1 :
774RR:
2 :
774RR:2013/08/16(金) 22:49:45.68 ID:uo7Y5TcW
3 :
774RR:2013/08/16(金) 22:50:17.85 ID:uo7Y5TcW
4 :
774RR:2013/08/16(金) 22:50:51.00 ID:uo7Y5TcW
5 :
774RR:2013/08/16(金) 22:53:15.51 ID:lWKSAf16
あ〜あ、道民禁止にされちゃったよw
ま、自業自得だけどなw
6 :
774RR:2013/08/16(金) 22:55:39.86 ID:jZ5S2HzB
7 :
774RR:2013/08/16(金) 22:58:34.96 ID:MJ5JpGeJ
8 :
あげいも:2013/08/16(金) 22:59:18.55 ID:bJKOIp+n
こんばんは道新です
9 :
774RR:2013/08/16(金) 23:00:12.55 ID:yFp2JkKD
前スレは道民のせいで荒れました。
北海道在住者は一切の書き込みを自粛してください。
・質問に対する回答、地元民としてのツーリングアドバイスであっても禁止
・北海道在住でツーリングしてるかたは北海道スレをご利用ください
10 :
774RR:2013/08/16(金) 23:00:36.04 ID:EK4GxE1X
稚内の防波堤ドームのところすっげー混んでるね
ライダー30人ぐらいいそう。
快晴だったから集まったのかな?
11 :
774RR:2013/08/16(金) 23:02:46.73 ID:wEhqIeLG
道民禁止とかいてあるけど実は道民大歓迎なんですよー。ある一人を除いては。道民さまいつもツーリングではお世話になっております。あほが一人おりましてすみません
12 :
あでゅいも:2013/08/16(金) 23:03:06.96 ID:bJKOIp+n
もすかすて、道民いつばんのりですかな?イエイ!w
13 :
774RR:2013/08/16(金) 23:08:34.24 ID:QOLrKChN
スレタイwww
そんなに道民が恐いのかw
14 :
774RR:2013/08/16(金) 23:10:16.99 ID:gC4WhSQl
>>9 道民禁止なんだから「道民」っていう言葉を書き込むなよw
15 :
774RR:2013/08/16(金) 23:12:31.71 ID:RsLYgDUH
ここも荒れましたが、先日のNHKテレビで
美瑛の地元民(5本の木等)と観光客のバトルの話していました
見ていて「もう北海道ツーやめようかw」と思いました
歓迎されない客のようで。。。
16 :
774RR:2013/08/16(金) 23:14:05.88 ID:970zPtwq
>>11 道民を嫌ってる一人の自演だと思い込みたいわけか
ほんとに周りが見えてないよな
だから井の中の蛙だと言われるんだけど
17 :
774RR:2013/08/16(金) 23:15:12.60 ID:9OPckdcr
・道民禁止
・内地人禁止
・質問禁止
・3国人禁止
・AMD禁止
・少女OK
・美女OK
・熟女OK
18 :
774RR:2013/08/16(金) 23:16:38.38 ID:gC4WhSQl
>>15 あなたがその観光客と同レベルなら、間違いなく歓迎されないと思いますよ。
19 :
774RR:2013/08/16(金) 23:16:57.80 ID:wEhqIeLG
わ
20 :
774RR:2013/08/16(金) 23:20:25.56 ID:l2PpYc5c
結局アレだ。
北海道ツーから帰ってきた暇人禁止って事だよね。
21 :
774RR:2013/08/16(金) 23:20:29.57 ID:EK4GxE1X
稚内のホクレンフラッグ売り切れたんか。
石狩抜けたらオロロンずーーっと青色で
オホーツクも海沿いは全部青色だべ?
青色は一番揃いやすいべ。
22 :
774RR:2013/08/16(金) 23:21:54.92 ID:MbaDtLoO
コピペ
煽り煽られ釣り釣られ、罵倒しながらも同じバイク乗り
まぁ適当に仲良く、安全にバイク乗り続けるように行こうぜ
と、こんな感じで行きませんか
23 :
774RR:2013/08/16(金) 23:23:11.48 ID:4iNRRMi4
24 :
774RR:2013/08/16(金) 23:23:41.69 ID:uo7Y5TcW
25 :
774RR:2013/08/16(金) 23:27:55.83 ID:5zZ2cW5D
ホクレンSSライダーキャンペーンってネイキッド海苔の俺は対象外なのかと一瞬
26 :
774RR:2013/08/16(金) 23:28:38.42 ID:tMaqPRqg
>>10 あそこもテント減ったよなぁ。
昔はお祭りの屋台みたいにずらーっと並んでたんだぜ。
あの頃は良かった、とか言いたくないけど懐かしい。
27 :
あふぉいも:2013/08/16(金) 23:29:29.12 ID:bJKOIp+n
28 :
774RR:2013/08/16(金) 23:34:24.51 ID:wJPajuc6
>>1 何だこれ 此のスレ始まって以来の糞スレタイだな! いい加減うんざりしてきたわ(-_-#)
北海道行けない荒らしの自宅警備員も書き込み禁止だ!!
29 :
774RR:2013/08/16(金) 23:36:34.35 ID:uLcopqTS
>>28 あ、道民禁止ですよ
スレタイ読みましょうよ
30 :
774RR:2013/08/16(金) 23:40:57.40 ID:uo7Y5TcW
31 :
あふぉいも:2013/08/16(金) 23:44:54.22 ID:bJKOIp+n
32 :
774RR:2013/08/16(金) 23:45:16.95 ID:wEhqIeLG
雨大丈夫だったの?大荒れの天気?
33 :
774RR:2013/08/16(金) 23:45:32.91 ID:gC4WhSQl
>>29 >北海道行けない
道民なら北海道に来られない⋯ って書くわ。
日本語勉強しましょうよw
34 :
774RR:2013/08/16(金) 23:47:05.25 ID:VY+QF7OO
35 :
774RR:2013/08/16(金) 23:48:43.07 ID:wEhqIeLG
36 :
774RR:2013/08/16(金) 23:48:54.22 ID:eDZHshZq
道民ってゴミだよな
37 :
774RR:2013/08/16(金) 23:49:03.90 ID:EK4GxE1X
>>33 揚げ足とりとかやめようぜもう。
北海道からの書き込みが自動でngにならないかなあ
38 :
774RR:2013/08/16(金) 23:52:12.29 ID:tMaqPRqg
下らない奴は余裕が無いんだよ。
39 :
774RR:2013/08/16(金) 23:52:13.98 ID:wEhqIeLG
小樽周辺で快適でオススメのキャンプ場あったらおしえていただけませんか?
40 :
774RR:2013/08/16(金) 23:53:34.33 ID:W2uL7qV3
>>10 あそこキャンプ禁止じゃないの? DQNに襲撃されるよ。
41 :
774RR:2013/08/16(金) 23:54:23.35 ID:VY+QF7OO
>>30 いちいち必死チェッカー掛けてんのか
かなりキモいなこいつw
42 :
774RR:2013/08/16(金) 23:58:15.27 ID:tUHiiISZ
極東亜スレの住民としては、朝鮮人とこのスレの道民には類似性があり嬉しくなるw
歪んだ自己愛といびつな郷土愛に、朝鮮人との共通情緒が見受けられる。
ここの「道民」とは実は「朝鮮人」ではないのか?とすら思われるw
しばらく監視対象とさせてもらうわw
43 :
774RR:2013/08/17(土) 00:00:43.86 ID:wEhqIeLG
小樽でキャンプします
44 :
774RR:2013/08/17(土) 00:04:13.13 ID:3J1pFVLW
このスレの道民は荒らしてる特定の個人のことでしょ
45 :
あふぉいも:2013/08/17(土) 00:15:25.41 ID:elYf3nu7
>>39 小樽周辺か…厳しいな
夏休みも終りだろうが、浜は混む
積丹方面までずれるか、赤井川かな
敢えて市内なら天狗山かと
46 :
774RR:2013/08/17(土) 00:16:44.99 ID:WxR2IIKV
47 :
774RR:2013/08/17(土) 00:19:54.95 ID:kfuT/Dqd
いつからこんなつまらないいスレになってしまたんだ…
48 :
774RR:2013/08/17(土) 00:35:23.96 ID:syV2kz9r
49 :
774RR:2013/08/17(土) 00:41:02.07 ID:XqLYBVPE
>>48 436 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/08/13(火) 15:42:38.10 ID:O2sOWxtW [1/3]
マリファナ決めて、バイク乗ると気持ちいい!
これか
この程度で警察が動くわけねえだろ
アホかこいつw
警察はそこまで暇じゃないわ
50 :
774RR:2013/08/17(土) 00:42:54.61 ID:5/6rVxA4
51 :
774RR:2013/08/17(土) 00:43:25.55 ID:sSZM3YPx
荷造り中
今日12時出発
カッパ
デジカメ
充電器
スマフォ
充電器
ツーリングマップル
ETCカード
パンツ3枚
靴下7足(足臭いから)
ポロシャツ2枚
52 :
774RR:2013/08/17(土) 00:45:25.36 ID:5/6rVxA4
>>51 靴下は旅行中に買うといいよ。旅の思ひ出にもなる。
53 :
774RR:2013/08/17(土) 00:46:00.76 ID:sSZM3YPx
荷造り中
今日12時出発
カッパ
デジカメ
充電器
スマフォ
充電器
ツーリングマップル
ETCカード
パンツ3枚
靴下7足(足臭いから)
ポロシャツ2枚
寝袋
LEDランタン
54 :
774RR:2013/08/17(土) 00:47:17.02 ID:YVatJ8Jt
>>42 お前等みたいなキモ道外民も特徴類似性が有るなw
郷土愛やどこかに所属意識や仲間意識が無いから道産子や琉球人みたいな自分の故郷や共同体を愛する自慢する気持ちが理解出来なく
そんな人達を妬み含んで叩くと言う
だが
そんな感覚を埋める為に北海道にやって来るが
道産子に少しでも違和感感じたり疎外感を感じると叩くと言う
チョンはお前等だよ
55 :
774RR:2013/08/17(土) 00:47:42.33 ID:WCQuXN0e
道民とか馬鹿にする奴も、それに反応する奴も
いらねーよ
オンシーズンなのにツーリングの話しないでなにやってんの?
56 :
774RR:2013/08/17(土) 00:50:17.86 ID:syV2kz9r
うんだといいね
57 :
774RR:2013/08/17(土) 00:50:44.40 ID:GVeC7Xsi
58 :
774RR:2013/08/17(土) 00:51:31.44 ID:YVatJ8Jt
だいたい
日本全国
北海道や道産子・道民って言うだけで異常に好感持たれるのにw
道民とか馬鹿にするとかってキモ感覚はこのスレの貧相貧乏オッサン達だけやでホンマに
お前等は一生解からないやろな
道産子や道民や北海道ってだけで妄想含め持ち上げられる感覚がw
59 :
774RR:2013/08/17(土) 00:58:06.06 ID:KNFN/nxR
ほーら始まった。
道民は異常に好感もたれるだっておwww
60 :
あでゅいも:2013/08/17(土) 00:58:31.99 ID:elYf3nu7
>>55 震災で避難してきた放射脳ババァがホッケの開きにイライラして自演してるだけだから気にすんな(笑)
61 :
774RR:2013/08/17(土) 00:58:46.69 ID:XqLYBVPE
> 北海道や道産子・道民って言うだけで異常に好感持たれるのにw
ワロタw
このバカは道民叩き専用長寿スレがあるほど嫌われてるのを知らないんだろうな
こっちには出稼ぎカッペ道民が沢山いるけど誰も好感なんか持ってねえよw
ホルホルし過ぎの井の中の蛙
62 :
774RR:2013/08/17(土) 01:01:14.66 ID:KNFN/nxR
>>53 タオルもってけ。暑いぞ
ライダー手袋も。
63 :
774RR:2013/08/17(土) 01:06:29.27 ID:xP2RC/Ap
64 :
53:2013/08/17(土) 01:07:14.27 ID:sSZM3YPx
荷造り中
今日12時出発
カッパ
デジカメ
充電器
スマフォ
充電器
ツーリングマップル
ETCカード
パンツ3枚
靴下7足(足臭いから)
ポロシャツ2枚
寝袋
LEDランタン
タオル
ライダー手袋
65 :
53:2013/08/17(土) 01:08:34.69 ID:sSZM3YPx
>>63 フェリー含めて7日間
道内4泊5日deth
66 :
あでゅいも:2013/08/17(土) 01:11:33.91 ID:elYf3nu7
>>62 ライダー手袋www
お前ババァかよwww
67 :
あでゅいも:2013/08/17(土) 01:49:25.40 ID:elYf3nu7
ババァトマタ・・・???wwwww
68 :
774RR:2013/08/17(土) 04:30:16.33 ID:C43mb0L2
なんだこのスレタイ…と思ったものの、
「道民」というワードはほぼ煽り合いにしか用いられてないからな。
地元民書き込み禁止という意味ではなく「道民」をここでは一時的に
NGワードにするという意味であれば、妥当かもしれないな。
69 :
774RR:2013/08/17(土) 05:21:46.00 ID:J1VYHk8Y
>>64 バイク忘れんなよw
あと、安全を持ってきな!
70 :
774RR:2013/08/17(土) 05:23:37.94 ID:ED47zzB4
前スレの844さんありがとう。
ブックマークさせていただきました
71 :
774RR:2013/08/17(土) 06:54:58.35 ID:wqKVZlnr
72 :
774RR:2013/08/17(土) 07:55:02.91 ID:mhc1xOMA
俺、道内5泊全部ホテルだわ。
1泊6,7千円したからな。前に比べると高くなった気がする。
今はオッサンしか北海道ツーリングしてないし、ホテルが多いだろ。
道東ではホテル前にバイク多く留まってたわ。
キャンプは道民のファミリーキャンプばっかり。
屈斜路湖畔はコールマンの難民キャンプ状態だったぞwww
73 :
774RR:2013/08/17(土) 08:13:23.03 ID:3Ofvz+wg
このスレでみたピョウタンの滝にきてる。
くるとき新しい看板をみたが、最近力いれだしたのかな?
かなりかっこいいわ。成り立ちの看板も必読。きてよかったー
74 :
774RR:2013/08/17(土) 08:17:47.59 ID:ydoypbk2
>>73 北海道を楽しみたいならこのスレは見ない方が良いよ
変な道民が煽ってて気分悪くなるから
75 :
774RR:2013/08/17(土) 08:37:35.71 ID:/ojQHZ3f
>>68 いや地元民禁止って意味だろ
こういう奴
ID:YVatJ8Jt
ここの道民は役立たずの荒らしだし
道民スレはあるんだからそっち行けって事
76 :
774RR:2013/08/17(土) 08:40:57.94 ID:3Ofvz+wg
まぁ道民とかなんとかに係わらず、変な煽りはスルーしていこうよ。
去年もこのスレできいた入駒食堂の豚丼は有名店に負けない味と量でかなりよかったしね。帯広川西の。
良いとこ取りでいくべ
77 :
774RR:2013/08/17(土) 08:49:11.64 ID:lhG3PcqD
ID:YVatJ8Jt
道民のくせに似非関西弁が痛い
78 :
774RR:2013/08/17(土) 08:49:27.48 ID:4reQnBWq
スルーすれば良いものを突っかかり合うから泥沼
昔話より地元情報が役立つし
今日は空見渡すとオロロン景色絶望か
移動と食い物で頑張る
79 :
774RR:2013/08/17(土) 08:56:18.97 ID:DL17tF0u
東北〜北海道にかけて真っ白だねぇ。
やっぱり年々この時期の天候が変わって来てるんだなぁ。
80 :
774RR:2013/08/17(土) 09:21:37.66 ID:mhc1xOMA
今は携帯、スマホから書けないから、
ツーリングしてないしょうもない奴らのレスが続くだけwww
81 :
774RR:2013/08/17(土) 09:31:14.09 ID:EAanTJkm
82 :
774RR:2013/08/17(土) 09:34:39.09 ID:md5w6wOO
83 :
774RR:2013/08/17(土) 10:04:01.61 ID:W1Lq+0Fo
>>72 確かに、ホテル代は、リーマンショック後あたりが底だった
感があるね。
最近は、航空業界にLCCが参入して、個人旅行客が増えて
いるのもあり、ビジホの需要が伸びているみたいだ。
84 :
774RR:2013/08/17(土) 10:20:02.23 ID:f9CgBmTE
走行中はピースしまくり
スタンディングヤエー、足あげヤエー
陽気な自分を演出
キャンプ場では隅っこにテント張って引きこもり
ぼくです
85 :
53:2013/08/17(土) 10:24:43.36 ID:xj8nZ6qI
荷造り中
今日12時出発
カッパ
デジカメ
充電器
スマフォ
充電器
ツーリングマップル
ETCカード
パンツ3枚
靴下7足(足臭いから)
ポロシャツ2枚
寝袋
LEDランタン
タオル
ライダー手袋
髭剃り
歯ブラシ
今から出発!!
86 :
774RR:2013/08/17(土) 10:56:11.78 ID:rzPaRS6G
明日十時半発の新日本海フェリーで初北海道行ってきます!
横浜南部からなんだけど、新潟までどんくらい掛かりますかね?5〜6時間みとけばおk?
87 :
774RR:2013/08/17(土) 11:00:05.27 ID:c/2HQEGF
積丹のなぎさ食堂、シケのため本日休業 orz
88 :
774RR:2013/08/17(土) 11:00:42.23 ID:oenRJASt
地図をみて距離をみて計算すれば
所要時間はおのずと出てくる
89 :
774RR:2013/08/17(土) 11:03:17.11 ID:zi7B+ctl
>>72 スルーされたからって貼り直すなよ
>>84 今はそういう奴ばっかりなのは知ってる
だからピースとかやりたくないんだよ
90 :
774RR:2013/08/17(土) 11:03:45.03 ID:bakotvLK
91 :
774RR:2013/08/17(土) 11:05:38.89 ID:FihR3AgY
今日の夜から明日いっぱい大雨の嵐だぞ
92 :
774RR:2013/08/17(土) 11:08:44.46 ID:UQd85mOd
>>86 第三京浜→環八の早朝は工事とかやってない限りそんなにかからんと思う。合わせて一時間。
とりあえず、5時に関越に乗れればOK。4時ならなおよしなので、3時に保土ヶ谷ぐらいじゃないかな。
93 :
774RR:2013/08/17(土) 11:27:14.30 ID:yH4Dw+nn
スレタイ変えて立て直す?
ここは道民ヘイターのヤフパー君専用スレとして
94 :
774RR:2013/08/17(土) 11:28:55.34 ID:rzPaRS6G
>>92 ありがとうございます!3時に保土ヶ谷なら2時ぐらいに出発しようと思います
95 :
774RR:2013/08/17(土) 11:32:07.46 ID:f9CgBmTE
バイクが対向してくる、ツーリングライダーかな?
向こうがピースしたら返そう
来るか?来るか?来なかったー
相手もそのつもりだったようで妙な空気感を感じつつすれ違う
それなら先にヤエーしたほうが気が楽なんだけどね
96 :
774RR:2013/08/17(土) 11:43:39.17 ID:3uj/0A1V
来るか?来るか?とこっち見てる奴ウザすぎ
で、こっちがやらないと分かって直前でピース
シカトだよwそんな奴
97 :
774RR:2013/08/17(土) 12:05:04.37 ID:t3WAaxE+
>>93 うん、お前みたいなスレタイ読めない道民用の隔離スレ立ててくれ
嫌われてる自覚すらないのは病気だわ
98 :
774RR:2013/08/17(土) 12:29:57.52 ID:KTrYuNEQ
来週から初めていってくるけど、あまり準備ができてない。
キャンプはしないつもりだから、大丈夫かな。
土曜日発で金曜日に戻ってこようと思う。
この日程だと道東をゆっくり周るのがいいかなー。
99 :
774RR:2013/08/17(土) 13:01:37.32 ID:u8sbWanf
100 :
774RR:2013/08/17(土) 13:01:38.47 ID:PYNOUudU
101 :
774RR:2013/08/17(土) 13:32:25.99 ID:bG8KWbPO
でも実際道民出て来ると荒れるからなぁ
102 :
774RR:2013/08/17(土) 13:42:44.51 ID:W1VVODgX
103 :
774RR:2013/08/17(土) 13:44:41.59 ID:yH4Dw+nn
104 :
774RR:2013/08/17(土) 13:50:15.36 ID:QZg/b1rc
実際、北海道に行くと道民と仲良くなる事の方が多いのだが
気質が合ってるんだろうな
105 :
774RR:2013/08/17(土) 13:51:59.51 ID:5/6rVxA4
>>86 フェリーターミナルを見つけられないと焦るから、早めに行った方がいいよ。
10時半のフェリーなら、9時到着目標で!
逆算すると3時出発でぎりぎりくらい(ゆっくりペースだと)。
早く着いたら、船内用の酒・つまみ、雑誌をフェリーターミナル手前のセブンで購入。
あと、関越は赤城のあたりから100Kmくらいガソリンスタンドないから、ガス欠注意で。
106 :
774RR:2013/08/17(土) 14:18:48.00 ID:FeS9JqHU
>>105 新日本海なら船内でサッポロクラシックじゃね?
107 :
774RR:2013/08/17(土) 14:20:08.63 ID:KNFN/nxR
斜里町あちあちあち
気温32\(^^)/オワタ
108 :
774RR:2013/08/17(土) 14:41:20.53 ID:5/6rVxA4
>>106 あぁ、船内でサッポロクラシックの生が飲めるね。これも必須だ。
自分は航海中ずっと飲んで寝ての繰り返しなので、ワイン・日本酒・バーボン
とつまみも買って行くんだ。
109 :
774RR:2013/08/17(土) 15:04:40.86 ID:cM2nJk1Y
昔、フェリー代が安いから原2で北海道に行ったけど
軽四に煽られたり、幅寄せされたりしたなぁ
不思議なことに全部軽四だった
その理由が前スレ読んで分かったわ
ここに来る道民は軽四乗りの屑だよ
110 :
774RR:2013/08/17(土) 15:05:51.74 ID:9cRiMIpF
111 :
774RR:2013/08/17(土) 15:17:31.48 ID:cM2nJk1Y
>>110 君も同類かな?
もう北海道には行かないから安心して良いよ
避暑地なんて他にいくらでもあるから
112 :
774RR:2013/08/17(土) 15:19:41.64 ID:9cRiMIpF
113 :
774RR:2013/08/17(土) 15:32:23.61 ID:yH4Dw+nn
単発IDって言ったら途端に切り替えたwwwww
ほんとわかりやすいねヤフパーちゃんww
114 :
774RR:2013/08/17(土) 15:35:27.32 ID:cM2nJk1Y
>>112 来たら困るのかな?
道民禁止を批判しておいて俺に来るなとか言ってる事が矛盾してるよ
115 :
774RR:2013/08/17(土) 15:37:34.77 ID:cM2nJk1Y
>>113 無理してそんなに牛の餌生やさなくて良いよ
116 :
774RR:2013/08/17(土) 15:39:09.91 ID:yH4Dw+nn
ID:cM2nJk1Yが消えて次の単発ID現れたらそいつがヤフパーマンでーすw
117 :
774RR:2013/08/17(土) 15:39:23.38 ID:KNFN/nxR
逃げるように道東きたけど
あと一時間か二時間で雨が迫ってくる\(^^)/
118 :
774RR:2013/08/17(土) 15:40:24.19 ID:9cRiMIpF
>>114 誰も君に「来るな」なんて書いてないよ?
俺は一度も道民禁止を批判なんてしてないよ?
119 :
774RR:2013/08/17(土) 15:44:46.07 ID:rzPaRS6G
>>105 ありがとうございます!迷った時のことを考えて8時到着目標で行こうと思います
GS情報もありがとうございました。今地図で見たら赤城高原SAが最後みたいですね
そこまでには必ず入れようと思います
120 :
774RR:2013/08/17(土) 15:53:16.01 ID:BHbidmUe
9月下旬から末に7泊8日で初北海道行くことにしたけど行きたい場所・道が多すぎて全然プランニングできないwww
とりあえずここだけは行っておけという場所があったら教えてください
その点を結ぶようにしてルート決めようかと思います
121 :
774RR:2013/08/17(土) 16:01:02.82 ID:DL17tF0u
>>119 ぶっちゃけ考えてる予定より早く到着するつもりで行った方がイイよ。
深夜の関越をぶっ続けで走るのはかなり疲れるし、SAで休み休みで走った方が良いです。
新潟近付くとSAからの風景も楽しめるしね。
あと、定番だけど、事前に船内に持ち込むつもりの荷物は分けておく事ね。
122 :
774RR:2013/08/17(土) 16:07:39.00 ID:9cRiMIpF
>>120 まず自分のプランを挙げてから聞いた方がいいよ、そういうのは。
船便なら何港使うのか?とか、車種くらい書いた方がいいよ。
123 :
774RR:2013/08/17(土) 16:08:34.26 ID:nGoltQfn
124 :
774RR:2013/08/17(土) 16:09:56.49 ID:DL17tF0u
>>120 オロロン(道々106)〜宗谷岬〜宗谷丘陵〜エサヌカ線
125 :
774RR:2013/08/17(土) 16:12:17.20 ID:6bd/OUJ0
フェリーはどこから?
俺ですら8泊9日でも足らんかった。
なので、函館〜札幌〜稚内(ノシャップ岬・宗谷岬)〜網走〜知床世界自然遺産〜根室〜摩周湖〜釧路〜帯広〜苫小牧かな。
都市間距離150〜300kmは余裕で有るから距離と所要時間も考慮すると良いかも。
個人的におすすめは
札幌〜稚内間 オロロンライン
稚内〜網走間 エヌサカ線 (分かりにくいのでナビ推奨)
ノシャップ岬の樺太食堂(ウニいくら丼)(詳しくは食べログ)
帯広十勝〜花畑牧場(好みかな?工場見学は面白いかも。カフェ有)
知床半島〜羅臼町(小さい街なので何もないかも知れない。)
知床と根室の海沿いにある「野月半島」
根室は納沙布岬(領土返還願う地・日本最東端の地)
屈斜路湖〜摩周湖〜神の子池〜天に続く道(直線距離が長い)
襟裳岬
こんなものか。
126 :
774RR:2013/08/17(土) 16:12:42.76 ID:48LVHeJq
R229 風が強くて走りにくい。
雨は降ったり止んだり。
速度取り締まりもちらほら。
同じ道走る人、気をつけて。
127 :
53:2013/08/17(土) 16:14:00.58 ID:aWnLN0lX
今、東北道、北上中。
福島松川paで、昼飯。
ソースカツ丼、580円なり。
高速の飯は、saより、paが、安くて旨いね。
さー、出発。
128 :
774RR:2013/08/17(土) 16:14:12.99 ID:bG8KWbPO
禁止だってのに何で蝦夷土人が書きこんでんだ?
しかも出来ることと言えば馬鹿丸出しで「単発w単発w」と妄想わめき散らすだけ
ほんと臭いからもう書き込まないでね
道民禁止なんだから
129 :
774RR:2013/08/17(土) 16:18:50.89 ID:BHbidmUe
すみません
苫小牧(太平洋フェリー)から上陸で車種はZRX1200DAEGです
130 :
774RR:2013/08/17(土) 16:19:39.80 ID:rzPaRS6G
>>121 ありがとうございます!休憩は疲れたと思う前に多めに取ろうと思います
船内に持ち込める手荷物の大きさに制限とか有るのでしょうか?ボストンバッグぐらいなら大丈夫ですかね?
131 :
774RR:2013/08/17(土) 16:20:18.71 ID:UQd85mOd
132 :
774RR:2013/08/17(土) 16:22:37.29 ID:6bd/OUJ0
>>129 函館はスルーの方向かい?
とにかく好みもあると思うけど
海沿いを時計回りまたは逆回りが妥当だろう。
内地は普通の街が多いから、ビジホ探しなら。
ライダーハウスやキャンプ場はすぐ見つかると思う。
133 :
774RR:2013/08/17(土) 16:23:36.97 ID:yH4Dw+nn
ID:cM2nJk1Y
ID:bG8KWbPO
134 :
774RR:2013/08/17(土) 16:28:28.16 ID:/ojQHZ3f
135 :
774RR:2013/08/17(土) 16:28:51.30 ID:jqDKDbaY
【○民禁止】って道○が書くなってこと?
荒れるから○民の話題をするなってこと?
それとも"道○"って単語を使うなってこと?
136 :
774RR:2013/08/17(土) 16:29:28.68 ID:FxEa3osN
バイク/箱のスペアキー
サンダル
爪切り
ガムテープ
マグカップ
髭剃りセット
137 :
774RR:2013/08/17(土) 16:33:29.84 ID:C43mb0L2
根室〜厚岸の北太平洋シーサイドラインはオススメ。
R44のほうが近回りで早いけど、片道はこっちで。
あと、細岡でもコッタロでも、釧路湿原は行っておこう。
天文に興味があるなら陸別の天文台も。名古屋大理学部の
院生たちが研究で来てるから、色々解説してくれる。
狩勝峠か日勝峠のどちらかには行こう。なるべく西から。
138 :
774RR:2013/08/17(土) 16:35:36.99 ID:/ojQHZ3f
>>135 (北海道至上主義者の)キチガイ道民は書くなってこと
例: ID:yH4Dw+nn
139 :
774RR:2013/08/17(土) 16:37:01.09 ID:UQd85mOd
>>130 制限なし。バイク降りたらそのままサンダルに履き替えるといいよ。
あと、今年から食事がカフェテラス方式になって、高すぎじゃね? と評判だから、自前で用意できればその方がいい。
>>134 そう思った。
140 :
774RR:2013/08/17(土) 16:38:23.45 ID:M+CbvFRo
>>130 ボストンバッグ程度なら大丈夫。
(持ち込み制限は無いと思うけど、周りにもお客さんいるしね)
車両甲板から客室までの通路は狭いから注意ね。
あとフェリー乗り込みが始まったらすぐ乗っちゃおう。
A寝台とかならいいけど、B寝台雑魚寝部屋なら壁際で出来るならコンセントがあるところを確保だ(笑)
141 :
774RR:2013/08/17(土) 16:39:18.56 ID:bG8KWbPO
142 :
774RR:2013/08/17(土) 16:46:08.82 ID:wvFVUEvv
新潟亀田降りてからのバイパスの渋滞って朝方はどんなもんでしょう?
143 :
774RR:2013/08/17(土) 16:56:09.81 ID:DL17tF0u
>>142 平日なら結構車多いね。
関越から北陸道に入ると交通量も増えるから、出来るなら
混む前に抜けて、降りたい所。
144 :
774RR:2013/08/17(土) 16:56:27.63 ID:UQd85mOd
>>142 7-9時に通過する限り、それほど流れは悪くない感じがする。7キロで15分ぐらいか。
でも、帰りの便で16時ぐらいに通ると、7号線区間の流れ悪いね。
145 :
774RR:2013/08/17(土) 16:56:46.12 ID:FYzRrH8q
今日は家族の送迎で東北道車で走ったけど、青森行きと思われる荷物満載バイク多いね
月初に帰ってきたばかりだけどまた行きたくなるな
みんな気をつけてな
146 :
774RR:2013/08/17(土) 16:58:43.70 ID:wvFVUEvv
>>143-144 ありがとう。
新日本海フェリーのオフィシャルにすごく渋滞とかあったので。
つホッケ
147 :
774RR:2013/08/17(土) 17:01:37.79 ID:DL17tF0u
>>139 新日本海フェリーのカフェテラス方式はなぁ・・・w
多少高くてもこの時期のお布施として、金落としても良いと思ってる
俺でさえ、ちと考えてしまう値段。
少ない上に、ウマそうじゃないと来てるから困る。
148 :
774RR:2013/08/17(土) 17:07:29.03 ID:rzPaRS6G
>>139 ありがとうございます!乗船前に近くのコンビニでなにか買っていこうと思います
ブーツは袋にでも入れてバイクの所に置いていこうと思います
>>140 ありがとうございます!ツーリストBの二段ベッドなんですが、ここもツーリストJのタコ部屋みたく早い者勝ちなんですか?
それとも乗船時、または乗船手続き時に指定されるものなのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません。
149 :
774RR:2013/08/17(土) 17:12:17.66 ID:C43mb0L2
新日本海はそもそも運賃と航送料が割安と感じる。
入場料を下げて物販で稼ぐ遊園地やスタジアムと同じよう
なビジネスモデルであると受け取っておけば食事の代金が
高いのも許容できるし、食料持込はちょっと恥ずかしい。
ただ、あまりおいしくn…おや、誰か来たようだ。
150 :
774RR:2013/08/17(土) 17:24:29.76 ID:UQd85mOd
>>148 船に乗ってからフロントで寝台番号交付。
151 :
774RR:2013/08/17(土) 17:37:08.94 ID:xerY5oJc
一人のキチガイの独断でスレタイ改変、荒らし
こうやって糞スレかした専門板がいくつあることか
152 :
774RR:2013/08/17(土) 17:54:18.05 ID:0nh0rVfR
北関東から思いつきで火曜日出発
東北道670kmを9時間かけて走り
23:50の青函フェリー乗り場に飛び込んでダメなら引き返そうと思っていたら
あっさり乗れました。そのまま船中で3時間睡眠後
水曜日03:40函館→羊詰山→小樽で海鮮丼→札幌でビアガーデンで一泊
木曜日 迷ったけど道央道使ってなんとしても宗谷岬 宗谷丘陵 ノサップ岬 旭川で一泊
金曜日 旭川→美瑛→富良野→樹海ライン→その後、下道で湖水めぐりしたかったけど
千歳で豪雨 高速使って函館17:00着
行きと同じ要領で乗れると思ったらキャンセル待ち20人以上と聞いて卒倒しました
ただ何かうまくいって次の20:00の便に乗れて0:00青森着
あっさり東北道の仙台宮城 福島国見の昼間渋滞も深夜早朝なのであっさりするー
9時間で帰ってきてしまいました
ここまでおれの日記帳 北海道最高でした
153 :
774RR:2013/08/17(土) 17:58:25.40 ID:DL17tF0u
>>152 旅は余裕持ってな!
無茶して事故ったら何にもならんからの(´p`)
154 :
774RR:2013/08/17(土) 17:58:39.50 ID:C43mb0L2
>>151 どうせ道民道民言ってるのはFTテント基地害だから放置でいいし
もうひとつのスレも次スレで有効活用すればいいし。
ほんとに朝鮮人はどうしようもないな。
155 :
774RR:2013/08/17(土) 18:01:26.87 ID:6DZnUs87
前々スレでぱんちょうが食いたいって言ってコースについて色々アドバイスしてもらった者です。
8/11新潟発、8/15大洗着の道内2泊3日で無事に帰ってきました!
あの時親切に色々教えてくれた人、もういないかな?
アドバイス通り道東から回ったけど・・・なんと、ぱんちょう定休日だったww
代わりにぶたはげで食べたけど旨かったっす!
日勝峠も美幌峠もガスっててあんまり見えんかったけど奇跡的に摩周湖を拝めて感動しました。
というわけで、その節は色々とお世話になりました!
156 :
774RR:2013/08/17(土) 18:03:51.33 ID:C43mb0L2
>>152 既視感のある間違い方がいくつか…(笑)
羊「蹄」山、正確には後志羊蹄山ね。後志が「しりべ」、羊蹄が「し」。
あと、稚内の方は「ノシャップ」岬ね。
157 :
774RR:2013/08/17(土) 18:06:03.30 ID:BHbidmUe
とりあえず道南方面はカットで宗谷岬には行きたいのですがどうも海沿いばっかになってしまいそうで・・・
>>134 >>139 すみません
今後の参考にしたいのでどの辺りが釣りなのか教えてくれませんか?
158 :
774RR:2013/08/17(土) 18:09:05.36 ID:C43mb0L2
>>155 12日だけでなくそのあとも天気崩れたみたいだけど、無事でよかったよ。
ぱんちょうも美幌峠もまた行けばいいし、見られた摩周湖はハイライトだしね。
おつかれ〜。
159 :
774RR:2013/08/17(土) 18:11:39.18 ID:C43mb0L2
>>157 既視感(笑)
「エヌサカ」
「野付」
このあたり。「俺ですら」で釣りかと。
160 :
159:2013/08/17(土) 18:13:35.31 ID:C43mb0L2
書き方がおかしかったか。
「エヌサカ」じゃなくて「エサヌカ」。
「野月」じゃなくて「野付」。
161 :
774RR:2013/08/17(土) 18:20:38.49 ID:iqbbBSiF
>>120 国道273で行く、大雪山周辺もオススメです。
紋別から滝上〜上川はほとんど信号がなく(GSもないので給油注意)快適です。
上川に入ってからの層雲峡〜大雪ダム〜三国峠〜ナイタイ高原と続くルートは最高でした。
個人的にはオロロンラインより良かったです。
162 :
774RR:2013/08/17(土) 18:26:27.28 ID:C43mb0L2
連カキですまんが、書き込んだあとに再確認したところ
「後方」で「しりべ」、それで「しりべしやま」なんだな。
旧国名の「後志」を「しりべ」と読むものと誤認していた。
「羊蹄」が「し」なのは間違いないけど。
というわけで訂正。
163 :
774RR:2013/08/17(土) 18:28:48.30 ID:nQdjgGyc
>>147 去年の十月に乗ったときは「夏より凄い」と落胆して
豚の角煮厚揚げとかつまみ系を買いまくった俺がいる
164 :
774RR:2013/08/17(土) 18:29:42.55 ID:6bd/OUJ0
ホームラン級に勘違いは認めるよ。
悪かったわ。
誤字位で突っ込んでも良いから華麗にスルーでよろしく
165 :
774RR:2013/08/17(土) 18:31:04.79 ID:6DZnUs87
>>158 おぉ!あの時のお方かな?
少し旅の補足を。
初日は予定通りに呼人浦まで行けたんですけどかなり慌しかったっす。
11:20にぱんちょう到着。
六花亭本店は12:00着でサクサクパイは立ち食いで味わってられなかったw
15:50に摩周湖第一展望台、16:40美幌峠通過で呼人浦が18:30頃だったかな。
二日目は網走監獄の見学を終えて走りだしたのが11:30。
能取岬寄ったりサロマ湖で飯に時間かかったりで稚内まで行けずorz
猿払でキャンプしました。
最終日は猿払を5:00に出て宗谷岬で記念撮影してオロロンを一気に南下。
稚内と留萌で強めの雨に打たれてぐったりしながら苫小牧FTへ。
時間が気になってオロロンをあんまり堪能できずw
走り回った旅だったけど楽しかった!
天気だけが残念でしたけどね。
次回はもう少しゆっくり回りたいと思います。
チラ裏すいませんでした。
166 :
774RR:2013/08/17(土) 18:31:18.57 ID:0nh0rVfR
>C43mb0L2
ありがとうございます!
>後志羊蹄山
それです 走るたびに電光掲示板で後志地方雷注意報発令とでて
進行方向に暗雲がたなびき何度も豪雨を恐れて本土に逃げ帰ろうと思いました
勇気を出して宗谷岬まででかけ宗谷丘陵を偶然見たとき
いやあ これは絵になる風景で感動しました!
あ 私のは釣りじゃないです!
帰りの東北道SAでほくれんの旗さしたライダーと北海道の話をすると
だいたい語尾に感嘆符!付です!!!
疲れたので今から寝ます!!! すこし熱を冷まそうと思います!!!!!!
167 :
774RR:2013/08/17(土) 18:40:55.40 ID:C43mb0L2
>>165 サクサクパイは、今は二階の喫茶メニューにもあるのかな?
俺は以前ないと言われたけど「お持ちしますよ」と言われ、
喫茶室でケーキと一緒に食べたことあるよ。頼んでみては?
雨だと多少ペース落ちるから、ちょっと慌ただしかったかな。
でも宗谷岬を早朝に寄れたのは怪我の功名かもしれないし
網走監獄やサロマ湖も時間かけて正解とも思うしね。
楽しめたようで何よりです。俺も月末から行くよ〜。
168 :
774RR:2013/08/17(土) 18:51:01.53 ID:C43mb0L2
>>166 稚内から宗谷岬に向かうと、少し手前で「宗谷丘陵」って標識出てるから
そちらから回って宗谷岬へは上から到達するのもいいかも。樺太もみえやすいし。
大雨に降られたことはなんどもあるけど、あとから思い返せば良い思い出だよね。
おなかはいっぱいだからもういいけど。
169 :
774RR:2013/08/17(土) 18:53:42.42 ID:6DZnUs87
>>167 二階が喫茶室とは気がつかなかったですw
「サクサクパイ入り口」って書いてあるレーンに並んだらそのまま手渡されて「えっ?!w」ってなりましたw
しょうがないのでお店の前のベンチで食べましたけど・・・
宗谷岬に朝行けたのは良かったです。
5:30着だったので写真も撮りやすい雰囲気でしたし。
既に先着の方もおられましたが・・・
月末から行かれるんですね。お気をつけて良き旅を!
では、ROMに戻ります。
170 :
774RR:2013/08/17(土) 19:06:33.29 ID:CYVWqSOp
道央は月曜も雨に予報変わったね
先週の土曜から北海道周ったけどまともに晴れた日は一日もなかった
自分が帰る水曜からは予報は晴れなんだね
初めての北海道ツーリングだったけど辛いことの方が多かったよ
171 :
774RR:2013/08/17(土) 19:20:43.23 ID:6WEGxSvM
浜頓別温泉のウィングはいって宿泊所
美人の湯なんだと。確かに肌がぬるぬるだった
水風呂が本当に気持ちよかった。あちーからな
ちょっとワロタのが、別府に続く世界で二番目のスゴイお湯とか書いてあったw
しかしまー道道は本当に危ないわ。
草などが道路にはみ出していて、
いつ鹿や獣が飛び出してくるかわからん恐怖
友人二人が鹿にやられた経験あり、ふたりとも廃車
一部ジャリ道だったり。携帯も圏外ww
なるべく空気読んで車に抜いてもらっていたが
道路が空いてるのならさぁ、もっと安全に抜いてほしいわ本当・・
ゆずるバイクは左によるのが当然だと思ってんだろ
左にそこまでよれねーよ・・草が飛び出してんだから(´・ω・`)
172 :
774RR:2013/08/17(土) 19:23:39.83 ID:d+h/1HCY
>>169 お疲れさま。自分も3泊4日で木曜日に帰ってきたよ。サクサクパイは受け取ったらそのまま奥に引き返してコーヒー無料コーナーに行けば良かったのにね(笑) ぱんちょうは残念だったね。
173 :
774RR:2013/08/17(土) 19:36:12.86 ID:yH4Dw+nn
ヤフパー君睡眠中
朝から一人で荒らして疲れたのだろう
174 :
774RR:2013/08/17(土) 19:41:17.06 ID:XqLYBVPE
>>154 お前が一番キチガイだろ
パンツ捨てて歩くキックボクサーのパートナーだっけ?w
175 :
774RR:2013/08/17(土) 19:59:35.54 ID:EG8FUj8j
>>152 まるで何かのお告げ受けたみたいな行動だなw
176 :
774RR:2013/08/17(土) 20:05:58.68 ID:C43mb0L2
国見SAは眺めいいよな。上りの山菜うどんとかも美味いんだが、
下りが名鉄レストランなんでソースかつ丼が食べられるのもよい。
177 :
774RR:2013/08/17(土) 20:13:41.79 ID:IDj+vvKf
今年初めて北海道に行きました。
一日目。朝二時半に家を出発→高速で青森まで1000km走行。健康ランドで風呂入って、フェリー乗船。
二日目。朝四時にフェリーターミナル出発。函館から小樽走って買い物。石狩を抜けて留萌でキャンプ。約550km走行。
三日目。朝七時半に出発。稚内まで走って宗谷岬を観光。途中のホームセンターでオイルを購入。美深周辺で交換。
旭川近辺まで下って、そこから高速に乗って函館に到着。フェリーに乗って青森へ。約750km走行。
四日目 朝八時に青森から自宅に帰宅。約1000km走行。
楽しかったけど疲れた。あんなに北海道が広いと思わなかったよ。
178 :
774RR:2013/08/17(土) 20:40:49.03 ID:XqLYBVPE
1000kmだと名古屋くらいか
179 :
774RR:2013/08/17(土) 20:43:04.73 ID:7zQin8iW
自走1000kmとかすげえ•••
180 :
774RR:2013/08/17(土) 20:44:31.31 ID:M+CbvFRo
>>148 寝台の指定については
>>150の通り。
タコ部屋じゃ無いなら結構ゆっくり出来そうだね。気を付けてなー。
そんな俺は今旭川から札幌まで戻ってきたw
むっちゃ雨降ってた上に風が強かったorz
明日9時苫小牧発のフェリーで本州へ帰るよ。
181 :
774RR:2013/08/17(土) 20:47:26.46 ID:RCSKuubr
観光しながらの移動は300キロくらいがちょうどいいね。
182 :
774RR:2013/08/17(土) 21:37:29.37 ID:DcSb1HjP
ずっと雨ばっかりで残念だったわ
飯はまぁ美味かったけど、美味いものは東京でも食えるし
それが目的じゃなかったから残念
あと新日本海フェリーのレストランの飯が不味すぎてビックリした
183 :
774RR:2013/08/17(土) 21:50:56.63 ID:elYf3nu7
あぁ、ババァもフェラーで避難して来たんだったよな・・・
184 :
774RR:2013/08/17(土) 21:52:32.70 ID:elYf3nu7
メンコ被った犬と共に・・・
185 :
774RR:2013/08/17(土) 21:58:22.24 ID:elYf3nu7
あの、メンコ被ってクルクル回るこっきたないバカ犬は元気かね?
Twiで見たのがラストだったな・・・
186 :
774RR:2013/08/17(土) 22:07:57.28 ID:elYf3nu7
君を悩ませてたあのチャバネGはバカ犬が食べてしまったのだろうな・・・
僕はその頃、ロウソクボッケを釣りながら濃昼で昼寝をしていたんだよ
あれが君とのスレ違い・・・
187 :
774RR:2013/08/17(土) 22:09:23.95 ID:LZ71gHkW
あと1時間45分で函館港出港。
10日間の北海道ツーリングは、雨ばっかりで心折れそうになった。
けど、やっぱり、今年で一番楽しい時間だったな。
どうか、東北道渋滞しませんように。
188 :
774RR:2013/08/17(土) 22:15:49.93 ID:elYf3nu7
ゴメン・・・
シャブられるが為にチンコをビオレUで洗いたく無かったんだ・・・
ホントゴメンよ・・・
189 :
774RR:2013/08/17(土) 22:16:42.29 ID:zuTfpMjj
函館の24時間銭湯の場所はわかりづらい
190 :
774RR:2013/08/17(土) 22:21:55.05 ID:elYf3nu7
だから何っ?・・・
って聞かれても、午後10時過ぎwとしか答えられない・・・
191 :
774RR:2013/08/17(土) 22:29:12.93 ID:elYf3nu7
でも、ある日のゴム手で手マンちょは謝るよ・・・
あの時の俺の手はババァの君のキメ荒い肌より、ゴム手の方がシットリピッタリ馴染んでいたんだ・・・
192 :
774RR:2013/08/17(土) 22:32:57.26 ID:elYf3nu7
全ての愛はゴム手だったのさ・・・
193 :
774RR:2013/08/17(土) 22:58:28.66 ID:5/6rVxA4
変なのが湧いてるな
194 :
774RR:2013/08/17(土) 23:18:42.29 ID:ya0ezvZ2
道民ですwww
民度が低い方々限定のスレにしたってことでつねwww
195 :
774RR:2013/08/17(土) 23:25:58.43 ID:Ed6tpU1z
大洗なう
これから渡道しますぜ
196 :
774RR:2013/08/17(土) 23:29:39.04 ID:hwS0C5Cn
>>195 深夜便は翌朝午前中のマターリした雰囲気がいいよな
で、昼飯食ったら、風呂入って、寝て、そして起きてライディング用装備を装着する時の
ktkr感もいいんだよな
197 :
774RR:2013/08/17(土) 23:36:53.43 ID:YVatJ8Jt
>>104 普通ならそんな奴等が多いんやが
このスレの奴等は普段から貧相な道外で池沼生活送ってるから
道民に相手されずに逆恨みで世間と逆な北海道・道民叩きw
外人にも好かれてる北海道・道民なのに。
今やってるRSRで道外者達也演者達が「天国だ天国だ」行ってるな。
以前の山下達郎・今回の小田和正とかの重鎮も言ってるが。
北海道と道民のクオリティは常に高い。
それはどんな北海道の行事でもな。
北海道にしかない。
198 :
774RR:2013/08/17(土) 23:38:02.59 ID:YVatJ8Jt
道外者達や演者達が
199 :
774RR:2013/08/17(土) 23:40:17.11 ID:DL17tF0u
>>196 そしてまた宿に向かうだけの初日がちと難だよな。
200 :
774RR:2013/08/17(土) 23:59:13.14 ID:3YKgoO1F
201 :
774RR:2013/08/18(日) 00:00:21.01 ID:/ojQHZ3f
北海道に詳しい人間ほど道民が嫌いだというパターンが多いのが全てを物語っている
道民でも道民嫌い多いもんな
202 :
774RR:2013/08/18(日) 00:01:09.23 ID:KTrYuNEQ
帰りのフェリーって予約しといたほうがいいのかな。
大洗なんだけど。まだ日程が決まってなくて。
24〜1まで休み。
203 :
774RR:2013/08/18(日) 00:13:46.53 ID:FJefbIJj
>>201 道民嫌いなのは元道民だからだろ
同属嫌悪 元喫煙者が嫌煙になるのに似てる
204 :
148:2013/08/18(日) 01:28:03.28 ID:UsAW7Kve
205 :
774RR:2013/08/18(日) 01:44:35.62 ID:DiyjyGId
>>197 下らない権威主義
自画自賛
ほんと薄っぺらいよなw
206 :
774RR:2013/08/18(日) 01:51:51.40 ID:0f+LAGqB
ID:/ojQHZ3f
偽道民乙だな
207 :
774RR:2013/08/18(日) 02:58:24.73 ID:d+Tpl1S7
>>205 東京の二次元キモ人工生活が薄っぺらいと思ってない人工池沼w
ディズニーが夢の国ってw
どんな貧相価値観だよ
208 :
774RR:2013/08/18(日) 03:10:30.36 ID:569k6qfO
と、ディズニーランドに行ったことも無いコンプレックス剥き出しの田舎者が
わめいていますw
209 :
774RR:2013/08/18(日) 03:21:36.30 ID:Su5Fii3O
登別と言えばクマ牧場オーイエ
千葉のネズミ牧場とは格が違う
210 :
774RR:2013/08/18(日) 05:37:40.89 ID:jg2ItZ4r
今日一日かけて青森に行き泊まる→明日津軽海峡フェリーで渡道します
211 :
774RR:2013/08/18(日) 06:28:22.42 ID:bTwKDcDM
>>208 あんなとこ行きたいもんなのか?
俺はやっぱり世間とはズレてるんだろうな。
212 :
774RR:2013/08/18(日) 06:29:20.27 ID:/MVaszcZ
いつも9月、大洗深夜便で行くんだが、毎回バイクは数台だしカジュアル4人部屋貸し切り。が、帰りの苫小牧夕方便は凄いバイクの数、キャンセル待ちもいるくらい。苫小牧深夜便はすいてるのかな?
213 :
774RR:2013/08/18(日) 06:37:48.78 ID:fo0Tz6Oh
今日は唯一、稚内だけが避難エリアですね。
214 :
774RR:2013/08/18(日) 06:52:01.48 ID:A42yxJ4k
215 :
774RR:2013/08/18(日) 06:57:46.01 ID:fo0Tz6Oh
>>214 手元灯?
ライトは枕の上のがそうだけど。
216 :
774RR:2013/08/18(日) 07:11:04.77 ID:LSbpfF5Y
S寝台って、なんでドアつけないんだろ。簡易なものならコストも大してかからないし、
プライバシーや防犯性や安心感は格段に向上するだろうにと思うんだけど。
ソロで繁忙期だと個室は定員に満たない分の運賃が高いから特等1等は割高感強いし。
それに、より儲かる個室に誘導するためというような理由であるなら、
キャンセル待ちで案内されるドライバーズルームもカーテンである理由が不明。
217 :
774RR:2013/08/18(日) 07:43:22.46 ID:A42yxJ4k
>>215 インターホンみたいな奴が照明なのねサンクス
218 :
774RR:2013/08/18(日) 07:44:41.28 ID:fo0Tz6Oh
>>216 さすがに簡易個室にも扉付けると鍵の管理が大変だからでしょ。
今だって個室の鍵は係員が回収に回ってるのに、更に増えたら
さすがにやってられんと思うよ。
219 :
774RR:2013/08/18(日) 07:55:04.34 ID:LSbpfF5Y
>>218 内側からだけ鍵がかけられるような、普通の部屋の鍵でもないよりいい。
カーテンだと内と外の気配が完全に筒抜けなのが非常に残念…。
少しだけコストかけてナンバーロックにできるならそれにこしたことはない。
220 :
774RR:2013/08/18(日) 08:06:49.45 ID:Tx4SsuBP
嫁が、子連れのフェリーは個室じゃないと嫌だ、と言ってる。
221 :
774RR:2013/08/18(日) 08:09:59.67 ID:vgoj8LLm
>>220 みんなの迷惑になるから個室にとまってね
222 :
774RR:2013/08/18(日) 08:21:38.94 ID:LSbpfF5Y
ソロならともかく、複数なら個室だなぁ。
ガラガラの時期の二等は割と好きだったけど、もう学生じゃあるまいし。
予約とれないときはしょうがないけどね。
223 :
774RR:2013/08/18(日) 08:33:54.25 ID:2a/PRQe6
昨日の21:00舞鶴着の新日本海フェリーで帰ってきました!
最後、突然フェリーターミナルでバイクが動かなくなって、JAF呼ぶもどうにもならなかったんですが、
異変に気づいた周りのライダーさんたちがいろんなとこ見てくださって、
最終押しがけでエンジンかかりました!
バイク乗りの方たちの温かさを改めて感じました!
あのとき助けてくださった方、本当にありがとうございました!!
バイク最高です!
224 :
774RR:2013/08/18(日) 08:35:06.12 ID:QTH9TFhr
>>220 お互いに気を遣わんで済むし個室の方がいいだろうね。
そんな高いもんでも無いだろうし。
俺は別に子供が騒いでても大して気にしないけど、大半の人は嫌だろうし。
225 :
774RR:2013/08/18(日) 08:35:53.79 ID:mrF6P3Hz
>>220 本当に迷惑だよな
子連れで寝台や2等に来るやつ
食事以外の時にはガキの口にテープでも貼っておけと思う
携帯鳴らして遊んでいたりと。。。
226 :
774RR:2013/08/18(日) 08:54:38.98 ID:nEfT1Dyl
本日北海道から帰ります。天気情報など大変助かりました。煽りあってた何人かは氏んでくださいね^^
227 :
774RR:2013/08/18(日) 09:02:38.13 ID:ydy+Oxh8
>>214 舞鶴〜小樽間の、はまなす/あかしあは手元灯の横にコンセントが増設されてる
敦賀〜苫小牧間の新造船すずらんは手元灯にコンセンの差し込み口が付いてい(すいせんは乗った事ないけど同じかな?)
新造船のツーリストSは出入口がトイレみたいな上下が空いたドアで内側から鍵が掛けられるよ。
228 :
774RR:2013/08/18(日) 09:17:05.48 ID:A42yxJ4k
229 :
774RR:2013/08/18(日) 09:29:20.95 ID:0Dqy7bIY
>>228おいおい船内で電気工事かよ。第一種電気工事士免許はもってる?
230 :
774RR:2013/08/18(日) 09:33:58.91 ID:fo0Tz6Oh
免許の問題じゃねぇだろw
231 :
774RR:2013/08/18(日) 10:03:28.89 ID:0Dqy7bIY
いやそのコンセントちゃんと固定して使えるようにしといてくれれば、来年おれが使わせてもらうから、よろしく頼む。
232 :
774RR:2013/08/18(日) 10:05:13.13 ID:5jdV5xoe
いやあオロロン快晴すなあ
233 :
774RR:2013/08/18(日) 10:28:00.28 ID:SWiG7m7m
>>232 羨ましい・・・・
六日間の滞在中ずっと天気が悪そうだったから
道北には行けずじまいだった・・・
234 :
774RR:2013/08/18(日) 10:31:44.97 ID:AKQUPm8T
235 :
774RR:2013/08/18(日) 10:38:55.62 ID:DiyjyGId
>>208 そういえば北海道にはディズニーリゾートどころかまともな遊園地が一つも無いな。
遊園地に限らずまともなアミューズメント施設とかテーマパーク、
日光江戸村や大阪のUSJ、長崎のハウステンボスや沖縄のちゅら海水族館みたいなすごいと言える金のかかった施設も一切無いな。
強いて言えばズーラシアにも負けるしょぼい動物園(旭山動物園)程度か。
観光でやっていくんだと息巻いてるわりにお粗末な状況だな。
道内のカップルはどこでデートしてんだろ?ホーマックか?
子供の遠足の行き先も無さそうだ。
236 :
774RR:2013/08/18(日) 10:44:49.73 ID:pnKwUEiA
>>234 テメエのバイクから電源とるレベルの話しじゃないからもうその話しはするな。
他の乗客も居るんだしバカが真似して火事にでもなったら大事故になるんだぞ!
237 :
774RR:2013/08/18(日) 10:56:56.17 ID:siMBi+SB
>>235 たいした観光施設も無い北海道にバイクで移動することを
目的に来てるツーリングライダーはバカってことになるだろ。
しょうもない煽りは自爆するからやめとけ。
238 :
774RR:2013/08/18(日) 10:59:06.29 ID:a6wDYiYi
>>235 グリュック王国にカナディアンワールドw
239 :
774RR:2013/08/18(日) 11:01:18.43 ID:fo0Tz6Oh
グリュックって書こうと思ったらwww
まぁ違う意味で今も金かかってるけどなあそこはw
240 :
774RR:2013/08/18(日) 11:06:37.88 ID:DiyjyGId
>>237 一番の目的はバイクで走る事であって、北海道には観光施設目当てにツーリングいくわけじゃないから。
別に何の矛盾もないだろ。
ただ、住むのは退屈だろうけどな。
241 :
774RR:2013/08/18(日) 11:10:58.01 ID:5g8e38xz
グリュック王国はとっくにつぶれたでしょ
242 :
774RR:2013/08/18(日) 11:13:25.01 ID:SoCFy9Rj
243 :
774RR:2013/08/18(日) 11:42:16.49 ID:siMBi+SB
>>240 関東に住んでる人らが皆、年に何度もディズニーランドその他有名施設に行くわけでもなかろ。
たいていは金のかからない近場で時間つぶしじゃないか。
都会の娯楽をそのまま北海道に要求したら退屈だろうな。
フライフィッシング・スノーモビル・カヌー・オフバイク等々
アウトドア系の趣味を見つけられれば休日はどれを優先するか悩むようになる。
ナマポパチンカス人口も多いようだが。
244 :
774RR:2013/08/18(日) 12:02:24.17 ID:siZv5vOX
>>235 そうなんだよねぇ。走るのにも景色見るのにも飽きて、たまに観光らしい観光したいと思っても
ナ〜ンもないのが北海道… 小樽水族館なんか、人生で3回も行っちゃったよ… 時間余るから。
北海道行ったら娯楽は諦めて、ひたすらまったりとノ〜ンビリしたり、風呂を楽しんだり、星空を見上げたりになっちゃうな。
245 :
774RR:2013/08/18(日) 12:12:59.35 ID:DkPSlIZZ
先々週行ったときは7日間で最終日だけ雨に降られたけど
11日から17日のお盆休みは天気悪かったの?
246 :
774RR:2013/08/18(日) 12:16:59.96 ID:DiyjyGId
>>243 今は行かないが、若い頃はディズニーランドは年に数回は行ったよ。
ディズニーランドが好きな子と付き合ってた頃はほぼ毎月行った事もある。
ディズニーランドはアクセスが抜群に良く、横浜のうちからでも空いてれば40分程度で行ける。
老若男女誰が行っても楽しいしな、仕事が終わってからでも行けるし。
都内や周辺地域の人間からすれば、あそこは計画を立てて気合入れて行く場所じゃないんだよ。
あと道民は勘違いしてるけど
>フライフィッシング・スノーモビル・カヌー・オフバイク
スノーモービル以外はこっちでもメジャーな趣味だよ。
俺もカヌーとオフバイクはやってる。
シーカヤックはこっちの方がショップも多いし盛んだよ。
247 :
774RR:2013/08/18(日) 12:22:29.53 ID:siMBi+SB
>>246 あっそ
田舎を貶したいだけなら話は平行線だ。
北海道の悪いとこを探し続けてください。
248 :
774RR:2013/08/18(日) 12:29:47.85 ID:RO/Btx4d
>>246 だらだらと誰も読まないしょーもない長文書いてんな
ここディズニーランドとかテーマパークスレじゃねーんだけど
249 :
774RR:2013/08/18(日) 12:32:59.86 ID:iIp5vPJW
初北海道だったけど今までやったどんな遊びよりも楽しかった
時計回りで回ったけど一度会った人とたまに再会できるのもいいね、あくまで一期一会だけど
年越して再会した人とかいるのかな
250 :
774RR:2013/08/18(日) 12:33:47.57 ID:8uoCWaiW
251 :
774RR:2013/08/18(日) 12:38:52.21 ID:DiyjyGId
>>248 まぁプリプリ怒るなよw
>>247は読んだみたいだぞ。
北海道にも色々あるよな。
畑とか畑とかこんぶとか。
252 :
774RR:2013/08/18(日) 12:43:41.69 ID:RO/Btx4d
あほくさ
くだらんスレ開いて時間無駄にしたわ
253 :
774RR:2013/08/18(日) 12:44:04.93 ID:siZv5vOX
254 :
774RR:2013/08/18(日) 12:49:24.38 ID:HntD+JlJ
>>253 こんなバージョンがあったんだ
旧型セローか
255 :
774RR:2013/08/18(日) 12:51:25.98 ID:SlLs7qpM
256 :
774RR:2013/08/18(日) 13:05:19.78 ID:0Dqy7bIY
>>255埼玉あたりでなかったかい?
それはいいとして、最近このスレ荒れ過ぎじゃない?なんか書き込むごとにギャーギャー発狂するやつが、、もっと楽しく北海道の話題をやりませんか
257 :
774RR:2013/08/18(日) 13:14:39.90 ID:AdzRu7il
相手を貶しめないと気がすまない(自分の優位を主張できない)かわいそうな奴がいるな・・・
今年も北海道行きたいなぁ・・・本州は暑すぎ
258 :
774RR:2013/08/18(日) 13:21:16.38 ID:HntD+JlJ
259 :
774RR:2013/08/18(日) 13:24:25.07 ID:0Dqy7bIY
そういえば去年も盆休みが終わったこの時期あたり、おっさん君とかよくわからん荒らしやらが多かった気もする。休み、祭りの後の鬱から機嫌わるくなるのかな
260 :
774RR:2013/08/18(日) 13:29:34.03 ID:xsLh5+dx
ネズミ−ランドなんて、そんなに楽しいか?
ありゃ、女子供向けの施設だろ。
大人が楽しめるような場所じゃないじゃん。
オレは、会社行事の関係で2回ほど付き合わされたけど、バカバカしいわ
退屈だわで、これなら仕事してる方がマシだと思ったよ。
だから、付き合う女にも遊園地関係は一切行かないから、そういう場所に
行きたいなら他の男と行ってくれと言うことにしている。
261 :
774RR:2013/08/18(日) 13:32:41.64 ID:FMhaqV8W
北海道イェ・・・
262 :
774RR:2013/08/18(日) 13:41:58.27 ID:l90lGP28
>>260 カッペのつくり話乙w
特にディズニーシーは夜行くと大人しかいないよ
263 :
53:2013/08/18(日) 13:45:17.99 ID:oRPhk2yX
昨日の53です。
今朝、苫小牧二ついて、
帯広でバイクのパレードに参加してきました。
焼肉バイキングで、腹一杯です。
これから、番栄競馬で、一攫千金です。
264 :
774RR:2013/08/18(日) 13:46:05.36 ID:xsLh5+dx
>>262 外見だけ大人で、精神年齢は幼い人たちでしょ。
265 :
774RR:2013/08/18(日) 13:47:04.44 ID:s6FdWnAa
ネズミも蝦夷もたまに行くから面白い!
266 :
774RR:2013/08/18(日) 13:49:47.42 ID:7Fh0k3/O
それは、
>>263の極貧ツーリングのはじまりであった
競馬の結果は報告してね
267 :
774RR:2013/08/18(日) 13:58:49.23 ID:VD6Mh1V+
転勤で北海道に来てるけど早く東京に戻りたいよ
道民の腐った性根にはもうウンザリだな
バイクも半年しかのれないし
268 :
774RR:2013/08/18(日) 14:05:29.54 ID:l90lGP28
>>264 シーは大人向けだよ
酒も置いてある
行ったこと無いのバレバレw
269 :
774RR:2013/08/18(日) 14:07:05.67 ID:FJefbIJj
270 :
774RR:2013/08/18(日) 14:08:14.68 ID:12i4sqfG
>>264 あんたも かなり精神年齢幼いみたいだね
271 :
774RR:2013/08/18(日) 14:37:19.80 ID:fo0Tz6Oh
北海道はこれから天気良くなる感じかな?
272 :
774RR:2013/08/18(日) 14:49:21.75 ID:pnKwUEiA
273 :
774RR:2013/08/18(日) 15:06:22.71 ID:uXQCeXT6
だから、バイクの話しろ
この池沼ども
274 :
774RR:2013/08/18(日) 15:14:23.42 ID:DiyjyGId
>>253 ストーカーという言葉が無かった頃のCMだなw
275 :
774RR:2013/08/18(日) 16:13:05.89 ID:7Fh0k3/O
276 :
774RR:2013/08/18(日) 16:39:16.23 ID:5jdV5xoe
海沿いてやべーな
サビがでてきた…orz
マリン船舶用のクレ666でもかけたほうがいいんかな…
277 :
774RR:2013/08/18(日) 16:50:40.64 ID:siMBi+SB
>>272 カムイの怒りじゃ
不埒な旅人に対する怒りじゃ
JRはまた運休になる!
278 :
774RR:2013/08/18(日) 16:53:11.76 ID:IpKYztF2
>>259 そうかもね。今年はやたら雨が多いから走れなくて溜まった鬱憤を
ここで晴らしてる奴が一定数いるんじゃないかと思ってるw
俺も知床峠〜開陽台〜納沙布岬〜釧路湿原、雨中キャンプ3回連続てなったときは
発狂しそうになったし、ライハやテントの中から荒らしてる奴もいるんじゃねえの?
279 :
774RR:2013/08/18(日) 16:58:00.72 ID:RSPun/c1
帰り下道自走で青森ー埼玉までずっと雨だったのは泣きそうだった。
280 :
774RR:2013/08/18(日) 17:00:59.02 ID:ST+8mGOM
函館はまだ雲が多めだけど少し太陽が見えてきたよ
明日帰るから最後に函館山から夜景見ようと思ってるんだが、今日行く予定の人いる?
281 :
774RR:2013/08/18(日) 17:02:21.82 ID:rHmTXdrq
282 :
774RR:2013/08/18(日) 17:04:01.38 ID:G8V66GWV
>>276 冬の塩カルで錆びた道民車の錆が道路で茶色くなっているだろう。
北海道の洗車機はその茶色いサビ鉄を落とすサービスが有る。
塩分を含むサビなので、やや錆びやすい傾向が。
まぁ錆びたらサビ落としのケアをすればよい。
283 :
774RR:2013/08/18(日) 17:08:11.51 ID:TsuQevrZ
284 :
774RR:2013/08/18(日) 17:12:31.14 ID:fo0Tz6Oh
海沿いは場所によってはヤバいくらいの塩分たっぷり含んだ
強風吹いてるからね。
あまり海沿いに拘ると、結構地味にダメージが。
285 :
774RR:2013/08/18(日) 17:15:40.47 ID:sb/IAEZW
北海道3週間の旅から帰還して一ヶ月過ぎた。
これで数年は北海道はお腹いっぱいだぜと思っていた。
が、
もう恋しくなったw
286 :
774RR:2013/08/18(日) 17:19:12.76 ID:TRc0QX9q
>>263 ばんえいならナイターがオススメだから18時くらいから行くのがよいよ。最終は11Rだからゆっくりみられるよ (*^ω^*)
287 :
774RR:2013/08/18(日) 17:22:41.51 ID:LSbpfF5Y
函館か…五島軒の洋食もいいし、函館山のレストランで夜景を観ながらもいい。
しかし、ラッピやハセストのせいでお腹が空いてないからいつも満足感がイマイチ…
288 :
774RR:2013/08/18(日) 17:27:21.44 ID:IpKYztF2
>>285 わかる。おれも宗谷岬〜佐多岬を原付で縦断してから一週間たったけど
また北海道行きたくなってるものw
単に暑いからかもしれないけど、現実離れした景色にどっぷり浸かると
その爽快感がいつまで経っても精神にまとわりついて離れないんだよね
289 :
774RR:2013/08/18(日) 17:28:02.87 ID:TRc0QX9q
函館かぁ…。
函館の長寿庵のざるそば 暫く食べてないなぁ…。
290 :
774RR:2013/08/18(日) 17:51:51.04 ID:FJefbIJj
道民嫌い君は鳥付けてくれねえかな
NG入れるから
291 :
774RR:2013/08/18(日) 17:54:42.82 ID:VfiLk00o
21日から2週間北海道いきますー
19のくそがきですがよろしくお願いします。
292 :
774RR:2013/08/18(日) 18:02:13.82 ID:fo0Tz6Oh
293 :
774RR:2013/08/18(日) 18:02:46.93 ID:LSbpfF5Y
政和・音威子府・新得ではたいていそばを食べるけど
逆にそれ以外だとそば屋には足が向かないかも…
まあ、そりゃ札幌にも函館にもうまいそば屋はあるだろうけど
都内にだって贔屓の店はあるから産地以外では気分が乗らないんだよね。
294 :
774RR:2013/08/18(日) 18:05:48.94 ID:VfiLk00o
295 :
774RR:2013/08/18(日) 18:07:03.72 ID:1nySypdm
間違いで違うスレに質問してしまったので、こちらにも書かせて貰います。
今度の9月中旬に初めて北海道に行くんだけど、
苫小牧出発、道東メインの反時計周りで考えます。
日程は、道内7日、125cc、日当たり150km程度の移動。
当初の予定では、紋別から名寄経由で富良野入りを検討してましたが、
雨などで停滞も視野に入れると、網走から北見経由で富良野入りする予定に変更しました。
紋別、名寄、士別、そして夕張も寄らない予定です。
この場所はなにか見所はありますかね?
上記の場所で、行かないともったいないとことかあれば再考してみたいので、皆さんのアドレスあれば教えて下さい。
296 :
774RR:2013/08/18(日) 18:10:34.13 ID:fo0Tz6Oh
297 :
774RR:2013/08/18(日) 18:12:50.13 ID:g8eJFLdl
たった三泊の旅だったけど、大洗の切符が取れずに仙台だったけどw
無事に無検挙で帰ってこれた。ちょっと今週の札幌は悲惨だったけど、
一昨日の予報が良い方に外れて、初めて登った藻岩山から見る、
都市部の景色が良かったですよ。
まぁ、往復640円ではバイクで中腹までしか行けない事を知りませんでしたがw
(ケーブルカーで片道のみ300円払いました)
298 :
774RR:2013/08/18(日) 18:22:44.75 ID:LSbpfF5Y
>>295 紋別のかにのつめ…はとりあえずおいといて、
サロマ湖は行きたいな。原生花園も展望台もいいよ。
氷のトンネルはもう崩れただろうな…今は建前上行けないし。
滝上〜岩尾内は良い道だけど、まあそれは来年以降でも。
299 :
774RR:2013/08/18(日) 18:27:03.93 ID:hE9qr5I8
>>295 何だかよく分からないルートだな
とにかく言えるのは一日の移動距離が少なすぎるんじゃないの
300 :
774RR:2013/08/18(日) 18:30:03.16 ID:jsMjqhNM
このスレ的には防波堤ドームでキャンプはNG?
一度だけやってみたいんだよなぁ。
キャンプ場以外でのキャンプを。
301 :
774RR:2013/08/18(日) 18:36:51.07 ID:jsMjqhNM
302 :
774RR:2013/08/18(日) 18:44:11.74 ID:s6FdWnAa
別海のキャンプ場に泊まったとき、夜に寂れた町に行ってみたんだが、バスターミナル近くの『ホームラン』って寿司屋兼居酒屋で食べた鯖寿司と肉丼がすげ〜うまかった!
鯖寿司は甘酢っぽい感じで〆てあってこれはどこの回転寿司とも違って別格だった。
まぁ、回転寿しと比べるのは間違いかなw
肉丼は、ようは豚丼なんだけどよくある豚丼とは味付けが全然違ってこれまた最高。
断然ホームランさんの肉丼の方が美味かったな〜。
303 :
774RR:2013/08/18(日) 18:44:34.57 ID:LSbpfF5Y
>>300 あそこ自体が観光地で、夜でも見に来る人がいるだけに、
テントを張る張らないに限らず野宿が大勢いる光景はみすぼらしい。
せっかくの造形美で荘厳な雰囲気があるのに。
せめて、夜10時以降に来て朝6時前には出発とかならまだしも。
ただ、国か道か市かはわからないけど少なくとも私有地ではないし、
明確なキャンプ禁止の表示もないし、毎日誰かいるけど現に排除もないし。
フェリーターミナルと違って管理者の黙認状態なら、それはそれで。
304 :
774RR:2013/08/18(日) 18:46:57.33 ID:e+Qj6EES
305 :
774RR:2013/08/18(日) 18:53:36.79 ID:LSbpfF5Y
ホームラン…そういえばなんか道の駅で話を聞いた気はした。
けっこう値段が張るというのとメニュー少ないというので
酒を飲まないということもあって行かなかったけど。
肉丼にはちょっと興味あるね。次は行ってみるかな。
306 :
774RR:2013/08/18(日) 18:55:18.86 ID:s6FdWnAa
>>304 でも美味しかったんだもんw
ちょっと高かったけど。
足りなくて肉丼まで頼んじまったw
我ながら何という組み合わせw
307 :
774RR:2013/08/18(日) 19:03:05.81 ID:iIp5vPJW
帯広のぶたいちってとこで豚丼食べたけど美味しかったよ
マップルには自分で探せとしか書いてなかったからずいぶん市内走ったよ
308 :
774RR:2013/08/18(日) 19:12:08.93 ID:SWiG7m7m
>>307 自分はぱんちょうが凄い行列で
近くのはなとかちって店で食べたけど
美味しかった。
309 :
774RR:2013/08/18(日) 19:19:38.35 ID:IpKYztF2
>>300 どうしてもってんなら止むを得ないと思うけど、せめてやるなら深夜設営、
早朝撤収でな
でも、お勧めはしない。
深夜の謎の足音が異常なまでに気になるし、通報のリスクもあるし、稚内ドームでは
ないと思うけど野生動物襲撃の恐怖もあるし。
近くに稚内森林公園があるので、わざわざドーム内でテント貼る意義は無いと思う。
ましてや無料キャンプ場の宝庫北海道でさ
310 :
774RR:2013/08/18(日) 19:20:59.11 ID:yyJSfPel
苫小牧沖なう
天気悪そうだけど雨降ってないね
311 :
774RR:2013/08/18(日) 19:22:52.91 ID:l90lGP28
>>303 相変わらずお前の話は押し付けがましいな
パンツパートナー
お前がどう思うかなんて誰も聞いてねーよ
312 :
774RR:2013/08/18(日) 19:25:14.64 ID:MSh5S/eR
>>300 北海道に限らずキャンプ場以外で寝るのはかなり怖いからそのつもりで・・・
防波堤ドームは街だからいいけどDQNがクラクション鳴らしてうるさいかも
313 :
774RR:2013/08/18(日) 19:27:00.67 ID:l90lGP28
>>309 お前も知ったかばっかりだな
市が事実上認めてて一日中テントが張られてる場所で深夜設営、早朝撤収?
その辺でゲリキャンやるのと勘違いしてね?
通報のリスクだの野生動物の襲撃とかアホかよw
314 :
774RR:2013/08/18(日) 19:31:17.84 ID:TRc0QX9q
稚内ドームは“いーべや稚内祭り”がやってる時には凄いテント数だったんだよねぇ。あの祭りが中止になって、フェリーターミナルが移転してからドーム内のテント張りがイッキに衰退していった。
315 :
774RR:2013/08/18(日) 19:36:27.81 ID:LSbpfF5Y
>>313 「知ったか」の用い方が間違ってるのは文盲だからか?(笑)
原状、事実上黙認であることは俺も書いている。
昼に観光客が来てテントなんかいたらみすぼらしいし邪魔だ、
だから遠慮して深夜に来て早朝に撤収する配慮くらいすべき、
そう書いてるのを「知ったか」とか、アホとしか言いようがない(笑)
316 :
774RR:2013/08/18(日) 19:37:00.70 ID:e+Qj6EES
>>306 いや、どうせならその土地その土地の名物でも食おうぜw
せっかく行ったんだし
でもまぁ、美味かったなら良かったなw
317 :
774RR:2013/08/18(日) 19:40:31.00 ID:a6wDYiYi
318 :
774RR:2013/08/18(日) 19:40:37.01 ID:l90lGP28
>>315 お前には押し付けがましくてウザいパンツ野郎のパートナーだと言ったんだよ
よく嫁クズ
アタマに血が昇って滑稽w
319 :
774RR:2013/08/18(日) 19:41:09.78 ID:LSbpfF5Y
>>311 俺がどう思うかじゃねえよカス。
常識で判断しろっつってんだよ。
キャンプ場以外のテントはホームレスのダンボールハウスと同じだ。
せっかく観光に来て写真を撮りたい人が、テントが写り込んでしまう…と
残念な気持ちになることを何とも思わない無神経には呆れるほかないな。
320 :
774RR:2013/08/18(日) 19:43:53.42 ID:LSbpfF5Y
>>318 俺は、深夜設営早朝撤収に対する、お前のレス部分にしか触れてねえよ(笑)
本当に頭の悪いやつだな(笑)(笑)(笑)
321 :
774RR:2013/08/18(日) 19:48:06.29 ID:l90lGP28
>>319-320 ファビョって連投するキックボクサーパートナーw
95 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/05(月) 06:58:23.61 ID:N0nquN1F [4/18]
俺は学生時代はキックやってたし今でもゴールドジムでボディビルは続けてるが、
もしものときの護身というよりもその前段階で、そもそも他人にイチャモンを
つけられないように、そういう輩と関わり合いになりたくないという面が強い。
思惑どおり、こちらがなにも種をまかないかぎり俺に喧嘩を売るやつはいない。
↑他人に喧嘩を売られるのではないかと常に怯えるキモヲタw
一日中2chに張り付いているのは自由に休憩できるパートナーだからだそうだw
322 :
774RR:2013/08/18(日) 20:17:48.87 ID:j1uNTwMq
この間の月曜日に稚内森林公園でキャンプしたんだけど、普通にシカがでてきてびっくりした。
夜、バイクを運転する人ご注意を。
323 :
774RR:2013/08/18(日) 20:21:39.48 ID:kGs8lFoL
防波堤ドームのテントは夏の風物詩でしょ
何でもダメダメうるさいアホなんか無視でいいよ
324 :
774RR:2013/08/18(日) 20:26:25.05 ID:fo0Tz6Oh
シカの目撃率が昔に比べて上がってるので
時折報道もされてるけど、やっぱり増えてるんだろうね。
325 :
300:2013/08/18(日) 20:35:21.21 ID:jsMjqhNM
みすぼらしいか・・・俺はいつも「おー、やってんなー」と
思って羨ましかったけどな。そういう意見もあるか。
去年に森林公園を使ったら
夜中に大学生が近くにテントを張り出して酒盛り初めてさ。
次の朝、朝露に塗れたゴミを見てガッカリしたって経験があってね。
>深夜の謎の足音が異常なまでに気になるし
テントに足音が近づくと怖いんだよな。これみて萎えた。
様子見とさせて頂きます。
326 :
322:2013/08/18(日) 20:37:07.01 ID:w6Js3Qtx
>>324 発見したとき、じっとコッチを見ていたがら置物だと思った。
けど、近づいたときに動いたので、すんげーびっくりした。
道に飛び出さなくてよかったよ。
327 :
774RR:2013/08/18(日) 20:38:41.35 ID:Kj6H+ktI
>>308 はなとかち、地味だけどバラとロースのミックスもあったりして俺は結構好きだぞ
帯広長崎屋のテナントに入ってた頃に知った
近年はインデアンカレーと迷うがw
328 :
774RR:2013/08/18(日) 20:49:09.16 ID:SWiG7m7m
>>327 まさにそのバラとロースのミックスの中盛を食べたんだけど
めっちゃ美味しくて大満足ww
329 :
774RR:2013/08/18(日) 20:49:10.04 ID:RSPun/c1
> テントに足音が近づくと怖いんだよな。これみて萎えた。
これは森林公園の話ですか?不審者?シカ?幽霊?今年は行こうと思ったんですが、幽霊ならやめよかな
330 :
774RR:2013/08/18(日) 20:51:32.76 ID:DiyjyGId
>>325 テント沢山張ってるし一晩中明るい。
あそこで足音が怖いならキャンプできる場所なんか無いよ。
331 :
774RR:2013/08/18(日) 20:51:55.77 ID:TRc0QX9q
はなとかちは一昨年夕方めちゃめちゃ行列してたの目撃したな。今年は同じ時刻に高まんの帰りに前を通った時には行列は皆無だったな。インディアンカレーの野菜は秀逸。
332 :
774RR:2013/08/18(日) 20:55:45.10 ID:yJQ8ppmi
北海道走ってきたけど本当に楽しかった。
このスレが荒れているのが不思議なくらいに清々しかった。
まあなんだな、バイクって乗って走っている間は、本当に平等だよな。
色んなバイクに乗っている人もいるが、みな同じバイク乗り、手を振って楽しく。
エンジン止めて、降りた瞬間から格差が始まるけど。
333 :
774RR:2013/08/18(日) 20:57:53.89 ID:tVQHYAkF
334 :
774RR:2013/08/18(日) 20:58:18.96 ID:N7mwnpDa
>>329 幽霊って足が無いっていう設定じゃないの?w
335 :
774RR:2013/08/18(日) 20:58:36.34 ID:4/v3vRSV
>>332 そうそう。
キャンプも出来ないBMWやハーレーに乗ったジジイは下等階級。
336 :
322:2013/08/18(日) 21:03:12.14 ID:7QJM/nYV
BMWやハーレーでもホムセン箱を駆使してキャンプ道具を積載しているのを見ると、なぜかすごく親近感がわく。
だいたいそういう人は、フレンドリーで話が弾む。
337 :
774RR:2013/08/18(日) 21:12:28.47 ID:s6FdWnAa
>>336 BMWに乗り換えた途端話しかけられなくなったと言う人のブログをどっかで見たな。
逆差別も結構あるんだろうな…
338 :
774RR:2013/08/18(日) 21:16:08.88 ID:fIu5x9iX
>>335 俺はベンベだけどほぼキャンプでまわってますがが?
339 :
774RR:2013/08/18(日) 21:18:09.91 ID:E/cRRSjv
北海道5泊6日のツーリングから帰ってきた。
秋田経由便で新潟港に着いて、東京まで走って帰った。
新潟亀田4時15分に入って、途中赤城高原SAに給油に寄っただけで、19時35分練馬出だった。
予想は21、22時だったから、思ったより早く着いた。まぁ走りっぱなしだったからね。
いやぁ、疲れた疲れた。
340 :
774RR:2013/08/18(日) 21:20:30.50 ID:4/v3vRSV
>>338 ちゃんと日本語読めよw
お前は上流階級
341 :
774RR:2013/08/18(日) 21:22:22.81 ID:jsMjqhNM
でもさ。実際の割合って
スクーター 1割
オフ 2
342 :
774RR:2013/08/18(日) 21:23:20.79 ID:xsLh5+dx
防波堤でテント張ったら、潮風で装備一式ベタベタにならないか?
オレは、キャンプするときはできるだけ海辺は避けるけどな〜。
343 :
774RR:2013/08/18(日) 21:25:37.93 ID:jsMjqhNM
すまん、途中で手が滑った。
でもさ。実際の割合って
スクーター 1割
オフ 1割
ネイキッド 4割
SS 1割
アメリカン 3割
位の印象だな。アメリカン増えたよなぁ。
344 :
774RR:2013/08/18(日) 21:34:13.67 ID:+vMwq7f/
熊は出なかったけど宗谷岬から帰る途中
200mくらい先の路上で何か漁っている鳥がいてさ
カラスか あいつら敏捷に避けるからいいやと思って
近づいたら大型の猛禽類でさ
左に避けたらのたのた直近で左に向けて飛び立った
あやうくバードストライクで転倒して死ぬかとおもいました
345 :
774RR:2013/08/18(日) 21:36:16.72 ID:ylTdoUhQ
>>323 >防波堤ドームのテントは夏の風物詩でしょ
夏っていつからいつまでだよwそれは俺達バイク乗りの勝手な言いわけだよ
俺が7月に彼女と車で行った時、ホテルを9時くらいに出て稚内ドームに行ったらテントが2貼りあった
俺はバイクとかキャンプ方法に興味があってそれを見ていたが、彼女が「なぜこんな観光地でキャンプしているの?写真にも入ってしまう」と言っていた
観光客から見たら、宗谷や稚内のモニュメントの横にテントがあるようなものだと思うよ
稚内市に許可を取っていればしょうがないが、あれはあくまでゲリラキャンプ!
346 :
774RR:2013/08/18(日) 21:39:09.52 ID:cNdTOVca
347 :
774RR:2013/08/18(日) 21:44:48.13 ID:4/v3vRSV
348 :
774RR:2013/08/18(日) 21:45:25.85 ID:RSPun/c1
>>330稚内森林公園一晩中明るいのか、他のキャンパーもいるなら安心ですね。今年利用してみようかと思います。情報ありがとうございます。
349 :
774RR:2013/08/18(日) 21:47:49.70 ID:l90lGP28
>>345 中標津の開陽台同様、稚内市は昔からあの場所でのキャンプを黙認している
市職員の話がここにも貼ってあった
小うるさいババアみたいなお前の女とか
ID:LSbpfF5Yみたいなクズがキーキー言うのなんかどうでもいいんだよ
350 :
774RR:2013/08/18(日) 21:48:50.17 ID:RSPun/c1
>>334幽霊は足無い設定ですね、さすがするどい。だれもいない河原でソロキャンプの時深夜テント周りでずっと足音がして、朝みたらボロボロの古い靴が落ちてました。なんかぞっとした経験。私霊感ありませんが
351 :
774RR:2013/08/18(日) 22:00:02.75 ID:tVQHYAkF
みんなにはもっと画像を載せてもらいたいんだけど
バイクも一緒に映ってるの
352 :
774RR:2013/08/18(日) 22:00:57.96 ID:Q06aZNJW
写真撮る時、観光客から見たら他の観光客も邪魔だよなw
353 :
774RR:2013/08/18(日) 22:46:59.70 ID:MSh5S/eR
>>350 そのジャリジャリいう足音、シーズン終わりの朱鞠内湖キャンプ場で経験したことあるな
夜の8時前かな、ダムが近づいた所で息が白くなるほど異様に寒くなって
こらあかんと思って、でも他に泊まる所ないし諦めて泊まったら案の定みたいな
寒さと一晩中響く足音が気になってほとんど寝れなかった
354 :
774RR:2013/08/18(日) 22:51:54.79 ID:4/v3vRSV
1.キタキツネ
2.エゾシカ
3.エゾタヌキ
4.エゾウサギ
5.ヒグマ
6.エゾオオカミ
7.変質者
8.幽霊
355 :
774RR:2013/08/18(日) 22:55:11.20 ID:RSPun/c1
>>353やっぱりあるんですねー!!私の場合も、酔っ払ってねた丑三つ時目が覚めたような寝てるような状態。気持ち悪かった。何回かソロキャンプで同じ経験あります。
356 :
774RR:2013/08/18(日) 22:56:10.00 ID:HeL923XS
357 :
774RR:2013/08/18(日) 22:56:32.80 ID:RSPun/c1
>>354いや説明不足ですみません。北海道でなく関東のキャンプ場です
358 :
774RR:2013/08/18(日) 22:57:53.71 ID:4/v3vRSV
359 :
774RR:2013/08/18(日) 23:00:22.92 ID:4/v3vRSV
>>357 1.ホンドギツネ
2.ニホンジカ
3.ホンドタヌキ
4.ホンドウサギ
5.ツキノワグマ
6.ニホンオオカミ
7.韓国人
8.幽霊
360 :
774RR:2013/08/18(日) 23:00:25.95 ID:5jdV5xoe
はあはあ
結局洗車で雑巾とスポンジを購入、一般ゴミ袋買って捨てた。
やべー有料の袋余ったw。急いで稚内温泉入ってやっと宿だよとほほ。
虫うぜえ
さて飲むか
温泉が大阪の大学生のバスケ部で超スーパー混んでた。
長野か稚内が年間の避暑地らしいんだが長野がいいよなあとか話越え聞こえてワロタ。
今日は快晴だが北海道雨ばっかりだしなあ
つか大学のバスケともなると身長ぱねーな。チ○コも…すげえ
361 :
774RR:2013/08/18(日) 23:01:24.89 ID:KKAAg7Kw
常識で考えて野生動物がテントの周りでエサを探しているだけ
俺はテント越しにパンチをくれてやった事がある
その動物は「ニャア!」と叫んで逃げて行った
362 :
774RR:2013/08/18(日) 23:04:34.80 ID:AKQUPm8T
>>256 まわりが動物だらけの状態だから、嘘ともいえない。
問題はそういうのを心霊現象だと信じて疑わないこと。
それ自体は勝手にすればいいんだけど、うぜーからキャンプくんなといつも思う。
363 :
774RR:2013/08/18(日) 23:09:28.94 ID:5jdV5xoe
ほっともっと稚内で弁当買って西條の中の魚屋で買ったウニをご飯にかける!
ヒャッホーイ!
樺太食堂より安上がりだ。
まあ一度も行ってない人はいくべきだが。
364 :
774RR:2013/08/18(日) 23:44:59.60 ID:YMXCGVfB
網走あたりでこれは食べておけって料理ある?
365 :
774RR:2013/08/18(日) 23:46:11.71 ID:muBoGSQf
366 :
774RR:2013/08/18(日) 23:56:25.20 ID:a6wDYiYi
>>363 > 樺太食堂より安上がりだ。
あそこより高いところあるの?w
367 :
774RR:2013/08/19(月) 00:00:59.98 ID:DiyjyGId
>>365 メルヘンの丘だろw
あそこの豚丼は確かに美味いな。
オリジナルのトマトジュースも美味い。
368 :
774RR:2013/08/19(月) 00:02:17.22 ID:yJQ8ppmi
>>366 IQが20離れると会話が難しいというのは本当だな
369 :
774RR:2013/08/19(月) 00:03:56.14 ID:YMXCGVfB
豚丼って帯広だけってわけじゃないのか
網走行ったら食べてみよう
370 :
774RR:2013/08/19(月) 00:17:17.06 ID:Qtg8Egbt
>>343 その分類だと、ツアラーはどこに
>>351 ツーリング写真スレに、いくつか貼ってあるでよ
371 :
774RR:2013/08/19(月) 00:27:56.10 ID:n16TULMX
船からバイクに乗って降りる時に、まだまだ降りれる気配が無いのに吹かしたりする人にイラっとした。
反響しやすいし、大勢のライダーが自重しているのにアクセル回すな!
372 :
774RR:2013/08/19(月) 00:34:24.07 ID:DEXGFhvZ
網走で美味いラーメン屋は二件しかない。
と網走の道の駅の観光案内のにーちゃんが。
で、いしざわ行ったらあら汁塩ラで失敗した。
もう一ついけばよかった。
373 :
774RR:2013/08/19(月) 00:35:44.76 ID:C7a+Fot5
>>359、8番の幽霊以外ならなんでもいいよ。霊感無しのおれだから幽霊以外だな、きっと。だからこれからもキャンプだぜ。みんなよろしく
374 :
774RR:2013/08/19(月) 00:43:59.18 ID:w3Hqo2hw
しかしまぁ朱鞠内はアカン。
人造湖としての成り立ち考えると、泊まる様な場所じゃねぇ。
375 :
774RR:2013/08/19(月) 00:47:25.52 ID:C7a+Fot5
376 :
774RR:2013/08/19(月) 00:52:32.46 ID:qX8HJ9zA
>>374 涼しいし景色もいいしいつも空いてるしあそこは最高だわ。
お化けが出るという噂がこのままずっと定着してくれるといい。
377 :
774RR:2013/08/19(月) 00:53:45.61 ID:YBtx1Sti
>>363 樺太食堂のうに丼は値段以前にミョウバンだらけでダメだろ。
378 :
774RR:2013/08/19(月) 00:57:03.30 ID:twDZDLS3
ウニ丼とかイクラ丼、海鮮丼のオススメはどこですか?
せっかくだから、お腹いっぱい食べてみたい。
379 :
774RR:2013/08/19(月) 01:02:16.53 ID:C7a+Fot5
TBSで吹上温泉やってるよ(白銀荘?)バスタオル巻いて露天に入ってる女優さんに目がいってしまって。いや今シーズン中に北海道いってキャンプするぜ、すんません
380 :
774RR:2013/08/19(月) 01:07:50.32 ID:EpsWHP+W
そんなところでテント張るなよ
381 :
774RR:2013/08/19(月) 01:22:01.56 ID:C7a+Fot5
>>380いやーすまん、すげーテント張ってたわ、そんな事より仕事なんとか終わらして北海道ツーしなくては
382 :
774RR:2013/08/19(月) 01:28:50.48 ID:xiEJFyFX
383 :
774RR:2013/08/19(月) 01:41:49.28 ID:3fej4llX
>>376 別に気にしないもんな。
そんな事言ったら山小屋とかユーレイだらけじゃし。
384 :
774RR:2013/08/19(月) 01:50:09.92 ID:DEXGFhvZ
樺太食堂は時期と場合によるらしい。
五年前はうまかった。去年は微妙
稚内ノシャップ岬に水族館あるべ?
あそこの隣の魚屋がうまいと地元民から聞いて
いったらミョウバンなしのウニが買えた。
セイコマの弁当にかけて食ったわwwwうまかったのが三年前
ウニも良質は全部東京なんだが、ここはあるぜ
385 :
774RR:2013/08/19(月) 01:51:18.55 ID:V8nmssg6
俺、大久保さんの大学の後輩だけど、彼女はアリだろ。
もし彼女が混浴に来てたら、みんなガン見すると思うぜ。
>>378 うに丼なら、積丹「なぎさ食堂」かな。
イクラ丼では、ススキノの「はちきょう」って居酒屋で、
ストップと言うまで、店員が目の前の丼飯にイクラを盛る
『つっこ飯』が人気。ただし、1人5千円クラスの店なんで
全てのライダーにはお勧めできないけどね。
386 :
774RR:2013/08/19(月) 01:55:54.80 ID:DEXGFhvZ
>>378 小平町のすみれもくったが留萌の丸喜寿司がよかった。どちらも海鮮丼だが。
どうでもいいけど留萌の駅前の海栄スペシャルラーメンうまかった。
387 :
774RR:2013/08/19(月) 02:33:05.04 ID:eiL0p3El
>>371 そういうバカ毎年いるね!バイクなんて降ろすの一番後なのに
車両甲板に降りたとたん、港に着く前から高回転までふかし始めるもんな〜
待ってる間排気ガスで息苦しいたら、ありゃしない
2ストが多い時は特に酷かった
エンジンに良い事何もないのに迷惑なやつらだわ
388 :
774RR:2013/08/19(月) 04:19:45.33 ID:V3gC7zKh
負荷のかかっていない状態で回転数を上げることが
どれだけエンジンを傷めるかをわかってないんだろうね。
389 :
774RR:2013/08/19(月) 07:05:45.11 ID:JShcmXpR
今日はバイクの日♪
390 :
774RR:2013/08/19(月) 07:33:11.74 ID:ouQ70AYp
カニ食えば 金がなくなり 北海道
391 :
774RR:2013/08/19(月) 08:19:38.66 ID:3fej4llX
しかしこの時期の北海道で一番うまいのはトウモロコシ。異論は認める。
道の駅に開店と同時に突撃して朝採りゆでトウモロコシを食うのが俺のジャスティス。
392 :
774RR:2013/08/19(月) 08:36:07.72 ID:1UJlcSgD
今年再開したニニウキャンプ場行ってきたぜ
近くに高速が出来て昔の孤島感は減ったがな。
いく前に「ニニウへ急げ」でも覗いてから行くと
感動もひとしおだ。
393 :
774RR:2013/08/19(月) 09:25:29.71 ID:uVERQ6s8
セイコーマートのトウモロコシも人気があって美味しいね。直ぐに売り切れちゃうんだよね。
最近セイコーフレシュッアイスコーヒーがオススメ。苦味があって旨い。
394 :
774RR:2013/08/19(月) 09:45:46.09 ID:6rGYEmV6
>>374 振袖火事、関東大震災、東京大空襲…
東京は幽霊だらけ
395 :
774RR:2013/08/19(月) 09:59:01.50 ID:DEXGFhvZ
今日も快晴すなあ
二日酔いで連泊決定
396 :
774RR:2013/08/19(月) 10:15:48.15 ID:l75M+TrK
広島市内とかどこにも泊まれなくなるな
397 :
774RR:2013/08/19(月) 10:30:10.88 ID:fHoeqoVf
幽霊も寿命があんのかなw
原始人の幽霊なんて聞いた事無いし
黒人の幽霊もねーなw
398 :
774RR:2013/08/19(月) 11:11:55.46 ID:uXUg/lH7
道民ですが天気良いですよ
399 :
774RR:2013/08/19(月) 11:16:55.09 ID:rDpvzn5V
スナフキンも連れて来いよ
400 :
774RR:2013/08/19(月) 11:18:17.02 ID:UqaOEHVJ
太平洋側ルートのフェリーにも乗れなくなるな。
霊感が強いと称する人って、大災害の被害者のことはまるで無視なんだよね。
だから、信用できないんだけど。
401 :
774RR:2013/08/19(月) 11:50:13.12 ID:C7a+Fot5
402 :
774RR:2013/08/19(月) 12:59:46.71 ID:vRnCfuWy
「道民」連鎖NGにすると捗るわ
403 :
774RR:2013/08/19(月) 13:13:09.12 ID:FZiSTeFb
道内に住んでる人か差別主義者しか使わないもんな
404 :
774RR:2013/08/19(月) 13:27:29.08 ID:J620Addx
>>349 >中標津の開陽台同様、稚内市は昔からあの場所でのキャンプを黙認している
FTキャンプ者か?
それならFTだってガードマンに排除されないのだから黙認だよなw
ちなみに黙認と許可は全く違うだろ?
405 :
774RR:2013/08/19(月) 13:28:20.02 ID:r1j4I881
トウモロコシは農家の庭先でゆでてる奴が良いな。
去年、鵡川から穂別行く途中で140円で売ってたのは
うまかった。
406 :
774RR:2013/08/19(月) 13:37:15.72 ID:UqaOEHVJ
トウモロコシは鮮度が命だから、朝取りと前日の持ち越しではまったく味が違う。
もぎたてを食べると、感動するほど美味いよ。
407 :
774RR:2013/08/19(月) 13:39:54.20 ID:56cqfaNb
トウモロコシ嫌いにはどれもまずい
408 :
774RR:2013/08/19(月) 13:40:19.23 ID:5PEa/X1G
>>404 数十年キャンプ場としての使用を市が黙認している事と
フェリーターミナルでのゲリキャンを
同一に論ずるとかw
PTA馬鹿は北海道来るなよ。
409 :
774RR:2013/08/19(月) 13:44:21.62 ID:XahM1nN3
>>214 亀レス
ツーリストAとSには、コンセントがある。
Sは、100Wまでというテプラが貼ってあった。
Aは、なにも貼っていなかった。
航路は、舞鶴-小樽
410 :
774RR:2013/08/19(月) 14:01:03.82 ID:42hwxdha
そろそろフェリー乗り場行かなきゃ
初北海道だったがめちゃめちゃ楽しかった
名残惜しくて泣きそうだ
411 :
774RR:2013/08/19(月) 14:26:46.53 ID:Y/43BSo+
412 :
774RR:2013/08/19(月) 14:32:00.71 ID:Y/43BSo+
>>384 東京で時間経った新鮮なウニ食って日本で一番は東京ってw
貧相
食料自給率200%北海道
自給率東京1%
どうやったら良質は全部東京って言える脳味噌なんやろかw
貧相
413 :
774RR:2013/08/19(月) 14:34:10.02 ID:Psa4dyNQ
>>411 キミのような道民のせいで馬鹿にされてるんだけど理解できないかな
迷惑なんだよね
414 :
774RR:2013/08/19(月) 14:36:37.16 ID:j/V3vnAM
今日初めてフェリーに乗って北海道行くんだけど、直前にやっとくといいことってなんかあるんだろうか
ある程度準備とか計画は済ませたつもりだけどどうにも不安で
415 :
774RR:2013/08/19(月) 14:45:36.84 ID:dy8tnzqf
416 :
774RR:2013/08/19(月) 14:52:08.50 ID:r40FmLuF
417 :
774RR:2013/08/19(月) 15:07:07.54 ID:c0HKPK9e
418 :
774RR:2013/08/19(月) 15:11:48.17 ID:4j1eObR5
>>414 ・ガソリン満タン
・船内に運び込む荷物の分類
・ジャージ、下着、到着後に着る服
・サンダル
・ハンガー
・お風呂セット
・ウェストバッグ
・携帯スマホ充電器
・耳栓
419 :
774RR:2013/08/19(月) 15:13:50.66 ID:7zclHndH
>>414 フェリー内の移動用にサンダルと暇つぶしになる物を買うか持っていく
420 :
774RR:2013/08/19(月) 15:16:58.51 ID:6rGYEmV6
出港してかっぱえびせんがあればカモメと遊べる
カモメとアイコンタクトしながら投げるとキャッチするのがおもしろい
421 :
774RR:2013/08/19(月) 15:29:00.28 ID:EVxvUjuU
422 :
774RR:2013/08/19(月) 15:56:21.82 ID:o6vDhJgS
>>413 いや、こいつ道民じゃないから。
常に何か叩いてないと精神が不安定なかわいそうな子だから。
そっとしといて。
423 :
774RR:2013/08/19(月) 16:00:28.05 ID:V3gC7zKh
稚内市観光交流課マスダ氏によると、
防波堤ドームは野宿する場所ではなく、日中の業務時間中には声をかけて
撤去してもらっているが、警察やガードマンに排除を要請まではしていない、
国有地を市が管理しているが、キャンプ場ではないしキャンプを容認していない。
写真を撮りたい観光客の苦情は問題視している、看板に禁止と明示することも
今後は検討したいが、これまで夜間は対応できなかっことはお詫びする、
という回答。
節度を守って深夜の利用だけなら見逃してやるのに、開き直って
観光客の邪魔になるのだったら対応を考えますよ、というニュアンスだった。
424 :
774RR:2013/08/19(月) 16:09:23.87 ID:j/V3vnAM
>>414です。みなさんありがとうございます。
書いていただいた持ち物は準備してありました。100均で買ったスリッパを移動用に使う感じですが。
深呼吸して落ち着いて乗船したいと思います!そろそろ家出発しなければ。
425 :
774RR:2013/08/19(月) 16:16:24.34 ID:V3gC7zKh
ちなみに
>>349の内容は伝えた。
これまでトラブルは少なかったから夜間に積極的には排除をしてこなかったのは確かだが、
市 が 黙 認 し て い る と い う 事 実 は 全 く な い とのこと。
「黙認されてる」と言う人にはどうぞそう伝えて下さいとのことだ。
426 :
774RR:2013/08/19(月) 16:20:16.75 ID:WN9Qg4YX
『黙認している』と公言したら、最早それは『黙認』ではなく『公認』になるわな。
427 :
774RR:2013/08/19(月) 16:24:30.57 ID:r40FmLuF
良く分からんが防波ドームのキャンパーに親でも頃されたのか
428 :
774RR:2013/08/19(月) 16:30:07.15 ID:YqmgT8hB
>>393 >>フレシュッ
なんかスピード感溢れるアイスコーヒーだな
俺も飲んどこう
429 :
774RR:2013/08/19(月) 16:31:44.58 ID:Ylgkdlr/
FTキャンパーと道民とシナチョンに親友の飛鳥五郎を頃されたのだろう
430 :
774RR:2013/08/19(月) 16:36:03.19 ID:UF6jyr+X
431 :
774RR:2013/08/19(月) 16:49:37.47 ID:V3gC7zKh
観光課の方なんだから、バイカーにしろチャリダーにしろ観光に来てくれてる人に
「出ていけ」とは言いたくないんだよ、彼らだって。でもそれは黙認ではない。
>>345の彼女さんのような、他の観光客に迷惑をかけたりそれを開き直ったりするのは
容認できないし、市が黙認しているというなら看板を設置しますよ、ということだ。
観光客の迷惑にならないよう奥の突き当たりの方に設営して目に入りにくくするとか
観光客のいない深夜にやってきて早朝に撤収するくらいの他者への配慮もできないんだな。
432 :
774RR:2013/08/19(月) 16:52:32.60 ID:uVERQ6s8
>>428 すまんw フレッシュだった。
まだ店舗によって置いてある無いがあるけど、見掛けたら飲んでみて。氷は京極使用で苦味があるグランディアで美味しかったよ。
フレッシュグランディアね
433 :
774RR:2013/08/19(月) 17:10:46.25 ID:EP74QQvo
「黙認してるのか、観光名所の管理体制はどうなってるんだ」
と問い合わせられたら役所的にはめんどくさいから使用禁止の看板を立てるだろうね。
強風で稚内キャンプ場が使用できなければ市内のホテルに泊まればいいってことだ。
正義の2ちゃんねらによって稚内ドームでのキャンプは本年をもって終了。
宗谷岬で年越してる連中もだな。
「あんなとこでキャンプしてるのを黙認してるんですか?もし凍死者が出たら役所にも責任の一端がありますよ」
と問い詰めれば年越し村は解散だ。
434 :
774RR:2013/08/19(月) 17:20:14.05 ID:pRjosXOi
事故やら事件やらが起きたならともかくな
ニートの思い通りにならんのが世の中といふもの
思い通りになるならとっくに就職してこんなとこで道民叩いてないわな
435 :
774RR:2013/08/19(月) 17:22:05.27 ID:XBTACUtE
市の認識がどうこう以前に、あんな所でテントだのキャンプだのが
異様な光景なんだと思えない時点で
既に感覚が麻痺してるんだろうな・・・
他の奴もやってるとか、何年も前からあるとか何の免罪符にもならない。
436 :
774RR:2013/08/19(月) 17:26:33.33 ID:aVlsWk2a
今日も単発IDでご苦労さんである
それが仕事だったらいいのにね
437 :
774RR:2013/08/19(月) 17:30:35.86 ID:4laTPCwL
前から気になってんだけど、フェリー到着・下船時の道警フラッグプレゼントって、
苫小牧だけじゃなく、小樽や函館でもやってんの?
438 :
774RR:2013/08/19(月) 17:40:56.62 ID:w3Hqo2hw
なんそれ。
小樽でもろた事ない。
439 :
774RR:2013/08/19(月) 17:41:32.25 ID:A98ypM7u
毎年自走の津軽海峡渡って函館組だけどフラッグなんてもらった事ないだよ
440 :
774RR:2013/08/19(月) 17:45:03.43 ID:Fux97nlZ
ID:V3gC7zKh みたいな馬鹿のせいで、世の中息苦しく、
住みにくくなっていくんだろうなあ。
441 :
774RR:2013/08/19(月) 17:49:45.97 ID:EP74QQvo
バイクの荷物積載方法もかなりグレーゾーン。
積載装置や積載寸法の解釈について国交省の公式見解を要求したら
規制を強化するほうに制定されるはず。
コンテナ多段積みとか、ハンドル幅より広いパニアとか異様だろ。
黙認されてたのがおかしい。
電凸頼むぞ正義の味方
442 :
774RR:2013/08/19(月) 17:52:53.07 ID:EP74QQvo
443 :
774RR:2013/08/19(月) 17:53:28.73 ID:uVERQ6s8
汚いバイク海苔は美観に損ねるから排除しなさいって言ってる様なもんさね( ~っ~)/
稚内も駅再開発で様変わりして観光客集客目指してどんどん最果て感が無くなるのかねぇ
444 :
774RR:2013/08/19(月) 17:56:47.29 ID:XLpB3Hym
>>421 実はそれ、フェリー会社が餌付けしてる。
なんか観光以外の理由があった筈だけど、忘れた。
445 :
774RR:2013/08/19(月) 17:56:53.92 ID:VQA9fXiD
×正義の味方
○正義の粘着質
ダーティーハリーコンプレックスって知ってるかね
446 :
774RR:2013/08/19(月) 18:01:20.39 ID:XLpB3Hym
つうか、熊とかで釣れなくなったんで、手口を変えてるだけじゃね?
それにまんまと引っかかってる。
447 :
774RR:2013/08/19(月) 18:05:22.98 ID:DAnbdYnM
>>446 多分熊とおんなじ奴だと思う
その時間をハロワに割けよと言いたくなるが、まぁきっと無理なのだろう
ここまで拗れてしまうと人間はそう簡単に普通の人に戻れない
448 :
774RR:2013/08/19(月) 18:25:02.98 ID:J620Addx
>>408 >数十年キャンプ場としての使用を市が黙認している事と
バカか?キャンプ場以外はすべてゲリラキャンプだよ
FTだろうが開陽台だろうが「何もいわないから容認と勘違いしている」人が多いだけw
お前も書いているようにあくまで黙認だからね!
黙認とはダメな事を見て見ぬ振り、お目こぼしされているだけであくまでダメなんだよ!
449 :
774RR:2013/08/19(月) 18:27:30.94 ID:YNnpd4+Z
カメラを向けた観光客が防波堤ドームの汚いテントが邪魔だというのは
鉄オタの罵声動画と同じメンタリティーを感じる。
綺麗な写真を望むなら絵葉書でも買えばいいじゃん。
絵葉書と同じ写真に価値はないし、10年後みても何も思わないのにね。
邪魔なら線路沿いの桜を切り落としちまう鉄オタの気持ち悪さを
反面教師にしなよ。
450 :
774RR:2013/08/19(月) 18:34:27.28 ID:A98ypM7u
>>442へえーはじめて見たよ。でも欲しくないなーこんなフラグ(笑)
451 :
774RR:2013/08/19(月) 18:36:39.23 ID:EP74QQvo
フェリーターミナルの件は「テント張ってもいい」と了解が得られたこともあったんじゃなかったか?
たまたまそのときの職員の「まあいいでしょう」という判断だろうし、
他人が張ってるから後続は無断でOKってわけじゃないし、
許可を得られてもタープやテーブル広げるのはマナー違反だけど。
これもフェリー会社代表に「敷地内でキャンプしてもいいのか、いいならそうネットで広める、どうなんだ」と聞けば
一律禁止にされちゃうんだろうな。
452 :
774RR:2013/08/19(月) 18:36:55.30 ID:itiHDC0e
>>448 開陽台は流しまで用意してあるんだけど知らないんだろうなお前は
こいつみたいなモラマナ厨は精神疾患の一種なんだろうな
453 :
774RR:2013/08/19(月) 18:41:35.81 ID:artsBfaI
楽しくやろうや〜。
グレーなことは重要だぜ〜。
何でも白黒なんてつまらん世界だぞ〜。
454 :
774RR:2013/08/19(月) 18:43:03.87 ID:V3gC7zKh
例えば宗谷岬の最北端の地碑の前で、他の人が待ってあげてるのに
いつまでもどかないシナチョンとか、平然とバイクを乗り上げて
一緒に記念撮影してるアホとか、そういうのと全く同じレベルだな。
否、最北端の地碑の前にすらこいつらはテント張りかねないな。
455 :
774RR:2013/08/19(月) 18:51:32.89 ID:V3gC7zKh
>>453 一律黒でも白でもないが、一律グレーでもないんだぜ。
深夜にやってきて早朝に撤収すれば、他の観光客の迷惑にはならないものを、
開き直って我が物顔でいるやつらこそ問題だと、本当に思わないのか?
突き当たりの隅の方にいればまだいいのに、綺麗な写真がほしければ
絵葉書買えだの綺麗な写真を見ても何も感じないだのとほざく身勝手さ、
こういう醜悪な奴等こそがグレーゾーンの機微を壊してるんだぜ?
456 :
774RR:2013/08/19(月) 18:55:44.67 ID:kGyANKdS
今日バイクの日で道の駅でフラッグとお茶貰ったよ!
457 :
774RR:2013/08/19(月) 18:57:31.83 ID:ytqWesft
458 :
774RR:2013/08/19(月) 19:12:31.01 ID:SxSKGBTJ
小樽着20:45
上陸後小樽市内直行して小樽駅と運河の夜景写真を愛車(車名はナイショ)を
バックに撮る
缶ビールと摘みを買いFTに戻り岸壁にテントを張る
テント内でビールを飲み明日のコースに備える
明け方4時過ぎに新潟小樽便が接岸
この音に目を覚ましテントをたたみ新潟からの連中とFTを後にする
何か文句ある?
459 :
774RR:2013/08/19(月) 19:16:04.37 ID:V3gC7zKh
>>457 当然だろ。ウソは書かないよ。
当初は受付の女性、次にヨシダ氏という観光交流課の男性職員に替わり、
こちらが見解を尋ねると港湾課による警備状況等を確認するので折り返す、
ということで、およそ二時間後に上長のマスダ氏から回答があった。
よって、文書ではないものの稚内市役所公式見解と考えてよいと思う。
これまでも日中は声をかけているが、人手や予算の問題もあるので
夜間は手が回らなかったし、深刻なトラブルにはなっていなかったとの認識。
しかし他の観光客の苦情にはすぐに対処するし、看板を出すことも検討する、
今年は寒さで稚内公園を避けるのか、特に人が多い印象は持っていて、
近隣が緑地化してキャンピングカーまで集まって問題意識は強まっている、
そういう話だった。黙認などしていないと強調していたのが印象的だったな。
460 :
774RR:2013/08/19(月) 19:16:27.03 ID:EP74QQvo
>>455 開洋台やFTも他人に迷惑をかけないようにやる、という自己基準でキャンプすればOKってことか
でも早朝にドームの写真を撮りたい人がいればテントは邪魔だな
テントがダメならドームで雨宿りしてるライダーも邪魔
この問題はマナーを守らない奴が原因である一方、マナーにこだわる奴が頑張りすぎても藪蛇になる。
マスダ氏が「またこの問い合わせか、もうドーム内全面立入禁止にするか」と考えたりしてね。
461 :
322:2013/08/19(月) 19:17:51.58 ID:kMmls87M
>>452 そういえばこの間、開陽台でキャンプしたんだけどさ、流しの排水口に生ゴミが詰まってたから掃除したわ。
飛ぶ鳥跡を濁さず精神がないヤツは、キャンプしたらダメだと思う。
あと、地面に真っ黒い直火跡もあったなぁ。
462 :
774RR:2013/08/19(月) 19:21:30.87 ID:rn++ObyU
250オフ車でキャンプ場じゃないとこに泊まる。
痕跡は残さない。
これでいい。
463 :
774RR:2013/08/19(月) 19:26:32.65 ID:V3gC7zKh
>>460 自己基準でなく、自ずと最低限の良識というものはあると思うが。
FTは私有地だし(岸壁あたりは国かな?)、明確に禁止されているんだから
ダメに決まってる。個別に許可されているならもちろん話は別だけどね。
464 :
774RR:2013/08/19(月) 19:40:30.50 ID:G+NjJwHt
>>444 食い物を手に持った船客を襲わない為だろう
かっぱえびせん貰えるなら、危ない橋を渡る必要もないからね
羅臼道の駅でカラスに飯を奪われた恨み、わすりょーか
465 :
774RR:2013/08/19(月) 19:45:02.16 ID:JjY/bCw/
>>459 何が当然なんだろ?w
暇な基地外はどんどんギスギスした社会を作りたいらしいな
466 :
774RR:2013/08/19(月) 19:49:00.53 ID:DAnbdYnM
暇メガネはいいからハロワ行ってバイト見つけて来いよ
一生懸命働いて金貯めてバイク買って北海道行けよ昔みたいに
そうすりゃ誰がどこでテント張ろうが何しようが気にならなくなるよ
467 :
774RR:2013/08/19(月) 20:15:59.27 ID:A+BYKijy
道民の愛想のなさは商売人も同じだね
小樽の寿司屋行ったけど、人気店だからか態度悪かった
帯広の有名店も聞かないと何も言わないし公務員のような仕事ぶりで素材がうまくても、接客がまず過ぎて後味悪い。
468 :
322:2013/08/19(月) 20:28:33.17 ID:7Ubc2S9C
10日間北海道にいたけど、愛想の悪い道民に会わなかったなぁ。
むしろ、必要以上に話しかけられて、ちょっと困惑したくらいだ。
>>467 が気の毒でしょうがない。
469 :
774RR:2013/08/19(月) 20:46:01.87 ID:A98ypM7u
>>459もういいよ。君もかつてあそこでキャンプしたんじゃない?君の活躍で日本じゅうキャンプ禁止にしたら?ついでにツーリングも禁止。
470 :
774RR:2013/08/19(月) 20:50:13.35 ID:uVERQ6s8
V3gC7zKhは哀れだな。ここで荒らす事しか自分の存在を見出だせないとは…。
471 :
774RR:2013/08/19(月) 20:50:46.73 ID:XLpB3Hym
つうか、話好きが多すぎて困る。
夕飯食いにふらっと定食屋に入ったら、延々深夜まで話し続けるハメになるとか。
そうやって、毎年寄らなきゃならん先が増えてく。
472 :
774RR:2013/08/19(月) 20:53:15.32 ID:XLpB3Hym
>>470 それがこいつのいつものパターンであって、問題はそれに易々と釣られちゃうことだと思うんだよな。
いつもみたいに自演失敗してみせてくれよ。あれだけは唯一面白いぞ V3gC7zKh
473 :
774RR:2013/08/19(月) 20:53:40.77 ID:A98ypM7u
>>459稚内市に要望するにあたってちゃんと自分名のった?まさか匿名?だとしてもいろんな方法で電話の通話記録やら調べればここで荒らしてる君がだれかだいたいわかるんだぜ
474 :
774RR:2013/08/19(月) 21:05:38.72 ID:V3gC7zKh
>>473 「折り返し」と書いてるのに、匿名とか何言ってんだか…
そういうところに問わず語りで君らの卑しさが顕れるんだよ。
475 :
774RR:2013/08/19(月) 21:07:44.28 ID:A+BYKijy
高速道路で前詰まってるのに煽ってくるのは怖かったなぁ
名古屋よりたちが悪い
476 :
774RR:2013/08/19(月) 21:09:46.56 ID:jw6f4hSM
>>469 こいつはいつもの押し付けがましいキチガイだよ
キャンプは喧嘩を売られるかもしれなくて怖いからしないんだとさ
477 :
774RR:2013/08/19(月) 21:20:24.73 ID:DAnbdYnM
つーかこいつ何年も北海道行ってないだろ
どこそこの○○がどうのって話には一切絡んで来ない
知らないからだろ
478 :
774RR:2013/08/19(月) 21:45:46.56 ID:j5rp7aOy
479 :
774RR:2013/08/19(月) 21:46:28.74 ID:4j1eObR5
【野宿スポットの一生】
達人キャンパーが、周囲の理解に配慮したキャンプをする
↓
バカに見つかる
↓
住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める
↓
キャンプ禁止の宣告がされる
↓
残った凡人が周囲の理解を無視したキャンプをする
↓
ルールが守られないので野宿スポットがなくなる
480 :
774RR:2013/08/19(月) 21:54:44.04 ID:gKwowtYP
今家ついた、約一週間最高に楽しかった
481 :
774RR:2013/08/19(月) 22:05:29.65 ID:eSmG1zrY
482 :
774RR:2013/08/19(月) 22:19:01.84 ID:S8jui8L+
483 :
774RR:2013/08/19(月) 22:20:31.98 ID:J620Addx
>>452 >開陽台は流しまで用意してあるんだけど・・・
その考え方だと、河川敷にU字溝があるのだからバーベキューやキャンプはOKか?
流しだけはあればどこでもキャンプ可なのかねぇ〜ドームには無いぞw
前スレにもあったが開陽台はキャンプ場でなくて、あくまで個人所有の空き地!
普通の人はバーベキューはバーベキュー可の所でしかしないだろ?
キャンプはキャンプ場でしろといっているのだよ
484 :
774RR:2013/08/19(月) 22:27:27.40 ID:V7PJLs9P
まあ、開陽台はライダーチャリダーがキャンプしたからこそ、今は観光地になったわけだが。
485 :
774RR:2013/08/19(月) 22:28:45.17 ID:0G08pftK
否定派がいくら吼えたところでキャンプする奴はするんだけどな
486 :
774RR:2013/08/19(月) 22:33:28.64 ID:aTLEa24U
明日昼から雨降るってのが気が重い
襟裳方面ホテルねえしテント張りたくねー
487 :
774RR:2013/08/19(月) 22:36:34.82 ID:hOC/hn/j
0円マップのポケット版ってなんて言うんだっけ?
行ってまいりました 10日間の初ホッカイダー 晴れた日、雨の日(豪雨)半々でした
(よかったこと)
・やっぱバイクで疾走するオロロンラインはサイコー!!! クルマでは味わえない
・道の駅の「しろぬか恋問」のスパカツうんめ〜 スパは柔らかめだがカツとの相性よし
・苫小牧のカレーラーメンもなかなか
・仙台からの太平洋フェリーいいわあ バイキング以外だとビーフカレーオンリーだけど
ビーフカレーと生ジョッキでデッキで一人酒楽しんでるひといたり 楽しめます
489 :
774RR:2013/08/19(月) 22:39:46.20 ID:ouQ70AYp
0円マップの主観的なクチコミにはずいぶん踊らされたわ
(う〜〜ん、だったこと)
・道の駅「知床らうす」の生鮮品の直売、三千円の花咲ガニ食べたら身がスカスカ(しかも冷凍)
味見のカニとまったく別物でした 釧路のフクハラ(スーパー)の花咲は980円でしたが形はほぼ同じでした
・根室の某有名店のエスロカップ やっぱ× 地元民は注文しない? 注文したら注目された
491 :
774RR:2013/08/19(月) 22:47:02.11 ID:V7PJLs9P
492 :
774RR:2013/08/19(月) 22:47:37.98 ID:w3Hqo2hw
493 :
774RR:2013/08/19(月) 23:06:03.16 ID:A+BYKijy
先週から一週間いたけど美幌峠はずっと濃霧
494 :
774RR:2013/08/19(月) 23:09:04.30 ID:uVERQ6s8
>>486 様似にアポイ山荘って綺麗な宿あるよ。露天風呂は小さいけど良かったわ。
495 :
774RR:2013/08/19(月) 23:09:25.48 ID:DEpfyVGK
>>345 >>483 お前の女とお前は似た者カップルなんだ
な
死ねよマジで
くだらないんだよお前らは
496 :
774RR:2013/08/19(月) 23:11:19.04 ID:dwhqiZvt
流し台があるからキャンプは良いって(笑)
ドームは流し台がないからキャンプはダメだぞ
497 :
774RR:2013/08/19(月) 23:12:13.65 ID:9k7LrbrU
498 :
おさああぁぁん:2013/08/19(月) 23:31:47.27 ID:LhRcTmfe
>>494 1泊目はそこのキャンプ場でした お風呂は山荘ではいりました 露天風呂から様似の海を遠くに望むんですよね
499 :
774RR:2013/08/19(月) 23:39:58.69 ID:uVERQ6s8
>>498 なかなか良いでしょ(*^ω^*)最終日にそこと三石昆布温泉と立て続けに入りました。
500 :
おさああぁぁん:2013/08/19(月) 23:48:17.19 ID:LhRcTmfe
>>499 よかたっす!! わたしは、入浴後、キャンプ場でファミキャンさんたちの子供の走り回ってワーイと
ペットイヌのギャン鳴きと、老人の徘徊に悩まされたので 山荘に泊まるのが吉かも (^^;)
501 :
774RR:2013/08/19(月) 23:48:54.27 ID:ytqWesft
>>497 ID:V3gC7zKhとかID:J620Addxみたいなクレーマー気質のクズのせいで
こういう風物詩的なものは過去のものとなっていくんだろうな
502 :
774RR:2013/08/19(月) 23:51:47.76 ID:wttS9ztG
苫小牧東港でテント貼れそうな場所はどの辺ですか?
503 :
774RR:2013/08/19(月) 23:55:03.54 ID:uVERQ6s8
>>500 キャンプ場はめちゃめちゃキャンパーいましたね。内風呂はキャンパーさん達でごった煮だったけど露天風呂はタイミング良くゆっくりできたのが良かった(笑)
504 :
774RR:2013/08/19(月) 23:58:35.08 ID:uVERQ6s8
トリップ変わる前に
望む い〜べあ稚内祭り
あれが復活してくれるとテント村が便乗で復活するから。久しぶりに若手?演歌歌手のミニコンサートが見たくなった(笑)
505 :
おさああぁぁん:2013/08/19(月) 23:59:06.86 ID:LhRcTmfe
小さい露天風呂ですが 遠くにパープル色の様似の海がなんとも旅情を誘うんですよね (^^)
506 :
774RR:2013/08/20(火) 00:05:15.84 ID:r4I2KdEa
ホクレンフラッグで通常の4色以外でもあるんだな。
JA標津のホクレンでピンクのフラッグを貰った(募金が必要だったけど)
他のホクレンもあるのかな?
507 :
774RR:2013/08/20(火) 00:08:38.45 ID:qQibQRPz
開陽台の「ライダーのみなさん安全運転お願い」フラッグ たしか8/22配布??
508 :
774RR:2013/08/20(火) 00:11:19.52 ID:iM9qt3ZF
新日本海フェリーの敦賀苫小牧の新船に初めて乗ったけど
通路とか水周りの所も広くなってていいね
ツーリストAも昔より天井も高くてなってるし、壁側の場所取れれば
他の人を気にしなくていいからゆっくりできたわ
509 :
774RR:2013/08/20(火) 00:19:45.27 ID:Gwsvd3Pf
>>490 一昨日の苫小牧ぷらっとみなと市場にて花咲が880円で売ってました・・・・。
一瞬、買おうかと迷ったけど帰りのフェリーは難民船状態だったので
買わなくて正解でしたよw
510 :
774RR:2013/08/20(火) 00:36:56.66 ID:RR9LmQBa
511 :
774RR:2013/08/20(火) 00:42:09.24 ID:2fzrqAcl
>>497良い景色のキャンプ場ですね。古い写真ですか、いつ頃?開陽台?こんな写真みると北海道いきたくなるなあ
512 :
774RR:2013/08/20(火) 01:19:43.31 ID:R1+0KDg0
513 :
774RR:2013/08/20(火) 01:31:49.45 ID:VRsSFmPB
>>506 ホクレンフラッグを置いてないとこで独自にやってる場合があるね
去年だったか一昨年だったか、根室のホクレンで貰ったことあるわ
ただ、オリジナルフラッグと比べると強度的にもろくて、付けっぱにしてるとすぐ壊れてまう
514 :
774RR:2013/08/20(火) 01:41:40.32 ID:QiVY1oO8
>>501 バイクでキャンプの常連さんですね
道の駅やSAでのキャンプも良く見ますが、バイクキャンパーとしたら、開陽台は良くてFTやドームはダメなんですかね??
ちなみに数年前でも小樽や大間のキャンセル待ちのテントは結構ありましたよね
515 :
774RR:2013/08/20(火) 01:55:57.38 ID:QFDSYE1p
ホクレンフラッグって結局道東のあたりグルグルすれば、
大体4色ゲットできるよね。
516 :
774RR:2013/08/20(火) 04:21:59.36 ID:Uw40+PWp
ちんほ
517 :
774RR:2013/08/20(火) 05:22:01.90 ID:ut1luAuV
SAPA道の駅にテントとか、論外だな。
518 :
774RR:2013/08/20(火) 06:00:11.17 ID:SVcwjkd/
ゲリキャンなんてバイカー以外もやってんだから
ここでギャーギャー喚いても無駄な事って早く気づけよな
519 :
774RR:2013/08/20(火) 06:10:55.94 ID:ut1luAuV
バイカーを含む難民キャンプを2chで啓蒙しようなんて誰も思ってねえだろw
このスレはこのスレ、このスレで難民キャンプをやってる基地害どもについて
このスレで罵倒しているんだから、まったくもって適切な行動なんだよwww
520 :
774RR:2013/08/20(火) 06:35:42.05 ID:1fhxxs8W
いつまでキャンプの話してんだよ?
道民の次はキャンパー禁止か?
つーか北海道キャンプスレでやれよ、いいかげん邪魔だわ。
521 :
774RR:2013/08/20(火) 06:48:12.80 ID:N6hgkeZB
>>314 ターミナル駐車場にあったトイレがなくなったのが痛い。
>>337 BMWに乗り換えてホムセン箱やめたんじゃないの?
>>412 輸送費で高い(活ならなおさら)なのを高い=高級=上物、と勘違いしてるよな。
522 :
774RR:2013/08/20(火) 08:11:37.51 ID:kWoiRzZf
>>502 深夜帯をしのぐだけならフェリーターミナルの待合室で寝とけ。
523 :
774RR:2013/08/20(火) 08:19:13.94 ID:jry7GLMf
テンプレのライダーハウス見てるんだが、閉鎖されてるのも多いな…
美瑛のプラネタルームも700円となってるが公式hp見たら3500円のようだ…
524 :
774RR:2013/08/20(火) 08:29:04.33 ID:XB29LIEe
どこでも何でも気が引ける事はするなっての
DQN叩くくせに自分がするのは気にしない
書いてて恥ずかしくないか
気分よく走っててもマナー違反目にすると台無し
525 :
774RR:2013/08/20(火) 08:41:45.73 ID:5MWf/cdr
>>497 俺の場合、流石にこのぐらいの混み方だとここは無理!
526 :
774RR:2013/08/20(火) 08:43:24.67 ID:JrEqrqiK
ヤフパー君早起きやな
早起き出来るなら仕事したらええのに
ここでいろんなもんに噛みついても1円にもなれへんで
527 :
774RR:2013/08/20(火) 09:54:21.50 ID:N2Zxl7n6
はなから北海道に興味もないヤフパー君は此のスレから出ていけ いい加減ウザイわ
528 :
774RR:2013/08/20(火) 10:28:37.49 ID:xSH0GEDE
529 :
774RR:2013/08/20(火) 12:18:37.62 ID:Vjt0qj81
>>515 例の場所って今年も4色置いてるのかな?
530 :
774RR:2013/08/20(火) 12:43:15.51 ID:qSXWNILs
>>520 お前のブログのコメント欄じゃねーんだよw
お前が消えろ、邪魔だ自治厨
531 :
774RR:2013/08/20(火) 15:32:53.09 ID:tU9R/PhR
532 :
774RR:2013/08/20(火) 15:55:08.22 ID:jry7GLMf
宗谷岬快晴なう
天気予報は微妙だったのに余裕で宗谷快晴だ。
南に一時間も走れば雨かも知れない
533 :
774RR:2013/08/20(火) 16:26:50.75 ID:PcAdN78x
お盆過ぎたしこれから天気良くなっていくだろ
534 :
774RR:2013/08/20(火) 17:12:09.06 ID:8thKtNla
今年のお盆は過去10年で最低
535 :
774RR:2013/08/20(火) 17:29:43.39 ID:KrU7+GR1
8/15〜9/15の北海道は晴れるって力説してたバカ出てこいや
今のところ全滅
536 :
774RR:2013/08/20(火) 17:33:48.64 ID:s7VTGDRg
537 :
774RR:2013/08/20(火) 17:36:08.78 ID:KrU7+GR1
538 :
774RR:2013/08/20(火) 17:38:28.52 ID:0s+2UmM8
539 :
774RR:2013/08/20(火) 17:42:30.64 ID:s7VTGDRg
>>537 ざまぁw
そのままコケて死ねよゴミクズ
540 :
774RR:2013/08/20(火) 18:01:56.94 ID:gORTQeq/
↑ずいぷん荒れてるなー。そんなに頭にくるならこのスレにこないほうがいいぞ、そしたや一日中気分爽快
541 :
774RR:2013/08/20(火) 18:03:17.04 ID:gbnk7QzN
>>535 来年また行こうぜ!!
何度も行ってりゃ、雨の年もあるさ
542 :
774RR:2013/08/20(火) 18:31:57.45 ID:8thKtNla
>>538 これ濃霧は表示されないから参考程度だよね
543 :
774RR:2013/08/20(火) 18:51:23.42 ID:sFpmGOWR
ライハに、巨乳の女の子がいた。
544 :
774RR:2013/08/20(火) 18:52:22.88 ID:NBA/G5oC
今新潟小樽間のフェリーの中
北海道の天気どんな感じよ
545 :
774RR:2013/08/20(火) 19:02:48.85 ID:RiuPSJ80
546 :
774RR:2013/08/20(火) 19:38:06.74 ID:0s+2UmM8
>>542,545
なるほど、いつも参考程度にしてたけどやっぱそうなのね。
余市抜ける途中で対向で結構な数のバイクとすれ違ったから逃げてたのかな…
余市は月出てるけど、明日の天気予報は道央西部はダメそうだな。
なんかiPhoneの天気予報の積丹がかっこいい事になってんな、初めて見た…
547 :
774RR:2013/08/20(火) 19:57:15.91 ID:jry7GLMf
満月見ながら飲むビールうめえwww気温20度最高!
548 :
774RR:2013/08/20(火) 20:07:42.90 ID:5MWf/cdr
道東の夜はもう秋の虫の音が響いてる…
549 :
774RR:2013/08/20(火) 20:09:50.50 ID:tJAyhbcY
セイコマのガラナサワーが今年の俺ブーム
550 :
774RR:2013/08/20(火) 20:11:45.58 ID:Ifad7yDi
雨もやんだし、いい夜だ
虫の声が心地よい
551 :
774RR:2013/08/20(火) 20:41:13.11 ID:8thKtNla
ガラナは北海道限定か?メロンチューハイもうまかった
552 :
774RR:2013/08/20(火) 20:45:10.31 ID:mbIv9AkB
サロマ湖畔、三時過ぎ雷雨。すごかった。早めにキャンプ場着いて正解。
553 :
774RR:2013/08/20(火) 20:53:50.45 ID:IlZYF/fq
>>551 本州ではレッドブルとして売ってるからな
554 :
774RR:2013/08/20(火) 20:58:40.99 ID:ihYaVWM4
555 :
774RR:2013/08/20(火) 21:17:16.36 ID:tggTv0m/
>>490 俺もらうすで4600円の冷凍スカスカ花咲ガニだったわ…
556 :
774RR:2013/08/20(火) 21:26:56.65 ID:rocFFAMs
557 :
774RR:2013/08/20(火) 21:27:26.29 ID:RcgoZOi2
冷凍でもいい奴は身入りいいんだけどね
カニ屋でバイトした事あるけど、生きてる奴茹でて速攻冷凍すれば2年くらいは持つ
身がスッカスカになるのは死んだ奴(落ち)を茹でて店に並べたけど売れ残って仕方なく冷凍した奴
そう言うのは数ヶ月で身が豆腐みたいにグズグズになる
あといわゆる褌の肉が溶けて無くなる(溶けフンと呼んでた)
558 :
774RR:2013/08/20(火) 21:28:06.26 ID:jry7GLMf
築地には生きたまま配送するのにな。
田舎じゃあんま売れないから最初は高い値段で出し、売れ残りは冷凍よ。
生きたカニ食うなら稚内か枝幸の方がいいんじゃないか。
559 :
774RR:2013/08/20(火) 21:36:52.68 ID:RcgoZOi2
だから専門店に来る客は疑り深いのが多くて「活で送ってくれ」って人が多かった
ただ値段的にはボイルの方が得なんだけど
蟹は水分多いから茹でると2〜3割は目切れするからね
茹でた奴は茹でた時点で重さ量るけど、活は水槽から出した時点の重さで値段付けるから
560 :
774RR:2013/08/20(火) 21:37:30.11 ID:vclmlqhJ
北海道いいところだったわぁ
実家が札幌だけど、バイクで走ると見知った道でも全然違って見えた
ただ、北海道の奴らよ
斜線変更するときくらいウィンカーだせよ、走行マナー悪すぎだろ
561 :
774RR:2013/08/20(火) 21:41:58.09 ID:aQSl+hGR
>>490,
>>555 それは雑ガニと呼ばれて選別で跳ねられるシロモノ
何年か前に花咲港のカニ屋でカニかったら、オマケで数匹くれたけどなw
562 :
774RR:2013/08/20(火) 22:04:33.38 ID:ua0DqOqk
563 :
774RR:2013/08/20(火) 22:42:00.57 ID:rocFFAMs
564 :
774RR:2013/08/20(火) 22:57:50.62 ID:cwROCjOC
>>551 コアップ・ガラナは、元々、国内の中小飲料メーカー団体が
コカ・コーラの日本進出に対抗して作った全国共通ブランド。
北海道では、コカ・コーラの展開が本州より数年遅れた間に
ガラナ飲料が定着した。
コアップ・ガラナ自体は、今なお本州の一部メーカーでも
生産されているが、その量は多くない。
565 :
774RR:2013/08/20(火) 23:04:51.98 ID:5QYJ4Obg
>>549ガラナってそんなに元気になるの?おれも今年のむぞー
566 :
774RR:2013/08/20(火) 23:10:20.45 ID:Gm44+WYR
567 :
774RR:2013/08/20(火) 23:11:21.64 ID:XG1xFnhQ
ガラナ割って飲むとうめいよな。
568 :
774RR:2013/08/20(火) 23:12:05.20 ID:Gm44+WYR
ガラナはコーラに比べると美味くないな
かと言ってドクターペッパーみたいな癖になる感じでもない
569 :
774RR:2013/08/20(火) 23:19:11.59 ID:fRCcd1QF
>>565 性的な意味での元気度増強なら、ビール酵母の方が良い。
亜鉛の効果でどばどばだよ。
ちなみに俺は、ビオフェルミンの錠剤を携行し、毎日飲んでる。
ビール酵母にビフィズス菌効果で、胃腸も快調。
サプリメントとしてもお手頃。
570 :
774RR:2013/08/20(火) 23:21:10.39 ID:vuauEp/4
セイコーマート、プライベートブランドでガラナ売りだしたから
小原のコアップ・ガラナ置かなくなっちゃったw
571 :
774RR:2013/08/20(火) 23:24:09.99 ID:Gwsvd3Pf
セイコマのメロンサワー、ウマイな!
さいたまでも売ってるのかしら??
572 :
774RR:2013/08/20(火) 23:25:39.61 ID:cbW4tNNI
ガラナってただのカラメル飲料じゃないのけ?
573 :
774RR:2013/08/20(火) 23:27:22.87 ID:N2Zxl7n6
北海道限定炭酸飲料と言えばリボンナポリン。
そういえば、夕張メロンソーダは今回見掛けなかったな。
574 :
774RR:2013/08/20(火) 23:32:47.47 ID:zvf/mH2T
>>490、555
花咲ガニは1000円前後のもんだと思ってたわ。
そんな高いのあるんだなw
575 :
774RR:2013/08/20(火) 23:46:34.57 ID:EOIiNAbo
花咲ガニは希少だけど味は毛蟹・タラバガニ・ズワイガニ辺りに劣ると思う
一匹1500円以上出して食べる気にならないわ
576 :
774RR:2013/08/20(火) 23:50:15.06 ID:IuzdgZeU
とほ宿いいな!
なんだろうこの新幹線で出張したときの隣に座った奴がスーツ着てたときの安心感みたいな
577 :
774RR:2013/08/20(火) 23:56:05.63 ID:dRc8csnW
>>576 今年はとほ宿とほ宿うるせーよタコ
これがステマってやつか
578 :
774RR:2013/08/20(火) 23:59:05.65 ID:RcgoZOi2
579 :
774RR:2013/08/20(火) 23:59:15.47 ID:IuzdgZeU
>>577 ちげえよ
とほ宿初体験で晩メシ付きで温泉送迎付きでコスパいいなあと思ったんだよ
気に触ったらすまんな
580 :
774RR:2013/08/20(火) 23:59:21.25 ID:baQPnwER
何年か前セイコーマートのちくわパン食べまくったな。また食べたいなぁ、もう無いの?
581 :
774RR:2013/08/21(水) 00:00:48.63 ID:IuzdgZeU
>>578 御愁傷様ー
まああたりはずれあるんだろな
582 :
774RR:2013/08/21(水) 00:06:31.91 ID:N2Zxl7n6
583 :
774RR:2013/08/21(水) 00:07:02.63 ID:K/CkNiIJ
584 :
774RR:2013/08/21(水) 00:11:54.38 ID:0yD4A0wm
しっかし十勝この時間に快晴だわ
なんで日中こうでないんかと
585 :
774RR:2013/08/21(水) 00:16:17.17 ID:0yD4A0wm
月明かりで自分の影がくっきりとか
北海道きたんだなあって嬉しい
586 :
774RR:2013/08/21(水) 00:26:00.72 ID:RwpbdiLb
>>583 577 774RR sage 2013/08/20(火) 23:56:05.63 ID:dRc8csnW
>>576 今年はとほ宿とほ宿うるせーよタコ
これがステマってやつか
つ【鏡】
587 :
774RR:2013/08/21(水) 00:26:51.56 ID:+ctMfCyV
588 :
774RR:2013/08/21(水) 00:29:04.33 ID:0yD4A0wm
>>587 そだね、同じ月を見てる人がいて嬉しい
そろそろ寝るよー
おやすみー
589 :
774RR:2013/08/21(水) 00:47:33.81 ID:vi3rJX66
帯広から釧路と富良野どっちいくか悩む…
しかし知床中標津いったし富良野いった後は旭川?もういったし
なにぐるぐるしてんだ俺はー\(^^)/
もっと家でググりまくればよかった
590 :
774RR:2013/08/21(水) 00:57:45.41 ID:K/CkNiIJ
>>586 いやどや顔でだらだら知ったかする書き方とか
揉め事に首突っ込みたがるのがいつものキチガイと似てると思ってな
そのとほ宿嫌いな奴と俺は別人だよ
591 :
774RR:2013/08/21(水) 00:59:50.00 ID:lbdcO+3q
>>589 来週出発するおれにアドバイスくれw
ルート決めきれてない
来週だと寒いかなー。。
592 :
774RR:2013/08/21(水) 01:01:56.92 ID:vi3rJX66
東京→水戸大洗→苫小牧→札幌宿泊→
留萌宿泊→
稚内宿泊→
紋別宿泊→北見→川湯→弟子屈宿泊→
中標津→羅臼→知床→斜里宿泊→
網走→遠軽→美瑛白金宿泊→
旭川宿泊→深川→札幌→小樽→留萌→豊富宿泊→稚内宿泊→名寄→下川町宿泊→旭川→大雪山→帯広
\(^^)/
ちなみに函館とか興味ないのは本州から北へ!北へ!ってイメージだろうか
593 :
774RR:2013/08/21(水) 01:02:34.49 ID:WhBl/J7T
九十九里浜に似てる渚って北海道にありますか?
594 :
774RR:2013/08/21(水) 01:07:20.40 ID:vi3rJX66
>>591 天気とその日のノリでw
個人的には札幌、旭川、稚内、北見はお気に入りとなり、2日かけて観光と遊びたいレベルだった。
だから北見もう一回やはり…
595 :
774RR:2013/08/21(水) 01:12:41.01 ID:zr+9/ZPa
帯広でえっさーほいさーて祭りではしゃいでたコと仲良くなった、ツーリングどうでもよくなった夏の日の2013
596 :
774RR:2013/08/21(水) 01:13:01.37 ID:vi3rJX66
根室も夕張もいってねえ
ぎゃあああああ
広い広すぎる…
ぐるぐるしてても内陸部通ってるしかなり充実感が。
酔って連続レスすまそ\(^^)/
597 :
774RR:2013/08/21(水) 01:28:44.25 ID:vi3rJX66
>>591 やっぱさ下調べしすぎるに越したことないよ。
予定通りにいかないし
パソコン使いたくて使える民宿泊まって余計な予算かかったり、
泊まる所が決まらなくて、充電切れそうなのに夜走って怖かったり
行きたかった秘境の温泉が実は閉鎖してたり
ググればググる程情報源になるし。
あとやっぱ計画たててる時は楽しいよなwww
598 :
774RR:2013/08/21(水) 01:54:31.04 ID:rQ0fUHYQ
月や月の影で感動するお前等はどんな貧相な所に住んで人工生活してんだよ
貧相過ぎて人間じゃ無くて悲しくなってくるな
昨日北海道では東京に住んでた有名宝飾デザイナーが根室に移り住んで成功してるニュースをやってた。
震災で避難したんだが
北海道に来て価値観が変わった、人間らしい生活をしていると語ってた。
599 :
774RR:2013/08/21(水) 01:55:00.39 ID:OkUN948v
>>595 秋が来ればひと夏の恋も終わり
また北海道に来たくなるさw
うまくいくといいな!!
600 :
774RR:2013/08/21(水) 01:59:05.22 ID:rQ0fUHYQ
その人は三重出身なんだから安全な西日本三重に移住すりゃええのにな
601 :
774RR:2013/08/21(水) 02:16:23.56 ID:RwEyuy8C
>>598 田舎自慢するカッペ道民w
そういえば月や星は北海道はイマイチ
長野とがの方が綺麗だな
602 :
774RR:2013/08/21(水) 03:30:53.57 ID:rQ0fUHYQ
長野w
悔しがってるなホントのカッペがw
北海道以外じゃ価値観は変わらない。
昔ながらの型に嵌った村社会の窮屈な道外じゃ
ましてや大自然から人生の侘び寂びを感じ喜怒哀楽を感じるなんて価値観を持つ事はお前等には無理
秋葉・ディズニー・コミケ・コスプレ・AKB・行列の出来る店・109とかで人口生活最高と貧相に言ってればええw
603 :
774RR:2013/08/21(水) 03:33:00.06 ID:rQ0fUHYQ
訂正
人工生活
人口生活でも有ってるがな
人間が住む場所じゃねえだろ東京とか人多過ぎで
一人一人の人間の価値や個性は無く
お前等の生活虚しいな
604 :
774RR:2013/08/21(水) 04:09:10.77 ID:PuUwVEX/
などと田舎者の道民が負け惜しみを述べており
605 :
774RR:2013/08/21(水) 04:48:10.14 ID:jx0CO9l5
またディズニーかwww
606 :
774RR:2013/08/21(水) 06:16:42.79 ID:LRUKgcl1
「大自然から人生の侘び寂びを感じ」のあたり、
まあ言いたいことはわからなくもないが、無教養だなあと(笑)
言葉を正しく用いられないのでは背後の思想そのものも貧困に映る。
607 :
774RR:2013/08/21(水) 06:17:48.88 ID:RE9F/22U
スレタイ読もうな
608 :
774RR:2013/08/21(水) 06:26:43.55 ID:LRUKgcl1
お盆休みが開けて現地組の書き込み減ってるからな。
俺の書き込みも減っているが(笑)
とはいえ来週には北海道だ。
609 :
774RR:2013/08/21(水) 06:27:46.52 ID:3egfxw4W
いつもの発作だろう
610 :
774RR:2013/08/21(水) 07:11:32.84 ID:LLWTEkmn
C2から見える観覧車がディズニーランドだとずっと信じ込んでました
611 :
774RR:2013/08/21(水) 07:44:34.21 ID:hA5mt3W1
>>610 C2って、どこの山から見たんだ?と思ったら湾岸戦争の事か。
道央今日は朝から肌寒いよ、雨降る前に富良野美瑛回りきれるかな…
612 :
774RR:2013/08/21(水) 08:20:22.53 ID:UMeTXsrt
>>611 富良野・美瑛はじっくり見て回ると、雨降る前に回るどころか1日潰れるよ。
613 :
774RR:2013/08/21(水) 08:32:54.42 ID:LRUKgcl1
>>611 雨降ったらフラヌイ温泉にでも。
C2は首都高の外環のこと、観覧車はおそらく葛西臨海公園。
614 :
774RR:2013/08/21(水) 09:00:01.05 ID:vdCo6Npd
フラヌイ温泉は源泉温度低下中でお勧めしない
615 :
774RR:2013/08/21(水) 09:04:15.23 ID:LRUKgcl1
ぬるいのがいいんだよ。ぽんゆもそう。
616 :
774RR:2013/08/21(水) 09:11:12.33 ID:LRUKgcl1
恵山温泉旅館とか、十勝岳温泉の露天の外側とか、ニセコ薬師温泉とか、
ぬる湯にのんびりつかるのが健康にもいいし気持いいんだがなー。
617 :
774RR:2013/08/21(水) 09:13:47.33 ID:vdCo6Npd
>>615 そのぬるいのが目当てでいくと、むしろ冷たい
618 :
774RR:2013/08/21(水) 09:18:42.16 ID:LRUKgcl1
619 :
774RR:2013/08/21(水) 09:23:35.43 ID:WTtsRGEZ
620 :
774RR:2013/08/21(水) 09:26:27.97 ID:hMyKPBW2
621 :
774RR:2013/08/21(水) 10:13:25.61 ID:Z/UTn9V5
622 :
774RR:2013/08/21(水) 10:25:34.08 ID:KIx31Gie
この度、汁男児が復活することになりました。
皆さん検索してみてください。
汁男児です。
623 :
774RR:2013/08/21(水) 10:45:12.07 ID:hMyKPBW2
>>621 広い砂浜を見たいって事じゃないのか
北海道ツーリングと関係無い質問されても趣旨がわからん
624 :
774RR:2013/08/21(水) 10:50:35.78 ID:Si/fZPKt
砂浜なら根室方面太平洋側!
今日は天気もいいぞ〜!
夕立は来るかもだけど。
ちょっと一休み、焼きカキうめぇ!
625 :
774RR:2013/08/21(水) 11:17:35.43 ID:zCY3zbDM
今日も北海道中ピンポイントで結構強い雨ですね。
遭遇した人ご愁傷様です。
626 :
774RR:2013/08/21(水) 12:11:22.51 ID:lbdcO+3q
627 :
774RR:2013/08/21(水) 12:14:51.44 ID:Z/UTn9V5
628 :
774RR:2013/08/21(水) 12:16:52.50 ID:6UjQcJS6
629 :
774RR:2013/08/21(水) 12:36:49.58 ID:vVJ7UVPk
>>621の言う通りだろ。
九十九里に似た浜は北海道には無いよ。
630 :
774RR:2013/08/21(水) 12:41:28.35 ID:0htidkWC
また道民が…
631 :
774RR:2013/08/21(水) 12:46:06.72 ID:hVuRQBph
強いて言えば千里浜かな
北海道ではないけど
632 :
774RR:2013/08/21(水) 12:55:45.29 ID:vVJ7UVPk
千里浜は遠浅じゃないよ。
633 :
53:2013/08/21(水) 13:04:30.56 ID:YnDpJwAT
音威子府蕎麦なう。
雨降ってるorz
634 :
774RR:2013/08/21(水) 13:05:16.41 ID:dVXf1dfP
627みたいな突っかかるかスルー出来ない奴多杉
すげー降りそうな雲ばっかり
タイミング合うと当たらない
635 :
774RR:2013/08/21(水) 13:06:17.66 ID:Z/UTn9V5
636 :
774RR:2013/08/21(水) 15:12:26.59 ID:OAy8KJ/M
根室花まるで生サンマの握り食った
初入荷だと言ってたぜ
他に目ぼしいタネは無かったけどね
637 :
774RR:2013/08/21(水) 15:54:39.43 ID:YCUmjqik
638 :
774RR:2013/08/21(水) 16:17:11.47 ID:x1uzcvz3
639 :
774RR:2013/08/21(水) 16:46:20.33 ID:JvH7Ki8b
留萌行くなら熊嵐跡地を見てみたい。
640 :
774RR:2013/08/21(水) 17:12:31.80 ID:OkUN948v
641 :
774RR:2013/08/21(水) 18:04:57.90 ID:vVJ7UVPk
>>637 根室から出てるサンマ漁船って東北沖に行くんじゃなかったっけ?
642 :
774RR:2013/08/21(水) 18:14:58.17 ID:50Cf5sbn
フェリーが新潟から小樽まで二段ベッド部屋で総額9600だって。
バイク代含めてだぜ。
安いなぁ。安すぎだよな。
643 :
774RR:2013/08/21(水) 18:18:58.18 ID:okQCQ/mz
往復使わないといけないのがねぇ(´・ω・`)
644 :
774RR:2013/08/21(水) 18:25:17.69 ID:tpZ1oB3J
>>639 羽幌炭鉱も忘れるな!
…羆嵐のとこはガチで恐かったよ、予習してから1人で行くもんじゃねえorz
645 :
774RR:2013/08/21(水) 18:26:40.35 ID:tCo17jjX
>>641 んな馬鹿な
秋刀魚の単価考えたら全然合わんで
去年は釧路のトガシが9月になっても糞暇なくらい前半戦やばかったけど
今年は豊漁そうだな
646 :
774RR:2013/08/21(水) 18:31:50.08 ID:9bys7S/6
当方だと、その新潟まで自走するのが一苦労というw
647 :
774RR:2013/08/21(水) 18:34:06.96 ID:vVJ7UVPk
>>645 去年の秋に大八の話好きなオヤジが言ってたよ。
648 :
774RR:2013/08/21(水) 18:44:31.89 ID:50Cf5sbn
新潟から小樽まで9600円は凄いよ。
やべえよ。マジで。
青函フェリーも5000円位だぜ。
ビジネスホテルも4000円位するだろ。どこでも。
高速だって浦和から青森までETC割使っても5400円だぜ。
格安だよ。俺が青森に住んでいても北海道に行くなら新潟からフェリー乗るね。
649 :
774RR:2013/08/21(水) 18:52:31.21 ID:kFD3EVIs
650 :
774RR:2013/08/21(水) 18:54:30.31 ID:vVJ7UVPk
>>648 プラスガソリン代だからな。確かに安い。
けど往復って縛りがあるからパス。
651 :
774RR:2013/08/21(水) 18:56:10.11 ID:qwk0g2+J
652 :
774RR:2013/08/21(水) 18:58:28.68 ID:tCo17jjX
ビジホは青森ウィークリー翔1900円最強伝説
653 :
774RR:2013/08/21(水) 19:00:31.58 ID:okQCQ/mz
654 :
774RR:2013/08/21(水) 19:02:17.66 ID:WhBl/J7T
>>650 お宅は片道切符だろうしなそりゃパスだわなw
655 :
774RR:2013/08/21(水) 19:26:28.83 ID:vVJ7UVPk
656 :
774RR:2013/08/21(水) 19:27:58.75 ID:HSrgdTwG
なんかやたらカリカリしてるやつが今日もいるなあ
657 :
774RR:2013/08/21(水) 19:58:38.23 ID:GGVt6arm
658 :
774RR:2013/08/21(水) 20:08:34.82 ID:vi3rJX66
そろそろ三井商船もライダー割引やらんかな
去年はやってたんだが。
659 :
774RR:2013/08/21(水) 20:35:22.79 ID:vi3rJX66
Googleマップで
ライダーのアイコンポイントがでて、
ライダーハウスの検索が簡単にできたんだけど
どうやってやるんだっけ?(´;ω;`)
せっかくだから帰り函館→青森にして、
海沿いの国道でのんびり帰ろうかと思ったのに。
660 :
774RR:2013/08/21(水) 20:56:03.36 ID:vi3rJX66
お、三井商船も明日から人間一人の運賃は半額じゃん。今月までだが。
ライダー割引は9月からだが車両が三割引きだけだし、
明日からのほうが安いな
661 :
774RR:2013/08/21(水) 20:56:53.84 ID:DPQUnQLT
おっさん君死んだのか
662 :
774RR:2013/08/21(水) 21:11:55.28 ID:zr+9/ZPa
道民のサービス精神のなさはどうにもならないのかな、豚丼の老舗で並んでても無視して閉店作業するから、まだ行けますかって聞いたらもう受付終わりですって返してきたけど、並んでるの見て見ぬ振りはなぁ
663 :
774RR:2013/08/21(水) 21:13:24.69 ID:Mx1L+JMV
北海道って道の駅は結構あるんだが、妙に規模が小さいとこが多いのよな
4時とかに入っても、食堂も開いてないようなとこばかり。つか、食堂あるのかないのか分からん
664 :
774RR:2013/08/21(水) 21:14:26.56 ID:zr+9/ZPa
九州の馬肉丼の有名店も並んだ順番じゃなく店内で番号もらった順番だから知らずに大人しく並んでる人が後から来た人に抜かれまくり
北海道も九州も商売っての知らないのかな
665 :
774RR:2013/08/21(水) 21:16:32.95 ID:cXJoC5+m
勝手に並ばれても・・・
666 :
774RR:2013/08/21(水) 21:20:53.53 ID:Si/fZPKt
>>663 基本トイレが24時間開いてるだけってところが多いよな。北海道の都市部以外は全部そうじゃないか?
667 :
774RR:2013/08/21(水) 21:21:36.68 ID:zr+9/ZPa
並んでる人がいたから後ろについて並んだけど、その並んでる人までが入店OKだったらしく聞くまでわからなかった。
店員さんはここの方までは入店OKだけど、今から並んでも閉店だから〜てこっちに聞かれるまで目の前で閉店作業してたんすよ。
668 :
774RR:2013/08/21(水) 21:25:28.99 ID:LRUKgcl1
三井商船じゃなくて商船三井だけどな。
豚丼は、肉かご飯が品切れの可能性は一応はある。
ただ、俺も豚丼の某店で俺のひと組前で「肉が終了」と言われたことがあるが、
ロースもヒレも バラもいっぺんになくなるはずがないわけで、もし肉が品切れなら
注文を聞いてる店員がその少し前で「バラは終了」とか「ロースだけ」などと
言ってるのが聞こえるはずだから、単なる言い訳で嘘を言ってると思ったな。
長蛇の列ならキリがないが、俺の後ろは1人だから所詮計4〜5人のことなのにな。
669 :
774RR:2013/08/21(水) 21:27:01.46 ID:vi3rJX66
>>662 ラーメン行列店だったら
すぐに店員が並んでるお客に言いにくるよなw
もしくは並べた客も教えてくれたり。
並んでて教えてくれないとかないわw
670 :
774RR:2013/08/21(水) 21:27:59.20 ID:yJ080JJw
>>667 当たり前だろそうしなかったら何時までも閉店出来ねーだろwww
たまたまお前が閉店確定行列の後ろに並んだだけ
671 :
774RR:2013/08/21(水) 21:32:43.04 ID:vi3rJX66
だから道民はレスすんなって。
672 :
774RR:2013/08/21(水) 21:33:30.72 ID:6h4moYLE
673 :
774RR:2013/08/21(水) 21:37:55.53 ID:kFD3EVIs
>>670 北海道のサービスが基準なら「当たり前」かもね
でも日本基準だと「非常識」なんだよ
674 :
774RR:2013/08/21(水) 21:41:02.00 ID:bCCs6yLq
>>661そうおっさん君は死んだ、最初聞いたときは死ぬようなやつじゃないから嘘だと思ったが、本当にいなくなった。代わりに毎日イライラカリカリして何にでも噛みつくへんな奴が常駐してて、なんかギスギスしてる
675 :
774RR:2013/08/21(水) 21:41:44.25 ID:VBs92RU/
>>613 C2は中央環状だす
それに外環道は首都高ではないだす
676 :
774RR:2013/08/21(水) 21:44:19.92 ID:kHhzb6wg
都合が悪くなると道民扱いか
自分だけ良きゃいいのか
677 :
774RR:2013/08/21(水) 21:48:15.55 ID:zr+9/ZPa
開陽台の付近で野犬というかバイクに向かってカミにきた狂犬病ぽいのが三匹いるから気をつけて
678 :
774RR:2013/08/21(水) 21:53:06.14 ID:Z/UTn9V5
679 :
774RR:2013/08/21(水) 21:54:49.07 ID:LRUKgcl1
>>675 ああ、すまない。中央環状だな。
自分はC2としか言わないし大橋初台南しか乗らないからな…。
湾岸から関越方面でも箱崎がよほど混まないかぎりC1が早いし
都心に入らないわりにC2は遅いんだよな。
680 :
774RR:2013/08/21(水) 22:07:43.96 ID:BagODlV9
>>674 北海道行きたくても行けないニートが妬んでるんだよ
思考回路がネトウヨのそれだからわかりやすい
681 :
774RR:2013/08/21(水) 22:08:05.13 ID:bs7AMh7w
682 :
774RR:2013/08/21(水) 22:10:51.31 ID:97+Xfxb0
道民の思考回路はチョンそのものだからな
そりゃネトウヨとは相性悪いだろう
683 :
774RR:2013/08/21(水) 22:21:43.83 ID:cH8aEsfp
ラーメン二郎だって麺切れ終了で、きちんともうお終いですよとお店の人や
並んだ前の人が教えてくれるのに・・・・。
常連顔パスで喰ってますw
684 :
774RR:2013/08/21(水) 22:27:26.11 ID:fFEa6BX6
今日も、あぼーん増殖中w
685 :
774RR:2013/08/21(水) 22:29:03.65 ID:vi3rJX66
二郎はラーメンじゃねえ二郎だ…
豚の餌だが、北海道にもインスパイア増えてきてワロタ。
旭川で青葉がうまいなんて言われちゃってるからなあ
10年遅い
686 :
774RR:2013/08/21(水) 22:37:53.25 ID:nZc6XVpZ
なぜここに道民が書き込むをするのか?
それは北海道のバイク海苔スレが荒れに荒れているからなのだ・・・
687 :
774RR:2013/08/21(水) 22:47:21.41 ID:YCUmjqik
いや、そんなら住み分けしましょうって分けたら
多くの住民がこの道民禁止スレを選択しただけw
それが面白くないから ID:rQ0fUHYQ みたいに
土人書込み禁止スレにわざわざ来て荒らすのが精一杯の抵抗なんだろう
単なる荒らしだよねw
688 :
774RR:2013/08/21(水) 22:52:58.39 ID:J3rdLzDM
×多くの住民
○一人のNEET
今日もハロワさぼったんけ自分
はよ行かな 親死んだら野垂れ死ぬんやで
689 :
774RR:2013/08/21(水) 22:56:02.00 ID:vi3rJX66
>>686 知ってるか…
北海道板も荒れてるんだぜ。そういう質なんだよ
690 :
774RR:2013/08/21(水) 22:57:08.35 ID:FxLOTJq9
26日0時舞鶴発のフェリーで初北海道や!テンション上がるけどいまだにどこまわるか決めてなくて焦る
691 :
774RR:2013/08/21(水) 22:59:18.26 ID:WhBl/J7T
道民です
君達、北海道在住千葉犬からお越しの放射脳オバサンに犯されまくり過ぎだよw
692 :
774RR:2013/08/21(水) 23:00:09.83 ID:WjcOuEWA
693 :
774RR:2013/08/21(水) 23:02:23.41 ID:6jnqtbz+
そうやって和を乱すからダメなんだよ。
せっかくライダー同士でわきあいあいやってるのに。
そもそも感覚が違う。
俺達はなぁフェリーにのって遠くから北海道に来てるライダーだ。
北海道では「〜が良かった」「〜は悪かった」
当然そういう感想になるんだ。
本州ライダー「へぇ〜まぁそうだな」「確かに」「いや俺の場合は別に」
という感想に対し、
ところが道民になると、地元の話題だからムカイテ荒らしだす。
レスのオンパレード
それ故に、どうにもライダースレじゃなくなってくるんだよ。
だから遠慮してください。
【終夏】北海道のバイク海苔85【迷走】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376791938/
694 :
774RR:2013/08/21(水) 23:02:28.85 ID:YCUmjqik
695 :
774RR:2013/08/21(水) 23:04:20.71 ID:J3rdLzDM
そやって単発IDで即レス付けてるからバレバレや言うねん
おまえはずーっとROMってたんかい言う話やで?
696 :
774RR:2013/08/21(水) 23:06:23.45 ID:CBNggO2L
>>693 ID:WhBl/J7T
道民はこいつみたいに北海道の事何も知らないしな
ただ邪魔な存在
697 :
774RR:2013/08/21(水) 23:07:01.58 ID:vi3rJX66
698 :
774RR:2013/08/21(水) 23:07:07.39 ID:YCUmjqik
>>691 いや、だから禁止だからw
書き込むなよ蝦夷土人www
699 :
774RR:2013/08/21(水) 23:11:04.75 ID:BPq4yVVj
なんかワケわからんのが次々沸いてきて荒れてるけどさ、
みんなバイク乗りだで、楽しくやろうや。
俺も北海道在住だけどさ、ツーリング先では旅人の一人だし、
逆に地元の話が出てきたときは、いろいろ書きたいことも
出てくるからね。
まあ〜、こういうスレタイ付けられちゃうと、いきさつ知らん
立場から見ると結構カチンと来ちゃうから、次からやめれや。
700 :
774RR:2013/08/21(水) 23:11:11.51 ID:vi3rJX66
>>690 俺と入れ替わりかなあ
暑かったから寝袋もいらねえ状態だった。
コールマンの寝袋を稚内ホーマックで気温10度対応の2980円使わずに終わった\(^^)/
これからはいるかも
701 :
774RR:2013/08/21(水) 23:28:19.96 ID:f1hN4cup
札幌にホープ軒ってあるのかね?
東京では美味しいラーメン屋で絶対出てくるのだが
24時間営業しているだけで何度行ってもくそ不味いんだよ
それから口コミとかはこの程度のものだと思うようにしている
702 :
774RR:2013/08/21(水) 23:33:59.54 ID:6LOyFvOH
お前ら今晩は満月だぜ!
晴れ間で綺麗に見える
703 :
774RR:2013/08/21(水) 23:39:28.92 ID:FxLOTJq9
>>700 まじか・・・5度対応かってもうた・・・
26日出発4日帰宅だけど26日は小樽ついたらすぐホテルなんだよなあ
しかも帰りは3日の夜だから実質北海道は7日半くらいしか走れないのか
意外と短い
704 :
774RR:2013/08/21(水) 23:44:29.10 ID:rQ0fUHYQ
>>638 何で道民嫌いの貧相なお前が北海道来るんだろうなw
705 :
774RR:2013/08/21(水) 23:45:32.79 ID:BPq4yVVj
>>703 まあ天候は変わるし、オーバースペックな分には、開いて
掛け布団風に使ったりって手もあるから良いんでないの?
ビューな寝袋を寝汗で痛ませないためには、インナーシーツの
併用おすすめ。暑ければシーツだけでも寝心地良いし。
706 :
774RR:2013/08/21(水) 23:45:48.96 ID:CBNggO2L
>>699 お仲間の荒らし(ID:rQ0fUHYQ)に何か言う事ないのかね
今日の行列の話もそうだけど、道民はまず相手が悪いと考える
自分らがなぜ嫌われたか、は考えず、こんなスレタイを付けるなとキレる
だからあんたらは嫌われるんだよ
707 :
774RR:2013/08/21(水) 23:49:19.00 ID:ZU9HxLBH
>>699 > いろいろ書きたいことも出てくるからね。
その書く内容が的はずれで邪魔なことに気づけよ
708 :
774RR:2013/08/21(水) 23:50:17.95 ID:ermB0/Wy
夕張国道(R452)の桂沢湖から夕張間が、シューパロダムで付け替えられたバイパス道路になってて詰らんかったわ。
709 :
774RR:2013/08/21(水) 23:51:18.00 ID:rQ0fUHYQ
北海道や道民の悪口を言いながら
必死に一年間耐え
夏に貧相な人工生活から抜け出て北海道にやって来る惨めなお前等が哀れ過ぎるw
ディズニーや汚染された九十九里浜や東京湾で遊んで
豪華な汚染された生シラスや江戸前鰻食ってれよw
猛暑の地獄の中
人気の行列店に並んで長時間待った後狭い店内で人口密集して貧相に食ってろよ
710 :
774RR:2013/08/21(水) 23:53:28.27 ID:FxLOTJq9
>>705 なるほろ
いちおうツーリングマップルは買ったし前日の夜に観光先決めればいっか〜
神の子池だけは絶対行く!
711 :
774RR:2013/08/21(水) 23:53:30.99 ID:50Cf5sbn
昔、新宿にもあったリトルスプーンって経済ヤクザに買い取られ、
かなり抜かれて自己破産したんだね。今、知った。
あの味が好きで楽しみにしてたけど、もう行かない。
712 :
774RR:2013/08/21(水) 23:56:53.34 ID:rQ0fUHYQ
北海道に住んでる欧米人と東京に住んでる欧米人の質からして天と地の差が有るものなぁ。
価値観や何が豪華な生活かからして違うし人間性も個性の豊富さも違う。
713 :
774RR:2013/08/21(水) 23:56:53.64 ID:vVJ7UVPk
>>654 >>691 俺の事言ってるらしいけど、俺は北海道在住でも千葉県民でもおばさんでもないよ。
勘ぐり深い道民とかウザすぎる。
だいたい北海道在住なんて勘弁してくれw
言っちゃ悪いが北海道に住みたいと思った事は一度も無いし、何よりお前らの仲間になりたくないよ。
714 :
774RR:2013/08/22(木) 00:00:14.87 ID:rQ0fUHYQ
よく東南アジアより暑い人間が住む場所じゃ無いエアコン無けりゃ眠れもしないし死亡する所に住んでるよ
世界の先進国でそんなの日本の道外だけ
715 :
774RR:2013/08/22(木) 00:03:38.20 ID:GFtV8Gci
>>701 ホープ軒は昔からあるだけだからな。しゃあない。もう、古い
716 :
774RR:2013/08/22(木) 00:03:45.92 ID:hIZFHaoB
道民憎けりゃ道雨まで憎い
717 :
774RR:2013/08/22(木) 00:05:27.05 ID:67Q6ydTw
道民もひっくるめて北海道じゃん
嫌なら行かなきゃ良いのでは?
718 :
774RR:2013/08/22(木) 00:06:00.90 ID:2vo2viQK
>>709 >汚染された九十九里浜や東京湾で遊んで豪華な汚染された生シラス
東京湾で遊ぶ?生シラス?
本当に北海道から出た事ないんだな
ワロタw
719 :
あげとくわwww:2013/08/22(木) 00:08:06.38 ID:cRrfwPUC
道民です
と書きこみゃ、千葉のババァ単発ワラワラw
自演はさほど腕が上がっちゃいねぇがなwww
バカ犬&ガイガーカウンター&福島原発は元気かね(笑)
窓閉めきってた割にはバイクに乗りたいフリーメイソンか?(爆)
もうね、下らん啓蒙とひっ掻き回しやめて単車買ってハッチャけちゃえよw
九十九里の件でレスくれた親切かつ善良なるライダーさん、釣ったようで悪かった・・・かたじけない
全ては千葉ババァのこれからの希望の為に
>>699 いつかどっかですれ違いましょうやw
スレチだが廃オイル使えまっせ
俺はチェンソーオイルですけどね〜
720 :
774RR:2013/08/22(木) 00:09:09.15 ID:v37h7suY
>>717 東京は好きだけどホームレスは嫌い
北海道は好きだけど道民は嫌い
OK?
721 :
774RR:2013/08/22(木) 00:10:47.16 ID:Kh3mp490
>>701 目黒の野方ホープはまぁまぁ美味い
ラーメンてあんまり好きじゃないから他のとこ良く知らんけど
722 :
774RR:2013/08/22(木) 00:17:28.36 ID:/fPSMuEu
>>701 ホープ軒や弁慶はちゃっちゃ系元祖
もう15年以上前の話だぞ?
東京の技術力ではもう無理だよ。みんな切磋琢磨してんだから
ラーメンデータベースでもみてこい
723 :
774RR:2013/08/22(木) 00:19:34.31 ID:67Q6ydTw
>>720 東京ってホームレスしか居ないのか
大変だなw
724 :
774RR:2013/08/22(木) 00:23:16.57 ID:5yt5mZLw
ホームレスを道民に掛けた皮肉が通じないのか
725 :
774RR:2013/08/22(木) 00:24:31.07 ID:/fPSMuEu
札幌市民が井の中の蛙まるだしだわ
今度は
>>723だよ
>>609とか、なんか的を射てる気がするわ
その通りだわ
道民はストレスたまるだろうから見ないほうがいいよ、おまいのためにもなる。
726 :
725:2013/08/22(木) 00:27:20.04 ID:/fPSMuEu
727 :
774RR:2013/08/22(木) 00:30:19.64 ID:jDDUPKT7
マップルは5年ごとに買い換える方がいいのかな
728 :
774RR:2013/08/22(木) 00:34:38.91 ID:Ej8aQnd1
買わないのが一番いい。
729 :
322:2013/08/22(木) 00:39:47.53 ID:lxoBQAHR
マップルにいろいろ書き込んじゃうから、買い換えるのが億劫になる。
しかし、新情報がないか気になってつい買っちゃう。
んで、未使用マップルが増えていく。
730 :
774RR:2013/08/22(木) 00:46:40.81 ID:mphhJNPY
新しいのを買ったら書き込みを写して古いのは捨てている
でも最初の頃に買ったやつは取っといても面白かったかなとも思う
ツーリングマップルじゃなくてツーリングマップだった頃のやつ
731 :
774RR:2013/08/22(木) 00:50:41.69 ID:hIZFHaoB
ツーリングマップルサイズでリング綴じ耐水紙ならいいのに
732 :
774RR:2013/08/22(木) 00:55:41.39 ID:A9vIIh/7
書き込みは google map に全部移しちゃった。
733 :
774RR:2013/08/22(木) 00:59:43.71 ID:qMsjqgmF
ツーリングマップはA5?B6?サイズだよね
今は老眼になってリングとじサイズないと
文字が見えない…
734 :
774RR:2013/08/22(木) 01:06:51.23 ID:2vo2viQK
>>732 その方が良いのは分かるけど、書き込みが増えると愛着が増すんだよな。
735 :
774RR:2013/08/22(木) 01:19:03.66 ID:kaplMdxd
ツーリングマップ残ってるわw
1993年 北海道、中国・四国
1991年 九州・沖縄
この頃は、定価1030円 (本体1000円)だったんだな
736 :
774RR:2013/08/22(木) 01:44:49.80 ID:oJhy96aH
昔はタンクバッグにツーリングマップル入れるのが当然みたいな
感じだったけど、ここ数年でナビとかスマホをハンドル周りに
付ける人が増えて、気のせいかタンクバッグを使う人自体が
減っているようにも見えるな。
漏れは道内で官公庁相手の仕事しているもんで、観光施設に
行くことも多いんだけど、バイクが止まっていると、思わず
ナビ関係の取り付け方とかに目が行っちゃうね。
あまりジロジロ見てると盗人と間違われかねないので、
自重しているけどw。
737 :
774RR:2013/08/22(木) 01:47:19.72 ID:JkVT4CZX
一日300km程度に押さえとけばある程度は観光できるよね?
ちな250のアメリカン
738 :
774RR:2013/08/22(木) 01:51:49.74 ID:YM45IIoD
>>737 北海道であれば300kmは5時間くらいで移動できるから
それ以外の時間を観光に費やせるよ
739 :
774RR:2013/08/22(木) 01:56:59.04 ID:kaplMdxd
>>736 マップ派なんだけれどナビも付けている。
正直、マップを見るのがキツくなってきているな。
年齢層が上がっているせいもあるかもね。
老眼でさ orz
>>737 余裕、余裕
740 :
774RR:2013/08/22(木) 02:00:24.61 ID:HACwTzLo
>>737 朝が強ければ余裕だ
メットも新調したし、イエコンのアウターも買ったし
あと2週間の辛抱だぜーー
741 :
774RR:2013/08/22(木) 02:17:20.88 ID:oJhy96aH
>>739 なるほど。ナビの方が目にきつそうな印象あったんで意外。
まあ、道内だと、百キロ単位でノンストップってこともあるし、
タンクバッグに納まるサイズの地図だと、ページをめくるのが
わずらわしい上に。全行程を把握しにくい、って問題はあるね。
742 :
774RR:2013/08/22(木) 02:23:15.50 ID:JkVT4CZX
レスさんきゅ
27日 小樽〜留萌:サイカノの展望台行くのと留萌のすみれで炙りトロ・ホタテ丼食う以外ノープラン キャンプで黄金岬か神居岩か悩み中
28日 留萌〜稚内:宗谷岬と丘陵走るつもり それ以外はノープラン 稚内森林公園でキャンプ
29日 稚内〜網走:監獄以外ノープラン 市内ビジホで充電等
30日 網走〜開陽台:神の子池〜知床横断〜開陽台展望台のつもり 展望台でキャンプ
31日 開陽台〜帯広:釧路湿原とか阿寒湖とか摩周湖とか適当に 泊まるところは今から決める
未定〜
3日の夜に帰宅予定なんだけど今のところの予定、どんなもんですか?余裕持ちすぎ?
743 :
774RR:2013/08/22(木) 03:29:09.08 ID:b8Aij+vA
744 :
774RR:2013/08/22(木) 04:53:50.75 ID:67Q6ydTw
>>274 皮肉に嫌味で返しただけなんだけど知恵の浅い人にはわかんないかwww
745 :
774RR:2013/08/22(木) 05:12:34.53 ID:7v2XZMhR
746 :
774RR:2013/08/22(木) 06:35:53.04 ID:RnqXS6B3
道民は1スレくらい大人しくできないの?
分離して道民禁止じゃないスレも有るのに、なんでわざわざこっちのスレにくるの?
せめて「道民だけど」とか書かなきゃいいのに、なんで要らん自己主張しちゃうの?
アイヌ語で書かなきゃわからないの?
本当に道民なの?
747 :
774RR:2013/08/22(木) 06:52:02.55 ID:bgpHkXT9
「道民禁止」とか無意味な寝言だから
先に立ってるこちらのスレをまず使うのは当然だな。
748 :
774RR:2013/08/22(木) 07:58:31.44 ID:2v7zWXic
道民歓迎、スレタイなんぞ気にするな。道民嫌いな奴は北海道行かなくていいだろ。
749 :
774RR:2013/08/22(木) 08:38:08.53 ID:tsGKZ21Q
朝も早よから道民叩きの単発IDお疲れさまです
そうやって一日自演して道民叩いてりゃ気も晴れるってもんだよな?
でも早くハロワ行った方がいいぞマジで
750 :
774RR:2013/08/22(木) 08:48:31.33 ID:HeHckIBG
そもそも、荒らしてる奴らは北海道行った事だろ? いい加減ウザイから凍んでくれ。
751 :
774RR:2013/08/22(木) 09:03:19.09 ID:YAVdZMI+
仕事でオロロンをトラックで走るが様々だな
ひたすら邪魔なのや当たる寸前のすり抜けで飛んでくのとか
ピース?ヤエー?一切無視して中指立てられてる奴
ほとんどはマナー良いんだが悪い奴が目立ち過ぎる
本州も走るが珍走以外こっちほどでなく北海道では羽目外すんだろうな
キャンプマナーも同様、楽しむのは良いが独りぐらい良いだろはみっともない
マナー違反は、どこだってDQNだろ
752 :
774RR:2013/08/22(木) 09:20:18.39 ID:Q7JEDdP8
>>742 原二クラスでも余裕なプランニング
車種や天候にもよるが30日は神の子行くならそのまま裏摩周やさくらの滝周るのもいいと思う
ただし給油に注意
753 :
774RR:2013/08/22(木) 09:28:58.66 ID:JhHyBe92
754 :
774RR:2013/08/22(木) 09:57:29.69 ID:4mGcuZVY
道民を騙る煽りは迷惑
道民に憎悪をむき出しにする叩きも迷惑
755 :
774RR:2013/08/22(木) 10:09:03.02 ID:9072qIM1
今日九州を出ますね!お天気さま〜!
756 :
774RR:2013/08/22(木) 10:17:28.55 ID:fPiwxgY3
糠平にかつてあった豚丼屋の味が忘れられない・・・
大雪グランドは取り壊されず幽霊がたくさん。。。。
757 :
774RR:2013/08/22(木) 10:17:48.19 ID:JRZxJYAQ
まあ道産子は日帰りツーリング専門だから、旅の情報は道外から来たツアラーに敵わないでしょ。
あとはいつもの寒い寒い自慢。
釧路根室を除けば、北海道だって夏は暑い。
758 :
774RR:2013/08/22(木) 10:29:14.59 ID:VJFXdE4i
>>756 >糠平にかつてあった豚丼屋
あれボッタクリ!
肉2枚乗って¥1000って
759 :
774RR:2013/08/22(木) 10:38:27.72 ID:bgpHkXT9
糠平ならむしろ鹿肉丼だな。
熊やトドは臭いが、鹿肉は普通に食えるな。
道民は車で鹿を牽くと、特に動揺もなくそのまま車に載せて
業者に持ち込んで捌いてもらう…と女の子から聞かされたことが。
760 :
774RR:2013/08/22(木) 11:09:37.84 ID:+p1F1aZA
糠平って心霊スポットなんでしょ?
761 :
774RR:2013/08/22(木) 11:25:12.60 ID:uGdRNY6q
762 :
774RR:2013/08/22(木) 11:29:29.35 ID:Il9pyXo5
763 :
774RR:2013/08/22(木) 12:15:43.19 ID:ojGNgCI8
去年の今頃行ってたが、
「この時期にこんな暑いのは今まで経験ない」って地元のオッチャンが嘆いてたな。
オッチャン、ポカリおごってくれてありがとう。
764 :
774RR:2013/08/22(木) 12:35:35.62 ID:oKzjrf6M
>>755 おっ!
自走か!?それとも新門司から舞鶴か敦賀経由でフェリー!?
なんにしろ道中天気がいいと良いな。気をつけてノシ
765 :
774RR:2013/08/22(木) 13:07:18.78 ID:2v7zWXic
>>763おれも去年今頃道北だっただけど、夜も暑くて寝袋いらないくらいだったよ。
766 :
774RR:2013/08/22(木) 13:18:51.50 ID:t7S6kGvu
九州から自走ってもう日本一周レベルだね
767 :
774RR:2013/08/22(木) 13:48:06.71 ID:4mGcuZVY
>>757 道産子だってGWやお盆休みや土日で道内の一泊以上ツーリングしてるだろ
毎年北海道に来て異常に詳しいベテランもいるけど、それが標準ってわけではない
「初北海道です、メッシュがいいですか?なにを食えばいいですか?」って人も常にいるんだし。
北海道を走るライダーにどっちが上か下かと格付け的なことはやめてほしい。
768 :
774RR:2013/08/22(木) 14:04:47.06 ID:jsmrm+Od
しかもそれを北海道を走らないニートが決め付けてるからな
はよハロワ池
769 :
774RR:2013/08/22(木) 14:07:40.46 ID:VIcY8+/p
770 :
774RR:2013/08/22(木) 15:08:05.53 ID:Smh20wCK
>>768 道民に批判的なのは、北海道を走らないニートだと決め付けてるおめでたい道民w
771 :
774RR:2013/08/22(木) 15:09:02.77 ID:qj4KjIt5
>>757 仕事で北海道勤務になって、夏季休暇も実家に帰らず10日間北海道堪能してるわ。
>>755 予報ではしばらく雨…まああんま当てにならないけど。
良い旅を
772 :
774RR:2013/08/22(木) 15:38:04.96 ID:JRZxJYAQ
773 :
774RR:2013/08/22(木) 15:51:05.91 ID:tkhCmGva
そういえば一昨年逝った時、NEETのTシャツ買ったの思い出したw
結局、一度も着てないわw
774 :
774RR:2013/08/22(木) 16:04:23.01 ID:pQ52iMWB
オスを興奮させて勃起させないとセックスも生殖も無いから、
あいつら尻を丸くしたり胸を膨らませて見せつけたり、肌触りや触感までオス受けがいいように変えて進化してきやがった。
遺伝子からエロいんだから、見られたり揉まれたり犯されたりするの普通のはずが、
相手や場合まで選ぼうとしやがる。とんでもないエロだよ女はよ!
775 :
774RR:2013/08/22(木) 16:06:46.98 ID:pQ52iMWB
しかも乳首から男を興奮させる物質を出すらしいじゃん。
そんだけエロくて一体何言ってんだよ、お澄まししやがってエロ!
776 :
774RR:2013/08/22(木) 16:10:32.54 ID:AIZiN/uN
んちゃ!オラ北海道在住♪
今日は室蘭〜千歳と車で外回り中。
それにしても天気良いわー。バイク乗りなまら羨ましいさー。
んー、オラもこの週末はバイクでどっか出掛けるべかな(笑)。
>>757 道民が日帰りツーリング専門とは、とんだ偏見だなw。
それに、週末の1泊2泊でも、数重ねれば道内くまなく回れる。
まあチミも、つまらん噛み付き方はヤメて、道内産の乳製品や
魚を食べてカルシウム摂って落ち着きなよwwwww。
777 :
774RR:2013/08/22(木) 16:12:10.46 ID:2v7zWXic
>>776北海道なら乳製品豊富だからカルシウムいっぱいとれますね(笑)
778 :
774RR:2013/08/22(木) 16:13:43.94 ID:2v7zWXic
たまたまかいたらナンバーが777だった。パチンコだったらすごかったのになあ
779 :
774RR:2013/08/22(木) 16:15:13.68 ID:Qdq+1XkM
780 :
774RR:2013/08/22(木) 16:18:07.81 ID:jsmrm+Od
>>770 だってお前単発おしゃ糞IDじゃん
言いたい事は堂々と一人で言えよ
正当性が無いからID変えて味方作るんだろ
781 :
774RR:2013/08/22(木) 16:28:44.48 ID:2v7zWXic
782 :
774RR:2013/08/22(木) 16:29:56.63 ID:1scdrjBH
今年、白金温泉付近にある「青い池」を見に行ったけど
あれ人工池?
783 :
774RR:2013/08/22(木) 16:30:26.74 ID:3hZLLk18
784 :
774RR:2013/08/22(木) 16:34:07.35 ID:3hZLLk18
>>782 人工池っつうか、堤防(だったかな?)作ったらそこに水が溜まって結果的に人工池になったみたいね。
785 :
774RR:2013/08/22(木) 16:55:51.60 ID:2vo2viQK
ID変えないてないとしたら道民は荒らしばっかりだな。
786 :
774RR:2013/08/22(木) 16:58:37.33 ID:ZrxVRpow
787 :
774RR:2013/08/22(木) 17:00:36.96 ID:Smh20wCK
嫌われてるのさえ理解してないしな
客観的にこのスレ読んでみれば分かりそうなものだが
788 :
774RR:2013/08/22(木) 17:04:31.32 ID:h4LEVKQU
あぼーん増えてるw
789 :
774RR:2013/08/22(木) 17:06:33.91 ID:AzYVd7uP
790 :
774RR:2013/08/22(木) 17:07:48.41 ID:h4LEVKQU
お一人様、追加w
791 :
774RR:2013/08/22(木) 17:30:10.63 ID:AzYVd7uP
792 :
774RR:2013/08/22(木) 17:54:24.48 ID:Smh20wCK
34歳…
793 :
774RR:2013/08/22(木) 17:56:31.14 ID:JRZxJYAQ
無差別に道産子叩きするのは荒らし。
でも道産子は道外ツアラーに負けないくらい北海道を走り回って、良い情報を出してくれ。
もう寒い寒い自慢はいいからさ。
794 :
774RR:2013/08/22(木) 18:13:57.95 ID:kNmbWEgi
>>786 道民なんてみんなこんなもんだろw
大阪と同じく北海道って国だからな!
それを承知じゃないと蝦夷にはこれんよ
795 :
774RR:2013/08/22(木) 18:15:41.87 ID:2v7zWXic
ツーリングの話をしないか?
796 :
774RR:2013/08/22(木) 18:23:43.23 ID:JRZxJYAQ
今年は道南方面の印象が良かった。
恵山とか鹿部とか太平洋側を走り、大沼をゆっくり見て温泉入ってきたよ。
洞爺湖、有珠山や噴火跡地とかも良かったな。
797 :
774RR:2013/08/22(木) 18:28:08.60 ID:bgpHkXT9
ふとっちょバーガーを、カランカランと
ベルを鳴らしながら持って来られるのはキツイw
798 :
774RR:2013/08/22(木) 18:34:50.87 ID:Qt1+mPKW
道民出ていけよ臭いんだよ
799 :
774RR:2013/08/22(木) 18:35:25.30 ID:dJFA7CJB
>>718 東京湾は神奈川千葉東京にかかってる
その汚染された湾界隈でお前等は貧相に遊ぶ
ディズニー・横浜・お台場・幕張メッセ等など
鰻からは基準値以上出てるが食べていいらしい
市場には出してないからだってよw
貧相な人工生活
生シラスは汚染され捲くってる茨城や千葉の海ですぐに獲って出して食べてるだろその場で
湘南でもな
>>783 2ちゃん見てるといつも北海道の動物や自然とかの話をしてると
何故か道外の奴が経験も無いのにアニメや漫画知識で書き込むのがいつも寒過ぎるし
二次元の価値観キモ人工貧相生活ここに極まれりって思うよな厨房や妄想過ぎて
アイヌのスレとかでもな
800 :
774RR:2013/08/22(木) 18:40:55.29 ID:3yUz9S/X
北海道は急速に秋
影は伸びて日が暮れるのも早い
路傍の花畑は減り、観光地も閑散としてくる
でも肌寒いキャンプ場での焚火が心地よい
801 :
774RR:2013/08/22(木) 18:42:13.14 ID:3yUz9S/X
802 :
774RR:2013/08/22(木) 18:43:28.13 ID:88yUr+CH
な?
国土が汚染されて喜ぶとか、チョンと同じだろ?w
803 :
774RR:2013/08/22(木) 18:45:39.50 ID:UkxFLKD0
>>799 貧相貧相って貧乏なのがそんなにコンプレックスなのかよ
北海道の平均収入なんか全国最低レベルじゃんw
804 :
774RR:2013/08/22(木) 18:48:17.89 ID:4pzOwCrI
>>799 何に汚染されてるの?
東京湾は鰻より穴子だけどな
805 :
774RR:2013/08/22(木) 18:52:39.83 ID:4pzOwCrI
>>799 あと幕張メッセはコンサートやイベントやってりゃ行くけど何もやってない時は遊びに行かないよ
806 :
774RR:2013/08/22(木) 19:03:26.01 ID:VMlmnj0r
セイコマに貼ってあるアルバイトの時給にはのけぞるわ
やっぱり北海道ほ遊びに行く所であって住む所じゃない
807 :
774RR:2013/08/22(木) 19:25:00.11 ID:kUKLpEsv
文句があるなら遊びに行かなくて良し
千葉でなのはな体操でもしてればよろしい
あるいはハロージャガーでも見てなさい
808 :
774RR:2013/08/22(木) 19:44:55.06 ID:wI77nqqp
だれか、上川のち炉りん村のライハにコンタクトレンズ忘れたろ。困ってないか?
809 :
774RR:2013/08/22(木) 19:48:03.92 ID:5+kvN9mk
道内(札幌圏)在住で良かったと思うのは、離島のアプローチ。
奥尻や天売、焼尻あたりなら、土曜の未明に出て、朝イチの
船で島に渡り、日曜夜に帰ってくる、なんてことが可能だしね。
3連休なら利尻・礼文も視野に入る。
離島にバイクを持っていくかは悩ましいところだけど、何度も
来るチャンスがある訳でも無いのだから、持ち込みたいところ。
ただ、天売・焼尻は島が小さいし、徒歩なら高速船の選択が
可能になるので、バイク置いていっても良いかも。
(防犯対策は万全に!)
810 :
774RR:2013/08/22(木) 19:55:13.51 ID:mphhJNPY
奥尻、天売、焼尻は一度行けば十分だと思った
811 :
774RR:2013/08/22(木) 19:59:41.44 ID:NBQDQj9l
812 :
774RR:2013/08/22(木) 20:01:31.67 ID:HeHckIBG
813 :
774RR:2013/08/22(木) 20:10:03.94 ID:YI4vok77
道民がここまで嫌われるようになった原因って
470 :774RR:2012/05/22(火) 11:25:39.12 ID:bTBDi3wb
>>469 本州ナンバーは車も含めアホな運転してるのが多いから
471 :774RR:2012/05/22(火) 11:27:45.50 ID:a0+8iZMT
北海道の交通事故死亡者数が毎年上位なのは本州から来たアホライダーが飛ばしまくってるせい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336748010/ こういう根も葉もない事を捏造までして北海道マンセーとかしてたからなんだよね
自業自得
そんな事実は無いとデータで示されたら何も言い返せず即逃亡するくせに
ほとぼり冷めたらまた ID:YAVdZMI+ や ID:dJFA7CJB みたいなのが湧く
捏造や妄想だらけで何の参考にもならないから、じゃあもう住み分けしましょうってスレを分けて
こうやって↓お互い納得したはずなのに
5 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/17(土) 13:31:41.73 ID:JAnZyRxS [1/2]
いちょつ
レイシストの立てたスレなんか気分悪いわ
こっち使うべ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376711843/ いざ分けてみたら、道民書き込み禁止にしたスレのほうが圧倒的に伸びる始末w
それが気に入らないからって、自分たちで重複スレまで立てて袂を分かっておきながら
道民書き込み禁止のこのスレに書き込むって何なの?
気持ち悪い以外の何ものでもないんだけど……
814 :
774RR:2013/08/22(木) 20:20:42.95 ID:kUKLpEsv
単発IDでしか書けない臆病者が荒らしということを
みなさんもうおわかりですね
815 :
774RR:2013/08/22(木) 20:21:21.30 ID:jDDUPKT7
スマホのおかげでプランとか宿とか便利になったよね、寂しくもある
816 :
774RR:2013/08/22(木) 20:26:28.70 ID:YI4vok77
>>814 で、具体的な反論は?
単発IDとかそういうレッテル貼りや妄想はどうでもいいからさ
そもそもここはお前書込み禁止だからw
817 :
774RR:2013/08/22(木) 20:27:05.02 ID:NVGPBsWL
道を聞いて、ggrksって言われたら悲しいなw
818 :
774RR:2013/08/22(木) 20:28:03.94 ID:YNyFgYfQ
単発 で抽出すると例外なく道民のレスで笑えるw
自分が自演しているから他人もしていると思い込むんだねw
819 :
774RR:2013/08/22(木) 20:30:24.11 ID:kUKLpEsv
>>816 俺道民じゃなくて都民なんだけど?w
ほら、単発指摘された途端に単発辞めたw
ヤフパー君はほんとわかりやすいねw
820 :
774RR:2013/08/22(木) 20:33:44.11 ID:YI4vok77
>>819 なんで土人ってすぐ都民とか詐称するの?w
850 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 07:59:28.93 ID:OLNfAES1
ラーメンは東京のほうが確実においしい
札幌のはどこも東京で言う三流が一流みたいになってる
854 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 09:02:34.06 ID:pujueAN4
>>850 それはない。
道産小麦使った麺とか、地元野菜とか使ってる店は圧倒的に東京よりうまいよ。
生粋の江戸っ子の俺が保証する。
859 名前:774RR[sage] 投稿日:2011/08/24(水) 09:46:13.68 ID:FH7RZljg
生粋の江戸っ子w
嘘くせえw
どうせこいつ道民だろ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bike/1313423259/ じゃあその道産小麦100%使用、地元野菜を使った東京よりも圧倒的に美味い店はどこ?と聞かれて逃亡w
こんなことばっかりやってるから北海道ツーリングスレでもすげー嫌われてる。
仮に都民でも食い詰めて脱北した出稼ぎ都民でしょw
821 :
774RR:2013/08/22(木) 20:36:21.48 ID:YI4vok77
【社会】北海道:集落の2割存続危機 将来「消滅」241カ所
http://mainichi.jp/select/news/20120526mog00m040007000c.html http://mainichi.jp/select/news/20120526mog00m040007000c2.html 人口流出全国ワースト1w
http://pucchi.net/hokkaido/newstopics/2005092030tac.php 左から 増減 都道府県 流出先
+56,220人 【東京都】 埼玉 千葉
+21,692人 【千葉県】
+21,466人 【神奈川】 東京 千葉 沖縄
+18,083人 【埼玉県】 千葉 神奈 沖縄 茨城
+4,075人 【愛知県】 東京 神奈 千葉 埼玉 沖縄
-5,543人 【岩手県】 東京 宮城 神奈 千葉 埼玉
-5,886人 【長崎県】 福岡 東京 愛知 神奈 佐賀
-6,599人 【青森県】 東京 宮城 神奈 埼玉 千葉
-7,909人 【福島県】 東京 宮城 埼玉 神奈 千葉
-12,178人 【北海道】 東京 千葉 神奈 埼玉 愛知
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001063515 そんなに北海道がいいなら出て来なきゃいいのにねw
いや、もうほんと臭いから 来ないで
食い詰めたからって、本州以南に出て来んなよ乞食土人が
津軽海峡渡るな
穢れども
822 :
774RR:2013/08/22(木) 20:38:16.30 ID:hccpE8iy
823 :
774RR:2013/08/22(木) 20:40:02.51 ID:jrsScsFj
なんかちょっと前はいい雰囲気だったのにタダの糞スレに。
来週初だからいい情報あればと思ったんだけどな。
824 :
774RR:2013/08/22(木) 20:40:33.65 ID:YI4vok77
で、全国ワースト1を争う学も品位も常識も無い蝦夷土人が
脱北したはいいが、まともな職に就けるわけもなく
何をするかといえば↓w
“北海道出身者ばかり”詐欺グループの男逮捕 2013年02月21日
静岡県の女性から60万円をだまし取ったとして、指名手配中の詐欺グループの男が逮捕されました。
このグループは北海道出身者だけで集まり、母親と息子の親子2人がリーダーを務めていました。
札幌市のアルバイト容疑者(21)は一昨年12月、静岡県藤枝市の女性(68)に証券会社の社員を名乗って
未公開株への投資話を持ちかけ、現金60万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、容疑者は東京・築地を拠点とする詐欺グループのメンバーで、全国に指名手配されていましたが、
19日夜に札幌市内の警察署に出頭しました。この詐欺グループは、50代の母親と30代の息子がリーダー格で、
北海道の元暴走族仲間らを集めて構成していました。
警視庁の取り調べ対し、容疑者は「先輩の指示でやった」と容疑を認めています。
2013年2月20日
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/230220060.html 架空の投資話持ち掛け60万円詐取 振り込め詐欺の架け子を逮捕
証券会社の社員を装って架空の投資話を持ち掛け、現金60万円をだまし取ったとして、警視庁築地署は、詐欺の疑いで、
札幌市東区中沼町、アルバイト従業員容疑者(21)を逮捕した。
同署によると、振り込め詐欺でだましの電話をする「架け子」だったとみられ、「暴走族時代の先輩に誘われてやった」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は、平成23年12月、静岡県藤枝市の自営業の女性(69)方に架空の証券会社社員を装い
「絶対に値上がりする社債がある」などとうその投資話を持ち掛け、現金60万円をだまし取ったとしている。
同署は昨年1月以降、詐欺容疑などでこの振り込め詐欺グループの男女5人を逮捕していた。
2013年2月20日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130220/crm13022016030011-n1.htm あのさ…
ほんと本州汚さないで…
825 :
774RR:2013/08/22(木) 20:44:07.78 ID:YI4vok77
>>822 同じ北海道だろw
ま〜た「北海道は広いから〜」の逃げかwww
頭の弱い馬鹿のやりそうなことだな
散々「北海道では〜」と北海道をひとまとめでホルホルしておきながら、それが交付金等、本州以南の税金で支えられてることや
生活保護率や小中学生の学力レベルが全国ワーストレベルと指摘されると
「それは北海道でも田舎の奴が足引っ張ってるから〜」とホルホルしてた地域を切り捨てにかかる
826 :
774RR:2013/08/22(木) 20:46:08.71 ID:/fPSMuEu
国道40号
美深でワイシャツみたいな服が道路に落ちてたんだ。
そして
10キロほど走ってると
スカートが落ちてた(´・ω・`)
ナニコレ
827 :
774RR:2013/08/22(木) 20:46:41.23 ID:YNyFgYfQ
>>822 面積だけで比較するのはバカ過ぎw
東京と大阪と石川はそれぞれ全く違う文化圏
北海道とは比較にならないねw
828 :
774RR:2013/08/22(木) 20:49:20.62 ID:YI4vok77
829 :
774RR:2013/08/22(木) 20:52:33.42 ID:kUKLpEsv
みなさん注目!
次なる道民叩きIDが現れるとなんと!
ID:YI4vok77は二度と現れません!!
「おわかりいただけただろうか」
830 :
774RR:2013/08/22(木) 20:54:13.76 ID:YI4vok77
>>829 はい?
じゃあ次なる土人叩きさんどうぞwww
↓
831 :
774RR:2013/08/22(木) 21:00:29.92 ID:W+iNhVAL
大阪を離間させようとしてるのと同じだね
成り済ましが道民を離間させようと煽ってるんじゃないの?
832 :
774RR:2013/08/22(木) 21:00:55.92 ID:8nDO4sBt
833 :
774RR:2013/08/22(木) 21:01:22.97 ID:kUKLpEsv
今慌てて携帯で書き込んでる最中です!
ちょっと待ってあげてねw
834 :
774RR:2013/08/22(木) 21:02:13.20 ID:NVGPBsWL
>>826 みんなその後の取得物に期待しているぞw
>>829 複数のプロバ使っていると
一つ固定しておいて、もう一つをくるくると替えられるぞ、、、とマジレス。
835 :
774RR:2013/08/22(木) 21:02:34.13 ID:hccpE8iy
>>827 北海道でも海沿いと内陸部は違う
とくに古い漁師街でもある函館とかはかなりあけすけ。キツイ本音をガツガツ言うね。
札幌あたりはまだオブラートに包む感じがある。
836 :
774RR:2013/08/22(木) 21:04:48.59 ID:kUKLpEsv
>>834 変えるメリットって自作自演以外に何かあるのかね?
まぁこいつは論調が全然変わらんからバカでも分かるバカなんだけど
837 :
774RR:2013/08/22(木) 21:04:51.35 ID:YI4vok77
838 :
774RR:2013/08/22(木) 21:06:43.71 ID:YNyFgYfQ
>>835 東京と大阪の違いと同レベルだと思ってるの?
839 :
774RR:2013/08/22(木) 21:07:11.74 ID:mkrqNWpz
>>759 それを道民以外にやらせて
「ばかたれ! 内蔵傷つけんじゃない! ウンコ、お前に喰わすぞゴラ!」
「脂肪を肉に残すな! 皮につけながら剥がせ! 鹿の油なんぞ喰えるか!」
「何? 腰が痛い? 臭い? これだから・・・」
しるばぁすぷ〜ん
840 :
774RR:2013/08/22(木) 21:08:10.27 ID:kUKLpEsv
ID:YI4vok77
ID:8nDO4sBt
ここから2ID体制で回しております
皆様よろしくお願いします
841 :
774RR:2013/08/22(木) 21:08:14.44 ID:/fPSMuEu
>>819 今さらなにいってんの
日本語おかしい道民野郎
842 :
774RR:2013/08/22(木) 21:08:15.97 ID:XYXm7W2n
843 :
774RR:2013/08/22(木) 21:08:31.90 ID:GFsGquR9
ID:YI4vok77
でてけ
844 :
774RR:2013/08/22(木) 21:08:38.94 ID:AVNFFCLe
>>836 >まぁこいつは論調が全然変わらんからバカでも分かるバカなんだけど
何というブーメランwww
>>832
845 :
774RR:2013/08/22(木) 21:09:23.88 ID:YI4vok77
>>835 ほらなw
海沿いも内陸部もひとまとめにして
北海道の農産物は〜、北海道の海産物は〜とか言っておきながら
都合が悪くなると
「北海道でも海沿いと内陸部は違う(キリッ」だろwwww
846 :
774RR:2013/08/22(木) 21:11:19.31 ID:kUKLpEsv
>>837 だから俺は大田区民だってw
道民がどう思ってるかなんて知らんよw
ひょっとしてヤフパー君て元道民なんじゃないの?
ただ観光で訪れただけにしては私怨ハンパ無い感じ
長く住んでて同属嫌悪と言う奴なんじゃ?
お国自慢板行くと地元を執拗に叩く奴が居るけどその手合いかな
847 :
774RR:2013/08/22(木) 21:13:44.12 ID:hccpE8iy
>>838 ものの例えだろ、なんでそんないきりたってんだ?
そんな調子で「道民は皆土人だ〜」ってムカムカしながら北海道ツーリングしてんのか?
848 :
774RR:2013/08/22(木) 21:13:57.48 ID:YI4vok77
あれあれ〜www
移動するんじゃなかったのぉ?wwwwwww
現在「Yahooパートナー君(通称ヤフパー)」と呼ばれる荒らしが張り付いており、人種差別発言を繰り返して
スレの円滑な進行を妨害しておりますので、
【道民禁止】北海道ツーリング総合スレ13-11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376660969/ ↑のスレはヤフパ君隔離スレとしたいと思います。
不快な思いをしたく無い方は当スレをご利用下さい。
ヤフパ君は、「道民叩き、シナチョン叩き、フェリーターミナルでテント張る人叩き、バイクに「日本一周中」
などの自己主張してる人叩き」等々のありとあらゆる人や物へ突っかかって来る特徴があります。
また、そう言う発言が増えて来たらID検索をしてみると大概単発IDですので分かり易いと思います。
散々
>>813みたいなことやらかして自業自得で嫌われまくったら
「人種差別」だからなwwwww
いや、人種は同じだしwww
849 :
774RR:2013/08/22(木) 21:15:12.47 ID:2vo2viQK
>>832は図星だったのかw
重複スレ立って喜んでた道民は何で戻ってきたんだろ
ほんと迷惑な話だ
850 :
774RR:2013/08/22(木) 21:16:34.69 ID:kUKLpEsv
やっぱりID:YI4vok77は元道民か
そりゃそうだよな 観光で行って一日や二日嫌な道民に会った位の事で
ここまで執拗に逆恨みしないもんな
何年か何十年か道民に虐げられて来たのだろう
851 :
774RR:2013/08/22(木) 21:18:58.49 ID:/fPSMuEu
猿払道の駅カレー
↓
豊富猿払線
↓
日本ナンバー1のしょぼさともよばれる
幌延町の下沼駅を見て、
その駅前にある名水を飲む。
水のために結構並んでる車があって待つはめに。
冷たくてうまい
下沼の展望台からはサロベツ原野と風車が見えて面白い景色。
↓
国道で中川町→名寄→旭川
さっき到着したばかり。
国道ですれ違ったライダーたった三人w
ほとんど晴れだったけど、
おまいらどうだったよ。
852 :
774RR:2013/08/22(木) 21:20:42.56 ID:YI4vok77
ほらなw
具・体・的・な・反・論・を・し・て
て書いても自演だ元道民だのレッテル貼り以外何も出来ないだろ?w
頭弱いねw
853 :
774RR:2013/08/22(木) 21:22:17.74 ID:YNyFgYfQ
>>847 いきり立ってるように見える?
そうやってキレてるのはお前だと思うけどw
「その例えはトンチンカンだね、馬鹿じゃね?w 」って嘲笑してんの
854 :
774RR:2013/08/22(木) 21:23:16.26 ID:kUKLpEsv
お前が道民だのってレッテル張ってんじゃんw
俺は区民だと言うのにw
道民に虐められてたのはわかるが、その恨みの力をもっと有益な事に使いなさい
855 :
774RR:2013/08/22(木) 21:25:34.39 ID:YI4vok77
はいはいw
わかったから
具・体・的・な・反・論・を・し・て・ねw
856 :
774RR:2013/08/22(木) 21:26:01.89 ID:jrsScsFj
なんかちょっと前はいい雰囲気だったのにタダの糞スレに。
来週初だからいい情報あればと思ったんだけどな。
857 :
774RR:2013/08/22(木) 21:27:50.77 ID:dJFA7CJB
>>809 豪華だな。
経済経済時給時給言ってるのが貧相だと言う価値観や人生観や自然観を理解させるのは人口人生送ってる奴等には無理
昨日もBSJAPANの夜に二時間番組でニセコ近辺に移住してる欧米人達の番組面白かった。
奴等は何が豪華か解かってるから。
>>821 基地外か
沖縄人は故郷大好きでも世界各国に移住した。
日本にいるブラジル人だってな。
>>835 逆だろ
道南は昔から日本の一部で歴史が有り東北人気質も有り
実際東北っぽい訛りで親類が東北に多い。
858 :
774RR:2013/08/22(木) 21:28:27.30 ID:kUKLpEsv
お前さぁ、道民にどんな風にいじめられたの?
便水飲まされたとか?
具・体・的・に・教・え・て・ねw
859 :
774RR:2013/08/22(木) 21:29:18.88 ID:YI4vok77
もう一度言うけど
捏造や妄想だらけで何の参考にもならないから、じゃあもう住み分けしましょうってスレを分けて
こうやって↓お互い納得したはずなのに
4 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/17(土) 13:12:39.39 ID:yH4Dw+nn [1/6]
現在「Yahooパートナー君(通称ヤフパー)」と呼ばれる荒らしが張り付いており、人種差別発言を繰り返して
スレの円滑な進行を妨害しておりますので、
【道民禁止】北海道ツーリング総合スレ13-11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376660969/ ↑のスレはヤフパ君隔離スレとしたいと思います。
不快な思いをしたく無い方は当スレをご利用下さい。
5 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/17(土) 13:31:41.73 ID:JAnZyRxS [1/2]
いちょつ
レイシストの立てたスレなんか気分悪いわ
こっち使うべ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376711843/ いざ分けてみたら、道民書き込み禁止にしたスレのほうが圧倒的に伸びて
それが気に入らないからって、自分たちで重複スレまで立てて袂を分かっておきながら
道民書き込み禁止のこのスレに書き込むって何なの?
気持ち悪い以外の何ものでもないんだけど……
860 :
774RR:2013/08/22(木) 21:29:43.09 ID:dJFA7CJB
訂正
人工生活
861 :
774RR:2013/08/22(木) 21:30:59.98 ID:YI4vok77
>>860 やっぱ日本語不自由なのな( ´,_ゝ`)
862 :
774RR:2013/08/22(木) 21:31:06.32 ID:T3lf5KhJ
863 :
774RR:2013/08/22(木) 21:31:25.17 ID:hccpE8iy
おまえらは個人特定して会話できてるのか
俺は誰が誰やらわからんのだが
広い北海道をバイクで気持ちよくツーリングしたい人たちがこのスレに集まってるんじゃないのか?
恐ろしく狭い縮尺で道民は〜北海道は〜、と負のエネルギーをぶちまけてるようで気味が悪いよ。
まあ俺もいじめっ子だったからそういう快感もわからないでもないがね。
864 :
774RR:2013/08/22(木) 21:32:22.12 ID:kUKLpEsv
道民を恨んでいるけど何故恨んでいるかは言いたく無い訳か
ふむふむ 闇が深そうだな
Dr.林ならどの様に診断するだろうか
865 :
774RR:2013/08/22(木) 21:33:25.90 ID:dJFA7CJB
>>862 単発ID自演連投北海道アンチ二次元妄想人工生活アニオタうぜえな
866 :
774RR:2013/08/22(木) 21:35:11.32 ID:2vo2viQK
欧米人に褒められてよほど嬉しかったんだろw
867 :
774RR:2013/08/22(木) 21:37:19.13 ID:YI4vok77
598 名前:774RR[sage] 投稿日:2013/08/21(水) 01:54:31.04 ID:rQ0fUHYQ [1/8]
月や月の影で感動するお前等はどんな貧相な所に住んで人工生活してんだよ
貧相過ぎて人間じゃ無くて悲しくなってくるな
昨日北海道では東京に住んでた有名宝飾デザイナーが根室に移り住んで成功してるニュースをやってた。
震災で避難したんだが
北海道に来て価値観が変わった、人間らしい生活をしていると語ってた。
カッペの思考回路が丸出しでワロタw
「オラが村に東京で仕事してた有名宝飾デザイナーさんが来たべやwwww」
「オラが村最高だべやwwww」
ってことねw
868 :
774RR:2013/08/22(木) 21:38:07.96 ID:dJFA7CJB
道産子や道民は東京に憧れていない事を学ぶべきやな
逆に貧相で可哀想だと思ってるのに
北海道以外の道外の他県は貧相に憧れてるんだろうがな
北海道は感覚も何もかも日本人気質では無い。
欧米人が言う通り気候も人も価値観も生活感も欧米気質。
日本と欧米の中間が北海道。
だから素晴らしいし日本人離れした規格外の日本人がよく出て来る。
東京なんかすっ飛ばして北海道と世界を行ったり来たりしている。
869 :
774RR:2013/08/22(木) 21:39:43.02 ID:YI4vok77
>>868 いやいやw
憧れて無いなら来ないで
臭いからw
人口流出全国ワースト1w
http://pucchi.net/hokkaido/newstopics/2005092030tac.php 左から 増減 都道府県 流出先
+56,220人 【東京都】 埼玉 千葉
+21,692人 【千葉県】
+21,466人 【神奈川】 東京 千葉 沖縄
+18,083人 【埼玉県】 千葉 神奈 沖縄 茨城
+4,075人 【愛知県】 東京 神奈 千葉 埼玉 沖縄
-5,543人 【岩手県】 東京 宮城 神奈 千葉 埼玉
-5,886人 【長崎県】 福岡 東京 愛知 神奈 佐賀
-6,599人 【青森県】 東京 宮城 神奈 埼玉 千葉
-7,909人 【福島県】 東京 宮城 埼玉 神奈 千葉
-12,178人 【北海道】 東京 千葉 神奈 埼玉 愛知
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001063515
870 :
774RR:2013/08/22(木) 21:40:46.85 ID:2vo2viQK
871 :
774RR:2013/08/22(木) 21:44:19.34 ID:nvriyFPC
>>856 使える情報だけ拾う
運が良ければ質問の答えも上がる
適当な話は直ぐ叩かれるから分かるだろ
872 :
774RR:2013/08/22(木) 21:48:03.35 ID:mphhJNPY
>>868 お前さんを見ていると、欧米気質というより朝鮮気質に見えてしょうがない
昔から道民に対して感じている事だが
873 :
774RR:2013/08/22(木) 22:02:47.91 ID:YI4vok77
>>868 憧れてないのに
東京の有名宝飾デザイナーが来ると嬉しくて失禁しながら書き込んじゃうんだねw
874 :
774RR:2013/08/22(木) 22:07:15.92 ID:hccpE8iy
>>869 都会に憧れて行く若者もいるんだろうが
ほとんどは地方で仕事が無くなった人じゃないかな。憧れも希望もない。
愛知は自動車期間工っぽいね。
TPP加盟でさらに離農者が都会に流入するはず。
かつて北海道に流れ着いた不詳の民の末裔が現代では都会に流れ着くと。
北海道の人口が減れば「北海道らしい荒涼感」は増えてツーリングライダーには僥倖かもね。
道路も荒れ果ててオフツアラー向きになるだろう。
875 :
774RR:2013/08/22(木) 22:15:39.76 ID:YI4vok77
>>874 >ほとんどは地方で仕事が無くなった人
だからその中でもダントツなのよ
>>869 北海道最高最高言うなら来なければいいのにねw
で、無能で臭い土人が上京した結果がコレ↓
“北海道出身者ばかり”詐欺グループの男逮捕 2013年02月21日
静岡県の女性から60万円をだまし取ったとして、指名手配中の詐欺グループの男が逮捕されました。
このグループは北海道出身者だけで集まり、母親と息子の親子2人がリーダーを務めていました。
札幌市のアルバイト容疑者(21)は一昨年12月、静岡県藤枝市の女性(68)に証券会社の社員を名乗って
未公開株への投資話を持ちかけ、現金60万円をだまし取った疑いが持たれています。
警視庁によりますと、容疑者は東京・築地を拠点とする詐欺グループのメンバーで、全国に指名手配されていましたが、
19日夜に札幌市内の警察署に出頭しました。この詐欺グループは、50代の母親と30代の息子がリーダー格で、
北海道の元暴走族仲間らを集めて構成していました。
警視庁の取り調べ対し、容疑者は「先輩の指示でやった」と容疑を認めています。
2013年2月20日
http://news.tv-asahi.co.jp/news/web/html/230220060.html 架空の投資話持ち掛け60万円詐取 振り込め詐欺の架け子を逮捕
証券会社の社員を装って架空の投資話を持ち掛け、現金60万円をだまし取ったとして、警視庁築地署は、詐欺の疑いで、
札幌市東区中沼町、アルバイト従業員容疑者(21)を逮捕した。
同署によると、振り込め詐欺でだましの電話をする「架け子」だったとみられ、「暴走族時代の先輩に誘われてやった」などと容疑を認めている。
逮捕容疑は、平成23年12月、静岡県藤枝市の自営業の女性(69)方に架空の証券会社社員を装い
「絶対に値上がりする社債がある」などとうその投資話を持ち掛け、現金60万円をだまし取ったとしている。
同署は昨年1月以降、詐欺容疑などでこの振り込め詐欺グループの男女5人を逮捕していた。
2013年2月20日
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130220/crm13022016030011-n1.htm 自分たちで人様の土地汚しに汚しておいて「あんなところ人が住むところじゃない、人工生活w(キリッ」だからねw
876 :
774RR:2013/08/22(木) 22:19:25.69 ID:Zxeb1dw1
北の国からに登場する若いカッペ道民はみんな都会に憧れてるけど実際あんな感じだろうな
877 :
774RR:2013/08/22(木) 22:32:32.13 ID:YI4vok77
何度でも言うけど
捏造や妄想だらけで何の参考にもならないから、じゃあもう住み分けしましょうってスレを分けて
こうやって↓お互い納得したはずなのに
4 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/17(土) 13:12:39.39 ID:yH4Dw+nn [1/6]
現在「Yahooパートナー君(通称ヤフパー)」と呼ばれる荒らしが張り付いており、人種差別発言を繰り返して
スレの円滑な進行を妨害しておりますので、
【道民禁止】北海道ツーリング総合スレ13-11
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376660969/ ↑のスレはヤフパ君隔離スレとしたいと思います。
不快な思いをしたく無い方は当スレをご利用下さい。
5 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/17(土) 13:31:41.73 ID:JAnZyRxS [1/2]
いちょつ
レイシストの立てたスレなんか気分悪いわ
こっち使うべ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376711843/ いざ分けてみたら、道民書き込み禁止にしたスレのほうが圧倒的に伸びて
それが気に入らないからって、自分たちで重複スレまで立てて袂を分かっておきながら
道民書き込み禁止のこのスレに書き込むって何なの?
気持ち悪い以外の何ものでもないんだけど……
>>1 次スレも【道民書き込み厳禁】でお願い
道民自身が↑のようにスレ分裂させて袂を分かった以上
それはそれで尊重して筋を通すべき
ですよね?w
だからもう土人は本当に本当に、ここには書き込みしないでね
878 :
774RR:2013/08/22(木) 22:34:17.25 ID:hccpE8iy
まともな会話は無理らしいな
879 :
774RR:2013/08/22(木) 22:34:50.33 ID:59fCIH54
天気悪過ぎてスレも荒れまくりだな...
880 :
774RR:2013/08/22(木) 22:35:50.78 ID:YI4vok77
道民とはねw
881 :
774RR:2013/08/22(木) 22:41:30.37 ID:vzMxrD4s
根室でNJK寒いお。
根室〜釧路辺りのライハ
ってどうにも苦手。受付○時までとか・・・
882 :
774RR:2013/08/22(木) 22:44:00.14 ID:nvriyFPC
>>879 これだけ阿呆が多ければ天気も晴れない
ツー中の人には気の毒と言うしかない
ツー出来ないウサ晴らしが多杉るんじゃないか
883 :
774RR:2013/08/22(木) 22:49:14.36 ID:59fCIH54
884 :
774RR:2013/08/22(木) 23:19:16.83 ID:ShcXXp8e
>>881 NJK乙!
そうなんだよなあ。根室って案外、安宿の選択肢が少ない。
一昨年の秋に民宿探したら、どこも横並びの3500円でワロタ。
885 :
774RR:2013/08/22(木) 23:27:59.66 ID:/fPSMuEu
よし飲んだし寝るお。
たく荒れてるなあ
なんのための道民禁止スレだよ
このしつこさ朝鮮人レベル
886 :
774RR:2013/08/22(木) 23:35:36.26 ID:dJFA7CJB
オッサン独身貧乏ツーリングの貧相な奴が
「寝るお」だってよww
マジ
精神年齢が関東は北海道より10から20歳は低い
秋葉アニメコスプレAKBコミケ二次元感覚
キメエw
887 :
774RR:2013/08/22(木) 23:38:05.71 ID:dJFA7CJB
日本や日本人を嫌いなのに日本にやって来るチョン芸能人や旅行者みたいな
チョンそっくりのお前等道外貧相民
888 :
774RR:2013/08/22(木) 23:41:31.05 ID:dJFA7CJB
本来なら311の時点で関東四千万は放浪の民になってたのに
今度やばくなっても北海道には来るなよ西日本か韓国へ行けよ
運が良くて汚染されながらも関東に住んで二次元貧相生活してるって事に感謝しながら生きろよ
889 :
774RR:2013/08/22(木) 23:46:12.17 ID:Fw3PCNM4
お盆過ぎてライダーは結構減ったのかね
890 :
774RR:2013/08/22(木) 23:47:56.68 ID:T+PL3dSr
もうこんなスレ要らんわ。
まともなスレタイに戻して新スレたてようぜ。
891 :
774RR:2013/08/22(木) 23:49:25.86 ID:GscjEIq1
>>823初北海道がんばれ。道内がとてつもなく広いから気をつけろ、日が暮れても辿り着けないなんてのもあるぞ、無理するな
892 :
774RR:2013/08/22(木) 23:51:13.94 ID:S3uSL+ty
>>890 文句があるなら自分で立てろよ、ばーかw
893 :
774RR:2013/08/22(木) 23:53:28.44 ID:7hcVvwMH
寒さと藪蚊に耐えかねてテント張ったら雨降ってきた。もう根室なんて来ねぇよ、バカー
894 :
774RR:2013/08/22(木) 23:56:35.65 ID:JmoTLzwq
895 :
774RR:2013/08/22(木) 23:59:20.25 ID:GscjEIq1
なんかほんとひどいな。なんか去年のおっさん君よりひどいよ。北海道ツーリングとか関係ない嵐だし、話題だし。なに、そんなにカリカリしてんだ?なんのスレなの?これ
896 :
774RR:2013/08/22(木) 23:59:53.37 ID:cRrfwPUC
放射能から逃げ、千葉から札幌北区に移住してきたオバハンいい加減にして下さいね
897 :
774RR:2013/08/23(金) 00:01:58.52 ID:+UfCNkxM
放射能から逃げ、千葉から札幌北区に移住してきたセパハンいい加減にして下さいね
898 :
774RR:2013/08/23(金) 00:02:13.51 ID:cqhCF/lr
>>895 ニート君のストレス発散道民叩きに決まってるやん
899 :
774RR:2013/08/23(金) 00:02:30.70 ID:/Xf6f7MO
すぐブチ切れる道民が消えれば良スレになるよ
900 :
774RR:2013/08/23(金) 00:03:45.02 ID:M2Jc8Umw
放射能から逃げ、千葉から札幌北区に移住してきたダブハンいい加減にして下さいね
901 :
774RR:2013/08/23(金) 00:04:51.90 ID:gBqC104l
>>898そんなのいらねー。
北海道ツーリンぐの話題が、ほとんどないぞ、ほんとひとりのニートで大迷惑
902 :
774RR:2013/08/23(金) 00:07:24.55 ID:gBqC104l
>>898そんなのいらねー。もはや北海道ツーリングのネタなんかまったくでないし。ハロワサボりのニートきえてくれ
903 :
774RR:2013/08/23(金) 00:37:44.92 ID:bHxWuBAy
これから北海道に行こうってツーリング計画はやめておけ
このスレを見ての通り北海道に行くと精神が破壊される
ろくな観光地は無い、飯はまずいし高い、住民はろくでなし
北海道に生温い理想を求めて行く奴は絶望と失意に暮れ
道民に対する怨嗟で一生を終えてしまう
904 :
774RR:2013/08/23(金) 00:48:39.67 ID:NrB1hasg
>>889 かなり減ったと思う。
先週は凄い数とすれ違ったりしたけど。
苫小牧FTもひと段落って感じだった。
そして自衛隊の演習が活発になってる…
あの車列に捕まると峠越えがメチャクチャ時間喰っちゃう…
905 :
774RR:2013/08/23(金) 00:49:37.15 ID:cqhCF/lr
精神を破壊される程道民を恨んでるのは一人だけしか居ないけど
そいつが出て行ってくれりゃー元に戻るのになぁー(チラッチラッ)
906 :
774RR:2013/08/23(金) 00:54:55.26 ID:fFSTQ6JZ
907 :
774RR:2013/08/23(金) 00:55:19.63 ID:/Jrufrqi
来月の14日に初北海道ツーリング行くんだけど、おじさん達喧嘩してないで僕に有益情報をちょうだいな。
道東メインで7日間、美味しい食べ物が食べたい。
ちなみに原付二種、クリオネには泊まってみたいな。
908 :
774RR:2013/08/23(金) 00:58:33.77 ID:q5dlkMp4
>>903 明後日から行くよ。今パッキング中。
何度も行ってるから、海鮮以外は特に美味いものが無いのも、サービス業がゴミなのも
交通マナーなど存在しないのも、道民のクズ率がすごく高いのもよーく分かってるよ。
楽しくツーリングする一番のポイントは、道民に一切期待しない事だな。
俺はもう完全に見下しているから何かあっても腹は立たない。
909 :
774RR:2013/08/23(金) 01:30:55.98 ID:VdlJ8MF1
>>908 お前も他の荒らしとなんら変わらんな。しっかり道警に貢献してこい。
910 :
774RR:2013/08/23(金) 01:38:10.36 ID:Swl2LE22
>>908 だから
何でそんななのに北海道来るんだよ
ホントに行き場が無いチョン以下の貧相低脳道外民やな
何を貧相に二次元にお前等は北海道や道民に理想や期待してんだよ
大阪や福岡に期待して行かないだろ
何を妄想で二次元に理想作ってんだよ
だから貧相生活言われるんだよ
まるで昔世界中に貧乏で理想郷といい生活を求めて日本政府の嘘に騙されて渡った沖縄人だなお前等
いやそれじゃ沖縄人に失礼だ。
911 :
774RR:2013/08/23(金) 01:49:03.98 ID:ZS0ib8QB
北海道マンセーしつつ道外叩きと、それを叩く単発と、ID赤くして北海道叩き(コピペ多数)って必ずワンセットだから実にわかりやすい
912 :
774RR:2013/08/23(金) 02:12:30.07 ID:HyEQ6OBW
なんかようスレの流れがわからんが…
ツーリング先としての北海道や北海道の自然は、好きだし憧れるし畏敬の念ももつ。
でも、ヤクザ者の松山千春やその支持政党を抱える道民気質は肯定する気にはならんな。
当方、生まれも育ちもヤクザ事務所が堂々デカデカと金色の看板を掲げるw恥ずかしい地域だが、
それでも、暴力団はいかん、暴力団はダメだということは分かっている。
913 :
774RR:2013/08/23(金) 02:32:33.11 ID:5kAF1831
回りのイビキで寝れない…
耳栓てどこで売ってるかな?
ダイソーとホーマック少し見たらなかったような…
ためしに音楽かけずにイヤホンだけしてもだめだこりゃ…
914 :
774RR:2013/08/23(金) 02:46:49.30 ID:/Jrufrqi
>>913 大きな薬局で売ってるよ、
ドンキーにもあるよ
イビキ野郎はまじで迷惑だよね。
915 :
774RR:2013/08/23(金) 02:47:29.45 ID:/Jrufrqi
916 :
774RR:2013/08/23(金) 05:03:08.13 ID:f1sBqHjY
現地で探したことはなかったが、北海道ってコンビニに耳栓ないのか?
917 :
774RR:2013/08/23(金) 05:12:57.50 ID:f1sBqHjY
>>907 最初はいわゆる「名物店」が話の種になるしいいと思うよ。
うまいものってのとちょっと違うかもしれないけど。
海鮮丼なら、たとえばウトロ漁協にある婦人部食堂とか、
エスカロップならどりあんとか、豚丼ならぱんちょうとか。
旅先やこのスレでもいろんなこと言う人がいるけど、
味覚なんて人それぞれだし、失敗と思っても基準にはなる。
918 :
774RR:2013/08/23(金) 05:41:50.86 ID:rCR2bQe4
>>910 >だから貧相生活言われるんだよ
そんな事言ってるのはお前だけだよ
田舎者の貧乏人w
919 :
774RR:2013/08/23(金) 06:05:24.85 ID:PPxpKMKk
9月5日から19まで原付50ccで初めての北海道ツーリングをするんですが
服装は防寒具とか多く持ってった方がいいですか?
調べたら最高気温8℃のところもあるとか書いてあったんで驚きました…
基本テント泊です。
920 :
774RR:2013/08/23(金) 07:38:52.35 ID:3OQRiu9O
9月も中頃になると朝晩それなりに冷えてくるよ
防寒というほどの装備はいらないと思うけど、秋物プラス一枚ぐらいはあると安心
ただ、去年は日中アホみたいに暑かったなぁ
921 :
774RR:2013/08/23(金) 08:19:07.09 ID:5kAF1831
おはょぅι゛ょ
トンクス耳栓探してみる
922 :
774RR:2013/08/23(金) 08:40:39.60 ID:5zWMee6m
僕は行きのフェリーでいつも買ってるよ。
前にセコマで見た気もする。
923 :
774RR:2013/08/23(金) 08:57:46.14 ID:/MPAMI3k
フェリー内にカップ麺持ち込んでる人ってストーブも持ち込んでるの?
924 :
774RR:2013/08/23(金) 08:59:33.25 ID:VdlJ8MF1
給湯室
925 :
774RR:2013/08/23(金) 08:59:35.64 ID:Ll/T2QKt
フェリーの中でキャンプw
926 :
774RR:2013/08/23(金) 09:16:13.02 ID:ErdhCy+4
9月のテントはそれなりの防寒がいるわ。本人が暑がりならいらんかもしれんけど。
虫も少なくなって気持ちのいい時期だよ
927 :
774RR:2013/08/23(金) 09:32:29.12 ID:eoAO0ATw
928 :
774RR:2013/08/23(金) 09:43:55.46 ID:HyEQ6OBW
広域暴力団の新年会や忘年会に、自分の意志でノコノコ出かけて構成員と肩を組み
ゲラゲラ笑いながら酒を酌み交わして、すすんでマイクを握る。。。
構成員か準構成員かはしらんが、ふつう世間ではそういうのを暴力団関係者という。
いくらなんでも暴力団に投票しちゃあいかんよワラ
929 :
774RR:2013/08/23(金) 09:51:30.93 ID:8ARtUhOX
道民排除必死だなーw
これが発作ですよねwww
930 :
774RR:2013/08/23(金) 09:56:30.98 ID:Auu+etzt
参ったね、多分2〜3人だと思うけどずいぶんしつこいね。
情報も糞も得られん。
もう精神病院に行けよ…
931 :
774RR:2013/08/23(金) 10:08:26.01 ID:PPxpKMKk
932 :
774RR:2013/08/23(金) 10:16:17.99 ID:urMrWZoz
帰ってきた人のブログ見た方が参考になる
行けない人の欲求不満やら地元の愉快犯で情報自体が怪しい
荒らし合いの読み物としては笑える
スレ回って情報整理するしかないな
933 :
774RR:2013/08/23(金) 10:26:08.41 ID:VdlJ8MF1
全くその通り。
残念でならないわ。(-ω-;)
934 :
774RR:2013/08/23(金) 11:09:23.87 ID:5kAF1831
旭川晴れ
激しく蒸し暑い
ドンキで耳栓ゲッツ
570円した\(^^)/
935 :
774RR:2013/08/23(金) 12:09:20.68 ID:40wcJns+
無職で引きこもるとこうなるって見本
ネトウヨと一緒
みんなこうなったらあかんでーええかー?(ハーイ!!)
936 :
774RR:2013/08/23(金) 12:11:16.41 ID:eoAO0ATw
苫小牧の24時間銭湯で想像を絶するイビキ男に遭遇したことがある
ゴガァーグガァーってせっかく確保したリクライニングチェアルームだったけど逃げ出したわ
本人は耳栓してたのかも
937 :
774RR:2013/08/23(金) 13:45:42.14 ID:5kAF1831
層雲峡、草に隠れよしのぶ
いやパンダ
938 :
774RR:2013/08/23(金) 13:54:00.41 ID:6OBN+yjI
939 :
774RR:2013/08/23(金) 14:18:57.23 ID:mWH1LVCc
>>936 あそこ今は24時までしかやってないのよねー…
940 :
774RR:2013/08/23(金) 14:38:07.39 ID:PbD51ZGh
思い出を語ってるんだろ
941 :
774RR:2013/08/23(金) 17:15:10.30 ID:V5y9Szbm
来週は天気悪いかなー。
晴れねーかなぁ。
942 :
774RR:2013/08/23(金) 17:51:33.60 ID:eVCMyK/X
>>919おれもその時期に原2でよく行くけど寒いよ、3℃とかもある。日中はあったかいけど、原付だと移動に時間かかるから、日の出とともに走り出すとかなら防寒しっかりしないとやばい。グローブとかもしっかりね
943 :
774RR:2013/08/23(金) 18:44:39.54 ID:f/YN2GWo
北海道の9月は関東の冬仕様じゃないと死ねる。
観光地でも他のツアラーにも会わないピースなんて全く無理。
寒い、淋しい、変人ばかり。
944 :
774RR:2013/08/23(金) 18:51:16.80 ID:5lEZgu0z
945 :
774RR:2013/08/23(金) 18:52:04.96 ID:f1sBqHjY
学生はまだまだ夏休みだからバイク乗りはたくさんいるけどな、毎年(笑)
標高の高いところは9月の中旬に紅葉が始まるけど、それでも関東と2ヶ月差。
冬仕様はちょっと大袈裟で、11月のツーリングを想定すれば十分。
946 :
774RR:2013/08/23(金) 19:08:19.13 ID:dvHiKTys
>>943 俺と抱き合って暖まろう。
どの辺にいるの?
947 :
774RR:2013/08/23(金) 19:12:48.69 ID:M2Jc8Umw
ムルアカの長男
名前ムネオ ワロタwww
948 :
774RR:2013/08/23(金) 19:14:17.80 ID:dvHiKTys
949 :
774RR:2013/08/23(金) 19:18:53.43 ID:M2Jc8Umw
950 :
774RR:2013/08/23(金) 19:38:59.43 ID:Auu+etzt
去年は10月いっぱいまで普通に忍耐なく乗れたけど今年はダメかもな…
951 :
774RR:2013/08/23(金) 19:41:52.61 ID:tM+JCa3O
952 :
774RR:2013/08/23(金) 19:46:42.26 ID:NrB1hasg
>>919 どこのキャンプ場使うか分からないけど、去年の同じ時期にニセコと支笏湖でキャンプした時は朝晩の冷えで目が覚めた。
シュラフが薄かったのが原因だけど。
服装に関してはソフトシェルみたいなのが一着は欲しいと思う。
寒暖の差が激しい時期だから予測が難しいと思うけど。
953 :
774RR:2013/08/23(金) 20:10:33.86 ID:IkG24Yk8
954 :
774RR:2013/08/23(金) 20:15:05.09 ID:Swl2LE22
>>927 このスレの貧相馬鹿道外民達はこんなのばかり
だから二次元人工生活妄想アニオタ田舎民言われる
建物が多くて人口密集してりゃ都会と思ってる貧相価値観の貧相二次元無個性生活送ってる田舎者
955 :
774RR:2013/08/23(金) 20:22:30.95 ID:bN9XBELj
まーた始まった
956 :
774RR:2013/08/23(金) 20:33:35.50 ID:uORlzGTr
>>953 スレ混乱の元凶の一つなので、なかったことにしようや
破棄して立て直そうよ
957 :
774RR:2013/08/23(金) 20:36:59.01 ID:IkG24Yk8
おっけー
958 :
774RR:2013/08/23(金) 20:41:50.00 ID:loo/02x2
誰か
【道民書込み厳禁】北海道ツーリング総合スレ13-12
でスレ立てて
捏造や妄想だらけで何の参考にもならないから、じゃあもう住み分けしましょうってスレを分けて
こうやって↓お互い納得したはずでしょ?
5 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/17(土) 13:31:41.73 ID:JAnZyRxS [1/2]
いちょつ
レイシストの立てたスレなんか気分悪いわ
こっち使うべ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376711843/ なんでわざわざ道民禁止のこのスレに来るの?
959 :
774RR:2013/08/23(金) 20:43:06.46 ID:eVCMyK/X
道民禁止したい奴は今後二度と北海道にいくな
960 :
774RR:2013/08/23(金) 20:48:11.75 ID:loo/02x2
道民がここまで嫌われるようになった原因って
470 :774RR:2012/05/22(火) 11:25:39.12 ID:bTBDi3wb
>>469 本州ナンバーは車も含めアホな運転してるのが多いから
471 :774RR:2012/05/22(火) 11:27:45.50 ID:a0+8iZMT
北海道の交通事故死亡者数が毎年上位なのは本州から来たアホライダーが飛ばしまくってるせい
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1336748010/ こういう根も葉もない事を捏造までして北海道マンセーとかしてたからなんだよね
自業自得なんだよ
そんな事実は無いとデータで示されたら何も言い返せず即逃亡するくせに
捏造や妄想だらけで何の参考にもならないから、じゃあもう住み分けしましょうってスレを分けて
こうやって↓お互い納得したはずでしょ?
5 名前:774RR[] 投稿日:2013/08/17(土) 13:31:41.73 ID:JAnZyRxS [1/2]
いちょつ
レイシストの立てたスレなんか気分悪いわ
こっち使うべ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1376711843/ 自分たちで重複スレまで立てて袂を分かっておきながら
道民書き込み禁止のこのスレになんで書き込むの?
961 :
774RR:2013/08/23(金) 20:48:16.74 ID:bN9XBELj
道民嫌いと道外者嫌いの論争用隔離スレのほうが必要なのでは
962 :
774RR:2013/08/23(金) 20:50:52.30 ID:5lEZgu0z
>>953 それはバカが立てた重複スレ
>>958 スレタイよりテンプレに入れれば良いと思われ
スレタイは今までの命名ルール通り季節感を感じるものにして
ただし一律で道民の書き込みを禁止するのは少々問題があるかと
963 :
774RR:2013/08/23(金) 20:53:32.32 ID:loo/02x2
だからさぁw
自分たちで重複スレまで立てて住み分け宣言したでしょ?w
>>960 それなのに何で道民書き込み禁止のこのスレにわざわざ書き込むの?
まずそれに答えろよ土人www
964 :
774RR:2013/08/23(金) 21:00:43.12 ID:Auu+etzt
向こうのスレ生きてるんだから向こうを使えばいいでしょ。
キチガイは道民ライダーををバカにするスレでも立てればいいじゃない。
マッタリ行こうよ。向こうのスレタイ悪くないんだし。
965 :
774RR:2013/08/23(金) 21:07:06.72 ID:VdlJ8MF1
966 :
774RR:2013/08/23(金) 21:09:44.05 ID:+253VIGb
967 :
774RR:2013/08/23(金) 21:29:18.14 ID:1rjYqYiO
>>964 スレタイが気に入らないからと言って重複スレ立てるのは立派な荒らし行為ですよ。
何でそんなスレ使わなけれはならないのか意味不明w
968 :
774RR:2013/08/23(金) 21:34:27.64 ID:Aa9P/Bhn
>>966 何そのスレタイ
葉月でいいじゃん
こいつセンスねー
969 :
774RR:2013/08/23(金) 21:37:07.42 ID:IkG24Yk8
次スレも立ったので
このスレで毒を全て吐き出してしまおうよ
そして次からは前みたく楽しくいこうよ v(・∀・)yaeh!
970 :
774RR:2013/08/23(金) 21:50:02.51 ID:WECedJCS
>>966 新スレいったら
すでに半分以上があぼーん状態になってて笑った
971 :
774RR:2013/08/23(金) 22:06:00.15 ID:5kAF1831
次スレは道民禁止やめたんか。
結局一緒だったなあ
なんかあれば荒らされるし
道民禁止にしたら余計荒らされるし
最近北海道で感じた感想言えない雰囲気だよね。
誉めればよし
けなせば荒らされる
そういうの嫌だなあ
ライダーが感じたままにレスすればいいのに。
972 :
774RR:2013/08/23(金) 22:10:25.50 ID:q5dlkMp4
>>971 道民さえいなければ荒れないんだけどな。
くそー明日出発なのに雨かよ・・・
ずっと雨なんか降ってなかったのにザーザー降り出した・・・
973 :
774RR:2013/08/23(金) 22:14:40.80 ID:zO+5gYur
>>971 まあ、物事をけなすときは、それなりの根拠と書き方が
必要だわなあ。
旅人にとっちゃ立ち寄っただけの場所でも、誰かの故郷で
あり、そこで暮らしている人はいる。
頭ごなしに否定したり、自分が住んでるところの常識と
比較して貶したりしたら、読んだ側は不快になるっしょ。
974 :
774RR:2013/08/23(金) 22:15:49.20 ID:5kAF1831
>>972 じゃ明日は十勝あたりで
俺がいくところは雨降らないお。
975 :
774RR:2013/08/23(金) 22:23:01.00 ID:WECedJCS
>>971 道民じゃない奴が、一番荒らしているんだけどね。
976 :
774RR:2013/08/23(金) 22:23:51.14 ID:WECedJCS
977 :
774RR:2013/08/23(金) 22:24:41.73 ID:5kAF1831
>>973 でも道民は自己主張が強すぎる。
北海道愛は結構な事だが、
ライダーが感じたままにレスしたら荒れる。
収集がつかなくなる。
流れ最悪で
今旅してるライダーの情報交換ができなくなる
978 :
774RR:2013/08/23(金) 22:34:29.76 ID:0nPrYRjC
>>966スレタテありがとう道民禁止とかつまらん事にしないでありがとう。感謝感激雨アラレ。と都民が言ってみる。北海道いくならまず道民の皆様に感謝してからな
979 :
774RR:2013/08/23(金) 22:38:16.01 ID:5lEZgu0z
道民的には 道民にとって気に入らない事を書く=荒らし だからな
旅人:北海道ってゴミ箱少ないよね、ゴミ箱ないコンビニとか困るよ
道民:ハァ?北海道が嫌いならくるんじゃねえよ!!コンビニでメシ食う貧乏人乙ww
旅人:北海道のラーメンってイマイチじゃね?
道民:お前が味音痴なんだろw俺は生粋の江戸っ子だが北海道の方が美味いと断言する!!
旅人:今日信号待ちで前に出たら意地悪されちゃったよ・・・
道民:嘘乙wwおめーがチンタラ走ってたからだろ!
前からずっとこんな感じ
980 :
774RR:2013/08/23(金) 22:38:58.72 ID:s6BCB66c
道民にもキチガイがいるけどな
981 :
774RR:2013/08/23(金) 22:40:54.40 ID:0nPrYRjC
982 :
774RR:2013/08/23(金) 22:41:53.48 ID:WECedJCS
朝にゲリラキャンプが見つかった時
「ここはキャンプ禁止だ」と怒る道民もいれば、
「寒くなかったか?寝られたか?」と心配してくれる道民もいる。
世の中どこでもそんなもんだ。
983 :
774RR:2013/08/23(金) 22:43:22.17 ID:5kAF1831
>>978 >道民に感謝しなくては
だから恩着せがましい
984 :
774RR:2013/08/23(金) 22:45:28.06 ID:5lEZgu0z
985 :
774RR:2013/08/23(金) 22:47:57.18 ID:s6BCB66c
キャンプして怒鳴られたことはないわ。
でも道の駅に「キャンプ禁止」って張り紙あったわ。
道の駅は全国的にキャンプするところだろ。
986 :
774RR:2013/08/23(金) 22:52:59.25 ID:5kAF1831
>>979は普通の感想だわw
ゴミ箱がないのは道民が不法投棄するからなんだがな。
おかげで観光客も迷惑に感じてる。
むしろゴミ箱を自治体で増やして、それを処理するようにすれば雇用も生まれる。
しかし、それ以上に道民が生活ゴミを勝手に捨てるからなん観光客に迷惑でてるんだけどね。
987 :
774RR:2013/08/23(金) 22:54:24.97 ID:VdlJ8MF1
988 :
774RR:2013/08/23(金) 22:58:20.82 ID:ZAsg3Y1s
都民、大田区民、江戸っ子
道民が詐称するのはみんな東京在住なのなw
死にたいくらいに憧れた花の都大東京♪
989 :
774RR:2013/08/23(金) 23:04:05.05 ID:5kAF1831
>>988 散々北海道をマンセーし他の批判を駆除するように常駐してた道民が
俺は道民じゃねえ!都民だとか言い出すしな。
今までのレスやidみればわかるってのにな。
990 :
774RR:2013/08/23(金) 23:09:08.93 ID:OyRh9k7R
読んでると道民道外関係なく荒らしてる
いちいち突っかかる単細胞多杉
行く人と行動中の人が大迷惑
わざと揺さぶるレスは無視しないと収拾つかんぜ
991 :
774RR:2013/08/23(金) 23:13:00.47 ID:NrB1hasg
ま、結局都民道民は自称だし。
残念。
992 :
774RR:2013/08/23(金) 23:13:27.22 ID:0nPrYRjC
無視
993 :
774RR:2013/08/23(金) 23:29:34.73 ID:qxYddL9q
994 :
774RR:2013/08/24(土) 00:00:35.41 ID:I3phvrjW
>>979 観光地にゴミ箱が無いのは全国的な傾向だがな。
「ゴミ箱がなくて困った」ってコンビニは、恐らくだが、
幹線道路沿いの大駐車場完備のところでは?
そんな所で店外にゴミ箱置いたら、車の客が持ってくる
ゴミでパンクしちまうから、勘弁してやれ。
店先で飲み食いした後のゴミなら、店員に言えば喜んで
引き取ってくれるぞ。(もし断られたら、時間と名前を
チェーンの本社に通報してやるといい)
ラーメンの例、北海道をひとまとめに「イマイチ」呼ばわり
できるほど、そいつは全道のラーメンを食べ尽くしてるのか?
って話。
995 :
774RR:2013/08/24(土) 00:10:07.66 ID:ufan192x
北海道でゴミ箱置いとくと、熊がいたずらしそう。
996 :
774RR:2013/08/24(土) 00:14:36.18 ID:adY4nu8/
>ラーメンの例、北海道をひとまとめに「イマイチ」呼ばわり
>できるほど、そいつは全道のラーメンを食べ尽くしてるのか?
くだらない詭弁だなw
そもそも東京と比べたら北海道のラーメンなんかイマイチどころじゃないわな
997 :
774RR:2013/08/24(土) 00:19:44.88 ID:VgyMh+BV
うめ
998 :
774RR:2013/08/24(土) 00:19:50.54 ID:rYPfJ/5/
東京と北海道じゃ店舗数が二桁くらい違うんだから比較にならないだろ
対抗意識を燃やす道民が滑稽なだけ
999 :
774RR:2013/08/24(土) 00:20:16.90 ID:VgyMh+BV
998
1000 :
774RR:2013/08/24(土) 00:20:34.90 ID:VgyMh+BV
1000
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐