{入間・飯能}所沢スレッド{狭山・川越}Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
埼玉南西部周辺のバイク乗り用 オン/オフ コミュニティスレッドです!

■スレ初参加の方へ
排気量/車種/年齢/性別/バイク歴/現住所等に関わらず お気軽にどうぞ!

■書き込む際の注意
個人特定されるような書き込みは避けること

前スレ{入間・飯能}所沢スレッド{狭山・川越}Part16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1322748459/
{入間・飯能}所沢スレッド{狭山・川越}Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1353433772/

所沢スレ@避難所 hthttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1129/1244866069/
{入間・飯能}所沢スレッド{狭山・川越}Part17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1334911491/l50
2774RR:2013/09/27(金) 22:51:16.60 ID:NjYmPjH/
また古いスレを
3774RR:2013/09/29(日) 14:48:51.76 ID:m89KQARs
入間に、やたら安い新車を販売してるバイク屋があるね
4774RR:2013/10/01(火) 06:58:56.35 ID:FymunHOM
夜走りする??
5774RR:2013/10/01(火) 10:06:29.57 ID:bYt0ZN6I
仏子んとこにレプソル売ってて見入ってしまった。
6774RR:2013/10/01(火) 13:37:33.06 ID:7Rb1QQSi
>>4
いいね
7774RR:2013/10/01(火) 22:22:48.05 ID:0vnc9w2B
13日のB級グルメ決定戦に行きたいと思ってるんだけど、
入間、東入間駅周辺にバイク駐輪場ってあるの?
8774RR:2013/10/01(火) 22:26:52.81 ID:0vnc9w2B
間違えた飯能だった
9774RR:2013/10/02(水) 14:38:49.74 ID:JtFdsIU7
>>8
600円払えばあるぞ
10774RR:2013/10/02(水) 18:38:15.18 ID:2OMy4RNx
>>7
稲荷山公園は大型だろうが無料でバイク停められるから
そこから電車で行くとか。
11774RR:2013/10/02(水) 21:13:21.35 ID:Jb5OiLk/
>>9
見つからないよ…
>>10
サンクス
でも出来れば電車は使いたくないぜ
12774RR:2013/10/03(木) 17:42:46.92 ID:Pwg4oXpm
展覧山の辺りにないかな
13774RR:2013/10/04(金) 17:36:29.19 ID:q7myHoKR
リトルカブ買おうかとグーバイクで検索してたら
車両価格、乗りだし価格ともに
全国、最安値が瑞穂町のバイク屋だった
14774RR:2013/10/04(金) 22:49:02.68 ID:eShVeDTV
リトルカブ買うなら今のうちだぞ。。。そのうち丸めカブは気象になると思う。
15774RR:2013/10/05(土) 18:48:44.19 ID:fa+GI3mo
最近ビッグスク―ターの五月蝿いマフラー付けてんの減ったのかな
あんまり見ないけど規制のせい?
16774RR:2013/10/05(土) 19:21:57.39 ID:9EEQHtRz
単に飽きたんじゃね?
その辺走ってるだけじゃバイクなんてつまらんし
17774RR:2013/10/06(日) 00:31:12.19 ID:dpRlbbQS
滝不動〜台(信号機
ダンプ落ちた側の支柱
299バイパス?
18774RR:2013/10/06(日) 10:40:48.05 ID:C21b2Eij
来週は所沢祭りだから渋滞します
19774RR:2013/10/06(日) 19:17:31.08 ID:kcvjfZ2f
小手指付近のR463、右折レーンでカタナが立ち往生してた…
助けてあげたいけど止まるのは危ないし、幸運を祈ってあげたよ
20774RR:2013/10/06(日) 19:41:03.73 ID:roRiAp2k
>>17
台から滝不動に向かって行って、半分くらいの所(左側)にある奴のことだよね?
あれは肉球バイパス(飯能斎場から台の手前まで)になる予定の支柱
21774RR:2013/10/06(日) 19:46:09.84 ID:2AYUxCiG
ごごから天気回復して我慢できなくなって伊豆までいってきた。
で、今、渋滞に巻き込まれてグダグダな展開中。

それもまた楽し。
22774RR:2013/10/06(日) 20:54:18.00 ID:2AYUxCiG
さらにグダグダな展開にw
中央道事故通行止めw
東名渋滞酷し、中央道まだマシの情報から御殿場で東名下りて富士五湖道路から中央道へ。
ところが中央道も20キロの渋滞。
巻き込まれる前に谷村PAでがっつり食事&休憩。
徐々に解消しだしたので出発。
が、談合坂手前で事故通行止めの一報。
今、談合坂で一服中。
ふふふ。うふふふふふ。
23774RR:2013/10/07(月) 19:05:54.55 ID:vp1jsq21
巾着田の様子どう?
24774RR:2013/10/07(月) 19:12:47.47 ID:DbCS3nF7
コスモスとソバの花が満開です。
25774RR:2013/10/08(火) 19:40:11.83 ID:rmQbgN3V
巾着田の周辺の住民は、
バイクでは来て欲しくないという意志なのだろう・・・・
26774RR:2013/10/09(水) 11:55:25.65 ID:FJIHTP7D
入間人間
27774RR:2013/10/09(水) 14:02:31.81 ID:BOCd6vmm
>>25
乗り合い車で来られるより
バイクで人数分、来てくれる方が収入が良いって言ってたよ
28774RR:2013/10/12(土) 09:53:15.49 ID:2kinEjZ9
そろそろか
名栗渓谷
29774RR:2013/10/12(土) 09:53:45.90 ID:2kinEjZ9
間違えた
大血川林道
30774RR:2013/10/12(土) 12:19:10.47 ID:kTvzNKUi
紅葉か
31774RR:2013/10/12(土) 14:44:42.12 ID:E8FicxaM
行ってきたけどまだ早いよ
10月最終週〜11月初めかな
32774RR:2013/10/13(日) 08:40:11.20 ID:F1eByHMm
十国に行こう
33774RR:2013/10/13(日) 21:37:48.75 ID:2UhjvkQk
いるモビ
34774RR:2013/10/13(日) 22:53:27.06 ID:C9wu2SXW
上信越・東部湯ノ丸からビーナスライン、麦草、清里回って中央道・小渕沢から帰ってきた。
帰路、勝沼から渋滞が始まったので勝沼で降りて柳沢峠・奥多摩と抜けてきた。
朝5時出発、夜7時半着。距離は500キロくらい。

気温差が大きくて服装選びが大変だったよ。
インナーダウン、カッパのズボン、インナー手袋を着たり脱いだり・・・
あと、麦草が大渋滞。登山客の違法(二重)駐車で道の真ん中一車線分しか使えないせい。
しばらく近づかないほうがいいかも。
35774RR:2013/10/13(日) 23:57:05.93 ID:QpHbfz0w
体力あるなあ
36774RR:2013/10/14(月) 09:44:55.67 ID:I9ZF7aGP
俺も昨日諏訪から蓼科、麦草、十石峠、秩父、青梅と峠つないで来た。
長袖インナーTとレザー上下に薄手ネックウォーマーでちょうど。
峠はおなかいっぱいだが、麦草の登山者渋滞と秩父の龍勢まつり渋滞はまいった。
あと、日の落ちた山伏峠はちと不安だなw
37774RR:2013/10/14(月) 12:46:16.71 ID:dQaIlmKw
三連休天気良かったな
38774RR:2013/10/15(火) 14:25:04.32 ID:RQ2QptPz
平日深夜の夜走りって需要ある??
39774RR:2013/10/15(火) 15:47:52.07 ID:D1jFSBOI
平日休みの仕事してるから日程が合えば参加しないこともない
40774RR:2013/10/18(金) 11:41:37.94 ID:5UDuN6Y9
ほも
41774RR:2013/10/18(金) 14:32:07.10 ID:QVA9kKyl
珍走団及び旧車会と名乗ってるだけの珍走団がいなけりゃ可
42774RR:2013/10/18(金) 16:17:27.09 ID:JJVHXNQ9
>>41
ん…何?
43774RR:2013/10/18(金) 16:46:38.50 ID:CuTVWPDv
>>1,100,200,300,400,500,600,700,800,900,991
---嫌韓は世界の常識--- 世界で嫌われ嘲笑されてるwww
1.アルゼンチンで追放したい民族第一位に選ばれたことがある。 実際に追放
2.タイでは韓国に絶対に行くなと報道
3.メキシコでは共存できない民族と報道
4.モンゴルでは反韓感情が急激に高まっている
5.フィリピン当局が自国女性に韓国人警戒令」を出したことがある
6.アメリカ政府は1999年、韓国人によるレイプ注意警告を公式に出した
7.経済協力開発機構(OECD)加盟国で初めて「自由言論弾圧監視対象国」に指定
8.台湾人とは犬猿の仲。台湾のタクシーや店ではNo Koreanのステッカーがいたる所に貼ってある
9.小泉首相がサミットの席上で「韓国もG7に入れてはどうだろう」と言った所
「ナイスジョーク」として爆笑されたのは有名な事実
10.フランスの某女優は「韓国人は嘘吐きばかりで嫌いだ」と発言
11.ロシア人ダンサーからは「韓国は地獄だった」と苦情
12.スイスでは「韓国人を見たら犯罪者と思え」と報道
13.カンボジア、韓国人男性との結婚を禁止→New

14.EUからは「韓国は世界最大の偽造品輸出国」と批判

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1371448587/594

モバゲーDeNAの南場ババァてチョンだろ?東南西北はチョン多いらしいな
早く潰れろ!糞詐欺会社!


【駿引退】韓国記者「韓国のファンにひとこと」宮崎「金払って見ろクソチョン」
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1378444927/
44774RR:2013/10/18(金) 19:03:49.48 ID:pYAzBKBZ
>東西南北は、チョンが多い

   北大路
西野  真中  東城
    南戸
45774RR:2013/10/19(土) 10:29:27.66 ID:iQ/MnbW1
>>43
病院行くなら早い方が良いよ。
46774RR:2013/10/19(土) 16:52:32.52 ID:cOHo3157
所沢街道沿い、ゼファ-がいっぱい陳列してあるバイク屋さんって
なんて屋号?

評判はどうかな
47774RR:2013/10/19(土) 18:25:50.50 ID:Mmu/96by
>>46
あそこって昔ヤマハYSPじゃなかった?
48774RR:2013/10/19(土) 21:12:28.01 ID:h0Nu3VV4
>>45
お前がなww
おい、チョン
犬の糞を食えwww
49774RR:2013/10/19(土) 22:17:19.79 ID:ZISOrwTx
所沢街道と小金井街道の交差点のところか
50774RR:2013/10/19(土) 23:09:09.42 ID:ovhe0WdF
前沢十字路の所ならCROSS AUTO かな
評判は知らん、多摩スレで聞いたほうがいいかも?
少なくとも10年前から同じ店だと思う
51774RR:2013/10/20(日) 16:57:48.60 ID:+9dAja17
>>45
南ト人発見
52774RR:2013/10/21(月) 09:57:12.76 ID:9/V5L2Tm
:::::::::::|  キ  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ モ   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  イ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、  ..    / ̄ ̄ ̄ ̄
/. ` ' ● ' ニ 、    (____人
ニ __l___ノ    (-◎-◎一
/ ̄ _  | i     ( (_ _)
|( ̄`'  )/ / ,..    ( ε   (∴
`ー---―' / '(__ )   ヽ____
53774RR:2013/10/21(月) 12:12:24.48 ID:NOZf1x8x
>>44ハッとした
いちご100%(まんが)の登場人物が正にそれだ
54774RR:2013/10/21(月) 22:36:09.12 ID:6/fIV2ji
入間で馬に乗る
55774RR:2013/10/22(火) 05:45:20.67 ID:vti2brmd
>>43>>1,100,200,300,400,500,600,700,800,900,991
完璧な回答→「万年属国だから」
【朝鮮半島の統治国の歴史】 万年属国チョンwww
紀元前108年〜220年:漢(植民地)
221年〜245年:魏(植民地)
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:下関条約により清の属国から開放される←←←←←←ココ重要
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
1945年〜1948年:アメリカ(非独立)
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生
1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:居昌事件 8500人虐殺
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 600人虐殺
1993年:初の文民政権誕生
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座
2012年:米韓FTA可決、事実を知った国民は火病デモをするも後の祭り
2015年 : 戦時作戦統帥権の返還により、宗主国を持たない乞食国家にwww

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378447162/860
56774RR:2013/10/22(火) 09:21:51.19 ID:n2OwS7YT
昨日昼に299バイパスの中山陸橋近くで大クラッシュ
直線なのになんでひっくり返ってる?
飛び出しか?
57774RR:2013/10/22(火) 10:13:20.93 ID:GYVfEx6q
.: .: .:.:. : /.:.:.:._ __」 ./:.__., -‐ヽ            ババババ
.:.: ,r'´ ̄`ヽー-、/.-'‐─ - <丁_       _」       て
/      戈Y´     , ィ ⌒ヽ/ | |`ー─<二li|rrrrrrrrrrrュ そ
   .: .::_ノャ八     ./:.   | U_ノ牛ニニニニ)二)─ ─'  そ      おい、あのネトウヨ
 . :.:.:.:/:.:.::::;;//ニヽ.  /:.:..    L_ノ┴ヽ `>孑刃{  ̄ ̄` スレの境界を越えようとしてるぞ
::. :.:..:/.:.::::;;;//辷7 \j|:.:.:.:. .    爪_ 丿/ //ヾ\.   銃殺だ!
ト、.:./.:.:::;;;;// (__)\/ヽヽ:.:. .: . ,イ/ノ_,/_,//  \\ _
58774RR:2013/10/22(火) 19:45:27.01 ID:042DmftK
秩父でなら流星見られるかな
59774RR:2013/10/26(土) 09:57:38.93 ID:l+71XRmK
国道299号線には、
「流星号」と呼ばれる
疾走バイク野郎が出没する
見られた者は運がいい
60774RR:2013/10/26(土) 11:17:03.06 ID:jt5HwZ2K
RZ125?
61774RR:2013/10/27(日) 18:24:48.93 ID:XeosS0WG
紅葉…
今日、どこか見に行った人いる?
どうだった?
62774RR:2013/10/27(日) 18:30:04.38 ID:DqAuFqCS
グンマーまでツーリング行ってきた。
上信越道寒い〜。軽井沢で急に冷え込み、道路の温度計は5℃。100キロだと体感温度はどれくらいだ?
湯の丸、鹿沢、嬬恋と走って行ったのだが草津で雨。しかも志賀草津道路が降雪凍結で通行止め。イヤン。
六合村、榛名山と抜けて渋川に降りると、今度は暑い・・・冗談抜きで文字通り汗だく。

気温差は15℃以上あったかな。
上半身はベンチ充実&インナー脱着可の3シーズンジャケットで乗りきれたけど、
下半身は冬用の綿入りライパン(ベンチなし)+タイツだったので何もできなかった。
タイツ+ワイルドファイヤ+オバパンが正解だったか。
63774RR:2013/10/27(日) 18:33:54.47 ID:DqAuFqCS
>>61
上記のコースの紅葉はなかなかでした。特に嬬恋の奥の方が良かったよ。
64774RR:2013/10/27(日) 19:29:41.67 ID:vQfaOwyk
午前中、大滝〜ニッチツ〜志賀坂行ってきた
中津川沿いは紅葉きれいで三脚カメラも数人いた
道路の気温計は朝7時頃で6〜8℃
65774RR:2013/10/28(月) 06:13:46.20 ID:oHLmO9fS
BIKE弁当喰ったヤツいる?
66774RR:2013/10/28(月) 09:04:36.95 ID:o2+kyu5n
>>65
ノシ
67774RR:2013/10/28(月) 10:28:47.00 ID:jQLx1mdq
>>65
カスタムしょっぱいから喉が渇く
68774RR:2013/10/28(月) 11:26:20.35 ID:P94vz/TO
俺的に弁当箱は1つあれば十分
色違いをコンプリートしたいと思わない。

弁当箱、要らない人向けに価格をおさえた
軽食や飲み物があれば
また寄ろうとは思う。
69774RR:2013/10/28(月) 19:52:15.31 ID:so16amGp
肉巻きおにぎりにして出してくれたらいいな
サラダも欲しいい
70774RR:2013/10/28(月) 21:52:42.68 ID:1KOTYT8q
3日は人間基地に行くか行くまいかまよう゚(∀)゚
71774RR:2013/10/28(月) 23:50:42.01 ID:BdJOwDPf
つっこみはいるかね?
72774RR:2013/10/29(火) 12:00:59.10 ID:tOx1bZhk
つっこみは入るかね?
ですね。わかります
73774RR:2013/10/29(火) 14:05:08.84 ID:IsQ5jsmF
つっこんで良いのか?(GUESS顔
74774RR:2013/10/29(火) 17:25:43.66 ID:0NrTtfOM
人間墓地
75774RR:2013/10/29(火) 23:28:26.13 ID:uQBHTi7l
☆★クリスマスツーリング2013 in 埼玉★☆
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1382758514/
76774RR:2013/10/30(水) 07:21:50.08 ID:KY7iF6R1
それに参加したら負けだと思ってる
77774RR:2013/10/30(水) 18:34:40.63 ID:azaFleFA
クリスマス前の休日にネットの集まりに参加できるなんてのは
まぁ負け組だろうな…
78774RR:2013/10/30(水) 18:51:02.82 ID:S4WDOxzp
妻子持ちだけど楽しそうじゃね?
79774RR:2013/10/30(水) 18:58:30.52 ID:MslZhWPJ
じゃあ参加するかって言えば、しねぇべ?
子供つれて西武遊園地のイルミネーション見に行った方が幸せだよ
80774RR:2013/10/30(水) 19:00:10.06 ID:V1NDivcz
クリスマスか家族水入らずで家でパーチーだべ
81774RR:2013/10/31(木) 08:12:52.39 ID:7BZlT7d1
クリスマスは彼女としっぽりと   だろ
82774RR:2013/10/31(木) 09:26:15.42 ID:pOcSHyjM
クリスマスにネトゲにインしない奴w
83774RR:2013/10/31(木) 11:34:53.68 ID:5eCUFOqd
クリスマスったらみんなでおナニーだろ
84774RR:2013/11/02(土) 17:45:19.14 ID:54RYasSG
明日は人間基地祭
85774RR:2013/11/02(土) 22:04:21.50 ID:dZfjBOSB
そんなのよりも飯能祭りにこい!
別名DQN祭り
DQNの祭典
右を見ても左を見てもDQNDQNDQNDQN
DQNばかりでげっぷが出るぞ
的屋もDQN客もDQN
そらすごいぞ
86774RR:2013/11/03(日) 18:01:09.97 ID:0Y2SoP2b
キチ祭り
87774RR:2013/11/05(火) 10:46:26.30 ID:Y5CYwJeC
扇台のハローマック跡に星の珈琲が出来たのね
88774RR:2013/11/08(金) 19:16:54.04 ID:1hz+AXGr
今夜、芦ヶ久保どぉ?
89774RR:2013/11/08(金) 19:25:37.08 ID:l/XN/4bb
イクのイっちゃうの?
90774RR:2013/11/08(金) 20:02:18.60 ID:hfCphEXF
おっ!?
イイネぇ
91774RR:2013/11/08(金) 20:37:36.77 ID:4+Mwiqcj
寒いぞ寒いぞ寒いぞ
92774RR:2013/11/09(土) 00:05:12.98 ID:T2jBoaTh
明晩にうんこしに行くよ!
道の駅はトイレを利用しやすくていいよね
93774RR:2013/11/09(土) 08:35:16.97 ID:qqzr5R7z
あしがくぼの便座ってヒーター入ってた?
94774RR:2013/11/09(土) 11:41:16.59 ID:WwzADt9r
便所にエ〇本なんか置いとくなよな
思わずマスかいちまったじゃねーか
95774RR:2013/11/09(土) 20:09:36.76 ID:EnNToQHL
今日は予報に反して
終始、厚い雲で雨の降りだしも早かったな
96774RR:2013/11/10(日) 12:38:12.68 ID:g/XSE2hi
なぐりの紅葉祭り行こうとしたけどシャトルバスなしだって
名栗湖から歩くのもめんどいから行くの辞めた
97774RR:2013/11/10(日) 13:13:33.68 ID:JLmGtcij
保険の話自賠責のみでイイのか
任意保険も入っていた方がいいのか
おまいらはどっちだ?
98774RR:2013/11/10(日) 13:44:19.74 ID:MOOgJIAX
バイク乗り出して20年近く経つが
未だ1度も保険沙汰になったことはない

いい加減、任意保険加入を止めようと思うんだけれど
ついつい毎年、更新してしまう。
99774RR:2013/11/10(日) 15:33:31.95 ID:sr5FkihS
迷うなら入っといた方がいい
事故ろうと思って走る人なんていないんだから
100774RR:2013/11/10(日) 15:53:22.53 ID:g/XSE2hi
事故って後悔するよりも安心を買う意味で入っとけ
101774RR:2013/11/10(日) 17:08:12.05 ID:+Hr5lKE/
ずっと無事故で20等級なら安いとこで1万円程度だろ。
102774RR:2013/11/10(日) 17:21:26.10 ID:KPxJS9vx
任意止めたとたんに事故りそうで怖いわw
103774RR:2013/11/10(日) 18:06:08.46 ID:g/XSE2hi
俺、対人無制限対物1000万で年9000円だわ

まぁそれくらいなら痛くもない
104774RR:2013/11/10(日) 18:27:53.04 ID:dfIv3KEI
>>97
自賠責は多目に入っとけ
で、入ろうとしてる任意保険はいくら?
農協の共済が安いよ
105774RR:2013/11/10(日) 18:31:31.49 ID:g/XSE2hi
自賠責多目???
106774RR:2013/11/10(日) 18:36:08.62 ID:SlhXd6Gu
ふつうに年数のことでしょ?
107774RR:2013/11/10(日) 18:41:12.14 ID:g/XSE2hi
あぁそうか
108774RR:2013/11/11(月) 02:04:58.88 ID:cwksSlhX
>>100
>>事故って後悔するよりも安心を買う意味で入っとけ

あたかも「事故っても安心」というように聞こえるけど
事故っても後悔しなくなるというわけじゃないし、事故らなくなるわけでもないんだよな。

いや、べつに「任意に加入する意味が無い」というわけじゃないけど、
「じゃぁ自転車は対人無制限に加入しなくていいの?」ってことになっちゃうかもしれない。
109774RR:2013/11/11(月) 02:39:43.29 ID:VcdUG84D
自賠責に加入していないような奴はバイクに乗る資格は無いが、
任意に加入してるからって安心しちゃうような奴もなんだか危ないな。
110774RR:2013/11/11(月) 06:04:43.76 ID:WRtYXhhE
転ばぬ先の杖というか…
いつ事故を起こすか事故に会うかなんてわからないんだから入っとけよ
111774RR:2013/11/11(月) 08:11:59.25 ID:tJs2puER
事故を起こした時の為の保険っていうとちょっと違うけどね。
112774RR:2013/11/11(月) 08:37:16.64 ID:SvWwImty
事故を起こした場合、かつ、相手が怪我をした場合、かつ、自分の過失による場合、かつ、自賠責の範囲を超えた場合、かつ・・・
って、どんだけ条件が揃わなきゃ使わない保険なんだよ・・・

こんなに可能性が低いことに保険をかけることが「安心を買う」とか「転ばぬ先の杖」だと思っている人は
他にも色んな「著しく可能性の低いものの保険」に入ってないと辻褄が合わないってことだろ?
ちゃんと「誘拐保険」に入ってるか?みたいな。
113774RR:2013/11/11(月) 09:56:49.04 ID:VcdUG84D
まぁ、既に地震保険に加入している人が
念の為にもう一つ他の地震保険に加入するようなもんだな。
114774RR:2013/11/11(月) 10:09:57.83 ID:eMk+gbLB
任意なんだから、入りたい人だけが黙って入ればいいだけの話であって
本人がそれで安心するっていうならもうほっとけばいいんだよ。
115774RR:2013/11/11(月) 12:14:35.87 ID:dg+S+wYU
>>112
そんな事言ってた友人が未任意で自転車と接触して示談に苦労してたな。
自賠責は保険会社が動いてくれるわけじゃないからな。
自分で示談までこじつけないといけないからな。

自賠責は被害者請求と加害者請求とがあるが相手に被害者請求で治療費請求して貰って
ください言っても手続き面倒だから、なかなか応じてくれないからな。
結局立て替えて加害者請求なんだが自賠基準の慰謝料とかも納得してもらえず物損含めて
何十万か包んでたは。
何度も何度も日弁連の事故相談に仕事休んで通って指導うけてさ。

で未任意波どや顔で唱えてたくせにその後任意入ってやがるのw
116774RR:2013/11/11(月) 12:24:13.47 ID:dg+S+wYU
そうそう何十万か包んでたっては具体金額は聞かなかったが
任意20年分相当の金額って言ってたは。
117774RR:2013/11/11(月) 12:47:12.01 ID:8R2vK51y
調停で話し合えば
袖の下なんて余計に用立てなくても示談出来るわけだけど

仕事休んで通うなら日弁連ではなく最寄の簡易裁判所だと思うよ
118774RR:2013/11/11(月) 15:47:19.28 ID:zr0KPK4H
>>115
えーと、要はその例の場合、相手の自転車に乗ってた人は
「任意保険に加入していたのかどうか」あるいは、
「任意保険に加入しててよかった」と思ったのかどうか。っていうことじゃないかな。

もっと言うと、
「自転車の人は任意保険に加入していなかったから大変なことになってしまったのかどうか?」っていうか。


それが、「転ばぬ先の杖」で「安心を買う」ことの重要度を表すっていうかさ。
119774RR:2013/11/11(月) 16:12:19.51 ID:LXJFUpLK
>>115の話は、へたすりゃ「任意は必要ない」っていう事例だもんな・・・
120774RR:2013/11/11(月) 21:44:28.66 ID:TUXA6+3W
整備も車検も保険も金を出せば人任せに出来るよって話だね
時間は金で買える
121774RR:2013/11/12(火) 07:12:17.68 ID:Wcid1VVi
任意も入ってないバカが多いのにビックリだな
122774RR:2013/11/12(火) 07:19:56.48 ID:yT6d3mHS
文字通り任意だからね
法律違反じゃないから馬鹿扱いは可哀想
俺は入ってるけどね
123774RR:2013/11/12(火) 07:30:18.75 ID:Wcid1VVi
俺は車にカマほられて数百万の治療費や慰謝料をもらったけどもし逆の立場だったらと思うと怖くて任意入ってら
まぁ臆病っちゃ臆病だけど
共済だから年1万もしないし
通勤でもバイク使ってるしな  対物って自賠責じゃでないよな?
124774RR:2013/11/12(火) 08:32:22.71 ID:1a8k5uVK
>>121
お前ちゃんと任意入ってるの?自転車の。
125774RR:2013/11/12(火) 08:37:19.39 ID:Wcid1VVi
自転車なんか持ってねぇよ
126774RR:2013/11/12(火) 10:25:32.37 ID:JkQZAPnY
お前さんがたは宮ヶ瀬ダムって知ってるかい?
ソコへ立ち寄ると必ずといってもいいほど
沢山のライダーが小休止してるわけだけど

自分はソコを起点に、とりあえず道の駅どうしへ
その後は山中湖〜奥多摩で帰ってくるマンネリコース

あの宮ヶ瀬にタムロしてる人たちは、その後どこへ行くんだろうね
宮ヶ瀬ダム起点もしくは、道の駅どうしから何処か愉しいところがあるのかい?
127774RR:2013/11/12(火) 10:39:15.01 ID:IyKz25DS
>>112の言っている保険適用条件なんて人身事故になればすぐ当てはまるよ
目で見てわかる怪我ではなくてもむち打ちだの何だの言って通院したがる
過失に関しても過失割合で0:100なんて少ない

職場の40過ぎの男が朝通勤のときに女子高生に自転車で追突されて逃げられたと言って
労災でむち打ちの治療に通ってたよ
中年太りのオッサンが仮病、大げさにしているようにしか思えなかったよ
128774RR:2013/11/12(火) 10:45:59.78 ID:IyKz25DS
このおっさんは40過ぎで既婚なのに派遣社員で生活保護予備軍だからな
仕事もだらだら、ばばあどもの御機嫌取りしか能がないようなやつ

こういうやつは、ここぞというばかりに事故を利用するよ
相手によっては軽い交通事故でも面倒なことになるってこと
タクシー等の職業ドライバーも要注意だな
129774RR:2013/11/12(火) 10:51:37.73 ID:swIvthlG
事故利用なんて当たり前
取れるものは取る
130774RR:2013/11/12(火) 11:02:18.95 ID:npVfiWVE
そういえば狭山のバイク屋
事故ったバイクを車両保険で修理するにあたり
架空の修理をでっち上げて保険屋に水増し請求

保険金詐欺してたなぁ
131 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) :2013/11/12(火) 12:15:09.24 ID:lFet26TV
そうだ
132774RR:2013/11/12(火) 15:48:35.74 ID:J2KrtZd2
>>125
じゃぁ傷害保険は?
133774RR:2013/11/12(火) 17:57:28.75 ID:Ph87W+X0
>>123
>>俺は車にカマほられて数百万の治療費や慰謝料をもらったけどもし逆の立場だったらと思うと怖くて任意入ってら

それ、逆の立場だったら刑事裁判で有罪判決がおりるから怖がる対象や対策の仕方が違うと思う。
134774RR:2013/11/12(火) 18:14:48.14 ID:3x6Qarbg
任意も入れないキチガイばかりのクソスレ
それが埼玉クオリティなんだなww
ダ埼玉とはよく言ったもんだこんな民度の低いキチガイばかりなんだねwww

さすがダ埼玉住人wwww
135774RR:2013/11/12(火) 18:22:47.01 ID:AeP248fU
ここの連中は夜な夜なサンクスにバカ面下げて集まって暴走行為を繰り返すカスばかりだからwwww
任意なんか入るわけないよ 頭の中身がお花畑の年収の低いバカしかいないからwww
スレごと透明あぼんおすすめだよ
136覆面パトカー:2013/11/12(火) 18:34:52.58 ID:TGidOOk+
>>135
随分詳しいけど仲間はずれにされた?
137774RR:2013/11/12(火) 18:51:21.24 ID:q/8mznzH
高額支払いに備えて任意保険に加入してる方が
低所得者という見方も出来るが?
138774RR:2013/11/12(火) 19:00:16.10 ID:qgMRhIf8
>>134>>135みたいのって、
何か保険の件で対立でもして言い負かされてしまったんだろうね。可哀想に。
139774RR:2013/11/12(火) 19:14:36.59 ID:xXAgMm7X
>>125
>>自転車なんか持ってねぇよ

あぁ、だったら話が早い。
「貧乏かよ。自転車くらい買えよ。」っていうのと同じことだよ。
140774RR:2013/11/12(火) 19:52:25.35 ID:QEe3QSUo
まだ保険の話してたんか
141774RR:2013/11/12(火) 20:09:00.88 ID:jjCgzcQK
任意保険の金を惜しむぐらいの経済状況なら逆に入っとけとは思う
いざって時に簡単にパンクするだろ
142774RR:2013/11/12(火) 21:21:11.36 ID:oYihyInl
そういうヤツは自己破産するだろw
143774RR:2013/11/12(火) 21:47:26.01 ID:ULPms0AU
自分の過失で他人に損害を与えても自腹でその代償を支払えるなら入らなきゃ良い
払えないなら加入すべき
交通社会に参加するならそれくらいの責任を持ちなさいってこと
144774RR:2013/11/12(火) 23:46:52.15 ID:vhxEeq+G
145774RR:2013/11/12(火) 23:48:20.75 ID:tiq9nRLE
>>143
それって自転車に乗る人も全員ってことだよな。

っていう話。
146774RR:2013/11/13(水) 00:16:05.14 ID:jXrHvLro
>>143
あたかも任意保険の加入が運転者の義務であるかのような説明をして保険の加入を勧めたりするのはどうかと思うけどね。
場合によっちゃぁ保険業法300条に抵触する可能性もあるし。

ちなみにお前は
「社会の一員として、今加入している生命保険の他にもう一つ別の生命保険を契約しなさい。それくらいの責任を持ちなさい。」
って言われたら納得して加入するの?
147774RR:2013/11/13(水) 00:36:04.34 ID:D7ck5KNx
>>143
今さら君が熱弁しなくても、もうその「加入すべき責任」っていうのは法律で決まっていて
「自動車損害賠償責任保険」っていうんだよ。

それを「それじゃ足りないから任意でもっと加入しろ」っていうことになると、
例えばブレーキの効き具合が車検で合格しているのに
「もっと効くキャリパーに買い替えろ」って言ってるのと同じことになるんじゃないかな。
148774RR:2013/11/13(水) 00:59:33.12 ID:5sxRRt+/
>>143
自賠責じゃ足りないと訴えかけるほど他人に損害を与えると思ってるならお前はもうバイクに乗るな。
いいか?お前はもうバイクに乗るなよ?お前の過失で他人に損害を与えられちゃ迷惑だから。
それがお前の、社会に対する責任だ。


(どう?自由に決められるはずの権利を勝手に奪われる気分は?)
149774RR:2013/11/13(水) 02:28:04.50 ID:9zAVEwtv
万が一の時に被害者のことを考えて任意に加入してる人は
他人の保険の加入についてガタガタ言わない。

万が一の時に「金で済ませること」に重点を置いてる人は
他人の保険の加入についてガタガタ言う。

自分の支払能力を補う為に自分で自分に保険をかけているだけなのに、
「これで俺は責任を果たした」と思ってしまうなら、それは間違いだと思う。
150774RR:2013/11/13(水) 07:40:30.79 ID:qyHY2Fab
wikiから

>自賠責保険では過失割合にかかわらず、負傷した者は被害者として扱われ、相手の自賠責保険から保険金が支払われる。
>ただし、過失割合が70%を超える場合は重過失減額として、過失割合に応じて20-50%の減額が適用される。
>また、最低限の補償の確保を目的としているので、保険金の上限が被害者1人につき死亡3000万円・後遺障害4000万円・傷害120万円までと低い。
>また、死傷者のいない物損事故のみの場合には適用されない(車両や建造物などが破損した分には適用されない)ため、
>補償額の少ない自賠責保険を補うとともに、物損事故にも対応するよう任意の自動車保険にも別途加入することが一般的になっている。

これ見て(アカン)って思わないなら好きにすればいいと思う
バイクならトラック横転とか無さそうだけど、駐車してる高級車に突っ込むような事は充分有り得るからな
151774RR:2013/11/13(水) 13:06:44.97 ID:G9v4HYYc
>>150
不安を煽る説明で保険の勧誘をする馬鹿発見。
自転車置き場でも散歩してこいよ?
152774RR:2013/11/13(水) 13:39:53.76 ID:NDK9a5co
>>150
お前の考え方だと世の中にある全ての保険に加入しなきゃならないことになる。
153774RR:2013/11/13(水) 13:47:08.72 ID:3DopgYmY
バイク仲間や周囲の人目の手前、プロテクターやら保険やらフル装備してはいるが
本人の心構えで事故には、ほとんど合わないもんだよ

仮にもらい事故に合っても過失は相手の方が大きく
過失相殺で、こちらの任意保険なんて1度も使ったことがないね
154774RR:2013/11/13(水) 13:50:03.44 ID:trwsa69n
>>150
>>駐車してる高級車に突っ込むような事は充分有り得る

充分有り得るってお前・・どんだけ不注意なんだよ。
お前みたいな危ない奴は公道に出るのはやめてくれ。

お前の不注意で事故死でもされたら相手は加害者になってしまう。
155覆面パトカー:2013/11/13(水) 14:57:37.89 ID:sEoxFij/
TOYOTA アルテッア シルバー 44-38
知ってる奴情報頼む
156774RR:2013/11/13(水) 15:57:01.41 ID:goQSEt3O
ボコボコにするの?
157774RR:2013/11/13(水) 17:26:09.05 ID:hQ3XM2RC
>>150
>>駐車してる高級車に突っ込むような事は充分有り得る

これ道路上に駐車している車のことだよね?
路上に駐車しているってことなら、駐車禁止違反の車に突っ込むの?
まさか駐禁じゃないところ(私有地、駐車場)に駐車している車に突っ込むの?
158774RR:2013/11/13(水) 18:40:49.60 ID:WxgZcuqW
「私は駐車してる高級車に突っ込むような事は充分有り得ますよ。」などと言う危険要注意人物は、
横断中の歩行者や走行中の車やバイクに突っ込むような事も充分有り得る。
159774RR:2013/11/13(水) 19:41:13.89 ID:hQ3XM2RC
むしろ変な所で停まってるのはタクシーが多いけどな
160774RR:2013/11/14(木) 04:19:42.33 ID:IKnkG9p6
161774RR:2013/11/14(木) 10:42:38.32 ID:lzUCFFRA
>>150
お前も自分で勝手に「無さそうだ」とか「充分有り得る」とか振り分けてるだろ?
みんなも、駐車してる高級車に突っ込むような事は「無さそうだ」とか人それぞれ振り分けてるだけ。

「そこまで想定してたらキリがない」という妥協点は人それぞれなんだよ。
162774RR:2013/11/14(木) 11:51:48.84 ID:dDPBMKvb
>>150
>>これ見て(アカン)って思わないなら好きにすればいいと思う

そんなのは、死亡事故のニュースを見せて「これでも乗りたきゃ勝手に乗れよ」っていうのと同じじゃん。
163774RR:2013/11/14(木) 23:29:37.99 ID:D84zKTn2
>>143
相手のせいで事故って自賠責で補えない場合も想定してそれなりの生命保険に加入しておくなり、
もう少し「自分や自分の家族を守るのは自分だ」という考えを持ってもいいと思う。
そこらの他人を捕まえて「おい、お前。任意に加入しておけ。」と言うのは完全に他人任せで責任放棄に感じる。
164774RR:2013/11/15(金) 00:02:56.02 ID:juNMRKPS
任意保険に加入しているからって高級車に突っ込んでもいいわけじゃないし、
任意保険に加入しているからって歩行者を轢き殺してしまっても安心だというわけじゃないだろ。

任意保険に加入することで責任を果たしているかのような考え方をする奴は
亡くなった被害者の遺族らに「あ、慰謝料とかも保険で全部払いますから大丈夫ですよ。」とか言いかねないな。
165774RR:2013/11/15(金) 01:21:42.46 ID:bn/qCuGj
保険スレはここでつか
166774RR:2013/11/15(金) 01:30:20.41 ID:onIPs6SI
>>165
いや、全部>>97の自演だよ。
167774RR:2013/11/15(金) 11:36:20.61 ID:U7Q+KB8I
往々にして車は轢く側で、バイクや自転車は轢かれる側だから
車は任意に入ってるけどバイクは任意までは入ってないな。
まわりもそういうのが多いし。
168774RR:2013/11/15(金) 12:26:32.71 ID:Ge4QNE13
バイクで自賠責の範囲を超えるような事故を起こすって
よほど悪意をもって危険運転をするとか、よほど安全確認や危険予測が足りないとか
よほど相手に非があるような場合じゃないとまずあり得なくね?
169774RR:2013/11/15(金) 12:57:59.99 ID:d17p6IWn
120万で治療費、休業補償、慰謝料収められるのは軽い打撲程度だよ。
俺はUターンしてきた対向車にはねられた被害事故経験しているが右足の複雑骨折
入院3ヶ月全治6ヶ月で休業補償、慰謝料で520万貰った。
その他に病院への治療費オペ代入院費で400万だからね。
被害事故だからいいが逆に考えると足骨折程度で900万かって怖くなるけどね
170774RR:2013/11/15(金) 12:59:02.90 ID:d17p6IWn
人すころばして脊髄損傷で下半身麻痺とか脳挫傷とかだって軽い接触でもありうるからね。
その場合相手によっては 億に届く可能性もあるからね。
支払えないで破産できるならいいが損害賠償支払いは破産の対象にならないからね。
文字通り償いの人生に至るから良く考えたほうがいい。
171774RR:2013/11/15(金) 13:15:31.84 ID:yFatUUNJ
バイクででかい加害事故を起こすことって少なくない?って流れだろ
172774RR:2013/11/16(土) 15:23:02.70 ID:USCRhokC
>>169
>>俺はUターンしてきた対向車にはねられた

対向車線にバイクが来てるのにUターンしたわけだろ?
それこそ>>168の言う「よほど安全確認や危険予測が足りない」って状況じゃん。
注意が足りなさすぎる事故を例に挙げても全く説得力が無いよ。
173774RR:2013/11/17(日) 00:57:41.13 ID:I4R3ckT+
>>169
確かに、
「俺は対向車線にはみ出てUターンするのに、いちいち対向車が来てるかどうかなんて見てないよ。」
みたいな人は自賠責だけじゃ怖いだろうね。
174774RR:2013/11/17(日) 14:17:14.77 ID:sTmO6S51
お前さん方、ロードサービスはどうしてる?
某バイク屋の有料会員だとトランポ無料なんだけど
任意保険に年間\4000弱、更新するか迷う。
175774RR:2013/11/17(日) 14:19:39.65 ID:sTmO6S51
最後の行、訂正
任意保険にもロードサービスが付帯されてるのに
バイク屋の会員に年間\4000弱、更新するか迷う。
176774RR:2013/11/17(日) 23:19:04.07 ID:P7XkstJ7
>>174
本当にいざという時には自分で軽トラ借りるとか近くのバイク屋を検索して来てもらうとか臨機応変で対応するかな。
何もないのに年会費を払うよりも非常事態発生時に金がかかる方が俺は納得出来る。
177774RR:2013/11/18(月) 08:56:51.69 ID:uchUhHqd
万が一の事故を想定しての対策を強く訴えかける人って
保険の勧誘とか受けたら全部加入するの?
ちょっとDVDを返却に行くだけでも各種プロテクターとか完全装備で行くの?
178774RR:2013/11/18(月) 13:18:51.31 ID:2KiNoxBH
さっき
青梅に近い、入間茶畑の道でスピードの取締りしてたよ
179774RR:2013/11/18(月) 14:02:53.02 ID:NiJtKd9y
>>178
そりゃ初耳だ。どのへんだ??
ヤオコーの前の通りか?
180774RR:2013/11/18(月) 14:17:01.42 ID:mMTFFnfP
ヤオコー?
入間の茶どころ通りだよ
ドンキのところから青梅に通じてる
茶畑の中を走る道

不定期どけど、チョイチョイやってるね
181774RR:2013/11/18(月) 15:08:49.52 ID:X0C2PXmV
昔あそこで10kmオーバーでつかまったわ
182774RR:2013/11/18(月) 15:31:47.34 ID:yRmBDudV
潜れる場所あるのか?
あんな見晴らしいいのに
183774RR:2013/11/18(月) 16:39:44.91 ID:gUenIuBO
184774RR:2013/11/18(月) 17:05:55.99 ID:MhqzPMCL
↑どこですか?
185774RR:2013/11/18(月) 17:11:29.29 ID:MhqzPMCL
>>182
前はココに隠れたよ

35°48'16.83"N
139°19'19.23"E
186774RR:2013/11/18(月) 19:10:05.61 ID:NFH68+Rp
深夜にひとり、関八州展望台にひっそりと登る・・・
187774RR:2013/11/18(月) 20:10:16.58 ID:sjfvAmzh
こんな穴の中に入ってまで・・・セコすぎる
188774RR:2013/11/18(月) 20:28:18.28 ID:O7smo0bN
>>186
そこで誰かいたりするとビックリしませんか?
展望台での話ではありませんが、前に深夜の公園のベンチで休憩しようと座ったら、隣に座位で合体中のカップルが‥
暗かったうえ音などの気配が全くなかったので、座って隣を見るまで存在に全く気が付きませんでした(汗)。
189774RR:2013/11/18(月) 22:02:38.38 ID:rWSAWDhm
小手中のとこのまるい、閉めちゃったんだね〜
190774RR:2013/11/19(火) 03:02:02.25 ID:MfKoErOc
>>183
隠れてネズミ捕りなんかしないで目立つところに立ってた方がスピード出さないのにね。
警察はスピードを落とさせないようにする為に隠れてるんだろうな・・・

そういえばちょっと前まで「反則金補償保険」なんてのがあったな。
191774RR:2013/11/22(金) 08:51:03.31 ID:Tuf0Jexj
狭山ヶ丘からモーターショー行くのに、どれがお勧め?
1関越〜首都高
2新青梅街道
3電車
4その他
192774RR:2013/11/22(金) 10:12:16.04 ID:LveOdGRS
>>191
新青梅だけは無いわ、、、
193774RR:2013/11/22(金) 10:59:44.38 ID:DOlnLULU
狭山ヶ丘なら中央道から首都高は?
194774RR:2013/11/22(金) 11:13:36.17 ID:ezUTcMoo
>>191
3電車が1番やで
195774RR:2013/11/23(土) 11:46:53.15 ID:sphr9HLO
>>191
バイクは必ずイタズラや盗難に遭うから電車かな。
196774RR:2013/11/23(土) 12:09:55.18 ID:a/sULWSQ
>>195
うわぁ マジか!?
言われてみれば、盗難はともかく
イタズラは容易に想像出来てしまうね…
197774RR:2013/11/23(土) 18:02:22.89 ID:piSOvMlG
あの手のイベントにバイクで行こうって考えたことないわ@川口市
198774RR:2013/11/24(日) 00:43:49.64 ID:qCBkXgLV
>>196
まぁ傷だらけは当たり前。
カウルやメッシュホース、サイレンサーなんかも必ず取られる。
199774RR:2013/11/24(日) 19:35:57.87 ID:hToeC5If
モーターショー、行った?
200774RR:2013/11/25(月) 00:16:04.42 ID:TTpyyuSK
>>198
マジで?
モーターショーってそんな世紀末ヒャッハーな所なのかよ・・・・
201774RR:2013/11/25(月) 12:20:04.62 ID:cIzuceK1
suzukiのターボバイク
カッケーな
202774RR:2013/11/26(火) 15:34:07.07 ID:onc4lbgt
>>200
モーターショーと駐輪場は別の舞台ってことだろ。
203774RR:2013/11/26(火) 17:13:53.91 ID:VNwzDf1r
モーターショーの駐輪場で部品パクラレルなんて ふかし。
駐車料金徴収するおっさんも出入り口に居るし。
プレハブ小屋に常駐のおっさんも居るし。

バイクの出入りだって頻繁なのにばれるリスクかなり高いだろ。
204774RR:2013/11/26(火) 17:16:23.95 ID:yjfjkhQ2
モーターショー行ってきた
目新しいバイクが無くて残念でした
205774RR:2013/11/26(火) 17:21:15.58 ID:VNwzDf1r
ヤマハのMT-09が欲しい
206774RR:2013/11/27(水) 09:14:56.78 ID:hcRmTeBJ
バイクはHONDA以外、見所無しだった
207774RR:2013/11/27(水) 13:14:04.32 ID:Q0xtp6II
>>206
hondaはどんなのだしてたの?
208774RR:2013/11/27(水) 13:52:30.53 ID:Lo4jOyuQ
原付から大型まで
既存の市販車から新型車
次期市販予定車やオン/オフのレーサー等々
多車種展示、跨げたよ

カワサキに至っては忍者とエストレアしか置いてなかった
209774RR:2013/11/27(水) 16:14:37.29 ID:o/TGyZML
今、売れてるバイクって何だ?
210774RR:2013/11/27(水) 17:33:49.92 ID:InqC0kzI
カワサキ、ヤマハ、KTMはコンパニオンがいなかった
211774RR:2013/11/30(土) 15:54:23.21 ID:RZxCpsAW
オプティメート4ってのを初めて使ってるんだけど
↓これで充電完了?
212774RR:2013/11/30(土) 15:55:40.10 ID:RZxCpsAW
213774RR:2013/11/30(土) 18:02:37.22 ID:RZxCpsAW
自己解決しました
214774RR:2013/12/01(日) 17:24:32.89 ID:wUWbI08N
ポンコツバイク海苔の溜り場ってココですか?
215774RR:2013/12/02(月) 15:50:46.82 ID:7FktBrDR
このスレの住人のバイク250万以上だから。






埼玉の通貨はトルコリラだけどな。
216774RR:2013/12/02(月) 16:18:23.03 ID:m3jLAJTg
ドレミファ橋を渡ったら、終わりだと思え
217774RR:2013/12/02(月) 17:07:41.39 ID:0lhdlFJ1
っていうか
ドレミファ橋いつの間に桁が渡されちまったんだよ。
あんなの老人やガキががノソノソ渡れるのはドレミファでも何でもねぇ。
218774RR:2013/12/02(月) 17:10:52.63 ID:0lhdlFJ1
219774RR:2013/12/03(火) 01:15:52.48 ID:xr25Is+E
>>215
埼玉の通貨は前方後円墳だよ。
220774RR:2013/12/03(火) 06:52:54.60 ID:pEKmVIHO
和同開珎ではなかったか
221774RR:2013/12/03(火) 10:19:55.81 ID:3hohdDvC
ルマチップだよね
222774RR:2013/12/04(水) 12:41:09.13 ID:w8QP42ZU
俺様のバイクは250マソだ

勿論、通貨はバナナチップ
223774RR:2013/12/05(木) 23:31:32.81 ID:3LEwk4MH
エネオス笹井の店員行くたびに「操作方法分かりますか?」とか聞いてくんなよ
給油レーンに止めると前で待ち構えてるし
224774RR:2013/12/06(金) 00:33:40.35 ID:4vOtBekv
【問題】デイトナの「エアスクリュードライバー」でリアのパイロットスクリューに差し込めない件について簡潔に答えなさい。
225774RR:2013/12/06(金) 00:35:08.55 ID:4vOtBekv
間違えました。気にしないでください。
226774RR:2013/12/06(金) 01:35:25.89 ID:DyHNDBd8
>>223
あのエネオス笹井の店員うざいし、狭山方面に右折してすぐの三井が
だいたいエネオスより2-3円安いのでだいたい三井行っちゃう。
227774RR:2013/12/06(金) 02:00:46.24 ID:a7x3w+uf
俺も三井だわ
エネオスに行く理由もないし
228774RR:2013/12/06(金) 07:56:22.07 ID:E/IFn3dR
俺も三井、メール会員だし
229774RR:2013/12/06(金) 13:16:13.05 ID:DZe1R8A8
その辺りでの給油なら
まいどカード持ちのオレ的には
16号入間の出光宇佐美が行きつけだなあ。

宇佐美は疲れてるときとか、座って休憩もできるし
価格的にも裏切られないので、安心して突っ込める。

中身を比較したことはないけれどどちらかというと
内回りの店に入ってしまいがちなオレ。
230774RR:2013/12/06(金) 13:17:25.37 ID:bpxBtrYE
気が散るから給油中に話し掛けてくるなよなぁ
っていうか…レーン常駐してるならセルフじゃなくてもいいんじゃない?
231774RR:2013/12/06(金) 14:05:12.14 ID:DZe1R8A8
基本、声掛けであとスルー。つうのと
常時フルサービスとでは配置人員数に大きな違いがある。

あと勘違いしがちだが日本においては
セルフ=自動販売機的無人販売、ではないので
人が居るのが基本。

ちなみに現行法令では無人販売は消防法違反。
郊外の24時間店とかで、真夜中に行くと
モニターによる遠隔監視してますんで。なんていうセルフで
人の気配がない。みたいなところがあるけれど
あれは立入り検査食らったら法令違反で消防署から指導食らう。
232774RR:2013/12/06(金) 18:50:23.36 ID:H2w3zJIJ
>>55>>1
池田大作は既に死んでるけどお前ら信者どもはこれからどうするの?
あれは尊人でもない、日本の偉人の生まれ変わりでもない、本名が成太作(ソン・テチャク)で単なる在日朝鮮人2世だ
日本の太古の偉人の生まれ変わりが在日朝鮮人なわけないだろ
戦後、信者を増やせと人の家に多数で押しかけて無理やり学会信者にしてきた末裔がお前らだ
お前らは仏敵なんてありもしない言葉を信じて他人を監視、裏を返せば学会員同士お互い監視し合ってるという恐怖に支配されてるんだよ

洗脳されてる時は怖くない
解けた時に一番恐怖を感じる

お前ら学会員はまともな人たちを苦しめてきた分、死ぬまで苦しみ狂って死ぬんだから死ねよ
そして日本人の後ろに隠れて日本人同士憎しみ合わせてたクソ朝鮮人幹部たち、
お前ら正体がばれたら日本人の学会員たちになぶり殺しにされるから覚悟しておけ

幹部No.2の朝鮮人が他の朝鮮人や公明党と組み池田大作の息子(中共派)と対立してる真っ最中らしいぞ
お前ら末端は知らされてないだろ?だから馬鹿みたいにいつまでも騙されてるんだよ

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1386299138/25

こいつは本物の漢だな。
笑わしてくれるわwww
こいつと会ってみたい。
233774RR:2013/12/06(金) 19:51:48.99 ID:Q4KQwG1i
セルフでいつも通りの量を入れないと、燃費計算しにくいし
234774RR:2013/12/07(土) 11:20:34.01 ID:vJjoCyxW
成木〜山伏間 塩カルでヌルヌル
299 飯能〜正丸間はどうかね?
235774RR:2013/12/07(土) 12:33:47.21 ID:tYsUOfTP
久保稲荷のシャトレーゼの隣のバイク屋みたいなとこ評判どうですか?
236774RR:2013/12/07(土) 13:03:41.59 ID:3cRLXr4d
ある程度の知識とスキルがあるなら話だけてもして
判断してみたら?
整備点検 丸投げみたいな付き合いが、お望みなら
メーカーの看板掲げたバイク屋さんがいいと思うよ
237774RR:2013/12/07(土) 13:10:48.08 ID:CXrq8Rxk
飯能って、DQN結構居る?
238774RR:2013/12/07(土) 13:36:21.74 ID:1AsUHFbG
>>239
結構と言うか「だらけ」だな
今でも昭和だからなw
239774RR:2013/12/07(土) 17:20:04.95 ID:tl4lURdY
>>239
ケッコウなんて言ってねーぞw
240774RR:2013/12/07(土) 19:39:22.46 ID:CJXrl/Cs
予言者乙w
241774RR:2013/12/07(土) 22:38:44.68 ID:8S5GEsyP
駅に溜まってる、ヤンキー猿たちはまだ居るの?
242774RR:2013/12/09(月) 18:51:40.63 ID:FC9o1Zub
仏子って飯能ですか?
243774RR:2013/12/09(月) 19:00:05.71 ID:/7F9Xd7Q
ちゃうで
244774RR:2013/12/09(月) 21:26:50.34 ID:ZC+wyvll
仏子は入間市。元加治も入間市。
245774RR:2013/12/13(金) 09:30:35.42 ID:L5q1m7FD
299 子の権現分岐付近
木造校舎からの下り坂からの直線で
上下線ネズミ取中

サイン会場が溢れるほどの大盛況♪
246774RR:2013/12/13(金) 09:36:07.32 ID:I1Kwr02p
>>245
上下線でやることもあるんだ。
知らなかった。
247774RR:2013/12/13(金) 09:38:21.94 ID:L5q1m7FD
大人数かけてやってます
248774RR:2013/12/13(金) 14:18:39.37 ID:mA4+rUJY
消防署とあじさい館の間んとこ?
そんなとこでやるなんて聞いたことないな。

久しぶりに芦ヶ久保行こうと思ったんだけど速度抑えれば大丈夫かな?
249774RR:2013/12/13(金) 14:31:29.20 ID:S4cqXftv
>>248
>そんなとこでやるなんて聞いたことないな。

オレ自身はまだ目撃したことねぇけど
以前ここ↓でやってるって報告上がってたことあるよ。@木造校舎近く
http://goo.gl/maps/FnfVA
ただサイン会場がここっていうだけなので
測定地点はまだ確認してないけれど。
250774RR:2013/12/13(金) 14:44:46.88 ID:fL8zFtyR
>>248
進行方向、秩父
子の権現分岐過ぎて上り坂
木造校舎から下り坂からの直線が測定場所

詰所は右側の川を挟んだ側道(旧道)
251774RR:2013/12/13(金) 14:57:56.62 ID:cXyze6Yz
最近のレーダー探知機って効果ないのか?
252774RR:2013/12/13(金) 15:07:40.20 ID:8P6wf5WJ
光電管式が増えたんじゃないのか?
253774RR:2013/12/19(木) 11:29:15.09 ID:4U0q9PZM
ほす
254774RR:2013/12/22(日) 10:30:37.91 ID:Egm2wEsW
クリボッチどうし何処かに集まって
何かしないか?
255774RR:2013/12/22(日) 10:59:32.81 ID:+1Xrvdy9
>>254
アッーーー!!
256774RR:2013/12/23(月) 00:39:29.34 ID:0uDTQawO
test
257774RR:2013/12/23(月) 00:41:44.50 ID:0uDTQawO
>>250
以前公安トップが反則金を集めるための取り締まりは意味が無いって発言して、
そのあとはこういう取り締まりってやらなくなったのかと思ったけど、やはりやってるのねwww
あんな所でサイン会やったって、交通安全になんかならんよな
258774RR:2013/12/23(月) 10:13:21.72 ID:9UaVuII4
>>255
クリバッチだろ
259774RR:2013/12/24(火) 13:29:28.62 ID:4BDZM3G1
ハヤブサの試乗したいんだけど一番近くでできる所どこかしってる?
260774RR:2013/12/24(火) 13:36:36.74 ID:5+F7kxDu
4m道路なんだけど、誰も来ないから一本橋と、千鳥の練習を始めました。
冬の間峠とか山の方は凍結してて怖いから。
8の字も頑張れば出来るかなぁと期待して試してみたけど、下手くそなので
4mではフェンスに突っ込みそうでやめました。アイドリングでフルロックで多少バンクさせて
回れる腕があれば8の字出来るのかなぁ?

http://img.wazamono.jp/touring3/src/1387859412390.jpg
261774RR:2013/12/24(火) 20:24:00.21 ID:kFGQ3uwk
路肩に砂や落ち葉、枝があるから止めよう
リアロックターンとかなら行けるとおも
駐車場探しなよ、結構あるぜ
でも絶対にやっちゃいかん
262774RR:2013/12/28(土) 17:30:44.73 ID:kwnGimrX
黒須団地脇のアンダーパス
いつの間にか開通してたんだね
263774RR:2013/12/28(土) 22:47:19.51 ID:yCK1vZln
東村山のヤマザキパンの工場の前の匂いはイイネ
おいしいパンのかおり。バイク乗っててよかった。
264774RR:2013/12/29(日) 18:21:35.37 ID:82y+vK3h
新狭山、ロッテの工場前を通ると
ガムの香りがする
265774RR:2013/12/29(日) 19:58:39.57 ID:3HerTsi5
でもクサイ匂いがするとメットがクサイのかとおもって落ち着かない
266774RR:2013/12/30(月) 21:37:36.41 ID:o0jvV4TY
>>264うそつけ!あそこの先のハーレーによく行くけれど
排ガス臭しかしないじゃまいか!
267774RR:2013/12/30(月) 22:47:55.01 ID:oxfDSJE6
風向きにもよるだろw
268774RR:2013/12/31(火) 18:08:47.64 ID:kQ98xiPb
有間峠から御来光は望めますかね?
269774RR:2014/01/02(木) 17:29:30.11 ID:DJiZyDJh
(うえぇ・・・一番乗りか・・・)
明けましておめでとう。
入間ICから三芳SAまで高速使って昼飯食ってきた。
帰りはのんびり下道。
270774RR:2014/01/03(金) 15:36:41.05 ID:NUypBVoZ
高速使う方が遠くない?
271774RR:2014/01/04(土) 20:17:46.39 ID:zf2bFEV7
>>268
今は冬季通行止めで入れないと思う。
272774RR:2014/01/06(月) 04:22:07.71 ID:l0UOImjw
三芳PAって外から徒歩で入れる?
近くまで原二で行ってみたい
273774RR:2014/01/06(月) 09:41:41.71 ID:AXLFgV+F
>>272
上りは入れるよ。埼玉セントラル病院と三芳PAの間の道(スマートETC出口がある道)
を入ると駐輪場と 駐車場がある。
駐輪場の近くに利用者入り口があるからそこから中に入れる。
274272:2014/01/07(火) 09:06:18.54 ID:B74t3CX+
詳しくありがとうございます
駐輪場もあるんですね
今度行ってみます
275774RR:2014/01/07(火) 13:57:48.30 ID:bgJU7HWS
所沢の山崎パン工場の前のラーメン屋江川亭の油そばがうまい

あそこのT字路の角にホンダショップがあったけど無くなった??
前に行った時に違う店になっていたような気が・・・
276774RR:2014/01/09(木) 22:49:19.02 ID:QF9YVhTC
寒いのぉ
277774RR:2014/01/11(土) 11:55:54.17 ID:xjs7j0gK
このクソ寒いのにバイクなんか乗ってる奴



馬鹿なのか?
278774RR:2014/01/14(火) 12:32:05.68 ID:4b5AS+/Y
>>275
>T字路の角にホンダショップ
何年前の話しですかw
とっくに撤収。

ちなみにあのバイクショップはホンダの直系
今で言うところのドリーム店展開が始まる前のメーカー直資のはしり。
279774RR:2014/01/17(金) 16:01:31.92 ID:88w7AB+W
280774RR:2014/01/22(水) 12:16:05.34 ID:lCdyUS8C
281774RR:2014/01/22(水) 15:20:13.47 ID:lfAXhKj6
ついに青梅市長淵5丁目なんていう市街地に近い所にまで熊が出没してしまった。
ここに熊が出たとなると、この山はあきる野市にもつながっているし、
羽村市や、福生市の手前にまで熊は行き来出来る事になってしまう。
http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http%3A%2F%2Fsukeroku.blog55.fc2.com%2F%3Fmode%3Dm%26no%3D3040&guid=on&extract=on&noimage=0&split=1
282774RR:2014/01/22(水) 16:41:41.69 ID:I74qUME0
青梅市で出たというのはたしかにニュースではあるが
長淵5丁目がどんなところか知っているのであれば
羽村がどうこうだのあげくは福生だのいうヤツはヴァカだと思う。

可能性だけをいうのであれば23区内とて可能性はあるのだろうが。
283774RR:2014/01/22(水) 19:17:11.37 ID:D6i30F3I
青梅はほとんどの地名に丁目表示ついてるから
一見街中っぽくみえるけど、長淵とか成木とかは普通に山の中だよ
284774RR:2014/01/22(水) 19:21:48.77 ID:AQjWHV6c
285774RR:2014/01/22(水) 19:32:49.29 ID:D6i30F3I
>>284
牛沢町だそうな
入間市から仏子へ抜ける道だね
あんな交通量多い道で投石とかやられたらたまらんわ。
286774RR:2014/01/23(木) 00:26:37.97 ID:hYUqvjQu
河辺駅前図書館がある方の駅前通りをまっすぐ行って新青梅街道越えて右側にオザム左側にパチンコ屋があるとこ
ちょうどパチンコ屋の裏手駐車場のウラ道は右折禁止なんだよな
あそこいつも警察がいるからなんでかと思っていたら右折禁止なのな
普通の道なのにあそこが右折禁止の意味がわからない・・・
287774RR:2014/01/23(木) 01:13:32.04 ID:wTGAds+y
それをここでボヤく意味がわからない。
288774RR:2014/01/23(木) 09:09:07.20 ID:WZDTZLuL
牛沢町はスラム街だから
あそこの住人はチンピラとか乞食とかばかり
289774RR:2014/01/23(木) 13:32:38.45 ID:ZmGIIcRZ
R299は朝はダメだな
凍結しまくりだ
枝はもっとだめだ昼頃も凍結してた
290774RR:2014/01/23(木) 14:03:10.22 ID:ceKPGkWW
299ってすんごい長いんだよね
っていうか、そこいらじゅう299なんだよね

だから299とだけ書かれても、どこのことかさっぱりわかんないんだよね

どうせ西部秩父とかのあのへんのことなんだろうけどさ
291774RR:2014/01/23(木) 14:38:06.95 ID:ZmGIIcRZ
吾野から秩父方面はほぼだめだった
292774RR:2014/01/23(木) 18:12:20.54 ID:IEUmNsN/
>>290
スレタイ見れば自ずとわかるんじゃないかな
293774RR:2014/01/23(木) 19:17:00.13 ID:ceKPGkWW
>>292
いいから地図みてみろ
294774RR:2014/01/24(金) 10:09:15.18 ID:JTTqQ7Dk
今日は暖かいが塩カルで滑ること滑ること
295774RR:2014/01/24(金) 12:07:51.78 ID:3A7Bgta3
無職の木村昌稚容疑者の同級生とかいないのか?
顔写真のせて晒し門にしろ顔解れば近寄らない
296774RR:2014/01/24(金) 15:32:31.91 ID:tFWlz3Ch
297774RR:2014/01/24(金) 18:59:33.14 ID:xsWQpl4f
職業負傷から職業旅人になられたかぁ
ナム(~人~)
298774RR:2014/01/25(土) 08:41:00.64 ID:EvGkiN8k
.
松屋の七味で鼻くそをほじくる埼玉県飯能南高校の糞ガキ
http://maesan.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_9de/maesan/2013y12m25d_172413507.jpg?c=a12


日高屋の醤油で鼻くそをほじくるオッサン「オレの鼻くそ入り醤油を食べる人カワイソスw」
https://pbs.twimg.com/media/BcJBatkIYAEyrgG.jpg
299774RR:2014/01/25(土) 09:30:49.31 ID:cDNCQp4L
どういう神経でこういう事するんだろうね?
育ちがほんとに悪そうだよね
300774RR:2014/01/25(土) 11:17:40.73 ID:586Mg4JE
>鼻くそをほじくるオッサン


やけに老け顔な子供 ワロタw
301774RR:2014/01/25(土) 11:21:24.86 ID:eeFqDqsw
いや、笑えないだろ。

このネタで笑えるとか、感覚はこのガキと一緒だ。
302774RR:2014/01/25(土) 12:57:55.24 ID:4+MuqPuH
>>298の下
これ日高高校の制服だろ?

俺らのころはガクランだったけど、今はこういうのなんやねえ


ってことは、高萩の日高屋か
303774RR:2014/01/25(土) 14:20:30.27 ID:BbEGTjrc
飯南の制服をネットで見たが良く似てるな
ひだ高のははっきりとした写真がなくてよく分からないが
結構似てる  どっち生徒だろうかね
やれやれ・・・・
304774RR:2014/01/25(土) 15:51:32.90 ID:eeFqDqsw
部外者だから知らんが、ネクタイとの組み合わせを見れば
判るヤツはすぐ判るだろうな。
305774RR:2014/01/25(土) 17:12:19.39 ID:4+MuqPuH
日高高校のはネクタイのラインが逆っぽいから日高高校じゃないっぽい

申し訳ない
306774RR:2014/01/25(土) 20:38:48.27 ID:BbEGTjrc
そうなると飯南か
学校のホームページに制服が載っているけど同じに見える

日高高校もそっくりだよな
307774RR:2014/01/26(日) 00:45:40.49 ID:DX2U3o1J
高校生といえば最近はバイク乗らないのかな?
制服で乗ってるのとか全く見かけないなぁ
308774RR:2014/01/26(日) 09:33:12.73 ID:40+6aa4P
3ない運動やってた埼玉で、高校生がバイクに乗るのが当然だった時代があっただと?
309774RR:2014/01/26(日) 21:21:47.91 ID:aSupUCvl
おらは当時県立高校生
周辺の男は、大概バイク乗ってたよ

たしかに3ないしてたけど、届けだして承認されれば
免許取得出来たし、そういう奴もいた。
310774RR:2014/01/27(月) 10:34:41.99 ID:pDCsczGH
秩父の山奥から駅までの通学手段で原付き免許の許可を貰ってた人がいたな
311774RR:2014/01/27(月) 11:26:51.16 ID:8VXzL876
停学とか謹慎になっても良いという、そこまでバイクが好きな連中は乗ってたな
免許証学校に取り上げられても不携帯で乗ってた。
オレもそうしてた
312774RR:2014/01/27(月) 14:51:09.54 ID:Zt/9hWus
飯能南だろ
あそこの学生は駅前のサビアとか駅構内でも大騒ぎしてるクソが多い
313774RR:2014/01/27(月) 17:13:33.25 ID:pDCsczGH
http://keirin-station.com/senshu/profile/011230

飯能双柳付近にいるらしいんだけど知っている人いますか?
炭か知りたいんで
314774RR:2014/01/27(月) 17:17:58.26 ID:8VXzL876
住んでるところとか、こんなとこで聞いたらダメだよ
315774RR:2014/01/27(月) 22:12:41.53 ID:V8dvI92E
所沢市内の高校に通ってたが、原市場名栗エリアの学生だけ原付通学OKだったな。
316774RR:2014/01/28(火) 08:43:24.92 ID:LZeI4Kh2
都立の普通高に通ってたけど全然平気だったな
バイク好きな先生とツーリング行ったり
317774RR:2014/01/28(火) 18:11:24.14 ID:DthP/MGB
埼玉県と神奈川県は県教育委員会レベルで禁止だったからな。

都立高校は通学にさえ使わなければ自由な学校だった。
底辺校は学校単位で禁止とかあったようだけれど。
318774RR:2014/01/28(火) 18:43:01.82 ID:1KXT65PS
家(家計)の都合で新聞配達や牛乳配達などをすると言う理由で
親と勤務先の一筆があれば免許取得許可が下りた
319774RR:2014/01/29(水) 00:50:53.95 ID:boLx45iw
チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき

チャイニーズ雪かき
320774RR:2014/01/29(水) 07:28:26.59 ID:HJ35KdD5
そういや最近はパラパラとしか雪降らないな
凍結はしまくってるけど
うちの庭はいま凍土で庭いじりができない
321774RR:2014/02/01(土) 10:42:12.16 ID:PViAsgkD
今朝のR299 芦ヶ久保の釣り場あたりで前走ってたタンデムVFR1200 がこけてた
対向車がいなかったので良かったけどこの季節は朝凍結してるの当たり前だから走るなよ
せっかくのピカピカVFRが路肩に激突して傷だらけじゃん もったいない
二人とも打撲程度で怪我はなし
322774RR:2014/02/01(土) 10:47:32.48 ID:PViAsgkD
ごめん
書き込むところ間違えた
すまん
323774RR:2014/02/01(土) 11:11:53.12 ID:JQz3qulV
  
324774RR:2014/02/02(日) 11:07:21.94 ID:Ww7w1juO
【目撃情報求む】
鍵山2丁目付近に住んでいると思われる暴走族
【特徴】バイク 250t 色 青 カワサキ? バンデット?
ハンドルを少し絞っています   服そう 紺色の作業着「上下」
黒色のカップ型ヘルメット  たまに黒いサングラスをかけている
年齢  見た感じ 30歳〜40歳位
通勤路 旧ビバホーム前の道路を南に向かい高橋モータース前を通り高倉の坂を登り16号を八王子方面に向かう
他にも通勤パターンが有るらしく定かではありません
実は昨年子供だ生まれたんですが、こいつが何時も爆音をたて無意味な空ぶかしで寝ている子供が起きてしまいます 多少の事は
我慢していますが あまりにも大きな音での走行は迷惑です。警察にも通報しましたが なかなか取り締まれないみたいですが「ナンバー」が解れば なんとか対処してもらえる見たいなので
どなたか「ナンバー」解るかた 4ケタだけで構わないので教えて頂けたら幸いです    宜しくお願いします。
       
325774RR:2014/02/02(日) 12:57:07.74 ID:KbSKdd99
>>321 やっぱりR299はやばいか。暖かくなるのを待とう。
暖かくなっても塩カルが怖いが。
326774RR:2014/02/02(日) 13:22:09.59 ID:JrMbtqZz
ガキを作る年齢で>>324みたいな文章を書いちゃうのか・・・

よもまつだな
327774RR:2014/02/02(日) 16:19:33.19 ID:PGi5lDOT
ハンドル変えてるのは分かるのにナンバーはわからないのか・・・(困惑)
328774RR:2014/02/03(月) 00:49:38.27 ID:c88l94oZ
40代50代の珍走は、あと10〜20年位すれば没するぜW
通勤ルートがある程度判るならポリスメンが現地で張ってくれると思うよ。

以前、通勤途中に無理な横断するチャリBBAが居たんだが、誰かが通報したのかPCに止められてた。それ以来BBA見てないな…
329774RR:2014/02/03(月) 07:53:25.23 ID:wKZu1x8n
今日は暖かいので秩父-飯能間はR299凍結はなかったぞ
ただし塩カルのせいで濡れてるor真っ白になってて滑りやすいけど
まぁ無茶な運転しなきゃ大丈夫だろうが
330774RR:2014/02/03(月) 13:57:45.36 ID:0o9ydFki
クルマで走っててエアコンをオートにしてたら冷房が出てきて吹いたwww

2月だぞおい
331774RR:2014/02/03(月) 15:04:13.09 ID:Eg4m35Aj
>>324
そんな釣りに引っかかって個人情報をUPしちゃう奴がいると思うか?ww
332774RR:2014/02/03(月) 15:11:04.83 ID:wKZu1x8n
まちBBSで聞けって
333774RR:2014/02/04(火) 15:17:03.44 ID:MOCtnhdn
えらく雪降ってる
もう5センチほど積もってるし>飯能
334774RR:2014/02/04(火) 21:41:11.02 ID:fpieo+Ou
止んでくれてよかった

つか幹線道路で路面凍ってないのに、無駄に低速走行してんじゃねーよカスども・・・
335774RR:2014/02/04(火) 21:45:55.40 ID:D7ENJ7sT
凍ってるかどうか判らんのに通常通りの速度で走る方がヴァカだろw

凍結路面より
先々の路面を凍ってないと断言出来てしまうオマエの方が恐いわ。
336774RR:2014/02/04(火) 21:56:52.23 ID:/ZzZHtQc
おいおい・・・俺ん家のほうはもう凍ってるぞ
337774RR:2014/02/04(火) 22:33:26.05 ID:fpieo+Ou
>>335
幹線道路だぞ?
凍ってるわけねーだろ

幹線道路以外は凍ってるけど
338774RR:2014/02/04(火) 23:47:34.93 ID:D7ENJ7sT
>凍ってるわけねーだろ

じゃあ、オマエが凍ってません宣言をしたら、
凍結スリップが起因とする事故について
すべての責任をオマエが負うとでも言うの?

自分が出来もしねぇくせに、大口叩くんじゃないよ。

さらには幹線道路の定義なんてこれまた個人次第だろが。
339774RR:2014/02/05(水) 08:19:05.08 ID:hxzX4tQY
バイク板って切れやすいのが多いな
それと荒らしも多い
なんでだろ
340774RR:2014/02/05(水) 10:55:00.24 ID:KpK5Ic7S
なんでだろ〜♪なんでだろ〜♪
なんでだなんでだろ〜〜〜♪ ジャジャジャ
雪が降って幹線道路が凍結しないと言い切る奴
なんでだろ〜♪
341774RR:2014/02/05(水) 19:36:28.46 ID:CQbSDCad
切れやすい奴とかに何でだろうなんて疑問を持つ方がおかしいだろ2chなのにw
342774RR:2014/02/05(水) 21:09:39.68 ID:QRaTfY7A

こういうバカも多いのが2ちゃん
343774RR:2014/02/07(金) 16:35:41.57 ID:etBJAhaY
雪道のコーナリングはハングオンに限るな
344774RR:2014/02/08(土) 13:36:38.75 ID:ZtylR88H
したくないのにスピンターンしちゃったよホホホw
345774RR:2014/02/08(土) 13:46:37.72 ID:ksf575WF
仙台から越してきて、初めての大雪なんだけど

この辺りじゃ除雪した雪を道路に放り投げるのが習わしなのか?
危なくてしょうがない
346774RR:2014/02/08(土) 13:53:46.49 ID:LQgc4ozf
>>345
車に踏み潰して貰うんです
347774RR:2014/02/08(土) 14:00:44.03 ID:ksf575WF
斜向かいの旦那
車に積もった雪にホースで水かけてるよ…

ところ変われば品変わるってか!?
348774RR:2014/02/08(土) 14:32:56.99 ID:ZtylR88H
そんなことしたら明日大変なことになるのにね<経験者
349774RR:2014/02/08(土) 18:03:17.19 ID:f0vWI/CQ
>>345

あれ頭おかしいよね
350774RR:2014/02/08(土) 19:43:49.28 ID:8skx3bZc
車で出撃してきた。すごい雪だぞオイ。
デフロック付4駆+最新スタッドレスでもスタックしそうになった場面が数回あった。
裏路地はスネ〜ヒザくらいまで積もっとる。

スーパーもガラガラ。
でも惣菜の棚もガラガラ・・・
仕方が無いので鍋の材料を大量に買って来た。
351774RR:2014/02/08(土) 19:49:54.50 ID:ZtylR88H
今日はスーパー早じまいで俺が6時頃行ったら半額祭りだったおwww
たっぷり買い込んだ
しかしすごい雪だ
今だいたい40p以上まだまだやむ気配なし
352774RR:2014/02/09(日) 00:44:11.09 ID:tURD5KX0
また車で出撃してきた。国道でも勾配がキツイ所で何台もスタックしてた。
裏路地がさらにヤバ事になってる。
タイヤのでかい四駆じゃないと走行は無理。
スーパーや書店などの大きい駐車場に、車での帰宅を諦めたと思われる車が数台・・・
353774RR:2014/02/09(日) 08:57:16.94 ID:9MxAWylA
バイクはもちろん、車も出せないおww
住宅地だから俺んとこの雪かきだけしても他がやってなきゃ無理だわな
50p以上積もってらwww
354774RR:2014/02/09(日) 09:02:13.45 ID:ThuxQCe0
こっちのほうが25センチくらいだけど
昨日会社の駐車場から出る時、少しだけ難儀したくらいだからなあ・・・

数時間後だと出られなかったかも
355774RR:2014/02/09(日) 09:06:13.59 ID:Qi9vdd1D
雪かきしたけどオレの膝上だから40センチは積もってるだろ
多分オレが生まれてから最高の積雪だ@入間
子供の頃だったら大喜びだけどな
356774RR:2014/02/09(日) 09:23:53.58 ID:9MxAWylA
庭に雪山作って滑り台にして子供にソリで遊ばせてるお
西武園目じゃないw
 雪だるまとか1m以上のが簡単にできるw
357774RR:2014/02/10(月) 13:31:14.88 ID:339fjqiC
昨日の夜中バイク乗ってた奴いたな
死にたいのかな?
358774RR:2014/02/10(月) 19:41:20.74 ID:rFVkY9Sn
同僚にも今週全部原チャリで来てる人いたけど

はっきり言ってキチガイだと思うよ(その人はもちろん四輪持ってる)
359774RR:2014/02/10(月) 19:42:11.23 ID:rFVkY9Sn
あ、先週だw
今週は問題なさそっすね・・・木金以外
360774RR:2014/02/10(月) 23:15:53.62 ID:gckua4hT
郵便配達も新聞配達も普通に乗ってるのに
この程度の雪で死にたいのかとかバカだろお前w
361774RR:2014/02/10(月) 23:17:19.62 ID:rFVkY9Sn
まあ、積雪30cmでバイクに乗るのがふつうだと思うんなら
ふつうでいいんじゃない

でも死ぬなら一人で死んでね
362774RR:2014/02/11(火) 00:05:40.74 ID:nuJEpV8L
いいんじゃないってなんだそのショボ返しw
とっとと死ねよカス
363774RR:2014/02/11(火) 00:28:35.86 ID:4zaFntuD
郵便配達と新聞配達しか雪の日なんて乗らないよね。
街中じゃ。

山の中のアタックならどんなトライでもいいけど
街中でフラフラ乗ってりゃヴァカそのもの。
迷惑者だわ。
364774RR:2014/02/11(火) 01:53:48.24 ID:u2vVURR9
郵便配達している者だが、仕事じゃなければ雪の中なんか走りたくないわ
365774RR:2014/02/11(火) 10:07:49.05 ID:JND6wpGQ
プロといっしょにすんなよ
366774RR:2014/02/11(火) 15:59:53.48 ID:S3lxqsqu
367774RR:2014/02/11(火) 16:03:09.76 ID:S3lxqsqu
>>345
いやだったらさっさと仙台に帰れ
368774RR:2014/02/11(火) 18:00:27.89 ID:IrDunWFW
16号コストコ付近一帯、えらい渋滞だけど原因なに?
369774RR:2014/02/11(火) 19:07:42.59 ID:oitogTQM
コストコじゃね


ってそりゃ数年前の話か
370774RR:2014/02/11(火) 20:15:54.63 ID:TIsOQthr
今でも土日は大渋滞だぞ
371774RR:2014/02/14(金) 15:43:13.62 ID:vk2jB5WO
大雪ナウ
372774RR:2014/02/14(金) 15:55:02.47 ID:gVF8AZgP
大雪ってほどじゃないな
雪も湿ってるし
373774RR:2014/02/14(金) 16:35:12.03 ID:vBdPOFAX
おおお
374774RR:2014/02/14(金) 17:54:07.59 ID:vBdPOFAX
東京まじ10pくらいしか降ってないのかよ
俺んとこもう40cm以上積もってるぞ by半農
375774RR:2014/02/14(金) 18:10:33.80 ID:9HmAJigy
今回ばかりは
前回と違って、内地や山間部の方が降雪具合がきつい。
376774RR:2014/02/14(金) 19:38:58.57 ID:4EwFOytU
所沢は現在15センチくらいの積雪です。でもどんどん降り続けてるから朝までに30センチ近くいきそう
377774RR:2014/02/14(金) 19:45:52.33 ID:vBdPOFAX
所沢はまだそんなもんなんだ
378774RR:2014/02/14(金) 19:54:58.61 ID:wSWVU2xl
日高のうちも先週に負けず劣らずで
dでもなく降っとる。
乗れないから、どこ行ったかずっと行方不明で
一昨日やっと出てきたかし丸君使ってチェーン交換でもするかな。。
379774RR:2014/02/14(金) 20:05:42.92 ID:X7doRN4e
TVで10cm程度の積雪ゆってましたやん・・・

もう20cmほどつもってます@日高
380774RR:2014/02/14(金) 20:31:44.04 ID:vBdPOFAX
半農はもう40pは積もってるぞ
おいおい!しかもさらさらの粉雪じゃねーか
こりゃもっと積もるぞ
381774RR:2014/02/14(金) 22:14:22.61 ID:xxc0JN1w
庭の物置の屋根には30cm積もってるわ狭山市
382774RR:2014/02/14(金) 22:28:52.33 ID:4EwFOytU
犬のお散歩に行ってきました。
所沢も25cmを超えたみたいです。ワンコが埋もれて歩きにくそうだった。
383774RR:2014/02/15(土) 00:07:16.80 ID:Ihv7TdbP
もう手が付けられないくらい雪が積もってるよ
先週の雪もまだ解けてないのに
除雪車だせよ、市役所!
384774RR:2014/02/15(土) 00:37:43.08 ID:R1i3+ZQl
あしたの朝、八高動くかな?
ちな日高
385774RR:2014/02/15(土) 06:21:22.83 ID:asfDEZVX
秩父92cm熊谷44cmwwwwwwwwwwwどこの豪雪地帯だよwwwwwwwwwww


俺日高だけど・・・
もはや駐車場から出られないよ・・・
土曜出勤予定だったのに、自宅待機になっちゃったよ・・・

代わりに明日出るのかよもしかして・・・
386774RR:2014/02/15(土) 08:37:10.05 ID:hVhUq90w
難とか自宅前だけ雪かきして車は出せるようになったけど他が積もってるから無理
こりゃすげぇ
役人も休日出勤になったそうだけど交通マヒでこれないとか
前の日から役所に泊まってろや、そんなこと予想できただろうが
無能役人の宝庫飯能市だわさ
387774RR:2014/02/15(土) 09:20:13.91 ID:x6sYZ9cB
所沢は50cm近い感じ。ワンコのお散歩に挑戦してみたけど、無理だった。
足がとられて、300mくらいで疲れて動けなくなった。
何軒か古めのガレージが雪でペシャンコになってた。
柱が片側にしか無いタイプが潰れてた。みんな気をつけて、雨が降ってきたからどんどん重くなってる。
388774RR:2014/02/15(土) 09:26:04.09 ID:0Suk3UtN
ヒャッハー!! ごみ収集来るかな、来るかな
389774RR:2014/02/15(土) 10:13:19.43 ID:SKsUyh1t
weathernews見たら10:00の川越の降水量が27mmってw
ウチのカーポートも片持ちだからヤヴァイw
390774RR:2014/02/15(土) 10:18:02.41 ID:hVhUq90w
ベランダのひさしがやばそうだ
391774RR:2014/02/15(土) 10:28:00.44 ID:44DW51sv
通行止め
所沢のR463宮本町の坂
入間のR16河原町の坂
392774RR:2014/02/15(土) 10:29:41.37 ID:x6sYZ9cB
今日ならスタンディングスチルが1時間でも出来そうだなぁ。
393774RR:2014/02/15(土) 10:30:05.44 ID:hVhUq90w
関越も東北道も全滅か
394774RR:2014/02/15(土) 12:34:11.60 ID:xRpG4VxP
>>389
まだ無事なら一刻も早く降ろせー!
うちも朝起きたらお隣のカーポート潰れて車が…。
朝飯も食わずにそっこーでうちの雪降ろしたよ。
あとは物置とか屋根の太陽光パネルとかが心配だ。。
395774RR:2014/02/15(土) 14:11:45.19 ID:BkI69gmD
っていうか片持ち屋根のガレージ屋根のおウチはさ、
角材でいいんだから支保工代わりのつっかえ棒を骨の数だけ用意しておきなよ。
人が乗って雪下ろし出来ない車庫屋根なんかはさ、すぐ雪どかすって訳にいかないんだから
とりあえず雪下ろしをするまでの緊急避難的措置としてつっかえ棒を差し込んで置くだけで
安心じゃん。

おそらく車両の出入りにはそんなつっかえ棒は邪魔になっちゃうんだろうけど
積雪で圧壊しそうなほどの雪の日はどうせ道路状況的にも出庫も出来ないから
心配しなくていいと思うよ。
396774RR:2014/02/15(土) 14:24:46.96 ID:SKsUyh1t
>>394
とりあえず支柱がない方だけ目一杯下ろしてきた。
汗だくで酒がうめぇw
お気遣いありがとうございます。

>>395
ごもっともです。
実は先週の雪のときにそう考えてたのだけれど、
10年に一度的なこと言われてたのにやり過ごせたもんだから今回のは甘く見てた。

今シーズンは出番ないかもだけど、クルマ出せるようになったらさっさと買ってきますね。
397774RR:2014/02/15(土) 16:33:16.57 ID:hVhUq90w
しかしあの手の片持ちカーポートってほんと弱いんだね
まぁ今回は両持ちのも倒壊してたけど
バルコニータイプのカーポートにしといて良かったわ
398774RR:2014/02/15(土) 17:16:18.45 ID:x6sYZ9cB
隣の家のガレージも潰れてた。車1台、バイク2台ペシャンコ。
399774RR:2014/02/15(土) 17:18:19.39 ID:x6sYZ9cB
>398
両方に柱があるタイプだったけど、クルマ3台置ける大きなガレージで
真ん中からボッキリ折れて潰れてた。広いガレージで羨ましかったけど、うちは
狭くて助かった。
400774RR:2014/02/15(土) 21:43:30.88 ID:ATQ0EE1k
会社の前の16号が14時間くらい動いてなかった。
昨日、9時ごろ帰る時、特徴ある観光バスとヤオコーのトラックが渋滞の列に止まってたのだが、
今朝、根性で出社したら、同じ位置に並んでた。
昼頃、臨時休業(社員がほとんど出社できなかった)で帰る時も同じ位置にあった。
恐ろしい・・・
401774RR:2014/02/15(土) 21:57:29.44 ID:hVhUq90w
16号はずーっと通行止めだったからな
402774RR:2014/02/16(日) 11:22:40.71 ID:6trNzZzV
うーむ
今日も西武バス運休か
どこにも行けない
駅まで歩こうにも除雪してないからすごいことになってるし
403774RR:2014/02/16(日) 15:34:07.89 ID:o1dPjzIU
もうどこ走っても問題ないくらい溶けた@日高の一部
404774RR:2014/02/16(日) 19:40:53.88 ID:nf/pJnQM
でも水曜だけじゃなくて木曜も雪マークになったぞい
もううんざりだよマジ(´・ω・`)
405774RR:2014/02/16(日) 20:35:17.24 ID:rcRU+YEJ
カーポートの屋根は
アクリル板じゃなくて、収納可能なテント生地で御願いします。
406774RR:2014/02/17(月) 15:06:01.79 ID:PcKGRaY4
一般国道299号/横瀬町芦ヶ久保地内(根小屋橋〜道の駅あしがくぼ入り口交差点)
http://www.pref.saitama.lg.jp/page/chisei-dorokisei.html

崩落現場
http://img.wazamono.jp/touring3/src/1392616730624.jpg
407774RR:2014/02/17(月) 17:44:22.37 ID:zsYEWSqM
>>406
なだれ!?
408774RR:2014/02/17(月) 18:27:46.83 ID:yLgrsulo
え、あそこがこんなことになるとは
409774RR:2014/02/23(日) 20:27:55.42 ID:0KVUj9jD
確かに自衛隊に除雪を要請するレベルだな

結果的に、除雪にしても人命救助にしても、何センチ積もったら要請できるって
基準みたいなものがないと公務員は助けてくれないってことが証明されたな
410774RR:2014/02/23(日) 20:59:05.82 ID:goGTTs5v
知事はこんな状況でも職員引き連れてヤヲクイズ大会優先だものなぁ
411774RR:2014/02/24(月) 21:32:36.48 ID:Xztpo6Sb
伊勢原のセイコーマートが廃業してたorz
412774RR
久々に店舗検索したら全然無くなってて戦慄。