1 :
774RR:
2 :
774RR:2013/08/08(木) 18:35:29.74 ID:u/ofAobE
おぎやはぎ
3 :
774RR:2013/08/08(木) 20:53:34.11 ID:9RDd4SHp
>>1 反論は聞かなくても良いが、これだけは聞いてくれ
スレ立てた乙
4 :
774RR:2013/08/08(木) 21:04:55.35 ID:fLCNXddH
解ってると思うけど、念のため言っておくけど、
お前らが教習所で取る免許は、大型二輪免許な。
くれぐれも「俺さー限定解除しちゃってさー」なんて
酔ってでも言うなよ?違うんだからさ。
教習所なんて通えば免許買えるんだから、必死にがんばれ。
一本橋とかスラロームと不得意でも、必ず買えるからがんばれ。
5 :
774RR:2013/08/09(金) 10:12:29.00 ID:i9JTQkGi
こっち、本スレでok?
あっち、僅差で遅かったから、再利用か?
6 :
774RR:2013/08/09(金) 10:48:06.35 ID:LnHIToSA
矢作みたいに骨折するか死ぬかなんだから
高齢でバイクなんて乗ろうと思うな
高速でノロノロ運転するくらいならバイク乗るなよマジで
7 :
774RR:2013/08/09(金) 18:39:57.73 ID:x2XAsqBG
昔は車のおまけで排気量関係無し〜不遇の時代〜教習所でおk
不遇時代カワイソス
8 :
774RR:2013/08/09(金) 20:39:56.13 ID:UqJ5Otwq
>>5 みてみたら全然僅差じゃなくてワロタ…
つか、前スレ完走してから1週間以上経ってるし何やっとんじゃい
9 :
774RR:2013/08/10(土) 00:42:20.16 ID:RQ+ouXoU
>>2 遅乗りZ1乗りの清水さん伝説
www.youtube.com/watch?v=4KG33RShvf4
10 :
774RR:2013/08/11(日) 07:09:32.61 ID:ehJcFEF9
11 :
774RR:2013/08/12(月) 08:40:03.10 ID:Lk51HPKz
>>9 清水さんのスレあるんだから、勘弁してやれ。
12 :
774RR:2013/08/13(火) 00:08:50.80 ID:Qeg+88gd
7月から1ヶ月かけて仕事の合間を縫ってチマチマ教習所に通い、やっと昨日免許交付してもらってきました。
日頃普通二輪乗っててそれなりに経験も技術もあるつもりだったが、公道と技能課題とは別物だと思い知りました。
でも教習所に通ってる1ヶ月間楽しかったです。
さて、ハーレーでも買うか。
13 :
774RR:2013/08/13(火) 23:04:42.39 ID:CQLx1vbB
14 :
774RR:2013/08/13(火) 23:06:53.15 ID:CQLx1vbB
>>12 > 日頃普通二輪乗っててそれなりに経験も技術もあるつもりだったが、公道と技能課題とは別物だと思い知りました。
おめでとう。
公道でも練習あるのみ。
ただ、集うハーレー乗りにはならないでね。(個人的なお願い)
15 :
774RR:2013/08/13(火) 23:29:40.44 ID:C976f3XQ
今日、高速のパーキングでソロツー、荷物満載のハーレーをみてちょっと見方が変わったよ
私は左足を痛めたせいで教習はちょっとお休み中です…
早く行きたいけど教習所は基本的に左足しかついちゃダメだから遠ざかってますよ
16 :
774RR:2013/08/14(水) 09:49:41.92 ID:LBESPeHL
左脚はバイク乗りの命です。
最近左脚の内くるぶしが痛くて停車時が苦痛。
背伸びする時使う筋肉の筋が傷ついているとそのうち乗れなくなるかも。
スクなら右脚着いても乗れるからおkですかね?
17 :
774RR:2013/08/14(水) 09:54:14.93 ID:xIfy/LLD
18 :
774RR:2013/08/14(水) 09:59:10.04 ID:LBESPeHL
んだな、まんず。
19 :
774RR:2013/08/14(水) 09:59:33.27 ID:elZL4aOH
>>17 ありがとう
捻挫ぐらいかと思ってたけどひと月以上痛みが続くからヒビぐらい入ってたかもしれない…
20 :
774RR:2013/08/14(水) 12:25:00.92 ID:NcOlRVc4
今月で卒業の予定だが、来月から教習車がNCに変わるらしい
乗ってみたかったな。
あそこの教習車はワシが慣らした、ていう鉄板ネタになったのになぁ。
21 :
774RR:2013/08/14(水) 19:39:16.67 ID:VGwCuyOO
予定は未定
22 :
774RR:2013/08/14(水) 20:27:37.04 ID:TbS4bL0w
>>13 いつまで亡霊にしがみついているんだ。( ´,_ゝ`)プッ
23 :
774RR:2013/08/14(水) 20:56:14.72 ID:xIfy/LLD
>>22 いやね、君らにも違う世界を見せてあげようかと思ってさ。
君らが教習所できちんと学んでいるならば、こんな限定解除なんぞ
簡単な物だったよ。
ただね。一本橋は10秒未満だと、まず受からない。
スラロームも、ばっちり決まらないとダメ。
後は、アクセル開けるときはズビョーンっと、
ブレーキングはトントントンと、ポンピング。
課題くらいは、まともに乗れるようなろうよ。な?
24 :
774RR:2013/08/14(水) 21:02:16.64 ID:Gu7YtmA7
免許取れればどうでもいいわw
25 :
774RR:2013/08/14(水) 21:15:40.89 ID:xIfy/LLD
>>24 まあ、レヴェルの低いバイク乗りにはならないようにな。
26 :
774RR:2013/08/14(水) 21:43:12.00 ID:XZPPj/C/
49才毒オッサンです。
8月から車学に通い8月は中型車四輪限定解除教習、そして9月から大型二輪免許取ろうと思ってます。
このスレ読んで頑張ります。
目的などなく自分自身のスキルアップのために取ろうと思いました。
仕事しながらなので車学は週イチしか行けませんが頑張りたいと思います
27 :
774RR:2013/08/14(水) 21:59:53.46 ID:xIfy/LLD
28 :
774RR:2013/08/14(水) 22:26:27.93 ID:Gu7YtmA7
29 :
774RR:2013/08/14(水) 22:39:57.68 ID:FgUomrW5
>>27 あんたヒマだなぁ〜
昨日の昼から張り付きっぱなしで、
同じこと言ってるだろ?
30 :
774RR:2013/08/15(木) 09:07:32.66 ID:VnUweeqk
出展元は交通事故総合分析センターらしいのだが、元データが解らん。
無限電工さんのHP
http://www.hit-air.com/data/jikodata/index.html 二輪車全体(原付を除く)における乗員死傷者数の推移
平成6年 平成10年
61,241人 55,646人 9%減
大型二輪車(400cc以上)の乗員死傷者数
6,065人 7,204人 19%増
大型二輪車保有台数
434,006台 528,141台 22%増
大型二輪車新規免許取得者の推移
30,163人/年 92,810人/年 208%増
・大型二輪事故の現状
平成8年の「大型自動二輪免許」の施行以来、原付を除く二輪車全体では、交通事故の
死傷者数は減少の傾向にあります。しかし、それに反して、大型二輪の事故死傷者は
増加の兆候があります。免許取得1年未満でもっとも事故の多い24歳以下層においても
減少傾向にあるため、新設された大型二輪免許の効果は高いと考えられ、そのうえで
死傷者数の増加が見られる要因は、初心運転者増加によるものではなく、運転経験を
持つ30歳前後、および30代後半以上の中高年のライダー増加によるものと考えられます。
31 :
774RR:2013/08/15(木) 09:19:33.02 ID:VnUweeqk
>>30 免許取得者増の割には、死傷者数が上がっていないって意見を延々と述べる人もいますがw
大型二輪保有台数は上がってないんだよね。で、免許取得者数だけ、爆発的な増殖。
免許は取ったが、下位免許で乗れる排気量(原付含む)もしくはペーパーライダーが
多いのだろう。
> 原付を除く二輪車全体では、交通事故の死傷者数は減少の傾向にあります。
> しかし、それに反して、大型二輪の事故死傷者は増加の兆候があります。
教習所で大自二取得可以降の傾向だな
> 免許取得1年未満でもっとも事故の多い24歳以下層においても減少傾向〜
> 新設された大型二輪免許の効果は高いと考えられ、
功罪の功の部分
> 死傷者数の増加が見られる要因は〜
> 運転経験を持つ30歳前後、および30代後半以上の中高年のライダー増加によるものと考えられます。
運転経験とは、普通二輪 and/or 普通自動車の事を含んでいる。
大自二が教習所で取得可能になってからのリターン。
これは、功罪の罪の部分
自分で事故を防ぐ最大限の方法は、自分の技量を上げるとこ。
「課題走行」くらい不足無く出来るように、スレの皆さんにはがんばって欲しい。
32 :
774RR:2013/08/15(木) 16:16:41.72 ID:/MZzYvij
33 :
774RR:2013/08/15(木) 16:41:24.18 ID:HCXl4pre
>>26 練習では一本橋13秒をコンスタントに出せるように精進せよ!
ただし!!!
卒検では風のように駆け抜けろ!
いいか?
風のようにだ!
それで君の合格は鉄板になる。
34 :
774RR:2013/08/15(木) 18:04:58.78 ID:VnUweeqk
イメージトレーニング用にアゲておく
http://www.youtube.com/watch?v=0r9qr6peJ7M 7分06秒から一本橋、走り抜けて13秒、通過時間7秒
これだけで、-15点
スラローム:アクセルムラによる姿勢不安定
波状路:姿勢不良(なんでみんなへっぴり腰になるんだ?)
他、ふらつき小多数
安全確認不良多数
普通だったら、合格じゃ無いよな・・・。
なんで、この人は発進時の後方確認で、右左って見るんだ?
教習所ではそうやって教わるの?現在教習中の人教えて?
35 :
774RR:2013/08/15(木) 18:27:57.27 ID:elOD4yah
右後方確認のみ
36 :
774RR:2013/08/15(木) 21:17:52.21 ID:D1BfCI5H
うちも発進時後方は左右ともでしたけれど、、、
37 :
774RR:2013/08/15(木) 23:09:46.14 ID:bU0qc0cD
>>35 私のところもそう
右側は車がってことで右足つくにしても必要最低限にせよともいわれたな
あと、急制動ってエンストNGだっけ?
数年前に普自二の限定解除したときにはとりあえず停まればいい、だった気がするんだけど
車校が違うからなのかなあ
38 :
774RR:2013/08/15(木) 23:20:23.74 ID:VnUweeqk
>>35 多分、それでもOK
でも、試験場では、左巻き込みを防止するために、左右での確認を行うのが
推奨される。
>>36 正解。理由は上記。
右左で確認すると、左側を確認後に新たな”何か”が、右側に存在する可能性があるため。
>>37 急制動はエンストOK
なんで、十分にブレーキに注意してください。
基本的にFブレーキだけでも停止できるので、ブレーキバランスには気をつけて。
(Rブレーキは鳴きやすい。)
ああ。ってか、限定解除だったら、当たり前の世界だよね。(え?数年前?で限定解除?)
試験場取得と、エスパーしておこう。
39 :
774RR:2013/08/15(木) 23:33:53.00 ID:bU0qc0cD
>>38 レスありがとう
それまでは原二乗ってたんですが400ccまでのに乗りたくなったので普自二の限定解除したのですよ
二十歳で小型限定取ったら、仕事で使うの?って教官に聞かれました
40 :
774RR:2013/08/15(木) 23:37:02.44 ID:K1EGlhAz
>>33 ありがとう
当方仕事でヤマハメイト50に乗ってるんだけど今からできる練習や癖みたいなのあったらお願いします
41 :
774RR:2013/08/15(木) 23:45:31.60 ID:VnUweeqk
>>39 こちらこそ、レスありがとう。
なんか、人間不信に陥りそうだったんで、なんかほっとした。
基本的にバイクは左足着地ですよ。
何故かと言えば、静止時は右足でR(駆動輪)ブレーキ踏んでいる状態が
望ましいからです。
それでも、踏み替えが必要な時には、Fブレーキ(右手)を掛ける、と。
もしかしたら、あなたのような人は、試験場でも大自二簡単に取得できるかも知れません。
車体コントロールと、メリハリを念頭に置いてこれからのバイク生活を
楽しんでください。
42 :
774RR:2013/08/16(金) 00:03:12.62 ID:eT4pRhvM
>7
ポツダム免許のこと?
43 :
774RR:2013/08/16(金) 22:45:12.22 ID:CF0zxWEu
長江 啓泰〔日本大学理工学部 教授〕 二輪車の安全運転教育
車両の動きは、「走る」「曲がる」「止まる」という3つの言葉で表現されている。
二輪車の場合もまったく同じではあるが、さらに「倒れる」という表現が加わる。
二輪車の場合は速度が低くなると車体がふらつき、最終的には左右いずれかに
傾く特性を持っている。このことは二輪車の運転を楽しくするものであると同時に、
運転者にとっては怖いと感じさせ、無意識に倒れまいとする運転行動を何よりも
優先させる結果をもたらしている。
バランスの乗り物と言われる二輪車は、直立安定を確保するバランス操作が習得でき、
運転者が狙ったコースへ車を持っていく操作ができることが運転の基本形である。
これができるようになって初めて、法規走行と言われる運転操作の学習ができるという、
基本を理解しての指導が重要である。
運転操作の習得は、基本的には体で覚え込むものであり、特に基本操作であるバランス操作は
知識によって達成できるものではないことは、人がなんらかの道具を使いこなす技術の習得過程での
大原則である。このようなことから、教習所における自動二輪車教習課程の改訂にあたって、内容を
4段階に大別するなかで、最初の第1段階、第2段階ではまったく法規走行を求めないという、
言わばこれまでにない概念が取り入れられている。
運転教習を行う場合、とかく時間にしばられ、法規走行という形にこだわる進め方が行われてきた。
ほかの車両が存在しない閉ざされた場所での教習では、曲がりなりにも法規走行を実行することが
できるが、輻輳する現実の路上運転では、学習した技能が必ずしも役に立つとは言えない。
どのような学習でも、基本が大切であることは周知の事実であるが、二輪車運転では基本的な
バランス操作の習得がすべての始まりであると心得て、教習・指導を進めることが重要である。
44 :
774RR:2013/08/19(月) 02:38:33.17 ID:l9CfaVt2
普通免許持ちで最短時間何時間 ?
45 :
774RR:2013/08/19(月) 06:37:50.75 ID:U0VL7UyQ
保守
46 :
774RR:2013/08/19(月) 07:35:11.81 ID:oDnSmtus
47 :
774RR:2013/08/19(月) 10:52:27.13 ID:VJt6yVLl
>>44 普通免許って、自動車か二輪車かで違うじゃん。
48 :
774RR:2013/08/19(月) 11:03:09.70 ID:+E6zdhGG
>>40 とにかく、ブレーキは4本指でかける。
地面に着く足は絶対に左足。
停車中は、前か後ろのブレーキを、必ずかける。
発進する時は、大げさに右後ろを確認する。
メイト50で出来る事ってこんなもんかな?
49 :
774RR:2013/08/19(月) 15:43:59.09 ID:c5DrakBP
50 :
774RR:2013/08/19(月) 15:44:40.20 ID:c5DrakBP
51 :
774RR:2013/08/19(月) 19:58:51.98 ID:oDnSmtus
>>50 自動車免許餅かよ
技能31時間
学科1時間
ですよ
52 :
774RR:2013/08/19(月) 21:18:45.62 ID:c5DrakBP
53 :
774RR:2013/08/19(月) 21:20:38.31 ID:c5DrakBP
合計32時間、週一日しか教習所行けないから一日2時間乗るとして…
年内は難しいかorz
54 :
774RR:2013/08/19(月) 21:38:45.76 ID:33gp0tJB
一発試験があるじゃない。どこかで練習して運が良ければ4、5回くらいで取れるよ
55 :
774RR:2013/08/19(月) 22:11:52.01 ID:oDnSmtus
>>53 仮免とかないし教習期間9か月だから大丈夫だよ
56 :
774RR:2013/08/20(火) 06:52:53.87 ID:5puQPfo+
事前審査の車体引き起こしって片腕で出来る?
左腕怪我してて使えない
57 :
774RR:2013/08/20(火) 07:23:19.99 ID:Hq5MhMBh
ハンドルとバンパー持ってやるから無理じゃね?
58 :
774RR:2013/08/20(火) 08:49:47.47 ID:bf/F/CAC
最近?はタンクに砂が入ってないし、腰を入れれば、起こせそうな気はする。
59 :
774RR:2013/08/20(火) 09:34:30.65 ID:Hq5MhMBh
そんな起こし方させてもらえるの?
普通二輪だと腰入れたけど大型二輪はなぜか腕だけだった
60 :
774RR:2013/08/20(火) 10:19:25.54 ID:BeIzGWEB
大型は「引き起こし出来るでしょ?じゃあいいや」ってやらずにパスだった(´・ω・`)
初教習にフルプロテクター装備のコミネマン状態で行ったせいかもしれない・・・
61 :
774R:2013/08/20(火) 10:46:47.24 ID:Hq5MhMBh
うちだけかもしれないけど一段階のみきわめで引き起こしと押し歩きやったよ
62 :
774RR:2013/08/20(火) 10:51:20.56 ID:IUox28nH
>>56 引き起こしって、右側に倒すんだから左腕に力が入らなかったら、ダメじゃん?
63 :
774RR:2013/08/20(火) 12:21:41.02 ID:PHvoHfDq
学生の時、背筋力200kg超えてたんで引き起こしに苦労した事ないなぁ。
64 :
774RR:2013/08/20(火) 17:50:18.02 ID:YuwBL8Rg
へぇー(棒)
65 :
774RR:2013/08/20(火) 22:52:26.17 ID:6plzSPI1
>>63 そんな化け物じみた背筋力なくても教習所のCB程度ならさほど苦労はしないよ。
ウルトラやGL引き起こせってんじゃないんだから、余程のひょろひょろじゃなけりゃ大丈夫でしょ。
66 :
774RR:2013/08/20(火) 22:59:25.02 ID:vEmB5nlO
使うのは背筋というより脚の筋肉だからね。
持ち上げるのではなく、前に押した結果バイクが立つ。
67 :
774RR:2013/08/21(水) 01:00:48.77 ID:XbLXA0qX
NC750は重心が低いからか体力のない私にも簡単に引き起こせました
軽すぎって思ったぐらいです
普自二の教習の女性が教習車を倒して引き起こしているのをみると大変そうだなあと思いましたよ
68 :
774RR:2013/08/21(水) 02:17:17.92 ID:tuaEt1B2
若い女性なら手取り足取り腰取り手伝いたくなるね
69 :
774RR:2013/08/21(水) 02:33:16.55 ID:XbLXA0qX
>>68 いや、さすがにおっさんですしおすしw
おまわりさんこの人です、コースですよ
それに二限連続はキツいから合間にコース眺めてただけだしね
あー、試験コースが覚えられない…
70 :
774RR:2013/08/21(水) 02:42:40.12 ID:+kCds1Ze
試験コースって覚えるの?
教習所でも卒検の時はコース覚えるのかな?
71 :
774RR:2013/08/21(水) 03:19:14.32 ID:tuaEt1B2
覚えたほうが気持ちにゆとりができるから絶対に覚えたほうがいい
72 :
774RR:2013/08/21(水) 10:23:31.82 ID:zk8xifxg
>>70 ミスコースは1回までは減点無し、しかし、正規のコースに戻るまでの距離も
審査検定の対象となる。
2回目は、不合格
73 :
774RR:2013/08/21(水) 12:43:20.75 ID:5rqHHOXW
卒検コースとは言われなくとも、見極め前までに嫌でもそのパターンでコースを走らされるから、卒検コースを覚えられるよ。
早く出て行ってもらわないと、次のお客さんが掃けなくなるから、教習所も必死だよ。
74 :
774RR:2013/08/21(水) 13:16:29.13 ID:Tst5nyTw!
>>67 CB400SFは200kgくらいで、NC750の215kgとさして変わらない。
CBの方が多少軽いかな。
女性白バイ隊員はあの糞重いCB1300をさっさと引き起こすわけだし。
引き起こしが〜…って言ってるやつはコツが全く飲み込めて無いんじゃね?
NCもCBもそんなに大変じゃないよ…教習車はバンパー付いてるしね。
75 :
774RR:2013/08/21(水) 21:14:11.71 ID:73uWiCI0
や、引き起こしって前輪と後輪地面につけてやった後は、
体をそっちに向けて押し付けてやるだけだろ?
76 :
774RR:2013/08/21(水) 21:47:51.70 ID:keDLsdSK
アラフォーの僕だけど
ペーパードライバー20年近い僕だけど
大型免許とれるかしら?
77 :
774RR:2013/08/22(木) 00:11:43.81 ID:TkU+iAie
>>76 僕は去年、50歳を目前にして中型〜大型と取得
それまでのキャリアは高校時代の原付通学のみ
教習はノンストップ、卒検は一本橋と波状路でエンストして2回落ちw
今は心のブレーキを忘れずにバイクライフをエンジョイしてるよ
78 :
774RR:2013/08/22(木) 01:28:55.01 ID:V5UejUM/
>>76 俺も50歳目前で直大型で免許取得。経験は高校・大学時代のMT原付だけ。
教習はストレート、卒検は一本橋落下で1回失敗。
即、大型新車で買って、納車1週間で2回立ちゴケw こりゃイカンと
ライスク行きだして、今は心のブレーキ思いっきりかけてエンジョイ中
79 :
774RR:2013/08/22(木) 08:59:40.25 ID:KScYyvm+
俺は52歳 補習5時間
2段階最終近くだが未だにクランク接触
一本橋成功率80%鬱状態 卒検前に退学考えてる。
80 :
774RR:2013/08/22(木) 09:13:11.82 ID:igZM7Ci5
>>79 限定解除の頃の話で、恐縮だが。
「絶対に取る」で、50%は取れてる。
審査に落ちるごとに、自分に足りない部分が見えてくる、で、80%は取れてる。
あとの20%は練習あるのみ。
クランクでの接触は、内輪差がよく分かっていないから。
一本橋は、もう少しおちけつw それと、足腰弱まってないか?
下半身の筋力アップに努めたらどうだろう?
君は既に免許取得まで50%以上を通過している。
81 :
774RR:2013/08/22(木) 09:30:07.60 ID:IoFJKSKY
>>79 クランクは倒し込まずに半クラとハンドルで曲がる感覚。
スラロームのリズム良く倒し込んで曲がるのとは感覚が異なる。
一本橋は、自分が思っているよりも実際には幅がある。
下半身で支える反面、上半身特に腕の力が抜けるかがポイント。
上半身でバランスをとるのではなく、セルフステアを感じてハンドルを
ゆだねられるかが重要。
82 :
774RR:2013/08/22(木) 09:33:52.76 ID:IoFJKSKY
83 :
774RR:2013/08/22(木) 09:55:45.03 ID:CB9/crIB
>>82 こんなのあったの知らなかった
ありがとう
84 :
774RR:2013/08/22(木) 10:13:01.54 ID:d2QMxHH+
>>79 教習車ってバタバタ倒されていろいろイカれてるからバランス狂ったりしてて
一本橋やクランクなんかの低速の微調整部分が難しいんだよ
ある程度の外的要因は自分のせいじゃないんだから余り細かく考えてもしゃーない
教官が「完璧である必要なんかないんです、だいたいでいいんです」と言ってたけどその通りw
一本橋が8割成功するなら卒検10回受けりゃそのうち8回は受かるぜ(・∀・)
85 :
774RR:2013/08/22(木) 10:15:44.29 ID:GkQPkIx+
>>79 一本橋もクランクも目線は遠く進路の先々ですよ
教官も1個目のクランク曲がるときはもう出口の方を見ろと言ってた
僕はこれを意識してから全てが上手く行くようになりました
同世代、頑張ってください!
86 :
774RR:2013/08/22(木) 10:49:40.21 ID:IoFJKSKY
>>83 半クラで後輪に駆動を与えつつもリアブレーキで速度を殺し常にチェーンが張った状態で走る。
そうすると、アクセルやブレーキによるギクシャクした動きがしなくなるから。
半クラの微調整がアクセルにもブレーキにもなるんだよ。
後半になるべく速度を落とすことでタイムを稼ぐんだ。
検定では、このタイム稼ぎのリスクを避けて完走を優先して調整すれば良い。
87 :
774RR:2013/08/22(木) 10:57:50.05 ID:IoFJKSKY
低速時や停車時には、ハンドルを切った反対方向にバイクは傾く。
これが曲がり始めるきっかけになる。
だから、ゆるゆると自然に前輪が蛇行する事は良いことなんだよ。
その時に、硬くなって無理して力を入れて操作しないこと。
頭や肩・背筋を動かさないこと。上半身ではバランスをとらない。
遠くを見つめてハンドルを固定するような腕の力を抜くことが必要。
25cm幅の極小さな前輪のスラロームみたいな感覚といえば分かってもらえるだろうか。
88 :
774RR:2013/08/22(木) 11:06:51.99 ID:IoFJKSKY
知って得する二輪免許のコツ
右の指導員の動画は頭と肩と胸の位置がほとんど左右に動いていないのが良く分かる。
左の教習生の女性はそれができずに頭と上半身が左右に動いてバランスを取ろうとしているのが分かる。
89 :
774RR:2013/08/22(木) 13:57:27.72 ID:MWzFlUM1
>>80-88 やっとこのスレに相応しい有意義な書き込みが出てきたな。
全部うなずきながら読んだ。
79はこれ読んでガンガレ!
きっと受かる。
90 :
774RR:2013/08/22(木) 15:13:36.16 ID:ki3rg5f1
一本橋や波状路でのギアは?
2速?3速?それとも?
91 :
774RR:2013/08/22(木) 15:17:39.82 ID:VIcY8+/p
N速
92 :
774RR:2013/08/22(木) 16:26:01.09 ID:r6x7HNls
通常の規模ならば1速だ。
1本橋、波状路、クランクは1速。
スラロームやS字や8の字は2速、外周路直線が3速、
交差点の右左折や外周路のカーブが2速だと思う。
大型の場合は、殆ど低速での半クラ操作が命だから。
分からなかったら素直にその場で教官に聞きなさい。
93 :
774RR:2013/08/23(金) 00:20:39.36 ID:MlWj2WVB
1本橋の成功率が80%なら8割は受かるって事だろ。
クランクは右折で入るクランクと左折で入るクランクでは難易度がチガウ。
右折は対向車線を横切る形になるから、その道幅を使って、クランクにまっすぐ入れる。
左折は小回りになりがちなので、怒られない程度に膨らんで、道幅を広く使って入るといい。
俺も今、教習中だけど、クランクは2速、クラッチ握るな、前ブレーキ握るな、と言われながらやってる。
一本橋が安定しないのが悩みの種。
94 :
774RR:2013/08/23(金) 05:53:55.45 ID:+TYvfrNB
クランクは2個目のコーナーでは修正出来ないので1つ目でしっかりラインに乗せるのが勝負所
次のコーナーに対してなるべく早く外に寄ること
95 :
774RR:2013/08/23(金) 08:11:07.72 ID:jwSKSYhr
不合格にならん程度に走り抜ければ、橋からも卒検も落ちないんじゃね?
捨てるとこと、ちゃんと押さえるとこ分ければ平気でしょ。
96 :
774RR:2013/08/23(金) 11:31:22.81 ID:+UatoFjm
やっと受かった〜!
早速明日バイク屋逝ってくる
97 :
774RR:2013/08/23(金) 11:43:47.33 ID:pRv7r1Y1
98 :
774RR:2013/08/23(金) 12:40:09.72 ID:vHFpkAgk
バイク買うわけでもなく、
ただ自分のスキルアップのために免許取る俺はバイク乗りたい意欲がない分取得に時間かかるだろうな…とふと思った
99 :
774RR:2013/08/23(金) 16:19:18.58 ID:vOED1Xz6
それスキルアップにならないんじゃね?
免許って使わなかったら原付きも大型も自動車免許でも価値は変わらんし(´・ω・`)
100 :
774RR:2013/08/23(金) 19:04:19.57 ID:BXYG/8To
自分のスキルアップ=肩書き
101 :
774RR:2013/08/23(金) 19:31:26.09 ID:PbazvHB4
バイク便に就職できるかもよっ!
102 :
774RR:2013/08/23(金) 22:29:35.82 ID:RQm6dJ9/
バイク便って250じゃね?
103 :
774RR:2013/08/24(土) 05:43:41.89 ID:6MMH+w2+
>>99 自己満のスキルアップなんだからいいんじゃね?w
104 :
774RR:2013/08/24(土) 10:35:52.71 ID:rK4ZCh41
乗りたい意欲がないって本人が口にしちゃう位なんで、その得たスキルを使うのも消極的ではないかと…
採用側なら落とす。
105 :
98:2013/08/24(土) 13:25:52.69 ID:WhyaKliU
みんな、励ましをありがとうw
すまん、スキルアップと言えば聞こえはいいが、確かに自己満かも知れんな。
バイク乗りたい意欲がないというよりも現実的に考えてバイクを停めておく場所や買う金もないんだよな。
ただこれだけは分かってくれ。
大型二輪免許取得は若い時からの
夢だったんだ。
今回50目前になってようやく
夢だった大型二輪免許を取れるようになったんだ。
そして免許取ってもう少し余裕が
出た時には、その時はバイク買おうと思う。
長文スマン
106 :
774RR:2013/08/24(土) 13:45:11.20 ID:zeTzCf5c
107 :
774RR:2013/08/24(土) 17:26:55.18 ID:S0fT3l1r
まあ、免許さえあればレンタルで割と色々乗って楽しめるし。乗ってレンタルしてハマったら、無理をすれば道理が引っ込むようになるよ。きっとw
108 :
774RR:2013/08/24(土) 19:00:05.38 ID:ilUUqZqF
レンタルバイクはありでしょう。
109 :
774RR:2013/08/24(土) 21:49:33.52 ID:atlQkTxm
自分来年50 こないだ普通二輪1発試験初体験 いままで二輪は原付スクーターとスーパーカブ
結果 急制動やりなおしで2回目も失敗で不合格 いちおう最後まで完走はできた
すぐ次の予約にいくが かろうじて一枠あったが3週間後。。。
ステップアップでとるのがめんどくさくなり試験場に大型に変更してもらった。
現在大型CB750で猛練習中
110 :
774RR:2013/08/25(日) 00:00:44.99 ID:lYOjWoFz
>>93 運転教本には半クラ、断続クラッチを使ってとあります。
もちろんクラッチ使わなくても通れますが狭路の趣旨を考えるとはたして。
教習所の統一事項なのか他の指導員に聞いてみるのも良いと思いますが?
111 :
774RR:2013/08/25(日) 11:33:08.88 ID:HeTuTVNs
>>93 4輪用クランク路は2速だけど
2輪用クランク路は1速だと思うぞ。
2輪用は狭くてパイロンが立ち並ぶ。
112 :
774RR:2013/08/25(日) 14:38:37.07 ID:yi2DIJmM
よくある質問だとは思いますが、普通自動二輪を取らずに大型自動二輪をとるのは難しいですかね?
非力なもので大型のバイクを扱えるか不安があります。
113 :
774RR:2013/08/25(日) 15:12:01.25 ID:bsut5WPl
>>112 出来ると思えば出来るだろうし、不安があるならダメかも知れないし。
女性でも免許は取れる。
期間と資金が続けば、必ず取れるよ。
114 :
774RR:2013/08/25(日) 16:16:31.57 ID:iEbvJV8+
バランス感覚と握力と資金力と折れない心があれば取れる。とは思う。
でも、体操教室や水泳教室と一緒で、レベルが至らないのに飛び込むと
恥をかいて叱られて他人に迷惑をかけて、不甲斐なさに自分の心が折れる場合がある。
状況によっては、免許取得そのものが意欲がなくなってしまうかもしれん。
115 :
774RR:2013/08/25(日) 16:20:32.61 ID:iEbvJV8+
正直言って、踊り場が必要だと思う。
一歩毎に体力と経験をつけて行くのが正しい。
中型取って卒業後に、そのまま大型に続けて通えばいい。
116 :
774RR:2013/08/25(日) 17:33:46.26 ID:bsut5WPl
ID:iEbvJV8+に1票
>>112 たしかに、普通二輪から取っても良いんじゃ無いか?
大型二輪直接は、教習所にも因るだろうし。
117 :
774RR:2013/08/25(日) 19:03:47.53 ID:I5In+boF
>>112 俺、いきなり大型行ってるけど、問題無いよ。
2回も免許センター行くのかったるいしさ。
いきなり大型でも、中型→大型でも、乗る時間はそんなに変わらない。
だったら沢山大型に乗った方がいいと思って、俺はいきなり大型にした。
恥かいていいじゃん、叱られていいじゃん。大事なのはバイクの扱いを覚える事だよ。
公道に出る前に、きちんと技能を身につけられるんなら、恥も何も二の次だ。
118 :
774RR:2013/08/25(日) 19:24:33.12 ID:8CPs/Jeo
慎重が低かったり、短足だったり、バランス感覚が悪かったり、
基礎体力が劣っていたり、握力が足りなかったり、背筋が弱かったり、
原因はさまざまだけども、小柄で体力が無いと相当厳しい道のりではある。
かなり強い心が無ければ、怪我とかして途中で心が折れてしまうかも。
119 :
774RR:2013/08/25(日) 21:31:45.47 ID:EcAgFk4m
考えてみたら原付きや250ccのホーネットに乗ってるときよりも
今のってる大型のフルカウルのほうが周囲の車の態度が良いから
いきなり大型取って馬鹿でかいバイク乗るのもアリかなと思う
特に直前に割り込まれる率は明らかにリッターのほうが少ないな
ホーネットの時なんか明らかにお前ぶつける気か?ってのが良くいたもの(´・ω・`)
ハーレーとかも乗ってる分には楽じゃね?
120 :
774RR:2013/08/25(日) 21:40:25.81 ID:yi2DIJmM
>>112です。
やはり意見が別れますかね。
そもそも大型から取ろうと思った理由が周りにいるバイク乗りの人に
>>117の様な理由で大型を進められたからなのですが、もう少し考えようと思います。
121 :
774RR:2013/08/25(日) 21:48:02.61 ID:8CPs/Jeo
>>119 ハレ珍と旧舎会は周囲から白い目で見られ馬鹿にされる運命
122 :
774RR:2013/08/25(日) 21:53:15.64 ID:8CPs/Jeo
>>120 身長が180cmある。
運動神経が良い。
握力と背筋が自慢できる。
根気はいいほうだ。
根性がある。
何でも覚えやのみ込みは早い方だ。
体力は自慢できる。
素行不良は無い。
スクワットの回数は自信がある。
叩かれても雑草のような強い心がある。
財力と時間には余裕がある。
7個以上が該当すれば、直接大型に挑戦してみれば。
123 :
774RR:2013/08/25(日) 22:19:24.51 ID:nEGURu6w
>>122 一つしか該当しないけど
大学時代に約1年原付に乗っただけの
俺でも35歳からストレートでいきなり大型とれたよ。
124 :
774RR:2013/08/25(日) 23:08:07.35 ID:NFeRMS5A
俺も素行不良が無い程度。身長は168cm。
近所(三多摩地区)の教習所に直大がなかったから、普自二から取った。
2年くらい中型乗って大自二取りに行ったけど、その2年間は無駄には
ならなかったぞ。
125 :
774RR:2013/08/25(日) 23:11:40.24 ID:vP8v/g5z
126 :
774RR:2013/08/25(日) 23:19:50.99 ID:zFAkXuy9
頼む、35歳でオッサンとか言わないでくれ。
50過ぎたオレとかどうすんだよ。
127 :
774RR:2013/08/25(日) 23:23:26.02 ID:8vovS6ZS
128 :
774RR:2013/08/25(日) 23:46:25.77 ID:I5In+boF
いきなり大型に通ってるけど、俺はそれで良かったと思ってるよ。
通い始めて解ったんだけど、バイクの楽しさって排気量とあんまり連動してないよね。
だから普通二輪行ってたら、その後、大型には行ってないと思うんだ、俺の場合。
今、大型に行ってるおかげで、雑誌でバイク見るのが楽しくて仕方ない。
財力の問題から何でも買えるワケじゃ無いけどw、バイク選びの際に制限が無いのは大きな魅力。
非力なのは問題じゃない。無い力でどうバイクを扱うかを知らないのが問題。
それを練習して覚える場所が、教習所だよ。
特に乗りたいバイクが無いなら普通二輪でも全然いいと思うけどね。
129 :
774RR:2013/08/26(月) 00:07:37.96 ID:ohbkXBmg
バイクの楽しさは排気量に連動してないかもしれないけど、高速での楽ちんさは結構排気量によると思う。
街乗りばっかりの人なら中型までのほうが取り回しやリスク管理などの点で向いているし、
逆に高速使ってツーリングする人なら初めのうちはよくても大型が気になってくると思う。
バイク選びの際に制限がないうれしさってのはわかるけどね。中型の時は色々調べるまでもなく2車種くらいしか現実的な選択肢がなかったのが、
大型になるとかなり色々自由になって、色んなメーカーのページにいってスペックを調べて試乗をしらみつぶしにして、というのをやってなかなかおもしろかった。
独特なバイクも増えるしね。
130 :
774RR:2013/08/26(月) 00:11:44.88 ID:xCUBqob4
>バイクの楽しさって排気量とあんまり連動してない
そんなことさえ分からないで大型に通いだしている時点で
周囲に迷惑をかけているのも自覚していないんだね。
取り扱えるようになる最後の段階に至るまでに
4輪や2輪等他の周囲を走る教習生に迷惑をかけているんだよ。
基本が出来るようになるまでの過程が必要なのだから。
恐らく経営が厳しい学校だから、直接の教習もやっているんだろうけれど、
本来的には、段階をおって学習すべきものだ。
乗りたいバイクがあれば、気力も続くしね。
131 :
774RR:2013/08/26(月) 00:26:28.02 ID:XjdCy7jK
?
普通二輪なら、他の教習生に迷惑を掛けないとでも?
他の教習生に迷惑掛けたり、掛けられたりなんて、教習所なら当たり前の話だよ。
普通二輪でも大型二輪でも普通自動車でも、そんなもの、何でも同じだ。
気にする必要なんてどこにも無い。
そして、段階を追って学習するように出来ているよ、教習所は。
132 :
774RR:2013/08/26(月) 00:32:30.56 ID:DhjTODPV
>>127 フリチンが良くてハレ珍が悪いというのは偏見だと思います
133 :
774RR:2013/08/26(月) 07:17:17.46 ID:ArSRpV5r!
>>131 同意。
毎時間の最初の慣らし外周走行の時なんか
ちょっと段階が進んだ連中に2時間位しか乗ってないヤツが混じって走ると
そいつが中型にしろ大型にしろ結構大変だったりするよ。
けど、それが普通じゃね?ツーじゃないんだから。
教習所ってのは運転初心者が習いに来る所だから、迷惑だとか尖る方がおかしいわ。
130みたいなヤツは公道で俺様天下の運転で事故るタイプだな。
134 :
774RR:2013/08/26(月) 08:58:09.09 ID:MyRjvd6C
教習所に運転のうまい奴なんか1人もいないぞ?
だから教習所なわけで
だいたい一人残らず無免許運転なんだぜ・・・
135 :
774RR:2013/08/26(月) 10:26:03.85 ID:zwxlwcQo
下手なヤツと一緒に走るのも教習だよ。
迷惑とか言ってる奴には免許与えちゃダメでしょ?
一般道に出ると、落ち葉マークの挙動不審車や周りを見てないガキんちょがウロウロしてんだぜ?
136 :
774RR:2013/08/26(月) 10:46:41.42 ID:MyRjvd6C
落ち葉マークの軽トラが反対車線を堂々と走ってるのにびっくりした
対向車があわくって逃げてたよ(´・ω・`)
あれは運転させちゃアカン
137 :
774RR:2013/08/26(月) 14:04:35.15 ID:zwxlwcQo
138 :
774RR:2013/08/26(月) 15:05:53.61 ID:6L4oy5zV
バイクの基礎が出来ていないのに、一足飛びに挑むのは
怪我のリスクもともない危険行為だよ。
こういう馬鹿に限って、経営状態の芳しくない教習所に
迷惑かけて怪我して最後までもめる奴なんだろうなぁ。
自分の無能さ馬鹿さを棚に上げてさ。
139 :
774RR:2013/08/26(月) 15:18:14.49 ID:rVj5BjXQ
>>138 まあまあ、そこまで言うなよ。
教習所なんだから、しっかりと教習受けて「課題くらいはまともに」なったら
自他共に認めるライダーになるんだからよ。
どうせ高い金払うんだったら、きっちり練習して欲しいよ。
140 :
774RR:2013/08/26(月) 15:45:01.38 ID:OieYxU8F
一定水準があって始めて学習すべき人間になりえる。
そういった人達に時間当たり課題に挑戦できる回数を無駄にさせるべきではない。
一足飛びで大型に挑戦して周囲に迷惑をかけている自覚の無い奴らは人間として屑。
本来は、大型自動二輪への一足飛びの受講はさせていないはずなので、
そういった教習体制をとっている教習所は、まともな経営状態とは思えない。
ただの金儲け心太主義なだけだろ。
馬鹿がレベルが低いままに公道に出て痛い思いをするだけだよ。
141 :
774RR:2013/08/26(月) 16:12:16.97 ID:zwxlwcQo
基礎が出来ていないと危険だから、教習所で基礎を学ぶんだと思っていたが・・・最近の教習所は違うのかね?
怪我をさせないのは教習所側の義務だと思うのだが・・・違うのかね?
免許取りたての初心者は、全員レベル低いまま公道に出ていくだろが。
馬鹿がレベルが低いままにネットに出て痛い思いをさせてるよ・・・。
142 :
774RR:2013/08/26(月) 16:13:39.54 ID:OieYxU8F
規定の水準に達しないで挑戦させるのはどんな運動でも危険
143 :
774RR:2013/08/26(月) 16:17:30.50 ID:OieYxU8F
アクセル開度の微調整も、重さも。半クラの力も、支える荷重も
制動も、さまざまな課題も難易度が上がる。
身体的に劣っていたり、2輪の経験値が無いままに、無謀な挑戦はさせるべきではない。
144 :
774RR:2013/08/26(月) 16:20:20.62 ID:Ev7mglJL
バイク注文してから大型二輪取って納車一週間で事故起こした挙げ句事故の原因をおばけや幽霊のせいにしている某クソ芸人みたいだなw
145 :
774RR:2013/08/26(月) 16:25:06.04 ID:OieYxU8F
経営が芳しくないトコロテン教習で一足飛びに押し出されても
馬鹿がレベルが低いままに公道に出て痛い思いをするだけなんだよなぁ。
146 :
774RR:2013/08/26(月) 16:27:08.58 ID:OieYxU8F
そんなハレ珍連中が最も恥ずかしいんだよ。
奴らは昔からシットキッカーwって呼ばれているのナ。
147 :
774RR:2013/08/26(月) 16:31:48.86 ID:OieYxU8F
shitkicker!
148 :
774RR:2013/08/26(月) 16:50:06.70 ID:K6/Wrsce
一足飛びの受講っていうけど、直大型コースと普通、大型ってとっていくのって、一旦普通二輪の免許をとるかとらないかくらいの違いしかないだろ?
普通二輪をとって、即大型二輪の教習を受けちゃったら直接大型と殆ど違いがないと思うのだが。(そういう知り合いも普通にいる)
その間に公道経験挟めばぜんぜん違うと思うけど、普通二輪をとってすぐに大型二輪の教習が受けられてしまう以上、直接大型をとるコースが無くなったところで、
経験不足の大型二輪免許持ちが生まれてしまうことは変わりないと思うんだが。経営状態がどうのとか心太がどうのとか、邪推もいいところだと思うが。
自分は普通二輪とって1年250cc乗ってから大型とったけどね。
149 :
774RR:2013/08/26(月) 16:55:23.64 ID:OieYxU8F
>>148 歴史的にも、本来は、大型自動二輪への一足飛びの受講はさせていない。
それをあえてやっているということは、若年層が減ってきているために
トコロテン式に押し出してしまう金儲け中心になってしまっている。
そう判断して間違いないと思うけれど。
こんなことは常識でしょう。邪推なんかじゃないよ。
後々トラブルになる可能性も含まれている。
150 :
774RR:2013/08/26(月) 16:58:46.82 ID:OieYxU8F
>殆ど違いがないと思う
そう思うなら、県警に免許制度の不満をぶち上げればいいんじゃないのかな。
多くの人間が違いがあるから、制限をあえてかけている訳で。
昔の免許制度の失敗に対して修正されて、熟練度も人間の資質も見られているんから。
151 :
774RR:2013/08/26(月) 17:16:59.25 ID:K6/Wrsce
>>149-150 自分が疑問なのは、一旦普通二輪免許を交付して即大型二輪の教習を受けるのと、直で大型の教習を受講することにどれだけの違いがあるのか?ってことなんだが。
違いがないからこそ、別に直で大型の教習を受講できてもいいと思ってる。
普通二輪+大型二輪を個別に取ると教習時間は29時間、大型二輪直だと教習時間は31時間、違いといえば途中に卒検が入るかどうかくらいだろ。
別に、免許制度に不満があるわけではない。勝手に不満があるってことにしないでくれよ。
普通二輪をとってから一定期間大型二輪の教習が受けられない、とかそういう制限があるのなら、
大型二輪を直接教習できるというのは抜け穴で問題だ、という理屈になるのはわかるが、
そういう制限がない以上、直接の大型教習の受講が出来たところで何も違いがないと思うんだが。手間がちょっと減るだけだろ。
大型二輪の直接教習って言ったって、自分の通ってたところは直接コースの人でも400ccで教習を受ける時間とか結構あったみたいだけど。
いきなり750ccで全部教習をやるってわけではなかったようだが。400で基本操作に慣れて、750で課題をクリアできるように練習する、みたいな。
152 :
774RR:2013/08/26(月) 17:22:37.77 ID:1+0Pf1v5
規制解除記念かきこ
153 :
774RR:2013/08/26(月) 17:26:57.67 ID:otNORQMo
てか、大自二をおおげさに考えすぎ。
そんな大それた免許じゃねえよ。
バカじゃねえの。
154 :
774RR:2013/08/26(月) 17:54:27.53 ID:cpXWw14e
好きな免許取って、好きなバイク買えばええやん!
155 :
774RR:2013/08/26(月) 18:00:05.02 ID:cpXWw14e
156 :
774RR:2013/08/26(月) 19:03:04.16 ID:2c5ygFjH
今でも駄目な所が多いでしょう。
157 :
774RR:2013/08/26(月) 20:01:24.73 ID:cpXWw14e
158 :
774RR:2013/08/26(月) 20:35:29.87 ID:XjdCy7jK
教習所入る前、色々調べたけど、
>>140 とか、あまりにも現実を知らなすぎるw
即大型やってる所は、バイク免許に力を入れてる所が多いよ。
専用コースがあったり、教官がワンツーマンで教えてくれたり。
逆に、普通2輪→大型でしか取れない所は、クルマの免許のついで的な所が多い。
専用コースも無くて、教官は教習生2〜3人に一人。
金額調べてみれば解るけど、即大型より、普通二輪→大型で取った方が、お金、高いんだよ。
そりゃそうだよね、入校式、教本、教習簿に貼る写真、検定、それぞれ2回ずつお金もらえるんだから。
即大型より、教習時間は2時間くらい少なくて済むし、金儲け主義はどちらかは明白。
159 :
774RR:2013/08/26(月) 21:02:27.51 ID:b3uNvaPG
>>156 法律バラバラつうことは法治国家としてはない!
ただ、都道府県(公安委員会)別に条例が違うってことはあると思うが、同一県内でも
>>158みたいにバラバラ
>>158さんの言う通りで、2輪の受け入れ体制が整ってる教習所だけが直大型を受け入れてると思う。
だが、狭い教習所で中型→大型とステップ踏ませるところでも、キッチリしてるところもある。
中免持ちの大型教習が7万代だったり、辻褄を合わせてる。(自分は人口30万の地方都市)
160 :
774RR:2013/08/26(月) 21:09:48.81 ID:cpXWw14e
結局、直大型の何が問題なん?
今ある制度で免許取得してるだけやん!
161 :
774RR:2013/08/26(月) 21:12:10.61 ID:rVj5BjXQ
ID:OieYxU8F 君、俺の劣化過ぎw
俺的には、教習所だろうがなんだろうが、「まともに乗れるよう」になってから
公道出ろよ、コノヤロー って感じだな。
だから言うんだ、何度でも。
「課題くらいはきちんと出来るようになろうぜ」
162 :
774RR:2013/08/26(月) 21:26:19.87 ID:ougAkfhe
163 :
774RR:2013/08/26(月) 21:26:26.24 ID:XjdCy7jK
バイクの技能ももちろん大切だけど、教習所だと、それ以外に、公道での危険を
シミュレータとかで教えてくれるんだよ。かったりー時間ではあるけど、すごく勉強になる。
事故と死がすごく近い位置にあるからね、危険予知やクルマからバイクがどう見られているか等の
知識の部分もすごく大事だと思う。
164 :
774RR:2013/08/26(月) 21:35:57.45 ID:rVj5BjXQ
>>163 異論は無い。
過去に教習所のお祭りみたいな物があって、客員として呼ばれたことがある。
気味が悪かったがシミュレータは、それなりに為になった。
意地悪?wだったのか最凶の設定で、何度も死にそうになった。
安全な位置に自分を置くのは、それなりのテクニックだよ。
165 :
774RR:2013/08/26(月) 21:43:18.63 ID:ougAkfhe
166 :
774RR:2013/08/26(月) 21:45:11.47 ID:ougAkfhe
特に若い世代には疑似体験としてはかなり役立つと思われる。
167 :
774RR:2013/08/26(月) 23:32:57.26 ID:M2jxnxQA
大型合格したが公道で2段階右折の癖が直らん・・・
いつのまにか2段階右折レーンに逝ってる自分・・・
168 :
774RR:2013/08/27(火) 00:22:42.39 ID:eZ99EVEW
直の大型取得を否定はしないけど、まず中免とって、250でも400でも
公道・高速で中型の限界を知った上で大型取得したほうがいいと思うけどなあ。
169 :
774RR:2013/08/27(火) 00:28:56.17 ID:nAT0/ZIL
>>168 それは一理あると思う。が、性能を追求した結果として大型に乗りたい人と、ファッションで大型乗りたい人と、ニタイプあるから、
特に後者の場合、ファーストバイクが大型も致し方無いかな、とは思う。
自分は初めは初心者だし250ccだって性能の限界まで使い切れるかどうか、と思っていて、250ccで遊んだのちに不満を感じて大型というパターンだけどね。
中型に少し乗ってから教習を受けたほうが、大型の教習時間もより有意義な練習にできるかな、と思う。
課題をこなすのに一杯一杯じゃなくて、教習時間の間にもっと上を追求できるから。
まあ、免許のとり方なんて正直どうでもよくて、本人の意識の問題だよね。自分はまだまだ下手だから慎重にいこう、上達するように練習しよう、意識しよう、と思えるかどうか。
170 :
774RR:2013/08/27(火) 04:03:25.64 ID:UgdAMHoZ
>>168 それはオレも同意だなぁ
自制の効かないオッサンが直大取っていきなり隼なんかで全開にした日にゃあ…(´Д` )
171 :
774RR:2013/08/27(火) 08:16:03.36 ID:qiHnQpmw
>>168 いきなり大型通ってる身として反論を考えたけど、無理だったw
どう考えてもその方がいい。
ただ、オッサンには時間が無いんだよね。
日々の生活の中で、自由にバイク乗る時間も、ゆっくりいじる時間も、少ししか無い。人生の残り時間もw
一度でいいからハーレーを所有してみたいなぁ、隼で走ってみたいなぁ、と思ってるオッサンには
ありがたい制度だ。
会社での地位が上がり家族も増えたりして、相対的に社会的な責任は大きくなってるハズだから
身の程にあったバイクを所有し身の程にあった運転を心がけて欲しいやね。
172 :
774RR:2013/08/27(火) 09:52:05.30 ID:DMOR+Fx8
う〜ん、どうなんだろ。
確かに段階的に大型二輪に行くほうがいいと思うんだけど、
俺ならそんな教習所には行かない。
直接大型教習できるところへいく。
仕事持っていてそんな毎日教習所へは
行けないからやっぱり
直接大型二輪教習できるところを
選ぶな
173 :
774RR:2013/08/27(火) 09:52:32.35 ID:btpX3eTo
オッサンには時間がない・・・ホントにその通りだ。
日々、衰えの進行を感じる毎日だ。
今朝試してみたら、立ったまま靴下履けなかった・・・。
死ぬまでに一度だけでもリッター乗りたいと思って、先月無理やり時間と金を作って取得した大型免許とリッターバイク。
無理して良かったと心から思う。
174 :
774RR:2013/08/27(火) 10:23:41.62 ID:RrJ8yMH7
片足立ちで靴下が履けるかどうかは、老化の見極めになります。
初老は気が付かないうちに筋力が低下してバランス感覚が悪くなりますね。
175 :
774RR:2013/08/27(火) 10:34:41.64 ID:RrJ8yMH7
教習所では時速40キロ程度しか出せないし出させない。
でも、現実に公道に出れば時速80キロや100キロは出る。
原付でも60キロは出せるだろう。
でも、免許取得してもそんな車線変更や制動は全く経験していない。
むしろ知らずにいきなり大型バイクで教習所内のみならず、
無制限に大型バイクを購入していきなり路上を走り出すことが恐怖だ。
自分だけではなく、周囲に迷惑をかけまくる。
ものには順序や段階が必要なんだ。
176 :
774RR:2013/08/27(火) 10:44:02.25 ID:4Zw2727i
おっさんに時間が無いのは、先送りにしてきたツケだろ?
バイクの免許なんぞ、若い頃に取るもんだ。
教習所取得可能になったのは、単なる敗者復活戦。
せめて、ある程度の技量は身につけて欲しい。
177 :
774RR:2013/08/27(火) 10:48:35.68 ID:RrJ8yMH7
>>173 片足立ちで靴下が履けなくなっている状況は、筋力の低下とバランス感覚の悪化が原因です。
筋力トレーニングして下半身と背筋の復活をさせてください。
そうでないと、咄嗟の時にバランス感覚の判断ミスで大きな事故に繋がりますよ。
178 :
774RR:2013/08/27(火) 12:31:00.64 ID:qQheM3Id
179 :
774RR:2013/08/27(火) 13:41:15.87 ID:P1oVWZB/
事故する人は400でも事故する
ハヤブサで全開なんて誰がやっても危険
安全運転すれば誰がなに乗ってもええやん
180 :
774RR:2013/08/27(火) 13:52:05.68 ID:EqVpaU3b
>>179 いきなりの大型教習では、
高い速度域で未体験な領域が多過ぎる。
それらをいきなり公道で試すのは危険。
181 :
774RR:2013/08/27(火) 13:53:33.66 ID:EqVpaU3b
だから、芸能人のハレ珍が大きな怪我するんだよ。
虚栄心旺盛な見え張りの馬鹿だから。
182 :
774RR:2013/08/27(火) 13:54:29.43 ID:P1oVWZB/
183 :
774RR:2013/08/27(火) 13:55:30.04 ID:8x8FTgrP
50すぎたおっさんだけど、見極めだが今だ一本橋だめだわ
184 :
774RR:2013/08/27(火) 14:14:22.82 ID:DMOR+Fx8
若い頃は貧乏で朝から晩まで働き詰めで大型免許なんて取る時間なかったしそんな余裕なかった。
185 :
774RR:2013/08/27(火) 14:19:35.00 ID:EqVpaU3b
>>182 原付でも原付2種でも普通2輪でも、公道上での運転経験がものをいう。
二人乗りや高速道路の年数制限がそれを物語る。
186 :
774RR:2013/08/27(火) 14:21:31.74 ID:EqVpaU3b
40km/h超えを未経験のままで大型自動二輪を一足飛びに取って
即大型バイク購入して公道を走行するのは無謀だ。
187 :
774RR:2013/08/27(火) 14:22:49.66 ID:DMOR+Fx8
子供の頃は貧乏やーいと言われバカにされ、50手前になってやっと余裕ができたと思ったらここで直接大型やーいと言われバカにされ…俺の人生…
188 :
774RR:2013/08/27(火) 14:30:08.33 ID:P1oVWZB/
189 :
774RR:2013/08/27(火) 14:33:10.31 ID:nAT0/ZIL
>>180-181 >>185-186 いきなりの大型教習か、途中に普通二輪の免許取得を挟むかで違いないじゃん。アンダー400ccに乗るつもりがないんであれば。
あんたが否定したいのは、「直で大型がとれる免許制度」じゃなくて、「普通二輪の実際の走行経験にかかわらず、すぐに大型が教習でとれてしまうこと」だろ。
という部分がおかしいし、また、指摘してるのはどちらかといえば自制心の問題だろ。
なんで自制心があれば解決できるものを、免許制度のせいにしたがるのか理解に苦しむ。自制心がないやつのことを言うなら、大型二輪の存在自体がまずい。
無免許でも乗れちゃうんだから。
更に言うと、高速道路の年数制限なんてものはないわけだが。
結局、「あんなに苦労した限定解除なのに今はお気楽に大型二輪免許がとれてプライドが傷つく」ってだけだろ。ださい。
190 :
774RR:2013/08/27(火) 14:37:28.31 ID:Vxx56dTS
あのね
大型持ってても普通も小型も乗っていいんだよ
191 :
774RR:2013/08/27(火) 14:38:27.88 ID:cKkRRmV1
普通2輪でソレナリのパワーに馴れ公道を走り大型にステップアップするのと
直大型で未知数に近いパワーを操れずに走るのでは死に近づくレベルが違う罠
192 :
774RR:2013/08/27(火) 14:46:18.47 ID:EqVpaU3b
理解力が無い馬鹿が紛れ込んでいるんだな。
無免許から全国一律に一足飛びに大型自動2輪免許が取れるわけではない。
それまでに教習所内も公道でも経験値と技量が必要だといっている。
大型取ったって、小型も普通も二輪は買えるし乗れるんだよ。
いきなり短期間で公道に出られるシステムや考え方はおかしい。
免許を与えても五年間とかの大型乗車に高速道路同様に制限をかけるべき。
193 :
774RR:2013/08/27(火) 14:48:39.87 ID:EqVpaU3b
>高速道路の年数制限なんてものはないわけだが。
馬鹿なの?
今は二輪の免許取ってから三年間高速道路に乗れないんだよ。
二人乗りだって1年間はできないんだよ。
知らないで二輪の運転しているの?
194 :
774RR:2013/08/27(火) 14:48:49.29 ID:P1oVWZB/
>>191 アクセルっていうものがついてるんですが
195 :
774RR:2013/08/27(火) 14:53:02.16 ID:EqVpaU3b
大型免許取得はしやすくなったけれど、未経験では危険だから
即刻に大型二輪を買っても、不自由するようにしたり
二人乗りはもちろん、高速道路には乗れなくして制限をかけているんだろ。
俺には関係ないけれど。これには息子は怒っていたね。
過去に馬鹿な40〜30歳ほどの世代が多過ぎたと。
196 :
774RR:2013/08/27(火) 14:53:26.07 ID:P1oVWZB/
>>192 試験場ではどこでもとれますが
小型限定中型限定があったときでも一足とばしでいけましたが?
しかも十六歳から!
197 :
774RR:2013/08/27(火) 14:55:07.23 ID:EqVpaU3b
>>196 つまり、馬鹿は死んでもかまわないって判断なんだね。
21歳までの任意保険がどんどんあがる訳だわ。
198 :
774RR:2013/08/27(火) 14:58:46.47 ID:P1oVWZB/
199 :
774RR:2013/08/27(火) 14:59:09.77 ID:EqVpaU3b
権利の主張しかできない奴らは馬鹿なだけだから。
最低限守らなきゃならない義務がある。
200 :
774RR:2013/08/27(火) 15:01:50.47 ID:EqVpaU3b
このままじゃおそらくまた大型2輪に期間や実走行経験の縛りができそうだな。
ある日突然に、中型限定や二人乗りと高速道路の取得後期間の制限ができたように。
201 :
774RR:2013/08/27(火) 15:07:47.20 ID:P1oVWZB/
>>200 それは免許制度は関係ない
大型も中型も常識的なスピードでは大差ない
それを超えて事故するのは本人の問題
202 :
774RR:2013/08/27(火) 15:08:40.99 ID:DMOR+Fx8
じゃ今のうちに取っておいた方がいいって事になるねw
203 :
774RR:2013/08/27(火) 15:10:14.42 ID:nAT0/ZIL
204 :
774RR:2013/08/27(火) 15:32:27.86 ID:P1oVWZB/
直大型否定派は交通ルール無視が前提みたいやから会話が噛み合わんわな!
205 :
774RR:2013/08/27(火) 15:56:15.20 ID:Dk57EcAk
高速道路独り乗り利用について,免許を受けていた期間による制限があると言っている奴,認識している奴は今すぐ免許を返納して学科試検から受け直して来い!
正解を書いておく.
高速道路の通行は自動車(125ccをこえる自動二輪を含む)だけの通行に限られる。
20歳以上かつ免許(大型二輪または普通二輪)を受けていた期間が3年以上であれば運転者以外の人を乗車させて運転できる(首都高速道路の一部区間は除く)。
詳しくは道路交通法第71条の4等.
デタラメを堂々と騙っている奴に上から目線で免許を語る資格は無い.
206 :
774RR:2013/08/27(火) 16:02:02.65 ID:nAT0/ZIL
間違いに気づいたのか、突然黙ったよなw
207 :
774RR:2013/08/27(火) 16:03:03.19 ID:Vxx56dTS
返さないし敷けんも受けないけどせっかく更新の時に講習あるんだから変わった法律は教えて欲しいよね
208 :
774RR:2013/08/27(火) 16:10:45.01 ID:DMOR+Fx8
プッ
209 :
774RR:2013/08/27(火) 16:27:32.64 ID:+kswBzIX
中型・大型で熱くなってるけど
公道においてそこまで違うものか?
高速でも100歩譲って出していい速度は120km/h(十分違反だがw)
なんだから言うほどの差があるとは思えない
ただパワーの差は歴然としてるから
そのパワーを操れるようになるように中型より
教習時間が14時間も長いと思ってる
210 :
774RR:2013/08/27(火) 16:35:50.14 ID:CB8iR2bz
いつから高速道路運転できなくなったの?
125ccを超える普通自動二輪車は普通自動二輪免許(排気量限定なし)
あるいは大型自動二輪免許で運転できる。普通自動二輪免許は16歳から取得でき、
運転免許証には「普自二」と記載される。教習車には400ccの車両が用いられる。
普通自動二輪免許を所持していれば普通自動車免許は学科教習(一部を除く)と
学科試験が免除され、実技教習と実技試験のみで取得できる[1]。
高速道路を走行でき、2005年4月からは高速道路での二人乗りが可能となった。
ただし、高速道路での二人乗りには年齢が20歳以上で免許保有期間が
3年以上などの条件があり、首都高速道路の一部では認められていない
211 :
774RR:2013/08/27(火) 16:46:51.44 ID:ZBUfPch0
つか大型免許直が危険だと騒いでる奴は
大型免許でNC700シリーズやW800とかの50馬力ぐらいしか無いのに乗ることと
普通二輪免許で54馬力のCB400FSとか61馬力のGSR400に乗ることを
どちらが危険と考えてるんだろう?
212 :
774RR:2013/08/27(火) 17:47:17.33 ID:Wd/iOFFU
>>211 そんな正論いわれたら出てこれんやん!
免許取り消しになったら大型直で教習所にいきよるで
213 :
774RR:2013/08/27(火) 18:00:12.75 ID:15tqNjlo
大型いきなりか普通からにするか悩んでるんですが、明らかに大型いきなりの方がきついでしょうか?
ちなみに行こうと思ってる教習所の教習車は、大型がNC750、普通がCB400なのですが、
重さや大きさはスペック上たいして変わらないように見受けられます。
いかがでしょう?
214 :
774RR:2013/08/27(火) 18:13:39.23 ID:eZ99EVEW
>>213 人生の残り時間も限られていて、乗りたい大型バイクしか眼中に無いなら
直大型でしょうがないんじゃないかな。でもリッターSSは簡単に死ねると思う。
もしバイクライフをまだ20年くらい楽しむ余裕があれば、普通とって公道デビューして、
経験をある程度つかんでから大型教習をおすすめするけどなあ。
215 :
774RR:2013/08/27(火) 18:17:18.57 ID:Wd/iOFFU
>>213 スレてきには大型やん!
ここできくってことは背中押してほしいん?
大型免許なんかそんなたいそうなもんちゃう!!
迷わず大型に1票
216 :
774RR:2013/08/27(火) 18:22:21.24 ID:p/ebN79a
一応、書いておくけど。俺ID:EqVpaU3bじゃないからねw
大型二輪を教習所(直接も含む)で、取ることに対しては
俺は何にも言ってない。ただ、ヌルイ検定じゃ無ければ受からないのは
未熟すぎると行ってるんだよ。
まあ、時間があれば、ある程度のステップ踏んだ方が
より楽しめるとは思うけどね、個人の自由だよ。
217 :
774RR:2013/08/27(火) 18:24:46.38 ID:nAT0/ZIL
>>213 >>214とかぶるけど、普通で経験詰んでから大型教習、乗り換えも一理ある理由が
>>168-171あたりにレスがある。
これに乗りたい!ってのがなければ250cc、400ccとか軽いし取り回しや街乗りが楽だから、とりあえず乗ってみたい、今後また教習に行く時間があるというのなら
一旦普通免許でもいいのではないかな。大型は大きいし高いし、バイクに慣れないうちは気を遣うことばっかりで楽しく乗れないかもよー。
218 :
774RR:2013/08/27(火) 18:32:17.79 ID:FbCR7Cv+
仮免許制度がない二輪免許の場合、
取得後、いきなり公道デビューするからこそ、
少しでも練習時間を増やした方が良い
という考え方もある。
そのためには大自二まで取っておくのも悪くない。
取得後に乗り始める車両が原二だったとしてもね。
いつでも大自二乗れるという気持ちと技量を持ったうえで
原二や普自二で公道デビューすれば、運転にも余裕が生まれるだろう。
219 :
774RR:2013/08/27(火) 18:37:04.69 ID:/+wbYSPy
直大型の長い教習期間バイクで公道を走らずに我慢できる奴は直大型でいいんじゃないの?
俺はとにかくすぐ公道走りたかったから先ず普通とって400CC買ったよ。
で、3ヶ月くらいしてから大型通った。
たった3ヶ月でも実際に公道走ったおかげで大型の教習は楽だった。
段階踏むメリットってこんなもんじゃね?
直大型でも問題ないでしょ。
220 :
774RR:2013/08/27(火) 18:37:41.36 ID:p/ebN79a
>>218 まあ、それも一理ある。
折角高い金払うんだったら、課題くらいはきちんと出来るようになってから
公道に出た方が良いと思うよ。
221 :
774RR:2013/08/27(火) 18:51:30.01 ID:GRWR37ir
>>213 ツインは低速で粘らないから一本箸がムズい。
AT教習もあるんだよな最近は。
面なしがいきなりスカブ650とか大丈夫か?
222 :
774RR:2013/08/27(火) 18:53:13.54 ID:KSXY3q/+
高速や二人乗りの免許取得後の制限期間が設けられたのはかなり最近の平成のお話。
昔は、自動二輪取得すれば、二人乗りも高速道路もそのまま可能だったの。
団塊の世代が、酷いことを繰り返してきたから、その後にさまざまな制限がかけられただけ。
しかも、昔は小型や中型で大型自動二輪に乗っても条件違反だったしね。
今は、条件事項から免許項目になっちゃったから恐らく無免許になるけれど。
小型自動二輪とか普通自動二輪とか大型自動二輪の表記になって条件事項の記述ではなくなったから。
223 :
774RR:2013/08/27(火) 19:06:06.93 ID:Wd/iOFFU
>>222 高速の制限はないでしょ
二人乗りの制限も免許取得ご三年という条件はあるものの高速でも可能になったから一概はいえんでしょ
224 :
774RR:2013/08/27(火) 19:08:57.26 ID:Wd/iOFFU
一概には
225 :
774RR:2013/08/27(火) 19:22:54.76 ID:CB8iR2bz
>>222 高速の制限期間なんて無いだろ。
あるのは2人乗りの制限。
226 :
774RR:2013/08/27(火) 19:23:25.63 ID:KSXY3q/+
高速道路の二人乗りは二十歳以上かつ普通自動二輪以上取得後3年
一般道路での二人乗りでも取得後一年必要でしょ。
227 :
774RR:2013/08/27(火) 19:26:06.62 ID:qiHnQpmw
>>213 大きいバイクに乗りたいなら、きつくても頑張るべきだろww
大型いきなりだと31時間乗るんだが(普通二輪経由だと12時間)、これから
公道で走る総時間に比べたら、教習所の時間なんて圧倒的に少ないワケじゃん?
普通二輪取ってしばらく公道を走るつもりがないなら、いきなり大型行って、
大型で沢山練習した方がいいと思うよ。
普通二輪経由だと大型に乗る時間が少なくて取れる、なんて考えはやめた方がいいよww
228 :
774RR:2013/08/27(火) 19:26:58.09 ID:CB8iR2bz
>>226 お前は
>高速や二人乗りの免許取得後の制限期間が
と書いてるのだから高速の事と2人乗りを別々にしてるだろが。
229 :
213:2013/08/27(火) 19:29:33.36 ID:15tqNjlo
みなさん、ありがとうございます。
45にもうそろそろなるおっさんの背中を、正に押してくれって感じです。。。(笑)
ちなみに乗りたいのはBMWのF700GS。
おっさんなのでおっさんらしく、MTBでダウンヒルとかやるんで、オフを意識したバイクって感じでしょうか。
年齢的に先が長くないし、乗りたいもの乗りたいなあ、と。
小さいオフ車も良さそうですがね。。
230 :
774RR:2013/08/27(火) 19:32:05.49 ID:Wd/iOFFU
>>226 高速の二人乗り禁止→免許取得三年後から可能
ゆるくなってますが?
231 :
774RR:2013/08/27(火) 19:34:21.99 ID:CB8iR2bz
>>226 もしお前が高速での2人乗りの事だと言い張るならば
>昔は、自動二輪取得すれば、二人乗りも高速道路もそのまま可能だったの。
お前は嘘つきだって事だ。
昔は高速での2人乗りは不可だから。
232 :
774RR:2013/08/27(火) 19:38:28.38 ID:qiHnQpmw
>>229 俺が今通ってる教習所では、150cmそこそこの小柄な女性がいきなり大型二輪で来てるよ。
相撲取りみたいなガタイのイイヤツが普通二輪に来てて、二人が走ってるのを見ると
そこ、バイク交換しろって思うw
乗れば乗るほどうまくなっていくし、うまくなってくるとバイクはすごく楽しい。
あれこれ悩んでるヒマあるならメットとグローブ買って、行ったほうがいいよ。
233 :
774RR:2013/08/27(火) 19:45:59.63 ID:nAT0/ZIL
ID:EqVpaU3b = ID:CB8iR2bz
高速道路の走行そのものと、高速二人乗りの解禁(ただし免許取得後3年経過という制限)の区別がついてない、
限定解除で免許とったことが取り柄だけのオッサンwwww
234 :
774RR:2013/08/27(火) 19:47:20.53 ID:nAT0/ZIL
すまん、
>>233は間違えた…
ID:EqVpaU3b = ID:KSXY3q/+
でした。
すみません、ID:CB8iR2bz。正しいことしか言ってないですね。
235 :
774RR:2013/08/27(火) 19:50:30.53 ID:CB8iR2bz
>>233 お前は一緒にするんじゃねーよ。
区別がついてないのは
ID:EqVpaU3bだろが。
236 :
774RR:2013/08/27(火) 19:53:27.54 ID:nAT0/ZIL
>>235 申し訳ない。コピーするIDを間違えた。
237 :
774RR:2013/08/27(火) 19:55:28.39 ID:FbCR7Cv+
つーか、一度ツッコんだネタを何度もやるなよ。
本筋には関係なんだからさ。本人も反省してるだろ。
>>229 厳しいことを言うようだが、
他人に背中を押してもらわなきゃ踏み出せないくらいなら、
取るのは止めとけ。
普通の趣味で死ぬことなんてほとんどないが、
バイクの場合、割と簡単に死ぬこともあるし、
逆に殺すこともある。
そういうことも理解したうえで、
自身で踏み出すべきだよ。
もちろん、自身で踏み出してくれるなら、応援するよ。
238 :
774RR:2013/08/27(火) 20:08:01.56 ID:eZ99EVEW
>>229 >ちなみに乗りたいのはBMWのF700GS。
よさそうなバイクだね!!
でもオフでは簡単にコケて痛い思いするし、へたしたらガードレール越えて
落下するかもしれないから十分気をつけてな!!
239 :
774RR:2013/08/27(火) 20:20:42.40 ID:s8ZY1qrG
240 :
774RR:2013/08/27(火) 21:02:49.87 ID:kYupTdeY
>>229 乗りたいものなら乗って下さい!いきなり大型でオフは走れないでしょうが、六発でモンゴルの砂漠を走る人とかいますし夢が広がりますよ
241 :
774RR:2013/08/27(火) 21:11:56.17 ID:p/ebN79a
まあ、個人的には、二輪の初心者マークは必要かな?、と。
242 :
774RR:2013/08/27(火) 21:16:23.95 ID:s8ZY1qrG
大排気量のオフ車はコントロールが一段と難しいよ。体力も筋力も必要とするし。
243 :
774RR:2013/08/27(火) 21:37:15.74 ID:6PyEEx28
オフ車乗りで250&400でちっとも不便はないのだが、バイク仲間から600をタダで
譲ってくれるというメールをもらって大型取ろうと教習所を物色してます。
244 :
774RR:2013/08/27(火) 21:40:34.43 ID:ouXS/c6P
>>243 あなたがいま幾つか知らないけれど、免許は取れるときに取っておいた方が良いですよ。
245 :
213:2013/08/27(火) 23:03:35.27 ID:SD3jitQf
みなさんありがとうございます。
背中を押してもらいたいと書いたのは、普通から段階を踏むのでなく、いきなり大型で行けと、押してもらいたかったということです。
いずれにしても来月頭には教習所に入校するつもりです。がんばって、そして楽しんできます。
で、免許取ったらローン生活です。。
ちなみにMTBダウンヒル用のフルフェイスで教習受けられますか?さすがにモーターサイクル用じゃないとバレますかね??(笑)
246 :
774RR:2013/08/27(火) 23:05:36.51 ID:yc4JjsOT
タメでしょう。
247 :
774RR:2013/08/27(火) 23:13:13.87 ID:8/6+qfyf
なあ直で大型二輪免許を取ろうとすると実技教習36時間なのに
普通二輪から連続教習でステップアップする大型教習だと実技31時間というシステムの教習所が多いんだが
教習所側もいきなり大型はどんだけとらせたくないんだろうなw
248 :
774RR:2013/08/27(火) 23:29:51.41 ID:eZ99EVEW
>>245 普通でも直大型でもどっちでもいいよ。
このスレだから大型でいいよ。
でもちょっと気になったのは、MTBダウンヒルやったこと無いけど、
その延長で、オフのコーナーにバイクで突っ込んだら間違いなく死ぬよ。
249 :
774RR:2013/08/27(火) 23:46:59.48 ID:yc4JjsOT
やっぱり世の中馬鹿や貧乏人は間引かれるってことかw
250 :
774RR:2013/08/27(火) 23:56:57.74 ID:Dk57EcAk
>>247 教習時間は法定(内閣府発令の道路交通法施行規則による)なので,順次ステップアップで行かせたいのは,国家公安委員会,警察庁のあたりだ.
あと,直大が可能な教習所でも,二段階に分けた方がキャンペーン料金の適用や,安心コース等のオプション面で有利になっていることが多い.
ちなみに普通二輪(小型限定)→普通二輪→大型二輪という順番で教習を受ける方が最も法定教習時間が短い.
ただし,キャンペーン料金,オプション設定面であまりメリットは無い.
251 :
774RR:2013/08/28(水) 00:04:57.99 ID:Q/trQy7G
>>247 それだけ直で大型は大変ということですよ。
教える立場から見れば教えやすい、逆に見れば習熟しやすいです。
後は保有車両数。大抵の学校は普通二輪の保有台数が多いので
そちらで教習をこなしたいという思惑があります。
大型二輪の保有台数が多ければ直で大型もやぶさかではないでしょう
また大型二輪の指導員は事情により量産がききません。そういった事情もあります。
その辺は教習所の事情というより公安委員会の都合です、あまり教習所をいじめないでください
最近、二輪事故が増えており特に中高年の大型ライダーの事故が増えているそうです。
そのためか某庁では二輪免許のステップアップ教習(段階取得ではありません、教習時に
400ccで習熟度をあげておく教習方法)について統計を取り始めている様子です。
今後カリキュラムの変更やひょっとすると段階取得の導入があrるのかもしれません。
252 :
774RR:2013/08/28(水) 00:13:06.01 ID:HT3MtRov
大型教習を教習所内だけで36時間てなにやるんだろうな
普通自動車教習が35時間で半分ぐらい路上教習だぞ
車の運転より難しいんかい・・・
253 :
774RR:2013/08/28(水) 00:21:38.61 ID:T9BN8jaz
経営状態厳しくなければ、大型直なんかで強者うさせないわな。
254 :
774RR:2013/08/28(水) 00:25:47.26 ID:T9BN8jaz
コースの広さで台数を制限されているんだから。
怪我や事故のリスクと利益と業界内の査定を考えれば、
まともな経営者ならばいきなり大型教習には手を染めないと思う。
255 :
774RR:2013/08/28(水) 00:28:31.38 ID:mYDRz/Pp
>>250 もうひとつ,見え難いのは直大と順次ステップアップで行った時にどちらがやり直し(復習)になりやすいか.
一般的に感が良い,運動神経が優れているというひとは飲み込みが早く,トントントンと各段階を難なく通過して行くが,
そうではない人,またこのスレの中心である中高年だと体力的な問題もあるだろう.
直大は原則ほとんどの時間を大型二輪で教習を受ける.
このため大型の車重を支えながら普通二輪以上に正確に取り回せるようになるのに,法定時間超過になってしまう危険性がよりおおきくなる.
一応,各教習項目が正確にこなせるようになるまで項目合格がもらえない.
教習所でより長く乗れることはよいこともあるが,余裕時間が若い人に比べて少ない中高年にはスケジュール確保が難しくなる人も多いのではないか?
256 :
774RR:2013/08/28(水) 00:28:38.42 ID:T9BN8jaz
土地と教官に余裕があるってことの裏返しなんだから。
田舎で土地にゆとりがあり、車もバイクも教官も暇で他所から
集客しにくい環境ってことでしょ。
257 :
774RR:2013/08/28(水) 00:31:49.36 ID:ox1Xh7DE
人が大型に乗るのが、そんなに妬ましいかw
258 :
774RR:2013/08/28(水) 00:35:37.48 ID:T9BN8jaz
なんか大きな勘違いしている馬鹿がw
259 :
774RR:2013/08/28(水) 00:53:15.31 ID:QjPcADv+
大型二輪36時間/普通二輪+大型二輪31時間って自分の記憶と違うから調べてみたけど、
車の免許を持ってない場合の数字なんだね。
普通二輪は車の免許を持ってるかどうかで2時間しか教習時間が変わらないけど、大型二輪は5時間も変わるのか。
3時間の差はなんなんだろうね?シミュレーター教習がたくさんになったりするのかな?
260 :
774RR:2013/08/28(水) 00:59:48.94 ID:mYDRz/Pp
>>252 教習所の二輪コースをのぞいてくるといいよ.
体育の授業のようなもので,一つ一つの課題項目をこなして行く.
路上教習が無い分,基本動作の中に安全技術の基本とエッセンスを色々と仕込んである.
傍目には曲乗りのようにしか見えないものも多いと思うけど.
261 :
774RR:2013/08/28(水) 01:32:30.29 ID:MF5vXuFg
軽い近視で自動車免許取得20年来めがね指定だったのに、今回めがね無しで更新できた(^^)
262 :
774RR:2013/08/28(水) 01:36:23.61 ID:Q/trQy7G
>>259 第二段階、つまり路上を法規通り走るための教習が増える
実際のところコースの走行
263 :
774RR:2013/08/28(水) 01:41:44.35 ID:gccSPeUh
俺は都内の教習所で大型直で取った。
大型直が是か非かなんて、そんなに議論することか?
免許を取ってから、如何に安全な二輪ライフを楽しむか?
が重要なんじゃね?
264 :
774RR:2013/08/28(水) 03:11:49.19 ID:QjPcADv+
>>262 法規走行の練習が3時間増えるって感じなのか。車の免許も持ってなくていきなり大型取ろうとする連中(まあ、20前の若い人たちだよね)は交通ルールを無視しまくる、という統計でも出てるのかな。
265 :
774RR:2013/08/28(水) 04:09:28.05 ID:G95YgUvf
>>262 法規走行の時間があまるから苦手な課題の教習に充てられる
だから直大型の人はみんなが思ってるより課題は上手にこなしてる
課題でてこずってるのは中型経験者が多い
絶対数が違うからなんともいえんけど。
266 :
774RR:2013/08/28(水) 04:09:36.74 ID:IWl224yW
直大型をやってる教習所=経営が厳しい教習所、って事にどうしてもしたい奴w
段々、相手にされなくなってきてるのが笑えるw
267 :
774RR:2013/08/28(水) 05:47:04.04 ID:G95YgUvf
>>262 ゴメン265やけど
大型直と中型大型の連続教習と勘違いしてたわm(__)m
268 :
774RR:2013/08/28(水) 06:27:23.39 ID:G95YgUvf
荒川静香は大型直やけど事故ってない
勝間和代は…
269 :
774RR:2013/08/28(水) 07:53:40.55 ID:uAUZA+5X
>>268 比べちゃいかんだろw
自動車学校用の教本作ってるところは昔、普通自動車+大型自動二輪の教習をやってたと聞いたな
大学の近所に下宿してるのはだいたいそこ通ってたからなあ
私は実家から通ってたから通学途中の自動車学校で普通自動車免許だけ取ったけど
270 :
774RR:2013/08/28(水) 09:28:44.10 ID:3QrEVruy
昨日入校しました。
よろしくお願いします。
271 :
774RR:2013/08/28(水) 10:06:54.55 ID:bv61Z/eP
272 :
774RR:2013/08/28(水) 11:41:47.86 ID:L80LMk0z
>>270 これから涼しくなってくるし学校休みの若人も減るだろうから
ちょうどいいタイミングだね
がんばれー
273 :
774RR:2013/08/28(水) 12:13:27.23 ID:1zq3OCw9
直大型をやってる教習所≒経営が厳しい教習所
↑ ↑ ↑ ↑
これって考えてみれば当然って感じられる事実だよね。
274 :
774RR:2013/08/28(水) 12:59:31.71 ID:G95YgUvf
>>273 少子高齢化で楽な教習所なんてないやろ。
275 :
774RR:2013/08/28(水) 13:03:21.27 ID:1zq3OCw9
潰れていく教習所も見受けられるし。
276 :
774RR:2013/08/28(水) 13:08:07.98 ID:1zq3OCw9
しかも、大型自動二輪直接の合宿免許じゃないんだろうし。
スペースが広くて場所余り、教官余り、教習車両余りの現実があるから
その対策であえてリスク承知の上で営業してるんでしょう。
その後に、統計的に悪い結果が出たり、命に関わる重症の怪我人や
その訴訟問題を多数抱えたらかなり大変になりそうな予感がします。
277 :
774RR:2013/08/28(水) 13:18:49.68 ID:QjPcADv+
和光のレインボーなんかは大型直教習やってるけど、経営が厳しいとはとても思えないけどな。
278 :
774RR:2013/08/28(水) 13:25:09.89 ID:1zq3OCw9
レインボーも最初期からだった一部(浜松市高丘)を閉じてるね。
279 :
774RR:2013/08/28(水) 13:48:42.81 ID:1zq3OCw9
調べてみだけど国内でも歴史が古いヤマハ発動機のヤマハテクニカルセンターでは、
今でも大型直接は受け付けていないよ。
ホンダのレインボーは昭和57年から浜松で創業
そして2010年(平成22年)12月31日 浜松校閉校
ちなみに2009年には鈴鹿校も閉校している。
ヤマハのテクニカルセンターは昭和48年から創業
磐田から掛川に移設されて現在に至る。
280 :
774RR:2013/08/28(水) 14:09:15.94 ID:QjPcADv+
82年に開校したレインボー浜松が最初期なの?埼玉のレインボーは63年からじゃん。
どっちかっていうとバイクブームに乗じてって感じじゃないの?
あと、レインボーモータースクール的には利益率の低い(かどうかは知らないが)教習所を閉校して、経営が楽になったと考えるべきだろ。3年近く経ってるんだし。
さらにいうと、こういうメーカー系の教習所なんてそもそも完全独立採算での運営じゃないんだろうし、資金繰りがどうこうっていう次元で運営してないと思うんだが。
ホンダの意思として直接大型でもまあ問題無いと考えてると捉える方が自然だと思うが。
281 :
774RR:2013/08/28(水) 14:38:39.66 ID:tTpdI7Kx
>>280 > こういうメーカー系の教習所なんてそもそも完全独立採算での運営じゃないんだろうし、資金繰りがどうこうっていう次元で運営してないと思うんだが。
ちょっと違うと思うよ。
レインボーは、元ホンダ興産(今も?)系で宗一郎の資金財産運用会社。技研とも技術研究所とも別会社。
どっちかって言うと、今は無き多摩テックとか、ツインリンク、スズカと似たような感じ。
今はどうなってるか解らないけど、役員全員宗一郎の家族。
関係は無いわけでは無いし、確かにグループ会社ではあるが、ホンダの製品販売促進でやってる訳でも無い。
もちろん、技研の意思なんか関係ない。
282 :
774RR:2013/08/28(水) 14:38:56.76 ID:wKs323xi
>>280 お前は本当に馬鹿だな。
日本語も読めんのか?
ホンダのレインボーは浜松が日本で最初。
「昭和57年から浜松で創業」 って書いてあっただろ。
「埼玉のレインボーは63年から」
どちらが古いか明確だ。
レインボー浜名湖と間違えているんじゃないのw
283 :
774RR:2013/08/28(水) 14:43:43.92 ID:wKs323xi
メーカー系の教習所は全国の3無い運動に対する方策として当時生まれてきた経緯がある。
立ち上げは、昭和48年とヤマハ発動機が早かった。
そんな中でレインボー浜松とレインボー鈴鹿は2010年と2009年にそれぞれ閉校された。
ネットの動画配信とかを見ても、どちらが免許取得者の裾野を広げようとしているか明白。
284 :
774RR:2013/08/28(水) 14:44:52.73 ID:wKs323xi
直大型をやってる教習所≒経営が厳しい教習所
↑ ↑ ↑ ↑
これって冷静に考えてみれば当然って感じられる事実です。
285 :
774RR:2013/08/28(水) 14:57:44.30 ID:wKs323xi
なぜ経営が厳しいと判断できるのか。
1.業界全般に取得人口である若者が減少している。
2.自動車は就職にも必須であり2輪はどうしても二の次で後手に回る。
3.無免許で経験の無い人間の指導は困難である。リスクが高い。
4.教習に供するスペースで設置できる各台数が決められている。
5.教官も配置台数で回転させる勤務分担に限度がある。
6.大型自動2輪の教官は簡単には増員できない。
7.小型二輪、普通二輪も大型二輪も中々埋められないて空きが多い。
8.なんとか教習生は増員させたい。
9.しかし、怪我や保険の経費リスクがあり危険は避けたい。統計取られて事故や怪我のマイナス要因もあり得る。
10.でもやっぱり、賃金や経費がかかるから何とかチャレンジして空きを埋めよう。
閑散時期の値引きか、大型直接の受講可で対応させる対処療法をとる。
これらがさまざな要因に重なっているであろうと簡単に想像できる。
286 :
774RR:2013/08/28(水) 15:11:07.22 ID:ZnIDjdn6
ただの仮説だけど、初心者期間の事故率で優秀な成績収めてる教習所だから、大直認可されてるとかって無いのかな?
287 :
774RR:2013/08/28(水) 15:13:27.97 ID:wKs323xi
大型直接受講によって増加するであろうコスト
大型二輪車の損傷やその修理費。そして、フリート保険等の経費高騰。
場内の安全対策の為に取らなければならないスペースと時間の無駄。
段階教習者が受講できれば、そのほうがリスク負担は明らかに軽い。
それなのに、あえて直接受講者を集客しなければならない理由が無いよ。
288 :
774RR:2013/08/28(水) 15:17:56.69 ID:wKs323xi
何故ホンダのレインボーは、ヤマハ発動機に対抗していたのに
国内で初期から運営していた浜松校と鈴鹿校を資金があっても閉校してしまったのか。
ウィキによれば、浜松校では大型自動二輪の教習もしていたようだね。
289 :
774RR:2013/08/28(水) 15:18:55.44 ID:tTpdI7Kx
>>285 個人的には、普通二輪ステップアップでも、大自二直でもドッチでも良い。
無論、限定解除でもだ。
卒業生の技量が変わらないのであれば、という条件付きだが?
>>286 ああ、それはあるみたい。
比較的、レインボーが厳しいのはそのためだと聞くが。
後は天下り、官民的な力関係かな。。
290 :
774RR:2013/08/28(水) 15:20:38.27 ID:3QrEVruy
ぶっちゃけ
NC39とRC67じゃ、あんまり差を感じられなかったんだが、直大型でも別に構わねーんじゃね?と言うんだけど
291 :
774RR:2013/08/28(水) 15:20:51.22 ID:wKs323xi
普通に顧客が集まっていれば直接大型二輪を受講させる必要なんて全く無いのさ。
292 :
774RR:2013/08/28(水) 15:44:26.70 ID:7xPLnP1m
2009年とか2010年は二輪の売上どん底で上向く可能性が見えなかったから閉鎖したんだろ
ところが2011年あたりからなんとなくリターンライダーが増え始め現状に至ってるわけだから
ほんの少し閉鎖を早まったな(´・ω・`)
293 :
774RR:2013/08/28(水) 16:19:27.77 ID:ox1Xh7DE
なぜ、関係の無い他人が大型免許を取るのを、ここまで嫌がるのか
なぜ、関係の無い他人が大型車両に乗るのを、ここまで嫌がるのか
簡単な話です…
可哀想な人なんです…
ま、冷静に考えたら、大直で当たり前なんだけど
車の免許が、軽限定、リッター限定、限定無しとなったら、軽から順に取るのか?
294 :
774RR:2013/08/28(水) 16:24:39.83 ID:QjPcADv+
295 :
774RR:2013/08/28(水) 16:26:14.12 ID:G95YgUvf
教習所の経営状態なんか関係ないし!
教習生にとって大事なんはきちっと教習して卒業さしてくれること!
大型直でも卒検なんか甘くなるわけじゃないし。
296 :
774RR:2013/08/28(水) 16:55:21.47 ID:z5mv2jaU
>>294 お前、記事もよく読んでいない馬鹿だろ。
1963年(昭和38年)2月にホンダ開発興業自動車部として設立。
1972年(昭和47年)6月1日に安全思想をより具体的専門的かつ継続的に実践していくために
株式会社レインボーモータースクールとして独立させた。
それは会社の経歴であって、ライディングスクールとしての初オープンさせた営業時期じゃないだろ。
ホンダ開発興業ってのは、前に書かれたとおりだ。
都合が悪くなると嘘を嘘で誤魔化そうとするんだな。
恐らくは埼玉の糞田舎の人間なんだろ。
297 :
774RR:2013/08/28(水) 17:05:18.11 ID:z5mv2jaU
>>294 >>281も、詳しくもう一度読め。
ライディングスクールとしては、レインボーも連結子会社化されたんだよ。
つまり、浜松と鈴鹿のスクール閉じざるをえなくなり、創業者の一族資本から本田技研工業に子会社化されたんだよ。
298 :
774RR:2013/08/28(水) 17:05:35.50 ID:QjPcADv+
>>296 少なくとも1963/2から教習所としてはやってたみたいだけど。そのときに二輪教習をやってたかどうかは、ちょっと調べた限りじゃわからなかったな。
会社の経歴じゃないよ。Wikipediaにも教習所をオープンって書いてあるんだから、あんたこそちゃんと読んでくれよ。
ちなみにホンダの回し者でもないし、埼玉県民でもない。乗ってるバイクはカワサキだし今度はヤマハに乗り換えだ。
299 :
774RR:2013/08/28(水) 17:08:59.22 ID:IWl224yW
ID:wKs323xi の破綻しまくり理論、面白いけどさ、直大型で取った奴へのひがみしか感じられないw。
・他の教習生に迷惑掛けるから、直大型はヤメロ
→教習生が迷惑掛けたり掛けられたりは当たり前、で論破。
・普通二輪を経由しなければ基礎が身につかない、直大型はヤメロ
→普通二輪〜大型より直大型の方が教習時間が長い、という事実で論破。
・直大型OKの教習所≒経営困難な教習所だから、直大型はヤメロ(今ここ)
→少子高齢化の中、経営困難なのはどこも一緒、受入体制があるか否かの問題。で論破。
直大型で取らせたくないなら、普通二輪経由のメリットを謳った方がよっぽど好印象だと思うんだがなぁ・・・。
さもしい人間性をさらしてるだけだよ、今は。
それなりの年齢を経たオッサンだと思うけど、残念な人だよね・・・。
300 :
774RR:2013/08/28(水) 17:10:07.46 ID:G95YgUvf
>>296 あんた賢いな!
大型免許取るのに勉強になるわ!!
301 :
774RR:2013/08/28(水) 17:11:51.83 ID:z5mv2jaU
>教習所の経営状態なんか関係ないし!
お前も大馬鹿者だな。
閉校されれば、支払った金も戻らなくなるかもしれないし、
途中までの教習も全部が無駄金になるんだぜ。
まあ覚えた分の経験だけは生きるかもしれないが。
英語の各種学校や私立の大学だって同じだっただろ。
リスクは全て自分持ちなんだからな。
過去の経緯以外のホンダやヤマハがと個々の経営にどうこう口を出したり言うつもりは全く無いが、
それぞれの地域で、良く考えて冷静に判断しなければならないんだから。
これからは教習所選定にも自己が馬鹿をみないようによく考える必要があるんだよ。
302 :
774RR:2013/08/28(水) 17:15:29.51 ID:z5mv2jaU
ID:IWl224yW
ID:QjPcADv+
こいつらは
馬鹿過ぎて話にならない。
303 :
774RR:2013/08/28(水) 17:16:25.01 ID:QjPcADv+
304 :
774RR:2013/08/28(水) 17:17:18.38 ID:IWl224yW
>>301 つまり、教習所がいつ閉校されるかなんて解ったもんじゃないから
普通二輪(小型限定)→普通二輪(小型限定解除)→大型と
短時間で取れる免許を次々に取っていくべし、って事か。
お前、新しいなぁ・・・www
305 :
774RR:2013/08/28(水) 17:19:05.95 ID:G95YgUvf
>>301 教習所選ぶんに経営状態調べる人なんかおるんや!!
さすが2ch情報の宝庫やな(笑)
306 :
774RR:2013/08/28(水) 17:19:26.25 ID:z5mv2jaU
いつそんなこと言っているんだ
お前、またもよく読んでいない馬鹿だろ。。
捏造するなよ。
307 :
774RR:2013/08/28(水) 17:21:43.84 ID:z5mv2jaU
受ける人間の問題なのに、直の教習をやっている教習所の人間としか思えん。
少なくとも教習所関係者でなければそこまで必死にはならないだろ。
308 :
774RR:2013/08/28(水) 17:26:43.67 ID:QjPcADv+
>>307 直大型に否定意見を持たない=教習所の人間、って、思い込み激しすぎるぞ。
自分は一旦普通取ってから大型とってるし、その上で「直大型でも問題ない」と言っているわけだが。
大体、「直大型は悪」って意見を認めさせるのに必死になってるあんたは何なんだよw
詭弁のガイドラインにあてはまりすぎ。
5. 資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」
9. 自分の見解を述べずに人格批判をする 「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
11. レッテル貼りをする 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」
13. 勝利宣言をする 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」
309 :
774RR:2013/08/28(水) 17:27:30.81 ID:z5mv2jaU
きっと自らにかかる火の粉だと判断したんだね。
所得に直結するんだw
310 :
774RR:2013/08/28(水) 17:30:41.75 ID:QjPcADv+
>>309 またそうやって勝手にレッテル貼りを。関係者じゃないって言ってるのに分からないんだろうか。
レッテル貼りの人格否定しかできなくなったんじゃ、もうそろそろ終わりかな。
311 :
774RR:2013/08/28(水) 17:34:01.10 ID:IWl224yW
・他の教習生に迷惑掛けるから、直大型はヤメロ
→教習生が迷惑掛けたり掛けられたりは当たり前、で論破。
・普通二輪を経由しなければ基礎が身につかない、直大型はヤメロ
→普通二輪〜大型より直大型の方が教習時間が長い、という事実で論破。
・直大型OKの教習所≒経営困難な教習所だから、直大型はヤメロ
→少子高齢化の中、経営困難なのはどこも一緒、受入体制があるか否かの問題。で論破。
・直大型に否定意見を持たない奴=教習所の人間だから、直大型はヤメロ(←New!!)
312 :
774RR:2013/08/28(水) 17:35:52.74 ID:G95YgUvf
2chらしくなってまいりました
313 :
774RR:2013/08/28(水) 17:37:40.53 ID:z5mv2jaU
都合が悪くなると嘘を嘘で誤魔化そうとするんだな。
314 :
774RR:2013/08/28(水) 17:42:39.76 ID:IWl224yW
久々に香ばしい奴に出会えて、笑わせてもらったよww
これぞ2chだww
315 :
774RR:2013/08/28(水) 17:47:12.14 ID:QjPcADv+
316 :
774RR:2013/08/28(水) 17:52:07.50 ID:G95YgUvf
ガキの時、三輪車に乗った記憶がないんですが
こんな僕がバイクの免許を取るのは無謀でしょうか?
317 :
774RR:2013/08/28(水) 17:53:30.37 ID:WVqjsT+Y
直大型VS段階ステップ
こんなことでなんで揉めてるの?
どっち選んでも最終的に大型取得するのに必死にお互い持論を展開しあって見苦しいぞw
どっちでもええやんw好きなほう選べよ。で、他人の選んだ免許取得方法を否定するなw
318 :
774RR:2013/08/28(水) 17:54:31.62 ID:5W1A84a8
直大型二輪の何が不満なのかさっぱり分からん
そりゃ昔に大型取るのに苦労した人だの教習所の人だの
思われてもおかしくないわな
教習所にとって直大型二輪はただの商品に過ぎない
この直大型二輪って商品が用意できない教習所の人だと俺でも思ったわ
あと危険がどうこうね
普通と大型何が違う?パワー以外はほぼ誤差だ
教習車として使われてるCB400とCB750をくらべれば分かる
公道じゃ400ccだって過剰すぎる程のオーバーパワーなんだから
そこからどれだけパワーが増えようが危険ていう意味では大差なんて無い
二輪は四輪と違って普通と大型に大差は無い
だから公安がその差を理解して直大型二輪を認めたんだろ
319 :
774RR:2013/08/28(水) 17:55:27.37 ID:QjPcADv+
>>317 自分は段階踏んだけど、直大型を否定してないよ。直大型を否定する合理性、客観性について ID:z5mv2jaU に聞いてるだけ。
320 :
774RR:2013/08/28(水) 17:57:55.24 ID:G95YgUvf
321 :
774XX:2013/08/28(水) 17:58:05.09 ID:hJauxeur
くだらん
322 :
774RR:2013/08/28(水) 18:07:38.51 ID:IWl224yW
直大型を否定しているのは一人だけだから。
しかも理由が、教習所の経営状態がヤバイに違いないから、というトンデモ理論。
直大型VS段階ステップで、それぞれのメリットデメリットを語るなら意味もあるだろうけど
教習所の経営状態がどーのとか、どうでもいい話に終始してて、全く無意味。
乗りたいバイクに乗る為に、必要な免許を取る。ただ、それだけの話。
取り方はどちらでも良くて、自分の環境に合わせて最適な方を選べばいい。
相手を否定しか出来ない人は、疎まれて孤独な老後を送る。
323 :
774RR:2013/08/28(水) 18:13:45.42 ID:ox1Xh7DE
もう既に、孤独な老後を送ってるような
324 :
774RR:2013/08/28(水) 18:15:53.79 ID:G95YgUvf
最初に選ぶバイクについてなら理解出来んことはないけど
大型直の免許制度の否定には無理がありすぎ!
325 :
774RR:2013/08/28(水) 18:25:03.80 ID:G95YgUvf
逆に欲しいバイクが中型の人にも 基礎がしっかり学べる大型免許を進めるけど
326 :
774RR:2013/08/28(水) 18:25:10.30 ID:R+V2Q3A6
俺もそうだったけど取ろうと思った時が取りどきだよ。自転車乗れればバランスは大丈夫だから頑張って。
327 :
774RR:2013/08/28(水) 19:03:59.03 ID:LZ7EFmrS
二輪安全運転競技大会ってもんがあって、調べたら各都道府県の大きな試験場で日曜に練習などやってるとおもう。
坂道8の字やらスラローム、法規走行などなどバイクの奥深さを教えてくれる良いところです。
興味があったら一度見学に行ってみるといい
328 :
774RR:2013/08/28(水) 20:35:11.48 ID:J1mNcBKO
来月から直に大二輪取ろうと思って教習所行こうと思ってたけどやめたわ、バカバカしくなってきた
329 :
774RR:2013/08/28(水) 20:47:59.90 ID:ox1Xh7DE
330 :
774RR:2013/08/28(水) 20:58:02.75 ID:xuR2qOYz
331 :
774RR:2013/08/28(水) 21:01:49.75 ID:tTpdI7Kx
>>297 ん??
何で、レインボーの「ホンダグループ」で、なぜホンダロゴを使用しないか、
大人の理由で、もう一回考えてみよう。
332 :
774RR:2013/08/28(水) 21:33:37.59 ID:sh68DCK4
>>31 馬鹿だからあんた連結子会社の意味わかっていないでしょう。
333 :
774RR:2013/08/28(水) 21:39:12.87 ID:sh68DCK4
334 :
774RR:2013/08/28(水) 21:44:16.05 ID:tTpdI7Kx
ID:sh68DCK4
で、君はまたID変えて来たわけだが?
大人の理由は分かった?
335 :
774RR:2013/08/28(水) 22:38:02.56 ID:abZe7w2e
>>327 大型ほしいなあと思って通いだした1段階の2時間目が坂道8の字だった
どっかの県で41度を記録した日の午後イチに延々とやらされた
「追い越しちゃだめよー」登りでほぼ停止している教官が30過ぎの俺に言った台詞だった
マジデ泣きそうだった
336 :
774RR:2013/08/28(水) 22:48:30.75 ID:xuR2qOYz
337 :
774RR:2013/08/29(木) 00:15:47.22 ID:uxNYqunM
今教習してる人間には、必要のない会話が続いております
自己主張はチラシの裏へどうぞ
338 :
774RR:2013/08/29(木) 00:26:00.12 ID:fNVM9cDt
ツーリング最適
ツウガク快適
ツウキンOK
ちょい乗りも気軽な
オールマイティな大型が出て一台で事足りるからブームは当然だよ
ミニバン燃費の4倍も走るんだもんw
林道offマニアじゃない限り、サブバイクも要らんし・・
339 :
774RR:2013/08/29(木) 00:43:10.82 ID:Tg3j8lB+
全部を快適にこなす大型ってあるかね?
通勤通学なら125〜250シングルくらいが楽だと思うけど。
原チャは煽られるから危ない
340 :
774RR:2013/08/29(木) 00:59:59.86 ID:FyoQfjUx
将来的に見た時に、
大自二よりも大型四輪の方がいいと思ったんだよね。
料金も同じ20万前後だから
大自二取るのやめて
大四輪取るわ
341 :
774RR:2013/08/29(木) 01:44:49.43 ID:Wri8g4zx
342 :
774RR:2013/08/29(木) 08:40:27.05 ID:CeuO7XfZ
今、大型二輪取りに教習所通ってるんだが、免許取ったら何に乗るか迷っている。
うちはNCで教習してるんだが、こいつの乗りやすさに感動してしまって。
予算の都合で新車は諦めていたが、NCは60万ちょっとで乗り出せるのでいいかな?と。
パワー無いし遅いだろうが、そんなに飛ばす方じゃないし、どうだろうか?
今、マジで悩んでいる・・・。
343 :
774RR:2013/08/29(木) 08:56:10.47 ID:7pSDTpyE
>>342 まだ他のバイクと比べて無いのに決断早くね?
知人は乗り易くて燃費良くて楽だけど飽きたと言ってるよ。
リッターSSから乗り換えたからよけいに退屈なのかとも思うけど?
344 :
774RR:2013/08/29(木) 09:17:00.35 ID:XQe7T8Nx
NCだったらDCTがアリだと思う、アレはそういうエンジンのバイクだから
まあバイクに乗るのになにも進んで苦労する必要なんか無いんだし
楽しむために乗るんだから楽なほうがいいに決まってる
今リッターツアラー乗ってるけどエアコンがほしい(´・ω・`)
345 :
774RR:2013/08/29(木) 10:33:36.13 ID:Uqup/s6U
>>342 700ccの排気量からして通常走行でストレスを感じることはないでしょう
日帰りツーリングならバッグ要らずで燃費もいいのでワンタンクでこなせそう
良くも悪くもカブ700って感じ
最初か最後の一台にオススメ!
346 :
774RR:2013/08/29(木) 16:20:33.18 ID:0A+sxsRf
347 :
774RR:2013/08/29(木) 16:24:57.72 ID:mSMJEisW
>>342 全く同じ事を感じたよ。
俺もこの板で知ったけど、教習用のNCって750ccにボアアップされてるのに市販の700よりパワーダウンしてるんだよね。
しかもギアは5速だし、装備も満載ですげー重いんだってさ。
って事はだよ?
市販用のNC700はもっとパワーがあって軽いって事だ。
100km+αでしか走れない日本の道路じゃ、必要十分で乗りやすいだろうなぁ〜。
348 :
774RR:2013/08/29(木) 16:31:39.01 ID:Pugq2A79
気に入ったなら買えばいいじゃん。
それだけの話だよ。
ご予算的にフルパニアは無理そうだし、
シートに荷物積むことになるから給油のたびに面倒くさいことになる。
350 :
774RR:2013/08/29(木) 19:05:47.61 ID:rMXaCnfT
>>340 俺は大型と大自二両方持ってる。
時間と金が許せば、両方とれ!
351 :
774RR:2013/08/29(木) 19:48:59.65 ID:ggzNLLVu
342です。
皆さんどうもありがとう。
取り敢えず、教習がまた伸びたので、ゆっくり考えます。
因みにあと2時限。
早くケリ付けたい。
352 :
774RR:2013/08/29(木) 19:54:11.87 ID:FyoQfjUx
>>350 金はあるけど教習所に通う時間がない。
自営業で朝から晩まで仕事して
休日は週一日。
今中型限定解除で教習所通ってるけど正直しんどいw
353 :
774RR:2013/08/29(木) 22:01:03.62 ID:xMfdrdnt
>>340 大型四は持ってないが大特は持ってる
大特のが潰しが利く
普段乗ってないとペーパーになるけど
354 :
774RR:2013/08/29(木) 22:03:43.45 ID:1fn61Kr8
最近はレンタルバイク屋がかなり増えて来ているから,免許取れたら試乗代わりに一日とかレンタルして自分との相性を確認するという手もアリ.
355 :
774RR:2013/08/29(木) 22:24:04.41 ID:D7jn93fb
>>353 大型四輪系はガテン系の必須科目
大型二輪は知的労働者にも人気のプレジャー免許だな
>>341 どっちも痺れた
欲しい
NCはーXがいいし
GSRはーABSが付いてる
が、ドコドコ鼓動の2気筒とヒュンヒュン系直4だが、どっちも超乗りやすいし楽しい
車両価格も30万以上の差異があるし、性格全然違うが魅力だよ〜 マジ欲しい
356 :
774RR:2013/08/30(金) 07:53:22.50 ID:OHEt+z2s
XにもABS仕様あるよ
357 :
774RR:2013/08/30(金) 10:10:26.93 ID:4QlRXdw7
>>352 自営って外から見てると自由でうらやましいと思われがちだが、実際にやってみると、ご近所の目やら得意先とのお付き合いやらで、がんじがらめだよな。
せめて休日くらい、好きなバイクで出かけてくれ。
きっと良いリフレッシュになると思うぜ。
358 :
774RR:2013/08/30(金) 10:33:17.23 ID:Nk+0ij2L
>>352 俺も自営業だけど自分で休みを作らないと休めない
あと会社関係以外の人間関係が無くなるよね
俺なんか若いころからむちゃくちゃ働いてっていうか働かせられて
気づいたらおっさんになってて結婚もできなかったしw
今頃になって仕事はもう大体にして遊ぶようにしてる(´・ω・`)
359 :
774RR:2013/08/30(金) 13:02:30.71 ID:VQISzCf8
俺も自営ライダー。バイクなら半日休みがあれば旅と遊びと自由を味わえるから、今ではこいつだけが心の支えだわ
360 :
352:2013/08/30(金) 13:55:28.97 ID:tMmfOpL1
レスありがとう
思うんだけど
免許って時間のある人間が取るものだと思うようになってきた。
求職中だったり学生だったり
時間に余裕のある人間にとっては
いいかも知れないけど
俺みたく休日にみきわめで
検定は来週の休日になるとどうしても難しいんだよね。
みきわめの次の日に検定受けられる人が羨ましい
361 :
774RR:2013/08/30(金) 14:09:15.44 ID:Sd3O7tk8
俺もそのパターンで取得だよ
忘れないよう頭だけではなく身につけるしかないよ
362 :
774RR:2013/08/30(金) 14:38:50.18 ID:RTrZgWQv
日曜、祝日+盆の3日間で2段階みきわめ、卒検、免許交付まで終了
オーバーなし
極力2時限連続技能取るようにしたが、それ以上は
この時期は体力の限界を感じるので控えた
どうしても一週間空くと感覚がにぶる
入校してから免許取得まで約45日かかった
363 :
774RR:2013/08/31(土) 00:13:03.71 ID:IwxBntPG
週1回だと厳しいかなぁ。
自営業なら一日の中の特定の2時間だけ抜けるとか、無理なんかね。
>>360 うまく行けば、俺は今週の土日で見極め、来週卒検だけど、
全然気にならないな。
翌日受けられれば、そりゃ一番いいけどね、そう言うの気にしても仕方ないしな。
364 :
774RR:2013/08/31(土) 00:31:35.22 ID:GhsV4yWo
俺が行ってた教習所は見極め後、卒検は予約が一杯なので来週になりますと言われ
まあしょうがないやと翌週受けたんだが
卒検受けてるのは俺1人、他に誰もいないの
教習所内で車やバイクの教習受けてる生徒さえいなくて、だだっぴろい敷地に俺1人ポツーン状態
その状態で車でついてくる教官と足で見まわる教官二人に監視されながら卒検受けた
どんだけプレッシャーなのかと(´・ω・`)
つかあの教習所で大型二輪受けてるやつ俺の他に1人しか見たこと無いんだが
いったい誰が予約してたのだろう・・・
365 :
774RR:2013/08/31(土) 03:28:34.01 ID:sglZvO9l
2ヶ月ほど教習所に行ってない私が通りますよ…
今はまだ求職中でヒマ
だけど、教習で大事な左足痛めたり、8月は学生多いよな、暑いよなとか考えてたらいつの間にかもう9月になってしまうやん
9月中にはどうにかするわ、頑張る
ちなみに受けた教習は二回だけだったり
ちゃんと判子もらってるけどね
でも、教習所内のルールとか忘れてそうなんよ…
教習受けてわかったけど二限連続は無理、体力が続かない
たまたま、初回と二回目の教習が予約の都合でそうなって助かったよ
休職して引きこもってからの無職だからね、体力落ちまくりですわ
366 :
774RR:2013/08/31(土) 09:07:57.58 ID:TaMG/+tQ
>>362 普通二輪/普通自動車有り一週間.
1段階は2時限連続,2段階は,2時限連続+1限.を入れた.
卒検は午前中で終わったので,
当日試験場に行って免許発行してもらった.
>>364 試験の担当者が「他の予約が一杯で空いてない」だっただけでは?
>>365 さっさと行かんと秋雨前線くるで〜
367 :
774RR:2013/08/31(土) 09:58:23.59 ID:hl60ajme
オレは先週卒検だったが、運良く教習時間の休憩時間にスタートしたから他の車が皆無で非常にやりやすかった
368 :
774RR:2013/08/31(土) 10:32:53.69 ID:585ideg0
俺からみんなへのアドバイスは
白バイになった気分で背筋伸ばし気味(伸ばし過ぎると変)でニーグリップすると、少し高いところからコースを見渡せる気分になる。
そうすると何がいいかというと運転に余裕ができるようになり、ちまちました小さい運転ではなく大きな運転ができるようになる。
次にやるべき動作、コースを考えるだけで名一杯でガチガチになるのが一番ダメなループ状態だと思うので、次の動作の次、さらに次と全体をイメージしながらさくさく今の動作をする感じ。
つまり路上に出たときの運転そのものなのだが、試験場では特別な気分になってなかなかリラックスできないからね。
教官に監視されてる特別な場所、時間と考えない方がいいのかも。
369 :
774RR:2013/08/31(土) 11:14:02.77 ID:tqRFL6zN
やっと次卒検ですよ
がんばりますわ
370 :
774RR:2013/08/31(土) 21:21:53.19 ID:R+PgAS2K
>>365 履歴書の資格欄が一つ埋まるんだから,就職活動の一つとして頑張るべし
371 :
774RR:2013/08/31(土) 22:53:10.60 ID:b3De0uUZ
資格欄が一つ増えたが中高年再就職組にとっては何の役にも立たねえw
372 :
774RR:2013/08/31(土) 23:05:34.91 ID:C4WJxATe
普通二輪からステップアップした俺にすれば記入数は変わらん。
二つ書く訳にいかんでしょ。
免許・資格は上位のを取ったら下のは書けないし
373 :
774RR:2013/09/01(日) 01:25:32.07 ID:4Jq9+Vt9
てす
374 :
774RR:2013/09/01(日) 07:06:47.43 ID:fXb5Z6Ti
就職活動もしねえで何やってんだ?という証にはなりそうです
375 :
774RR:2013/09/01(日) 18:15:25.97 ID:Tqx3nPVm
>>370 精進します…
>>374 大丈夫、ゴールドにするために卒検受かっても来年まで免許書き換えしないから
376 :
774RR:2013/09/02(月) 08:35:20.75 ID:lBOAM09W
元がゴールドなら関係ないジャン
377 :
774RR:2013/09/02(月) 14:38:02.68 ID:0vIjuXct
>>376 今はブルーなんすよ
今年の12月以降に書き換えればゴールドになれるんです
378 :
774RR:2013/09/02(月) 15:14:54.63 ID:T+BEsPU1
>>377 自分は初心者期間のがウザかったのでそく書き換えに行ったけど。
379 :
774RR:2013/09/02(月) 16:45:36.64 ID:Zxnl/Gru
教習所で貰える書類って、有効期限って来年まで行けるほど長いのか。
でも、普通二輪持って無ければ、来年まで待っても緑じやね?
380 :
774RR:2013/09/02(月) 17:01:06.22 ID:3VFuxoNJ
381 :
774RR:2013/09/02(月) 17:09:21.43 ID:Zxnl/Gru
>>380 ども。勉強になった。
大型二輪は取ってしまっているので、活用の機会は中型限定解除か大特か?
実際には、当日か直近の平日休みに行ってしまうけど。
382 :
774RR:2013/09/02(月) 18:40:28.16 ID:A7dSuzYg
普通ATやっと受かったわあ。原付も乗ったことがないんだが、さあどうしようか?w
383 :
774RR:2013/09/02(月) 18:42:33.11 ID:T+BEsPU1
384 :
774RR:2013/09/02(月) 21:54:58.80 ID:Ox8vMbGS
ATの方がMTより難しいので、限定解除にチャレンジは?
385 :
774RR:2013/09/02(月) 22:36:38.34 ID:qsIWs4E3
今までこのスレ気づかなかった。
7月中旬から仕事の合間に教習所行って8月頭に免許交付された41才です。
自分の行ってた教習所、大型二輪結構混んでて、仲間できた。楽しかったな。
386 :
774RR:2013/09/03(火) 09:24:46.48 ID:KiiQv7GA
7月末に大型卒検終わって、4歳の息子に夏休みを付き合って本日免許更新です。期間があきすぎたので感動がない。。
387 :
774RR:2013/09/03(火) 12:38:44.86 ID:iaLxsA/n
こっちの免許センター、上の階にシミュレーターとかブレーキ体験とかあって、
免許発行する日にどーせ有休取るんで、
嫁と息子と家族連れで行ったわ。
388 :
774RR:2013/09/03(火) 23:47:41.00 ID:Wu+UEoh9
30半に大型二輪免許取りました
ほぼ月一でライディングスクール(srtt)通いつめてます。2年目くらいです。
srttではペース順なのですが努力のかいあって?丁度真ん中くらいを走っています。
しかし30過ぎての免許取得だったので何か劣等感があります。
同じ境遇の方いらっしゃいますか?
上級者になれるのか不安です。
389 :
774RR:2013/09/03(火) 23:55:33.95 ID:0Twfb5PC
大型免許取ろうかな・・ 今なら金色免許になるはずなんだよな・・
390 :
774RR:2013/09/04(水) 00:08:43.86 ID:lpnFijYL
>>388 ほぼ同じ境遇ですけど、劣等感より仲間が増えて楽しいですけどね
コケた数だけ上手くなる。やる気と情熱のある人はすごいですよ
391 :
774RR:2013/09/04(水) 00:22:43.16 ID:PHDe2ySd
>>390 そうですか。
情熱さえあればあの上級者達のように走れるかもですね。
30過ぎてからの取得にも利点があったかもって思うところもあるんです。
10代、20代に取ってたら事故ってたんじゃないかって、、
392 :
774RR:2013/09/04(水) 00:28:59.09 ID:pOf4Sgtb
>>391 ですよねー。それでも何度か死ぬ思いをしましたよw
バイクの免許持ってる人なんて9割趣味なんですから、同じ趣味同志楽しくやっちゃいましょう!
393 :
774RR:2013/09/04(水) 00:46:00.20 ID:PHDe2ySd
>>392 ありがとごさいます、勉強になりました。
ライテクにばかり拘って楽しむのをおろそかにしていたかもしれません。
でもバイクたのしー♪
394 :
774RR:2013/09/04(水) 04:37:31.16 ID:3ClXsmlC
41歳 20年以上前に原付にちょこっと乗った程度
いきなりの大型二輪免許取得、想像していた以上に難しくて不安だ(ToT)
395 :
774RR:2013/09/04(水) 05:01:48.11 ID:5mbWXu89
>>394 大型免許取得ということは免許交付されてるんですよね!!
大丈夫ですよ、交通ルールを守って安全運転で楽しんで下さい!
396 :
774RR:2013/09/04(水) 08:02:21.55 ID:AR8syAQA
>>388、390
イイなぁ。若いな。中高年ってより、青年だね。
バイクライフ楽しんでね。
397 :
774RR:2013/09/04(水) 11:22:41.82 ID:Ejydztjg
僕も42で大型免許取りましたけどこの歳で楽しくバイクに乗れる幸せ感じてます。学生時代はレプリカブームで目を三角にして走っていたけど、今やっとバイク楽しんでます。
398 :
774RR:2013/09/04(水) 22:48:12.27 ID:Y97sJN0q
男53.中型で30年振りのリターン。
やはり大型欲しくて今年正月教習所へ。
1段階苦労の末、2段階1時間目大転倒。TFCC損傷。
3ヵ月後痛みを押して再開。自転車のイベントで転倒。肋骨逝った。
俺二輪向いてないかも。
先月からようやく再開。がんばるよ。期限もうじきだけど。
399 :
774RR:2013/09/04(水) 23:12:06.06 ID:O2RX/9VS
その年齢だときちんとフルプロテクター装備しなよ
教習所お仕着せプロテクターなんかアテにしてたらだめ
自転車で肋骨の逝く転び方するんだから胸プロテクター必須なの判ったでしょ
400 :
774RR:2013/09/04(水) 23:18:49.30 ID:os7f30Ym
>>398 がんばってください。
免許を取って大型購入して、首都高で激突してくだ
401 :
774RR:2013/09/04(水) 23:55:58.00 ID:iRyNecFw
↑の言い方はどうかと思うが
教習所で転んでも立ちゴケに毛が生えた程度でない?
怪我するようなスピードを出させてるのに問題あるかと。あと、出す本人にも。
くれぐれもご安全に
402 :
774RR:2013/09/05(木) 02:57:55.78 ID:epb+dk+e
16から30位までオフ車、SR、ベスパ等々乗ってて、ここ数年は車だったが、
勢いで原2を先月購入して、急にまたバイクに乗りたくなり、
乗るなら大型にしようと思い、40直前で明日から教習所通いします。
そこで先輩方に聞きたいのですが、
今のところスケジュール的に週一回程度で3ヶ月を目処にしていますが、
やはり一気に時間を掛けずに取るべきなのでしょうか?
403 :
774RR:2013/09/05(木) 06:28:51.35 ID:EF5alzWQ
>>402 間隔開けない方がいいと思うが自分のペースでいいと思います
404 :
774RR:2013/09/05(木) 09:22:49.87 ID:oaf8RnPy
>>402 今から三ヶ月だと最後のころは冬だよ?
俺なんか12回乗ればいいんだから1日2回乗って一週間で取ってやると思ってたのに
予約取れなかったり大雨で中止になったり仕事に引っかかったりで
乗り越し無いのに一ヶ月かかった(´・ω・`)
405 :
774RR:2013/09/05(木) 12:13:59.50 ID:xBYewBdi
>>402 自分の都合にあわせて行けばええんちゃう。
406 :
774RR:2013/09/05(木) 14:31:24.29 ID:6Pwr7beJ
>>402 オレも最初はそのぐらいで卒業できればと考えていた
週1で途中1段階4時間目位から連続2時間乗るようにした
で、入校から約45日で卒業。同時期に入校した輩は殆ど先に卒業してたな
早い香具師は2週間で卒検までいってたよ
乗り始めて慣れてくると状況が判って来るし、
2時間取った方が上達する。
407 :
774RR:2013/09/05(木) 16:03:32.93 ID:5D4gObWg
>>402 自分のペースでいいとは思うが、もし出来る事なら2週間くらいで終わらせる覚悟で行った方がいいと思う。
自分の場合だけど、あまり時間を空けずに乗った方が上達するような気がする。
仕事終わりに1時間でもいいから、毎日乗る事をお勧めするよ。
408 :
774RR:2013/09/05(木) 16:04:55.33 ID:epb+dk+e
402です。
皆さんありがとです。
やっぱり勢いなんですね。
仕事の状況見ながら、打合せ帰り等にガンガン入れて行こうと思います。
とは言っても、社会人で取るのは時間との戦いですね。
自分は自営だからまだ何とかなりそうですが、仕事を急がされたり、
急な打合せとかが不安。
普通二輪、普通車の時も予約しまくって時間を開けずに取ったのを思い出しました。
頑張ります。
409 :
774RR:2013/09/05(木) 18:37:19.11 ID:XbwuPCmT
もうそろそろ内定決まった子達が通い始める時期になるから入れれるなら1時間でもやったほうがいいですよね^^
410 :
774RR:2013/09/05(木) 22:07:21.91 ID:IQzEZ4zF
398です。日ごろの中型はHRCの肋骨入り着てます。
自転車は若い人引いてるときに問答無用のビグスクにやられました。
あと、教習中の土砂降りで、40kmのとこで前の4輪が急停車。
水溜りで握りゴケ。まぁいろいろ言われる年齢なのは判ってます。
でも調子に乗ってるわけオヤジじゃないんだけど。
411 :
774RR:2013/09/05(木) 23:08:09.24 ID:6h1N+kXO
そーいや自転車のロードってスピードは下手なバイクより速いのに
ろくにプロテクターしないのな
峠の長い下りで80キロ出してるバイクを抜いてく奴がいたのにはビビった
412 :
774RR:2013/09/05(木) 23:10:24.41 ID:8keDP6Yl
>>411 平地でも頑張れば原付きよりは速いよ
なおロードバイクで原付き煽ってたら原付きが速度違反で捕まった模様
413 :
774RR:2013/09/06(金) 08:35:34.83 ID:wpZtc0Cu
今日で大型二輪第二段階見極め。
一週間空いたので、感覚取り戻せるか心配・・・。
ま、頑張ってきます。
414 :
774RR:2013/09/06(金) 09:15:39.95 ID:MHtoJLtV
415 :
774RR:2013/09/06(金) 09:47:59.42 ID:c7GhKhGH
>>411 それだけロードバイク乗る筋力があれば、600SSやリッターSSでも充分に乗れる。
416 :
774RR:2013/09/06(金) 10:18:00.84 ID:yJ+Rfb37
>>79 の卒検前に退学考えてる。です
補習12時間で昨日一発合格しました。
俺みたいのでも訓練すれば受かるので諦めず頑張ってください。
応援スレてくれた方々ありがとうー
417 :
774RR:2013/09/06(金) 10:39:32.30 ID:rqysxFty
418 :
774RR:2013/09/06(金) 10:39:57.99 ID:v8MUvsGT
今日の夕方の教習にみきわめ。明日卒検の予定です。
安心パックなんで落ちても元が取れるという気持ちで、逝ってくる。
419 :
774RR:2013/09/06(金) 10:41:38.04 ID:ApevfLYT
420 :
774RR:2013/09/06(金) 10:45:10.24 ID:c7GhKhGH
>>416 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// 合格おめでとう!!
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
421 :
774RR:2013/09/06(金) 10:46:49.83 ID:c7GhKhGH
422 :
774RR:2013/09/06(金) 12:36:10.82 ID:0PGZcas7
423 :
774RR:2013/09/06(金) 13:32:10.91 ID:VnBYB07a
>>416 これから楽しいバイク選びがおんどれを襲う
424 :
774RR:2013/09/06(金) 16:21:49.84 ID:RWrqtA0r
>>416 よく訓練スマスタ 公道に出たら事故らんでクラハイね
425 :
774RR:2013/09/06(金) 16:55:47.44 ID:juw7k/ti
402です。受かった方、おめ!
今日、初教習。
時間が取れたのでキャンセル待ちしたら連続で取れました。
CBはトルクがあって安心感があった。
名称を忘れましたが40kmから減速する練習で最初、
60kmまで出てしまって教官に謝りましたw
乗るのはやっぱり楽しいですね。
感覚が戻ってくる実感がたまらないですが、悪い癖を治さねば。
426 :
774RR:2013/09/06(金) 18:25:26.56 ID:PvrqfJfi
427 :
774RR:2013/09/06(金) 22:21:53.49 ID:i9i3SCNM
>>416 応援スレ? レスな・・
無理すんなよ・・ 道じゃ変な奴の挑発には乗らない事だな。
大型二輪に乗ってるといろんなのがからんでくるからな・・
スルーに限るね。
428 :
774RR:2013/09/07(土) 11:44:02.42 ID:ygWIL6vh
429 :
774RR:2013/09/07(土) 17:24:55.02 ID:rXoBU/sj
齢40にして普通二輪を取ったら、サクッと取れたので、今日、大型二輪申し込んできた。
普通二輪取ったとこで安心パック申し込んだら、卒業生割引きいて55000円程度だった。
めちゃ安やなー
二輪の講習楽しいから55000円分きっちり楽しませてもらうぜー
430 :
774RR:2013/09/07(土) 22:43:38.99 ID:mSYS3wXI
55000はやっすいね!
おれは9万5千円くらい払ったよ!
時間オーバーしなかったけどね!
431 :
774RR:2013/09/08(日) 00:31:11.43 ID:3STQTSvs
教習官ってあたりはずれあるよな。今日はあいつかと思うと、滅入って
しまうことある。いや、厳しい人ほどいいんだと自分に暗示をかけようと
するんだけど、やっぱりムカつくやつはムカつくんだなこれが。
まあ卒業するまで我慢我慢。
432 :
774RR:2013/09/08(日) 00:46:41.09 ID:fS4yaSY2
433 :
774RR:2013/09/08(日) 00:59:57.99 ID:+khrYk0y
>>411 自重だけで済むからね チャリの慣性質量ダメージは
434 :
774RR:2013/09/08(日) 10:12:06.48 ID:rr/9fz8g
一回りも年下の教官にタメ口で怒られると
顔で笑ってクソって感じになるよな
435 :
774RR:2013/09/08(日) 10:42:22.07 ID:PeNfJ3vd
俺は怒られた事は無いなぁ。叱られた事は何回かあるが。
俺の通ってる教習所は、ムカつく教官とか居ないわ。マジで。
すごく丁寧、親切に教えてくれる感じ。
多分、年々人も減ってるだろうし、普通自動車取った時に比べて
教習所、変わったなぁ、、と思ったよ。
436 :
774RR:2013/09/08(日) 10:46:59.82 ID:gujEsBza
おれ怒られてないけど 一本橋で年配の教官に
「おーい 素人じゃないんだからフロントブレーキなんて使うなよ!」と言われた
いや 素人なんだけどね
437 :
774RR:2013/09/08(日) 10:57:29.16 ID:2x/3RkWg
卒業検定ダメだった…。
さんざん待たされた挙げ句、雨も降ってきて調子を狂わされ、
今まで失敗したことないスラロームでパイロン当ててしまった…。
一緒に受けた普通二輪の人もスラローム失敗。
今日は厄日だ…。
438 :
774RR:2013/09/08(日) 11:07:36.17 ID:PeNfJ3vd
>>437 下手くそw
でもまぁ気にすんな、俺も昨日、卒検落ちた。一本橋。
次は受かるよ!頑張ろう!ww
439 :
774RR:2013/09/08(日) 11:18:07.06 ID:JMKnc39/
雨かあ・・ ついてないね・・
雨はバイク乗りの天敵だからなあ・・
ここんとこ天気良くないな・・
440 :
774RR:2013/09/08(日) 11:20:52.50 ID:SyUrA6HK
たかだか2週間〜半年程度の教習期間なんだからプライドは置いとけばいいのに。
まあでも、面と向かって口の悪い教官より、一見敬語とかしっかりの人が内心小馬鹿に
してるようなのは気になるけど、教えて貰ってる立場だから自分はお客って感覚は
捨てといた方がいいかな。
441 :
774RR:2013/09/08(日) 11:21:29.74 ID:lW0p06tz
免許取ったら
雨の日だからって乗らない訳じゃないのにな
(いくら雨の日乗らないって決めてても、ツーリング中の不意の雨とか)
教習中に雨は経験しといた方が良いんだけどね
特にパニックブレーキ時のリアの挙動とかね
442 :
774RR:2013/09/08(日) 14:11:30.54 ID:elpIaerO
ずいぶん、甘えんぼさんが多いんだな。
443 :
774RR:2013/09/08(日) 14:46:48.16 ID:8CGC0k/R
俺のところは、卒業の時に丁寧な教官はだれか?とか教え方の上手い教官は?とか横柄な教官は誰か?とか色々な項目を教官の写真と名前の載った一覧表を渡されて採点するから、教官から怒られるなんてことはないな。
教習所も少子化の煽りを喰らって大変なんだな
444 :
774RR:2013/09/08(日) 19:01:06.66 ID:WaxbgIuj
自分の場合、40〜50代の年配の教官が厳しく、適切な指導してくれるのでありがたい。
逆に若い教官だとコースや所作は流石だが一本橋とかは
エンデューロ経験もある自分の方が上だったりする。
再度その年配の教官に昨日当たったら
「バランス感覚や操作レベルが高いと聞いてるが、癖は直す様に」
と言われた。
その後、一本橋でムキになって互いに競争みたいになったけど、
流石に上手かったよ。
最後に
「できる限り私が見るから、短い期間ではあるけど
模範になって頑張って欲しい。」
と、プレッシャーをかけられ、ちょっと嬉しかった。
445 :
774RR:2013/09/08(日) 22:05:04.15 ID:JMKnc39/
雨が嫌いだと甘えん坊扱いされるのは何故ですか?
好きじゃなきゃいけないの?
凡人にも理解できるよう簡潔にお答えください。
446 :
774RR:2013/09/08(日) 22:18:19.81 ID:+5UQ+DjW
教習所で大型二輪取得なんて誰でも出来ることよ、、
ドンくさいオバハンでも持ってたしこの程度の資格なんだなって思ったよ
447 :
774RR:2013/09/08(日) 22:21:07.46 ID:PeNfJ3vd
気にしなくていいでしょ。
ただ、雨の日の教習は貴重だとは思うから、
なるべく体験しておいた方がいいと思うなー。
俺は雨の日の急制動で、どのくらい制動距離が伸びるのか、
体験出来て良かったよ。
公道で体験したくない事はなるべく教習所で体験しておきたいよね。
転倒とかww
俺も今日急制動やったよ。昨日と二日連続。雨の日しかしてないから、
晴れだとどうかがわからないw
449 :
774RR:2013/09/08(日) 23:14:42.22 ID:PeNfJ3vd
土砂降りの雨の日でも、11m以内で止まれたでしょ。
俺は雨の中で練習して11m以内で止まれるようになって、すごい自信になった。
完走路面だと毎回9m〜10mで止まれる。
でも自信あるの、これだけなんだよな、、、あとはまだ全体的にしょぼい運転w。
450 :
774RR:2013/09/09(月) 00:30:13.35 ID:SpB3MwGV
451 :
774RR:2013/09/09(月) 11:52:26.42 ID:/Pdkv+SZ
>>446 確かに免許を取ってからが大変
何年乗っても自己流だと中々上手くならないよ。
バイクを買う前にHMSで週1回3ヶ月位
練習した方がいいよ。
結構な出費だけど、転けて修理代払うよりいい。
452 :
774RR:2013/09/09(月) 12:52:40.91 ID:tPW6gBj/
453 :
774RR:2013/09/09(月) 13:02:11.66 ID:9MJwYb/I
454 :
774RR:2013/09/09(月) 13:26:58.22 ID:Kfs2fuLm
今俺が乗ってるバイクはABSついてるんで雨でも砂でも関係なくブレーキかけられる
昔乗ってたフロントドラムのバイクはロックで何回転んだか判らん
ABS付きが少なくともフロントロックで転がる可能性が無いのは楽だわ
車の教習車はABS付きが当たり前なんだし
EUは規制でバイクのABSが標準化される
バイクの教習車もABS付きに変えりゃ急制動で転がる奴が減っていいと思う
455 :
774RR:2013/09/09(月) 13:47:57.44 ID:r2KnBR7j
こんな馬鹿の戯言を信用しないで大型教習に励んでくださいね。
663 :774RR:2013/09/09(月) 10:04:39.85 ID:PK1RtSG5
一本橋は、真ん中くらいの完全に安定した状態でクラッチ切ればいいのだ
664 :774RR:2013/09/09(月) 10:22:11.11 ID:bu7yTCA+
クラッチ切ったらたらダメだろ。
速度はリアで調整するんだよ。
半クラッチがアクセル代わり。
665 :774RR:2013/09/09(月) 10:44:40.71 ID:cNN2Jra5
いや。
完全に切っちゃって全然問題ないよ
456 :
774RR:2013/09/09(月) 14:13:40.73 ID:6FU9bfbv
自分なりのやり方でいいんだよ、別に決まりはない。
457 :
774RR:2013/09/09(月) 15:11:20.74 ID:13xRTmTw
458 :
774RR:2013/09/09(月) 15:14:22.04 ID:DoHSkLpg
トライアルとかだと体とバイクを倒してバランスを取るが、
教習所だとハンドル操作で頭をなるべく動かさず
バランスを取ることを改めて?学んだよ。
あとは半クラとブレーキで速度とバランスの調整だろ。
459 :
774RR:2013/09/09(月) 15:16:10.78 ID:/Pdkv+SZ
>>452 ?
>>453 工作員ではない。
中級の練習前の自己紹介で
10年乗っています。
もう10万キロ乗りました。
サーキットも走っています。
と自信満々に話す人が時々来るけれど
まともに練習についてこれる人がほとんどいない。
自己流で上手くなるのは難かしいよ。
460 :
774RR:2013/09/09(月) 16:13:03.87 ID:9MJwYb/I
>>459 上手くなりたい人は行けばエエちゃう。
自分は普通に乗れたらエエから興味ないし。
461 :
774RR:2013/09/09(月) 19:16:20.66 ID:W0zdQPbz
そもそも、法規運転出来るんだから免許持ってる訳だし
それ以上は趣味なんだからなんか言われる必要もない
462 :
774RR:2013/09/09(月) 20:29:20.85 ID:KauyeMKB
こういうの読むと、やっぱ買い免なんだなぁ。と、思う。
463 :
774RR:2013/09/09(月) 20:39:13.29 ID:xE0OtjQD
大型は普通に乗るのも難しいよね。
464 :
774RR:2013/09/09(月) 20:52:07.09 ID:JfY4dybh
663 :774RR:2013/09/09(月) 10:04:39.85 ID:PK1RtSG5
一本橋は、真ん中くらいの完全に安定した状態でクラッチ切ればいいのだ
664 :774RR:2013/09/09(月) 10:22:11.11 ID:bu7yTCA+
クラッチ切ったらたらダメだろ。
速度はリアで調整するんだよ。
半クラッチがアクセル代わり。
665 :774RR:2013/09/09(月) 10:44:40.71 ID:cNN2Jra5
いや。
完全に切っちゃって全然問題ないよ
いやあ今日は糞笑わせてもらったわw
一本橋の後半でクラッチ切る馬鹿
ID:PK1RtSG5
ID:cNN2Jra5
465 :
774RR:2013/09/09(月) 21:15:04.92 ID:M6o0xkCt
>>462 回免、買い免、無免
いろいろ見てきたが無免許の奴が一番上手い不思議
まぁ馬鹿だから体使う感覚が常人とは比較にならないんだろうな
466 :
774RR:2013/09/09(月) 21:34:49.47 ID:vQasdaco
>>462 試験場で免許とると曲芸でもやらされんのか?大変だったね(´・ω・`)
俺は一発試験っていうのは法規運転だけかとおもってたよ
いったい何をやらされたん?
467 :
774RR:2013/09/09(月) 21:35:17.35 ID:9cxPsOZm
>>464 完全に切らないと、スタンディングスティル出来ないだろ(キリッ
468 :
774RR:2013/09/09(月) 21:46:17.13 ID:vQasdaco
>>465 無免の奴は上手いんじゃなくて法規運転を知らないから適当なだけよ
自転車と同じ感覚で公道走ってるだけ
だから珍走で死ぬ奴って無免のが多いだろ
469 :
774RR:2013/09/09(月) 22:24:10.88 ID:H0hqPG51
20で2輪免許とって400t軽いのから重いのまで15年のってきたから
大型なんてへでもないと思って大型教習なめてうけてみたのが大間違い
40kgぐらいの重量増とトルク倍ぐらいの操作性はまったくの別のノリモノ
400で15年のキャリアもまったく歯が立たない、こんなもんなにも教習や練習しないで
とれるわきゃねー
まあでもきっちり15時間とか乗って、怖い教官から大型の基本をみっちり真摯になってまなべば
のれるようになるんだね 俺もこのまえ免許兵器無事してきたよ 怖いぐらいの教官がやっぱ真剣に正しい技術をおしえてくれる
まあ悪いこと言わないから大きなバイク乗りたかったら、一発とかよりも教習所の大型教習や練習講習にいったほうがいいね
まぐれでとれちゃったら、他人を巻き込みながら死ぬことになるよ
470 :
774RR:2013/09/09(月) 22:38:34.41 ID:atHBt3xP
バイクっていいよね。ドウカティ乗るのが夢だったんだ。
大型取ったら乗ってみたい。アプリリアもいいな。
472 :
774RR:2013/09/10(火) 00:20:20.77 ID:eocseFQC
>>464 オレは最後の2mはクラッチ切ってリア踏んで減速しつつ、
停止寸前で渡りきるけどな
473 :
774RR:2013/09/10(火) 00:28:35.66 ID:sJ8tbKeo
どれが正解ってのはないけど最後は倒れるギリギリの速度で時間稼ぎするのがいいのかな
474 :
774RR:2013/09/10(火) 01:04:11.18 ID:GNXPRifp
一本橋の神様の教え
•ステップを踏みこむ(左足)
•ひざをしめる
•アクセル一定で半クラッチ
•尻を浮かせる感じで
•重心を前に
•ハンドルを切ってバランスをとる
•粘る時は目線は近くを見る
•アクセルはグリップエンドで固定
(ハンドルを切った時に動か無いように)
これで30秒〜40秒
所々で停止出来ると1分越え
475 :
774RR:2013/09/10(火) 01:15:59.08 ID:GNXPRifp
あと、リアブレーキ引きずりながら調整
文字化けした。
476 :
774RR:2013/09/10(火) 11:37:19.84 ID:jUU3i/Y4
>>474 左足のステップを踏み込むのは何故?
右足は?
477 :
774RR:2013/09/10(火) 12:12:43.01 ID:GNXPRifp
右足でリアブレーキを引きずるので
右にバランスを崩しやすいから
左足でステップ(チェンジレバーも一緒に)
踏み込むと言われた。
478 :
774RR:2013/09/10(火) 12:30:53.24 ID:z3rR07Z7
479 :
774RR:2013/09/11(水) 00:32:09.69 ID:XvoB3wnU
明日というか今日、卒検だ・・・(2回目)。
また一本橋落ちるかも、と思うと不安で仕方ない・・・。
480 :
774RR:2013/09/11(水) 01:04:08.77 ID:mXTwxpW2
>>479 気楽に頑張れ!
自分はあと5時間。
仕事との兼ね合いだが土曜か秋分の日に受ける予定。
うまく行けば10日以内で免許が取れる事になる。
自分の場合、急制動が心配。
どうしてもボンピングプレーキしてしまう。
481 :
774RR:2013/09/11(水) 09:18:11.72 ID:u38/HnL+
>>479 教官以外だれも見てない卒検だと一本橋の最後で後輪脱輪しようが
急制動で5cmオーバーしようがパイロンが横に移動しようがお目こぼしというものがあってだな
482 :
774RR:2013/09/11(水) 09:45:37.30 ID:gpx1qqbU
>>481 サスガ、教習所w
じゃねーと、金払った甲斐がねーもんなw
483 :
774RR:2013/09/11(水) 09:59:19.04 ID:A8tdvvC6
>>482 試験場は法規運転以外の曲芸するんだろ?w
484 :
479:2013/09/11(水) 12:16:55.81 ID:XvoB3wnU
受かった・・・。
とにかく最後までドキドキして、普段の通りに運転出来なかった。
緊張したーーー。
>>481 そんな教習所だったら前回受かってたよw
485 :
774RR:2013/09/11(水) 12:24:50.11 ID:8cNS19Gu
ぶっちゃけ免許なんて取るのが目的じゃ無いだろ
取ってから死なずに迷惑かけずに乗り続ける方が大事だわ
最低限のテクニックは必要だけどな
車なんて軽とコルベットが同じ免許で乗れるんだぜ?
トルクどんだけ違うんだとw
486 :
774RR:2013/09/11(水) 17:58:27.86 ID:8R+6l/dz
>>482 片足立ちで靴下が履けるようになってから言いましょうね。お爺ちゃんw
487 :
774RR:2013/09/11(水) 20:15:57.08 ID:od5d1BIp
今日、何回もエンストしたら
セルが回らなくなって
教官が半ば呆れながら押しがけしてた(−_−;)
しかも三回( i _ i )
セルってそんなものなの?
488 :
774RR:2013/09/11(水) 20:43:41.18 ID:TsngyFds
>>487 セルは5秒回してかからなければ10秒休ませるくらいの必要があります。
化学物質の反応なのでして。
ま、バッテリー替えろって話でしょうけど。
489 :
774RR:2013/09/11(水) 21:11:24.03 ID:qEvA4I3d
エンストってそんなにするかぁ?
あきれる教習員に同情。
490 :
774RR:2013/09/11(水) 21:53:28.54 ID:od5d1BIp
繊細なアクセルワークと半クラがうまくできない
491 :
774RR:2013/09/11(水) 22:36:46.53 ID:mXTwxpW2
あと二回で卒検になったが、一回もエンストしたこと無かったぞ。
バイクに乗るのは10年ぶりくらいなのだが。
明日、教習を終了させて土曜日に卒検通ったら1週間で取れた事になるが、
コースを覚えきれるか不安だ。
492 :
774RR:2013/09/11(水) 23:05:33.54 ID:cvj3F4tR
>>487 頭で考えて感じるんじゃない。
音の変化、サスの変化、バイクの挙動、
耳と腰と心で感じるんだ。
493 :
774RR:2013/09/11(水) 23:06:41.48 ID:sbqINdu1
>>490 バイクのエンジンは回転が軽いから負荷の無い状態での
細かいアクセルワークなんて、できないと考えたほうが良いよ。
エンジン回転はちょっと回し過ぎくらいで、
クラッチワークでコントロールするのが吉。
494 :
774RR:2013/09/11(水) 23:13:59.04 ID:cvj3F4tR
>>491 半クラの微調整がアクセル代わりになるんだよ。
低速走行を繰り返すからかなり握力が必要になるけれどね。
495 :
774RR:2013/09/12(木) 01:21:29.17 ID:dsYriFJa
回転は軽いかもしれないけどトルクはないわけで細かいアクセルワーク、できると思うけど。
クラッチ完全に切ってたらできないだろうけど、そういうときにアクセルワークなんて関係ないしね。
496 :
774RR:2013/09/12(木) 03:29:52.57 ID:qtWOTYjP
ゆっくり走る為には、トルクが細いから回転上げ気味で半クラでコントロールする。
でもパイロンスラロームはアクセルワークでメリハリ付ける。
このテクニックはどっちも公道でも大事なテクニックだから身につけなくちゃね。
497 :
774RR:2013/09/12(木) 07:29:12.21 ID:ICM3EDvD
498 :
774RR:2013/09/12(木) 07:31:50.07 ID:Hvni1wan
?
普通じゃね?
一本橋とスラロームのことだろ。
499 :
774RR:2013/09/12(木) 08:12:09.45 ID:Hn6bmLK5
去年年末年始で大型とった42です。
兵庫で、大型一発の教習所は近所に無かったです。なので一度試験場で普通免許もらって、連続して取りました。
免許の取得で燃え上がってたけど、「中高年」ですよね?
免許とったあと事故しないように。
私h元走り屋でスポーツカーばかり乗ってきましたが、バイクは4ヶ月で何気無い交差点で事故りました。幸いに怪我は軽かったし、バイクは半壊だったけど直せました。
バイクは車と別のテクニックや危険予知がいるので初心者であることを忘れずに!
500 :
774RR:2013/09/12(木) 10:54:24.89 ID:Q8WKddeo
テクニック? なんの役に立つの?
安全運転? 日本の法規じゃ高度なテクニック発揮する以前の問題だよねー
じこまん意外の何モノでもない
501 :
774RR:2013/09/12(木) 10:56:27.15 ID:Q8WKddeo
ゆっくり走るなら足ついた方が安全に決まっとるがな
502 :
774RR:2013/09/12(木) 11:09:40.21 ID:KymXcn8O
>>487 たぶんアクセルの開けが足りないだけだ
アクセル開けて半クラにしてバイクが前に行こうとするのを感じて
その時のエンジン音を耳でアクセル開度と振動を体で回転数を頭で覚えとけ
慣れればメーター見ないで平気になるから
503 :
774RR:2013/09/12(木) 11:55:15.07 ID:yVE7ZiQm
>>501 お前ローラースケート履いて原付運転してみろよ。足つくのと離してるのがどっちが乗りやすいかわかるから
10輪になるからさぞ安定するんだろうなwwwww
504 :
774RR:2013/09/12(木) 12:15:13.66 ID:5MkSHys3
ローラの悪口逝うんじゃねーよハゲ!
文句をいうなら、ミノローラーとイイたまえwww
505 :
774RR:2013/09/12(木) 12:20:29.58 ID:Wyeyxoht
487です。
アドバイスくれた方ありがとう。
アクセル開けるとすぐ吹け上がったりしてしまうんです。
微妙な開度を練習します^_^;
506 :
774RR:2013/09/12(木) 12:56:58.09 ID:yfoprork
>>500 免許取れたからって普通に乗れると思わないほうがいい。
普通に乗るのにもテクニックが必要。
507 :
774RR:2013/09/12(木) 13:02:23.12 ID:gKcrL3mi
>>493 ド初心者がそれやるとロケットダッシュで壁に激突になるかも
508 :
774RR:2013/09/12(木) 13:14:35.54 ID:yVE7ZiQm
>>505 手首で回すんじゃなく親指の腹で押すといいかもよ
509 :
774RR:2013/09/12(木) 14:36:43.06 ID:/WB7VmTY
>>506 教習所での課題や法規走行が確実に出来ていたなら、公道を普通に走れるでしょ!?
510 :
774RR:2013/09/12(木) 15:35:18.42 ID:H76g8giH
>>509 無理です.
公道には無法者が溢れています.
511 :
774RR:2013/09/12(木) 15:56:14.11 ID:1xtq2PwB
だからシミュレータやんじゃねの?
つか、危険予知の範疇でテクではないかと
512 :
774RR:2013/09/12(木) 17:10:30.02 ID:5DvmFhOV
危険予知って言うとエスパーっぽいね。
513 :
774RR:2013/09/12(木) 17:44:26.06 ID:Wyeyxoht
>>508 親指の腹?
やってみますね。
原チャ買って練習しよかな。
514 :
774RR:2013/09/12(木) 19:15:26.98 ID:LGAhhKzl
>>513 アクセルのレスポンスが違うからあんまり役に立たないぞ。
バランス感覚と違うからさ。
515 :
774RR:2013/09/12(木) 20:04:12.31 ID:JjIL/kbz
原付きとかはアクセルをガバっとあけても平気だけど
大型はアクセルを開けない練習をするんだぜ
516 :
774RR:2013/09/12(木) 20:53:15.81 ID:UpyVnQ7P
やっと書き換え完了。
517 :
774RR:2013/09/13(金) 00:46:25.58 ID:YRt2iz3p
「テクニック」という拠り所に頼らないと自分の存在が見いだせない人たち
人生に自身持てよ
518 :
774RR:2013/09/13(金) 01:06:58.64 ID:YRt2iz3p
>>503 今時4輪ローラースケートかよ昭和のじじい あはははは
519 :
774RR:2013/09/13(金) 01:27:24.01 ID:q6P7hZoD
>>518 中高年コースやからほとんど昭和やろ!明治、大正は少数派ちゃうか!?
520 :
774RR:2013/09/13(金) 01:35:04.49 ID:cA6+/wv2
521 :
774RR:2013/09/13(金) 09:01:36.49 ID:fdhAJE60
>>518 お前子供いねぇだろ?
最近のおもちゃ売り場に行くとだな、超カラフルなパステルカラーのローラースケートがズラっと売られてるんだぜ?
昔と違って、今のは靴と一体になってるけどな。
ローラーブレードは、足首をしっかり固定しないとだめなんで、どうしてもハードブーツになる。
それが子供にはちょっと敷居が高いらしいぜ。
522 :
774RR:2013/09/13(金) 09:23:05.05 ID:B/Q9O/yt
昔のローラースケートはボルトで大きさを調節できたもんだ
523 :
774RR:2013/09/13(金) 10:41:04.47 ID:5B9YiphP
ローラースルーゴーゴー
524 :
774XX:2013/09/13(金) 11:02:28.69 ID:C9IPn1KN
>>522 鉄の車輪の(まんまベアリング見たいな)やつもあったな〜
アスファルトでやると火花が出るやつ
525 :
774RR:2013/09/13(金) 15:08:34.56 ID:saqmr73O
あったなあ。水上スキーみたく自転車で引いてもらうのが楽しかった。
526 :
774XX:2013/09/13(金) 15:28:12.68 ID:7Lzm3GoR
んで凸凹に引っかかって膝ドーンして荷台握った手離さずズルズル…
思い出して膝が痛くなってきた
527 :
774RR:2013/09/13(金) 15:58:09.15 ID:saqmr73O
528 :
774RR:2013/09/13(金) 22:47:11.70 ID:2K+z2bYk
>>518 多くのインラインスケートも両足で8輪なわけで、間違いではないぞ。
529 :
774RR:2013/09/13(金) 22:51:22.86 ID:47GoA336
やっと見つけたぜ。ローラースケートスレ。
530 :
774RR:2013/09/14(土) 00:03:12.85 ID:YummjFBO
大型免許を6月に取ったものの、大型バイクに乗りたい欲求が冷めてきた
今日この頃・・・
531 :
774RR:2013/09/14(土) 03:52:03.03 ID:urSC9jL6
そうか?おれはわくわくわくしてけどな。あれを乗りたいこれも乗りたいと
532 :
774RR:2013/09/14(土) 13:10:51.90 ID:hC5w0nv6
本日大型卒検合格!何か淋しい
533 :
774RR:2013/09/14(土) 14:12:13.11 ID:G+Rfc1Oj
534 :
774RR:2013/09/14(土) 14:23:05.54 ID:sCLws4YX
検定予約待ちで火曜になった。
金曜見極めで間が空くから心配。
535 :
774RR:2013/09/14(土) 16:31:39.50 ID:vuZKtQw1
今日、低速走行の課題にはじめて挑戦したけど、
一本橋も波状路もクランクも全くできなかった
なんかコツとかありますか?
どなたかお助けを〜(>人<;)
536 :
774RR:2013/09/14(土) 17:24:27.48 ID:+EDxZVkp
まずバイクに慣れよ(´・ω・`)
537 :
774RR:2013/09/14(土) 17:39:09.67 ID:fMOHO0fR
>>535 才能ないな.
下手くそすぎる.
自転車や原付からやり直し.
538 :
774RR:2013/09/14(土) 18:22:21.32 ID:vuZKtQw1
今日で8時間目の教習だったけど
自分の下手さ加減にわれながら情けなくなったよ
早めに見切りを付けて退学した方がいいのだろうか?
539 :
774RR:2013/09/14(土) 18:26:36.56 ID:zE2Krn2Q
>>538 下手さに気付いたってのがミソだよ
下手なの気付かずに中型で峠攻めてたらその内逝ってたかもよ?
下手なの自覚したら運転変わるから
540 :
774RR:2013/09/14(土) 18:45:50.55 ID:vuZKtQw1
>>539 ありがとう。
そう言ってもらえると少しは気が楽になるよ。
原付買ってバランスの練習でもしようかな?
ギヤ付きでオススメはありますか?
デュアルパーパスの方がいいのかな?
541 :
774RR:2013/09/14(土) 18:53:58.00 ID:/A01rPiv
一本橋・・・後輪を乗り上げるまでは早くてもおk。半クラで乗ってから後輪ブレーキを踏む。
ハンドルはマメに切れ。ニーグリップを本気でやれ気持ち猫背。
波状路・・・スタートに余裕を持って立ち上がれ。中腰だが重心を気持ち前、
やはりニーグリップをしつつも関節を柔らかく、前輪が乗る時はエンジンを吹かすのを忘れるな。
ッて感じかな。俺が言えるところだと。
542 :
774RR:2013/09/14(土) 19:02:01.34 ID:NTrE+t1Z
クランクは進入速度に注意。進入前に充分速度を落とす事。
パイロンと目が合うと突っ込んで行っちゃうので、目が合った瞬間、隣のパイロンへと視線をずらす。
そうやって視線を逸らし続けてると、結果的に進行方向に視線を向ける事になってうまくクリア出来る。
一本橋は最初、速度を上げて一気に乗る事。そうしないと乗った直後に落ちる。
勢いよく乗ったら速攻でクラッチ全切り、後輪ブレーキで速度を落とす。速度を落としすぎたらクラッチつないで
速度出過ぎたらクラッチ切って、またちょっと後輪ブレーキ。
ニーグリップをしっかりして、タイヤの先ではなく、もっと遠くを見る事。
例えば赤信号や一時停止時、結構前からギア落として、ゆっくり惰性で進んで、目的の場所で止まると
思うんだけど、そういう風に、目的地を遠くに設定して「あそこまで行こう」という感じで視線を遠くに置く。
クランクは、クランクに対してまっすぐ入る。
少し速度を上げて進入したら、あとはクラッチワークしなくても、アイドリングだけでクリア出来ると思うよ。
543 :
774RR:2013/09/14(土) 19:13:33.80 ID:hasNexKO
バランスは急に上手くなることは無いってイントラさんが言っていたよ。
練習の積み重ねで上手くなれるそうです。
練習を続けていると、あまり上手くなった気がしなくても、街乗りがどんどん楽になるよ。
544 :
774RR:2013/09/14(土) 19:15:09.26 ID:vuZKtQw1
>>541 >>542 お二方ともありがとう。参考になります。
赤信号の下りとか、こういう例えはイメージがしやすいですね!
545 :
774RR:2013/09/14(土) 19:16:10.50 ID:vuZKtQw1
546 :
774RR:2013/09/14(土) 19:21:39.62 ID:JtR0GzS6
>>535 波状路は立ち上がって前よりに体重かける
進入時は垂直でゆっくりなり過ぎないように
あとは適当にアクセルぶんぶん
クランクは曲がる時はあんまりバイクを倒さないように
ポジションは前よりが操作しやすいかも
視線は先をみる
左折の時にアクセルが遠くなるから
上半身は少し前傾で肩から出すイメージだとゆとりができるかも
547 :
774RR:2013/09/14(土) 19:22:09.99 ID:NTrE+t1Z
俺は一本橋に乗った瞬間、緊張して身体が硬くなってしまって、最後の最後まで、
ハンドルを小刻みに切って、というワザを使えなかったww。
だからハンドル切ってバランス取れる人は尊敬しちゃうよ。
平地なら全然イケルのに一本橋乗ると駄目。
もう一回卒検受けろって言われたら、渡りきる自信無いわ。
548 :
774RR:2013/09/14(土) 19:24:44.30 ID:JtR0GzS6
垂直じゃないわw
直角っていった方がわかりやすいかな
549 :
774RR:2013/09/14(土) 19:31:38.76 ID:vuZKtQw1
皆さんありがとう。
体験談とかちょっとしたコツってすごく参考になります。
自分に合うか分からないけど試してみたいです。
指導員もこういうこと教えてくれるといいのになぁw
550 :
774RR:2013/09/14(土) 19:40:06.61 ID:NTrE+t1Z
苦労した人ほど、後ろに続く人に解りやすいアドバイスが出来ると思うから
あなたも免許取ったら、苦労してる人にアドバイスしてあげて。
551 :
774RR:2013/09/14(土) 19:43:08.41 ID:4iqTUcG5
次乗る時にやってもらいたい事があるんですがいいですか?
走り出したらケツを少し浮かす。ニーグリップ状態になりそのまま座るとセンターが出ます
次にハンドルに体重をかけないで腰骨で上半身を支える。ニーグリップが出来ていたらバイクと一体になるので走るとバランスがとれます
今日は乗れてないって時と低速課題前にやるとそのうち体が覚えます
バランス練習は自転車で充分。リアブレーキあり無しで一本橋渡ればわかりますから
552 :
774RR:2013/09/14(土) 19:55:21.00 ID:JuGxx1vb
いきなり大型挑戦じゃなけりゃすぐに出来るようになるよ。
普通二輪の時と基本は一緒だもん。
普自二の時出来てて今出来ないはずがない。
ただほんのすこし精度を上げて挑めば行けるはず。
ニーグリップを確実に、力むとふらつくから肩の力は抜いて。
がんばれー。
553 :
774RR:2013/09/14(土) 20:10:32.91 ID:G+Rfc1Oj
やっぱキモは鬼の半クラとニーグリップだニャ
アクセルワークやクラッチ繋ぐ時のエンジン音は常に注意した方が上達する
半クラ、断続クラッチ、パイロン通過時のアクセルワークから生じるエンジン音
クランク通過時のクラッチワーク・・・
youtube等で確認して実際に教習で実行すべし
でも実際に公道で半クラ使い過ぎるとクラッチはヘタルからね要注意よ
554 :
774RR:2013/09/14(土) 21:47:22.89 ID:QUkOi+Mr
34のおっさんだけど
今日大型申し込んできた
教習車はNC750だから、どんなもんだか楽しみ
555 :
774RR:2013/09/14(土) 21:55:40.35 ID:vuZKtQw1
みなさんアドバイス本当にありがとう。
何だか泣けてきたよ。
四十路でいきなり大型直は無謀だったような気もしますが
がんばります!
556 :
774RR:2013/09/14(土) 22:01:36.45 ID:NTrE+t1Z
俺、45だよ。水曜日卒検受かって、木曜日に免許もらってきた。
いきなり大型。
大丈夫。無謀じゃない。取れる。練習あるのみ。
557 :
774RR:2013/09/14(土) 22:04:59.73 ID:X+W6fLRr
鬼の半クラってどこが鬼なんだろう。
558 :
774XX:2013/09/14(土) 22:10:40.94 ID:ehnJcsBd
>>555 大丈夫 51前に大型直 ストレートで卒業(兎に角間を開けず乗った)で51歳の誕生日に免許の併記した。
ニーグリップを痛くなるくらいする イメトレを怠らない ネットで情報収集 そうすれば大丈夫 頑張れ
559 :
774RR:2013/09/14(土) 22:31:06.63 ID:hasNexKO
鬼のようにとは動詞や形容詞の前に付け、「すごく」「非常に」「大変に」といった意味で、後に続く言葉を強める修飾語である。
560 :
774RR:2013/09/14(土) 22:51:30.74 ID:8l2I+G+N
クランクをかなりハイペースで倒し目に走ったら怒られた。
パイロン接触が出口の安全確認が出来てればおkじゃないのかとか思った
561 :
774RR:2013/09/14(土) 22:52:10.37 ID:8QxrZRcw
>>555 四十路だあ・・ まだまだ若造じゃねえか・・
頑張ってこい
562 :
774RR:2013/09/14(土) 23:04:34.85 ID:zE2Krn2Q
>>547 乗り上げのガコン!ってのでスイッチ入るんだろなw
563 :
774RR:2013/09/14(土) 23:08:33.19 ID:zE2Krn2Q
>>549 シートの前の方に座り直して気持ち猫背で腕は90度←これと後は橋の向こうの方の高めの目印を自分なりに見つけて、集中はその目印と腕に体重載せてないことに気を配ってみ?
これで渡れるから
絶対渡れるし渡れたら時間稼ぎの練習な
イケルイケル
564 :
774RR:2013/09/14(土) 23:16:49.18 ID:WqIOwXe3
なんか、最近バカっぽいのが薄くなっていいな。
課題くらいは、まともに乗れるようになろうぜ。ガンバ!
565 :
774RR:2013/09/14(土) 23:21:12.62 ID:a7QvC34d
>>555 俺も41で7月に大型取ったばかりだ。
全然いけるって。
考え過ぎも良くない。なるようになる。周りの目を気にしない。
566 :
774RR:2013/09/14(土) 23:28:54.88 ID:TCh3kIWw
>>555 自分も45で7月末から会社帰りに大型二輪直に通いだし、先週土曜に卒業した。
第一段階の見極めでオーバーしたのみ。
20年以上前に原チャリ乗ってただけで取れたから大丈夫でしょ。
そして今日は試乗会でストライカーとXJ6乗ってきた。
公道デビューでチョービビったった
567 :
774RR:2013/09/14(土) 23:35:17.90 ID:NTrE+t1Z
俺も今日、レンタルバイクで初公道デビューした。
借りてすぐ高速乗って、往復で100kmくらい乗ったかな。
ガソリン満タン返しで、どう入れたらいいか解らなくてガソリンスタンドの店員呼び出したww。
高速も100km/hくらい速度出すと路面の凹凸が馬鹿にならない恐怖だな。
あと街乗りで左折で膨らむと恥ずかしいw。
免許まだの人、教習所行ってる間にたっぷり左折小回り、練習しておくようにww。
568 :
774RR:2013/09/15(日) 00:09:34.37 ID:c1ADZ7R0
みんなバイクは何買うの?
569 :
774RR:2013/09/15(日) 02:09:46.43 ID:Hn8+CE1T
>>555 自分も48才で大型直、一段階一時間追加で取りました。
みなさんのアドバイスは的確なんですが、まず慣れることが一番です
慣れると勝手にそうゆう動作をしていました。
大型直だと時間もたっぷりあるので頑張って下さい。
570 :
774RR:2013/09/15(日) 13:48:51.02 ID:BMsNTjU9
今日卒検合格した。
今朝は凄い雨で、路面状態が悪かったので敢えてカッパを着てバイク(125cc)で行った。
雨の教習の経験が無いので、雨に慣れる為とコースを仮想しながら走った。
元々検定の時には苦手だったスラロームと一本橋は捨てるつもりだったが、この雨で急制動の心配も増えるのが嫌だった。
教習所に向かう途中の感触では、そんなに影響はなさそうだったので捨てる項目は予定通りで済んだ。
試験官が中止項目ばかりを強調するので、緊張したが免許を取っても暫く買うあても無いので、大型バイクを楽しんで乗れた。
因みに私は来週45歳。
25年ぶりにバイクに乗ったが、オーバーはしないで済んだ。
課題には得手不得手があると思う。
だけど全てを完璧にこなすより、検定はそれを捨てて安全確認に特化した方が減点は少ないかも。
何と言っても路上に出てからが大切。
大型自動車の免許を取った時に言われたが、
「大型に乗ると責任が重くなる。だから慎重に運転して欲しい。」
これはバイクでも当てはまると思う。
中年だからこそ、慎重に節度を持って教習に挑もう。
結果は自ずと付いてくる。
571 :
774RR:2013/09/15(日) 14:11:03.69 ID:BnbOIab/
慎重になるのは卒検の時だけで充分だろ。
教習はバイクの運転を身につける所。変に大人ぶる必要は無い。
視線移動、体重移動、色々試して失敗していいし、こけていい。
チャレンジ精神を失ってどうする。公道じゃ無いんだぞ。
572 :
774RR:2013/09/15(日) 15:11:21.52 ID:XPPQFrh3
教習所は検定を通るための、最小限の課題を練習するところ
免許を取ってからが、本当の練習が始まると思った方がいい
普通に乗れると自分で思っていても、充分下手くそです。
ライスクに通うようになって、自分の未熟さを思い知らされました。
573 :
774RR:2013/09/15(日) 17:38:58.46 ID:h14SYcjV
九月初めに大型申し込んだのにまだ予約開始の連絡ないぜ〜
なんでも大学生がまだ自動車やっててコース内が渋滞してるらしい。
574 :
774RR:2013/09/15(日) 19:29:26.52 ID:FfQ/lUj/
今日はATの日で、始めてデカスクーターに乗った。
怖かった。
特にゆっくり走るのは想像以上に難しかった。
路上であれ乗っている人、スゲーと思った。
575 :
774RR:2013/09/15(日) 20:03:47.41 ID:BnbOIab/
ニーグリップ出来ないから、最初不安だよね。
でも俺は1時間乗ってるうちに、ATは楽でいいなぁ、と思うようになったよw
576 :
774RR:2013/09/15(日) 20:19:17.23 ID:7PTgmjuD
>>574 俺の時はスカブ650だったんだが、
こけそうになったら危ないから逃げろ、起こすの無理だからこけたら無理するな、クランクは入るな。
なんて教官が指導してた。
577 :
774RR:2013/09/15(日) 21:31:31.09 ID:FfQ/lUj/
>>575 そっ、足がフラフラして落ち着かない。
低速(8〜13km/m)でヨロヨロした時にどうして良いかわからない。
>>576 クランクで初ゴケしました。
二輪で初めてこけた。
貴重な体験。
あと、今日が初日で最初にMTに乗ったが事前にニーグリップとか忘れないようにしようと思っていた事全て忘れていた。
教官があれこれ説明する事が多すぎて、自分のペースで走れない。
タコは何回か見て、CB750ってアイドリングで3速でも走っていられるのスゲーと思ったけど。
一回もスピードメーター見なかった気がする。
次回は余裕を持って望みたい。
メーターの上あたりに、ニーグリップとかリラックスとか書いて貼っておきたい。
578 :
774RR:2013/09/15(日) 21:53:21.10 ID:BnbOIab/
俺、スピードメーター気にするようになったのは二段階に入ってからだなぁ。
最初から出来るワケ無いんだから、あれこれ詰め込みすぎないようにした方がいいんじゃね?
習うより慣れろ的な部分も多いし。
579 :
774RR:2013/09/15(日) 23:38:59.12 ID:Lga3ckoQ
大型スクータは極低速からアクセルをパッと開けた時に駆動がワンテンポ遅れるんだよね・・
あれ普通のバイクの乗り方が染み付いてる人は怖いよ。
580 :
774RR:2013/09/16(月) 00:38:45.05 ID:UmH9sTj8
>>579 個人的には、最近まで10年以上乗ってたキャブ車からインジェクションになったら、説明しにくいけどレスポンスに違和感ある。
581 :
774RR:2013/09/16(月) 00:47:08.26 ID:mLqAL3VO
キャブ車はどこまでいってもアナログなんでレスポンスにタルさがあるけど
インジェクション車はそういう部分は無いからね
582 :
774RR:2013/09/16(月) 01:41:28.53 ID:vLtvtPbj
バイクもこのままFI化が進めばマップの書き換えなんかのコンピューターチューンが普通になるんやろな。
583 :
774RR:2013/09/16(月) 01:52:44.12 ID:kKrgeqgh
寧ろFIのラグの方がレスポンス悪く感じるんだが…
584 :
774RR:2013/09/16(月) 02:34:10.40 ID:vLtvtPbj
585 :
774RR:2013/09/16(月) 03:41:38.55 ID:kKrgeqgh
>>584 キャブのがアクセルワークにシビアだし本来の練習としては良いと思うよ
でも時代の流れだしね
キャブのがFIよりタルいとか本当に乗り比べた事あるのか?ってのが大型スレに居てビビったがw
586 :
774RR:2013/09/16(月) 06:37:22.99 ID:mLqAL3VO
教習車は乗る人間が初心者に決まってるわけだから
低速ギアの領域のマップは特にゆるくしてあるんじゃないかな?
587 :
774RR:2013/09/16(月) 08:23:47.65 ID:z77UbUHz
ドン付きというかラグを無くすにはアクセルを戻し切らないで少し開けとくといいみたいだ。あれって燃料カットのせいなん?
588 :
774RR:2013/09/16(月) 15:32:09.53 ID:6dKasar4
検定でクランクに引っかかって落ちてきたぜ!
589 :
774RR:2013/09/16(月) 17:49:32.59 ID:k7vxSKMk
590 :
774RR:2013/09/16(月) 17:54:39.99 ID:mdiFNzaY
最近、免許取得という目標以上に教習所でバイクに乗る行為が楽しくなってる。教官に指導されるのも、いとおかし。
591 :
774RR:2013/09/16(月) 18:07:58.87 ID:mLqAL3VO
愛ね
592 :
774RR:2013/09/16(月) 18:34:14.02 ID:8Cm54DT6
スラロームとか一本橋とか楽しかったぞ
ジムカーナとかやらない限り、教習所だけだし
593 :
774RR:2013/09/16(月) 22:01:01.55 ID:3JE1TfqM
俺もそう思う。
休校日にコースを開放してくれたら需要あるんじゃないかって思う・・
ジムカーナっぽく走らせてくれたら面白いと思う・・
594 :
774RR:2013/09/16(月) 22:52:02.86 ID:AN8iMESr
HMSのライスク逝け 満足できるよ
595 :
774RR:2013/09/16(月) 22:57:46.34 ID:9deKL5yD
>>593 前にホンダ主催のジムカーナっぽいライディングスクール?みたいな(記憶曖昧ですまん)のに参加したことあるんだが、教習所でやったぞ。
596 :
774RR:2013/09/17(火) 00:42:44.68 ID:phwU55Ui
中免持ちで大型一発試験パスした俺からすると中免など無駄。
いきなり大型でよし。波状路が増えるだけで変わらん。
597 :
774RR:2013/09/17(火) 07:08:51.99 ID:DtOcPqOZ
中型取ったほうが教習時間が早い。
598 :
774RR:2013/09/17(火) 07:32:10.47 ID:yTuAOZEL
その分、検定に余計に1日
免許交付に余計に1日かかるけどな
2段階では2〜3時間乗れるから、逆転する
599 :
774RR:2013/09/17(火) 08:16:46.62 ID:DKKLA5oP
600 :
774RR:2013/09/17(火) 08:30:21.15 ID:mllgBSBJ
要はあれだろ?
直大二輪を批判してるヤツは
自分は時間と金をかけて段階的に取ってきたからお前らもそうしろって言いたいんだろ?
小せぇよw
601 :
774RR:2013/09/17(火) 09:00:49.99 ID:UNDcLH5Q
>>599 俺が20年前に中免取った時は大型教習なんてなかったんでね。
だいたい、試験車両も中型と大型なんてたいしてかわらんだろ。リッターバイクならまだしも750ごとき。
試験内容もほとんど同じだろうが
602 :
774RR:2013/09/17(火) 10:04:49.69 ID:4c5RWQEk
>>535 俺もそうだったけど見極め位なると
全然落ちなくなるから不思議 慣れだよ
最初は落ちてもいいや位でチャレンジ
603 :
774RR:2013/09/17(火) 10:38:55.82 ID:lJdj42lz
>>535 クランクは半クラとリアブレーキ併用すれば低速クリア出来る。フロントは使わない。
一本橋はとにかく遠くをみるだけ。足元みると落ちる。10秒稼ぐには12まで数えること。最後の1~2bは粘りやすいので二回はリアブレーキを踏むこと。
波状路は入る直前に止まるくらい減速。で2本目まではゆっくり越えて、あとは半クラバリバリまわしていっきにクリアしていく。これで5秒切ることはない。
604 :
774RR:2013/09/17(火) 11:07:20.79 ID:WXXBwANH
おりは前輪が乗ったと同時にハトポッポを歌った。
…そらやるぞ みんなで… の《みん》で大体10秒
歌うと意外とリラックスしたな。
605 :
774RR:2013/09/17(火) 11:23:48.69 ID:Nek+xlqx
>>593 それを休憩時間中に教官に聞いてみたら「俺もそう思うんだけど大人の事情で出来ない」との事だった。
保険もかけなきゃいけないし‥とも言っていたが、本音は金にならないからじゃないかと思う。
606 :
774RR:2013/09/17(火) 11:24:14.19 ID:nr6M0j48
>>604 俺もそれやった。
最後まで歌うつもりで行くと10秒切ることはなくなるし、リラックスもできるしね。
607 :
774RR:2013/09/17(火) 11:34:14.10 ID:8D5UiDoX
俺は歌うとてんでダメだわ。集中が切れるっていうか。
15秒ってことでCMソング、まぁ〜るい緑の山手線〜、とか流行ってたけど、俺は歌わない方が絶対伸びた。
608 :
774RR:2013/09/17(火) 12:11:03.52 ID:0+INooK1
>>596 いきなり大型より、あんたみたいに中型教習所で取って大型一発試験でとる方が安上がりでしょ!
いきなり大型のが無駄に思える内容の書き込みやねんけど。
609 :
774RR:2013/09/17(火) 12:22:53.05 ID:A6mnrZ1H
>>608 そんなケチなら最初から大型一発試験受けろよw
講習受けりゃ十分だろがw
610 :
774RR:2013/09/17(火) 12:36:52.92 ID:0+INooK1
611 :
774RR:2013/09/17(火) 12:42:34.10 ID:zkOpq68J
612 :
774RR:2013/09/17(火) 14:41:55.30 ID:hgr4Bq/I
金がないから大型一発試験受けたっていうのも悲しいな(´・ω・`)
教習所に行く程度の経済力も無いなら大型バイクなんか乗らないで原付程度に留めるべき
任意保険かけなきゃ危険だし車検だってあるし税金もガス代も余分にかかるよ?
大型は趣味の領域でしかも贅沢な趣味なんだから、趣味に金をかけられない人はハゼ釣りでもしてたほうがシアワセだと思う
613 :
774RR:2013/09/17(火) 15:25:26.67 ID:aPtgmjsa
>>612 お前、ハゼ釣り、馬鹿にしてんだろ。
お前、ハゼ釣り、馬鹿にしてんだろ。
614 :
774RR:2013/09/17(火) 18:42:14.38 ID:DtOcPqOZ
まぁ、釣り道具は高いのあるからなw
免許なんて好きな方法でとればいい。
問題は公道でのマナーだし、それが良ければ全て良し。
615 :
774RR:2013/09/17(火) 19:42:16.54 ID:yTuAOZEL
616 :
774RR:2013/09/17(火) 20:51:43.18 ID:nlIZr5Sr
釣りを見下す人間がいると聞いて。
617 :
774RR:2013/09/17(火) 20:52:21.71 ID:5R9xt3/X
今日、ストレートで検定が受かり教習終了しました。
大型2人、普通4人(うち、インド人1名)
大型で検定落ちる人も居るのは理解できた。
自分も一瞬コースを間違えそうになるし、他は問題なかったが
急制動で後輪をロックさせてしまった。
独特の緊張感があるんですよね。
インド人がムードメーカーになってくれて待ちの時間は楽しかったよ。
受かってない皆さん、楽しんで受ければなんとかなりますよ。
リラックスで頑張ってください。
618 :
774RR:2013/09/17(火) 20:54:12.28 ID:nlIZr5Sr
619 :
774RR:2013/09/17(火) 21:22:32.41 ID:kmxPyG2l
インド人がバイクの免許取りに来てたんだww
インドで取った方が金額的にも難易度的にも楽そうなのになぁww
620 :
774RR:2013/09/17(火) 21:33:17.61 ID:M2VeT150
621 :
774RR:2013/09/17(火) 21:58:32.16 ID:5R9xt3/X
>>618 インド人
国際免許は持っていたと言っていたので、失効したのか、帰化したのかわからないけど、
日本の道路とインドの道路が違うから日本の免許を取りたいと言っていました。
とにかくプラス思考の人で「帰ってくれば皆受かってるから心配しなくて良い」
「今日の教官は優しい人だから大丈夫」
とか、心配そうだった若い男の子にも励ましていたよ。
学科は漢字が不得意だそうで、英語で受けてるけど日本語の方がよかったと後悔していました。
自分も一緒になって盛り上げていたけど、もう一人の大型の人(30後半〜40同年代)は
ずっと頑なにスマホを見てた。
その人の後が自分の検定だったので、自分のミスをネタに交流してみたら、
「受かってると思いますよ、自分は一回目はスラロームでパイロン倒して、二回目は一本橋で落ちてしまった」
と、言っていました。
確かにあがり症の人には厳しいですよね。
久しぶりの受験気分を味わえましたよ。
622 :
774RR:2013/09/17(火) 22:08:42.48 ID:XX/jFByJ
インドの方が受かってればいいなぁと思えるカキコミですね。
文面からとてもいい人のように思えます。
あっ、本人じゃないですよw
623 :
774RR:2013/09/17(火) 22:34:05.25 ID:5R9xt3/X
インド人、受かってましたよ。
次は車で、そのあと大型も取りたいと言ってましたよ。
624 :
774RR:2013/09/17(火) 23:44:46.39 ID:DLL35ZWU
インド人ってネタだろwwww
625 :
774RR:2013/09/18(水) 00:08:56.78 ID:1M6Egyq0
インド人を右に
626 :
774RR:2013/09/18(水) 02:53:17.24 ID:Hg787g5s
因みに、今時の大型二輪免許取るの難しいのか?
俺、40過ぎの中年男なんだけど。
16才なった時に中型受けてその日にの内に中型免許取得、帰りに限定解除の予約、
二日後の事前審査に合計、午後から技能試験失敗、二回目も 失敗、三回目で合格した。
ここの人らって、お金で大型二輪免許買うんでしょ?
何で卒検で落ちるの? 不思議!
やっぱ限定解除と大型二輪の違いかなあー?
627 :
774RR:2013/09/18(水) 03:00:13.16 ID:oUxvjtXf
628 :
774RR:2013/09/18(水) 03:06:30.64 ID:Hg787g5s
>>627 その時代は教習所なる物は無かった。
一発試験のみ。
今は教習所で免許買う。
629 :
774RR:2013/09/18(水) 03:39:14.61 ID:oUxvjtXf
>>628 限定解除なんかせんでも大型MT取ればええやんわざわざAT取って限定解除せんでも?
630 :
774RR:2013/09/18(水) 06:44:33.74 ID:YA/rBLFz
爺には難しいかもな。若ければ余裕。
しかしいい年した親父が24年前の免許の取リ方が未だに自慢話とか哀れすぎて辛いからやめてほしい。
631 :
774RR:2013/09/18(水) 07:14:06.83 ID:V8xembQv
1970年代から1990年代まで政治まで巻き込んで行われた3ない運動により、免許を取る事、バイクを買うこと、乗ることが悪とされた時代に
限定解除することは若者の憧れであり、またした者にとってはステータスとされた時代があった
今でもバイクを悪の権化と見る老人は多く、教育とは恐ろしいものだと痛感させられる。
限定解除するだけで当時ワルと呼ばれた苦労もわかってやろう
632 :
774RR:2013/09/18(水) 07:15:50.51 ID:x4n4EWDH
老害
633 :
774RR:2013/09/18(水) 07:20:37.10 ID:V8xembQv
>>632 今は政治家の中に派閥を超えたバイク議連というものがある。大人になったら彼らに投票しよう
634 :
774RR:2013/09/18(水) 08:06:48.04 ID:1M6Egyq0
>>626 ひとつききたいんだけどどうやって法規運転を学んだの?
それとどうやって中型を練習したの?
635 :
774RR:2013/09/18(水) 08:28:02.11 ID:X/4eLHlN
ヒント:無法者
636 :
774RR:2013/09/18(水) 09:13:10.55 ID:XJTUrprf
非公認とか講習会があるだろが
637 :
774RR:2013/09/18(水) 10:19:59.16 ID:Kdc01sQD
>>617 > 急制動で後輪をロックさせてしまった。
そんなんで良く受かったな。やっぱヌルイ教習所なんだろうな。
公道じゃ気をつけろよ。
638 :
774RR:2013/09/18(水) 11:15:56.69 ID:/yvy0x7w
元近鉄の助っ人外国人グーフィーがZZR-110乗ってる姿見て
やっぱ、外国人がリッターマシン乗る姿ってかっこいいと思った
639 :
774RR:2013/09/18(水) 11:29:01.27 ID:wPwjEyGb
タイヤロックは減点だけだから大した問題じゃないよ
640 :
774RR:2013/09/18(水) 11:31:06.38 ID:LFLdKm2h
641 :
774RR:2013/09/18(水) 12:32:00.54 ID:d4XfsK3u
>>631 当時ワルと呼ばれるようなやつは限定解除どころか免許すら持ってなかったわ!
642 :
774RR:2013/09/18(水) 13:05:52.45 ID:GJ7hbpnG
643 :
774RR:2013/09/18(水) 13:10:55.34 ID:QTY8kDFD
免許無いワルが泣く事象w
他人に当てられて警察呼びますねと言われて泣く泣く逃げる時。
644 :
774RR:2013/09/18(水) 13:27:56.52 ID:8jxzWoLx
山吹の菓子にございます。
645 :
774RR:2013/09/18(水) 23:42:26.20 ID:3KTkrWFX
止まった?
646 :
774RR:2013/09/20(金) 09:53:29.72 ID:yO/pWYir
妻の妊娠中にいきなり大型の教習に行こうと思ってたら、子供が生まれてますます行きにくくなってしまった。
妻はバイクに理解があって早く取りなよと言ってくれてるんだがな。
まあ子供可愛いし、もうしばらくしたらでいいか。
とか言ってる間に45の誕生日を迎えちゃうな〜。。。
647 :
774RR:2013/09/20(金) 09:59:17.70 ID:OtRzOT+U
45にもなれば残された時間が短い事にも気づいてるよな?
648 :
774RR:2013/09/20(金) 10:30:05.16 ID:xYS3obOs
子供が20歳になるまでは乗るべきじゃないがなぁ
まあ1億の保険に入ってれば年500万にはなるか
649 :
646:2013/09/20(金) 12:40:58.06 ID:yO/pWYir
>>647 もちろん。
人生もあと25年もないかもしれないし、バイクも免許とって15年だろうな、乗れるのは。
>>648 乗るべきじゃないっていうのもわかるが、抑えられん。。。
1億も生命保険入ってないわ。。。
650 :
774RR:2013/09/20(金) 13:05:19.98 ID:SYxdmgjk
車でも徒歩でも死ぬやつは死ぬ
死ぬかもしれないから行動しない人生なんて楽しいか?
俺はバイクが生きがいだ
651 :
774RR:2013/09/20(金) 17:30:09.86 ID:2YhAIupc
>>1-650 そんな格好の良いこというヤツが、なんで今更教習所でバイクの免許取るんだ?
652 :
774RR:2013/09/20(金) 18:50:22.70 ID:DqVMx3kT
2chだし
653 :
774RR:2013/09/20(金) 22:42:32.38 ID:JX3ZrLEx
教習所行くならついでに中型8t限定解除もやっちまおうぜ。
技能5時間路上無しだし。
654 :
774RR:2013/09/20(金) 22:44:20.95 ID:gpm4GNv+
655 :
774RR:2013/09/20(金) 23:19:33.05 ID:rXROqCf7
656 :
774RR:2013/09/20(金) 23:20:34.62 ID:X6ewcTN2
>>653 中型8t限定解除した俺から言わせてもらえば
限定解除などクソの役にも立たん。
素直に大型取っておけ。
必ず後悔する
657 :
774RR:2013/09/20(金) 23:51:43.66 ID:gpm4GNv+
>>655 けん引持ってないなら、けん引を先に取るべき。
俺、大型(もちろん大自二もな)持ってるけど、けん引を取らなかったことを後悔してる。
658 :
774RR:2013/09/21(土) 00:38:06.61 ID:6GQmEYVO
お前ら、誓え
例え
赤信号無視の歩行者や
逆走無灯火チャリでも
轢き殺してしまったら
命を持って償うと・・
それが出来ない自動車やバイク乗りは、今スグ免許返上しろよ・・
659 :
774RR:2013/09/21(土) 00:42:54.96 ID:m2VquOct
中型8t限定解除したら適性検査で深視力があるから今のままでええわ!
660 :
774RR:2013/09/21(土) 06:00:24.83 ID:FCJEGvKq
>>658 アホすぎて話にならんが釣られてやる
んじゃあ目の前にセンター割って正面衝突して来たライダーをぬっころしたドライバーは命を持って償えと?
釣りにしてもくだらねーな
661 :
774RR:2013/09/21(土) 06:29:00.60 ID:0UyuHj3D
662 :
774RR:2013/09/21(土) 06:46:56.32 ID:J/+ljYol
>>657 牽引を大型より先に取るのと、後で取るのでどう違うの?
663 :
774RR:2013/09/21(土) 09:17:42.66 ID:/TuVH+mz
とりあえず完走したが、ダメ出しばっかだ、落ちたなこりゃ……(>_<)
664 :
774RR:2013/09/21(土) 09:28:21.96 ID:0TYsWdlJ
完走出来てりゃ大丈夫だろ。
665 :
774RR:2013/09/21(土) 09:29:16.92 ID:Q1Tply/o
意外と行けるだろ。
ウィンカー・・・−5
スラローム・・・−5
一本橋・・・−10
フラつき・・・−10
で合格した猛者もいたぞ。
666 :
774RR:2013/09/21(土) 10:08:20.71 ID:S9Jin4zL
>>657 牽引って後と先とで何か差が有ったっけ?
大型は持っていて、牽引もほしいんだけどさ。
667 :
774RR:2013/09/21(土) 11:06:00.64 ID:MyFkyckP
668 :
663:2013/09/21(土) 12:30:58.00 ID:tal4qPMW
おかげさまで合格しました。
一緒に受けた普通二輪のお兄ちゃんは落ちてた…
とりあえず良かった〜。
669 :
774RR:2013/09/21(土) 13:14:24.19 ID:JT1nXIAq
何点だったのよ?
670 :
663:2013/09/21(土) 13:30:07.80 ID:/TuVH+mz
>>669 聞いてこなかったっす…。
点数教えて貰えんすか!
671 :
774RR:2013/09/21(土) 13:35:10.04 ID:dHPrtat8
教えません
672 :
774RR:2013/09/21(土) 13:36:34.50 ID:JT1nXIAq
どこでミスったか教えてくれるだろ
一本橋、スラローム、波状路のタイムも教えてくれるから
おおよその点数はわかる
673 :
774RR:2013/09/21(土) 14:10:13.77 ID:dHPrtat8
原点は何点だった?という質問だったのに
何時からおおよその点数幾らに変化したのを問いたい。
674 :
663:2013/09/21(土) 16:16:15.44 ID:tal4qPMW
言われたのは、一本橋が早いのと、2速発進、後は検定中ギアが1速違うとか?後は忘れました。
675 :
774RR:2013/09/21(土) 20:29:18.42 ID:MyFkyckP
な?教習所じゃなきゃ受からなかった。
>>674 これから、精進せよ。
676 :
663:2013/09/21(土) 21:06:41.53 ID:tal4qPMW
>>675 はい、精進します。
普段の教習時は、一本橋は平均11秒、スラローム6秒前半、波状路7秒台だったんで余裕かましてたら、てんで駄目でした。
検査が苦手な教官だったので、いつも以上に緊張しまくりで駄目でした……
677 :
774RR:2013/09/21(土) 21:30:04.10 ID:Q1Tply/o
なんでそんなに上から目線なのか。
まさか、例の25年前の一発試験を心の支えにしている人か。
678 :
774RR:2013/09/22(日) 00:45:07.38 ID:nV0kIUym
ぶっちゃけ、何回通ったかとかどれくらい試験官と顔見知りになったかとかの心象で昔は合格出してたんじゃねーの。
お前、今なら教習所でも取れてねーよ。っていう大型乗りもおるやろ。
679 :
774RR:2013/09/22(日) 08:37:43.85 ID:vfcKstg5
いや
>>675は免許もってないしバイクも乗ってないよw
願望を夢見ても気力も実力も無いから煽るだけ
夢を叶えた他人を妬んで僻んでできあがった捻くれた人格だよ
680 :
774RR:2013/09/22(日) 09:12:28.91 ID:5NbNjN8Z
このスレに大自二免許も無けりゃバイクにも興味の無いヤツが数人いるな。
そういうヤツ手を挙げろ
ノシ
681 :
774RR:2013/09/22(日) 09:13:49.96 ID:+IedXRCt
バイクの免許なんぞ、若い頃に取るもんだろ?
今更w
682 :
774RR:2013/09/22(日) 09:17:16.83 ID:cnLEk5K9
順番が入れ替わっただけだ。
問題無い。
683 :
774RR:2013/09/22(日) 09:22:02.10 ID:zjW0p/l5
高2の時、中免取って20歳から車専になった。
45歳になってバイク熱が再発
どうせ買うなら大型バイクにしようと挑戦中
684 :
774RR:2013/09/22(日) 09:26:13.62 ID:5NbNjN8Z
いくつになっても青春や夢を追い求めるっていい事だと思う。
俺は諦めたけどなw
みんな頑張れよ
685 :
774RR:2013/09/22(日) 09:28:57.32 ID:cnLEk5K9
>>684 諦め切れてないからこの板に居るんだろ?
免許取るだけ取っちまえよ。
乗る乗らないはその先の話だから。
686 :
774RR:2013/09/22(日) 09:53:00.00 ID:LkhhEoHf
>>660 赤信号無視の歩行者を轢いたから
無灯火逆走のチャリを轢いたから
そんな「言い訳」を口にする馬鹿自動車やバイクの運転手に言いたい
結果が全て。
原因は関係ない。
死なせたんだから、遺族や被害者に対して死んで償うのが義務だろ?
687 :
774RR:2013/09/22(日) 10:00:03.21 ID:cnLEk5K9
死んでも被害者は戻ってこない。
なんの償いでも無いし、死は罪から逃げてるだけ。
死亡事故を起こした人程、死んではならない。
事故撲滅の為に、悲しい遺族を増やさない為に、
死ぬまで償いを続けなければならない。
>>686 は何も解ってない。
688 :
774RR:2013/09/22(日) 10:10:46.96 ID:TA3oEQEB
さだまさしの「償い」ですな
689 :
774RR:2013/09/22(日) 10:25:42.31 ID:zjW0p/l5
最近の若い奴らとか女って歩行者も自転車も何で
左右確認しないんだろうか?
日に2〜3回は出くわす
690 :
774RR:2013/09/22(日) 10:57:22.93 ID:7VvKTh0M
>>689 バイクに乗らせりゃいいんだよ
バイクに乗るようになってから歩いててもやたらと左右後方確認するようなっただろw
691 :
774RR:2013/09/22(日) 11:21:01.67 ID:hzo09Fwg
みんな、がんばれ
奥多摩湖で待ってるぞ
692 :
774RR:2013/09/22(日) 12:51:49.10 ID:ejlAI4vw
大型の教習はそんなに体力必要じゃなかったよね?
693 :
774RR:2013/09/22(日) 18:00:52.12 ID:qm3a7/tY
すみません、都内で大型二輪免許取得の費用が安いところ教えてもらいたいのですが・・・。
今のところ6万円台前半の所は見つけましたが、それ以下の所ありませんかね?
694 :
774RR:2013/09/22(日) 20:13:31.93 ID:IdwU2TKj
>>693 車校に通わず試験場一発行けば?
・費用
[試験1回ごとに必要]
試験手数料 \2,950- (学科・技能同額。学科合格の場合、1回目の技能試験料は不要)
試験車使用料(貸車料) \1,650-
合 計 \4,600-
10回目で受かって取得時講習を受けても5万円台で済む。
695 :
774RR:2013/09/22(日) 20:14:07.88 ID:RCbj2Itu
むしろその6万円代前半の所を教えて欲しいところ
696 :
774RR:2013/09/22(日) 21:05:46.86 ID:bDP5Tnv6
>>693 普通二輪持ってて勉強する気あるなら府中一発だね。
697 :
774RR:2013/09/22(日) 21:07:30.37 ID:vfcKstg5
>>694 でもそのあと教習所で取得時講習6時間12500円なりを受けるから10回だと負けかもしれない
698 :
774RR:2013/09/22(日) 21:18:37.31 ID:IdwU2TKj
>>697 4,600円×10=46,000円+12,500円=58,500円
ではないかな?
他に何かある?まぁコース図代とか交通費とかあるかも知れないが・・・
699 :
693:2013/09/22(日) 21:32:23.39 ID:qm3a7/tY
>>694-698 単車を降りて10年近く、その間レンタルで九州ツーリングしたくらいなので一発は
自信ないです。
やっぱ6万円が最強ですかね。
>>695 キャンペーン価格で、早い者勝ち、もう終わってるかもしれないので明日行って
まだやってたら報告しますね。
700 :
774RR:2013/09/22(日) 22:29:37.57 ID:iQGiMxbx
教習なら仕事帰りにコツコツ通って、検定だけ仕事休めば良いけど、試験場は休み潰れるのがなぁ
休みを1日2万換算としても、教習のほうがぜんぜん得だと思うけど
座学とかシミュとか、得られるものも多いし
701 :
774RR:2013/09/22(日) 22:45:58.46 ID:MNipY+Zh
教習所は12時間分の指導料+貸車料+検定料金と考えたら安いと思うけどなあ
702 :
774RR:2013/09/22(日) 22:59:30.96 ID:bDP5Tnv6
普通二輪あれば取得時は必要無い。
703 :
774RR:2013/09/22(日) 23:01:34.60 ID:bDP5Tnv6
休みに練習場通って二回位で受かれば良いと思うけどね。
704 :
774RR:2013/09/23(月) 09:37:34.78 ID:JsLVHyHH
>>688 優し過ぎたのあ〜なた〜
子供みたいなあ〜なた〜
705 :
774RR:2013/09/23(月) 18:58:24.47 ID:vesfAS/n
30年ぶりのリターンで教習所へ
昨日大型二輪卒検合格。
49歳だけど特に難しく無かったよ。
さてと、125ccのバイクでも買うか〜
706 :
774RR:2013/09/23(月) 19:02:29.99 ID:Mk2WeK0d
>>705 もう年齢的に乗れる時間も限られてきたことだし
ここはNC700でもいっとこうや
それなりに得られるモノはあると思うぞ
707 :
774RR:2013/09/23(月) 19:29:02.95 ID:6+g7bPEK
贅沢だな
708 :
774RR:2013/09/23(月) 20:40:58.34 ID:Pj0MV5LG
俺の親父60後半だけど半年ぐらいかけて大型二輪とってたな
まあバイク買わないらしいし、絶対事故るから俺も乗ってほしくないけどな
709 :
774RR:2013/09/23(月) 21:26:26.92 ID:VHIsbhX4
まぁ大型二輪は持ってみたい免許でもあるからな。
排気量無制限は男のロマンだ。
710 :
774RR:2013/09/23(月) 21:47:04.62 ID:Drh5Nmma
NC700は教習車がNC750だったのでもう飽きた
711 :
774RR:2013/09/23(月) 22:12:22.08 ID:lMljobCZ
俺は最初自転車買おうかなーそれとも原付きスクーター買おうかなと考えてたんだ
近所のホムセン行ったりコンビニ行くのにわざわざ車じゃもったいないし
でもチャリはたるいし原付きの30km制限は車の免許の危険があるから125ccでも買うべと考えなおし
どうせなら気楽にツーリング行って高速で帰ってこれる250ccでいいやとVTR買ったんだ
でも250ccじゃどうしても山の登りや高速はつらくて、400ccに買い換えようかと思ったけど
どうせなら大型取っちゃえと教習所に通いはじめて気がついたらリッターツアラーに乗ってる
近所のコンビニに行きたかっただけなのに・・・(´・ω・`)
712 :
774RR:2013/09/23(月) 22:49:11.63 ID:TFKItGLM
713 :
774RR:2013/09/23(月) 22:59:00.67 ID:Pj0MV5LG
>>711 250からステップアップしたい人ってやっぱ大型とるよね
400ってけっこういい値段して車検も必要なわりには能力は250と大差ない
なら大型乗るかってなるもんね
そういう自分は125からの大型なんだがね
714 :
774RR:2013/09/24(火) 00:00:43.87 ID:huH3QaYg
今日、常磐道でハーレーの事故あった
715 :
774RR:2013/09/24(火) 01:01:23.41 ID:yFV1LPKD
250と400で大分違うと思うの俺だけか?
400のが取り回しも街乗りも高速も乗りやすいんだが
716 :
774RR:2013/09/24(火) 01:31:31.47 ID:tykvH1R8
てか最近の250は騒音対策やら環境対策で非力かつブタ化している。
しかもコスト減を狙いたいせいか、バイクブームの頃のように材質・加工技術での軽量化も
望めないので、400ccのがまだ随分上だと思うな。
717 :
774RR:2013/09/24(火) 06:50:18.44 ID:sVGNrrFC
ユーザー車検を覚えると250以上はコスト変わらない事に気づく。
故に自動的に大型に乗るようになる
718 :
774RR:2013/09/24(火) 11:01:58.74 ID:FqCCLuyN
重量税と軽自動車税の差が2年分7000円、あとは印紙代だから9000円も変らないな。
自賠責は今年の改訂で250以下の方が高くなってるくらいだから、考えるだけ無駄じゃない?
719 :
774RR:2013/09/24(火) 11:14:58.36 ID:i/HbiRWc
車検の厳しさを知ると、車検なしで何年も公道走ってる250以下が怖いわw
ちゃんと自分でメンテできないと乗っちゃいけないな
720 :
774RR:2013/09/24(火) 12:07:24.55 ID:sVGNrrFC
>>719 へ?、車検の整備が難しい??
大型ユーザー車検組だけど新車買って12年間
オイル交換、タイヤ交換等の消耗品位しかメンテしたことないわ
去年フロントフォークのオイルシール打ち替えたけど車検とは関係ないし。
車検難しいっていう人は車検に通らないような改造してたりして、それの復帰が面倒なんじゃない?
721 :
774RR:2013/09/24(火) 12:52:04.74 ID:qDYoKk/V
スレチは止めてね
722 :
774RR:2013/09/24(火) 13:43:42.72 ID:sVGNrrFC
車体とか整備費を除いた二輪の維持費って、良く計算すると殆どが任意保険なんだよね
。
大人になれば大型乗ったほうがオトク
と気づいたので免許取得したのが41才の春。
723 :
774RR:2013/09/24(火) 18:23:18.40 ID:yFV1LPKD
今大型とりに行ってるけどまだ400でいいなぁ
大型はレンタルでいいや
昔ZZR250からゼファーに乗り換えた時全然乗りやすくてびっくりしたな
今でもゼファー乗ってる
724 :
774RR:2013/09/24(火) 18:51:11.67 ID:sVGNrrFC
>>723 そこでVFR800のアップハン仕様とか乗ってみると世界が変わったりする♪
725 :
774RR:2013/09/24(火) 19:24:13.31 ID:i/HbiRWc
うん大型はまた別世界。加速とかワープだよ
726 :
774RR:2013/09/24(火) 20:16:50.15 ID:yFV1LPKD
VFRかぁ
ちょっと欲しいなーって思ったんだけど街乗りであの重さどうなんだろ?
ツーリングには最高そうだよね
地元のレンタルする屋にはないから乗ってみることも叶わず。。。
727 :
774RR:2013/09/24(火) 21:52:25.73 ID:BWwz4VC8
俺のバイクは1000CCだけど、乾燥重量ならゼファー400より軽いぞ
乾燥重量ならな
728 :
774RR:2013/09/24(火) 22:20:39.63 ID:l+dnPqQr
VFR750Kを公道で目撃した事ある。ケース付けてたからおそらく自家用。
あれはなんだったんだろう??
払下げかなあ・・
729 :
774RR:2013/09/24(火) 22:36:44.46 ID:z6d22MzY
>>726 街乗りは超暑い熱い。ブーツを履かなければ右足踵を火傷する。
国内仕様は多少マシかもしれん。
730 :
774RR:2013/09/24(火) 22:47:29.29 ID:aXX35uq3
>>728 教習車の払い下げは普通に売ってる。未登録の奴も多いからボロボロでも新車扱いの新規登録。
731 :
774RR:2013/09/24(火) 23:40:37.07 ID:yFV1LPKD
>>727 なんてバイク?
興味ある
>>729 となるともっぱらツーリング用か
ちょっと近所ブラブラとか通勤にブーツ履くのは面倒だなぁ
732 :
774RR:2013/09/25(水) 01:30:20.13 ID:pI/4MJwE
733 :
774RR:2013/09/25(水) 01:39:09.11 ID:ndw/nTRD
リッターSSなら乾燥重量余裕で200切ってるからな
734 :
774RR:2013/09/25(水) 04:30:56.15 ID:15mxPVJF
>>731 オレみたいに、内くるぶしの骨を粉砕骨折して、人工骨を入れてからじゃ遅いぞ
735 :
774RR:2013/09/25(水) 21:02:59.01 ID:dalvIbkd
736 :
774RR:2013/09/25(水) 21:05:14.21 ID:0eFRbGF9
ちょっと前にどっかの芸能人がハーレーで事故ってなかったっけ?
737 :
774RR:2013/09/25(水) 21:22:21.09 ID:Aloa8nCa
電光掲示板の「大型二輪の死亡事故多発」って、ハーレーだろ(笑)
738 :
774RR:2013/09/25(水) 23:01:21.86 ID:IWp+dUBK
昔走行中に中央分離帯か何かに足をぶつけて、足を切断したまま
気づかないで走ってた人が居なかったか?何かのニュースで見て
スゲービビった記憶が・・・
739 :
774RR:2013/09/25(水) 23:09:46.11 ID:Aloa8nCa
740 :
774RR:2013/09/25(水) 23:58:03.52 ID:OjC3/uOI
SAで止まって足を付こうとしたら、膝から下が無くなってて倒れたってやつな。
741 :
774RR:2013/09/26(木) 00:10:19.68 ID:jlyMSNbE
スポスタ最終キャブ買ったったった。
今日、入校、あと残り11時間だ!
がんばれオレ!
で、キャブって何?
742 :
774RR:2013/09/26(木) 00:20:18.70 ID:b/o/vKY4
>>736 おぎやはぎだっけ? あと料理研究家の・・ ケンタロウだかコンタロウだか・・
743 :
774RR:2013/09/26(木) 00:36:04.27 ID:mxUPPWvs
>>741 人が乗るとこ。キャビンの略。
軽トラでもビックキャブとかあるよね。
744 :
774RR:2013/09/26(木) 00:58:09.92 ID:rwEv7Gf+
>>727 僕のも1000だがゼファー400より軽いよ。
745 :
774RR:2013/09/26(木) 21:23:20.13 ID:c5gRrphv
746 :
774RR:2013/09/26(木) 22:05:54.89 ID:Jig29hPo
南トンスルランドのバイクもどきに命を預けられるライダーの気が知れない。
747 :
774RR:2013/09/26(木) 22:14:45.55 ID:b8RkLLRO
初バイク初教習行ってきたっす。バイクって重いね。。
748 :
774RR:2013/09/27(金) 01:28:01.01 ID:aTRwv9Za
日曜日卒業検定だ
749 :
774RR:2013/09/27(金) 11:26:08.59 ID:Zfq9hNGt
750 :
774RR:2013/09/27(金) 16:16:32.84 ID:JicM9D19
オリはケンメリ4D
751 :
774RR:2013/09/27(金) 16:17:22.22 ID:JicM9D19
まつがいm(__)m
752 :
774RR:2013/09/28(土) 09:29:04.97 ID:VEecpppf
来月から月5千円貯金をはじめる!
2015年の初夏に10万円を握りしめて教習所のドアを開けてる俺がいる!
753 :
774RR:2013/09/28(土) 09:32:28.83 ID:MgK9YMVn
>>752 ずいぶん気の長い話だな。
今は解らんけど、5千円って月一で試験場通った方が早くないか?
754 :
774RR:2013/09/28(土) 09:52:02.24 ID:0y7sQQT0
直接試験場へ行けるほど練習できる状況ならいいけど俺みたく教習場でしか練習する機会がないのは仕方ない
755 :
774RR:2013/09/28(土) 10:04:24.56 ID:KqKvsEo6
いい歳して10万程度捻出できないものなのかね?
ケツに敷かれすぎて気持よくなってるんじゃねえのか?w
756 :
774RR:2013/09/28(土) 10:10:05.24 ID:N24G66YE
まあなんでも苦労して手に入れた方が喜びは大きいよね
757 :
774RR:2013/09/28(土) 10:14:51.86 ID:zcoJcniU
2年前教習所で直大型取ったけど、いまだに公道で250cc以上で走った事ないw
中型で早く終わらせても良かったが、大型免許取っておけば、いきなり乗る事もできるしね。でももうおっさん!乗れるうちに乗っとかないとw
758 :
774RR:2013/09/28(土) 10:18:01.35 ID:zcoJcniU
759 :
774RR:2013/09/28(土) 10:19:48.57 ID:eLqpENy1
そう、そう今のうちにロッケット0発進加速を味わっといたほうがイイよ
じいさんになってからじゃー事故の素
760 :
774RR:2013/09/28(土) 10:24:28.35 ID:PWgiimiK
貧乏暇なしだから、1回レンタルバイクでも乗ってみっか‼︎ ??
761 :
774RR:2013/09/28(土) 10:59:22.41 ID:NJWPbRHE
現在、普通自動二輪(旧中型二輪)所持ですけど、
大型限定解除したら免許証は裏面のハンコ?免許証再発行?
762 :
774RR:2013/09/28(土) 11:08:42.95 ID:eLqpENy1
現在、普通から大型への限定解除という言葉は過去の遺物で
新規取得となります。注意点は違反点数により初心運転者講習が発生!
詳しくはぐぐってちょ。
763 :
774RR:2013/09/28(土) 11:17:33.54 ID:NJWPbRHE
>>762 回答サンクス。
来年更新でゴールドに戻る予定なんで、それ以降になるな…
764 :
774RR:2013/09/28(土) 11:36:18.84 ID:eLqpENy1
>>763 前回違反した日から5年1ヶ月に合わせて大型二輪取ればイイじゃん
微々たる金額だけど更新費用が浮く
765 :
774RR:2013/09/28(土) 12:08:38.87 ID:+SoGgTHS
大型二輪の次は大型特殊けん引農耕用限定で取りたい。
766 :
774RR:2013/09/28(土) 19:18:32.38 ID:lkBKat0P
じゃあ俺はフォークリフト取るわ
767 :
774RR:2013/09/28(土) 19:22:31.30 ID:PWgiimiK
マジで実家の農作業でうっかり乗って免許全部パーにしたら大変だからw
768 :
774RR:2013/09/28(土) 20:04:49.25 ID:Imu186U1
769 :
774RR:2013/09/28(土) 22:16:38.50 ID:vH1Euq+v
>>752 俺の行ってるとこ7万円ちょっとだけど、地域によって随分違うのだな
770 :
774RR:2013/09/28(土) 23:32:49.20 ID:OwpmI22M
月五千円で免許とって月五千円の月賦で買えるバイクってなんだ?
771 :
774RR:2013/09/28(土) 23:32:52.21 ID:gYXhvo8q
俺明日大型二輪卒検だけど、先週小型船舶二級取ったよ。
いや二級なんてスク−ル行けば誰でも取れるんだけど、
実際実技で船に乗ってみると、バイクなんて簡単じゃん
って思った。天気しだいでは船はほんと怖い。
772 :
774RR:2013/09/29(日) 01:28:16.05 ID:qsZbJyyN
>>768 非公認の練習所だから試験は一発試験でコース・車両ともその施設のを使用。
試験受ける人の殆どが入所して本番の車両で練習しているから合格率は高いよ。
俺もそこでけん引と大特一発試験して取得したよ。けん引6回・大特2回で合格。
俺は入所してなかったから試験の時、部外者感はたっぷりだった。
ちなみにバイクの練習もそこで出来るから試験場で直接受験の人にもお勧め。
773 :
774RR:2013/09/29(日) 01:48:03.62 ID:9KtY09f7
>>762 え?そんなこたぁない。
普通で初心者期間終わってりゃ大型は無し。
774 :
774RR:2013/09/29(日) 02:01:25.54 ID:/9Xkqpju
>>773 あるやろ?
大型二輪に大型二輪取得後一年以内に違反点数累積3点以上で初心者講習受講じゃなかったっけか?
775 :
774RR:2013/09/29(日) 02:43:30.65 ID:oqFxmyvk
776 :
774RR:2013/09/29(日) 05:45:50.93 ID:s85BSFBC
車の免許持っててゴールドなんだけど、
これで二輪免許取ってもゴールド継続できるの?
777 :
774RR:2013/09/29(日) 07:18:53.02 ID:3l9QF6ZN
>>776 過去5年1カ月以内に違反があると青に戻る。
778 :
774RR:2013/09/29(日) 08:35:20.59 ID:QZhhMmHu
>>741 いい質問ですね。キャブとはキャビンのことか。
で乗合馬車が、タクシーになりイエローキャブか。
ちなみに「キャブレター」は英語で
carburetor
なんでキャブやねん。
779 :
774RR:2013/09/29(日) 16:17:40.41 ID:yxZJygu1
免許とれたー!
今までありがとう中高年免許スレ、よろしくお願いしますイヤッホォォオオゥ
780 :
774RR:2013/09/29(日) 17:23:26.50 ID:kFemuL6U
来週一段階のみきわめなのに、立ち乗り一本橋8秒くらいだった…ヤバイぜこりゃあ…
781 :
774RR:2013/09/29(日) 17:27:36.23 ID:PunI+XfS
782 :
774RR:2013/09/29(日) 17:36:19.88 ID:zcHsCUN+
>>780 俺も1段階見極めの頃は8秒程度だったけど、見極め通ったよ。見極めと言っても全ての課題を完璧にこなす必要は無いって言われた。
783 :
774RR:2013/09/29(日) 18:23:15.34 ID:kFemuL6U
>>782 マジか!少し気が楽になった
橋から落ないようにがんばるわ
784 :
774RR:2013/09/29(日) 19:53:45.37 ID:hSjdRT3c
俺も今日卒検で合格した!乗ってしまえば何とかなるもんだな。
細かいミスはいくつかあったけど、でかいミスしなけりゃOK
だよって言われたから気が楽だった。
785 :
774RR:2013/09/29(日) 19:59:29.37 ID:n88QRHKt
786 :
774RR:2013/09/29(日) 22:11:46.27 ID:hSjdRT3c
>>785 784だけど10秒未満だったよ 7-8秒ぐらい 一秒短いと五点マイナス
だったかな。でもあまり意識すると落ちて検定中止の方が怖いから
早めでも渡りきる事を心がけた。あとクランクでコ−ンひっかけるの
とか検定中止事項さえやらなければいけると思う。70点合格だからね。
787 :
774RR:2013/09/29(日) 23:17:05.05 ID:yxZJygu1
70点合格って言ってるけど、ちまちましたミスとかよっぽどじゃないかぎりとってないしな。
中止項目気をつけてれば、ざっくりとのって取れた。
788 :
774RR:2013/09/29(日) 23:17:14.11 ID:2+RX/BLp
>>786 そうだよね、一本橋10秒以上とかに固執して一発中止になる方が馬鹿。
総合で70点以上になれば良い。
俺の卒検は先週木曜で風が強かったから一本橋は8秒位で抜けた。
火曜に休み取れたから免許センター行ってくる。
789 :
774RR:2013/09/29(日) 23:33:05.66 ID:6TH0TXos
俺が通ってた所は、ふらつき、ウィンカー戻し忘れ等の減点は
検定全体を通して判断するって言ってた。
重箱の隅をつつくように減点したら誰も合格しない、
人によってはマイナスにすらなるって言ってた。
左側に寄るのが足りない、交差点の右折時のマークから前輪が離れてる、とか
細かい所言いだしたらきりがないもんな。
安全確認も検定員が見て怪しい時は減点するハズだけど
どうもそれも全体を通して判断してるっぽい。
790 :
774RR:2013/09/30(月) 01:32:45.00 ID:M1A4m9kw
>>785 自分が通ってた教習所でも一段階見きわめはそんなもんやった。
でも二段階見きわめではすべての課題をこなさないと見きわめA判定はくれんかった。
791 :
774RR:2013/09/30(月) 17:42:04.01 ID:wU1lv4f3
俺の時も、S字、クランクはとにかく通過だけしてくれって言われたな〜。
他の課題もとにかく通過さえしてくれればいいって感じだったw
792 :
774RR:2013/09/30(月) 18:18:44.70 ID:jI9oQcBr
2年前、仕事辞めて退職金も余裕があって、失業保険半年もらって、免許取りに教習所行ってた時が1番幸せだったなあw
793 :
774RR:2013/09/30(月) 18:49:17.65 ID:d0lq3Ama
794 :
774RR:2013/09/30(月) 19:14:17.99 ID:Ask1Wv25
俺は逆に再就職が決まって仕事が始まるまでの2週間で取りにいったな
行けるだけ行ったら10日で終わったよ
795 :
774RR:2013/09/30(月) 19:47:14.92 ID:wcvplEE/
数年前に景気が悪く、週休3日、4日、5日なんて時期があった時に行かなかった事を後悔している。
796 :
774RR:2013/09/30(月) 20:23:26.11 ID:LzVwiPxr
俺なんか経営者だから失業保険でないんだぜ・・・
797 :
774RR:2013/09/30(月) 20:33:51.15 ID:jzXPvT2F
798 :
774RR:2013/09/30(月) 20:58:32.81 ID:0bfGwTnV
まぁ、色々経費扱いで行けるってことでチャラで・・・
799 :
774RR:2013/09/30(月) 23:21:18.40 ID:VFR5c0gN
教習所の卒検や試験場一発のコースなんて糞みたいに楽だろう
あれが精いっぱい、やっとこさ通ったなんてレベルだったらバイク自体のらないほうがいい
大型バイクで公道を走ることの危険さ、困難さはくらべものにならないから
悪いことはいわないから死にたくなかったら乗るな
800 :
774RR:2013/09/30(月) 23:33:18.15 ID:vmb7lm1g
定期的に湧いてくるなー
801 :
774RR:2013/09/30(月) 23:36:13.80 ID:nO/ZCYo2
大型を公道で転がすのって、そんなに難しく困難な話か?(笑)
原付でも大型でも事故らないテクって変わらんと思うが。
別に大型免許持ってる人が全員神様な訳でもなかろう。
802 :
774RR:2013/09/30(月) 23:42:39.43 ID:dxmN7oqE
そーそー たかがバイクじゃねーか 楽しくやろーぜ
肩の力抜けよ・・
803 :
774RR:2013/10/01(火) 00:04:50.61 ID:LnkZztjg
>>801-802 さきに逝っといてやるよ このたびはご愁傷様でした。
あの世でも元気にやれよww
804 :
774RR:2013/10/01(火) 00:14:52.74 ID:mBCaz1Bs
事故らないテクって99%危険予測能力だよな、ライディングテクとは別物
805 :
774RR:2013/10/01(火) 00:16:18.23 ID:0QA+NG6o
いるよな・・ こーゆー奴・・ 漫画とかドラマの見過ぎだよ・・
806 :
774RR:2013/10/01(火) 00:20:57.53 ID:P86M0eDn
>>801〜802
>>804〜805
おまえらみたいなへたっぴーが免許取っていきなり大型乗って事故おこして
おっちんだり、他人に迷惑かけるから2輪に対する締め付けが厳しいんだよ
下手な癖して糞ゴミが大型いきなりのりだすんじゃねーよ
どうしても乗りたいんだったら、おとなしく初心者マークでもつけてのってろ!
807 :
774RR:2013/10/01(火) 00:23:11.64 ID:RPFzgQpe
>>803 早く先に行ってドリンクバー頼んどいて。
俺は三十年以内には逝けると思うから♪
808 :
774RR:2013/10/01(火) 00:30:43.09 ID:0QA+NG6o
締め付け厳しいかあ??
809 :
774RR:2013/10/01(火) 00:30:50.67 ID:mBCaz1Bs
下手くそでも危険予測能力にたけたやつなら、危険に近づかないから、事故らない。
ライディングテクがあっても、自分のテクを過信して回りを見てないやつは自爆したり巻き込まれて死ぬ。
ライダーにとって迷惑なのは後者だろ
もっとも自分にライディングテクがあると勘違いしてる回りを見ないライダーは最も迷惑なわけだが、、
空気読めてないみたいだから、公道でも自己中な運転してるんだろうな
810 :
774RR:2013/10/01(火) 00:31:05.93 ID:rrHbuzPQ
テクてw
811 :
774RR:2013/10/01(火) 00:32:13.31 ID:YUPVpYAT
>>806 いきなりは大型乗ってないなぁ。
一応、原付、小型、中型、大型とステップアップしてる。
限定解除は大昔にしてるけど、ずっとXR250でした。
5年前に大型にしたのは高速が解禁になって、嫁と2ケツ旅行で250じゃツラくなったから。
今は650のスクーター乗り。
因みに今年で二輪歴三十年だが公道でコケたことも事故したことも無い強運の持ち主どすぇ。
スレ違いか(笑)
812 :
774RR:2013/10/01(火) 00:37:19.05 ID:DZfgIUJg
813 :
774RR:2013/10/01(火) 07:12:51.76 ID:pRMDMs8V
普通持ち
中麺教習いくらくらいかな
814 :
774RR:2013/10/01(火) 07:28:44.45 ID:EYS1hGYQ
14マソ
815 :
774RR:2013/10/01(火) 07:47:42.40 ID:HocRlhbV
816 :
774RR:2013/10/01(火) 08:44:48.61 ID:DZfgIUJg
>>813 仕事してて土日休みとかなら、直大の方が良いよ
教習は土日も夜も受けられるけど、検定や免許書き換えはわざわざ平日に休みとらなきゃいけない事のほうが多い
地域や交通状況で大型乗る事は無いと思ってても、レンタルにしろ試乗会にしろ乗れるのは大きい
免許は腐んないし、どうせいずれ取るもんだし
817 :
774RR:2013/10/01(火) 08:45:24.51 ID:uEHI5l33
最初からライテクの神とか思ってるキチガイが居るようだな。
多分、そいつはここの誰よりも寿命は短い。原型のある身体で式があげられるといいな
818 :
774RR:2013/10/01(火) 09:29:19.01 ID:VF6xiHng
夏に大型取って先月から1000cc乗ってるけどさ・・・ホントにつくづく思うわ。
エンジンかけて走り出したら400ccと何ら変わらん。
唯一必要なのは、押して歩く時の筋力と自制心のみ。
これって免許分ける意味あんの???
819 :
774RR:2013/10/01(火) 09:55:10.65 ID:S4Fq4Ej6
無いと思うよ
全て大型に統一すれば良いのにね
820 :
774RR:2013/10/01(火) 10:08:58.99 ID:EYS1hGYQ
>>818 オレも大型7時間目だが最初に思った。
だからか教習と関係ない?低速のリーンアウトでパイロン回る練習とかさせられてる。
ありがたく練習してるけど。
821 :
774RR:2013/10/01(火) 11:11:52.59 ID:3xOKxoES
>>818 俺は低速でのバランス感覚とブレーキの掛け方が全然違うと感じるな
822 :
774RR:2013/10/01(火) 11:17:10.03 ID:w1NvyRZ9
教習車では違いは感じないだろうけど
100ps越えの車両は別物かと
823 :
774RR:2013/10/01(火) 11:17:21.91 ID:VxXD04mt
>>818 > エンジンかけて走り出したら400ccと何ら変わらん。
そういうヤツが、今更大型二輪取るのが理解できん。
824 :
774RR:2013/10/01(火) 11:45:03.96 ID:VF6xiHng
>>823 あぁ、スマソ・・・変わらんのは必要な技量の話ね。
楽しさは異次元だよ。
825 :
774RR:2013/10/01(火) 13:25:09.32 ID:61M0h7dN
やれた教習車しか乗ったことなかったからだろうけど、メガスポ乗ってあまりの乗りやすさに驚いた
826 :
774RR:2013/10/01(火) 13:46:44.88 ID:VxXD04mt
>>824 >
>>823 > あぁ、スマソ・・・変わらんのは必要な技量の話ね。
> 楽しさは異次元だよ。
そういうヤツが、今更大型二輪取るのが理解できん。
827 :
774RR:2013/10/01(火) 14:03:17.27 ID:3xOKxoES
いい歳なんだから気持ち悪い自慢気味なトークはやめようぜ
>>1を読み直して初心に返るべき
828 :
774RR:2013/10/01(火) 14:04:46.69 ID:JtkClkjv
>>822 バイクで、100PS越えのパワーなんて、公道で使うことないだろw
829 :
774RR:2013/10/01(火) 14:09:23.59 ID:lU0W8CLR
確かに。
いい年して、自分以外の価値観を認められないとか、
みっともないぜ。
830 :
774RR:2013/10/01(火) 14:10:47.04 ID:E7aQpbmh
それぞれの排気量でそれぞれの楽しみを見つけることができるのが大人
831 :
774RR:2013/10/01(火) 14:20:42.67 ID:NNXhX5KG
上から目線の大先生って、やっぱ当然SS乗りなのかな?
さすがって感じw
832 :
774RR:2013/10/01(火) 14:57:02.34 ID:G0ccAjnb
初回不合格w練習では完璧で万全の準備で臨んだ。まさか落ちるとは(汗) 本番だと有り得ないミスをするんだな。
833 :
774RR:2013/10/01(火) 15:15:20.31 ID:DZfgIUJg
>>828 パワーは高回転まで回せば低排気量でも絞り出せるけど、低速トルクは排気量が無いとどうにもならないしね
834 :
774RR:2013/10/01(火) 16:45:54.24 ID:w1NvyRZ9
>>828 まず使いきれんな
アクセルワークに決定的な違いがでる
400と同じ感覚で乗ると多分死ぬ
835 :
774RR:2013/10/01(火) 19:25:25.79 ID:S7+l6/qO
今日大型免許取得した。
近所のドリーム行ってCBR400とCB1300乗ってみた。
やっぱり何でも乗れるのは嬉しい。
836 :
774RR:2013/10/01(火) 19:31:34.58 ID:MGGnPyzc
ここのスレを見るようになった7月以来一喜一憂しながら教習を進めて、
本日無事に卒業検定合格しました。(原付 −> 大型二輪)
補習も無く教習所卒業できて、この年になっても「嬉しい」という感情が
わき上がることに我ながら照れ臭くもあります。そんな私は48歳。
教習中の皆様は、がんばってください。
苦手なコースが突然スイスイ走れるようになれるようお祈ります。
週末はバイクの受け取りにバイク屋まで約20分の徒歩をこなしてきますよ。
4輪買うときよりも、ワクワクしますなぁ。
837 :
774RR:2013/10/01(火) 19:53:18.12 ID:56+9i4Dl
>>836 おめ
オレはとても一回で卒検受かる気がしない
838 :
774RR:2013/10/01(火) 19:56:40.15 ID:HQ08iJJV
>>818 400よりシフトチェンジ忙しくないだろ?w
839 :
774RR:2013/10/01(火) 19:58:24.55 ID:HQ08iJJV
>>836 おめでとう。貧乏暇なしで大型バイク買えないw車すら持ってない。原1で頑張ってますw
840 :
774RR:2013/10/01(火) 19:59:40.99 ID:HQ08iJJV
今、任意保険払う金なくて250がサビまくってるw
841 :
774RR:2013/10/01(火) 20:55:58.92 ID:sF79ykRx
教習所行って、資料もらってきちゃった!
雪が降るまでに取れるかな?
11.5万円はちと高いな。普通二輪からのステップアップ。
842 :
774RR:2013/10/01(火) 21:10:29.23 ID:MGGnPyzc
>>837 ありがとうございます
私の場合、苦手な課題コースは一本橋とスラロームでしたが、上手な人の動画を見て
自分がうまく運転しているところを想像する イメトレ が有効でした。
>>836 私もたまたまアベノミクス効果で株を売ってバイク資金にできましたが、円高のままだと
バイク購入は我慢していたと思います。
いつかはクラウン・・・じゃないですけど、夢を持ちつづけましょうよ
スレ汚し失礼しました。またROMに戻ります。
843 :
774RR:2013/10/01(火) 21:13:02.24 ID:MGGnPyzc
844 :
774RR:2013/10/01(火) 21:20:48.81 ID:0MUlnckj
え、うちの近所普通二輪→大型は5万円だったよ
845 :
774RR:2013/10/01(火) 21:31:57.73 ID:ezILJigt
へー
846 :
774RR:2013/10/01(火) 21:38:14.91 ID:dH9UgQHW
いーなー、安くて。
847 :
【末吉】 :2013/10/01(火) 21:38:31.53 ID:0QA+NG6o
それ続けて教習うける場合の優遇なんじゃね?
848 :
774RR:2013/10/01(火) 22:05:36.82 ID:vTvbBNGG
大型二輪取得してもライテクにおいてはまだまだ半人前以下だからライディングスクールがおすすめです、、、
HMSもいいかもだけど、自分的にはSRTTがおすすめです
849 :
774RR:2013/10/01(火) 22:32:21.83 ID:SEXJ0h/B
赤信号無視の歩行者を轢いたから
無灯火逆走のチャリを轢いたから
そんな「言い訳」を口にする馬鹿自動車やバイクの運転手に言いたい
結果が全て。
原因は関係ない。
死なせたんだから、遺族や被害者に対して死んで償うのが義務だろ?
850 :
774RR:2013/10/01(火) 22:35:54.78 ID:2rIUyLNI
>>849 その通りだけど、突然どうした?
なんかあったか?
あ、上から降ってくんのは勘弁してね
851 :
774RR:2013/10/01(火) 22:42:51.11 ID:ezILJigt
きっとIDに答えが
852 :
774RR:2013/10/01(火) 22:55:21.03 ID:i495fdH0
まぁ、荒らしが何を言っても免許とるんですけどね(笑)
853 :
774RR:2013/10/01(火) 23:06:57.32 ID:SEXJ0h/B
お前ら
車の陰から飛び出した子供や
夜中に道路上にうずくまってる老人
彼らを轢いたら、当然死んで詫びる覚悟はあるんだろ?
無い奴は免許捨てろよ!!
854 :
774RR:2013/10/01(火) 23:19:07.40 ID:2rIUyLNI
>>853 そのケースでは死んでは詫びないな。
保険使って、法が決めた通りにするだけだ。
何したい?構って欲しい?
なら、もっと違う場所があるぞ。
855 :
774RR:2013/10/01(火) 23:20:12.47 ID:Mpb7Emz8
自殺志願者のジジイが踏切で伏せてるトコを助けようとした中年女性を轢いた運転士も勿論死刑だよね
856 :
774RR:2013/10/01(火) 23:22:15.87 ID:tXraz9tL
死んで詫びるww
857 :
774RR:2013/10/02(水) 00:07:17.60 ID:jfpfwfkD
まだ38歳の若造はここじゃないですね。。
=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
858 :
774RR:2013/10/02(水) 00:17:38.47 ID:CvhSzIw+
このスレは40代からだな
859 :
774RR:2013/10/02(水) 19:12:12.71 ID:1FfuiqV+
>>853 車の陰から飛び出したご老人を引いたときは、ホントに社会的に死ぬなと思ったが
「わしもアホなコトしたから、別にあんたは悪くないよ」と、
警察の書類作りとか一切拒否して俺をかばってくれた。
あの時本当に神は居るんだと思ったけなぁ
860 :
774RR:2013/10/02(水) 19:52:28.39 ID:4gjlOcod
当たりやもいるからなぁw当たりや1回やったら辞められないらしいよ
861 :
774RR:2013/10/02(水) 20:12:41.51 ID:hIzyzWbn
死んで詫びる必要があるのは
辛坊だけ
862 :
774RR:2013/10/02(水) 20:28:18.66 ID:a85Mv7U1
863 :
774RR:2013/10/03(木) 10:51:56.58 ID:nzyvOur9
855> 非常停止ボタン押した人が
インタビューに答えてたが 電車は直前まで
減速してなかったらしいからな
恐らく 悪戯か誤報くらいしか
当時は認識してなかったのかもよ
864 :
774RR:2013/10/03(木) 11:09:06.62 ID:r3/VSLiA
スレ違いにもほどがある
865 :
774RR:2013/10/03(木) 11:43:03.71 ID:E/+GU+OA
866 :
774RR:2013/10/03(木) 11:51:48.17 ID:hghi39Kt
バカだ
867 :
774RR:2013/10/03(木) 13:20:34.96 ID:CYLgGshw
大型合格しました! うれしい!
868 :
774RR:2013/10/03(木) 13:36:20.58 ID:ADTAi3Uh
おめでとう!
869 :
774RR:2013/10/03(木) 14:38:23.18 ID:u0g/NsYD
>>867 おめでとう!こゆ報告は見てても嬉しいねぇ!
870 :
774RR:2013/10/03(木) 15:36:56.96 ID:5npGKYbN
教習所スレにも書きましたが俺も合格しました
871 :
774RR:2013/10/03(木) 15:48:12.37 ID:L9idL5Mu
合格した人は大型で何狙ってますか?
ハーレー?ハヤブサ?俺は原付Aですがww
(゚∀゚)y-~
872 :
774RR:2013/10/03(木) 15:50:17.97 ID:J81LiPm4
あえてCB500F
873 :
774RR:2013/10/03(木) 16:01:24.40 ID:u0g/NsYD
俺はスカイウェイブ650。
嫁がこれ以外への乗換を許さない(T_T)
ツーリング帰りは後ろで寝てやがる。
874 :
774RR:2013/10/03(木) 17:56:10.54 ID:CYLgGshw
おれはチビだけどFJR1300! 今からバロンいってきます!
875 :
774RR:2013/10/03(木) 18:00:26.11 ID:FuOsaLYl
2012型VTR(250)持っている。
今年6月に大型取得したんだが、心中してもいいと思える大型車種がみつからない。
876 :
774RR:2013/10/03(木) 18:13:57.78 ID:bHwLdt/3
ホーネット900面白いよ
877 :
774RR:2013/10/03(木) 18:18:11.11 ID:7w2U1sVa
僕はCB400four(408cc)
878 :
774RR:2013/10/03(木) 18:18:40.96 ID:EqRM/qa9
デュアルパーパス乗りたくて、直大型おっさんコースで免許取ったけど金ないw
879 :
774RR:2013/10/03(木) 18:20:45.04 ID:bHwLdt/3
880 :
774RR:2013/10/03(木) 19:15:06.65 ID:gFkX4+8G
教習車NC700なんだけど、GSR750とNC700だとどっちの方が乗りやすいんでしょうか?
NC700、教習車にして良いのかと思うようなスマートさなんですがGSR750は
加速の感じや、取り回しなどNC700と比較するとどんな感じですか。
881 :
774RR:2013/10/03(木) 19:50:13.98 ID:/OerjJYf
>>880 お前は免許取ったら、どっちに乗りたいんだ?
教習所に行けば、ほぼ必ず免許は取れる。
好きにしろ
882 :
774RR:2013/10/03(木) 20:02:57.10 ID:gFkX4+8G
自分でも、どっちが良いか分からないからそれぞれの乗り味の違いを聞いているのですが。
883 :
774RR:2013/10/03(木) 20:04:29.09 ID:cThIMBvc
>>880 教習車はCB750で、その後乗ったZZR1400の乗り易さにびっくりした
跨って、ライポジがしっくりきたならどちらでも乗りにくいとかは無いでしょ
884 :
774RR:2013/10/03(木) 20:16:59.52 ID:EqRM/qa9
すべては三半規管
885 :
774RR:2013/10/03(木) 20:41:56.32 ID:rtxBYasT
R1200RTが欲しい。
886 :
774RR:2013/10/03(木) 22:14:18.01 ID:Nmn0nuCO
>>880 教習者ならNC750Lじゃないかな。NC700は教習に使えないからな。
まさに、俺はNCで大型教習していまGSR750に乗っているぞ。
まず加速に関してはGSRはNCと別次元。スペックを見ればわかると思うが100馬力越えのエンジンだ。
いまだにフルスルットルする必要性を感じたことないぐらい普段の走りでは十分すぎるパワーだ。
逆に低速トルクはそんなに変わらない印象。リッターネイキッドから乗り換える人には物足りないらしい。
取り回しに関しては、同じぐらいの重量なんだろうけど装備がない分GSRが軽く感じるな。装備なしのNCは知らんけど。
コーナーもぐんぐん倒せるしおもしろいバイクだよ
887 :
774RR:2013/10/03(木) 22:25:09.81 ID:5fQTKWyd
NCのメットインは皆さん的に有り、無し?
888 :
774RR:2013/10/03(木) 23:03:54.00 ID:cThIMBvc
メットインは全然アリ
つか、他社車も最近のダミータンクなら、せめて小物入れつけてくれよ、と
ただ、タンデムシート開けて給油ってのが、ハゲしく面倒そうです…
889 :
774RR:2013/10/03(木) 23:08:15.47 ID:V/S0O5Zq
>>887 あり。
趣味のバイクとしてはつまんなさすぎるけど、道具としてのバイクとすれば完璧。
取り回しが楽。
乗りやすい。
燃費がいい。
メットインで積載も良好。
しかも安価!
890 :
774RR:2013/10/03(木) 23:36:49.11 ID:ie83o3RQ
891 :
774RR:2013/10/04(金) 00:03:23.39 ID:/+tBVrG+
NCは燃料もシート下だから重心低くて引き起こしも異様に軽かった。
892 :
774RR:2013/10/04(金) 00:05:57.01 ID:UDsKhdSr
>>890 ×シニアライダー急増
○若者ライダー激減
893 :
774RR:2013/10/04(金) 00:08:07.19 ID:mumlLErw
小僧の珍走とかも絶滅危惧種だもんな。
週末に見かけるのは40代の窮車会ばかり。
894 :
774RR:2013/10/04(金) 00:13:20.57 ID:rlIRyRfy
雷族復活か?w
895 :
774RR:2013/10/04(金) 00:32:36.09 ID:WFNsI6W6
結果が全て。
人を死なせた場合は、相応の償いを行う義務がある。
赤信号を無視した子供と接触して
子供が死に、バイク側も転倒して後遺症で寝たきりとなっても
生き残ったバイク側が、死んだ子供や遺族に対してひたすら謝罪して償い
続けなければならんのだよ・・
それが嫌なら免許返上しろ
896 :
774RR:2013/10/04(金) 00:39:28.29 ID:r0KGf6Ev
またオマエかw
897 :
774RR:2013/10/04(金) 00:59:17.98 ID:nq8vQH+Q
>>895 嫌だよーん!
とりあえず保険のお金で解決!!!
それにそこまで歩行者が悪質ならこちらの過失も軽くなって不起訴の可能性大!!!
898 :
774RR:2013/10/04(金) 01:22:14.88 ID:WFNsI6W6
>>897 いやいやww 死亡事故ならネットのニュースに実名が出るから
いつまでも「人殺し」という書き込みが拡散されるわけで・・
会社も首になるし再就職は出来ない。
あんた勝ち目はないよ?w さっさと遺族に降伏すべきだろ
899 :
774RR:2013/10/04(金) 01:29:46.52 ID:mumlLErw
金払っても払わなくても結果変わらないんなら任意保険やめちゃお♪
900 :
774RR:2013/10/04(金) 09:00:06.53 ID:JHcmOIDr
スレ違いも甚だしい内容の書き込みが止まらないな・・・本当におまいら中高年か?
中高学生じゃねぇよな?
901 :
774RR:2013/10/04(金) 09:18:44.11 ID:1hyuyMVz
すでに初老
902 :
774RR:2013/10/04(金) 10:32:01.26 ID:nps/siJ1
903 :
774RR:2013/10/04(金) 10:59:32.51 ID:cPE552/A
明日みきわめだ…緊張して仕事が手につかない
904 :
774RR:2013/10/04(金) 11:07:39.81 ID:aAcaGjzK
>>903 早退してしまえ!
無理なら定時でスパッと終えて帰るように。
明日頑張れ!
905 :
774RR:2013/10/04(金) 12:36:29.13 ID:qDKFz5Jh
906 :
774RR:2013/10/04(金) 14:55:01.06 ID:ZuZgEDWj
907 :
774RR:2013/10/04(金) 17:54:01.47 ID:R8rSF5R7
見極めってハンコ貰えない人いるの?
一本橋で落ちてスラローム規定時間以上でま貰えたよ?
908 :
774RR:2013/10/04(金) 19:35:57.83 ID:fU3NfH+O
卒検で一本橋もスラロームも減点w
でも合格だった。練習が卒検だって事が分かったw
909 :
774RR:2013/10/04(金) 19:40:55.58 ID:X0F0dWW7
一本橋、長過ぎて「もう少し早く通ってください」って言われた。
通過時間18秒。
910 :
774RR:2013/10/04(金) 19:55:28.54 ID:fU3NfH+O
練習で失敗しないのに卒検で失敗。卒検には魔物が住む。練習でエンストしないのに卒検でエンスト。卒検でバカな普通車のせいでリズムめちゃくちゃ。でも合格。おかしい、自己採点では落ちている。やはり卒検前に卒検は終わっている。一発検定中止ならなきゃ受かるw
911 :
774RR:2013/10/04(金) 20:17:32.12 ID:ymE/lziJ
卒検受かった。受かったが・・・
なんだろう、この寂しさと虚しさ・・・・
明日からもう教習所行けないんだな・・・・
心にポッカリ穴が空いたようだ・・・・
912 :
774RR:2013/10/04(金) 20:27:58.89 ID:N7NSV2ss
>>909 安全運転競技会向きのやつだな。大会は20秒だ。頑張れ
913 :
774RR:2013/10/04(金) 20:32:33.91 ID:tQzPz/MA
>>911 その気持ち、よく分かる。
俺も普通二輪取った後、1週間で我慢出来なくなって
今、大型の第二段階。
教習所めっちゃ楽しいwwwww
914 :
774RR:2013/10/04(金) 20:51:08.18 ID:dGrnYOWU
やっぱ、レベルが低いのが散見できるな
915 :
774RR:2013/10/04(金) 21:08:02.23 ID:X0F0dWW7
>>912 20秒、大した事無いですね。
一本橋に半停止、一応出来ますので。
止まっちゃいけないと思い、やってたら18秒だったので。
916 :
774RR:2013/10/04(金) 21:23:45.09 ID:L/iff4ld
今日申し込みにいってきた
けど、免許証の暗証番号なんて覚えてねーよ。なんだよそれ・・
917 :
774RR:2013/10/04(金) 22:11:10.27 ID:xbWU9RrB
>>915 すごいな!!
俺が卒検受かった時は8秒前半だったよww
俺からしてみると18秒でも驚異的。素晴らしい!!
918 :
774RR:2013/10/04(金) 22:36:23.03 ID:sjNt2alD
俺は教習所なんかもう行きたくないけどなぁ
兎に角待ち時間が面倒
919 :
774RR:2013/10/04(金) 22:47:44.04 ID:h7oMxjs/
俺も一本橋20秒、スラローム5秒くらいなので、
頑張りすぎないように怒られたわ
明日卒検なんで頑張らないように頑張ってくる
920 :
774RR:2013/10/04(金) 22:51:27.54 ID:X0F0dWW7
>>917 コツは、一本橋走行中は呼吸を止めてやる事ですね。
息を止めると、苦しいが集中力がアップするので(あくまで自分がやった場合ですが)。
息を止めて一点だけを見つめる、これだけで15秒は楽勝ですよ。
921 :
774RR:2013/10/04(金) 23:06:53.57 ID:xbWU9RrB
922 :
774RR:2013/10/04(金) 23:50:50.48 ID:vkOXthUJ
予約して行ったら待ち時間なんか関係なくね?
923 :
774RR:2013/10/05(土) 00:57:04.14 ID:zYsP3pDM
ちょっと前の信号が赤のとき、青になるまで一本橋の要領でねばってみたりしてる
もちろん後続車がいない状況ね
924 :
774RR:2013/10/05(土) 01:22:04.56 ID:zKRcfchV
卒検で一発失格なしで減点30点以上で失格になった人いる?
うちの教習所の教官は、うちでは追加補習をさせる気は無いって言い切るんだよな。
勿論、卒検で一本橋落ちたりした人は検定中止で補習受けてるけど、一発失格がない限り減点30点をちょっと超えても合格くれちゃうのかなー?
925 :
774RR:2013/10/05(土) 03:06:18.78 ID:gXr4XlOR
>>922 うちの教習所一日1時間しか予約受付なかったんだよね
早く取るためにはキャンセル待ちするしかなかった
926 :
774RR:2013/10/05(土) 05:19:33.49 ID:zyX5646h
今日2段階に入った。あと六時間だけど時間が短すぎて不安だわ
927 :
774RR:2013/10/05(土) 09:14:30.10 ID:/yHJH20u
>>924 >うちでは追加補習をさせる気は無い
つまり、卒検厳しくやるよ、指導もしっかりやるよ、だから追加補修のないようお前もがんばれよって意味だよ
事故だの違反だので教習所に指導が入るんだから
928 :
774RR:2013/10/05(土) 09:42:50.92 ID:N5ZcGFbD
>>924 やっぱ、利益追求だから教習所は。
トコロテン方式で、ニワカライダーが量産される。
929 :
774RR:2013/10/05(土) 09:56:50.37 ID:RY2IGTrx
教習も残り二時間になってしまった。寂しい限りだ…。寂しくて卒検わざと落ちたヤツいる?
930 :
774RR:2013/10/05(土) 10:13:06.26 ID:6jqH48bI
(^0^)/ 名ライダーより、ベストライダー!
931 :
774RR:2013/10/05(土) 10:51:35.82 ID:2qwkssXU
>>924 昭和時代の話だが、当時の中免取るとき卒検完走したけど不合格で補習受けたよ。
緊張してガチガチになっちゃって、思う様に走れなかったのさー。
若かったなあ…
今年の春に念願の大型二輪取ったときは年取って厚かましくなったせいか、練習時と同じ様に走れて一発合格できた。
932 :
774RR:2013/10/05(土) 11:13:06.23 ID:4F6ytUSk
教習所は3月に卒業しましたが家の近所なので土日に時々卒業検定を見に行きます。
殆どの人が40kの周回コースを30kも出さないでゆっくり走っていますね。
今日は雨だから短制動で転倒者が出るかもしれません。
この前見に行った時には若いお兄さんが1本橋で脱輪してその勢いで転倒までしてしまった
今までそんなこと無かったんだろうな・・
933 :
774RR:2013/10/05(土) 11:19:04.21 ID:HtBdvm0R
@中高年で中免所持ライダー歴が長い人が大型取る場合とA中高年で直大型取る場合では、ここでの話はまったく違ってるくると今思った。私のような後者の方が下手に決まってるw
934 :
774RR:2013/10/05(土) 11:20:51.37 ID:HtBdvm0R
一本橋もスラロームも直大型の人達の方が最初は苦労するに決まってる。スレ分けた方がいいなw
935 :
774RR:2013/10/05(土) 11:23:15.63 ID:HtBdvm0R
こけやすいか
こけにくいかは
経験関係ないとは思った。
936 :
774RR:2013/10/05(土) 11:30:57.16 ID:HtBdvm0R
>>915 いっつも思うんですが、公道の止まれで足つかないで1秒くらい完全停止すれば、停止したと見なされれるんですかね?
937 :
774RR:2013/10/05(土) 11:58:30.55 ID:A/yNRa8L
>>936 みなされない。
ソクハイの面接で聞いたけど、元警察雇用した時、止まって足が付いたか付いてないか見て、付いてない場合切符切られる。
同一内容でバイク便時代の先輩が、警察の静止振り切り逃げきったそうな…
938 :
774RR:2013/10/05(土) 12:10:32.49 ID:HtBdvm0R
939 :
774RR:2013/10/05(土) 12:24:02.46 ID:ZzUUdzKE
>>938 どちらでもOKな筈だけど…
でも警察も死角居たりするからね。
ネズミなんか最悪だよ
940 :
774RR:2013/10/05(土) 12:25:13.97 ID:LxWNaBbB
尊号待ちで右足付くオバカの足を轢きたくなるんですが
おいらだけ?
941 :
774RR:2013/10/05(土) 12:36:42.26 ID:qBkoTUiW
はい
942 :
774RR:2013/10/05(土) 12:41:24.48 ID:HtBdvm0R
自分はたまたま軸足が左足だから、左足が自然に出るが、右足が軸足の人は右足がらくなんだろうな。(ボールを蹴る利き足は右、幅跳び高飛びの踏切は左足)
943 :
774RR:2013/10/05(土) 12:44:42.17 ID:HtBdvm0R
スタンディングブロックは左足が前方、現代のプールの飛び込みは左足が前
944 :
774RR:2013/10/05(土) 13:30:42.22 ID:FCfYIl56
945 :
774RR:2013/10/05(土) 13:48:55.67 ID:LxWNaBbB
スクーターはどっちか逝うと両足付いてる
↑以外の件、最近では右足信号待ちを多く目にするし
今夏は尚且つ半そで半ズボンが極めて多かった
これでコケたら骨まで削れるのにな。
946 :
774RR:2013/10/05(土) 13:56:40.12 ID:SDjjGs9c
来年の春まで待とうと決めたのに・・・
こんなタイミングで免許更新の通知が来るなんて。
決心が揺らぐ。
947 :
774RR:2013/10/05(土) 14:16:18.46 ID:tKjjsSG9
半パンでバイク乗る人間の気が知れない。
機能性や安全性よりファッション優先する若者が危なっかしい。
半ヘルなんて論外。
そういやジーパン屋で聞いたんだが、ベルボトム穿いてた人の裾が夏場エンジン熱で燃えたらしい。
俺は夏以外常時革パン♪
948 :
774RR:2013/10/05(土) 16:17:54.24 ID:HtBdvm0R
原チャリで30キロ以下でも全身プロテクターしたい
949 :
774RR:2013/10/05(土) 20:19:24.08 ID:MAyzftF5
昨日、仕事が手につかないって言ってたオッサンだけど、無事コケました
でも二段階に行けるそうです
950 :
774RR:2013/10/05(土) 21:57:16.38 ID:N5ZcGFbD
>>949 やっぱ、利益追求だから教習所は。
トコロテン方式で、ニワカライダーが量産される。
951 :
774RR:2013/10/05(土) 22:01:48.20 ID:GrXR5buk
経験の為、大型限定解除受けに行って落ちたら免許剥奪されんの???
952 :
774RR:2013/10/05(土) 22:04:45.70 ID:LxWNaBbB
頭の弱い人きたあああああああああああああああああああああ
953 :
774RR:2013/10/05(土) 22:08:26.02 ID:saO8mzFn
ネ申 降臨か・・
954 :
774RR:2013/10/05(土) 22:17:26.56 ID:SDjjGs9c
免許も取ってないのに、R1200RTのカタログリクエストしちゃった。
955 :
774RR:2013/10/05(土) 22:30:01.08 ID:OwjRt4FA
某クソ芸人みたく
単車予約→免許取得→納車一週間で事故…
みたいになるなよw
956 :
774RR:2013/10/05(土) 22:50:21.58 ID:SDjjGs9c
クソ芸人と違って、買えないから大丈夫!
957 :
774RR:2013/10/06(日) 00:14:00.52 ID:nfJ3k8YQ
958 :
774RR:2013/10/06(日) 11:14:25.91 ID:Jyl6zT0M
昨日、入学して、今日初めて二時間乗ってきた。
教習所なんて31年振り。
二時間目はスラローム、一本橋、S字、クランクをずっと続けて、最後の方は集中力切れ、クランク離脱。
やっぱ年かぁ、でも頑張る!
959 :
774RR:2013/10/06(日) 11:47:06.85 ID:SzV4BWvi
前後左右確認やキープレフトがきちんと出来ている人は、例えいきなり大型で
運転技術が未熟さを残していても、合格しますよ。
指導員の話でも、そんな人の方が実際事故も少ないよ、と。
急制動で、100回やって20回失敗する人も試験でOKなら合格だけど、そんな人は
慎重な運転を心がける人になるが、99回成功する人は、自己過信から無理をして
やがて事故を起こす可能性が高いそうな。
960 :
774RR:2013/10/06(日) 12:02:35.90 ID:5/N5oetb
ここ初々しくて好き。
俺はもう免許は何年も前に取っちゃったんだけど免許取りたてで楽しかった
頃を思い出したくなるとこのスレ覗きに来ちゃう・・
ちょっとだけ先輩だから優越感もあったりしてね・・
がんばれ いい思い出になるって みんな安全運転でね
961 :
774RR:2013/10/06(日) 13:36:09.39 ID:iOCd1txq
なんか変なやついる?
流れが気持ち悪い
962 :
774RR:2013/10/06(日) 14:07:06.82 ID:IpG1GgET
963 :
774RR:2013/10/06(日) 15:11:18.56 ID:+U/WtULi
最低限はクリアしてての「下手」だから、課題クリアできないレベルは考慮外
964 :
774RR:2013/10/06(日) 15:15:35.01 ID:Ca9HwI6/
そんなに死に急ぐ事はない。
965 :
774RR:2013/10/07(月) 00:03:33.16 ID:xJkPBsih
セーフティライディング講習で
白バイが一速のまま片手運転でS字やクランクを凄いスピードで
模範走行してたのですが
試験場で受験する場合一速二速と小まめに
シフトチェンジしないといけないものなんでしょうか?
現在ビッグスクーター乗りのためシフトチェンジがとても不安なのです。。。
レンタルバイクで自主練習はするつもりですが。。。
966 :
774RR:2013/10/07(月) 00:31:07.15 ID:2n+/zxZp
シフトチェンジもままならないのに一発試験受けるつもりなん?
基本的な技術も無いまま、免許取って公道に出るとか、マジ勘弁して欲しい。
各種課題走行に各種安全確認、試験ではシフトチェンジよりもっと
大変な事ばかりだよ。
最低限のバイクの扱いが出来るようになってから、試験受けた方がいいよ。
967 :
774RR:2013/10/07(月) 00:36:04.91 ID:mOwhIUIh
>>966 練習で受けるのいいじゃん。体験、見学でどういうものか知ってから練習するとかは合理的だと思うけど。
968 :
774RR:2013/10/07(月) 00:43:44.02 ID:2n+/zxZp
>>967 練習ならもっと効率的な方法が他にあるのでは?
試験なんて場合によっちゃすぐ中止、お金払っただけで
何の練習にもなりゃしない、なんて事もあるわけだし。
969 :
774RR:2013/10/07(月) 00:47:59.59 ID:qXRBR6fH
>>966 試験場の距離広さでのシフトチェンジが
他にウインカーや後方確認との連携で自信がないという意味なんですが
ほんの10か20mですぐ左折なのに
2速に上げてすぐシフトダウンの繰り返しを
スムーズに何度もできるべきと言うなら
それくらいまで練習しますが
youtubeの合格者見ても
そんなにキビキビには見えないんですよね
970 :
774RR:2013/10/07(月) 00:48:30.77 ID:p4Ki1BoZ
コースを知るには試験受けるのが一番いいだろ。君は否定君だなぁ
971 :
774RR:2013/10/07(月) 00:51:57.05 ID:2n+/zxZp
>>969 いや、それならいいんじゃない?
試験、最初から最後まで1速でやるつもりかと思ったよw
状況に応じたシフトチェンジが出来れば、あとは状況次第だからね。
972 :
774RR:2013/10/07(月) 01:26:40.33 ID:MLRpFTvI
>>965 セーフティライディングは、免許持ってる人基準でしょ。
MT免許=円滑なシフトチェンジ免許。
試験場で3速以上は使いません。
右左折 1速 徐行の他 ウインカー3秒の時間稼ぎのためにハンクラもつかいます。
カーブ 2速 20km/h以下、直線3速(出来る限りでよい)、
クランク S 波状路立ち乗り 一本橋 1速、 スラローム2速、急制動3速
いかに低速で、バランスを崩さず走れるかです。メリハリは、基本が出来てる人に言う言葉です。
973 :
774RR:2013/10/07(月) 02:17:53.46 ID:mOwhIUIh
>>968 後半を読めよ。空気感とかコースの特徴とかあるじゃん。
その辺を先に知っておけば効率良いだろって話だ。
その後は好きに練習すればいいじゃん。
けどさぁ、個人的には試験場って運転ができるできないよりも何回通ってるかで合否出してんじゃねーの思ってるんだけど。
974 :
774RR:2013/10/07(月) 10:12:32.17 ID:XM2nNNrb
東海地方だけど8日朝から卒検。どうか台風で強風が吹きませんように。
一本橋で風に勝てる気がしない・・・
975 :
774RR:2013/10/07(月) 18:21:32.33 ID:2uX1FoXj
976 :
774RR:2013/10/07(月) 18:22:56.86 ID:2uX1FoXj
中麺所持しゃと直おおがた
スレわけよう
977 :
774RR:2013/10/07(月) 20:00:56.54 ID:LtRml+Z4
非公認いって練習後一発狙うかな
978 :
774RR:2013/10/07(月) 21:01:20.99 ID:mcBMqH2h
申し込んじゃった。
979 :
774RR:2013/10/07(月) 21:38:10.33 ID:fs8huEIr
このスレで中A所持から大型いった人は沢山いらっしゃると思いますが、完全なる無、若しくは原付からいきなり大型いった人はどれ位いらっしゃいますか?
因みに自分は原付から大型取りました。
980 :
774RR:2013/10/07(月) 21:38:32.91 ID:hIO9+wK2
来年の秋でマル五年違反無しだから、そのタイミングで大型取るかな
981 :
774RR:2013/10/07(月) 21:42:59.19 ID:D5Jj/lNT
>>972 >試験場で3速以上は使いません。
>急制動3速
え?
982 :
774RR:2013/10/07(月) 22:03:42.55 ID:m70pC5XS
3速までは使うでしょ
983 :
774RR:2013/10/07(月) 23:23:00.17 ID:BRLbr7d9
今日申し込んできました。
もードキドキですよ。
984 :
774RR:2013/10/07(月) 23:43:32.29 ID:OwiKoR2x
あれ?外周で40km出すところは4速まであげろって言われたぞ
985 :
972:2013/10/08(火) 00:20:19.07 ID:cLwH9N9F
スミマセン訂正します。
4速以上は使わなくていいです。
本当は、直線は何速使おうがOKです(課題は別ですよ)でもそれを言っちゃうと
よけいややこしくなるので 1,2,3速まで使えれば試験は合格できますよ おほほ。
>>984 外周で40km/hなんてコース、あるのですね知りませんでした。
986 :
774RR:2013/10/08(火) 00:33:05.49 ID:Tvr4FQKB
急制動は40Km/hださんとマズイっしょ。
987 :
774RR:2013/10/08(火) 00:36:58.39 ID:WDniSpgE
急制動は50km/hかと思って雨の日に60で突っ込んだらコケましたよトホホ
988 :
774RR:2013/10/08(火) 01:57:20.64 ID:nBLWwKeN
>>983 教官から教えてもらったんですけど、もし時間があって、所内の屋上とかで見学OKでしたら、他の人の教習を見ておくといいですよ。
僕は特に教官がお手本で走っている時と、卒検(他の人の卒検の時)に時間が許す限り見学しました。
コース覚えるのと、教官の走らせている時のアクセル音(スラロームと波状路)は、とても為になりました。
がんばってください。
989 :
394:2013/10/08(火) 04:19:16.27 ID:vZ72ATpz
ものすごくレス遅くなってしまったけど…。
>>395さんありがとうございます
次の講習で2段階の見極め。
10月末ぐらいには憧れのバイクに乗れそうです。
さて、ローンは何回払いにすべきか?
お金持ちじゃないんで取った後の心配も続きますw
990 :
774RR:2013/10/08(火) 06:53:51.38 ID:6OEcbFrp
>>985 埼玉の試験場は60km/hまで出せと言われたぞ
991 :
774RR:2013/10/08(火) 08:42:46.63 ID:ZJ9WmEAB
教習車XJR1300使ってるから
3速まで
992 :
774RR:2013/10/08(火) 09:46:55.44 ID:XMk225DC
ウチの教習所は外周で「おおむね40km/h」っていう箇所がある
何故制限速度じゃないのか、何の意味があるのかいまだ不明。
993 :
774RR:2013/10/08(火) 10:03:12.32 ID:rhSPjcyF
>>992 うちもあったよ。そこは急制動に使う道だった。
制限速度を設定しちゃうと、速度オーバーさせられないからじゃないかな。
994 :
774RR:2013/10/08(火) 12:41:29.09 ID:oPbu619W
メーターを信用しても意味はない
995 :
774RR:2013/10/08(火) 13:09:24.35 ID:K7SMBx82
25年以上前ではありますが、府中では外周のカーブは3速で回り
直線に入ったらフルスロットルで可能な限りスピードUPして、次の
カーブに入る前に4速に入れ、直後に3速にシフトダウン、が
デフォでした。直線でのスピードは60キロくらいは出した記憶あり。
標識は40キロですが、そんなスピードでだと、加速不良とかメリハリ
が無い、ということで短制動のところで検定中止がお決まりでした。
現在どうなっているのかは知りません。
996 :
774RR:2013/10/08(火) 13:22:00.36 ID:zyoUs01b
俺の行ってた教習所は外周直線部に40キロ制限の表示があって
そこに到達したら何がなんでも40キロ出さないとダメだった
前車がいたら前が開くまで停止して待ってるという念の入れよう
また45キロを越えてもダメ出しされるんでずーっとメーターとにらめっこしてた
997 :
774RR:2013/10/08(火) 14:46:13.50 ID:0VrbacoR
加速不良の減点が凄いデカイんだよな
998 :
774RR:2013/10/08(火) 15:10:53.92 ID:K7SMBx82
>>997 加速不良で難点減点されるのか知りませんが、
外周カーブ:3速で徐行(本来1速又は2速の速度だが3速でないといけない、らしい)
直線:3速徐行からフルスロットル(直線区間で必ず4速に入れないといけない、らしい)
免許取得後、こんなバカな走り方は1回もやってないです。(笑)
999 :
774RR:2013/10/08(火) 17:55:43.12 ID:4EZmRX0c
今日、大型卒検合格しました!
こちらでお世話になり、ありがとうございました!
1000でおむすびください!
1000 :
774RR:2013/10/08(火) 18:02:53.47 ID:g3RneKB8
1000なら皆さん卒検一発おk!
1001 :
1001:
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
。, .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
゚. o * 。 ゚。 ゚.。 ゚。 +゚ 。 ゚
゚ ` .゚ . . ゚. . ゚ . ゚ . ,
. . 。 . , 。
゚
。゚ 日
(*'∀`)ノ ∫ ○ ∠〆〜_-ワ
人_',ヘヘ へ.aノ人 《*)ゞ≦0《*)
‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐