパー:06:真鍮色(ゴールド) / 07:シルバー
●11モデルの見分け方
 ・マフラー : 基本色黒+ガード付き
 ・キャブレタ形式: 従来の強制開閉式から負圧式に変更(KとKGのみキャブヒーター装備 )
●FI車の見分け方
 ・キャブに相当する部分がスッキリしてる
 ・メーターパネルにエンジンのマークのランプがある
 ・グリップエンドなし
●13年モデルの特徴
 ・シフトインジケーター付き
 ・リモートチョークレバー付き
 ・後付キックレバー用の穴が省略されてる
 ・ゴールドリムの10周年記念モデルもある
 ・K系統はこの年式からキャブヒーターとTPSが廃止になり13年無印やYB125SPと同じキャブと電装系になった
4774RR:2013/11/18(月) 20:19:09.42 ID:WutyAZ8o
●その他FAQ
 1.最大出力は?
  9.6PS(←2006モデル以降の値、2005モデル以前は12PS)
 2.慣らし運転はどうすればいいの?
  150kmまでアクセル1/4(4000rpm)空ぶかし禁止、
  500kmまで1/2(5000rpm)、1000kmまで3/4(6000rpm)、
  1000km以上で全開(8500rpm)
  K/KG以降では変更されているので以下参照のこと。

0〜1000kmの慣らし期間がエンジンの寿命に大きく影響しますので、新車の状態で
最初の1000kmまでは過負荷を与えないでください。
エンジンの中の様々な部分を磨いて慣らすためです。
この期間、スロットル全開やエンジンを不必要に過熱させる行為を避けてください。

・0〜500km(空ぶかし禁止)
  6000rpm以上の長時間運転を避けてください。
  1時間ごとにエンジンを止めて、5〜10分間冷却させてください。
  時々エンジン・スピードを変えてください。
  同じスロットル位置でエンジンを操作しないでください。
・500〜1000km
  7500rpm以上の長期運転を回避してください。
  各ギヤーを使い自由にエンジンの回転を増減してください。
  ただし、フルスロットルは使用しないでください。
・1000km運転後
  エンジンオイルを必ず交換してください。
  1000kmを越せば通常操作することができます。
  注意事項として、タコメーターのレッドゾーンに入れないようにしてください。
  万一エンジントラブルが慣らし期間中に生じた場合、直ちにヤマハ・ディーラーで点検を受けて下さい。
5774RR:2013/11/18(月) 20:19:41.13 ID:WutyAZ8o
3.シフトペダルの形状は?
  変速方式はリターン式(1-N-2-3-4-5)ですが、無印/KGのペダルはシーソー型
  をしています。シフトアップは通常のバイクと同じ蹴り上げと、かかと踏み込みの両方対応です。
  シフト操作にはクラッチレバー操作が必要ですから運転にはMT免許が必要です。
4.燃費は?
  45〜50km/lとの報告あり。40km/l前後は期待していいでしょう。
5.スピードはどのくらい出るの?
  車両のコンディションにもよりますが最高110km/h前後と見ていいでしょう。
  80〜90km/hくらいまではスムーズに加速できますので、国道巡航にも十分適
  応できます。
6.加速はどんな感じ?
  道路の勾配やライダーのシフト技術に依存されるが法定内・安全走行時には
  支障が出ない程度の加速は可能です。
  ただし、125ccMT車なので法定速度内で規制前の2スト車や人気の125ccAT車、
  250cc以上の他車種と同等あるいはそれ以上の加速を求めるのは困難かと思います。
  レーシーな走り、すごい性能を期待するのは禁物です。まったり楽しみましょう。
7.冬季始動性は大丈夫?
  YSP販売のFIモデルはおおむね安定してるとの報告多数。
  またアイシング対策のキャブヒーター装備のKやKGも湿度の高い低温条件(降雪時や川霧地域)で有利です。
  これ以外のキャブモデルはライダーの始動手順の違いやその日の気温、未走行期間のによってさまざまですが、
  アイシング対策でキャブヒーターと追加改造するオーナーも存在する。
  始動はするけど安定するまでに時間がかかるのは冬季ならではのことなので、これを受容できない人は
  FIまたは他車種をお勧めします。
  ただし、どのモデルも経年劣化した車体、整備不足車、長期未走行車は冬季前に整備しておきましょう。
6774RR:2013/11/18(月) 20:20:12.62 ID:WutyAZ8o
部品輸入参考用URL 中国のオークションサイト「タオバオ」

http://search8.taobao.com/search?q=YBR125&pid=mm_14507416_2297358_8935934
改造用部品などの輸入参考用(YBR125改装)
http://search8.taobao.com/search?q=ybr125%B8%C4%D7%B0&pid=mm_14507416_2297358_8935934
日本国内での輸入代理店経由検索例(YBR125)
http://chinamart.jp/search?q=YBR125&lang=jp&catid=0&nick=
日本国内での輸入代理店経由改造部品検索例(YBR125改装)
http://chinamart.jp/search?q=YBR125%E6%94%B9%E8%A3%85&lang=cn&catid=0&nick=

輸入代理店経由の場合、為替相場、現地国内送料、日本向け送料やサービス形態によって総額が変動
するので十分に吟味してから注文するとよい。
重量物、大型品は特に送料がかかるので送料に注意を向けること。
なお、商習慣の違いで“だまし”“類似コピー品”も混在してるので高額品や大量注文には覚悟が必要。


各地のオーナーによる冷間始動の実態が動画として集まっているので、始動性については実車の様子を見て各自判断すると良い。

強制開閉式キャブ
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3005.3gp.html
ttp://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1625.wmv.html
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3007.avi.html
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3009.mp4.html

負圧式キャブ車
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3004.mp4.html
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3006.mp4.html
ttp://w64.wazamono.jp/bikemovie/src/64bike1626.wmv.html

FI車
ttp://w16.wazamono.jp/bikemovie/src/16bike3008.3gp.html
7774RR:2013/11/18(月) 20:21:05.43 ID:WutyAZ8o
KやKGのキャブヒーターは雪の日に効果を発揮するという検証例
ttp://blog.goo.ne.jp/maruhasia/e/7e741ca9d764e70bfa255085dcac7ec3

キャブヒーター無し車へのヒーター取り付け方法案
ttp://blog.goo.ne.jp/lightning-ybr/e/c0db3b8981ddcdfd6b3443e4a3da5609

簡易的なヒーターの代替方法例(アイシング完全対策ではないがお試しに)
ttp://ameblo.jp/nonomgpm/entry-11416345618.html


YBR等の部品リスト(パーツカタログ)のダウンロードができるので修理や改造、比較検討
や購入の参考に。(全ての年式を網羅しておらず、そのつど最新版に更新されてる模様)
各車種の「査看」をクリックするとpdfファイルがDLできる。
ttp://www.yamaha-motor.com.cn/mc/serverandparts/index.html

サービスマニュアルは海外の有志のリークに頼ってる現状だが、この2005年版が今のところ
一番見やすくて共通部分(基本的な整備項目)が今現在でも通用するので参考に。
なお、K、KG、Fi、2013年モデル以降に関してはキャブ・Fi関係、電装系統が違うため鵜呑み
にせずに個々の判断で読み替えて利用すると良いだろう。
ttp://ybrclub.com/_files/books/yamaha/YBR125ED-3D9-E0.pdf

★発売されてから既に10年(南米を含めると13年)経過し、様々な年式と型式、構造や電装の違い
  などが存在するようになりました。
  なにか部品や改造、工夫などについての質問を投稿される際には、自分で分かる範囲で
  かまわないで“最初に型式と年式を明記”すると、回答者達があなたの車種に合った適切な助言
  をする事ができるでしょう。
8774RR:2013/11/18(月) 20:22:12.50 ID:WutyAZ8o
スマホから建てたら>>1に余計な行くっついてた
次スレ建てるとき>>1の↓の部分削除してくだせー
>※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1380963644/
9256:2013/11/18(月) 21:04:59.14 ID:BrGBsUqe
スレ立て乙!(*^^*)
10774RR:2013/11/18(月) 21:18:45.43 ID:77BabNot


一ヶ月半でスレ消化か
11774RR:2013/11/18(月) 21:30:15.07 ID:z0tfLFvQ
乙です
ならし運転完了です。
下りの道路でスピード落とすためにつけられてる縦溝みたいなの
危ないよ〜足とらわれてバランス崩しそうになった。(´-ω-`)
12774RR:2013/11/18(月) 22:05:13.23 ID:YP2ndAns
>>11
あれは怖い…いつも緊張する
13774RR:2013/11/18(月) 22:44:40.97 ID:Frlf807A
すまん、相当変な質問だと思うんだが。

YBRのキャブ13’を、三相交流化しようとした場合。
ステータコイルとレギュレターを取っ替えたら行けるのかな?

タオバオで見る限り、YBRFI用三相交流用12極ステータコイルが売ってあるから対応品だとは思うんだけど。
14774RR:2013/11/18(月) 23:11:14.30 ID:uac/omHY
ローター(磁石)も換えないと位相とか回転角に対する出力波形が上手く行かないんじゃないかな?
また、FI用のローターは回転パルス検出構造の違いによって根本的にキャブ用CDIには適合しないから
これもまた流用に問題があると思う。
タオバオの3相改装用のステーターが単相ノーマルローター適合なら、レギュレータを三相用に変える事で
つじつまは合うけど。(オレはオシロで波形を観察比較しなきゃ実際不明だと思う)
でも安いなら実験としておもしろそう。w
あと、単相の強化大容量ステーターなんか3相大容量レギュレーターの2相分だけ接続(回路的に無問題で動作する)
と組み合わせて強化し、大電流装備(ヘッドライトと後付電装装備)だけ純正ハーネスと別に太い線で引く電装強化改造
とかも考えられる。
だがしかし、エネルギーの法則上、発電+消費増大はエンジンパワーを食われる点が弱点になるから
実際どうなるか不明。

しかし、2013年モデルならバッテリーMF化(1Ah増量)してるので、そのままじゃなにか不満なのか?
15774RR:2013/11/19(火) 00:13:16.65 ID:gBN0HJUq
>>14
http://item.taobao.com/item.htm?id=8762986260&ali_trackid=2:mm_27652032_0_0:1384787503_6k3_1659505927&spm=2014.12290657.1.0
これなんですよ。
FI用じゃないですが、ポン付けでいけるのかなぁ。
16774RR:2013/11/19(火) 00:28:42.00 ID:2mpE3w/c
グルービングだっけ?
タイヤほっそくてハンドルとられるし、溝から外れた勢いでグリップしなくなって吹っ飛びそうだよね
17774RR:2013/11/19(火) 00:43:11.10 ID:QIf8ZFZS
>>15 物理的にポン付けできても電気的・電磁気的に正しく動作するかどうか別だからねぇ・・・
注意書きをWEB翻訳してみたけど、「8極磁石ロータを交換するように」って書いてるあるから
これみたいな3相用ローターも一緒に換えないとならないだろう。
http://item.taobao.com/item.htm?id=16333440174
18774RR:2013/11/19(火) 00:53:34.92 ID:gBN0HJUq
>>17
わざわざありがとうございます。
結構難易度高いですねー。

http://item.taobao.com/item.htm?id=7721107850
これなんかが、三極から電灯だけ取り出してる感じなのかも?
ただ見るからに怪しい雰囲気プンプンですがw
19774RR:2013/11/19(火) 01:11:26.42 ID:QIf8ZFZS
>>18 写真から判断した限り、純正ローターのまま、単相ステーターの巻線を太くして発電電流増強し、
レギュレータも容量アップする感じで この方が楽だと思う。
ただし、既存のハーネスの容量に限界があるから「ハイワッテージヘッドライトバルブ改造+グリップヒーター+
キャブヒーター+スマホ充電」みたいな総合的な大電力装備だと別配線化しないとハーネスが燃えるだろう。
特に電装の大電力化改造をしないならハーネスはそのままでも問題なく、発電系に余裕が生まれるので
いいんじゃないかな。(無改造ならそもそもジェネレータ強化する必要ないかw)
20774RR:2013/11/19(火) 01:17:14.53 ID:QIf8ZFZS
だからFIは販売価格が高いけど最初から3相で有利だというのが良くわかるよね。
FIはさらに前出の12極3相セットだけで強化ができるかもね。
21774RR:2013/11/19(火) 01:22:52.47 ID:gBN0HJUq
>>19
おおお、サンクスです。
巻き直し&大容量のレギュレータと考えれば、妥当な価格…なのかもですね。

三相化も魅力的ですが、付随する問題が多そうですしね。
それこそ私みたいな、トーシロでは火傷しそうな気がします。

もう少し勉強してみてから、購入してみようかと思います。
22774RR:2013/11/19(火) 01:30:38.56 ID:QIf8ZFZS
ジェネレータの交換は簡単だけど、一番の問題は配線系のつじつま合わせなので
そちらを先によく勉強・理解し、どう実現するかも合わせて予習しないと
本当に中国得意の爆発炎上ネタになるから、がんばって!
23774RR:2013/11/19(火) 10:27:19.80 ID:QIf8ZFZS
>>21 ちょっと調べたけど2013年モデルからローター12極用、ステーターが単相12極に
マイナーチェンジしてるかもしれない。

2013年国3  KG  46S-34 絵が12極単相
SF-H1450-20 ローターアッシー
1SF-H1410-20 ステーターアッシー

2013年国3 無印 2B9-FG 絵が12極単相
JP-H1450-00 ローターアッシー
JP-H1410-00 ステーターアッシー

2007、2009、2011年型無印 8極単相
3D9-H1450-00 ローターアッシー
3D9-H1410-00 ステーターアッシー

2005年 欧州1型 7極単相
5VL-H5550-00 ローターアッシー
5VL-H5510-00 ステーターアッシー

パーツカタログ上の部番を挿絵から見た感じだけど・・・年式別に極数を整理してみた。
保障の限りでないので実際にローターカバーを開けて目視確認するといいと思う。
12極であり外径約97mmだったら最初にあなたが提示した
http://item.taobao.com/item.htm?id=8762986260 がそのまま使えるはず。(ローターが12極用磁石配置だから)
24774RR:2013/11/19(火) 13:36:20.01 ID:2mpE3w/c
すげー、なんの話してんのかわっかんねえ。
25774RR:2013/11/19(火) 13:55:16.58 ID:boG6onkc
あれだろ、ほら、3枚用の方が美味しいよなとろみがあって
26774RR:2013/11/19(火) 19:01:07.83 ID:QIf8ZFZS
ごめん、ごめん、別にYBRがパワーアップして爆速になるような話じゃないし
普通なら特に必要ない改造話なんでスルーしてくださいませ。
しかし年式によって見えない部分がマイナーチェンジしててオレもいい勉強のきっかけに
なった。 >>13さん、ありがとね。
27774RR:2013/11/19(火) 19:38:15.47 ID:qXmFgQN4
やっとカスタム後の初給油
ハイコンプ・ハイカム・強化クラッチの組み込みでだいぶ走りやすくなった
なお燃費は鬼のように悪くなった模様
28774RR:2013/11/19(火) 19:42:03.66 ID:gBN0HJUq
>>26
いえいえ私は何もしていないですw
しかし、マイナーチェンジされていたとは、道理でタオバオに八極と十二極が混在してたんですね。

で、実は私のは11年式でしたというオチが……。
とりあえずMF化してから越冬して、それでも必要なようならステーターを強化してみます。

でも長々とありがとうございました。
お陰で勉強になりました。

と、チラ裏失礼しました。
29256:2013/11/19(火) 20:13:23.78 ID:2MIBVYyO
>>27
kwsk
30774RR:2013/11/19(火) 20:40:02.06 ID:qXmFgQN4
256…、つまりクラッチですね!
強化クラッチに関しては全YBR125で入れる価値あると思うんだよ
つか、純正だと2速全開でなんか滑らね?
噂通りジャダーは完全に無くなるよ
(タオバオ5枚クラッチ+セロースプリング)
31774RR:2013/11/19(火) 21:03:06.58 ID:ScJBHyuQ
ジャダーって、ほぼ毎回発進時にガガッってなるやつの事か?
あれが無くなるのはいいな。
32774RR:2013/11/20(水) 00:00:00.17 ID:75azWSYB
クラッチもいろいろ社外品があるからね
33774RR:2013/11/20(水) 03:32:44.28 ID:J3F5jiAw
うちのジャダーは発生しないんだよなー
レバーのがたつきはあるがw
34774RR:2013/11/20(水) 08:00:07.29 ID:75azWSYB
XTZやTTRで重箱の隅攻撃ネタにされてたのが懐かしいな、ジャダー

・ジャダーがあるまま5万キロ以上乗り続けても問題ない
・クラッチ組み付け直し、プッシュロッド調整でほとんど無いほど軽減できる
・タオバオに完全になくなる強化クラッチあり

3行でまとめるとこんなもんか
もう対策方法は分かってるから、12年式以前のに乗ってて文句があるなら即交換だな
35774RR:2013/11/20(水) 08:39:38.52 ID:nRODxM0l
聞きたいんだけど、センタースタンド立てた状態で、1速に入れた途端
リアのタイヤがものすごい回転で空回りするんだけどこれ仕様?
もちろん、クラッチは完全に切ってる。

前のバイクのときそんなことなかったんだけど。
36774RR:2013/11/20(水) 09:12:10.07 ID:2eXOAUjC
>>34 追加
・クラッチスプリングを強化するかスプリングにシムを追加してみる
・クラッチフリクションプレートを純正以外の物(社外品、タオバオの無印品)に替えてみる

これらを同時に実行すると結果的にタオバオ強化クラッッチ(5枚仕様)と同等になっちまうけど。

>>35 冬季でまだエンジンが冷えてる始動直後なら、オイルの粘度が硬い状態なので正常。
湿式多板クラッチの構造上そうなりやすいけど、手でタイヤを押さえても止まらないほど強い
力で回転したり、十分に温まってても同じなら変。

前のバイクはなに?
37774RR:2013/11/20(水) 09:35:41.57 ID:E7gvJlCK
クラッチ握らずで1→5速に上げる時
それぞれ何回転ぐらいギアチェンジするのがいいのでしょうか?
トルクが最大になる6000rpmぐらいがギアにやさしいのかな?
38774RR:2013/11/20(水) 10:48:32.86 ID:cdHudxAR
6000も回したらショックでかいぞ
39774RR:2013/11/20(水) 10:54:34.75 ID:HvP7lUSj
クラッチ未使用でやるなら、出来るだけ回転数が少ない方がいい。
高回転、高トルクの状態でタイミングミスったらダメージがデカい。
とはいえ、あまり低すぎると加速がスムーズに出来ないから
3000〜3500rpm付近じゃないか?

つか、面倒くさがらずにクラッチ使えば?
クラッチを使わないでギアチェンジするメリットなんてYBRには皆無でしょ・・・
むしろデメリットの方がデカい(´・ω・`)
40774RR:2013/11/20(水) 11:29:48.12 ID:75azWSYB
>>35
ものすごい回転と言うからには、スタンドを外してクラッチを切って1速にいれるとエンストする程?
なら、クラッチ調整ができていない。

エンストしなくてスタンド立てて空回りなら、全然回らないより良いよ。
以前回っていて回らなくなったなら、いろんな場所のフリクションロスを疑った整備をしたら良いんで内科医。
41774RR:2013/11/20(水) 13:27:49.29 ID:75azWSYB
>>37
最大トルクでギヤを壊すまでの打撃耐久性試験がしたい?たぶん壊れないと思うよ。
目的が意味不明。
42774RR:2013/11/20(水) 17:09:10.73 ID:8rDdWetN
CBFだったら1→2はぎこちないけど
あとの3→4→5は余裕でノークラチェンジが出きるよ。
YBRと悩んだけど、やっぱりCBFにして良かった(^_^)
43774RR:2013/11/20(水) 17:18:02.35 ID:HvP7lUSj
( ゚ Д ゚ )

いや、出来る出来ないで言えば出来るよ。
俺もYBRでクラッチワイヤーが切れた時はしょうがなく、
1→2どころかN→1発進からクラッチ使わずにギアチェンジやったよ。

ただやる意味がないし失敗した時のデメリットしかないから
よほどな理由がない限りやる必要はないんじゃないの?と言ってるだけで。
44774RR:2013/11/20(水) 18:59:12.59 ID:51+lhGYP
もうRS4 125買えよ
クイックシフターついてるぞ
45774RR:2013/11/20(水) 20:15:07.29 ID:vNXhae9+
オートシフター組んだ方が安全確実

自分のスキルアップのためで
壊しても泣かない覚悟があるならよし
まあ壊しても安いでしょ多分
46774RR:2013/11/20(水) 20:57:03.90 ID:RxqF7so+
むしろクラッチ使わない方がシフトショックなくスムーズにチェンジ出来ない?
47774RR:2013/11/20(水) 22:17:49.72 ID:51+lhGYP
>>46
回転数が高いとそもそも入らなくない?
3000回転くらいまでならスコンとはいるけどそれでもショックは来るでしょ
というかクラッチ操作が・・・
48774RR:2013/11/20(水) 22:37:47.46 ID:r7gn5R3O
クラッチ操作くらいしろよ
49774RR:2013/11/20(水) 22:41:58.84 ID:2eXOAUjC
シフトアップでクラッチを切る瞬間、同時にアクセルを一瞬少しだけ戻す。
シフトダウンでクラッチを切った直後の一瞬だけアクセルを少しだけ開ける。
これでスコスコとチェンジできるけど。
理屈よりも色々やって上手く行く方法を見つけて慣れると一瞬でできる様になると思う。
50774RR:2013/11/20(水) 22:42:16.84 ID:dYkkS+kv
クラッチが楽しくてMT乗ってるんじゃないの?
クラッチ嫌ならカブとかKSRでいいじゃん
51774RR:2013/11/20(水) 23:57:57.99 ID:kNFp7P/l
時々湧くよな、ノークラシフト厨。
何が目的なのか全然分からん。アホちゃう?
52774RR:2013/11/20(水) 23:58:56.88 ID:CFMc78NE
左手怪我したんだろ
察してやれよ
53774RR:2013/11/21(木) 00:23:06.17 ID:5tSe3ThF
LBPPCJLH2C〜の年式判る方いらっしゃいませんか?
いろいろ資料漁ったけど見つけられない…
54774RR:2013/11/21(木) 00:25:10.50 ID:qy9WrJrX
ノークラシフトする俺カッコイイ!
…だろ、生温かい眼で見守ってやれよ
55774RR:2013/11/21(木) 01:07:00.05 ID:8EHbtCV1
まさにそれだろ、好きにしろよ
あと車種スレじゃなくてライテクスレに書くべき内容
56774RR:2013/11/21(木) 01:10:45.57 ID:vYywPr+I
>>53銘板みれば製造年月が刻印されてるよ。
タンク先端のフレームの縦の部分(ライトの真後ろ)
57774RR:2013/11/21(木) 03:37:42.46 ID:j8POIna8
つかノークラってある程度基本的な構造がわかってりゃ誰でも出来るでしょ
車しかりバイクしかり
回転数高い方がトルクあってダメージない?って聞く時点でお察し
58774RR:2013/11/21(木) 06:13:55.94 ID:grlRcuo4
そんなことよりYBRの話でもしようぜ
59774RR:2013/11/21(木) 09:48:17.26 ID:ryBWMjt4
リアブレーキの清掃してなくて、全然効かない事に気がついたわ。
こんな状態でよく乗り続けてたな俺。
60774RR:2013/11/21(木) 10:13:05.27 ID:HSScrNIQ
クラッチレバー握って変速しても1→2で特に
頻繁にギア抜けしてヒヒィ〜ンと鳴かせてしまうんだよな
YBRって他と比べると特有の弱点が多いね
61774RR:2013/11/21(木) 10:58:38.76 ID:J3ClHh3o
>>60
GNでも低回転時に踏み込みの甘い変速をかけると、よくそうなる。
62774RR:2013/11/21(木) 11:39:12.37 ID:vYywPr+I
>>60あなた特有の操作ミスです
63774RR:2013/11/21(木) 12:17:16.91 ID:U5WhXPM/
>>60
YBR乗りなら1速2速間のN芋は常識
YBR仙人目指して克服するのだ
新入りのようだからもう一つ、この時期から
始まる火入れの難行
これも絶妙なチョークを戻すタイミングとスロットル操作が身に付くから
是非とも体得してほしい。
YBRはライダーを育てるバイクなんだ。
64774RR:2013/11/21(木) 12:34:32.91 ID:j8POIna8
チョーク引いて少し暖気、走りながら戻していく感じだったけど
あれ?セル一発だしチョーク要らなくね?と思ってからは
アクセル微妙に開けてアイドルアップ状態で暖まるまでの間暖気運転に変わりました。
65774RR:2013/11/21(木) 12:35:56.75 ID:vYywPr+I
>YBR乗りなら1速2速間のN芋は常識
って書いてるけど、他の皆に聞きたい。

ベテランとかすっかり慣れた初心者さんの車体は今でもN芋を頻発するの?
それとも操作慣れしたのか、エンジン慣らしが完了したのか起きなくなってる?
66774RR:2013/11/21(木) 12:40:33.01 ID:HSScrNIQ
YBRって品質のバラつきが大きくて、個体差がかなりあるのは事実
@2011年型
67774RR:2013/11/21(木) 12:46:12.03 ID:yK09gP74
走ってれば、そのうちギア抜けの頻度はなくなるよ
操作慣れしてないのが一番の原因だと思う。
68774RR:2013/11/21(木) 12:53:49.10 ID:vYywPr+I
SPのスレで話題になってたけど、シフトアップをかきあげ式でやってる人がSR400の
シフトチェンジペダルに替えるとかなり楽になってミスも減るって報告があった。
N芋さんはどんなシフト方式でなのか分からないけど、オレの場合は最初からアップはカカト、
ダウンはつま先で操作してたのでN芋は注意散漫で気を抜いた時しか起きていない。
69774RR:2013/11/21(木) 14:22:59.90 ID:1rsg6CNS
急いでる時によくなるような気がするから、操作が雑になってるんだろうな。
70774RR:2013/11/21(木) 14:57:50.26 ID:aDRta+iR
>>56
助かりました!ありがとう。
71774RR:2013/11/21(木) 15:11:31.88 ID:hw1q4t4G
無印やKに使われてるブレーキレバーやクラッチレバーのピボットボルトって
3D9?F589F?01と90109?06850であってる?
72774RR:2013/11/21(木) 16:02:40.55 ID:vYywPr+I
オレの保存してる部品リストでも同じだよ。
3D9-F589F-01
90109-06850
73774RR:2013/11/21(木) 16:04:37.47 ID:qy9WrJrX
1-2間のN芋は雑な操作(半クラ気味or蹴り上げ不足)か、
もしくは極低速(低回転)時にシフトアップしようとした時に起こるイメージ
1速である程度引っ張るようにすればたぶんかなり減るんじゃね?
74774RR:2013/11/21(木) 16:18:55.98 ID:1rsg6CNS
極低速あるある
75774RR:2013/11/21(木) 16:35:54.73 ID:HfPXtFsZ
1から2に上手くシフトできないからたまに2で発進する
76774RR:2013/11/21(木) 16:39:31.27 ID:IZsV9Ix9
N芋って芋スレ行けばわかるけど別にYBRじゃなくてもよくある芋だからな…
77774RR:2013/11/21(木) 16:44:57.84 ID:vYywPr+I
シフトドラムとシフトカムの構造上、どんなリターン式バイク(ボトムニュートラル除く)でも
1→2速は他の組み合わせと違って2倍の振り幅で操作する必要があるからなぁ・・・
慣れればしっかりNを通り越す操作ができるようになる。
78774RR:2013/11/21(木) 17:05:02.01 ID:hw1q4t4G
>>72
ありがとう。
Gからハンドガード外したらボルトの長さが違って…
早速注文してきます。
79774RR:2013/11/21(木) 17:13:16.87 ID:vYywPr+I
>>78 その情報、逆に無印とKでハンドガードを付けたい人には貴重な話だ。
上手く付いたら報告してれると、これからハンドガード付けたい人はGの
ピボットボルトを入手すれば色々苦労しなくて済むと思うよ。
80774RR:2013/11/21(木) 17:28:46.39 ID:OEudAiW+
>>77
はじめて乗ったとき、Nに出来なくて四苦八苦した記憶が…
81774RR:2013/11/21(木) 17:35:04.73 ID:vYywPr+I
あの微妙な足加減はどんなバイクでも初めて乗るときには探るように
見つけない上手く行かない場合が多いね。
特にカワ・・・ゲフンゲフン・・・
82774RR:2013/11/21(木) 17:42:47.90 ID:IZsV9Ix9
>>80
教習の時は苦労したわ・・・w
83256:2013/11/21(木) 18:15:55.55 ID:Dw1XH7jU
でも、カワサキよりましやで
84774RR:2013/11/21(木) 18:53:25.89 ID:sEMw6WiL
YBRのシフトフィーリングって個性なんかじゃなく
生産国の技術レベルに合致した精度で作る事を前提とした
設計だから、どうしても曖昧なフィーリングなんだよな
ある意味グローバルな車体設計
85774RR:2013/11/21(木) 19:02:42.48 ID:vYywPr+I
ま、安い車体だからね。
しかしグロムスレでもシフトの話で盛り上がってて皆同じパターン。
86774RR:2013/11/21(木) 19:52:58.58 ID:pl3ibHiq
今の時期でもチョークなし一発始動
アクセル開けすぎるとかからないので、軽く開けてセル回すと安定する。
これ結構重要な気がする。
暖気も15秒ぐらいで。こんなもんじゃない?無印11@東京
87774RR:2013/11/21(木) 19:54:34.91 ID:IZsV9Ix9
冷間チョーク無しで始動するのは、調子がいいんじゃなくて燃調が濃すぎるんだよ
88774RR:2013/11/21(木) 20:33:51.22 ID:B6nxaiq+
>>87
86の言う通り
軽めにアクセル当てて始動、アクセルを当てながらチョークを使って暖気するのが楽だと思う
チョークを初めから使おうとすると、かえって始動に手こずる
若干薄めだったのでわざわざpsを開けてほんのすこし濃くした位だから、濃すぎるってのは無いと思う
89774RR:2013/11/21(木) 20:35:57.76 ID:U5WhXPM/
正常なYBRなら今の時期、朝の東京なら
少しチョーク引いて普通じゃないかな?

エアクリーナが詰まってるとか
一度調べてみてはどうかな?
90774RR:2013/11/21(木) 20:45:23.40 ID:ulAi22sb
勘違いしている人が多いが、冷間始動は夏でもチョーク引いてするもの。
エンジンが温まった状態で適切な燃調になるようにセッティングしてあれば、
冷間でチョーク引かないとかかりづらいのは当たり前
逆に冷間でチョークなしでかかるってことは、エンジンが温まった状態では濃すぎるってことだ
91774RR:2013/11/21(木) 20:52:01.21 ID:pl3ibHiq
あ・・・そういえば半年前PSいじってそのままにしてた
なるほど濃いからか!基準値戻さないとあかんな
でも基準値わからね
92774RR:2013/11/21(木) 21:33:56.99 ID:OEudAiW+
夏場は始動時1100、20分くらいで1400、一時間で1500だったけど
何時間も走ると2000くらいまで上がるから、そん時に1500になるよう調整したなー
そうしたら始動時1000-1100で、20分程度の走行じゃ1300くらいでアイドリングしてた
今の時期だと始動直後はアクセル開けるかチョーク引かないと止まるわw

完全に暖まるのって結構遅いのかな
93774RR:2013/11/21(木) 23:24:01.31 ID:E5ZJ9mKT
そういや3年前に買ってから一度もキャブいじったことないわ
まったくと言っていいほどメンテしてない
それでも不具合なく乗れるすばらしいバイク
94774RR:2013/11/21(木) 23:28:31.44 ID:vYywPr+I
調子のいいキャブは開けるなイジるなってお店でも言われるね。
95774RR:2013/11/22(金) 03:29:18.09 ID:G0DtlxgM
俺のキャブのとなりに円盤とネジ付いてて
ワンタッチでアイドリング(っつか全閉時のアクセル調整)出来るから便利
96774RR:2013/11/22(金) 08:39:51.06 ID:IvYXnOzo
>>60
それ、乗ってるのYBRじゃなくてUMAじゃね?
97774RR:2013/11/22(金) 09:13:05.57 ID:VQDcoQxY
>>96
イマイチ
98774RR:2013/11/22(金) 10:34:47.87 ID:mfzXdG6O
1から2速N抜けするって人は失敗すればするほど丁寧に変速しようとしてクラッチがっつり切ってるんじゃないか
半クラッチに近い状態で少し駆動力残しとくと、変速し易い状態に勝手になる
停車時にNが入りにくい時に少し半クラ当てるのと同じ
これでもギアの痛みとは全く無関係、ギア保護気にするならにはアクセルの戻しタイミングを合わせるのが重要
99774RR:2013/11/22(金) 15:08:32.89 ID:w6XRhIcs
YBRって面倒くさいなぁ
やっぱりCBFにして正解だった
ギアチェンジなんか何の意識もしないでも
スコスコ吸い込まれるように決まるよ
100774RR:2013/11/22(金) 15:27:53.18 ID:+xFLjIob
>>99
お前が一番面倒くさい
チラシの裏に書いてろ
101774RR:2013/11/22(金) 15:31:22.64 ID:kAHc/4lI
てかコイツCBF乗りじゃねーだろ
102774RR:2013/11/22(金) 16:22:26.40 ID:iMJDNFsF
ひさびさに洗車したった(半年ぶり)
後付けカウルの奥のライト周りやマフラーの車体側とか
普段見てない所がけっこうサビてた・・・orz
103774RR:2013/11/22(金) 17:13:54.67 ID:kGQ+QD9J
YBRって3メーカーの中華MTの中で一番
サビ易いとバイク屋の店主がぼやいてたなぁ
特にメッキパーツとか
でも知名度があってYBR指名買いの客が
多いから外せないんだって
店のイチ押しはCBFなんだけど、みんなYBRしか
知らないから躊躇するんだって。
104774RR:2013/11/22(金) 17:45:30.02 ID:hwZja0xo
さびやすいのは確かだと思う。
だって中華だもんw
ギアチェンジミスはCBFスレの>>47>>336>>460あたりの流れを見ると分かるように
実際YBRと変わらず操作技量の個人差だろう。
ここで話題が頻繁に出るのは購入人数とMT初心者が多さが原因で、初期のスレあたりを
見るとあまり出てないことから初期当時は知名度がまだ低くて初心者が手を出さず、
マニアックなベテランたちがセカンドとして買う例が多かったからかと。
105774RR:2013/11/22(金) 17:51:18.47 ID:WMGOtOrq
週末だべさなー。
やっと整備出るわ。

ブレーキ清掃に、シューやプラグの交換。
チェーンも磨いて、アスクルやピボットグリスアップ。
ワイヤーにもオイル挿して、フルードの上澄みも交換。
ベアリングにモリブデングリスをモリモリして……。
エンジンオイルはまた今度。
あとハンカバ付けて〜〜……。

えーっと、えーっと。
あと、何かする事あるっけ?
106774RR:2013/11/22(金) 17:51:28.05 ID:wRf8Q2TP
いつものやつだからノータッチだ
107774RR:2013/11/22(金) 18:22:06.86 ID:hwZja0xo
>>105どこのベアリングか分からないけどモリブデンは止めたほうが・・・
108774RR:2013/11/22(金) 18:37:17.38 ID:WMGOtOrq
>>107
ホイールベアリングなんだけど、マズイかな?
今まではリチュームだったんだけど、動摩擦係数が良いとかどっかで読んで試してみようかと思ってたんだ。
109774RR:2013/11/22(金) 18:43:33.65 ID:hwZja0xo
リチュームで十分。(高極圧分散用リチュームもある)
完全に洗い流してウレアにするのもいい。(完全置換しないと性能低下する)
モリブデンはかじり防止や焼きつき防止にはいいけど、玉軸受けに使うものじゃない。
110774RR:2013/11/22(金) 18:54:39.41 ID:jjdZ+F1J
Gのピポットボルトの型番教えていただけないですか?
Kにハンドガード着けたいんだけど長さが足りない&適当なボルトだとレバーに変な遊びができてしまう。
111774RR:2013/11/22(金) 19:00:04.22 ID:WMGOtOrq
>>109
なるほどー。
ありがとうございます。

調べてみたら、キャリパーやらエンジンのボルトに塗布しておくと良い物なんですね。
折角だから、ブレーキバラした時にやってみようかな。
112774RR:2013/11/22(金) 19:17:36.89 ID:hwZja0xo
モリブデンが出る幕って本当に少ないんだよな。
オレはせいぜいエキパイフランジボルト、エンジン分解組立時にバルブのシャフトに薄く塗る程度で
あまりの出番の無さに小さいチューブで足りると後から後悔したくらいw
普段はAZ極圧リチウムグリース80gジャバラで事たりてるし、ウレアも同じジャバラ。
113256:2013/11/22(金) 19:24:20.66 ID:B7w1FzgU
サスのリンクなんかはモリブデン指定が多いけどな
そんなにわるいもんか?(笑)
これが原因でかじったなんて聞いてないぞ
114774RR:2013/11/22(金) 19:42:23.58 ID:hwZja0xo
YBR125にはサスのリンクは無いし、スイングアームピボットはリチューム石鹸系指定だし・・・
115774RR:2013/11/22(金) 19:43:03.45 ID:WMGOtOrq
>>110
サイズは超うろ覚えだけど。
外径8mm X 内径6mm X 長さ40mmのアルミスペーサで固定してる。
頭がハンドルから少し飛び出すけど、ハンドガードを付けると、おあつらえたように収まるよ。
お試しあれ。
116774RR:2013/11/22(金) 19:55:06.95 ID:jjdZ+F1J
>>115
目から鱗です。
ありがとうございます!
117774RR:2013/11/23(土) 09:57:31.02 ID:RX/s+1dH
>>103
スペック至上主義の日本で
4速は、ライバルが5速だと敬遠されるだろう
118774RR:2013/11/23(土) 09:59:33.01 ID:NZ+1llPF
え?4速ってどの車種の話?
119774RR:2013/11/23(土) 10:15:49.17 ID:RX/s+1dH
あれ?
これって4速じゃなかったっけ
だったら勘違いだ
120774RR:2013/11/23(土) 10:34:23.12 ID:luTrMcu9
スペック至上主義?
時代遅れのおっさんだけだろそんなの
121774RR:2013/11/23(土) 10:43:46.38 ID:NZ+1llPF
>>118たぶん実売10万切ってたCB125(SDH125-53)と勘違いかな?
奇跡的に二回見たことある。
122774RR:2013/11/23(土) 10:45:15.07 ID:RX/s+1dH
>>121
そうだね
自分も道の駅で見て
初めて知った

CB125とCBF125の違いが分からないけど
YBとYBRくらいの違いなのかな?
123774RR:2013/11/23(土) 10:54:40.53 ID:NZ+1llPF
違いが有りすぎてなるほどと納得する値段差だよ。

YBとYBRの違いはフレーム・外装くらいでエンジンはほぼ共通、
タイヤとブレーキは同じで割りと相互で似てる感じ。
(YBと書いててもYB125Zなのか昔のYB125なのか不明)
124774RR:2013/11/23(土) 12:24:06.26 ID:ki/dKzTv
フレームも骨格は共通だしな
ステーとか細かいのが違うだけだし
125774RR:2013/11/23(土) 17:54:15.10 ID:EUgkJSEd
>>122
4速と5速
126774RR:2013/11/23(土) 17:56:00.40 ID:j4sGaJIe
CB125Tは楽しいバイクだったが
127774RR:2013/11/23(土) 20:08:35.82 ID:99AtsMVV
FIを買って2年チョイ過ぎたが
チェンシンタイヤが硬化してきたのか、
バンクさせるとズルリと滑るようになってきたので
ようやくTT100GPに履き替えてみた。
走ってみたら…何この安定感!?

以上チラ裏
128774RR:2013/11/23(土) 20:11:53.20 ID:PcKi25LB
前に自分でチェーンの張り調整してからずっと違和感
ここで色々教えてもらって、張り具合はバイクの状態によって変わるから一概に遊び何cmとか言えないんだよね?
サイドスタンドで停めて1速いれてバイクを後ろに下げて、チェーンの上は張って下をダラリとさせ…
この状態で遊びが5cmだった
人にまたがってもらって調整するのが一番確実と聞いたけどそれは出来ないので、今のこの5cmを何cmに調整したらいいのか
わかる人いたら教えてください!
129774RR:2013/11/23(土) 20:14:18.11 ID:NZ+1llPF
初バイクさんの中にはそのチェンシンで初廃車するのも居るかもね。
130774RR:2013/11/23(土) 20:20:51.91 ID:NZ+1llPF
>>128スプロケやリアショック無改造なら説明書にしたがって、メインスタンドで立てて
あぞび幅は2cm〜3cmになるように調整する。張りすぎが心配なら2.5cmでOK。

で、なんで取扱説明書を見ないの?って思う。
131774RR:2013/11/23(土) 20:20:53.41 ID:3gMswJoz
>>128
知りません
マニュアル通りに測って、調整してください
知らないんだったらやるな
132774RR:2013/11/23(土) 20:23:37.41 ID:NZ+1llPF
1.5秒差で勝ったw
133774RR:2013/11/23(土) 20:48:34.91 ID:zAV+xivZ
また>>128がでたー
この異常なほどのこだわり粘着具合と、しつこさはホモ特有の・・・
134774RR:2013/11/23(土) 21:00:37.44 ID:NZ+1llPF
今思い出した。あのチェーン張り君か!w
135774RR:2013/11/23(土) 21:14:39.83 ID:luTrMcu9
>>128
バイク屋行ってチェーンの張り調整してください!って言ってき
分からないのなら弄るな
136774RR:2013/11/23(土) 21:17:00.44 ID:PcKi25LB
失礼しました
確かにマニュアル通りにやれ以外答えないよな
俺、何を聞いてるんだか…(´Д` )
なんかもうごめんとしか言えないわ
137774RR:2013/11/23(土) 21:30:58.96 ID:NZ+1llPF
>確かにマニュアル通りにやれ以外答えないよな

それが一番分かりやすくて適切なんだよw
文章でやりとりしても納得しないならお好きなように。
実行力があるならこんな方法で自分の車体の適性値を測定して納得すればいい。
http://blog.goo.ne.jp/lightning-ybr/e/5c0f1bd1a93f2f657f83724377cd66c1
無改造ならたぶん説明書と似た結果になるから。
138774RR:2013/11/23(土) 21:50:36.97 ID:3gMswJoz
>>136
マニュアルってのは、メーカーが保証してる値なんだよ
改造してないなら、そうしない理由はない
139774RR:2013/11/23(土) 22:23:14.39 ID:mRz4Z6Ok
大型へのステップアップと思ってFI買って1年、
不満が無さ過ぎて乗り換えるのが怖い…
140774RR:2013/11/23(土) 23:10:40.47 ID:1CPB/wHH
楽しければそれが一番だよ。
乗り換えると、大型しかないのが辛くなったりするから、買い増しにしとくのが良いと思うなあ。
141774RR:2013/11/23(土) 23:12:22.03 ID:41wjBxLO
自分以外にYBR乗りを見たことない。
乗った感じかなり調子良いんだが、皆のはどんな感じなんだ?
良くトルクがあって乗りやすいって言うけど、
3500回転以降位まで絞らないと加速も緩い気がする。

ちなみに4000回転以下まで位はパタパタした単気筒らしい排気音だけど、
同以上に回すとブォオーンって言う繋がった音になる。
142774RR:2013/11/23(土) 23:25:08.10 ID:vLiv+eNo
意外と低速が粘る感じ(渋滞ノロノロでよくわかる)で加速は3速4500〜7000rpmが美味しい。
疲れずに快適なのは4500〜6000rpmで正に一般道での常用に適してる。
坂道は・・・・3速維持でそこそこ流れに着いてゆける。
音は5000rpmからツインにような響き方でけっこうお気に入り。
最初からアドVやPCXを相手にしなければ無問題(ギアチェンジのロスで負ける)
143774RR:2013/11/23(土) 23:42:00.91 ID:lbeF+Zuh
ごめん、カツカツ音は自分だ。
その節はどうもすみません。
チェーンはマニュアル通りが一番で結論出て、あれから安定しております。
144774RR:2013/11/24(日) 02:07:17.99 ID:RaxvwGed
やぁ、よい子のBSキャブのみんな(´・ω・`)

今年もそろそろアイシングの季節だね(´・ω・`)

キャブをアルミホイルで包む準備はもう出来たかな?(´・ω・`)
145774RR:2013/11/24(日) 10:45:20.68 ID:73HuN1Yd
アイシングではないけど急に加速がもたつくようになった。
パイロットスクリューまわしてくる。
146774RR:2013/11/24(日) 12:45:58.65 ID:4VDbnJnH
冬になってもキャブなんて弄らないままで過ごしてるけどな。
相当寒いところだとか?
147774RR:2013/11/24(日) 12:51:02.93 ID:nNKhX2sg
急にってところが前回との気温・湿度差なのか、直前になにか作業でもしたのか
ガソリンスタンドのいつもと違う店にしたのか、あるいは走った場所の高度が大きく
変わったのかでフィーリングが変わる場合もあるよ。
店についてはまれに粗悪ガソリンとかあるし。

まあ、神経質になる必要ないけど大きな変化ならPS以外のなにか原因があるかも。
148774RR:2013/11/24(日) 14:22:23.78 ID:73HuN1Yd
チラ裏のつもりだったけどレスあったのでコメント失礼します。
兵庫県南部で昨日山道等北上して走った。
平地から山道までなんか調子悪い気がしてた。
走る前に10L弱給油、1ヶ月半ぶりに満タンに。

今右に半回転締め込んで走ったら普通にエンジン回るようになったんでよしとしてます。

水分がどうのこうのだったんじゃないかと思ってます。
149774RR:2013/11/25(月) 10:13:41.42 ID:Rjav31tt
タンクの内側の結露って、どれくらい溜まるもんなんだかねえ。
俺は毎度乗った後で満タンにして、タンク内の空間を空けないようにしてるよ。
気分の問題かもしれないけど、昔のタンクって、ガソリンに触れてない所が錆びやすかったからついた習慣。
今のタンクは中が覗けないから、錆びてても分かりづらいよなあ。
150774RR:2013/11/25(月) 10:34:53.32 ID:a+tGA2TX
サードバイク(大型 250 有り)として乗っているが、面白いのでついつい
こいつに乗る機会が多い
俺の場合 結構うえまで引っ張ってチェンジしてるねぇ
7500から8000で常にシフトアップ 走っているところの制限速度は何キロかは秘密だ 笑
田んぼの中の農耕用道路であることは間違いない

9000超えて引っ張ってもまだまだ回ろうとするのには驚きだ
151774RR:2013/11/25(月) 11:25:52.68 ID:JOkr5YYX
>>149 もしもタンク底に結露の水分が溜まってた場合は、時々リザーブ位置で走ってあげると、
タンクから水が排出されてコック下のフィルターカップに溜まるので、それを捨てれば大丈夫。
水を発見したら水抜き材をタンク容量13Lに合わせて計算して投入しておけばさらにいいかな。

昔、ゴリラに乗ってた時に満タンで維持してたけどリザーブ運用をしなかったおかげで5年で
タンク底に穴が開いて600cc水が出てきた。
水はガソリンよりも重いので底に溜まって転がりながら蓄積するから分かりにくい。
152774RR:2013/11/25(月) 13:06:32.11 ID:Rjav31tt
普段からリザーブを時々使ってるので、水だけたまるほど問題にはならないだろうから大丈夫。
ありがとう。

バイクは走ればタンクも左右にかなり揺れるから、そんなにたまらずガソリンと混じって吸い込まれていくと思ってるんだけどね。
153774RR:2013/11/25(月) 13:47:38.52 ID:uDeF6j8i
ガソリンは油だから水と混ざらない
水抜き剤(アルコール)混ぜないと無理

たまに洗浄剤でも入れたらいい
キャブも吹き返しやらで汚れてるし、ジェット類の汚れも多少落ちる
154774RR:2013/11/25(月) 14:21:00.12 ID:JOkr5YYX
水抜き剤って入れ過ぎると燃料経路のゴム部品に悪影響するからガソリン容量に対して
0.3〜0.5%くらいが適正らしいので無印12Lで36cc、K・KG・FIの13Lで39ccだね。
オレの場合はリザープ切ってからカソリンスタンドで給油直前に測って入れて、車体を振って
よく混ぜてから満タン給油する方法でやった。
しっかり水滴を加水分解させるため。
ただしょっちゅうやる必要ないし、せいぜい2年に1回程度で十分だろうし、頻繁に乗ってるなら
まったくやる必要無い気がする。
雨ざらしや雨天走行が多い場合は1年に1回程度でいいんじゃないかな。
ゴリラは管理不足で雨ざらしも多かったし、タンクの蓋を鍵付き社外品に変えてたのも原因かも
しれないw
155774RR:2013/11/25(月) 14:24:13.18 ID:V6/sR/Kx
走行中に、クラッチ握らず5速からいっきに1速まで落としてしまったが
なんらかのダメージ受けるかな。

カブ乗ってるせいか、クラッチ握らずのアップ・ダウンを何度かやってしまう。
156774RR:2013/11/25(月) 14:42:38.22 ID:JOkr5YYX
過去スレでクラッチ操作はしたが下り坂でいっきに1速まで落としてバルブサージ起こして廃車した
自称モトクロスレーサーの専門学校生が居たよ。
買ってから半年も経ってないのに廃車で、皆が呆れてた覚えがある。
なんのためのクラッチや減速チェンジの方法なのか考えた方がいいし、カブ乗りならわかるだろうけど
カブもシフトペダルに連動して内部でクラッチ操作をしてる。
意識しないと壊すぞ、それ。
157774RR:2013/11/25(月) 15:10:42.65 ID:a+tGA2TX
ある程度回転数合わせてクラッチ握らずチェンジっていうのは大型でもこいつでも
やることはやるけど、頻繁にはやらないな
特に何段も一気になんてのは常識はずれだわ
158774RR:2013/11/25(月) 15:13:38.55 ID:RJcuMYNS
ロータリーミッションじゃないのにクラッチ握らずに5→1ってどういうこっちゃ
159774RR:2013/11/25(月) 17:31:44.90 ID:qoX+F0NH
YBRはNランプがつくセンサーのパッキンが薄いらしく、ほんの数ミリ厚くすると偽Nがなくなるなくなるって聞いたけど、どのパッキンかが全く解らん
160774RR:2013/11/25(月) 17:49:28.93 ID:JOkr5YYX
5VL-H2540-01NEUTRAL SWITCH ASSY の次にある 90430-10819 GASKET だね。
パーツカタログのELECTRICAL 2のページに位置が記載されてるし、フロントスプロケカバー
を外して覗きこむと1本の配線を+ビスで止めてる場所がセンサーだよ。
161774RR:2013/11/25(月) 18:18:55.99 ID:/fZJxr/Q
バルブサージといえば、タオバオハイカム(ヨーロッパでデザイン云々)と武川ハイカムをバイク屋に持っていったら、
どうもタオバオの方はステージU相当だから強化バルブスプリングがないならやめた方がいいと言われたなぁ
使えそうなんねぇかな
最終的には武川ハイカム入れたけども
あと、タオバオのは表面が磨かれてなかったり全体的にヤバげ
162774RR:2013/11/25(月) 18:29:06.39 ID:eYlA6qP3
武川のハイカムって一番ショボいんじゃないっけ?
純正と大差ないくらいに

国内でいくつか作ってるからそっちにすればよかったのに
163774RR:2013/11/25(月) 22:56:56.54 ID:ZH1l9/SZ
TT100が5000キロいかずにスリップサイン出そうなので
次にK388を考えてたんだけど、相当かわるもんかなぁ
フルパニアなせいでリアの減りがやばいですわほんま
164774RR:2013/11/25(月) 23:29:08.97 ID:cJ7zVwIv
前スレで燃費が35km/lと申してた者です。
指摘を受け、上限を速度70km/h
回転数6000rpmでアクセルを回転数に合わせたところ
燃費が42km/lとなりました。
バイク本体に問題はなく、乗り手が燃費悪化の原因でした。
165774RR:2013/11/25(月) 23:41:40.10 ID:/tI/xMbQ
リヤタイヤを3.50にしたら燃費悪化してしまったってよく聞くけど・・・
逆に、リヤもフロントと同じ2.75に細くしたら、いったいどうなるんだろう・・・
166774RR:2013/11/25(月) 23:43:19.89 ID:JOkr5YYX
>>163 多分7000キロは持つと思う程度。ちなみにK388とK527は同じコンパウドって
話をダンロップの営業から聞いたと知人が話していた。

>>164 そんな感じでしょうね。40km超えればOKってくらいに気楽に思わないと
ストレス溜まる運転になるからあとは好きに走ればいいんじゃないかな。
167774RR:2013/11/26(火) 00:20:13.02 ID:l8MiuMIk
>>163
リアボックスに常に3kgくらい荷物入れて乗ってるけど、K388で9000kmはもったよ
TT100GPは使った事ないから知らんけど
ちな体重60kg 加減速多い方
168774RR:2013/11/26(火) 01:14:39.62 ID:kQcfUHZg
同じTT100でも90/90と3.50だと、タイヤのとがり方で全然耐久性が違うって聞くね。
店で交換するなら、工賃を考慮して多少燃費が落ちても、とがり方が緩やかな3.50のほうがお得かも知れないね。
K527とK388だとK527のほうが緩やかな形をしてるから、K527のほうがK388より持ちが良いと予想。
169774RR:2013/11/26(火) 06:52:45.57 ID:E+IIztSR
今度、ハイオク入れてみようと思うんだが、走りに変化あるかな?
170774RR:2013/11/26(火) 08:08:33.88 ID:TZjnnpjO
8000キロだがチェンシンのリアタイヤが交換時期に来た
どのタイヤがいいかな…
171774RR:2013/11/26(火) 08:41:01.40 ID:2sVsER5N
空気圧高めにすればタイヤが長く持つ
リア2.8kgで10000キロ持ったし
滑るようなこともなかったからやってみたら?
172774RR:2013/11/26(火) 10:05:08.49 ID:tK8dgrqr
>>164
現実的にはそれくらいで普通かな
よく55〜58とか唐突に書き込まれるけど
あきらかにギミックだから。
173774RR:2013/11/26(火) 11:41:07.93 ID:r/xKONtS
>>172
1000kmまで慣らし運転してたときは、かなり丁寧に乗ってたのもあったけど
リッター50km切ったことはなかったよ
174774RR:2013/11/26(火) 12:10:57.05 ID:Zdp+3lVx
>>271
やったことないけど
空気圧2.8にしたらタイヤが外減りしないか?
Max空気圧以上入れるとタイヤを断面から見ると
極端な例えだか凹状になるから
175774RR:2013/11/26(火) 13:04:32.25 ID:Zau2aodc
フロントタイヤサイズがノーマル2.75-18の時は見かけ上の燃費はいいよ。
実際は誤差があって良く見えるけど、サイズ変更して3.00-18や90/90-18
にすると精度が上がって数値上の燃費が落ちる。
ただ、車体慣れして調子に乗って飛ばすようになると燃費も悪くなるし、
装備をあれこれ付けて重くなれば影響するよ。

タイヤサイズ、走り方、地形、交通状況、チェーンの状態、整備状態で
燃費は変わるものだから、皆とちょっと違うだけで神経質に心配する必要
無いと思う。
176774RR:2013/11/26(火) 14:51:53.26 ID:DAGyjPSk
>>173
俺も納車すぐ満タンから慣らしが終わる1000kmまでの給油量は合計17.5Lだったから、55km/Lを越えてたよ。
でも回転数制限が無くなって、自由に走るようになったら、48km/Lぐらいで落ち着いた。
FIで燃費が55km/Lを越えてびっくりっていう新車の頃のブログ記事を見るけど、その後はどう変わってるんだろうね。
177774RR:2013/11/26(火) 15:12:50.11 ID:7IuE8434
気になるのは、他と比べて自分が悪い場合
良い例も実際は+補正のアバウトな値だから
気にする必要なんて無い。
45くらいが現実
55とかは通常の使用では絶対に出ないからね
178774RR:2013/11/26(火) 15:45:08.21 ID:7IuE8434
気になるのは、他と比べて自分が悪い場合
良い例も実際は+補正のアバウトな値だから
気にする必要なんて無い。
45くらいが現実
55とかは通常の使用では絶対に出ないからね
179774RR:2013/11/26(火) 16:44:53.53 ID:MmDmh8kQ
燃費ってタイヤ径にもよるんじゃないの
180774RR:2013/11/26(火) 17:10:38.47 ID:B3Siwyxi
ガソリンの入れ方で何とでもなるね
181774RR:2013/11/26(火) 17:19:03.69 ID:Zau2aodc
タイヤの種類や径による転がり抵抗の差もあるけど、メーターを動かしてる
機構がフロントタイヤの軸にあるのでフロントタイヤの径の差がモロに見かけ上の
数字に影響するだよね。
ま、皆、燃費実験の為に買ったわけじゃないだろうし、こまけーことはいいんだよw
182774RR:2013/11/26(火) 20:00:08.36 ID:oymQgAFg
>>174
マニュアルでタンデムならF1.75kg/cm^3 rR2.8kg/cm^3にしろって書いてる
ライダー含めた総重量が90〜198kgの時な

空気圧高くしたって外減りしない
センターが尖って接地面が減る
自分で3~4kgぐらい入れてみれば?
183774RR:2013/11/26(火) 20:56:10.12 ID:p0kt6udW
YBRの燃費の良さは圧倒的っすね・・・
MT125最強じゃないか
184774RR:2013/11/26(火) 20:59:29.72 ID:Zau2aodc
GROMの出現はバカにできない
185774RR:2013/11/26(火) 21:10:42.21 ID:ltsVFXUI
5速の存在感
186774RR:2013/11/26(火) 21:29:14.29 ID:Zau2aodc
なんか重箱の隅をつついて優位性探す某スレの某氏みたいになってきてるw
好きで買ったYBRだ、それでいいんだ。
187774RR:2013/11/26(火) 21:30:32.86 ID:ltsVFXUI
125MTなんて耐久性問題なければ見た目で選べばいいだけだよね
188774RR:2013/11/26(火) 22:19:42.69 ID:kWWUHoN5
色々あったのでチャイナマート使って買い物しようと思う
フロントフォークと三又、フォークブーツは買うが
これ以外に何か買っておいた方がいいもの、皆のオヌヌメ教えろ下さい
レバーやワイヤー類かな?
189774RR:2013/11/26(火) 22:28:54.04 ID:E+IIztSR
>>187
確かにそうだけど、YZF−R125みたいなバイク欲しくても
値段が高くて手が出ず、妥協して安い中国製のバイクに乗ってる俺
まぁデザインが好きで買ったんで後悔はない!
190774RR:2013/11/26(火) 22:38:42.25 ID:Zau2aodc
>>188三又にはベアリングシートは付いてないんじゃないか?ステムベアリング一式追加。
あとは軽量・消耗品のクラッチワイヤーとステップゴムとリアホイールダンパーくらいかな。
とにかく店舗をできるだけまとめて無駄な中国内送料と代行手数料をおさえるのがコツだよ。
もっと言うなら代行屋の現地事務所に近い店舗も選べばさらにヨシ。
地図でだいたいの位置を確認しておくといいだろう・・・てか、中国広すぎw
191774RR:2013/11/26(火) 23:43:33.58 ID:GBR9CTdn
そうえいばR25出るみたいだね
192774RR:2013/11/27(水) 07:24:20.03 ID:20du4/DA
>>182
前輪なら規定より高圧にしてるぞ。
接地面が減って抵抗が減るせいか、圧が落ちてるときより燃費が良い。それでもタイヤライフが2万キロはもつ。
193774RR:2013/11/27(水) 07:36:45.61 ID:ZyxxzbQD
>>188
フォークは送料がなぁ…
194774RR:2013/11/27(水) 08:13:33.30 ID:x2Vm1KcO
>>182
お前のタイヤの常識間違ってるよ
195774RR:2013/11/27(水) 10:05:00.09 ID:XGAIEhyT
こかせてしまって電球変えても左ウインカーがつきっぱなしでチカチカならないのですが原因ってどんなことが考えられますか?
金ないから鬱だ…
196774RR:2013/11/27(水) 10:06:18.70 ID:uPOiEvWY
>>182
こんな無知丸出しの恥ずかしい書き込み久し振りに見たよw
197774RR:2013/11/27(水) 12:42:32.61 ID:20du4/DA
>>193
インナーだけならフォーク代1000円+送料5千円で済んだぞ。

>>195
まずはリレーの抜き差しや、バッテリー液が漏れて減ってないかチェックだ。
単に転倒ショックで接触不良なら、ウィンカーの電球も一度外してはめ直してみるだけで直るかも。
198774RR:2013/11/27(水) 12:47:10.85 ID:W740SmBe
>>197
超低速で滑っただけなんで大したダメージはないです
後ろのウィンカー球は無傷だけど抜き差しだけでもやってみます
治らなかったらリレー交換ですよね…
199774RR:2013/11/27(水) 12:53:40.60 ID:HqDUc4Rv
ってかこけただけでリレーがどうなるとも思えないけど
200774RR:2013/11/27(水) 13:10:50.72 ID:20du4/DA
こけて・・・が原因ならたいてい接触不良で、壊れるようなパーツもないとは思う。
バイク用じゃないが中華リレーは低温で動作不安定になることもあったから、たかだか2-300円だし、国産リレーにするのも良いかもね。
他に寒くなってバッテリーが当落線上にあったとかも考えられる。一度充電してみては?
201774RR:2013/11/27(水) 13:17:19.42 ID:8b4KU8MX
リレーはそう滅多に壊れないイメージかな
先にスイッチや配線を調べた方がいい気もする

ウインカーオンで前後どちらかの球切れだと付きっぱなしだっけ?
俺の記憶違いかも知れないけど
前後付きっぱなしなら…リレーなのかなあ
一応メーター内の電球も怪しいかなー
やっぱり見てみないとわからんね
202774RR:2013/11/27(水) 13:24:04.20 ID:R09xuuGZ
>>200
バッテリーですか
この際新品にしてみますか

>>201
そうですね前後どっちか球なしだとオンでつきっぱなしになるんですけど球をつけてもつきっぱなしになるんです
もちろんオフにすると消えるんですが

配線切れてたらつかないだろうしよくわかんないですよね
バッテリーと抜き差しやってみますありがとうございました
203774RR:2013/11/27(水) 13:54:14.13 ID:HqDUc4Rv
某ブログで紹介されてた国産車の音響リレー付けたけどいいかんじだよ
DENSO FF218T 10Wx2
フルフェイス被ると結局あんまり聞こえないけどw
204774RR:2013/11/27(水) 16:08:55.97 ID:bD9fhZLe
コケた〜〜〜。
打撲程度ですんだけど、YBRは・・・・クラッチレバーの先端が削れてバーエンドが吹っ飛んだw
あとステップゴムの先が削れた程度で他は無傷。
エンジンガード付けてたので軽傷で済んだのかも・・・でもやっぱりコケないのが一番だよな。
チェンシンと濡れた路面の相性はひどいものだと痛快した。
205774RR:2013/11/27(水) 17:16:36.06 ID:ZpCP8QSh
>>204
本人もバイクも軽症のようで何より
俺もそろそろチェンシンから変える時期だ・・・
次何にしようかなぁ

ところで社外マフラーで純正と同じくらいの静音性のものってないよねぇ・・・
206774RR:2013/11/27(水) 17:19:47.98 ID:N+6z4p+H
チェンシェンでウェットは技術ではカバーできない要素混じると思うわ
ゆっくり走ってたら問題ないけど、流れに乗ってるときに何かあったら怖い
207774RR:2013/11/27(水) 17:28:19.85 ID:bD9fhZLe
そのゆっくりだったのでびっくりしたよ。
いつもの交差点をいつものようにバンクさせたらズズって感じでコケた。
たぶんバンク角とか速度のちょっとの差なんだろうけど湿ってる程度の路面でも
コケやすい感じがした。
よく言われてるメーターが壊れなくてよかったw
もういやだから週末にバーエンドとタイヤを変えるよ。
208774RR:2013/11/27(水) 18:02:14.87 ID:N+6z4p+H
チェンシンタイヤでウェットでバンク、ダメ、ゼッタイ
209774RR:2013/11/27(水) 18:24:58.63 ID:bD9fhZLe
まさに命がけのドラッグレースw
210774RR:2013/11/27(水) 20:39:13.65 ID:8KACpzXu
チェンシンのウェットが最悪なんて前々から言われてたことだろうに
身をもって知るのが一番だなw
タイヤ替えて調子に乗ってる転倒するが、別の話かw

>>194
タイヤの空気圧上がって硬くなったら変形量が減って尖るだろ?
全体が補強されてるのに一部しか変形しないって怖いぞ
211774RR:2013/11/27(水) 21:05:52.39 ID:N+6z4p+H
今までずっとチェンシェンチェンシェン言ってましたすいません
YSPの店長までチェンシェンって言うようになってたせいで気づきませんでした
ほんとすいません
212774RR:2013/11/27(水) 23:15:04.14 ID:FO4heV13
人間が無事だったようで何より。
もしかしてコミネマン?
213774RR:2013/11/27(水) 23:29:32.11 ID:JOXWBGRU
>>190
ありがとう。中国語めんどうだったけど注文しておいた。
ワイヤー類などの消耗品をいれておきました。

ってかここ数日事故多いね。
注文しなくてもいいように気をつけないと…
214774RR:2013/11/27(水) 23:35:27.48 ID:8KACpzXu
路面が冷えてきてるからな
ツーリングタイヤといえど、走り出しや雨の時は滑りやすい
ハイグリップ志向になればなるほど顕著になる
チェンシンのウェットなら尚更だな
215774RR:2013/11/27(水) 23:40:48.12 ID:bD9fhZLe
ほんと油断大敵だよ。
幸いガード付けてたので軽傷で済んだけど過信しないで
大人しくしますです。
216774RR:2013/11/27(水) 23:56:26.66 ID:k1gVp7ZU
チェンシンの話も飽きたなー
換えた人のコケた武勇伝が全然聞こえてこないのは、やっぱりもうコケなくなったからかな?
217774RR:2013/11/27(水) 23:56:54.44 ID:PyTcR5O1
1000km未満でもチェンシンから変えた方がいいのかなやっぱり
218774RR:2013/11/28(木) 00:07:22.87 ID:N0E26NPl
>>216 ここじゃあまり聞こえてこないけど他所だとチラホラあったぞ。
もうYBR降りたけど例のなんとかキッド君とか。
219774RR:2013/11/28(木) 07:21:19.06 ID:TJTZr9p5
このスレにきて一番驚いたのは
チェンシンみたいなゴミを履き続けてる奴がいることと
K527みたいなクズが交換の選択肢に上がることだった
タイヤに関する意識低すぎだろ…
220774RR:2013/11/28(木) 07:35:30.05 ID:hbzXSE2v
>>219
そういうお前が話題を挙げろよ
221774RR:2013/11/28(木) 08:45:36.99 ID:sV+YnolO
となるとBT45なんすかね?
222774RR:2013/11/28(木) 10:10:18.73 ID:7DZ4B+Nw
来週中型二輪免許取れそうなんで、2013年式のYBR125(YSP)の新車を契約してくる!
もうすぐみんなの仲間入り!
これ一緒に買うといいよとか、ここ注意した方がいいよとかある?
とりあえずテンプレに従って慣らし運転します。
223774RR:2013/11/28(木) 11:27:47.09 ID:N0E26NPl
>>219サイズで種類が限定されてる中で、じゃあ意識の高いあなたは何をお勧めする?
改造必須なサイズアップ無しでの話でお願いします。
224774RR:2013/11/28(木) 12:38:28.84 ID:DAQ7iE+v
フロントのサイズが
90/90からって銘柄が多くてなぁ
揃えにくいよね
225774RR:2013/11/28(木) 12:51:07.04 ID:vpT0V54v
意識高くないけど、TT100GPが一番かな
ドライ、ウェット申し分ない
226774RR:2013/11/28(木) 12:59:37.01 ID:/qWE7L4K
G乗りのこともたまには思い出してあげてください
「チェンシンは寿命が長くて最高だぜ」

…ぶっちゃけ見た目の問題だけではあるんだけどなぁ
227774RR:2013/11/28(木) 13:03:34.73 ID:4ulA5oKp
加速と燃費は悪くなるがな
228774RR:2013/11/28(木) 15:54:48.15 ID:sV+YnolO
>>222
ライトバルブ
チョイノリ用メットホルダー
229774RR:2013/11/28(木) 16:50:14.98 ID:jxPipxKS
FIって最初からH4なんだっけ
230774RR:2013/11/28(木) 18:10:24.11 ID:zK8OyEPi
HS1がついてるな
231774RR:2013/11/28(木) 18:45:08.27 ID:P2w8EH6q
とうとうスターターが回らなくなってしまった。 ギギギって。
クラクション鳴るし、ライト点灯するし。

とりあえず、スタータースイッチを疑ってみるかな。

しばらく押し掛け通勤です。
232774RR:2013/11/28(木) 19:12:25.85 ID:NIWhAzcd
単にバッテリー上がりなんじゃね?
まずはバッテリー液の量をチェックしてガソリンスタンドで急速充電を頼んでみ

サーキットテスターを持ってて測れるなら12.3V以下だった場合
ライトは点くけどセルモーターを回すだけの電力が足りないだけなので要充電
233774RR:2013/11/28(木) 20:00:00.39 ID:sV+YnolO
以前VM24つけたんだが
他にVM24付けた人いる?
セッティングどうしてるかきいてみたい
234774RR:2013/11/28(木) 21:07:58.32 ID:rKgwttvF
よーしパパ>>219の為に前後共にK527履いていて2週間前にコケタ話しちゃうぞー。
下り左ヘアピンでフロント加重抜けて?対向車線歩道までズシャーニング。
メーター割れ、クラッチホルダーバカ穴化、フロントフォークねじれ、
ステップ&ハンドル&シートレール&左サスペンション曲がり。

気温が一気に冷えたのにいつものペースで走って油断した。
235774RR:2013/11/28(木) 21:27:26.17 ID:ilWMWieQ
俺とほぼ同じでワロタ。
フロント荷重抜けた感じって何が原因だろうか。
236774RR:2013/11/28(木) 21:48:57.71 ID:rgf0j1z2
スロットルやらブレーキはどう操作したんですかね
237774RR:2013/11/28(木) 22:33:45.37 ID:zxsmkYH/
>>234
クラッチレバーグラグラするよな
238774RR:2013/11/28(木) 22:53:31.10 ID:P2w8EH6q
>>232
ありがとうございます。
朝一にテスターで確認してみるね。

バッテリーは、10月に補水したばっかなんだけどな〜
239774RR:2013/11/28(木) 22:58:39.08 ID:QT9lVN1+
× 荷重が抜けた
○ 速度出しすぎて滑った

峠道でフロント荷重とかアホだろw
速く走るんだったら、スロットル開けて走れ
240774RR:2013/11/28(木) 23:07:37.75 ID:N0E26NPl
この季節は落ち葉や日陰の湿り気が怖いからスローイン、そのままアウトだなあ。
開けるのは立ち上がりはじめてからゆっくり。
241774RR:2013/11/28(木) 23:12:07.71 ID:kGx5fubh
くだりは怖くてもフロント荷重って教習所の人に教えてもらった気がする
フロントブレーキをしっかりかけるためだったけどね
攻めるようなバイクじゃないしお金があるならもっとちゃんとしたバイク買ったほうがいいよ
もちろんYBRは普段使いで残してな
242774RR:2013/11/29(金) 00:23:42.96 ID:8XYR+t8+
>>235
フロントが滑ったから荷重が抜けた、それだけ
滑った理由は山ほどある
ハンドルをこじった、ブレーキ引きずりすぎ、砂を踏んだ、ギャップを踏んだ、etc...
転倒して怪我がなければいい経験になると思うけど、理由が分からなかったら最悪
対策しようがないからまたやらかすし

>>240
ゆっくりカーブに進入、立ち上がりでしっかりとスロットル開けたほうが良いぞ(4000rpm位から試すこと)
じわじわ開けると安定しないし、滑りやすくなる
サスを短くしてたら逆に滑るかも
詳しくはアンチスクワットでググれ

>>241
フロント荷重って着座位置を前にすることだったりする?
下り坂ならバンクが穏やかになるから恐怖心を取り除けていいと思うが、曲がりにくくなるよ

フルブレーキするなら上体起こして後輪に加重しないと危ない
バタバタとリアが跳ねて怖いし、最悪前転するよ
243774RR:2013/11/29(金) 07:55:04.68 ID:PrfW3gJb
>>78だけど注文してたピボットボルトが届いたので交換した。
当たり前だけど隙間なくピッタリ付くようになったよ…
244774RR:2013/11/29(金) 19:21:18.67 ID:LRJOCqTU
>>243 結果報告オツ。
G系統←→無印・K・FIのハンドガード有無の組み合わ方法がこれで確定したね。
パーツカタログをDLすれば互いの違いが分かるけど、実例が出たので心強い。
245774RR:2013/11/29(金) 23:37:30.42 ID:PrfW3gJb
ついでなんで書き捨て。

G/KGからハンドガードを取り外す際に必要な部品
3D9-F589F-01(ブレーキピボットボルト)
90109-06850(クラッチピボットボルト)

K/無印/FIにハンドガードを付ける場合に必要な部品
23 90109-06819(ブレーキピボットボルト)
25 90109-06818(クラッチピボットボルト)
19 97002-06035(ボルトM5×35mm)
20 90201-06844(ワッシャーM5)x2
21 90387-06864(カラーM5×23.5mm×外径9mm)
18 90387-068K0(段付きワッシャー)x2
22 95602-06100(ナットM5)
http://i.imgur.com/X7PIops.jpg
246774RR:2013/11/29(金) 23:55:00.04 ID:LRJOCqTU
部品番号規定だと先頭06はM6だと思ったけどどうかな?
あと、俺の無印にはクラッチ側のガード回り止め用の穴がないので19番以後の構成部品が付かない。
もしかしたらクラッチレバーホルダーもG系と他では違うのかもね。
たぶんピボットボルトだけでなんとかなると思うけど・・・
しかし、箇条書きを見ると・・・G系統って値段差分、色々違ってるなw
247245:2013/11/30(土) 08:58:15.82 ID:yFLsaiLg
>>246
指摘ありがとう、確認したらM6だった。
wikiとかに転載するなら修正してから転載してね…
19番以降はクラッチスイッチ?の内側に引っかけるようにして付けるので
俺のGのクラッチレバーホルダーには穴開いてないよ。
(念のため確認したけど4FP-H2911-00で全種共通っぽい)
248774RR:2013/11/30(土) 10:03:30.16 ID:QjIssLnw
おお!ってことは、YBRは全て穴が有る構造じゃないけどG以外でも
部品揃えば純正並みにきちんと付くって事ですよね。
寒くなった事だし、入手して付けちゃおっかなあ〜〜w
249774RR:2013/11/30(土) 10:52:59.04 ID:aecba6ys
バッテリー交換完了!
天気良すぎてワクワク止まらんw
まるで少年に戻ったかのよう( ・∀・)
250774RR:2013/11/30(土) 11:07:52.52 ID:QjIssLnw
少年に戻れるのならいいなあ・・・
251774RR:2013/11/30(土) 12:15:24.14 ID:ABM7VBxR
fiのシュラウドの外し方を教えてください。お願いします。
252774RR:2013/11/30(土) 20:00:44.18 ID:ZsR1wdqv
>>251
確か、サイドカバー外すと見える六角レンチを使うボルトを外して
シュラウドの正面についてる六角ボルトを外して
左右のシュラウドを一緒に固定してる棒みたいな先の六角ボルトを外して
シュラウドを前か後ろか忘れたけど、スライドしたら取れるよ
253774RR:2013/11/30(土) 20:28:01.77 ID:yNOqvu+R
>>252
ありがとうございます。やってみます。
254774RR:2013/11/30(土) 20:39:30.28 ID:qLcEIxpn
一ヶ月前に注目したGのサイドスタンドが届かない〜
255774RR:2013/11/30(土) 20:40:17.49 ID:qLcEIxpn
訂正
注目 ×
注文 ○
256774RR:2013/11/30(土) 20:50:27.80 ID:QjIssLnw
>>251 天剣 K のパーツカタログをテンプレを参考にダウンロードして
シュラウド付近が載ってるページを観察すると予習できるよ。
止めてる箇所を折ったり割るとパカパカになるから慎重に。
257774RR:2013/12/01(日) 17:53:59.06 ID:0uBhj8jH
サスペンションをプレス機で曲げ直し、メーターASSYを新品に交換して直ったぜーヒャッハーと試走してたときに気づいた。
新品なのにトリップのつまみが割れている!

中華クオリティで破損したのをそのまま流通させたのか、ヤマト運輸のクール便みたいに雑な扱いして流通過程で
壊れたのか判断できないのが困る・・・ 後者なら日本ブランドどこいった?
258774RR:2013/12/01(日) 18:32:49.85 ID:asgee+JU
サスペンションをプレス機で直す方が怖いわ
スムーズに動かないと危ない精密部品なのによくやるな・・・また転けるぞ
259774RR:2013/12/01(日) 19:07:09.51 ID:KWk+Jceb
>>257 国内車のSRX250とTZR125のノブが同じ形で使えますよ。
・SRX250は「12R-83578-00 ノブ,トリツプメータ 」
  「90157-02031 スクリユ,パンヘツド」

・TZR125は「1AE-83578-00 ノブ,トリツプメータ 」
  「90157-02031 スクリユ,パンヘツド」
スクリューは今お使いのが使えるか不明だけど・・・
260774RR:2013/12/01(日) 20:36:27.01 ID:eXvX068k
すみませんが、型番LBPPCJLH8B〜って
何年式ですか?分かる方教えてください。

購入を検討しているのですが、年式が分からず
困っています。
261774RR:2013/12/01(日) 21:11:32.46 ID:KWk+Jceb
銘板みれば製造年月が刻印されてるよ。
タンク先端のフレームの縦の部分(ライトの真後ろ)
Lで始まる車体番号じゃ年式分からないし、車体を見られないならせめて画像検索で
同じ車体でも見つけて案内してくれればなぁ。。。
262774RR:2013/12/01(日) 21:16:19.49 ID:eXvX068k
>>261

そうなんですね、ありがとうございます。
263774RR:2013/12/02(月) 01:00:25.19 ID:XtcrZaGw
今日走ってて気づいたんだが
ギア落とすときになんか
異音が聞こえるような気がする
ガチャガチャというような
誰かわかる方おらんかね
264774RR:2013/12/02(月) 01:09:06.64 ID:DtifaZko
とりあえずチェーンの張り具合を適正値にして注油。
当然だけど前後のスプロケットの摩耗やチェーンの伸び具合が限界に
達していない事が前提。
厳密に言えば中華バイクのチェーン引きしろ目盛りは精度の関係で左右で違う
個体もあるから、神経質な人はチェーンアライメントの確認もしておくといいと思う。

これで異音が直らなければバイク屋へGO!
265774RR:2013/12/02(月) 02:43:33.83 ID:k4hBBOi4
>>264
ありがとう
明日やってみる!
266222:2013/12/02(月) 08:47:40.20 ID:mGBs4YxQ
>>228
ありがとう、探してみるよ
267774RR:2013/12/02(月) 12:58:42.15 ID:EvuRJdFY
よ、よっしや!
オルタネータ強化と、キックスタータ追加、やるよ!

というチラ裏。
268774RR:2013/12/02(月) 14:27:20.25 ID:DtifaZko
チラ裏了解、結果報告楽しみ〜
269774RR:2013/12/03(火) 15:38:22.11 ID:SFOivTdo
YBRって型式や年式によってステーターとローターの種類が違うらしい
けど本当にパーツリストだけで判断していいんだろうか?
そもそも皆が言ってる年式と国際慣習上の年式(年度はじめが9月)
にずれがあるみたいだし。
オレの年式は皆が言う2011年式だけどPLの表紙だと「天剣10」で2010年。
ところがPL「13R-BCDE.pdf」の発行年月は「第一版 2011年5月」になってる。
部品番号も大事だけどリストの絵だけでは判断しにくいから、やっぱり
カバーを開けて目視したほうがいいんだろうか。
オレも強化改造に興味があるから>>267さんの報告が楽しみだぞ〜
270774RR:2013/12/03(火) 17:41:34.54 ID:THIVo5qG
フレームに製造年月書いてあるのに
271774RR:2013/12/03(火) 18:04:32.39 ID:T3NkipJ7
さっきコケて、タコメーターのカバーが割れて外れたんだけど、交換って純正じゃないとダメなのかな?
272774RR:2013/12/03(火) 18:06:13.00 ID:wD1aJ1VZ
>>271
純正でない、かっこいいカバーあれば紹介よろ
273774RR:2013/12/03(火) 18:21:14.76 ID:RQau2huI
タケガワのリアサスって
つけれたりしないかな?
274774RR:2013/12/03(火) 19:15:08.71 ID:SFOivTdo
>>270 その製造年月が年式とは限らないんですよ。
発売時期が例えば11年9月で11年式でも製造は前もって行うでしょ?
また次期年式が発表されて発売されまででも製造年月は随時変わる。
知人のYBRは2007年式だけど製造は2009年3月。車体構成部品は
どう見ても次のモデルの2009年式じゃないって結果も起きるから困るわけですw
275774RR:2013/12/03(火) 20:17:29.64 ID:+BGcOU3V
フロントタイヤの荷重が抜けて転けたって例よく見るけどこれもタイヤが悪いの?

前後タイヤ代と工賃教えて欲しいっす。
4000km耐えたけど怖いな
276774RR:2013/12/03(火) 21:04:12.49 ID:adlYxtzQ
8000`越えたがまだ大丈夫っぽい
277774RR:2013/12/03(火) 22:44:48.86 ID:mcSr2dfD
後輪は2万km、前輪は3万kmで交換したわ
後輪はTT100GPの3.5-100?太めのやつ、前輪はK528?の3.00?に交換したよ
そのあと後輪だけ4万kmでTT100GPの3.00?に交換した

正直晴れの日ならちぇんしんでもまず滑る事ないし雨の日でも法定速度で適切な車間距離なら絶対止まれるから
ようは慣れと考えながら乗ればまず大丈夫
あのタイヤの怖いのは後輪がロックしてもタイヤが粘らないから振られたら一瞬でこける事
車体をまっすぐ抑えると大丈夫
278774RR:2013/12/03(火) 22:46:28.07 ID:dvjs+CFb
>>275
後輪を男爵で変えたら。
店舗タイヤ代7000円 工賃、点検費込みで7000円 だったよ。
正直割に合わん。

前輪も最近変えたんだけど。
Amazonで5.500円 工賃は近所のタイヤ屋に持ち込みで1365円 で済んだ。
自動車専門店のタイヤ屋に依頼は結構オススメ。
279774RR:2013/12/03(火) 22:47:41.23 ID:dvjs+CFb
そういや、フロントタイヤなんだけど。
K328Aの3.00って、ハンドル切って荷重かけると、フェンダーに干渉しない?
俺だけなのかな。
280774RR:2013/12/03(火) 22:49:22.82 ID:48fEzdkx
>>275
替えたいと思った時が替え時
工賃は店に聞いてくれ

転倒の原因は色々あるが、国産タイヤ履いてればライダー側が主原因だろう
意識しないとハンドルをこじりながら乗るから、フロントにばっかり負担かかる
あと、リーンアウトで乗るからタイヤに体重が乗らず、グリップが得られずスリップダウンとか

>>279
クリアランスがギリギリなら変形した時にぶつかるんじゃない?
ハンドル切る理由がよくわからんけど
281774RR:2013/12/03(火) 23:36:24.48 ID:dvjs+CFb
>>280
ハンドル切りながら切り返したくなる時ってあるじゃないですか。
こ狭いところから、自力バックするときとか。
ああいう時に「キュキュキュキュ…」ってこすれる音がするんですよね。
走行中は大丈夫みたいなんですが。
282774RR:2013/12/04(水) 08:11:03.07 ID:w0fDgrsW
>>278
そんな安くできるとこあるのか?できれば教えてほしいぐらいだ
以前バイク屋に持ち込みで頼もうとしたら、持ち込みは工賃倍で
5000円ぐらいかかるって言われたなぁ
283774RR:2013/12/04(水) 11:05:22.85 ID:Z3YhWKUv
>>282
278はホイール外して、ホイールごと持込って意味だろ
284774RR:2013/12/04(水) 12:17:47.34 ID:hlTPpYGM
荷重が抜けたからこけたんじゃなくて、滑ったから荷重が抜けたんだろ
285774RR:2013/12/04(水) 12:48:40.01 ID:O8e3juDK
>>284
ブレーキ引きずってたら、荷重抜き過ぎて滑ることもあるよ
ただ、転倒報告してる人らはなにもせず滑ってるだけだろう
何で転けたか分かってないみたいだし
286774RR:2013/12/04(水) 17:55:21.69 ID:CiecI5qo
前輪をK527A3.00に交換したらステーに少しあたってる…
287774RR:2013/12/04(水) 18:39:54.48 ID:Q7syOM/i
>>286
:いったんFフェンダーを外す。
:中の鉄製のUの字板を少し広げる。│  │の形を少し/  \な形にする。
:そのまま絞るようにフォークにもぐらせてまた固定する。
:板が│  │の形からすこし(   )な形になってタイヤを避けるはず。
:だめだったら金具を外すか長穴加工してずらす。
:またはタオバオでG・KG用ダウンフェンダー(金具が特製の3.00-18でも干渉しない)
 を買って交換する。
288774RR:2013/12/04(水) 20:35:43.82 ID:CiecI5qo
>>287
おお!詳しく書いてくれて助かる
ちょっとだけだしこれでいいやって思ってたけど、
やっぱ気になるから明日の朝やってみるわ
サンクス!
289774RR:2013/12/04(水) 20:57:07.66 ID:Q7syOM/i
無事に直るといいね。
あと、せっかくだから改造フェンダーはtaobao.com/item.htm?id=20296469459だから。
画像を見ると約2〜3cm固定穴が下になっててフェンダーとの隙間はちょっと開く感じ。
幅はどうだか分からないけど安いし、なにかを注文するついでにリストに入れておくと
タイヤをちょっとサイズアップした時にいいだろうな。

でもおかしいな・・・オレ、3.00-18を何本か入れたけど干渉したことない。
もしかしたら転倒とかでフォークがよじれててフェンダーもつられてたわんでるんじゃ?
単に外して付け直したら穴が位置を吸収して治ったりしてw
290774RR:2013/12/04(水) 21:22:03.74 ID:CiecI5qo
>>289
転倒一回あるわ。その時タイヤを軽く蹴って直したからそれか?
でも今日タイヤ交換のついでにフォークオイルの交換もやって、その周辺は一度外してるんだよね。
もしかしたら、取付時に歪まないよう気を付けたつもりでも、上手く行ってなかったのかもしれん
とりあえずはもう一度組み付けからやってみる
291774RR:2013/12/04(水) 21:43:04.64 ID:Q7syOM/i
スタビライザーにもならない薄さのフェンダー金具だから転倒でひずんじゃったんだろう。
そこまで整備できるなら見える目も備えてる思うので観察してひずみがあれば曲げ直して
どうなるかだねぇ。
292774RR:2013/12/04(水) 22:54:36.14 ID:EsyfQqHp
16Tのスプロケって入りますか?
YBR無印2009です
試した人いませんか?
293774RR:2013/12/04(水) 23:14:59.57 ID:Q7syOM/i
YBR125 16T でぐぐるとよろし。
294774RR:2013/12/04(水) 23:18:43.23 ID:EsyfQqHp
何回もググってよくわからなかったんです・・・
05、06は入るらしいんですけどそれ以降の情報なくて
295774RR:2013/12/04(水) 23:25:50.14 ID:Q7syOM/i
05〜現在までFスプロケを刺すシャフトは同じ構造と寸法だから入るよ。
入手する16Tに合わせたスプロケホルダーも用意するか今のホルダーが使えるか
確認する必要があるのと、先人の情報のようにチェーンが届かなくなるので120リンクに変更
する必要があるので注意ね。
296774RR:2013/12/05(木) 14:41:51.68 ID:MbTPCFmv
ウインカーのタイムラグが気になるので
ブロンコのウインカーリレーに替えてみたら
タイムラグがなくなって快適性
297774RR:2013/12/05(木) 19:19:08.23 ID:5YBrlq2T
バッテリーと車載工具のゴムがどちらも弾け飛んでた・・・自賠責のコピーも消えてる・・・

まぁ、それはいいんだけど
バッテリーのドレンホースが外れてたんだ
どうもゴムが弾け飛んだときに当たって外れただけかと思ったんだが
ホースの長さが足りなくて再度バッテリーに装着できない
なんでだろう?

それと、よかったら互換性のある固定用ゴムバンド知っていたら教えてください。
やはり純正のゴムは信用できない
298774RR:2013/12/05(木) 19:20:13.45 ID:PZZ7oelo
昔からモンキー用が純正よりぴったりだって言われてる
299774RR:2013/12/05(木) 19:30:42.53 ID:0UH20ROG
アマゾンでバッテリーゴム200円で送料600円かぁ・・・
300774RR:2013/12/05(木) 19:39:27.79 ID:PZZ7oelo
10個くらいかっとけば?
301774RR:2013/12/05(木) 20:06:59.92 ID:0lskr0bq
ステップのゴムもしかり、純正のゴム部品ひどいよね
302774RR:2013/12/05(木) 20:49:47.82 ID:GulKxyU0
>>297 バッテリーバンドは旧型VTR250用(◯◯X7L-BSバッテリ搭載車)、工具バンドは旧型モンキー(6V仕様)で
かなり幸せになれる。
ホースはだぐって行き、挟まてるところで上にちょっとずらすと多分はまりやくなるだろう。
エンジンとフレームの間に挟んでるからちょっとやりづらいし、変な構造w
303774RR:2013/12/06(金) 07:07:52.67 ID:YpV52eRk
250とか新型が色々出てるが、やっぱりこいつが最高。
304774RR:2013/12/06(金) 17:22:54.62 ID:Tg30RnL0
合鍵を作っておきたいんだけどホームセンターとかでも作ってくれる?
ホムセンで作った人いたら教えてくれると助かる
305774RR:2013/12/06(金) 17:50:30.54 ID:5wMiX0wc
大概のホムセンなら合鍵作る機械とか鍵の在庫あるよ。
ただ、素人に毛の生えたような店員が作るから、精度の問題とか、あと適合する鍵の
ひな形がない場合もあるかもしれない。

合鍵・防犯用品専門店のような所で作ってもらうほうが、少し高くはつくが、後でシリンダー
傷めて交換とかになりにくいかもしれない。
306774RR:2013/12/06(金) 19:18:46.07 ID:8idsCHEp
>>304
ホームセンターで働いてるけど、完成度は作る店員によってかなり変わる
高校生のバイトに作ってもらう時もあるけど、見た感じ回るだろうけど 溝が怪しいのが多い
まぁ一本350円でやってるから、普通の半額ぐらいでできるけどね

そんな俺はタオバオで謎の元キー買って、店で自作したが問題なく使える!
307774RR:2013/12/06(金) 23:11:39.13 ID:/ujoKjAV
>>302
助かったわ〜、注文してきたよ
しかし、ホンダも部品番号検索出来たらいいのにな…
まぁ、VTR250(MC33)はいいとして6Vモンキーはバイク屋でも検索にヒットしなかったらしく
何年生産か分かりますか、とか聞かれたり少し手間がかかった
ついでに横着して車載工具で回そうとしてナメたネジも注文してきた

だが、バッテリーのホースは全く届く気がしない
308774RR:2013/12/07(土) 22:00:27.63 ID:Tfdr/kCB
それ、単にホースが下にずれただけではないのか?ペンチで引っ張りあげてみたらどうだろう。

あと、これを期にMFバッテリー(7L-BSが入るよ)に交換してしまうのもいいかも。
309774RR:2013/12/07(土) 22:22:09.01 ID:oBJ0pQTN
素手では思い切り引っ張ってみたんだが…もっと裏の方かな
ブリーザーホースの先はどうなってるんだろ

メンテフリーに交換は考えてる
エンジン停止時にウィンカー付けると点滅じゃなくて点灯するし、換え時だろうなぁ
だがしかし、5000円程度でも今月は厳しいから完全にイカレるまで使いたくはあるので困った
310774RR:2013/12/08(日) 01:50:44.72 ID:eQhCXiRh
中華バッテリーでよければ、MF用バッテリー充電器と送料込みで3980円で買えたよ。
311774RR:2013/12/08(日) 11:21:55.36 ID:IPtltXeO
>>309
ホースの先はステップ根元に出てきてるはず
ゴムのブッシュにはまってるよ
312774RR:2013/12/08(日) 12:10:41.88 ID:iMga5q9X
2008年式を中古で購入して3年目なんですがどうもこの頃エンジンのかかりがよくありません
冬になるとバッテリーが弱ってしまいセルでは付けれないのですがチョークを引いて押しがけでかけていました。

しかし最近ではチョーク引いてアクセル回しながら押しがけをしています。
問題はバッテリーでしょうか?それともプラグなんでしょうか?
313774RR:2013/12/08(日) 13:18:41.75 ID:OaxRk/Gk
プラグ変えた?
314774RR:2013/12/08(日) 14:17:29.62 ID:F36bnAUP
YBR125気になったから近くのYSPに問い合わせたら大元在庫が無いから他を当たった方がいいですよと言われてしまった
やはり買い時期なんだな
315774RR:2013/12/08(日) 15:56:12.27 ID:VbpWYmzi
>>312 セルが極端に弱く回るかまったく回らずにサイドカバー付近からジジジって音がするなら
バッテリーを替えなきゃならないよ。
ついでだからメンテナンスフリーの型にすると面倒みなくて済むので、〜〜X7L-BSって型
(例えばユアサ製ならYTX7L-BS、激安品なんかCTX7L-BSとかの名前)のを買うとそのままつけられる。
押しがけでかかるならプラグは大丈夫な気がするけど消耗品なので、せっかくの機会だからついで交換すると
気分的にもいいかと。
作業が分からないならお店に頼むか、バイクに詳しい先輩()に手伝ってもらうといい。
316774RR:2013/12/08(日) 16:49:49.56 ID:zpQl3pfW
この時期アイドリング3000超えたりしてると
気がついたら速度出過ぎてびびる
317774RR:2013/12/08(日) 17:18:27.41 ID:KJgR7NHB
アイドリング高いと低速だと勝手に前に進んでいって怖い
318774RR:2013/12/08(日) 17:20:51.30 ID:OaxRk/Gk
何当たり前の事を
319774RR:2013/12/08(日) 18:02:57.57 ID:VbpWYmzi
アイドリングって勝手に3000超えたりするもんなのか?
320774RR:2013/12/08(日) 18:06:28.42 ID:KJgR7NHB
しねーよタコ
321774RR:2013/12/08(日) 18:08:51.83 ID:VbpWYmzi
タコでーす!じゃあ>>316ってなんだと思う?
322774RR:2013/12/08(日) 18:48:23.01 ID:PFLS094p
チョーク引いてる とか
323774RR:2013/12/08(日) 19:26:51.33 ID:LkILQJwY
オーバークールでバタフライバルブが凍って戻りきらないとか
324774RR:2013/12/08(日) 19:47:30.81 ID:iMga5q9X
>>315
恐らくバッテリーが弱ってますね
原因は友人がバイク好き気取ってチョーク引かずにYBRかけようとしたことですね。

買ったほうがいいですかね?
水道水入れて充電で行けるならそれで行こうと思います
325774RR:2013/12/08(日) 20:23:04.32 ID:esWgmmzx
>>324
純水買えよ
80円位やで
326774RR:2013/12/08(日) 20:26:36.35 ID:VbpWYmzi
え?液、下がってるのか?w
水道水は塩素が影響して性能ダウンするから一番やっすい補充液をホムセンで買って
入れた方がいいよ。バッテリー強化液でいいし。
その後に充電器で充電してもダメだったら交換ですね。
327774RR:2013/12/08(日) 20:37:38.44 ID:iMga5q9X
すんません
もちろん純水です
328774RR:2013/12/08(日) 22:41:59.97 ID:iD3bZ6rb
fiはこの時期3000とかざら
自分で調整しないからびびる
329774RR:2013/12/09(月) 02:32:16.34 ID:Iv8KfRF1
それ単に暖気で自動アイドルアップしてるだけじゃね
330774RR:2013/12/09(月) 02:35:36.42 ID:3eSdVhU9
おう、自動車も最初は回転数上がるやろ?
その状態で走り出したら車体に悪いで
331774RR:2013/12/09(月) 07:14:03.02 ID:cDNu5dYH
とりあえず液を見て、下がってたら補水。
テスターで電圧みて、低い様なら充電。
あと比重測ってみて、基準値にあるのに電圧が低い様なら寿命。

って感じであってたかしら。
332774RR:2013/12/09(月) 07:16:22.28 ID:cDNu5dYH
違う。
充電しても比重が回復しないなら寿命。
でした。
比重測定とかやった事無いから、その辺よくわからないなー。
333774RR:2013/12/09(月) 21:53:41.38 ID:m5/GFniw
>>315

もともと付いてる純正バッテリーが
CB5LーBだけど、台湾ユアサ YTX7LBーS付きますか?
334774RR:2013/12/09(月) 22:17:01.49 ID:8tiV8sGM
>>333

ユアサは知らないけど5L-BとX7L-BSは、後者の方が取り付け方向から見て幅が少し短くて厚みがある。
ttp://www.bolt.co.jp/bike-battery/acdelco_bike-battery_yoko.asp
参照してくれ。

でもメーカー単位で多少大きさの違いがあるらしいので、
あとは自分で確認するか試すしかない。
335774RR:2013/12/09(月) 22:18:32.17 ID:URjJwjnI
>>333 YTX7L-BS、そのまま付けてる人たくさん居るし、実際見せてもらった事あるからOK。
縦横が同じで奥行きが1cm長いだけだからちょっとバッテリーバンドがきつくなるだけ。
336774RR:2013/12/09(月) 22:23:26.10 ID:URjJwjnI
あ、横は7mm短いかw
337774RR:2013/12/09(月) 22:28:20.65 ID:fTFk7oAN
始動性悪いとセル使いすぎてバッテリ痛める事有るんだよなあ。
キャブ車が好きな人は大した事無いと考えるのかも知れないけど。
338774RR:2013/12/09(月) 22:53:39.54 ID:URjJwjnI
それもあるけど開放型で液が下限以下になっててもそのままの人にバッテリー上がりは
多いんじゃないかな。
ただ、液面の見えにくさはひどいと思うし、足りない状態で過放電すると完全にダメになって
充電しても復活しない場合もあるから困ったもんだ。
339774RR:2013/12/10(火) 00:34:18.02 ID:FvvGdVR8
>>334
>>335

ありがとうございます。
バッテリー一年間半で駄目になるなんてね。
しっかり、補水もしてたし・・。
中華バッテリーだから諦めてるけど、もしかしたら11年モデルなので、それもあるかもね。

ちょっと高いけど、GSユアサの方買おうかな。
340774RR:2013/12/10(火) 00:51:57.02 ID:LXUWghvq
11年モデルは誤配線の件有ったし調べてみれば?
341774RR:2013/12/10(火) 03:27:48.86 ID:TDFSLT4/
>>339
11年式なら配線直せ
バッテリーを交換する、しないってのは別の話
とにかく直せ、むしろ話はそこから
本当に参った、あの配線でのバッテリー上がり
342774RR:2013/12/10(火) 07:23:21.79 ID:kqS0xQGk
その誤配線って何処にあるんです?
白いラインがどうのという記事は見つけたけど。
343774RR:2013/12/10(火) 07:42:41.25 ID:IN+onv32
>>342
それやそれ
微弱電流を消費するんや

あれを解決した頃はこのスレ勢いあったなぁ〜
344774RR:2013/12/10(火) 07:47:57.48 ID:9pBvnIr0
あーもう二年くらい経つのか
検証記事印刷させてもらったなぁ

磐田オフも有ったし賑わってたね
345774RR:2013/12/10(火) 08:44:26.31 ID:/dBykotO
懐かしいなぁ・・・11年式の配線問題。
ググって探しまくったら過去ログの「YBR125/G/K/SP/FI/KG その39」で、176の書き込みをきっかけに
261付近から検証のやり取り、329で結果のまとめpdf公開って流れだった。
今でもpdfファイルをDLできるのを確認しちゃった。
よく分からない人は「YBR125 魔の11年式」でぐぐるなりすれば対策方法が分かりやすいとおもう。
346774RR:2013/12/10(火) 12:14:27.22 ID:p4n3ZJLI
>>341
了解。
該当機種だったら、対策します。
347774RR:2013/12/10(火) 15:29:06.37 ID:5/eyXECv
こんな季節に、時期外れな話題なんだけどオイルクーラー付けてる人っていらっしゃいます?
YBRには無用の長物とは思うけど。
348774RR:2013/12/10(火) 21:46:31.70 ID:kqS0xQGk
11年式だけど、見事に誤配線されてたよ。
ちなみに購入したのはバロンで、何度か点検受けてるんだけど……。
んもう(´・ω・`)
349774RR:2013/12/10(火) 22:07:57.46 ID:R9F9Y+JN
誤配線ある意味仕様みたいなもんだから店がどうこうするもんでもないしなぁ
350774RR:2013/12/10(火) 22:24:17.10 ID:/dBykotO
11年式だけが例の配線なんだろうか?
10年以前は聞かないし最新の13年もまだ話題に上がってないし、YB系もどうだろう?
実は気にしなきゃどうってこと無かったり、中国製だから上がるんだとか毎日乗ってて
発覚してないだけとかいろいろありそうだなw
351774RR:2013/12/10(火) 22:50:17.07 ID:kqS0xQGk
>>350
初バイクの人が多くて「まぁこんなもんか」で済ませている人も多いかもね。
私がそのクチ。
352774RR:2013/12/10(火) 23:58:32.53 ID:LXUWghvq
>>350
http://i.imgur.com/nvRq31p.jpg
13年式。接写画像がなかった申し訳ない
電流測ってないけど、ヒューズのとこの赤コネクタ右上から
赤色しか出てなかったから大丈夫?だと思ってる
353774RR:2013/12/11(水) 00:25:47.95 ID:g0lR2tgd
>>352 おおお、大丈夫だね。ってことで、2013年モデルは配線問題なしって感じ。

しかし、スターターリレーコイルの配線色が年式によって変わってるのがこまったヤマハちゃんだよ。
昔は「青(白)・青(白)」だったのに「青(白)・青」に変わって今は「青(白)・茶(白)」かよ。
回路は変わってないだろうが、こんな仕様変更はかんべんしてもらいたいなw
ウクライナの同志たちが最新版のサービスマニュアルでも公開(リーク)してくれると有りがたいけど
彼らのフォーラム内でも「2005年版でたいてい事足りするし、読み替えができない人は触るな!」のスタンス
だ。
354774RR:2013/12/11(水) 00:54:53.21 ID:PN+SrmoI
>>352
やっぱ工具箱は配線スペースかw
何入れてるの?ずいぶん大きいみたいだけど。
355774RR:2013/12/11(水) 01:39:41.55 ID:Z657bdnD
>>354
HIDバラスト。バーナー一体型だからかやけにでかいw
車載工具スペースがぴったりなもんでw

そういえばこの写真でも写ってるけど、青黄だったかの配線で
端子が絶縁処理されて宙ぶらりんになってるんだよね
これ何なんだろ(右の方)
356774RR:2013/12/11(水) 19:13:18.52 ID:lsDCmNaH
346です。
見事に該当車種でした。

対策しないとね。
ただ工具ないのよね・・・
357774RR:2013/12/11(水) 19:34:48.20 ID:g0lR2tgd
工具って圧着ペンチかな。
同級生や友人に電気工事士の資格を持ってる人でも居れば工具や
圧着用スリーブを持ってると思うから相談してみ。
358774RR:2013/12/11(水) 20:08:52.17 ID:lsDCmNaH
>>357
ありがとうございます。
ワイヤーストリッパー
クリンピングツール
が一式になった怪しいツール持ってるんですが、ワイヤーサイズはどれぐらいか・・教えてください。

後必要なのは・・スプライスか・・
359774RR:2013/12/11(水) 20:19:19.07 ID:Z657bdnD
電工ペンチじゃない?
ホームセンターのカー用品コーナーとかで圧着端子買ってくれば良い
電線は0.75sqか1.25sqでいいと思う
360774RR:2013/12/11(水) 20:24:46.42 ID:g0lR2tgd
線は約0.5〜0.75スケアくらいだったような・・・
以下の人の加工方法3〜6を参考に。
ttp://www37.tok2.com/home/aoijf2/ipsum315.html

簡単なのはリレーの茶色をカッターで幅10mmくらい途中で剥いてタテに溝を切って
皮だけ剥がし、そこへ切った白/黄線を沿わせてギボシ端子を切った物に抱かせて圧着。
その上にビニテを巻く。
361774RR:2013/12/11(水) 22:47:43.45 ID:BVA6Wvug
うおおおおおお買ったぜybr!!!

納車楽しみだぁぁぉ
362774RR:2013/12/11(水) 22:57:55.05 ID:g0lR2tgd
>>361 おめ、いい色買ったな!どの年式やタイプ?
363774RR:2013/12/11(水) 23:04:03.53 ID:GYWpgCVW
ビジバイいらねー
364774RR:2013/12/11(水) 23:04:45.54 ID:6Kra2xao
なんか気がついたらメーターを支えるステーとハンドルを固定する為のボルトが脱落しててわろす
キーシリンダーのすぐ左右にあるボルト・・・
365774RR:2013/12/11(水) 23:07:04.68 ID:6Kra2xao
ステーをハンドルに固定する・・・だ
366774RR:2013/12/12(木) 00:06:32.84 ID:KVE0Qgb5
>>359
>>360
了解。
ありがとうございます。
やってみるか〜
367774RR:2013/12/12(木) 00:06:36.23 ID:3ECCBAy0
>>361
おめでとう
インプレ書いてもええんやで
368774RR:2013/12/12(木) 00:13:05.48 ID:ZeNynUXl
>>365 前にも似たような人が居た記憶があるよw
純正にこだわるなら 95022-06016  100円(部品検索で引っかかった)
M6×16mmの小頭(8mm辺フランジボルト)だね。
代替品でM6×20mmボルトとスプリングワッシャでいけるだろう。
369341:2013/12/12(木) 00:21:27.67 ID:3IjDxgia
>>356
良かったじゃないか、該当車だって事が解って
俺のybrなんか新車で買って二ヶ月で押しがけだったぜw
懐かしいなぁ、楽しかったし勉強になったよ、あの時の176です俺
あの時900kmだった走行距離は、現在13000kmです
今でもバッテリーは純正のまんま
誤配線の情報が無かったら多分今でもバッテリー上がりに泣かされて居たんだろうなw
370774RR:2013/12/12(木) 00:22:33.92 ID:fBQRokJf
>>347
143ccにオイルクーラーつけてたけど、YBRには害ばかり
真冬は油温が40度にも行かなかったので、オーバークールで調子が悪くなるし、オイルがすぐ劣化する
クランクケースから無理やり取る構造だから、信頼性もないし・・・

オーバーヒートするなら、オイルをいいやつにするか、そこまでぶん回し続けないか、マヨ加工したらいい
371774RR:2013/12/12(木) 00:29:17.38 ID:ZeNynUXl
生き証人が二名も現れる!
372774RR:2013/12/12(木) 00:43:28.87 ID:mszuRVsv
>>370
成る程。
貴重な情報サンクスです。
373774RR:2013/12/12(木) 04:58:37.10 ID:tSxB+mpo
>>368
お、ありがとう
どうしようか迷ってたとこだったんだw
どうせだしキャリアも頼もうかな
374774RR:2013/12/12(木) 06:39:41.11 ID:eJWorqlh
報告遅れたけど、以前に交換したフロントタイヤが干渉すると騒いでいた者です。
翌日明るいところで見たら、フェンダーが右斜めに傾いているのを発見
ステーをこじ開けて取り付けたらタイヤが当たることはなくなりました。
斜めになったのはやっぱ転んだのが原因っぽい

話変わるけど、昨日今シーズン初のアイシングが発生
今年は夜間の移動が多いからキャブヒーター発注したわ
375774RR:2013/12/12(木) 13:40:49.91 ID:ylhR3cxu
まだ1年経ってないけどブレーキフルード交換してみた。
覗き穴から薄茶色が見えたけど、取り出してみたら烏龍茶の色だった
ブレーキタッチ変わったのかな?よくわからんが気持ちはスッキリ
376774RR:2013/12/12(木) 15:08:53.30 ID:ZeNynUXl
オレのなんか2年熟成でコーヒーに化けてたよw
377774RR:2013/12/12(木) 15:35:47.06 ID:rwe0btxq
フルード変えるときはメッシュホースにしたいなあ
378774RR:2013/12/12(木) 15:39:54.66 ID:ZeNynUXl
メッシュにすると驚くほど変化がわかる。
379774RR:2013/12/12(木) 19:47:07.32 ID:9FlnVIAL
スレチかも知れないけど、ちょっと聞いて欲しい

GNスレにも書き込んだんだけど、GN125H用のフロントフォークを注文したら
YBR125用のが届いてしまった 検品なしだったので返品交換も出来ず、
このまま手元にあってもしょうがないので欲しい人がいたら格安で譲りたいんだけど、需要ある?

出品者からたどると多分この商品だと思う
ただ、届いた箱には純正シールは無かった
ttp://item.taobao.com/item.htm?spm=a1z10.3.w4002-4047941476.50.HROUxM&id=19951230123

現物の写真もちょっとあげとく
http://i.imgur.com/GjShvgl.jpg
http://i.imgur.com/Fu0cpiA.jpg
http://i.imgur.com/zWMLgzq.jpg
380774RR:2013/12/12(木) 20:06:02.33 ID:mszuRVsv
>>379
ええなぁー……欲しい!
と言えば欲しいけど、今月は懐が。
381774RR:2013/12/12(木) 20:36:51.70 ID:DriqkY8x
>>379
予算が合えば買いたいが、いくらで売るつもりか教えてくれないか?
382774RR:2013/12/12(木) 21:05:19.48 ID:ZeNynUXl
>>379の画像を見たけど2007年式(キャリパが銀色でチューブレスホイール)以降のものだ。
2005年〜2006年式(キャリパは金色でチューブ式キャストホイール)には使えないから、興味のある
人は気を付けて。
しかし、>>379さんは次回「検品あり」で発注したほうがいいね。
それでも違品が来たり模造品が来たりで中華は油断できないよな。w
383222:2013/12/13(金) 08:58:27.73 ID:4r30Xfuu
やっと昨日納車して、そのまま阿蘇山へ慣らしに行ってきましたぁぁぁ
車体はYSP仕様の2013式黒です。
日本語マニュアルにはYBR125EDて書いてありますた。
もうすぐ150kmになるから回転数ワンランクアップできる!




寒かった。
384774RR:2013/12/13(金) 11:23:57.29 ID:Zj4D0mb9
>>383
おめ!
楽しさが伝わってくるよw

頼れる相棒になれる子だから、最初は特に大切にしてあげてね。
385774RR:2013/12/13(金) 12:28:29.87 ID:J4MSEKlc
>>383
バイク屋さん納車作業乙
386222:2013/12/13(金) 14:56:31.65 ID:4r30Xfuu
>>385
×納車して
○納車で
ですねw
387774RR:2013/12/13(金) 21:06:23.53 ID:GiQYnk54
>>383
120km巡行とか目指さなきゃ長く付き合える相棒だと思うので
末長く愛してやって下さい
388774RR:2013/12/13(金) 21:07:29.94 ID:kixeN72y
錆びるけど、ごめんな!
389379:2013/12/13(金) 23:33:51.36 ID:jPVhntv8
>>380-381
値段は5千円+送料負担ぐらいでどうでしょうか。もちろんペアで。
EMS送料も少しペイしたいので、呑んで頂けるとありがたい。
390774RR:2013/12/14(土) 20:10:33.01 ID:2u3HWETj
何かクラッチの切っても切れにくい…見てみたら取り付け部の根元で半分ブッチ…
予備ないからお取り寄せ…(T_T)
391774RR:2013/12/14(土) 21:03:03.15 ID:H9RtBH4g
シフトペダル変えたいんだが
YBRに付く社外シフトペダル教えてくれ。
392774RR:2013/12/14(土) 21:30:22.33 ID:pIPhid3D
少しは自分で調べたの?
393774RR:2013/12/14(土) 21:47:58.67 ID:FMIrFaJy
ggrks
394774RR:2013/12/15(日) 19:24:56.87 ID:3rLj0u8R
糞スレ
395774RR:2013/12/15(日) 21:48:02.22 ID:CFBJjFTM
3年使ったキャブを清掃してみた
キャブを分解、ヤマハキャブクリーナー原液に1時間どぶ漬しただけだが、アイドリングが安定してびっくりしたわ
装着後しばらくしたらごく微量オーバーフローしてたけどorz
ニードルバルブガスケットから漏れてる様子・・・薄いガスケットを使いまわしちゃいかんな
396774RR:2013/12/15(日) 22:06:02.07 ID:K9xR+wFA
>>395
お疲れ様

そういやなんかのブログで
「冬名物、キャブのクリーナー漬けでございます」
とか書かれてるのを見て、ニヤニヤしたの思い出したw
397774RR:2013/12/16(月) 15:48:11.36 ID:ybbrcxZ1
YBRって相性のいいオイルってのはあるんですか?
普通にカストロール入れとけばいいんでしょうか
398774RR:2013/12/16(月) 17:17:44.65 ID:vPcnGyEl
>>397
以前、カストロールのActivの前身のActiv X-traを使ったけど、クラッチジャダーが酷かったよ。
個人的に良かったのは、モトレックスのフォーミュラとか、レプソルのモト・スポーツかな。
レプソルは2りんかんの4リットル3980円のやつね。
399774RR:2013/12/16(月) 17:41:46.08 ID:3FkFp1Al
>>397 相性ならヤマハ純正で問題なしだけど、ホンダのG2を真夏に使って
良い印象だったよ。
400774RR:2013/12/16(月) 17:50:26.86 ID:ybbrcxZ1
ありがとうございます。
参考にしてみます。
401774RR:2013/12/16(月) 17:58:53.86 ID:oC2xNIKz
夏はG2、今はG1か598円のオイル使ってるが違いがわからんからなんでもええと思う
402774RR:2013/12/16(月) 19:46:42.96 ID:/yNYCHcx
いいオイルを永く使うより、捨て値のオイルを小まめに変えた方がいいかもね。

というわけで、安定のシェブロンお勧め。
403774RR:2013/12/16(月) 20:30:27.63 ID:DnfNUrC1
SUNOCO REDFOXを入れてるけどかなりいい
\1500/Lの割にはよく回るし、耐熱性も申し分ない
大型に入れて油温が120℃超えた事もあるけど、オイルがダメにならなかったし

YBRは非力な分オイルに影響されやすいから、いろいろ試してみるとも良いと思う
シェブロンも一つの正解だけど、ほかのも入れてみたらいいんじゃない?
404774RR:2013/12/16(月) 22:43:23.03 ID:JR2G1St0
シェブロンも車用オイルだけど、日本の車のオイルじゃダメな理由教えてください。
日本のやつだと4L1000円以下で買えるんだけどな。。
405774RR:2013/12/16(月) 23:38:59.19 ID:dWeSw3Ho
理由があるとしたら、湿式クラッチに有害な、または有害かもしれない添加剤で性能を高めているからかな。
無添加で粗末な昔のオイルなら、さほど心配することもないけど、今や日本の四輪車用オイルって、SNとかそんなのばっかりだからね。
せいぜいSEとかSFの頃は、二輪に使っても問題なかったな。
むしろ安いオイルの方が大丈夫なのもあると思うので、試してみればいいよ。
クラッチがダメになっても交換すればいいし、シリンダーの方がダメになることはあんまり考えられない。
406774RR:2013/12/17(火) 17:40:30.15 ID:vcrSQy6i
添加剤って言えば、二硫化モリブデン配合のハンマーオイルってどうなんだろうね。
エンジンオイルに添加しても、あんまり違いは認識できなさそうだけど。
407774RR:2013/12/17(火) 18:10:40.92 ID:chYbpBVd
添加剤の値段をオイル購入の足しにして、ひとランク良いオイルを使った方がいい。
408774RR:2013/12/17(火) 22:54:53.84 ID:lBKVwio4
付属のリアキャリアの耐重って何キロぐらい?
5kgのトップケース載せたいんだけど大丈夫かな?

というかYBRでキャンツーしてる人っているかな?どんな感じで積んでるのか聞いてみたい
409774RR:2013/12/17(火) 23:24:00.17 ID:kvcqyguG
ggrks
410774RR:2013/12/18(水) 00:08:05.67 ID:GfSL8fwz
>>408純正のキャリヤは上のでっぱりが邪魔だから、キャンツーは
中華のフラットキャリヤに前寄りで箱積んで、サイドバッグも使い
重心をできるだけ下になるようにしてる。
411774RR:2013/12/18(水) 02:31:29.94 ID:pH7MEjLc
純正キャリアの耐荷重は5kgくらいじゃなかったか?
412774RR:2013/12/18(水) 09:29:14.71 ID:A0UNdZsb
誰が保証してくれるわけでもないから、自分で荷物を積んで状態を見ていけば良いと思うの。
413774RR:2013/12/18(水) 09:44:25.08 ID:6IbSdoEF
耐荷重は3kgです(キリッ
414774RR:2013/12/18(水) 12:30:20.78 ID:BFCS53Xc
リアボックスつけたら過積載なるんじゃねw
415774RR:2013/12/18(水) 14:09:33.50 ID:sX2qID+3
純正キャリアの強度はどうなんだろう
箱つけて結構荷物載せてるから怖いな
416774RR:2013/12/18(水) 15:20:06.86 ID:GfSL8fwz
純正は見た目よりもけっこう丈夫にできてるけど、壊れたらオクで捨て値の物を買いなおせばいい。
ただDIVI箱のでかいのをつけてるのを見るとほとんどキャリヤから後にはみ出てて、壊れるのは
時間の問題だと思うよ。 純正キャリヤとのバランスが悪すぎだろう。
417774RR:2013/12/18(水) 16:02:24.63 ID:pH7MEjLc
キャリアのでっぱりが邪魔でベースが後ろの方にしかつかないんだよねー
418774RR:2013/12/18(水) 16:07:14.10 ID:GfSL8fwz
こんな方法で工夫すればいいんじゃないか?
ttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000105554/SortID=14635133/#14635133
そこ上げすれば解決できそう。
419774RR:2013/12/18(水) 17:01:29.02 ID:3igmPmvl
アイリスのバックルストッカー積んでるけどさすがにタンデムシート潰してる
420774RR:2013/12/18(水) 17:52:46.50 ID:pH7MEjLc
>>418
来年はフラットキャリアにしようと思ってる
421774RR:2013/12/19(木) 07:00:14.74 ID:pzZkehJ5
DUNLOP GT501F 90/90-18 MC 51Hをリヤに使う猛者はおらんかあ?
422774RR:2013/12/19(木) 07:09:38.19 ID:bS88tsAD
GT501とかそこまでして履くタイヤじゃないだろ
423774RR:2013/12/19(木) 08:07:16.82 ID:XkdZu1kC
履いてますよ。
減りはTT100と殆ど変わらない
次はTT100の3.5へ変更します
424774RR:2013/12/19(木) 22:17:22.01 ID:RI+EsFrp
TT100の3.5ならインプレにも有る様にGT501 110/80-18 の方がいいな。
燃費の悪化はどちらも有るだろうが、こっちなら1万`は持ちそうだし。
425774RR:2013/12/20(金) 06:53:13.29 ID:qMROXhp/
リアタイヤはどれも一長一短だから、結局DUROのHF329がベターになっちゃうような気がするな。
426774RR:2013/12/20(金) 07:51:01.69 ID:b/VYG5SK
duroはフロントがないからな
揃えたいと思うから難しいな
427774RR:2013/12/21(土) 09:58:47.94 ID:CUU78A3g
無印乗ってるんだけどこの時期寒さに弱いのかな?
5分くらいあっためたら乗れるからいいんだけど
普通に乗って信号待ちで止まったらエンストするんだよな、だから信号待ちの時もアクセルひねっとかないとダメなのが辛い
そのせいでガソリンの減りが早いわ
428774RR:2013/12/21(土) 10:48:34.64 ID:nC4je9af
冬季限定でパイロットスクリューを1/2回転だけ左に回してスロー系を濃くすると
すこしマシになるけど、湿度の高い低温の日なら別の話になっちゃう。
429774RR:2013/12/21(土) 13:00:14.64 ID:H6NBH0Ez
このスレ、質問に対して親切に答えてくれてる人多いね
基本的にggrksとか自分で調べた?とかのレスはガン無視で良さげかな?
とりあえずggrksはNG設定した
チェーンからの異音、結局張り調整でも直らず、純正スプロケ購入したら取り付けピッチとネジ径が違って交換出来ず
バイク屋に持ってったら、ドライブスプロケが小刻みにスライドしてる音らしい
ヤマハのバイク屋じゃないから、
「このバイクってこういうもんなの?」
って聞かれたけど、そんなのわからんし orz
走行中、減速時にアクセルを戻すとカタコンカタコンと鳴る
スプロケがスライドなんかしてて軸減らんのかいな?
安く中古なんか買うと余計に出費かさむいい例だわ…
430774RR:2013/12/21(土) 13:08:29.50 ID:f2sWFkHa
いちいち余計なこと書かなくていいよ
431774RR:2013/12/21(土) 13:22:20.61 ID:heYya1H6
冬場の暖機不足は、半チョークで走行するとエンストせず、解消できる、
但し、ある程度の走行前の暖機は必要、戻し忘れに注意
432774RR:2013/12/21(土) 14:22:38.05 ID:CUU78A3g
>>428>>431
ありがとう今度試してみる
やっぱこの時期のバイクは地獄だね
0度とかだから地面凍ってないか心配だし
この春乗り始めたビギナーだからこの冬こせるか心配になるよ
433774RR:2013/12/21(土) 16:25:18.20 ID:cs67aKk3
>>432
心配なら乗るなよ
434774RR:2013/12/21(土) 16:54:21.34 ID:J/k3esmS
>>429
じゃあお前が全て答えてやれよ
何を言いたいのか、聞きたいのか全然わからない質問も中々・・・
構造良く考えたら分かるから頑張れよ
435774RR:2013/12/21(土) 17:55:07.56 ID:upOILqU/
346です。

無事、配線の変更完了しました。
ワイヤーの素線が幾らか千切れましたが・・・試運転してみたら、なんとか発火せず大丈夫そうです・・

ギボシ端子が近所の複数のホムセンに売ってなくて・・オートバックスで買ってきました。

後はバッテリー交換のみです。

アドバイスくれた方々ありがとうございます。
436774RR:2013/12/21(土) 18:23:29.38 ID:bBMiQ465
自分で調べようともせず質問も雑な書き方で分かりにくいような相手に真面目に答える必要はないでしょ
437774RR:2013/12/21(土) 18:53:27.24 ID:nC4je9af
>>435 なんの話かと遡ったら魔の11年式をの対策をしたのか。
きちんと繋がってればギボシだろうがスリーブだろうがハンダだろうが大丈夫だよ。
438774RR:2013/12/21(土) 19:07:04.23 ID:bLXq0ZHZ
>>429
>純正スプロケ購入したら取り付けピッチとネジ径が違って交換出来ず

自分の年式を把握せずに、違うパーツを注文しちゃったんだね。
439774RR:2013/12/21(土) 19:26:56.20 ID:nC4je9af
純正Fスプロケの刻印
・5VLは穴間幅広でM6ボルト(社外品セロー用も同じ)
・2DOは穴間幅狭でM5ボルト
440774RR:2013/12/21(土) 23:37:30.35 ID:DSbR7HhN
>>427
多分アイシングだと思うけどどうだろ?去年は無印12年式でそんな症状だったけど今年はキャブヒーターついてるKに乗り換えたら今のところは無問題だわ。大阪だけど。
441774RR:2013/12/22(日) 00:04:41.26 ID:VLFpyEUT
427の書き込みで
アイシングか暖気不足か分かるなんてエスパーだと思う
442774RR:2013/12/22(日) 00:05:52.02 ID:ZQPQMGhn
冬の間だけアイドルちょい高めにしてみたら
443774RR:2013/12/22(日) 00:06:32.03 ID:nC4je9af
Kとの差があるならキャブヒーターの効果はあるんだろうな。
ただ>>427の年式、型式、地域がわからないから皆も憶測でしか助言できないのが
もったいない話かな。
>>3 >>7 は重要だね。
444774RR:2013/12/22(日) 00:11:12.47 ID:e7BzhM1H
>>440
やっぱりキャブヒーターは有効か
着けようかな
445774RR:2013/12/22(日) 00:52:50.97 ID:Hu6EMdaK
今時期につけるのが一番効果を体験できそうだねぇ・・・でもメーカーの冬季休暇にかかると
部品が来年になっちまいそうだから、問い合わせしなきゃ。w
446774RR:2013/12/22(日) 02:12:21.16 ID:SVhhcBiJ
>>435
お疲れ様
これでやっと普通のバイクの仲間入りw
バッテリー交換が必要か不要か?ってのは少し距離乗って充電されてからでも遅くは無いと思うよ
残念な事に今は冬、中々ツーリングって気分になれないのが辛いところ
447774RR:2013/12/22(日) 09:59:50.22 ID:a9Lsiw/z
やっぱ冬は燃費落ちるなー

それでも43だがw
448774RR:2013/12/22(日) 17:08:55.71 ID:o8vdOyVb
こっちは燃費落ちて47だね やばい
449774RR:2013/12/22(日) 23:55:44.51 ID:69IckxR2
増税されたら1ヶ月のガス代より税金が高くなりそうでヤヴァい
450774RR:2013/12/22(日) 23:58:31.79 ID:ae35kSyc
>>427みたいな症状が去年まであってアイシングが原因ではってことでキャブヒーターつけたらそれ以降その症状止んだから効果はあると思うよ
451774RR:2013/12/23(月) 00:30:14.90 ID:6aVgvbt9
中国とかアイシングは起きないのだろうか?
13年モデル以降からKもヒーター無しになっててどうなってるんだ?って思うよ。
だけど無印もキャブのヒーター用の穴に新たにネジ山切ってあるから14年以降から付く
のかな。
452774RR:2013/12/23(月) 07:35:25.14 ID:MQXnoaH4
>>450
キャブヒーターってON/OFFできる?
453774RR:2013/12/23(月) 08:01:25.16 ID:QycPQlSy
>452
気温を感知してて、自動的にOn/Offされる
10度以下でOn、10度以上でOff。
夏場にセンサーにも電流を送りたくないなら
端子が簡単に外せる
454774RR:2013/12/23(月) 09:34:16.51 ID:6i2QRUpl
>>452
>>453が言ってくれた通り自動でオンオフしてくれるよ
夏場気になるなら端子はずしておけばオーケーだし、もしよほどアイシングに悩まされてるなら試す価値はあるかと

あと気持ち変わったかな程度だけど始動後のアイドリングも安定しやすくなった
本当にちょっと良くなったかなくらいだけど
455774RR:2013/12/23(月) 12:53:11.19 ID:KWp+4GDZ
-5〜-10度くらいでもキャブヒーターは有効でした。

キャブヒーターは夏場問題なかったよ。
むしろ、トンネルの中で急に冷えたりする箇所があるから走行時はONにしといた方がいいよ。
456774RR:2013/12/23(月) 14:31:06.16 ID:xwkLt6fc
最近上が伸びなくなってきた。寒い朝の始動性が何だが去年より良い。
いやな予感がしたのでエアフィルター見たら・・
ブローバイで乾式フィルターが湿式フィルターになってました。

ttp://i.imgur.com/Badtwty.jpg

早速買い置きと交換しましたが、27000kmほっといた俺が間抜けでした。
457774RR:2013/12/23(月) 14:45:59.28 ID:6aVgvbt9
オレのも20,000kmくらいまで放置してて、1回洗って再使用してから新しいの手に入れて交換したな。
古いエアクリは紙フィルタを切り取ってから、ホムセンで見かけたスポジンを重ねてオールスポッジ
仕様に改造しけど、キャブ調整が面倒になったから結局ノーマルエアクリに落ち着いた。
458774RR:2013/12/23(月) 16:08:22.72 ID:xwkLt6fc
乾式フィルター洗って良いの?
459774RR:2013/12/23(月) 17:33:29.07 ID:6aVgvbt9
本来は洗わないでコンプレッションエアーで吹いて埃を飛ばすか使い捨てだよ。
でも、よほどドロドロになってなきゃ1回くらいは洗濯洗剤溶液で洗って乾かせば使える。
幸いYBRはスポンジも兼用してるのであまりドロドロにならないれけど、普通は交換。
460774RR:2013/12/23(月) 22:53:35.17 ID:xwkLt6fc
遅れてしまったが、レスありがとう。
461774RR:2013/12/23(月) 23:54:20.28 ID:9FoAaygI
ときどきブローバイが多いって話聞くが、どういう運転するとエアクリボックス内にそんなに出るんだろうな?
それともエンジンオイルが多過ぎとか。
462774RR:2013/12/23(月) 23:58:30.65 ID:+Q1JpRKt
ブローバイガスが乳化してエアクリボックスが白濁液まみれになってた
463774RR:2013/12/23(月) 23:59:56.95 ID:9FoAaygI
>>462
それはオイル交換しなさすぎ
464774RR:2013/12/24(火) 00:05:35.66 ID:HgZUqIo4
2000kmで交換してたけどもっと頻度多くした方が良いのか

エンジン内のオイルは普通だけど、ボックスに繋がるホース内側にも乳化したオイルがこびりついてたわ
465774RR:2013/12/24(火) 00:13:27.43 ID:TysLynvA
乳化はエンジンが十分に温まらない近距離ばかりの走行や燃費優先の低回転走行ばかりや、タイミング悪く湿気の多い季節に
オイル交換してなかった時におきやすいぞ。
特にこの季節はあまりエンジンが高温にならないから湿気も蒸発しにくいけど、空気中には水分があるから仕方ない。
ボックス内と下のU字型キャップは適当に見て掃除すればいい。
466774RR:2013/12/24(火) 00:19:10.05 ID:HgZUqIo4
なるほど
今月は気温の低い時間帯に走ることが多かったから、オーバークールで結露でもしたんかね
アイシングっぽい症状もよく出てたから湿気も多かったかも
467774RR:2013/12/24(火) 00:29:05.96 ID:TysLynvA
乳化の関係で冬季は夏季に比べてオイル交換距離をあまり引っ張らない方がいいって
整備士がたまに書いてるけど、要はエンジンを長時間暖めれば水分が飛ぶわけだから、
たまには元気良く回してあげて。
キャブバルブの動きも回さないと滑らかな動きになりにくくなるしね。
468774RR:2013/12/25(水) 02:30:47.83 ID:u+E0bfr+
最近(2年経過)始動性いい!
テクニックが上がったから?
469774RR:2013/12/25(水) 04:29:45.26 ID:S7flx08R
ヘッドライト裏のACC連動線断線してギボシでシガー繋ぐのはなんか安定しない?らしいね。かと言って連動線からリレー回路構築するのも面倒だから、ロンツーの前だけバッテリ直下でシガソケと12→5VのUSBコンバーターつけようと思う。

ちなみにUSBコンバーターは常に電圧変化のための暗電流が流れちゃうからバッ直だと上がっちゃうらしいんだが、コンバーターだけ抜いて変換させないようにすれば大丈夫かな?
470774RR:2013/12/25(水) 05:34:06.18 ID:xXAh/pWN
471774RR:2013/12/25(水) 09:32:13.08 ID:VXQWDVXk
>>469 その方法でやってたけどコンバーターの抜き忘れさえなきゃ大丈夫。
ただしシガソケの防水蓋を閉め忘れて夜中に雨水が入り込んだ時は漏電して
ソケットの中の接点がすごく腐食してダメになった。
コンバーターの抜き刺しも面倒になってたし、ソケット変える時にリレー組んだ。
リレー組まずにやる方法もあるらしいけど、作業の手間は一緒みたい。
472774RR:2013/12/25(水) 10:19:06.00 ID:S7flx08R
>>471
おーありがとう。
いずれ時間があったら俺も回路組みます。
473774RR:2013/12/25(水) 20:43:28.09 ID:78oEgKCv
なんか面倒だな。今度単V充電池で追加バッテリ組んでみるか。
474774RR:2013/12/25(水) 20:43:58.66 ID:78oEgKCv
ナビにね。
475774RR:2013/12/25(水) 20:45:17.28 ID:dRLmb6QR
すまない教えて欲しいんだけど、長いこと乗らないときは
キルスイッチをオフにした状態で保管した方がいいのかな?
電流がほとんどなくなるとかどっかのスレでみたような・・。
記憶が曖昧で、誰か教えてくれると助かる
476774RR:2013/12/25(水) 20:55:58.98 ID:VXQWDVXk
その情報自体が曖昧。
キルスイッチはオフでもオンでも同じ結果。
長いことってどれだけ長いの?
477774RR:2013/12/25(水) 21:33:34.09 ID:rSh0aIyF
でもきるスイッチ付いてないよね
478774RR:2013/12/25(水) 21:51:53.23 ID:VXQWDVXk
Kの話だと思う
479774RR:2013/12/25(水) 21:57:47.26 ID:6iVEqy1T
>>475
バッテリーのマイナスを外すのでは?もしくはバッテリー本体を屋内で保管するとか。
キルスイッチは関係ないよ、どの車種でも
480774RR:2013/12/25(水) 23:30:04.86 ID:dastV0lR
バッテリー外してしまうのが一番手っ取り早いな
481774RR:2013/12/25(水) 23:35:59.98 ID:zZF9bl7H
3,4ヶ月くらいなら、マイナス外せば何も流れないから、よっぽど寒いところでなけりゃ良いんじゃないかな。
482774RR:2013/12/26(木) 01:08:41.80 ID:eFgH3HxW
バッテリーより
キャブのガソリン抜いて、コックオフにしときよ
483774RR:2013/12/26(木) 23:43:34.99 ID:DJuD5P90
正確には、コックオフにしてアイドリング。(チョークはお好みで上げ)
キャブのガソリンが無くなってエンジンが止まるまで放置。
止まったらキーをオフ(ハンドルロック)にしてカバー掛ける。
かなり長期ならバッテリも外して自宅で充電。
                                      byFI車乗り
484774RR:2013/12/26(木) 23:49:30.76 ID:WDye16O4
コックオンのまま1ヶ月放置してたので、久しぶりにエンジンをかけた。
さすがに寒くなってきたので、少し長めにセルを回したが、問題なくエンジンはかかったよ。
やっぱりバッテリーが弱った気がするから、外して春まで部屋に入れておこうかな。
485774RR:2013/12/27(金) 00:03:53.80 ID:vACNMLIt
冬はガソリンが腐るのも遅いだろう。
夏だったらどうなってたかとと考えるとぞっとしない?
まあ単気筒だがら詰まるのも知れてるか。
486774RR:2013/12/27(金) 00:24:54.45 ID:asXtlY/m
夏場に1月半放置したら、見事にスロージェットが詰まったよ。
487774RR:2013/12/27(金) 00:26:51.26 ID:+dixk9eG
単気筒でもマルチでも詰まった時にジェット類だけ掃除して済む程度なら楽だけど
真夏の腐り方はキャブ本体の経路まで中途半端に詰まるから面倒だよ。
とりあえず冬季でもドレンから排出するのが結局確実で、再始動が楽になる。
あ、それとガソリンフィルターカップ内のガソリンも捨てた方がいいかもねぇ・・・
あそこで腐るとフィルタ自体が詰まってめんどうだ。
真冬の2〜3ヶ月程度ならたぶん大丈夫だと思うけどw
488774RR:2013/12/27(金) 00:42:02.85 ID:5e2gswY7
2011のKってコックオフありますか?
真横の点がなにかわからん
489774RR:2013/12/27(金) 01:33:49.98 ID:+dixk9eG
その位置がオフ。
矢印の方向、下がオン、上がリザーブ(予備)
490774RR:2013/12/27(金) 02:03:37.06 ID:MpX6QyJJ
夏って、何日くらいで詰まるの?
491774RR:2013/12/27(金) 06:20:28.33 ID:8l1wFpF8
気温・湿度・環境で変わるので判る訳無いから基本的に1週間に1度はエンジン掛けろ、
って教わらなかったのか?
492774RR:2013/12/27(金) 08:02:12.44 ID:uyxBSye9
雪国じゃないならたまには乗ってやれ
493774RR:2013/12/27(金) 17:57:00.84 ID:1869aFxu
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/YB125SP/-/
SP用貼り付け式ウィンカーとか
494774RR:2013/12/27(金) 21:35:28.40 ID:1869aFxu
↑誤爆
495774RR:2013/12/27(金) 23:36:47.26 ID:DnwO6yQu
夏にキャブが詰まるほど乗らないなら、もう持ってても税金かかるだけ無駄だけだな。
増税されたら廃車しないともったいない。
496774RR:2013/12/27(金) 23:42:51.24 ID:+dixk9eG
ま、長期出張とか単身赴任なんかあるし人それぞれの事情もあるだろう。
オレの場合は3ヶ月出張で行く直前にキャブを空にしたから、帰宅後バッテリーがちょっと
弱くなってたけど1発始動だった。
留守中に台風で倒れてミラーが割れてたのが痛かった。
497774RR:2013/12/28(土) 01:53:27.98 ID:VFUUmjQ1
酷暑地域なので、真夏は乗れないんだよ。
498774RR:2013/12/28(土) 04:43:27.73 ID:jeyyM72k
そろそろ初めてのタイヤ交換なんだけど、リム幅って前後とも1.85なのかな?
10年式のkなんだけど・・・
499774RR:2013/12/28(土) 11:14:32.71 ID:fY620Vhs
前後共にリム幅1.85ですよ
500774RR:2013/12/28(土) 17:55:58.74 ID:4B4Yp0Np
>>499
ありがとうございます
前bt45? 後k388でいこうかな
501774RR:2013/12/28(土) 18:29:39.23 ID:axEkKVvd
昨日はバッテリー不足で押しがけを知らない俺は歩いて帰ったわ 仕事12時に終わってからな…
キック欲しいなあ 寒いし気になると特にね
502774RR:2013/12/28(土) 18:44:00.36 ID:o5Dn3/n2
沖縄でも高知でも8月は走ってる人いっぱいいんだけどなぁ
12月になるとごっそり消え去るけどね
503774RR:2013/12/28(土) 20:08:18.19 ID:fY620Vhs
>>501バッテリーが寿命なら交換しなきゃキック付けようが今度はレギュレータがバッテリーの
代わりに過労してパンクするだろう。
もしもシガソケとかで使いすぎなら根本的な解決にならないし、ぜんぜん乗ってなかったのなら
キックよりも充電器の方が乗り換えた後もずっと使えて便利だと思う。
充電器って2〜3千円で買えるからねぇ・・
504774RR:2013/12/29(日) 06:13:25.91 ID:KE0mz+q6
>>503
なるほどねえ
まあ充電はその都度バイク屋に頼むか 狭いアパートなものでな
ありがとうね
505774RR:2013/12/29(日) 07:20:36.92 ID:uM6Nioza
普通は予備バッテリーを絶えずトリクル充電しながら、
必要なときにローテーションするんだけどな。
506774RR:2013/12/29(日) 07:29:11.42 ID:uM6Nioza
507774RR:2013/12/29(日) 10:06:12.46 ID:M61ZIuMG
ちょっと外したバッテリを仮置きして充電するスペースも無い
狭い間取りのアパートってあるのか?
508774RR:2013/12/29(日) 10:33:27.10 ID:EIghoyOk
まだキックのセットって買えるんだっけ。今は穴あきクランクケースも買わないといけなくなったんだよな。
前にオクで9千円とかしてたが、安いバッテリー3個買う方がいいな。
509774RR:2013/12/29(日) 12:24:19.98 ID:+C4h4AYv
バッテリーを補充電したがやっぱ、お亡くなりになってた。

早く変えちゃおう。
510774RR:2013/12/29(日) 12:44:55.08 ID:o7KT2yly
>>505
変な常識を当然のように書くなw
511774RR:2013/12/29(日) 19:21:57.45 ID:E/aUA8h6
股割りしたんだけど、マグネートローターとクラッチホルダーが外せなかっただござる!
諸兄方につきましては、如何にして外されたでござるか!にんにん!
512774RR:2013/12/29(日) 20:08:54.00 ID:EIghoyOk
クラッチホルダーは曲げてあるワッシャーを真っ直ぐにしたよね?
あとはインパクトレンチで一発終了。
513774RR:2013/12/29(日) 20:20:36.83 ID:E/aUA8h6
>>512
インパクトか…!
ありがとうございます。

今度倉庫漁ってきます。
514774RR:2013/12/29(日) 20:20:50.46 ID:vkjVh7iB
おととい 店頭で一目ぼれしてSP限定カラーを購入しました
よかったら仲間に入れてください
515774RR:2013/12/29(日) 21:46:51.15 ID:M61ZIuMG
>>514 おめ、いい色買ったな!
どんなバイクだろうが、この寒い季節を乗り越えればあとは天国さ。
寒いけどどんどん乗ってあげてね。
516774RR:2013/12/29(日) 22:23:17.58 ID:EIghoyOk
>>505
めずらしい「普通」だなあ。
バッテリーなんて駄目になりそうになってから買えばいいぜ。
ちゃんと乗って時々補充電すれば、なかなかYBRのバッテリーって逝かないんで交換タイミングが難しいけどな。
517774RR:2013/12/29(日) 23:13:51.36 ID:oPVqXV4p
そんな事よりYBR125に”SP限定カラー”なんて有ったか?
YB125SPの間違いじゃね?
518774RR:2013/12/29(日) 23:15:28.89 ID:EIghoyOk
青白ボディで金ホイールの限定カラーをYBR125SPと称して売ってる店はあったな。
519774RR:2013/12/29(日) 23:22:02.29 ID:kIZDu+uk
13年式の記念モデルが車体デカールにSPって書かれてるよ
520774RR:2013/12/29(日) 23:24:46.19 ID:M61ZIuMG
あの車体デカールは紛らわしいよな。
過去に型式であったのにヤマハはなぜデカールに表示したんだろう?w
521774RR:2013/12/30(月) 16:29:26.03 ID:EYuKYtGf
>>517
はい yb125spの限定カラーです
spの限定カラーなんでsp限定カラー って打ってしまいました
わかりずらくてすみません
522774RR:2013/12/30(月) 16:52:26.66 ID:v0ojWV5/
残念だがスレ違いです。ごめんなさい。
523774RR:2013/12/30(月) 17:18:35.07 ID:8oMBzokF
こうなる事は一年前から予想されてたので気にしないで。
いい色買ったなw
524774RR:2013/12/30(月) 19:40:28.21 ID:Pc2Hb4fH
やさしくしたげて
525774RR:2013/12/31(火) 10:06:53.12 ID:lc1EWRtM
九州でYBR廃車事故が発生した模様・・・お前ら、すり抜けするなら気をつけろよ。
526774RR:2013/12/31(火) 12:25:03.12 ID:r69/QbOo
FIのタンデムバー変えたいんだけど、ほかのモデルの物は使えますか?
Kと車体はホボ同じって聞いたんだけども…
527774RR:2013/12/31(火) 13:22:06.47 ID:4h/9cBOI
>>526
他のK系のものならいける
それとYBR250用のもつけられる
528 【大凶】 【784円】 :2014/01/01(水) 10:20:05.91 ID:VejbI30A
あけおめことよろ
529 【大凶】 :2014/01/01(水) 11:48:10.01 ID:uEPmQXVx
>>528 今年はバイク乗らない方がいいね
530 【ぴょん吉】 :2014/01/01(水) 11:51:27.43 ID:uEPmQXVx
俺もか…
531 【小吉】 【599円】 :2014/01/01(水) 12:51:09.30 ID:N4gUKo+A
何故か凶が多いよ今年。
めげずにマイペースでやっていこう
532 【小吉】 【193円】 :2014/01/01(水) 13:42:53.28 ID:MzFFBsaf
さあ来い
533 【大凶】 【1889円】 :2014/01/01(水) 14:07:11.35 ID:ElBTkF/s
あけおめ!みな無事に過ごせますように!
534774RR:2014/01/01(水) 14:08:39.12 ID:ElBTkF/s
ちょ!大凶かよw
535774RR:2014/01/01(水) 14:12:50.24 ID:t5GZkBES
あけお
536 【だん吉】 【1077円】 :2014/01/01(水) 14:24:22.82 ID:s8BpFzrt
このスレ大凶多いね
537 【大凶】 【1096円】 :2014/01/01(水) 14:41:23.57 ID:4JHFtbKY
運勢と整備費用(x10〜100)といったところか
今日は初乗りしてくるか
538774RR:2014/01/01(水) 14:42:51.08 ID:4JHFtbKY
ちょwwwww俺も大凶かよwwwwwwwww
539 【豚】 【807円】 !:2014/01/01(水) 17:23:12.97 ID:TnpjgX35
そういえば、汎用ハンドル買ったな
540 【中吉】 :2014/01/01(水) 19:17:18.63 ID:efykqBtH
ドヤッ
541774RR:2014/01/01(水) 19:30:48.71 ID:UpfDxmsD
他板でみたねただけど、空気圧シールないね。
いつもチェンシンタイヤにかいてるのでちぇっくしてるけど、タイヤ交換したら困るな
542774RR:2014/01/01(水) 20:50:28.84 ID:rOj+Aspy
>>527
ありがとうございます!!
543774RR:2014/01/01(水) 21:10:46.76 ID:rg43h9GC
指定空気圧はスイングアームに書いてあるじゃろ?
544774RR:2014/01/01(水) 21:17:53.67 ID:ElBTkF/s
テンプレのサービスマニュアルにも書いてあるよ
545 【末吉】 【1708円】 :2014/01/01(水) 22:27:21.53 ID:CVzUWW6V
このネット時代に、スマホからデータの載ってるサイトを見れば良いだろ。
空気圧くらいオーナーユーザーなら記憶してるだろうが、たまにしか参照しないサービスデータは都度見る方が楽さ。
546日本一周ライダー 【ぴょん吉】 :2014/01/01(水) 23:18:42.33 ID:dS1hvL/G
あけましておめでとうございます!
えらい久しぶりの生存報告です
書き込み規制が長いと思ったら2chビューアーのアカウント流出騒動でパスワード変更してなかったw

前回どこまで報告してましたっけw
とりあえず、九州の寒さに耐え切れず沖縄に渡って
アパート借りて、仕事見つけて4月まで帰りの旅費を稼いでるって感じです

いやー沖縄は雪が降らなくていいですね
1年中バイクに乗れちゃう(雨の日はヤヴァイくらい滑るけど)

沖縄でのんびりしてる間に旅の前半の記録とかもブログに載っけてくつもりなんで興味のある方はどうぞ(整備記録だけはなんとか去年の内に載っけました)
547774RR:2014/01/01(水) 23:31:30.05 ID:ElBTkF/s
ブログの方、見てますよ。
石垣島や西表島には計1ヶ月くらい滞在したことがあるけど、本島は
4日しか居なかったので、本島の様子はまったく分からないから
興味しんしんです。

焦らず、事故らず、爆発wせず、無事に越冬してください。
548 【大吉】 【936円】 :2014/01/01(水) 23:43:28.91 ID:CVzUWW6V
沖縄本島は125で充分な広さだな。
離島は船で持って行くよりレンタバイクで回った方が便利な気がする。
宮古石垣航路があった時なら良かっただろうけど。
549774RR:2014/01/02(木) 10:11:10.68 ID:57E3at66
沖縄は自転車の方が良いけどな残念ながら。
550774RR:2014/01/02(木) 11:20:08.19 ID:iYGMTnr0
>>117
超亀だけどCGL125も5速だったりする
551774RR:2014/01/02(木) 12:24:17.23 ID:57E3at66
CBF125もFI車だったらなー
552774RR:2014/01/02(木) 15:52:38.51 ID:QiFG3ONJ
FIはエンジンいじりだすと足かせになるからなあ・・・
でもノーマルで乗リ続けるならありかもなあ・・・
故障すると故障部品の特定と金額でたいへんだけど。
553774RR:2014/01/02(木) 16:20:37.49 ID:5gqCERII
今の所FIのトラブルなんか無いけどね。
つーか改造目的だったらそもそも日本ではこの車種を選ばんだろ普通。
”トラブル出たー”とか有ってもキルスイッチの押し間違い(戻し忘れ)とかだったりしてww

更に言えば、数年前YBRオフ行った時にはマフラー交換してる奴すら居なかったぞ。
(箱とか装備関係のカスタムは多数だったが)
最終的に何が言いたいかというと、並行輸入ショップ乙。
554774RR:2014/01/02(木) 16:59:54.24 ID:QznxYsz8
>>552
YBRのFI車特有パーツは一部のYSPでしか手に入らないから、結局何もやれないと思うよ。
YSP任せになるから、全部店丸投げの人しかFIは買ってないんじゃないかな。

他車種はしらん。
タオバオでインジェクターやCPU、マッピング書き換えツールが手に入る中華FI車が出たらメリットはあるかもしれん。
555774RR:2014/01/02(木) 17:02:36.83 ID:W6wiZBJ4
弄ってる人も何人かいたと思うが…
俺はそれより前にボアアップもしてたよ

始動性悪いならキャブ弄れよ
俺のはVM26に変えて、セル一発で掛かるぞ
556774RR:2014/01/02(木) 17:14:15.00 ID:QiFG3ONJ
>>553 FIにキルスイッチは無いけど。
何が言いたいかというと、あなたはFI乗りじゃないのに乙。
俺もだけどw
557774RR:2014/01/02(木) 17:29:27.22 ID:j6h0kfWe
やっと規制の巻き込みから解放された
おみくじ引きたかったなぁ

数日前、
天気やら予定やらのせいで1週間ちょっと乗ってなかったらクラッチ繋ぐとエンストして走れなくてびびった
十分に暖機も終えた後だったからどうしようかなと考えたものの
とりあえず回転数上げて繋げば辛うじて動きそうだったからヤバイ雰囲気を感じつつ走らせた

結果的にはしばらくしたら調子は取り戻した
558774RR:2014/01/02(木) 18:17:43.79 ID:QiFG3ONJ
そもそも>>551ってなんでCBFがFI車だったらと思ったの?
559774RR:2014/01/02(木) 18:24:04.33 ID:EHkbJ8GL
FIの利点も思いつかないの?
560774RR:2014/01/02(木) 18:30:43.39 ID:KXoXhkjg
>>553
どこのオフ?
多分YBRで最大だった数年前のヤマハ本社オフのときは社外マフラーの人複数いたよ。
少なくとも俺は社外マフラーで行ったし。
561774RR:2014/01/02(木) 23:27:46.57 ID:QznxYsz8
そういやボアアップの話題は最近出ないけど、一時は何人もしてる人いたなあ。
FIってボアアップしても何も調整しなくて良いんだろうか。
二次エアの02センサしかないようなフィードバックなら、それだけで噴射量制御してるだけだろうから構わないのか。
FIのマフラー交換って、そこらへん何もしてないみたいだけど不具合も聞かないしな。
562774RR:2014/01/03(金) 03:34:16.28 ID:LYcXL5tb
FIだけど二次エアキャンセル+内圧調整バルブ化とマフラー交換しててアイドリングは最終的に1500rpmぐらいに落ち着いて良好だよ
ここまで書いてプラグの焼け色見てない事に気付いた。今度交換ついでに見ておこう
563774RR:2014/01/03(金) 11:03:28.94 ID:cNN2jI/6
>>561
無理
キャブは吸気の負圧で吸い出されるから無調整でも行ける

FIは狙った量を噴射するから、合わせないといけない
補正機能あるといっても、誤差程度しか変わらないよ
サイレンサーだけならまだしも、フルエキやボアアップは厳しい
564774RR:2014/01/03(金) 11:07:21.00 ID:fT0UemFW
FIはサブコン無いと無駄だって何度も(ry)
565774RR:2014/01/03(金) 15:41:55.14 ID:X/yhBnIm
台湾ヤマハのシグナスXのようにサブコンなりマッピングソフトなんかあればいいけど、
そもそもFIは欧州向けで、しかも欧州ではレースに使われずにコミューターがメイン
だから本格的に弄ってる情報も出てないな。
566774RR:2014/01/03(金) 21:31:04.55 ID:YOQFqSs1
1年半でバッテリー液Low以下に。
最近セルの調子悪かったからなおってよかった。
567774RR:2014/01/03(金) 22:06:24.30 ID:X/yhBnIm
液面低下のままだと寿命が縮まるから、早くて3ヶ月(特に真夏)、遅くても半年に一度は
確認と補充しる!
面倒ならバッテリー交換時にMF型にして死亡したらまた交換の繰り返しもいいよ。
「〜〜X7L-BS」の型番でおk。
Xは始動性が高い仕様、7L-BSは大きさや端子の極位置らしいので、〜〜だけ色々なメーカーの
文字で売られてる。
568774RR:2014/01/04(土) 18:48:20.41 ID:Y+PS5BGj
今日のことなんだけど、まじで死ぬと思った・・・。
両側一車線の道路を真っ直ぐ走ってたんだけど、突然対向車の車が
自分の方に向かって走ってきたので、すぐさま急ブレーキ。
衝突寸前だった。

急ブレーキでなんとか接触を回避できたけど、ものすごい怖いな・・。
後輪のタイヤロックしたけど、転倒しなくてよかったわ・・。

いつも危険を予測して走ってるけど、こればかりは予測できんわ
当たり屋だったのかな。
接触もなかったんで、そのまま走ったけど直接相手に文句言えばよかったと後悔が残る。
569774RR:2014/01/04(土) 19:14:29.97 ID:wNZjeMoq
誤爆?
570774RR:2014/01/04(土) 20:11:27.01 ID:Y+PS5BGj
>>569

ちがうで
571774RR:2014/01/04(土) 21:10:50.74 ID:ayFlgVKX
ぶつからなくて何より
572bt:2014/01/04(土) 22:00:37.38 ID:s4y58uPA
>>568
無事でよかった。
中央線はみ出しなら いねむりかも。

文句を言うのはやめたほうがいいかも。
普通の人なら十分肝を冷やしているだろうし
普通の人でなければ。。。
573774RR:2014/01/04(土) 23:12:03.26 ID:Y+PS5BGj
>>571-572さん
ありがとうございます。
新年早々に、事故にならなかったのが不幸中の幸いでした。

唯一の心残りなのが、実はYBR納車したばかりでして
慣らし期間中でした・・・。

店の人にも最初は、急発進・急ブレーキは避けた方が良いと言われてたんです。

タイヤがフルロックするくらいの激しいブレーキをかけてしまったわけですが
これから先なにか不具合はでるんでしょうか・・・?

一度店で見てもらった方がいいですかね?
574774RR:2014/01/04(土) 23:27:46.11 ID:4lxE2Gqw
別に不具合なんて出ないよ
急発進はよくないけど、急ブレーキは転倒する恐れがあるからやるなって事だと思う
新品タイヤにはワックス(剥離剤)が付いてて滑りやすいからね

リアがロックしたってリリースすれば転倒せんよ
ちょっと練習すればすぐできるようになるから、練習してみたら?
575774RR:2014/01/04(土) 23:43:58.34 ID:CWLrwWV8
まあ免許があるってことは、狙って止まる急制動は最低限できるだろうしね。
公道は何が飛んでくるかわからんので、この先も危険が待ちかまえていると思って乗るが良いさ。
576774RR:2014/01/04(土) 23:51:42.48 ID:iTmbbwNK
去年はこのスレに出入りしてるYBR乗りが2人、他にも知ってるYBR乗りが2人、
相手の居る事故で怪我と廃車してた。
だから怖い思いをしてても接触しなかったのは不幸中の幸いだと思う。
577774RR:2014/01/05(日) 02:08:49.95 ID:XLo7G9vF
レースレベルの話になるとタイヤロックしたらフラットスポットが出来てどうたらって話になるが公道でちょっとロックしたくらいなら問題ない
578774RR:2014/01/05(日) 08:20:11.43 ID:GD84YhQG
ブレーキに関してはアタリがつくまでは強く握ってもそんなに効かないから
急ブレーキが必要な動作はしないほうがいいよ、って話じゃないかな。

きちんと止まってケガがなかったんなら問題無いんじゃないかな
579774RR:2014/01/05(日) 10:12:20.68 ID:nFd2cZlr
急ブレーキで止まって回避したのではないんですよ、詳細に話すと

対向車が突然、此方に向かって走ってきたので
当然、パニックブレーキになり、タイヤがロックしながら、
もうだめだぶつかると思った瞬間に、急ブレーキでの回避は諦めて
即座に自分がセンターラインをオーバーして対向車線を使ってなんとか
スレスレで回避できた感じ。
判断は時間にして2秒でしょうか・・・。もちろん対向車の車が続いて
来てたら自分は死んでましたね・・・。

相手はノーブレーキで此方に向かってきてました・・・。
薬物乱用者、飲酒運転、当たり屋の
どれかでしょうかね・・・。
580774RR:2014/01/05(日) 10:17:58.92 ID:nFd2cZlr
皆さんに、それはあんまり関係なさそうとか突っ込まれそうですが

教習所でやったスラロームの練習が今回のことで役に立ったように思います。

教習やってるときは、これ何の意味があるんだろと思ってましたが
まさかそれが、今回の事で救われるとは・。。思いもしなかったです。
581774RR:2014/01/05(日) 10:41:24.96 ID:aa53KgwC
>>580
バイク乗ったばかりで緊急回避ができるってすげーなw
免許取り立ての俺だったら急ブレーキの時点で転けて、轢かれてるわw

教習所で教官から教わる項目で無駄なことは基本的にないよ
合格ラインが非常に低いから、無駄に思えるだけで
むしろ、教習所が無駄たと言う奴のアドバイスは無視したほうがいいと思うぐらいだ
582774RR:2014/01/05(日) 11:58:12.76 ID:nFd2cZlr
>>581さん

YBR乗る前に他のバイクにも乗ってたんで、ある程度バイクには慣れてたんです。
運がよかったのが救いでした。

これは偶然なのかよくわからんのですが、昨日ちょうど免許とって
1年目でして、さらに誕生日でw
ウキウキ気分で運転しての出来事でした。

事故寸前で、一気にテンション下がりましたけどね・・・(涙)

前半は最高の1日だったけど、後半どん底に落ちた感じです。
忘れようw
583774RR:2014/01/05(日) 12:57:26.30 ID:dldFu4yK
生きろっていう事だったんだよ
584774RR:2014/01/05(日) 14:30:54.72 ID:Rddw7W2H
>>553
YBRのオーナーはジェントルな人が多いから、爆音マフラーへの交換を良しとしない人は他のバイクより多いだろう。
オフでもマフラー交換した音が近づくと苦い顔をしてた。
個人の感覚を全否定もしないから、賞賛もしなければ、けなしもしないけどな。
そして、バランスの取れた実用水準の性能を知ってもいるので、ノーマルなのが悪いとも言わない。
585774RR:2014/01/05(日) 16:36:23.50 ID:XLo7G9vF
死ななくてよかったな
586774RR:2014/01/05(日) 16:46:08.88 ID:IqeygSBZ
マフラー交換する人って地域とかSNSコミュニティの付き合いで偏って存在してる思うけどな。
近畿地方の某氏を中心としたグループは特に多いぞ。
個人の勝手だけど、クラスタ内で布教活動してるのは正直ウザイと思った。
587774RR:2014/01/05(日) 17:59:40.80 ID:XLo7G9vF
ノーマルの平和な音で満足
588774RR:2014/01/05(日) 19:05:17.82 ID:+FdxppqX
大発見!というほどのもんでもないんだけどさ。

当方11’に乗ってるんだけども、レギュ・バッテリー間のラインで電圧降下起こしてるの発見したよ。
そのせいでバッ直リレー引いても、十分な電力を得られなかったみたい。

それでレギュ直リレー組んでみたら、大凡2A程度の余裕が生まれたよ。
追加装備が合計8A弱なんだけど、それでギリギリバッテリーから持ち出しって位にまでは改善できたよ。

電気で悩んでる人は、バッ直からレギュ直に見直してみるのも選択肢に入れてみて。
589774RR:2014/01/05(日) 19:41:19.63 ID:IqeygSBZ
それ、レギュとバッテリ間の配線を並列で強化すればいいじゃね?
でも細いのはレギュの-線もでしょ?けっこう面倒だな。
590774RR:2014/01/06(月) 23:58:48.02 ID:/ZoTOTqg
その電圧降下してる車体だと、バッテリーが上がりやすいとかあんの?
591774RR:2014/01/07(火) 01:28:09.30 ID:zW6oXwVY
普通に使う分には問題ないよ。
オルタネーターの性能を目一杯使える様にしよう、って改造だからね。
592774RR:2014/01/08(水) 00:51:02.34 ID:VYxe9333
購入から1年半、総走行距離1万kmです。
少し前から5速60km/h付近でノッキング(回転が不安定になる)が起こります。
向かい風や、坂道など負荷が大きくなると起こりやすくです。
ノッキングが起きてもクラッチを切るとしっかりとレブ直前まで回ってくれます。
5速以外は特に問題ありません。

今までこのような症状(ノッキング)は起こらなかったのですが、何が原因なのでしょう?発火時期が早い、ガスがしっかりと送られていないなど様々なことが考えられますが確かめる術を知りません。

長文、不躾な質問となりましたが、皆様どうかご教授頂きますようお願い致します。
593774RR:2014/01/08(水) 00:53:39.42 ID:Lsz47/g0
1万キロ記念にプラグのギャップチェックとか。もう交換しても良い頃かも。
594774RR:2014/01/08(水) 01:13:50.82 ID:VYxe9333
>>593
回答ありがとうございます。
プラグに関しては真っ先に交換してみましたが特に変化はなく、ノッキングは止まりませんでした。因みに色は煤けて黒を基調に軽いネズミ色で、少し混合気の薄い状態のように感じました。
情報に書いていなく申し訳ありません。
595774RR:2014/01/08(水) 01:20:20.82 ID:Lsz47/g0
じゃあキャブが汚れているまたはインジェクターの詰まり。
燃料計の洗浄剤で、混合気の安定供給を目指す。
596774RR:2014/01/08(水) 01:22:07.05 ID:Lsz47/g0
燃料計じゃない、燃料系、系統。
597774RR:2014/01/08(水) 01:40:08.45 ID:VYxe9333
燃料系の洗浄剤で、混合気の安定供給を目指す。
…なんだがかっこいい言い回しですね。
早速明日購入するようにします。
迅速なご意見頂き助かりました。ありがとうございます。
598774RR:2014/01/08(水) 02:52:57.54 ID:jkoRuzLj
>>592
出力が落ちてたりはしないん?
簡単な確認は最高速アタックだけど
ここにはうるさいのいるから
お庭で試してみたら〜
599774RR:2014/01/08(水) 07:04:10.00 ID:JYTFZd4+
アイドリングが不安定だったときに、呉のエンジンコンディショナー使ったら元の調子に戻ったことある
モクモクと白煙が出るから出来る場所は限られるけどね
600774RR:2014/01/08(水) 09:28:29.95 ID:VYxe9333
>>598
先ほど確認してきました。
出力落ちています。
最高速は80km/h前後で頭打ちです。
普段は60km/hまでしか出さないので気づきませんでした。
もしや原因は混合気の調節を行うキャブレターでしょうか?

>>599
貴重な体験談ありがとうございます。
KUREの商品を使ってみます。
601774RR:2014/01/08(水) 09:58:01.65 ID:PT0ww0kh
エスパーだらけでワロタ。
そもそも>>592の年式、型式はなんなんよ?
602774RR:2014/01/08(水) 12:29:43.61 ID:bM4/Ln9I
>>601
今現在、一年半って書いてるやん?
まー中古かも知れんか

>>600
80はおかしいぞ
普通は軽く出るはず
メンテの具合とか分からんが、1万ってとこが悩ましい
普通は、プラグ、エア栗、キャブ当たりから調べてみては
603774RR:2014/01/08(水) 12:45:25.94 ID:07D62AkH
普通ならぬわわkmくらいは出るはずだからおかしいね
604774RR:2014/01/08(水) 17:30:24.86 ID:K6B5jteH
吸気系はどうなんかな?
605774RR:2014/01/08(水) 20:29:06.30 ID:wViY14aq
新品バッテリーをバッテリー充電器で充電したら13.6V
早く交換したいけど雨ががが
606774RR:2014/01/08(水) 20:32:28.71 ID:vxI9QiGQ
>>605
おめ!いい色を買ったな!
607592:2014/01/08(水) 22:43:34.70 ID:VYxe9333
書き込み規制で放置状態となりすみません。

失礼しました。12年式のYBR125Kです。
走行距離800km程の車体を一年半前に
父から譲っていただきました。
元はレッドバロンから購入したそうです。

プラグ交換は済んでいます。
エアクリーナーは特に
汚れていませんでした。

キャブレターにエアクリーナー側から直接キャブクリーナーを吹きかけてみるか思案中です。
608774RR:2014/01/08(水) 22:55:39.51 ID:skNYlkjZ
混合気薄かったりしないのか?
609774RR:2014/01/08(水) 22:59:20.12 ID:TnP2YVM3
>>607
なんでバイク屋に持ってかないの?
実際に見て、乗らないと正直わからん
症状言われてもあてずっぽうにしか回答できないよ
610774RR:2014/01/08(水) 23:04:54.18 ID:VYxe9333
プラグの様子からは少し薄いようです。


この場合の対処として燃料がきちんといっているかどうか確かめるため、フロート・コック・ジェットのつまり、チューブの折れ等のチェックを行う。
それが正常な場合はMJの番手を1サイズ上げる。
で良いでしょうか?
611774RR:2014/01/08(水) 23:09:47.17 ID:VYxe9333
>>609
すみません。
父が自分に譲渡する際に、レッドバロンの契約を取りやめたため行けません。

他のバイク屋は小さい自転車屋の片手間でしているような所しかない田舎です。
612774RR:2014/01/08(水) 23:14:39.64 ID:VYxe9333
確かに文では伝えるのに限界がありますね。
もう少し自分で考えて試行錯誤しながら
ゆっくりと整備して行こうと思います。
どうしても厳しい場合は近所の小さなバイク屋に駆け込みます。

レスをたくさん消費してしまい、
申し訳ありませんでした。

回答して下さった皆様
本当にありがとうございました。
またROM専に戻ります。
613774RR:2014/01/08(水) 23:24:16.53 ID:TnP2YVM3
>>610-612
走るとオイルが減るから、オイルを継ぎ足せばいいですよね?
君が>>610で書いてるのはこれと同じ
速度が出ないなら、出なくなった原因を突き止めなきゃ無駄

田舎って周辺50、100kmにYBRを扱ってる店がないの?
そうじゃないなら電話でもかけて聞いてみろよ
素人がいくら悩んでも時間の無駄だからやめとけ
614774RR:2014/01/08(水) 23:43:53.53 ID:PT0ww0kh
症状がスロー系の詰まりか調整不良な気がするけど、これだったらエアクリからのキャブクリ吹きかけ程度じゃ
収まるかどうか微妙だ。
この方法ではメインルートばかり掃除されて肝心なスロー系は“構造を理解してないと”掃除の足しにもならない。
また、二次エアー混入の疑いもあるし、疑い出したらあれこれきりがないから、やっぱバイク屋がいいと思うよ。
615774RR:2014/01/08(水) 23:54:06.28 ID:Lsz47/g0
二次エアー混入と言えば、キャブへの還流ホースに亀裂ができた時、てきめんにパワーダウンしたなあ。
ゴムホース一本で直ったが。
1年1万5千キロ程度じゃエアクリもスポンジをはたけば良い程度だろうし。
まさかチェーンメンテしてなくてゴリゴリになってるとか、やっていないと短距離で不調になるメンテポイントはあまり思いつかないなあ。
現物を見ずに当てるのも面白いもんだね。
616774RR:2014/01/09(木) 01:35:54.78 ID:Ip94vSFz
トップスピードの低下やから
キャブのメイン系統が臭いなー
点火系なら素人判断は難しいしな

別の単車だけど
燃料フイルターの詰まりでガソリン供給が絞られて、最高速が落ちてたことがあったな〜
617774RR:2014/01/09(木) 02:10:14.97 ID:41vOvuuf
YBRのBSキャブじゃダイヤフラムの穴あきの話は見たこと無いけど、これもあやしい。
618774RR:2014/01/09(木) 08:45:47.25 ID:G31spDhP
ほんのさっき通勤中にアクセルワイヤーブチ切れて涙にくれながら電車通勤してます。
11年式無印のアクセルワイヤーって汎用品でなんとか代用できるものありませんか?
619774RR:2014/01/09(木) 12:18:38.53 ID:41vOvuuf
バイク用品店に行くと緊急用のスロットルインナーワイヤーセットがあるはずだから
それでしばらくやり過ごすといいだろう。
または、自転車用のブレーキインナーワイヤーとスロットル用ネジ止めタイコの組み合わせで
応急処置。

そのモデルのスロットルワイヤーは汎用品や他の車種の代替品を探す手間よりも純正をオクなり
販売店で注文したほうが結果的一番楽で仕上がりもいいと思うぞ。
620774RR:2014/01/09(木) 17:47:57.63 ID:6xnbj3TH
バッテリー変えたら、吹け上がりいい。
加速もいい・・・気のせいじゃ・・・ないはず!!
621774RR:2014/01/09(木) 18:00:55.75 ID:41vOvuuf
CDIなど点火系が元気になり、弱ってたバッテリの肩代わりをしてた発電系の負荷が
減って調子よくなるからね。
622774RR:2014/01/09(木) 20:05:01.41 ID:WzfNcqUN
>619
サンクスです。今日は応急処置すら無理だったので、土曜日にでもやってみます。

帰りはアイドリングをマックスにして何とか帰れました。
623774RR:2014/01/09(木) 20:29:43.50 ID:TXqlXWWz
Gは林道入門編にぴったりだな。アンダーガードとハンドガードにキックもある。ただし中級編からはマフラーの問題で不可だけど。
624774RR:2014/01/10(金) 21:24:15.72 ID:RkMpm/tV
そういや昔セローか何かの足を移植してモノサスにしたYBRのサイトを見たな
625774RR:2014/01/10(金) 21:58:19.46 ID:4mUz0npB
>>624 探しまくったらあったw
ttp://imp.webike.net/commu/bike/0016100/
626774RR:2014/01/10(金) 22:00:46.59 ID:AaL6bqt0
>>625
もうYBRじゃ無いじゃん・・・
627774RR:2014/01/10(金) 22:04:51.66 ID:4mUz0npB
いいんじゃない?YBR125Z Super天剣だからw
しかし、世の中すごい人が居るもんだよなw
628774RR:2014/01/10(金) 22:22:02.26 ID:f16KB4bU
これすごいねww
楽しそうかも
629774RR:2014/01/10(金) 22:36:03.55 ID:0P8VTmEc
セローの運動性能+YBRの航続距離…ゴクリ
630774RR:2014/01/11(土) 02:20:29.77 ID:wjd/FENv
こいつはすごいぜ!

by メタルダー
631774RR:2014/01/11(土) 16:13:41.63 ID:TcbjYSuh
YBR125の実物初めて見た。駐輪場に止まってたのでジロジロ見たった。
ウェブなどの写真で見る限りではスマートすぎる、
華奢すぎるって感じだったんだが、
実際はけっこうどっしりしてて見た目のバランスもすごくいいな。
632774RR:2014/01/11(土) 21:53:15.08 ID:hnlTpU4S
そんな此処の住民が全員判ってるような褒め言葉はどうでも良い。
購入しました!、契約しました!、納車されました!
という書き込みをお願いします。
633774RR:2014/01/11(土) 21:57:57.87 ID:yi/3opzQ
いい色買いなよ!って歓迎しようぜ
634774RR:2014/01/11(土) 22:51:58.96 ID:oEzYEG/+
バッテリー変えるならどこのやつがコスパよい?
635774RR:2014/01/11(土) 23:28:59.94 ID:hnlTpU4S
MFなら何でもいいだろ。一番安いの選べよ。
636774RR:2014/01/11(土) 23:41:57.22 ID:RWTRlBMc
>>631
斜めから見るとでかく見えるけど、正面or背面から見るとペラペラ
大型と並ぶとOH...って感じになる
637774RR:2014/01/11(土) 23:49:49.32 ID:jxGKcfdF
でもそんなところがかわいらしい
638774RR:2014/01/11(土) 23:51:41.60 ID:yi/3opzQ
思い出してみるとヤマハはSRXとかSDRとか、昔から細身なデザインを得意としてるよな。
639774RR:2014/01/12(日) 01:14:36.48 ID:Mckn5IHD
グロムとかエイプの大きさがが受け付けれない自分には、コイツが丁度よかった。
640774RR:2014/01/12(日) 01:18:39.61 ID:koU6sKPe
グロムとかXR100モタードとか楽しいよ、振り回せるし
641774RR:2014/01/12(日) 01:43:43.49 ID:2aTtamlj
グロムってYBRと似たシート高なんだぜ。
YBR買った頃に出てたらグロムにしてたかもしれないw
ただ中華製造に耐性ができたので最近はXR125Lにちょっと心をときめかせてる。
OHVらしいけどシンプル構造だから整備も楽そうで、しかもキャブヒーター付きらしい。
さすがに本格的なオフ車には程遠いけど、YBR125Gをもっとオフ寄りにしたイメージ。
642774RR:2014/01/12(日) 02:43:22.31 ID:koU6sKPe
あれOHVなのかw
でも買うならXTZ125がいいかな、共通部品多そうだし
643774RR:2014/01/12(日) 10:16:17.12 ID:CNEMwYat
YBR125思ったより大きかった
125cc以下限定の場所によく停めるんだけど、YBR大丈夫かな…
駐車に困ったこととかあったら教えてほしいです

>>641
XR125Lめっちゃいいですね!
でも情報めっちゃ少なくてバイク初心者には厳しいかな…
644774RR:2014/01/12(日) 10:25:30.30 ID:HgxaexEM
サイドスタンドの傾きが大きいから案外場所取るくらいかな

Gのスタンド付けたらよくなるらしいが
645774RR:2014/01/12(日) 21:03:55.22 ID:dgCV2O4q
久しく乗ってなかった11年式YBR125Kにまた乗ろうと思って試しにエンジン始動させたら3秒ほどでストールするんだけど真っ先に疑うべきはキャブかな?
ガソリンは休眠前に満タンにしておいたのとバッテリーの電圧は正常な範囲に保ってる事を確認してるからエンジンかキャブだと思うんだけど。
646774RR:2014/01/12(日) 21:08:10.64 ID:koU6sKPe
暖気はしましたか?
647774RR:2014/01/12(日) 21:12:45.66 ID:dgCV2O4q
暖機以前にエンジンが始動から3秒ほどでストールするんだ。
あと>>645で書いてなかったから後出しジャンケンみたいになって悪いけどチョーク引いて始動しようとしても中々始動しない。
ただし、チョーク引いて始動成功した場合は回転数3500回転〜4000回転くらいでまわり続ける。

やっぱりキャブかなぁ・・・怖いけど分解の方法調べるか
648774RR:2014/01/12(日) 21:22:40.17 ID:2aTtamlj
>>654
久しくって去年の何月ごろからとか、何日前から乗ってなかった?
一度燃料コックオフにしてからキャブのドレンボルトゆるめて鮮度の落ちた燃料を捨て、ドレンを締めて
コックオン。
約2分待ってからエンジン始動を試してごらん。
かかったらスロットルはいきなり大きく開けず1〜3mm程度そっと開けて、回転が上がったら約3千から
4千回転を維持しつつ3分そのまま回し続ける。(とにかく我慢)
これで落ち着かなければキャブのスロー経路の詰まりかもしれない。
649774RR:2014/01/12(日) 21:24:25.93 ID:2aTtamlj
アンカーみすった。>>647
650774RR:2014/01/12(日) 21:38:11.44 ID:dgCV2O4q
>>648
乗らなくなったのはかれこれ5ヶ月以上前だが月に2回程度別のバイクの洗車中に約1時間はエンジン回してたんだよな。
最後に回したのは丁度1ヶ月前の12月10日前後。その日も別のバイクの洗車中に大凡1時間はエンジン回しっぱなしだった。
で、普段通勤に使ってる原付が昨日故障してバイク屋に入庫したから代わりの足としてYBRを引っ張り出したらこういう結果に。
よくよく考えたらキャブの汚れが月に一度の始動で段々と細い所へ入り込んでいったのかもしれない。

とりあえず今週暇な日にキャブの掃除をしようと勉強中。
651774RR:2014/01/12(日) 21:44:05.62 ID:2aTtamlj
コレステロール蓄積の動脈硬化みたいな感じなのかもね。
652774RR:2014/01/12(日) 21:50:43.69 ID:2aTtamlj
あと、1時間回しっぱなし放置は・・・空冷は走行中の風で冷却するように設計されてるから
扇風機でも強力にあててないとオーバーヒートぎみになるし、アイドリング回転ではオイル循環
速度も低下してるからなおさら冷えにくい。
ちょっとそこらを20分くらい走った方がまだエンジンへの負担は軽いよ。
653bt:2014/01/12(日) 22:11:20.41 ID:fBLPq2ib
>>647

YB125SPだけど、冬の今は乗り始めの
最初の一発は必ずチョーク引いてエンジンかけるよ。

チョーク引いて、スターター押して、アクセルをほんの
ちょっとだけあけて、かける。
かかると3000回転ぐらいだよ。

そのその直後は急激にアクセル開けても回転が
開度より低くなりエンジンが止まったりする。

1分ぐらい暖機して、アクセルの開度とエンジンの回転の
あがり具合が同調したら、チョークを調整してアイドリング時の
回転を下げる。

これで走り出してしばらくしたらチョークを完全に元に戻す。

スタータ押したとき、アクセルをがばってあけないようにするのがコツ。

キャブの掃除とか考えているようだけど、走り出したあと、
普通にアイドリングが安定するならいじらないほうがよいと
思います。
654774RR:2014/01/12(日) 22:29:20.14 ID:H0DJMm3s
始動の仕方云々の問題じゃなくてあきらかに調子悪いし
キャブの掃除はしてみたらいいと思うけどな
655774RR:2014/01/12(日) 23:33:08.68 ID:tIBXVrjZ
俺も>>653みたいな感じでエンジンかけてるね
ただチョークもアクセルも気温によって変わるから経験積まないとキレイに決まらないかも
656774RR:2014/01/12(日) 23:35:02.92 ID:2aTtamlj
夏から半年放置だからねぇ・・・しかも停車運転しかしてないなら・・・
もしかしてフロート室を開けると緑色のスラッジとかジェットに付着してたり、
キャブボディ側の見えない細い経路(特にスロー系のエアーから吐出口までの
ルート)でスラッジが詰まってると徹底洗浄しか方法ないしね。
キャブクリをちょちょっと吹く程度で直るなら、放置バイクのオーナー達は復活で
苦労しないしなあ・・・

昔住んでたアパートの大家が放置・バイク屋で整備を3回繰り返して、ついに奥さんが
キレてたのを思い出す。

ま、一応ご本人は色々試すだろう。
657774RR:2014/01/13(月) 08:46:04.79 ID:xm33mM8G
>>647
<チョーク引いて始動成功した場合は回転数3500回転〜4000回転くらいでまわり続ける
回り続けて、なにか問題あるの?
始動直後にチョーク戻したら、ストールするでしょ

キャブ以前に、古い燃料を新しくしたり
他にする事から始めたら?
658774RR:2014/01/13(月) 10:56:29.09 ID:DrH0fv1K
日本語がよめんのか
659774RR:2014/01/13(月) 13:15:05.42 ID:cDJds5+K
こういうのを見てると、FIにして良かったなあと思う。
ここの所とても寒いので、FIでもセル2,3秒くらい回さないと掛からないがな。@千葉
660774RR:2014/01/13(月) 14:12:52.66 ID:2fZjKmPO
それは言わない約束でしょ。
(そういうことは心に思ってれば良い事で、口に出してはならない。)
661774RR:2014/01/13(月) 16:05:50.61 ID:XHXRxGEu
これから買う人の参考になるから大いに書くべきだ。
キャブとFI、お互い長所短所があるのは事実。
662774RR:2014/01/13(月) 18:27:25.74 ID:DrH0fv1K
FIのが楽だけどキャブの方が好き
663774RR:2014/01/13(月) 18:38:53.08 ID:JnMM6iV7
汎用 ビキニカウルのサイズが
180、150、130・・・
なぜ160が無いのか
664774RR:2014/01/13(月) 18:42:58.44 ID:XHXRxGEu
150でいいとおもうけどダメ?
ライトレンズの見えてる部分は155mmだから円周上たった2.5mmしかかぶらなくて
隙間なくピッタリと思うけど、実際付けた人はいるんだろうか?
665774RR:2014/01/13(月) 18:57:45.61 ID:7pKjsp/E
キャブにもFIにもいいところは有るからね
通勤仕様で始動性を重視するならFIだし
趣味的要素も兼ねるならキャブのがいろいろ遊べるし
666774RR:2014/01/13(月) 18:59:16.98 ID:JnMM6iV7
オイラ150が無い頃に180を買って
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TGO1VO
このスポンジテープをライト周り2重に張って隙間隠してる・・・
667774RR:2014/01/13(月) 18:59:21.16 ID:Ag1MXrHE
キャブの方がモリモリ加速してくれるから好き。
668774RR:2014/01/13(月) 19:40:36.38 ID:2l3t0nkX
交換して2,000Kmしか経ってないクラッチワイヤーが切れたでござるorz
669774RR:2014/01/13(月) 20:06:08.71 ID:2fZjKmPO
YBRのサブコンが格安で販売されて、セッティングが容易に出来るようになったら、キャブを選ぶ理由が無くなるな。
670774RR:2014/01/13(月) 21:36:29.22 ID:XHXRxGEu
シグナスX系で色々あるしYZF-R125用なんかもあるな。
ヤマハ系はほとんど共通の制御方式らしいけど、肝心なYBR125FIの回路図や
ECUコネクター関係の近影とコネクタ端子配線色情報が無い。
この情報さえオーナーが公開すれば流用可能性を探せるけれど無いね。

カメレオンファクトリーのFI改造情報を眺めてたらキャブ並みにいじっててワロタ。
スロットルボディやポンプ、インジェクタまで色々手法があってちょっと気軽にハイ
パワー化する感じでもなさそうだよ・・・
671774RR:2014/01/13(月) 21:43:21.41 ID:/n7m6g/A
エンジンもそうだけど、足回りいじる方が断然いいと思うがな
エンジンいじってもコストパフォーマンス悪い・・・
672774RR:2014/01/13(月) 21:55:54.72 ID:XHXRxGEu
確かにタイヤ換え、リアサス換え、フォークオイルメンテチューン、サグ調整、
スイングアームピボットメンテを一度にすると、いっきに別のバイクになるよな。
最後は追加でバックステップ欲しくなるけどw
673774RR:2014/01/13(月) 22:38:37.20 ID:/n7m6g/A
>>672
サグ調整やると違うのかね?
面倒だから2台とも乗って調整しかしてないんだよね・・・タイム計って良くなってるから、悪くはないんだろうけど
674774RR:2014/01/13(月) 22:49:48.34 ID:o+CP7PR4
YBR125KGに乗っていますが質問です。
ウロントフェンダーを変更してKっぽいデザインにしたいんですが、Kっぽいデザインに変更する用のKGのフェンダーというものは売っているのでしょうか?
675774RR:2014/01/13(月) 22:56:09.72 ID:XHXRxGEu
>>673ノーマルサスでも体重かけながらある程度までサグ調整して走りこん、今度は
大きくずらしてみるとすごく乗りにくくなるのを感じるよ。
レーサーでも無いからサグ調整なんか軽く見てたけど、違いが分かった瞬間
バカにできないと思った。
でも乗り味や好みの癖とは別だから今はリアやわらかめで乗ってる。
676774RR:2014/01/13(月) 23:09:04.36 ID:/n7m6g/A
>>675
そうか・・・2台ともやってみるかな
YBRは弄り易いけど、もう一台の方が超絶やりにくいんだよね・・・設計者にパンチしたくなるぐらい

サス弄るのもそうだけど、たまにフォークトップキャップを外して、空気取り込まないとダンピング弱くなるよ
677774RR:2014/01/14(火) 00:40:45.89 ID:vetXneDu
645のは症状からしてスロージェットつまりだと思うんだけど。
スローが詰まってチョークが生きているから今の症状があるんだっと思う。

2年前の夏に俺のVMキャブが詰まった時と症状が同じだよ。
そのときはバイク屋でキャブ掃除してもらうまで、アイドリングできないのを半チョークでごまかして走っていた。

Fiってガソリン腐りに強いものなのか?噴出圧が強いからつまりづらいだけなのか?
そして詰まったときはキャブみたいに簡単に掃除できるのか?
678774RR:2014/01/14(火) 01:27:28.71 ID:hbFgiPAP
FIのインジェクター詰まりは交換修理じゃないかな?
蓄積による汚れ程度だと清浄剤で回復する時もあるらしいけど。
679774RR:2014/01/14(火) 02:35:19.14 ID:PmPRchO2
>>677
鈴木の大型の話だから参考程度にだけど、半年以上放置した後でもバッテリー充電したら普通に一発始動したので、キャブよりは相当強いと思われ。
680774RR:2014/01/14(火) 08:00:38.36 ID:XH4z+wgN
FIはフロートないからガソリンが空気に触れて変質しにくいし、高圧で吐出するから調子いいんちゃう?
前に乗ってたFIのバイクは確かに楽だったな
681774RR:2014/01/14(火) 13:55:54.47 ID:hbFgiPAP
>>674 Kや無印のフロントフェンダー付けられるよ。
オフ走行時に泥詰まりを起こしにくくしたいならこれなんか輸入するといい。
固定穴の関係で30mmくらいアップする。
ttp://chinamart.jp/item?iid=20296469459&key=adb5e2b4a8b99369693c0108216ea81f
682774RR:2014/01/14(火) 19:45:14.84 ID:OaCiXt+f
>>681
Kや無印のフロントフェンダーつくんだ!サンクス!
しかし画像検索しても画像出てこないのは人気がないから?
KGはオフ用と割り切っている人が多いのだろうか
683774RR:2014/01/14(火) 20:04:16.62 ID:hbFgiPAP
居る事は確かだけど付けた画像を公開してる人は居ないかもね。
チャイマのリンクの物は、どこかのブログで穴位置が純正無印・Kと違うのを
フェンダーのみ画像公開してて知った程度だから。
684774RR:2014/01/14(火) 20:20:31.30 ID:fJKq2N0o
>>683
これはG用とも標準のとも位置が違うんだね
こんな部品もあるんだ、ありがとう

恐るべし中華…
685774RR:2014/01/14(火) 20:59:05.19 ID:hbFgiPAP
痒い所に手が届かないなら商品化しちゃえっていい意味で恐ろしいよねw
ちょっとオフ寄りのタイヤを履かせたいG系以外でも利用価値がありそう
だけど、問題は本当に画像と一致する物が届くかどうかだろうね。
色も純正色と原色って意味不明だし。
あいつら形が似てて付くなら構わないって感じもあるからね。w
とりあえず明記されてる説明を見るとG用に特別仕様な感じだから、
気楽に買えばいいかな?っと。
オレも次回注文しようかな。
686774RR:2014/01/14(火) 21:13:35.62 ID:ixrnEFOR
逆に、Kのフェンダー外したらKG用のフェンダーはポン付け?
687774RR:2014/01/14(火) 21:31:39.12 ID:hfSWOyML
今日、キーONに回したらニュートラルランプの発光が明らかに弱かったんだけど、これってバッテリーが弱ってる証拠かな?
688774RR:2014/01/14(火) 21:46:49.61 ID:hbFgiPAP
>>686 逆はけっこう部品変えるみたいだよ。
分割フェンダー一式、上部フェンダーホルダー、上部ケーブルガイドとかいろいろ買わないならない。
>>7の部品リストを入手して比較すると分かるよ。

>>687たぶん弱ってるだろうけど、ある程度の時間走らせて次に明るさが戻ってれば大丈夫かな。
開放型バッテリ車なら液面確認してLOWERまで下がってたら補水し、充電器で充電すればさらに安心。
689774RR:2014/01/14(火) 22:49:05.43 ID:ixrnEFOR
>>688
THX!フロントアップフェンダーの孔4個は上部ケーブルガイドと
ヘッドライトステーに嵌るみたいですね。
パーツリストは奥深いなり。
690774RR:2014/01/14(火) 23:15:18.91 ID:hbFgiPAP
流用または整備ってパーツリストが分解図になってて一番分かりやすいよね。
基本整備はオーナーズマニュアルとサービスマニュアルで事足りるし、YBRは幸い
ネットにファイルが転がってるから楽な方だよね。
691774RR:2014/01/15(水) 10:49:23.44 ID:tG4TyGmo
お前らタイヤの端どこまで使えてる?
アマリングが余りんぐな訳なんだがww
692774RR:2014/01/15(水) 11:23:08.42 ID:SQyWxWdS
リア90/90-18で左5mm、右8mm、フロント2.75-18で左右アマリングなし
693774RR:2014/01/15(水) 12:16:54.39 ID:jot95hAv
フロントは無し、リアは多少ある

端まで使うなんて危ないからやめとけ
バンクしたって下手くそじゃ遅い
やるにしても公道以外でな
694774RR:2014/01/15(水) 12:19:23.81 ID:T14Fixra
アマリングとか気にしだしたら寿命縮まりそう
695774RR:2014/01/15(水) 21:12:00.36 ID:AP6zLUPM
バンクしたらステップ擦るだろ。バックステップ居るじゃんか
696774RR:2014/01/15(水) 22:37:29.61 ID:68np9Uf7
>>695
ちゃんとセルフステアが出来てればバックステップなんて要らないよ
逆に、ハンドルを押さえれば思い切りバンクできるぞ
調子乗ってるとフロントの荷重が抜けて転けるらしいがw
697774RR:2014/01/15(水) 23:04:04.47 ID:SQyWxWdS
フロント回りが逝って廃車したであろう部品がヤフオクに多いこと!
698774RR:2014/01/15(水) 23:24:48.86 ID:4dxorQbY
アマリングとかサーキット走ってるわけじゃないのに気にしてるバカ多いよね
699774RR:2014/01/16(木) 00:17:16.20 ID:v3c31hsw
アマリング消せる俺カッケーってかわいそうな思考回路なんだよ察してやれよ
700774RR:2014/01/16(木) 00:22:43.07 ID:p3YH5DSD
やすりで一発なのになー
701774RR:2014/01/16(木) 00:25:38.46 ID:ayprfhIs
ヤスリで消すだけ時間の無駄だわw
あきらめてそんままにするわい
702774RR:2014/01/16(木) 08:35:19.23 ID:0CBryoAP
お手軽にタイヤの端まで使いたいなら勾配10%〜15%くらいの山に走りに行けばいいよ。
普段と変わらない走り方してても端の方まで使うことになるから。
703774RR:2014/01/16(木) 09:35:31.06 ID:Kgi4unYG
このスレの人達って中華タイヤ履くくせにアマリングがどうこう言ってんの?
704774RR:2014/01/16(木) 10:06:08.85 ID:bu5CsM55
アマリング教に入信してる人だけが気にしてるんでしょ
705774RR:2014/01/17(金) 18:46:03.71 ID:muMoEx0V
http://www.youtube.com/watch?v=4qRcYlybKjI
ちょっと無理があったようだな・・・
706774RR:2014/01/20(月) 00:03:42.02 ID:Ypl+7d6V
ybrにタンクバッグ、サイドバッグ着けてる人でこれはジャストサイズでお勧めってやつある?
春先にロンツーしたいから今から準備しようと思うんだか
707774RR:2014/01/20(月) 00:29:11.96 ID:bwpN0fmm
TANAX MOTOFIZZのサドルバッグ容量:14.8L(片側7.4L)、商品番号MFK-099
がぴったりフィットして、しかも安くて入手しやすい。
無印なら裏のテンションコードをサイドバーに引っ掛ければ暴れにくい。
708774RR:2014/01/20(月) 01:00:50.74 ID:PAWyj8Fs
>>707
自分もバッグ気になってたので良かったらうpしてください
709774RR:2014/01/20(月) 01:04:24.01 ID:KoQwnpcv
シートバッグのおすすめあったら教えて欲しい。
710774RR:2014/01/20(月) 11:46:37.08 ID:k2iIFNYz
>>707
サンクス
これか
http://i.imgur.com/Sw4e767.jpg
バッグの試着って難しいからこういう情報ありがたいわ
711774RR:2014/01/20(月) 18:31:54.76 ID:k2jMPJKX
ロンツーに14Lは少なすぎる気がする...
ちょっと入れたらすぐ一杯じゃ?
712774RR:2014/01/20(月) 18:53:47.52 ID:SfFLDm1U
そういう人は自分のおすすめを書き込もう!
713774RR:2014/01/20(月) 19:13:40.54 ID:alFJh8tG
普通にgiviのパニアつけてるわ
E21が片側21リッターでそれなりに入るよ
714bt:2014/01/20(月) 23:32:39.80 ID:X3BL1ngl
>>711
キャンプツーするので

GSM17311 クイックサイドバッグ64

を買おうとしたけど。
YB125SPなのでウィンカーの移設が必要なのでやめました。
YBRならそのまま付けられるのでは?うらやましい。。。

自分は、

Coleman(コールマン) アウトドアドライバッグ/L 170-6899

というやつですましてます。
715774RR:2014/01/21(火) 00:25:02.97 ID:ZOaRgSuq
移設するだけで解決するならすればいいと思う。
似たような例だとST250なんか大勢がやってる。
716774RR:2014/01/21(火) 16:30:26.39 ID:RqaDRX/+
タナックス キャンピングシートバッグ2 /MFK-102
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0028EFRC2/ref=mp_s_a_1_8?qid=1390288203&sr=8-8&pi=AC_SX110_SY165_QL70
タナックス サイドバッグGT / MFK-135
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003TS19T6/ref=mp_s_a_1_1?qid=1390288203&sr=8-1

これつけてる人居る?
717774RR:2014/01/21(火) 17:56:03.84 ID:7O+KDazy
yb5l-b以外のバッテリー使ってる人は何使ってる?MFがいいんだけどYTX5L-BSって入るかな
718774RR:2014/01/21(火) 18:06:01.14 ID:ZOaRgSuq
〜〜X7L-BSでOK。
例えばYTX7L-BS
719774RR:2014/01/21(火) 18:23:10.20 ID:QL/amdWZ
今cbr250乗っててybr125欲しいんだが、車重161→120での取り回しの気軽さと低速トルクが気になる。あとロンツーでのお尻性能も
ぶっちゃけ、普段使いとしてはどうですか?
720774RR:2014/01/21(火) 19:45:00.54 ID:ZOaRgSuq
・取り回し→確実に気軽で軽い
・トルク→特に加速と坂道で細く感じるが、低速ノロノロでもけっこう粘る
・お尻性能→ものすごくいい!
・普段使い→人それぞれで、いいと言う人と悪いと言う人と半々
721774RR:2014/01/21(火) 20:13:17.36 ID:0sbvmBQW
次のYSPモデルが来たらシフトインジケータ付FIになるのかね?
722774RR:2014/01/21(火) 20:45:42.73 ID:QL/amdWZ
>>720
レスサンクス
この前チラッと駐輪場で見たとき意外にデカくていいなぁーと思いつつ普段の取り回しが気になった。グロムは100前後だからちと悩む所
723774RR:2014/01/21(火) 21:04:16.92 ID:DDImpX/v
>>719
取り回し:軽い
低速トルク:ギア比が低いので低速まで粘るが、回さないと加速しない
シート:2時間乗るとケツが痛くなる、ポジションのせい
普段使い:ボックスつければいいんじゃない?

CBRからの乗り換えはお勧めしないよ
没個性な125ccって感じだから、不満が出てくる
724774RR:2014/01/21(火) 21:05:59.31 ID:NlX8gwwq
ちょい乗りとお遊びやポン付けカスタム部品ならグロムじゃないか?
カスタム部品の値段とお尻性能は悪いけど。
割り切って中華バイクなら目先を変えてオフ車のXR125Lもいいかもね。
CBRとかぶらない使い方が出来るし、あれもお尻性能はいいとの事。
でもYBR買ったらようこそ歓迎。
725774RR:2014/01/21(火) 21:18:40.21 ID:nQIb8V5c
YBRは良くも悪くも普通。
基本的になんでもできるが特に何かできるわけでもない、普通。
普段使いで使い倒すならカブでいいし、遊びたいならグロムとか買ったらいいんじゃないかな。

でもロンツーするなら航続距離長いYBRは良いよ、1日一回給油すればまずガス欠することはない。
726774RR:2014/01/21(火) 21:36:48.41 ID:QL/amdWZ
レスどうもです。
今度バイク屋行って見てきます(中古だといろいろ型があるから調べないとw)
727774RR:2014/01/21(火) 21:48:11.80 ID:NlX8gwwq
いい色見つかるといいね。
728774RR:2014/01/22(水) 00:46:50.34 ID:wIUOI/Oe
俺は逆にCBR125が欲しいわ。
729774RR:2014/01/22(水) 00:57:43.66 ID:V4uHHQhL
klxかDトラが欲しかったなぁ
730774RR:2014/01/22(水) 09:07:59.43 ID:PCWe/ORu
CBRが250Rなのか250RRなのか分からないが、
前者なら、YBRは燃費以外のほぼ全ての要素で下位互換、追加購入の意味があまり無い。
後者なら、RRに比べてピーキーでなく街中でも乗り易い、良い足になってくれるでしょう。
731774RR:2014/01/22(水) 18:57:25.08 ID:QjTFor8P
俺はスーテネかデイトナ675を増車したいわ
732774RR:2014/01/23(木) 11:05:48.36 ID:JI1xYs/d
普段使いにこれ以上のバイクは無いなあ。
イニシャルコストも安ければ、故障知らずでランニングコストも安い。
おしり性能って、人にもよると思うけど、一日平均100kmで通勤に使ってても楽だよ。
733774RR:2014/01/23(木) 11:22:26.17 ID:YIP09Mp+
確かに スニーカー代わりなら最高だね
そりゃスクーターは便利だから、PCXとかとは比べ物にならないけど
スクーターはそもそも別物と考えてるから
こいつがスニーカーとしたら スクーターはサンダルかな

10キロ超える通勤やちょっとした買い物ならこればっかりだね
寒いと 特に大型出してくるまでもない感じになるから重宝するわ
734774RR:2014/01/23(木) 11:34:43.79 ID:AeLcFmgP
今朝新車の125観たわ。
ガチ新車なのかフラフラしてて危なっかしい運転だった
735774RR:2014/01/23(木) 11:48:05.96 ID:YIP09Mp+
それは新車っていうより ライダー初心者(新米)ってことだろう 笑
736774RR:2014/01/23(木) 13:14:52.40 ID:EVrpqlOh
免許取って3年ペーパーだった納車直後は
家に帰るまでにエンスト、ウインカー芋数え切れないくらいやったわw
737774RR:2014/01/23(木) 14:59:28.11 ID:YIP09Mp+
2輪免許取得直後納車 その足で高速乗って片道200キロ走って
戻ってきたワシはバカかもしれない 笑
もう35年も前の話だが
738774RR:2014/01/23(木) 17:24:29.00 ID:YPNZzOdl
739774RR:2014/01/23(木) 17:55:15.51 ID:sVN1FCHY
確かそれ、YSPで見せて貰ったのと多分一緒だわ
740774RR:2014/01/23(木) 18:25:47.12 ID:6Bhthxtg
これからもステップ位置の変更は期待薄か・・・
741774RR:2014/01/23(木) 18:40:11.01 ID:qzTqoOH3
sp買ったった
そのへんでコケてたら助けてね
742774RR:2014/01/23(木) 18:45:04.54 ID:BQax4zYZ
こんな寒い時期に・・断る!!
743774RR:2014/01/23(木) 19:04:59.10 ID:oGLyq/uZ
>>741
SPを仲間はずれにするYBR乗りがいるから助けてくれないよ〜
早速断られてるしw
744774RR:2014/01/23(木) 19:14:17.11 ID:qzTqoOH3
泣いちゃうぜ
745774RR:2014/01/23(木) 19:39:46.99 ID:ANveLoKm
俺様は優しいから助けてやるよ
746774RR:2014/01/23(木) 20:25:19.05 ID:sVN1FCHY
SPスレにいけばいいじゃないですか
747774RR:2014/01/23(木) 20:26:50.94 ID:+E1ENapw
本番が来たアニメ】

・魔法少女まどか☆マギカ
・IS 〈インフィニット・ストラトス
・ヨスガノソラ
・俺たちに翼はない
・アイマス
・ホライゾン
・アクセル・ワールド
748774RR:2014/01/23(木) 20:41:50.56 ID:65MSv9gK
>>741あなたが買ったのは
旧車のアメリカンモデル、YBR125SPですか?
それともYBR125Eの10週年記念モデルのYBR125SPですか?
それともSRっぽいYB125SPですか?
749774RR:2014/01/23(木) 20:47:03.75 ID:TsCLiASj
どうしても手離さなきゃいけないんだが、総行距離5000kmで年式2011のK
登録1年前でいくらくらいになるかな。
コケ傷あるが状態はかなりいいです。
ちょいスレチで申し訳ない。
750774RR:2014/01/23(木) 21:07:24.29 ID:65MSv9gK
そのコケ傷がどこにどの程度あるか画像でも吊るさないと。
場所によっては部品が高かったりするし、その分も含めて値段に
幅が出ると思う。
751774RR:2014/01/23(木) 21:22:13.54 ID:qzTqoOH3
>>748
srぽいやつです
752774RR:2014/01/23(木) 21:22:40.59 ID:TsCLiASj
ヘッドライトのカバー(レンズではない黒いとこ)ひび割れ、メッキ部がり傷、フロントフェンダーひび割れです。

使用、見た目には全く問題ないですが、気になる人は気になる箇所かもしれないです。
753774RR:2014/01/23(木) 21:25:14.73 ID:Ksn4SI/f
ここで聞いて正確な金額わかると思ってんの?
754774RR:2014/01/23(木) 21:26:23.26 ID:1fUQI25i
>>752
そんなもん知るか
金が必要だったらヤフオクに出品するか、バイク屋にもってけ
ここの奴が買い取ってくれるとでも思うのか?
755774RR:2014/01/23(木) 21:56:58.17 ID:65MSv9gK
>>751エンジンの基本部分以外はYBRと違うからコケてても助けられるかどうか・・・
でもYBR独自の情報がほしけりゃどうぞどうぞ、歓迎。
逆にオレはYB125独自の情報は専用スレで聞くよ。
あちらも今や3スレ目になってだいぶ詳しい人が多くなったしね。
756774RR:2014/01/23(木) 22:04:50.04 ID:TsCLiASj
>>753
いくらくらいって聞いてるのに正確なって・・・
>>754
金が欲しくて手放す訳じゃないんで寝かせてもいいかなと思ってるけど、
しばらく乗れなくなるから売るなら早めがいいかなって。
万が一欲しくてここ除いてる人がいたらそれはそれでラッキーですし。
757774RR:2014/01/23(木) 22:40:38.48 ID:65MSv9gK
写真見なきゃ程度は分からないし、ラッキーになりたければさらに都道府県くらいは
明かさないとここを見てる人も判断できない。
季節柄、買う側の心理とすれば遠くの個人より近所のお店だから。
758774RR:2014/01/23(木) 23:49:05.08 ID:sVN1FCHY
傷がなかったら3万いかないくらい
傷があるなら店挟まなくても相当しんどい
売れるようなバイクじゃない
759774RR:2014/01/24(金) 18:16:32.62 ID:t7vs1RH+
個人を装い、願わくば格安で手に入れて転売な業者乙!
760774RR:2014/01/24(金) 20:49:42.15 ID:ZX7VXi23
オクに流しておけば、5-6万なら即決、8万くらいで落札が多そうだよなあ。
5千キロしか走ってないなら、買う方にすれば10万くらいでも買い得な気がする。Kならキャブヒーターもあって、寒い日も安心だし。
761774RR:2014/01/24(金) 21:06:38.82 ID:t7vs1RH+
11年式Kで5千キロ(転倒キズアリ)だとスタート8万、即決10万くらいだろうな。
買う側は8万で落ちればラッキー、12万でも近隣の出品なら店の整備手数料・登録料が
かからない分、お買い得感はあるだろうな。
762774RR:2014/01/25(土) 11:12:38.80 ID:726dYnLx
>>716
キャンピングシートバッグではなくフィールドシートバッグ(フル拡張)とサイドバッグGTを使ってる

フィッティングはかなり良いと思う
同メーカーだけあって見た目も安定感も抜群
ただし拡張時のフィールドシートバッグで横の張り出しがギリギリなのでキャンピングシートバッグの場合拡張したらサイドバッグのファスナー開閉は不可能だと思うよ
763774RR:2014/01/25(土) 16:26:33.08 ID:ESc8HpVL
>>749
買って1ヶ月のYBR、5万でどうですとか言われたことあるぞ
勿論断ったが
764774RR:2014/01/25(土) 16:34:59.68 ID:wJN0k3os
オクの落札相場=中古だけど買ってもいいかなと思う値段
買取価格=転売や店頭売りしたら美味しい儲けが確実に出る値段

そういうことだろ。
765774RR:2014/01/25(土) 16:46:14.07 ID:HuDsjYWh
12年式FIでメーターと、ライトに転倒傷、走行10000km弱だとどれくらいだろう。半年点検と1年点検はYSPでやってもらってます。
766774RR:2014/01/25(土) 16:58:32.68 ID:MYTVL++G
>>765
10万しない程度
767774RR:2014/01/25(土) 17:29:59.24 ID:oErotfa5
オクなら10万は超えるんじゃね。
768774RR:2014/01/25(土) 17:39:06.53 ID:+8BOuLkB
オク見ても「乗らなくなったので」っていう個人出品者いないんだよなぁ
バイク屋か、個人ぽくても「前オーナーから引き取りましたが」というやつばかりで怖すぎw
769774RR:2014/01/25(土) 17:42:41.21 ID:oErotfa5
大体FIなら長期保管でも無問題だから、海外へ長期出張でもなけりゃ125を手放す理由なんてnothing
770774RR:2014/01/25(土) 18:02:55.75 ID:wJN0k3os
FI中古は程度がよければ新車キャブ車の価格近くでも売れる気がする。
771774RR:2014/01/25(土) 19:03:24.13 ID:a+4ZPav3
元が安いから下取りは期待したらダメだね
FIはどうなのか分からんけど
772774RR:2014/01/25(土) 23:37:33.68 ID:SGPF0mwO
5万で買えるなら、普段の足には最高に安くて良いだろうな
10万キロまで乗るとして、トータルコストはカブより安くなりそう
でもYBRって中古が他の中華バイクに比べてそんなに安くないんだよな
773774RR:2014/01/25(土) 23:43:05.39 ID:4964j4d0
欲しいなー
誰か近くで売ってくれる人いないかな
774774RR:2014/01/25(土) 23:54:07.80 ID:IrEW8bAI
半年〜1年くらい前、靴下で15万位でFI中古が売られてたっけ。
でもあそこ諸費用高いから乗り出しは結構高いかもね。。
775774RR:2014/01/25(土) 23:55:15.48 ID:SGPF0mwO
結局中古で乗り出し12〜5万、新車で18万〜だもんね
個人売買で10万以下で買えたらラッキーなんだろうな
776774RR:2014/01/25(土) 23:56:49.75 ID:2A7JWvau
静岡から2011年式のK、10000km弱だけどそろそろ売りたい。
777774RR:2014/01/25(土) 23:57:28.14 ID:wJN0k3os
>>773近くってのはかなり重要な要素だと思うね。
でもマジに買いたいなら都道府県名くらい書かないと地理的に都合の良い人は
現れないと思うよ。
778774RR:2014/01/25(土) 23:57:44.60 ID:SGPF0mwO
>>774
FIの中古なんてYSP以外で買ってパーツが買えなかったら故障即死亡だよな
779774RR:2014/01/26(日) 00:02:33.47 ID:wJN0k3os
Fiは通える範囲のYSPに尋ねて中古の在庫か下取りが有ったら連絡してもらうのが
一番安心な買い方かもな。
780774RR:2014/01/26(日) 00:09:21.82 ID:so0QheDV
781774RR:2014/01/26(日) 00:10:54.74 ID:mOTri23T
秋田の大学生です
冬乗れないのはわかってるけどバイク乗りたい・・・
782774RR:2014/01/26(日) 00:12:26.76 ID:9W3M9mPW
精々5〜6万安く買う為に、数か月あるいはそれ以上待つ意味有るのかねえ?
5〜6万惜しいなら諦めて、キャブ車の中古をオクでも何でも買うしかないだろ。
但し、始動性がどうのと文句言うなよってこったな。
783774RR:2014/01/26(日) 00:13:52.70 ID:lXTN87zP
まぁ
買うのをそう急ぐな。

ちょっと頭冷やして、賢く買いなされ
784774RR:2014/01/26(日) 00:16:55.65 ID:9W3M9mPW
>>780
乙。今度は白トーンか中々だな。バックステップ仕様は何時になるやら。
785774RR:2014/01/26(日) 00:23:49.73 ID:mOTri23T
>>783
ありがとうございます
近くのバイク屋に行ってみたいけど冷やかしかと思われそうで行きずらい・・・
786774RR:2014/01/26(日) 00:26:37.23 ID:lsf5Innx
買う前はどんどん悩んでどんどん目移りするがよい。
買ったらとことん愛し、見切りを付けるならスパッと潔く。
787774RR:2014/01/26(日) 07:46:35.11 ID:5YP065il
低走行の中古ってメンテナンス怠ってる車両が多いからな・・・
こまめにメンテしてる中古って市場にほぼないし

数万の費用なんて消耗品代で飛ぶし、面倒を見てくれる店がない方が一番怖いわ
二台目とかならいいのかもしれんが
788774RR:2014/01/26(日) 07:50:30.85 ID:PD8zySta
>>785
この季節に冷やかしでもお客が来てくれるだけでバイク屋は嬉しいんじゃない?春になったら買ってくれそうだし。
除雪機の整備で忙しくないようなら相手してくれると思うよ。

または今から乗っちゃうとか。装備さえすればYBRは雪道でもイケるバイクらしいし。
789774RR:2014/01/26(日) 08:40:07.76 ID:9W3M9mPW
goobikeで調べたら、東北のYBR125はK含めて宮城と福島の計11台か。
秋田は0でYSP店舗も無いからちと厳しいね。
オクかYSPの二択かな。自分なら金貯めてYSPの買うけどな。
790774RR:2014/01/26(日) 09:06:55.11 ID:aaSzft3d
あまりオススメはせんが男爵も取り扱ってるぞ
791774RR:2014/01/26(日) 09:08:58.37 ID:9W3M9mPW
男爵は年会費がなー。
792774RR:2014/01/26(日) 09:17:56.57 ID:aaSzft3d
年会費?
793774RR:2014/01/26(日) 09:30:31.64 ID:9W3M9mPW
すまん、購入店舗なら関係ないか。
http://www.redbaron.co.jp/service/royal.html
794774RR:2014/01/26(日) 12:56:42.14 ID:t3wi/Ryp
男爵の年会費、オイルリザーブ、保険つきワイヤーロックなんか
一応ススめて来るが全部断れば良いだけじゃん
795774RR:2014/01/26(日) 14:06:32.27 ID:A7viwiYN
バロンロックは1万なら値段の割にはいいから
1年だけならアリ(YBRの車体価格だと保険安いしね)
リザーブは入ってないな。
自分で入れても1Lちょうどだから無駄でないし。
796774RR:2014/01/26(日) 14:08:25.76 ID:lXTN87zP
俺は、バロンロックは3年目は継続しないつもり。
797774RR:2014/01/26(日) 14:15:49.43 ID:Y21Fi8Rl
バロンって今はKGやらSPやら無印は年式で古いのを安くも売ってるんだな。
パーツも扱ってくれるそうだし、アトラス扱い店がない地方ならいいんじゃない?
購入後の整備なんかを依頼するかどうかはともかくとしてさ。
値段も関西や広島は別格で安いけど、その他地方と比較するとベラボーに高くはない。
798774RR:2014/01/26(日) 14:47:34.84 ID:xt8OSVrO
yspで買って一度も点検に出してない俺みたいなのも居るからね
そろそろスロットルとクラッチワイヤーに注油しなきゃなあ
切れる兆候とかあるのかしら
799774RR:2014/01/26(日) 16:44:31.25 ID:a4j07DGF
Goobikeでみたかんじ、キャブは車体価格12,3前後だけど、納車整備で結局17くらいになりそう。
それなら新車買った方がいいよね。
800774RR:2014/01/26(日) 17:07:22.64 ID:8egGa+o5
新車だと30万いくでしょ
801774RR:2014/01/26(日) 17:18:17.89 ID:Y21Fi8Rl
バロンだと本体19〜22に納車整備で+4くらいかな。
一般バイク店で新車が乗り出し17〜だから、その地域の新車より5万以上安ければ中古でも良いと思うよ。
802774RR:2014/01/26(日) 18:38:04.16 ID:hFZNZRCW
KGをアップマフラー化して前輪をチューブタイヤにするだけで貴重な125オフ車として売れると思うんだけどなぁ。なにげにアンダーガードまで付いてるし。
803774RR:2014/01/26(日) 21:06:11.34 ID:9W3M9mPW
>>798
ナカーマ、つってもさすがに千キロ点検時は出したけど。
今8000キロ超え中。YSPも何も言って来ねえし売りっぱなしだわ。どうでも良いけど。
俺は1万キロ超え辺りで両方交換してその時に注油しするつもり。
804774RR:2014/01/26(日) 21:16:49.27 ID:gJfh4SSG
http://item.rakuten.co.jp/auc-topsense/10001430/
これ付けている人います?
805774RR:2014/01/26(日) 23:23:29.33 ID:9soY9eZC
>>804
それ普通に中華で売ってる安物だよ
806774RR:2014/01/27(月) 00:36:27.48 ID:f0Jb6Axp
>>797
バロンのWEBで検索しようと思ったが、なんか126CC以上しか検索できないのね。
実際に店に行かないとダメ?
807774RR:2014/01/27(月) 00:48:33.08 ID:KlvKq69W
>>806
輸入車フェスタとか逆輸入車のところに載ってるよ
808774RR:2014/01/27(月) 08:43:06.64 ID:BDn6ZqmW
在庫検索はたぶん無理かな?
809774RR:2014/01/27(月) 21:00:11.93 ID:yyhiRB0r
チョークレバーが固定できないけど、これで正常?
810774RR:2014/01/27(月) 21:21:15.18 ID:QfY6FywJ
2つ確認したいんだけど

1.振動を低減させるバランサーって、車体のどこについてるのかわかる人いる?

2.YBRは、レッドゾーン寸前で燃料の噴射はカットされる?
811774RR:2014/01/27(月) 21:26:54.55 ID:YAgVaswP
>>810
バランサーはエンジンの中、クランクシャフト横
詳しくはパーツカタログ参照のこと
キャブなら点火カットしかありえない、FIは知らん

こんなこと聞いて何したいの?
812774RR:2014/01/27(月) 21:29:05.88 ID:BDn6ZqmW
>>809
固定できないっていうのがどういう状態なのかわからん
813774RR:2014/01/27(月) 21:38:57.31 ID:yyhiRB0r
>>812
手を離すとチョークがOFFになるので、暖気が面倒なんです。
814774RR:2014/01/27(月) 22:07:03.08 ID:ZPnJSCAh
>>813
え?チョークレバーって勝手には戻らないでしょ
815774RR:2014/01/27(月) 22:29:34.05 ID:BDn6ZqmW
それはまちがいなくいかれてるな
816774RR:2014/01/27(月) 22:40:41.32 ID:yyhiRB0r
>>814
>>815
やっぱりそうだったのね。部品交換で直るかな。
817774RR:2014/01/27(月) 22:57:23.58 ID:D+zEdIcr
>>816
チョークレバーを固定してるネジが緩んでるかも
818774RR:2014/01/27(月) 23:02:39.25 ID:yyhiRB0r
>>817
ネジは締まっるみたい、磨耗かゴムの劣化かな。
エンジンの調子は良いばけど
819774RR:2014/01/28(火) 10:33:47.01 ID:w0HXD3k6
殆ど乗っていない格安のYBR125FIを手に入れようと思ったのに駐輪場が手配出来ず断念だよ!悔しい・・・
820774RR:2014/01/28(火) 10:42:48.56 ID:KC97XfLd
駐輪場でいいじゃん。原付なんだし
821774RR:2014/01/28(火) 10:46:53.98 ID:sWTOzf9u
だから その駐輪場が手配できないって言ってんじゃないの
822774RR:2014/01/28(火) 10:48:08.26 ID:KC97XfLd
駐輪場が無いってのが田舎もんには理解できない…
823774RR:2014/01/28(火) 10:57:55.79 ID:sWTOzf9u
おれも超田舎だが、都会もんに言わせれば、自転車さえ置けないところなんて
山ほどあるし、その辺に置いておけば1時間もしないうちに無くなる なんてザラ
だそうだからな
824774RR:2014/01/28(火) 11:10:41.68 ID:w0HXD3k6
>>820-823
都心て程じゃない近郊マンション住まいなんだが、駐車場や駐輪場が極狭なんだよ。
駐車場もマンション付きじゃなく他で借りているし、そこに置ければ良いんだが規約で置けないし、
巡回も頻繁で無許可のチャリさえ置けない。
路駐できれば良いんだがそれこそハゲタカに餌をやるようなものだしな。
バイクその物を断念せざるを得ないか、ハゲタカ覚悟で大らかな駐車場を見つけるかしかないなぁ。
825774RR:2014/01/28(火) 12:19:24.85 ID:hyvXd2qV
関東圏ならレンタルガレージ結構あるんじゃないの?
826774RR:2014/01/28(火) 16:44:38.62 ID:FR4ElgpM
俺徒歩10分位のところにガレージ借りてるけど不便
家の前にカブを置いていた時代が懐かしいわ(カブを止めるスペースはギリギリあった)

やっぱり都心でバイクは金持ちしか許されないんだな
827774RR:2014/01/28(火) 17:33:32.93 ID:1Bgovz3p
最初から原付駐輪場があるところでマンション探さないとなかなか無いね
828774RR:2014/01/28(火) 18:22:03.16 ID:Tp0xm4w7
田舎にはない苦労だな。
829774RR:2014/01/29(水) 01:39:08.47 ID:ZyKxM3pm
前輪パンクしてしまった。
830774RR:2014/01/29(水) 02:15:54.97 ID:41Tn8xss
ご存知の方がいたらちょっと教えてください。
GN125とかではチューブ用キャストホイールにチューブレス用バルブをつけ、チューブレスタイヤを自己責任で履かせている人たちがいるのをネットで見ました。
YBRのチューブ車に乗っているので、もしできるなら同じことをしてみたいんですが、
チューブ車仕様のキャストホイールだと密閉性なんかで問題でる構造なんでしょうか?
YBRではそういう話を全然聞かないので。
831774RR:2014/01/29(水) 08:49:32.16 ID:2+3soNIL
>>830
GNスレにも書いたけど
チューブタイヤ用ホイールにはハンプ(チューブレスタイヤのビードが嵌まる溝)が無いので
チューブレス化は危険な行為。GN125Hとかでやってる人らは、自己責任ですからw とか言って
誤魔化してるけど、もしそれで他人を巻き込むような結果になったら事故責任を追うのは自分。
ググってみてハンプの構造を理解すれば、チューブレス化がいかに危険な状態であるか分かるよ。
832774RR:2014/01/29(水) 09:18:32.32 ID:41Tn8xss
>>831
ググってみましたが、パンクした時ヤバそうですね。
おかげで目が醒めました。考え直します。
ありがとうございました。
833774RR:2014/01/29(水) 09:48:21.24 ID:QkC8/cSc
>>830
素直にホイール変えなさい
834774RR:2014/01/29(水) 10:02:10.53 ID:d89OHqff
例え成功してもエアー圧管理はかなり神経質にやらないとだめだろうな。
YBRのチューブ型ホイールはチューブレスバルブが密着できる座面が
バルブ穴にあるかどうかも分からないし、だれも公開してない。
そもそも自分でタイヤ交換できない人や構造を理解してない人は
絶対に手を出すべきでない改造。
835774RR:2014/01/29(水) 10:09:46.53 ID:41Tn8xss
>>833
それも検討しましたが、フロントはチューブレス仕様のホイールがそのままではつけられないんでしたっけ?
後輪だけならいけますかね
836774RR:2014/01/29(水) 10:37:44.78 ID:J5prEEMn
フォークごと変えればいいじゃん
ブレーキ含めても全部新品で3万位じゃないの?
837774RR:2014/01/29(水) 10:48:51.25 ID:41Tn8xss
三万くらいですか…
あとはそこまでしてチューブレス化する価値があるか、ですね
皆さん相談にのって頂いてありがとうございました
838774RR:2014/01/29(水) 10:54:25.82 ID:d89OHqff
自分でタイヤ交換とパンク修理が出来るようになった方が価値があると思う
839774RR:2014/01/29(水) 11:02:43.08 ID:2+3soNIL
>>837
多くの人のチューブレス化の動機っていうか目的は、パンク対策だと思うけど
チューブタイヤでも、スライムやパンクガードといったパンク防止剤を入れておけば
チューブレスよりパンクしにくくなるよ。むしろホイール内部を汚さないぶん防止剤を使うのに向いてる。
840774RR:2014/01/29(水) 13:14:35.59 ID:41Tn8xss
>>838
確かにそうですね。
チューブタイヤのこと、怖がり過ぎてたかもしれません

>>839
チューブタイヤにもそんな便利アイテムがあったとは知りませんでした! 目からウロコです
通勤でのパンクが怖かったので、これはリスク軽減に役立ちそうです
ありがとうございました
841774RR:2014/01/29(水) 13:48:27.85 ID:d89OHqff
>>829の例は極まれで、パンクは後輪の方が可能性が高いから通勤時のリスク
を抑える方法に後輪だけでもチューブレスホイール・タイヤに換装するのがいいかも
しれないな。
ブログ情報に実績があるし、無改造のポン付けってところがいい。
しかもヤフオクでは後輪ホイールがよく出品されてて、事故車特有のキズやひずみが
起きた前ホイールと違って程度がいい。
チューブレス用パンク修理キットを携行しておけば15分くらいで復帰できるので、
こんな方法も有りだと思う。
842774RR:2014/01/29(水) 14:11:19.68 ID:41Tn8xss
>>841
なるほど、それもかなり有効ですね!
バイクの場合は特に前が事故のダメージを受けるから後輪は無事ということですか。そこまで気づきませんでした。
考えてみれば私のバイク人生でも後輪しかパンクさせたことないですね。
なぜだろう。後輪は駆動力かかるからパンクしやすいのかな
843774RR:2014/01/29(水) 15:27:37.94 ID:2+3soNIL
後輪ばっかりパンクする原因の一説として、
道路上で寝ていた小クギや鉄片を、前輪が巻き上げて、刺さりやすい角度で後輪が踏んでしまう
・・・というのがある。なるほど理屈は合っているかな、とは思うね。

チューブタイヤにはパンク防止剤、チューブレスにはパンク修理剤または修理キット。
チューブレスにケミカルはホイールべとべとになるから、なるべく使わない方がいいけどね。
タイヤ交換を店に頼む場合、嫌がられること必至。自分でやるにしても面倒が増える。
844774RR:2014/01/29(水) 20:24:35.64 ID:41Tn8xss
なるほど、後輪に刺さりやすい状況が前輪によって作られるわけですね。
たしかにイメージしやすいです。

おかげでチューブタイヤにもそれなりの信頼性を付与できることがわかりました。
ケミカル関係について、もうちょっと勉強してきます。
845774RR:2014/01/30(木) 23:56:04.91 ID:Hb31Fosb
チューブタイヤを必要以上に恐れることもないんだがな。
パンクなんてのは確率論だよ。
846774RR:2014/01/31(金) 00:10:05.46 ID:mZOC/N0q
パンクはたいてい人里はなれた場所でなぜか釘を拾う
847774RR:2014/01/31(金) 09:28:04.32 ID:k75xMOmI
自転車だと年に数回パンクするけど、バイクはパンクしにくいのかな?
848774RR:2014/01/31(金) 09:40:44.37 ID:0XWE+qxf
カブはチューブタイヤだけど特にパンクが酷いなんて聞かないだろ
849774RR:2014/01/31(金) 10:13:24.92 ID:biNlSzJo
自転車は段差に乗り上げたときとかにリム打ちでパンクするんだよな
850774RR:2014/01/31(金) 10:15:43.94 ID:9jJJc1Jy
自転車もバイクみたいな少し厚い目のゴムのパンクしにくいタイヤがでてるので
それに変えるとパンクしにくくなる
ただ、タイヤが重くなるのと空気が減ってきても気づきにくいので、エア圧の管理を
きちんとするように言われた
うちのボロい自転車の場合、必ず年に2回位パンクしてたけど、全然しなくなったね
やはり、元々のタイヤが薄いのと色んなモノが落ちている道路の端を走ることが
多いからパンクしやすいんだろうね
851774RR:2014/01/31(金) 10:38:46.09 ID:UpzWP2qX
釘や鉄片は路肩に集まるから、普段すり抜けしてると拾いやすいらしい。
852774RR:2014/01/31(金) 14:10:35.19 ID:LOG0gpf8
853774RR:2014/01/31(金) 16:08:09.40 ID:AQjmQkdh
ただでさえFI高いのに…
854774RR:2014/01/31(金) 20:57:51.56 ID:mWBlX8da
カウル着いたし、しかたないかも。
855774RR:2014/01/31(金) 21:57:17.34 ID:k75xMOmI
白いいな〜SPに流れていた客が少しは戻ってくるかも。
カウル付けるならもうちょっとウィンドウシールド高くして欲しい。・
856774RR:2014/01/31(金) 22:26:01.69 ID:sH7ChLbf
カウルの他に変わったもの無いかな
メーターとか
857774RR:2014/01/31(金) 22:46:33.56 ID:BYngFlBK
EUヤマハのHP見ると、ミニカウル以外は特に仕様変更なし。
メーターも変わらずキャブ車YBR125Eみたいなシフトインジケータも
追加されてない。
858774RR:2014/02/01(土) 06:07:03.26 ID:Jf0sLugi
中国から直送だろうが、一応EUの為替や物価高とかを考慮したのかな?
何にせよ本体価格はキャブ車の倍近くになったな。
859774RR:2014/02/01(土) 12:47:47.50 ID:MZsfyQbL
10万円の差額で、3年分のガソリン代が賄えそうだ
860774RR:2014/02/01(土) 13:10:09.48 ID:WBa4ynjK
けど今キャブとFIどっち買う?と言われたら、俺は迷わずFIのほうを買うけどな。
861774RR:2014/02/01(土) 14:10:30.41 ID:VjQE8cW9
2012年式買ってて良かった
862774RR:2014/02/01(土) 14:52:04.90 ID:RO96rd71
カウル付いただけで3万増か…
しかもあまり実用的じゃない形状だし

せめてメーターの仕様が250みたいになったらアリだったんだけどなぁ
863774RR:2014/02/01(土) 15:57:52.54 ID:L52dzOAT
丸目のがよかったなあ
864774RR:2014/02/01(土) 19:27:35.08 ID:yb7+gl2r
値段はともかく、シティコミュニケーターらしく格好良くなったと思うな。

今後は中身を頼む。6速化とバックステップ化とシャフトドライブ化な。
EV化も有るか。
865774RR:2014/02/01(土) 19:32:36.44 ID:KC2YOROk
>>861

同感。

2014年式はなんかライトの形状が合ってない気が……
866774RR:2014/02/01(土) 22:30:52.01 ID:bxMgQUoa
>>864
「コミューター」ね。通勤車のcommuter。
http://ejje.weblio.jp/content/commuter
867774RR:2014/02/01(土) 23:29:53.94 ID:yb7+gl2r
判りました。ありです。
868774RR:2014/02/01(土) 23:40:04.41 ID:1+0HtY3w
シャフトドライブは夢見過ぎかと
869774RR:2014/02/02(日) 01:04:25.07 ID:ojhxZRv8
乗り出しで20万強くらいじゃないと…
870774RR:2014/02/02(日) 01:15:45.15 ID:gt9m3ptL
ドライブシャフトは、もっと普及してからじゃないと.....YBRに装着されるのは何年後かな
871774RR:2014/02/02(日) 02:23:17.02 ID:F0BaV/iB
ちょっと高すぎるよなぁ
872774RR:2014/02/02(日) 03:56:16.96 ID:xXgNUfpn
この値上げじゃ、なんか何のための125か分からなくなりそうだ。
キャブの扱いなんて半年も乗れば反射で出来るようになるし、絶対元が取れないな。
FIが乗り出し30万になるなら、乗り出し20万のキャブ車で日本一周した方が楽しくてお釣りが来る気がする。
873774RR:2014/02/02(日) 04:22:05.19 ID:ojhxZRv8
スクーターならわかるけど、わざわざ125でMTって金銭面が大方だもんね
これなら250を買うよねぇ
874774RR:2014/02/02(日) 07:43:44.07 ID:IfQ9x7zD
他のメーカーのMT125FIと比べたらまだ割安だから、そのあたりを考慮したんだろう。
875774RR:2014/02/02(日) 09:18:48.31 ID:z2+QNRJ2
円安は関係ないと??
876774RR:2014/02/02(日) 09:19:56.97 ID:+X8tptcS
125kのキャブ仕様で、氷点下でもチョークも引かずに一発始動で安定してくれるんで、暖気を15秒くらいしかしてないんですけど問題無いですか?

一応、走りだしの5分くらいは4000回転くらいを上限に走ってます。
877774RR:2014/02/02(日) 09:28:33.62 ID:IfQ9x7zD
うちのアパートで車乗ってる人たちは、何故か暖機もろくにせず走り出しとるわ。
878774RR:2014/02/02(日) 10:12:33.36 ID:xXgNUfpn
それで走り出せるなら良いと思うよ。本当の暖機不足ならギクシャクして発進しづらい状態のはず。
エンジンをいたわって何年も乗ろうと思ってる人は,もう少し暖機してるんじゃないかな。
そういう使い方で1年もてば良いのか、3年乗れるのかは誰も知らない。
879774RR:2014/02/02(日) 11:01:37.20 ID:IfQ9x7zD
1年は極端だな。3年か5年か10年かって事だろう。
880774RR:2014/02/02(日) 11:48:38.58 ID:VkLLB+i6
定価で2万円プラスしたら国産のグロム買えるぞ。
割引と販売店の多さを考えたらグロムの方がお買得じゃないか。

5速とタンク容量以外で勝負にならん・・・
881774RR:2014/02/02(日) 12:51:22.79 ID:+X8tptcS
876です。
レスくださってありがとうございました。
しばらく今のままで、様子を見ながら暖気の時間を調整していここうと思います。
882774RR:2014/02/02(日) 13:01:01.68 ID:IfQ9x7zD
グロムは荷物詰めそうにないね。
883774RR:2014/02/02(日) 13:10:51.08 ID:F0BaV/iB
グロムは小さすぎる
カスタム趣味でも無い限り乗らないな
884774RR:2014/02/02(日) 13:22:51.01 ID:EL6kiUK4
近所の足ならグロムもいいかとは思う
885774RR:2014/02/02(日) 14:15:09.66 ID:EBxiTEzU
タオバオ使えるのならいいけど、グロムでも。
YBRの魅力の一つは、タオバオの安価で無闇矢鱈で玉石混交なラインナップにあると思ってるんで。
886774RR:2014/02/02(日) 16:32:06.25 ID:/VhpDzkQ
タイ語は完全なミミズ文字だけど中国語は漢字の雰囲気でどうにか想像できるの
がメリットかな。
とにかくYSPモデルの魅力だったアフターケアとFIの冬季安定時間の短さが+3万円で
少し低くなった気がする。
でも買うならアベノミクスを恨むしかないな。
タオバオも元・円換算で影響は出てる。
887774RR:2014/02/02(日) 18:24:10.23 ID:6Qlrjdci
タオバオで思い出したが
前に流行った大径ウェブディスクってまだ売ってるの?
888774RR:2014/02/02(日) 18:45:46.89 ID:/VhpDzkQ
「雅?哈天?125改装」?はあちらの漢字
で検索すればたくさん引っかかったよ。
889774RR:2014/02/02(日) 19:38:51.65 ID:+p11ZmYP
フロントフォークのナンバープレート用ネジ穴
なんか有効利用できないもんかなぁ
890774RR:2014/02/02(日) 20:19:47.30 ID:/VhpDzkQ
傘でも縛るとか?
あそこ、なんにかアルミ板でも付けて装飾ステッカーでも貼るとかな。
「YAMHA Buriburi Riding」
言われて見るとネジ穴は気になりだしたからなにかネジ込んでおこう・・・
891774RR:2014/02/02(日) 23:53:53.38 ID:Na7HBMnB
FIで寒冷地走ってるの見たことないな・・・
892774RR:2014/02/03(月) 00:41:51.99 ID:uvE9AaEN
バリバリマシン世代はあの位置に追加プロジェクターライトをつけたくなる
893774RR:2014/02/03(月) 02:49:35.17 ID:d+Y/TmW0
質問です
このバイクで青森⇔東京間(約700km)を往復することは相当辛いですか
キツくなったら仙台で一泊も可能です
894774RR:2014/02/03(月) 06:54:46.99 ID:Vj9n1GoO
よく見れば2014年式FIモデルとKってライトカウルの形が微妙に違うのね…
895774RR:2014/02/03(月) 07:01:08.07 ID:4bhmhJtM
震災前なら片道20時間ぐらい。
辛くはないが、時間だけは距離なりにかかるよ。
896774RR:2014/02/03(月) 09:28:21.11 ID:tPjBX+OV
2日で往復するには時間が厳しそうだ
897774RR:2014/02/03(月) 13:31:35.25 ID:tHW3NNVi
他のバイクで長距離ツーリング経験者か
バイク初心者かで回答が変わるよなぁ
経験者なら問題無いけど
まったくの初心者じゃ体力的にも精神的にもムリ
898774RR:2014/02/03(月) 17:08:38.46 ID:d+Y/TmW0
>>893ですが、最大距離は50ccのカブでやった青森仙台往復です
身も心もボロボロになりました

>>896
帰省が目的なんで、片道2日かける位の気持ちで走ります
899774RR:2014/02/03(月) 23:58:31.37 ID:4bhmhJtM
50のカブに比べたら全然楽だから、1泊に分割なら大丈夫でしょう。
体格に合わせてハンドルなど微調整すればなお良し。
900774RR:2014/02/04(火) 01:05:17.21 ID:TZvh+Mjs
オフロードそこそこ走れるの?
901774RR:2014/02/04(火) 01:45:38.14 ID:uwTsnxQa
オフロードがどういうものを指すのかによって答えが変わる
902774RR:2014/02/04(火) 03:36:16.17 ID:mufibk8C
砂利道の林道
903774RR:2014/02/04(火) 09:12:27.03 ID:panMp/ws
軽トラが通れる程度ならそこそこ走れる
904774RR:2014/02/04(火) 17:35:22.92 ID:sUFiXRbP
YBRに2年乗り続けながらコツコツ貯金してたまったお金
これを頭に大型を増車しようと考えてます
YBRから600SSいっても乗れるでしょうか
間にMT-07挟むか悩んでます
905774RR:2014/02/04(火) 18:15:31.29 ID:panMp/ws
今日ってアイシング日和じゃないか。
906774RR:2014/02/04(火) 18:17:11.96 ID:6/KhW4CA
俺はYBRからグラディウス650に乗り換えたな。
最初は650ccの加速力に圧倒されたけどそれさえ慣れれば後はメッチャ早くてちょっと重たいだけだよ。

まぁグラディウスはそこそこ低重心な上にまったりな味付けのバイクだからSSとは比較しちゃいけないだろうけど参考までに。
907774RR:2014/02/04(火) 18:28:54.49 ID:1V9X8TyN
>>904
免許があれば乗れるよ
スムーズに気持ちよくは絶対無理
リッターより尖ってるカテゴリだし

何したいの?
乗るだけならお好きにどうぞ
908774RR:2014/02/04(火) 19:01:31.36 ID:sUFiXRbP
400km以上のツーリングと将来的にサーキットを考えてました
来年就職で鈴鹿にいくことを決めたので今の時間のあるうちに
遠くへツーリングへいっておきたいと考えました
現在は四国在住です
909774RR:2014/02/04(火) 19:12:27.87 ID:HTiaXMI/
リッターSS増車したけど何ともなかったよ
基本がちゃんとしてればすぐに慣れる

それよりもSSでのロングツーリングはキツイよ
体の慣らしをしっかりしとけ
910774RR:2014/02/04(火) 19:21:36.46 ID:F8bQJEMO
ミドルだとGSX一択
911774RR:2014/02/04(火) 20:11:29.77 ID:IIbVLGds
600とか買うと、最初方とかあーやっぱり1000買っとけば良かったなと思うから、
1000にしたほうが良いよ。その方が後悔しない。
どうせどっち買ったってYBRばかり乗ってホコリかぶる事になるんだからw
912774RR:2014/02/04(火) 20:29:57.05 ID:/qCVHT/L
>>908
国産の大型は、普通に乗るなら楽チン
ちょっとハイペースで走ろうとすると、手に負えない感じが出てくる
そこに気づかないorなれて無理をすると、限界を超えて転倒したり、ぶっ飛んでいったりする
初心者向けの走行会でも転倒が多い

自分がまだ下手くそで、これから練習していくぞ!って気持ちがあるならどれ乗ってもいいんじゃない?
イケイケで乗ってたらいずれ転倒するぞ
913774RR:2014/02/04(火) 20:49:37.51 ID:IIbVLGds
R1200RT辺りが良いんだろうな本当は。夢も希望も無いが。
914774RR:2014/02/04(火) 20:56:41.19 ID:AH5yCtcw
デカイのはアメリカン乗ってる 息子のZZRにも時々乗らせてもらってる
下駄代わりはYBR
みんなステップの位置が違って乗り味も全然違うから面白い
後はオフローダーが1台ほしいんだが
ガレージがもういっぱいだな(子どもの50の原チャリもあるし)
915774RR:2014/02/04(火) 21:11:08.40 ID:HTiaXMI/
>>911
あるある
どっちも楽しいのにYBRばかりでホコリ被ってるわ
916774RR:2014/02/04(火) 23:20:00.62 ID:uxED+YqM
そろそろ洗車しないとな〜
917774RR:2014/02/04(火) 23:29:39.79 ID:TPJWMwnT
大型は、ここ一番という時に出してくるために車検を維持してるが、年に数回だな。
毎日の足や、長距離ツーリングには、YBRばかりだぜ。
サーキット持ち込みで大きいのなら、いっそナンバー取らないこと前提で、大型バイクより先にトランポ買った方が良いかもな。
918774RR:2014/02/05(水) 08:30:52.53 ID:KsvM3hFv
遠くへ行くのになんで大型?と思ったが、高速乗って本州いけないからか
高速乗るだけだったら、YBRのボアアップも視野に入れてみたら?

大型買う金で色んな場所へ行ったほうがいいと思う
社会人になると金はあるけど、休みが長くて1週間しかないから、行ける場所が制限される
919774RR:2014/02/05(水) 12:26:25.64 ID:jEEgRXGa
南海フェリーのバイク航走料無料キャンペーンのうちに、四国へ行っておきたいもんだ。
920774RR:2014/02/05(水) 13:30:23.46 ID:4AD4EY0p
関東から和歌山港まで遠すぎ・・・名阪国道通れたっけ?国道1号のバイパスはダメなところがあるんだよな。
921774RR:2014/02/05(水) 15:32:31.20 ID:xR0RC2dS
今度YBR125買おうと思ってるのですが、ステップが固定ということが気になってます。
以前に売っていたバックステップはもう廃盤らしいですし、皆さんはどのような対策をされてますか?
既出でしたらすみません。
922774RR:2014/02/05(水) 15:33:16.93 ID:xR0RC2dS
今度YBR125買おうと思ってるのですが、ステップが固定ということが気になってます。
以前に売っていたバックステップはもう廃盤らしいですし、皆さんはどのような対策をされてますか?
既出でしたらすみません。
923774RR:2014/02/05(水) 15:34:15.50 ID:xR0RC2dS
すみませんダブりました。
924774RR:2014/02/05(水) 16:23:43.71 ID:RuIUmgEa
いいってことよ
925774RR:2014/02/05(水) 17:34:01.15 ID:c7bI91Gc
対策もなにも
そういうバイクだと思えば何の問題も無い
926774RR:2014/02/05(水) 17:37:10.59 ID:+63b4sOz
ステップ位置のこだわりが譲れないなら最初から後ろぎみなENやCBFにした方がいいぞ。
買いました、気に入りません、どうしよう?じゃ選んだ意味が無いでしょ。
927774RR:2014/02/05(水) 17:43:46.95 ID:e0i2Ubyc
ステップ擦るほどバンクしなければいい

速く走る手段の一つとして、深くバンクする事もある
深くバンクすれば速いわけじゃないぞ
他の要素で足引っ張れば、いくらバンクしても遅い
928774RR:2014/02/05(水) 18:51:20.50 ID:rHFX9BdK
バンクセンサーを擦らないようにハの字につま先を外に向けて
自分でバンクセンサー用意する
929774RR:2014/02/05(水) 19:15:09.20 ID:1Iepotzu
寒いとエンジンの調子がいい気がするなー
930921:2014/02/05(水) 20:03:25.95 ID:xR0RC2dS
皆さん、色々なアドバイスありがとうございました。固定式のステップというのに乗ったことないので、ステップするくらいバンクさせると転倒に直結しかねない気がして不安で質問させてもらいました。
もう一度考えてみます。
ありがとうございました。
931774RR:2014/02/05(水) 20:11:29.73 ID:RcmsDQu7
>>920
名阪国道は通れないよ、自動車専用道路。
932774RR:2014/02/05(水) 20:35:12.78 ID:/TdsmdaG
>>900
Gならブロックタイヤ+アンダーガード+ハンド+ガード+キックがあるからダートでもなんとかなるよ。
急な坂でのガレ場は↓でも分かるようにマフラーが問題になる。
http://www.chibpo.com/motorcycle/oilchange02.jpg
あと急な下りも前めのライティングポジション+リアブレーキの強弱が極端だから怖い。
まぁ舗装林道や平坦なダートなら問題ない。
933774RR:2014/02/05(水) 20:50:22.30 ID:RcmsDQu7
正直無印にブロックタイヤ履いたら走破性なんてGと変わらんと思ってる
多少車高とサスのストロークは長いらしいが大した違いでもない。
934774RR:2014/02/05(水) 21:49:42.44 ID:jEEgRXGa
>>920
東京〜豊橋が1号線旧道で8時間
豊橋〜奈良が23号、1号、25号で4時間
奈良〜和歌山が24号で2時間半

フェリーは夜中でも数時間おきに出てるので、何時に港に着いても船出待ちと乗船時間で適度な休憩になりそうだぞ。
935774RR:2014/02/06(木) 04:54:02.81 ID:zCylSXd9
>>931>>934
サンクス!
14時間か・・・車だとどうって事の無い時間だけどなぁ。
936774RR:2014/02/06(木) 16:30:07.93 ID:LjCk24Z3
日曜日納車でYBR-125買いました
ずーっと原二スクーターだったので
今からMTとか緊張します
937774RR:2014/02/06(木) 16:58:08.01 ID:17XJWm3Z
いい色買ったな!YBRのどの年式とモデル?
938774RR:2014/02/06(木) 19:56:02.55 ID:LjCk24Z3
>>937
カラーはブラック
年式は不明
タンクに黄色の線が入っているモデルです
939774RR:2014/02/06(木) 20:04:43.72 ID:17XJWm3Z
黒に黄色って事は・・・2013年モデルの正式名YBR125Eかな。
940774RR:2014/02/06(木) 20:50:09.52 ID:WeAJ4kak
>>938
同じ色だ
いい色買ったな!
941774RR:2014/02/07(金) 13:16:26.10 ID:JVz3SqHR
>原動機付き自転車(ミニバイク)やオートバイの軽自動車税は新車、既存車を問わず1・5〜2倍に上がる。

やべー、既存車も大増税だぞ
942774RR:2014/02/07(金) 13:46:45.54 ID:/N5LAK5B
その話は昨年末 いっぱい出てたじゃん
新車だけだと思ってたら、既存車もか〜
いやいや、新車だけという申し合わせは車と同じ〜
法令上の文書ではそんなことは読み取れない〜
バイクは所有しているすべて既存車もぜんぶ含んで増税〜

え〜〜〜〜〜〜〜


ッて言う話だったじゃん

何を今更
943774RR:2014/02/07(金) 14:24:31.51 ID:WwktFdhu
944774RR:2014/02/07(金) 16:02:01.31 ID:xo3Tq2W8
フロントフォーク余ってる人いたら譲ってほしい...
945774RR:2014/02/07(金) 16:42:14.51 ID:0Pm5g2RK
フォークねぇ・・・適合年式間違えると鉄くずになるよ
946774RR:2014/02/07(金) 18:45:53.97 ID:xo3Tq2W8
タオバオで売ってるエキパイに対応してる良さげなサイレンサーあったら教えてくれ。偽ヨシムラとかでいいから
947774RR:2014/02/08(土) 00:00:14.93 ID:11QaAB3T
>>944
ベランダに放置してあるサビAND漏れフォーク取りにきてくれるなら全然あげるけどな
948774RR:2014/02/08(土) 03:03:48.56 ID:+cceIfYX
>>947
フロントフォークが衝突で曲がってしまったから交換したいんだ
使えるレベルの状態だったら譲って欲しい
949774RR:2014/02/08(土) 11:09:22.04 ID:iQ44hcQa
>>948
キャリパー側ダダ漏れだからそのままは使えないよ
新品シールあるけど右フォーク底のボルト俺が失敗して潰しちゃったから交換ムズイよ
そして当方熊本だけど今月忙しいから発送とかムリだよ
来月なら出来るかもしれんが
950774RR:2014/02/08(土) 12:22:58.33 ID:PZfB4eJq
マフラーなんて買う前に、フォーク買えよ
しかもタダでよこせとは厚かましいな
951774RR:2014/02/08(土) 23:49:28.16 ID:ji1oaeyw
前後ウィンカーをLED化したんですけど、点灯はするんだけど、点滅しなくなりました;;
リレーはLED対応品に変えてます

どうすればいいでしょうか
952774RR:2014/02/09(日) 00:28:39.60 ID:Wwim1cnp
>>951
そのLEDウィンカーにリレーが対応してないんじゃないの?

対策としては、
@元に戻す
A違うリレーにする
953774RR:2014/02/09(日) 01:28:45.91 ID:xWm6Vx+L
YBRってもちろん日本語サービスマニュアルなんてないよな...
フォークの締め付けトルクとか個人HPで公開してくれてるけど少し不安だ...
954774RR:2014/02/09(日) 02:07:17.28 ID:Y84GmA8o
955774RR:2014/02/09(日) 02:12:20.85 ID:xWm6Vx+L
>>954
どこで手に入るか教えて欲しい。
956774RR:2014/02/09(日) 02:13:51.13 ID:L1WnpuBf
締付けトルクくらいなら英語できない人でも、英語のサービスマニュアルからでも読み取れるでしょ
957774RR:2014/02/09(日) 03:04:38.34 ID:r1RoSjOr
フォークの年式の違いってどこを見て判断すればいいんですかね?ネットで買おうと思っても年式書いてないのがあったりして
958774RR:2014/02/09(日) 08:47:52.01 ID:TBgZKHpe
これ見れば分かる
http://img.wazamono.jp/futaba/src/1391903013116.jpg
キャリパ固定部が下に寄ってるか、上に寄ってるかで違いを見分けるのがコツ。
959774RR:2014/02/09(日) 13:34:47.29 ID:Vjgyo6KV
>>955
これは、FI買うと付いてくるやつ。
960774RR:2014/02/09(日) 19:59:18.74 ID:qxhDqKsJ
YBRのフロントフェンダーって簡単に外せる?
961774RR:2014/02/09(日) 20:33:52.40 ID:TBgZKHpe
Fホイールを外せば簡単
962774RR:2014/02/09(日) 20:38:01.26 ID:qxhDqKsJ
やっぱホイール外さないと外れないのか...
963774RR:2014/02/09(日) 21:04:45.34 ID:lQYln3dF
ついでにアクスルシャフトをグリスアップ
964774RR:2014/02/09(日) 21:18:07.71 ID:TBgZKHpe
ついでにキャリパーの清掃と(ry
965774RR:2014/02/10(月) 02:17:56.45 ID:G8zdf4XR
旧式のフォークはヤフオクとかじゃあんまりないな...タオパオに頼らないといけないかな
966774RR:2014/02/10(月) 07:17:52.16 ID:oUgci+2a
買った店ではいかんのか?そりゃもちろん定価だが。
967774RR:2014/02/10(月) 07:35:35.71 ID:BCjY7qic
>>965そもそもオクなんか前側潰れの廃車部品ばかりでフォークなんか
転売屋の新品アッシーかインナー以外はあてに出来ないじゃん。
968774RR:2014/02/10(月) 09:36:09.06 ID:oUgci+2a
フロントの足回りを5組くらいまとめて直輸入して、オクの廃車を直して売れば、なかなか儲かりそうだな。
国内パーツを高く買わされる国産車(&タイ生産国内正規車)じゃ、そういう商売はできねー。
969774RR:2014/02/10(月) 09:46:25.93 ID:x6T5W1YS
>>968
やってみたら?
元手必要だし、損すると思うから俺はやらないけどね
転売を真っ先にやったけど、こんなにパーツが増えるとは思わなかったわw
970774RR:2014/02/10(月) 16:21:26.45 ID:WW9dD9aJ
2008年モデル(多分無印)でギアインジケーター取り付けたいのですが、可能でしょうか?
971774RR:2014/02/10(月) 18:39:06.49 ID:BCjY7qic
かなり難しいね。
乗り換えた方が安いかも?
972774RR:2014/02/10(月) 21:55:51.84 ID:WW9dD9aJ
マジっすか…ありがとうございます。
973774RR:2014/02/10(月) 22:01:35.70 ID:7fqs1FyF
デジタルマルチメーターとかに擬似的にギアポジション表示する機能ついたやつあるけど
あれどうなんだろうね
974774RR:2014/02/10(月) 22:14:05.24 ID:BCjY7qic
周辺オプション含めて部品代で2万近く払って、さらに工賃とかで付けてまで
表示するような必要性は無いと思うけど、盆栽用には売れてるらしいな。
マジでYBR125Eのインジケータの移植でもエンジン(または完全分解・部品取り換え)と電装ハーネス
全交換、新型メーターまで含めると、既得のYBRを売って買い替えた方が結果的に安い気がするな。
975774RR:2014/02/10(月) 23:50:24.10 ID:hE55mGUu
13年式の純正に揃えるよう全とっかえじゃなくて、二輪館なんかで売ってるアフターパーツのインジケーターのことじゃないの?
976774RR:2014/02/11(火) 01:30:34.55 ID:qhfq4vj1
亀レスだけど、Kならフロントフェンダーホイールはずさずにとれたぞ?ステーみたいなやつ取れば。
977774RR:2014/02/11(火) 08:32:57.37 ID:It2G6L7g
>>976
本当か?朗報すぎる
使った工具教えて欲しい
978774RR:2014/02/11(火) 09:14:03.40 ID:Scg2FPKk
>>976そもそもタイヤとの隙間に10ミリスパナ入れて上手く固着したボルトを
なめずに回せるかの?
オレのは隙間なさすぎて出来ない。
979774RR:2014/02/11(火) 10:43:55.50 ID:e7xNfbil
フェンダーくらい見ればわかるだろ…
980774RR:2014/02/11(火) 11:23:44.96 ID:+2K7KNM/
YBRには全車センタースタンドがあるから、フロントホイールを外しても自立できるのに、どこに外さないことへのこだわりがあるんだろう?
ホイール外すのなんてボルト1本抜くだけだぞ。
981774RR:2014/02/11(火) 11:28:03.39 ID:Scg2FPKk
見もしない、やりもしないで更に質問な人には無理だろう
982774RR:2014/02/11(火) 12:16:11.42 ID:t3c/n5r1
とりあえずフェンダー外せた、アドバイスくれて人たちありがとうございます。
再度質問で申し訳ないがフロントフェンダーとタイヤの間にある銀の金具の名称教えて下さい。
あと、フォークの締め付けトルクも知ってる人いたら教えて欲しい。
983774RR:2014/02/11(火) 12:39:45.79 ID:OqV7veXu
少しは自分で調べろ
先生じゃないんだぞ
984774RR:2014/02/11(火) 12:57:26.99 ID:e7xNfbil
>>982
ggrks
985774RR:2014/02/11(火) 13:06:16.27 ID:mohrSWO7
おっ・・・あんまりいじめんなよ

俺のYBRは、塩カリで少しそこが錆びておる。エンジンは錆びてないけど。
冬はしっかり洗い流してやらないかんな。
986774RR:2014/02/11(火) 13:09:22.93 ID:+2K7KNM/
>>982
44Nmくらいが良い感じだ。
締め付けた後に手で空転させていつまでも回っているくらいが、乗った時の軽快感につながるぞ。
ガチガチにするかユルユルが好きかは好みでセッティングしろ。
987774RR:2014/02/11(火) 13:34:54.26 ID:qhfq4vj1
>>978
固着というほど固くなかったしなー。なめもしなかったよ。
うまく工具使えばいけるでしょ。

ま、ホイール外す外さないは好みでしょ。
俺はいいおもりがとか馬がなかったりでフロントあげれなかったから。

なにはともあれ質問者はおつかれさん。
988774RR:2014/02/11(火) 20:58:59.02 ID:cU0BndF3
FIの14年度モデル観てきた。かっちょ悪い
989774RR:2014/02/11(火) 21:36:22.21 ID:Scg2FPKk
カマキリフェイスは好き嫌いがあるからねぇ・・・
最初から意識したデザインならまとまるけど後付っぽい感じだと違和感あるのかな。
オレは最初にKが出た時は見慣れてなくて不格好な印象だったけど、今は慣れちゃって
わりといい感じに思えるから、新型FIも見慣れれば気にしないかもな。
でも無印丸目が好き!
990774RR:2014/02/11(火) 21:44:14.62 ID:mohrSWO7
俺も丸目派
991774RR
ネイキッドは丸目以外買う気がしない