大学生ライダー集まれ!273単位

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774RR
大生ライダーwiki:http://www49.atwiki.jp/daiseirider/
・前スレ
大学生ライダー集まれ!272単位
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1371397950/

・関連スレ
>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ153
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1372070196/
イヤッッホォォォオオゥオウ!分割払い!50年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1372260189/

【中古車検索・バイクカタログ】
 価格.com:http://kakaku.com/bike/
 BikeBros:http://www.bikebros.co.jp/index.doit
 GooBike.com:http://goobike.com/
 単車選び:http://www.ne.jp/asahi/tansya/free/

関東オフ企画相談所:http://2ch-kanto.bbs.fc2.com/
東海オフ企画相談所:http://tokai-bike.bbs.fc2.com/?
北陸オフ企画相談所:http://hokurikuoff.bbs.fc2.com/
関西オフ企画相談所:http://kansai774r.bbs.fc2.com/
九州オフ企画相談所:http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/5973/1234702104/
スレが落ちた時の避難所(ブラウザのお気に入りに入れておきましょう)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/1129/1262145420/

次スレは>>950が立てること
>>950以降は次スレが立つまでは書き込みを控えること
2774RR:2013/07/12(金) 13:46:56.77 ID:tvbmzXAM
ツーリングマップ作成について

アカウント持ってないと編集できない
googleのトップで左上のGmail→アカウント作成でおk、5分もいらん
アクセスしたら左側の上部にある 編集 をクリックしてくれ。場所を登録するときは、マップ画面の左上にある、青い風船のような
アイコンをクリック。そしてそのまま登録したい地点をクリックしてくればマーキングされる。
そのあとは左側上部にある 保存 を押すことを忘れないで。
写真を貼るにはどこかネット上にうpされているのが前提になる。
とりあえずマーカおいて、リッチテキストってのクリックすると写真マークが右側にあるから、それ
クリックすれば写真のあるURLいれて(^q^)あうあうあー

写真うp用の掲示板↓
ttp://joy.atbbs.jp/otoshimono2/index.php

★今までに廃車になった人たち★
ZZR1400 ビューエル バンディット R1 FZ6 ブラバ TRX CBR250RR SV400 CBR250R スーパーシェルパ B-king XJR400 SR400 VZ400BX ホーネット Zeal

☆今までに事故った人たち☆
CBR(125、150、250、600、1000) DRZ R1Z Z1000 SPADA ゼルビス SRV RG125Γ
デイトナ 6R VFR 刀 400R CB400SF YZF-R6 YZF-R125 ZRX GSF250
NSR250R CB750 FZ6FAZER EX-4 SRX250 VFR ジェベル バリオス2
GSR600 FZ400 SR400 Jorker VRSCAW ZX-6R Ninja250R GSX-R750 ZZR250
ストリートトリプル

★今年廃車になった人たち★
YBR125K

☆今年事故った人☆
Ninja250 ←New!!

今年盗難に遭われた方々
3774RR:2013/07/12(金) 13:47:36.81 ID:tvbmzXAM
ご当地マップ(スレの有志が各地方のツーリングスポットをまとめてくれてます!)
北海道
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35417f1867918f0d:0x96d75c624d70edf,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e54dc886a8554c7&z=11
東北
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e54ec7debb8eb46&z=4
関東
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e55c8c5b624c5d1&z=4
東海
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x35417f1867918f0d:0x96d75c624d70edf,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000489ac1c60a31c0af63&ll=36.031332,138.658447&spn=4.814782,9.7229&z=7
北信越
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000489ac1b170d0807f53&z=7
近畿
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e55d876d5c8667c&z=4
中国
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e561ae58ea1536a&z=4
四国
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e56c823d6e5bee9&z=4
九州
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=110849785617160260540.000488e57174769fd4f1f&z=4
4774RR:2013/07/12(金) 21:55:04.22 ID:haSmoqDr
やばい・・・
3連休静岡側から富士山登ろうと思ったんだが マイカー規制www
これって5合目まで絶対行けないんだよね?
5774RR:2013/07/13(土) 00:13:22.75 ID:1I8dFJRn
おつおつ
6774RR:2013/07/13(土) 00:21:13.55 ID:BS3Y1URi
単位落としまくれって洒落になってないんだよなぁ・・・
7774RR:2013/07/13(土) 00:24:25.58 ID:/nRD3lE0
そういやこのスレいつの間にか【】←コレ無くなったな
8774RR:2013/07/13(土) 00:26:08.03 ID:nFyj198r
前にスレたてしたとき【】付けようかと思ったけど、無くなってたからやめたわ
9774RR:2013/07/13(土) 00:43:00.54 ID:iEbX4aeP
>>1
10774RR:2013/07/13(土) 00:43:34.95 ID:iEbX4aeP
>>4
おれも近々富士山登る予定なんだがマイカー規制ってなんぞや?!!
11774RR:2013/07/13(土) 01:03:25.10 ID:RsQ5a6IS
タイヤ交換で2万5千円もかかった
きついわ
12774RR:2013/07/13(土) 01:07:00.83 ID:Aj4kCo/v
一昨日入校手続きしたんだが
受付の人が美人過ぎてテンション上がった

話した3人とも美人とかすごすぎる

しかもそのうちの一人に一目惚れしたwwwwwwww
13774RR:2013/07/13(土) 01:10:56.86 ID:/nRD3lE0
>>11
それタイヤ交換としてはかなり安い部類じゃね
4〜5万とかザラにある
14774RR:2013/07/13(土) 01:45:03.21 ID:BOyS+HQ9
バイク乗りの友達がいれば20Lのオイル缶とかの購入に踏み切れるんだけどなぁ
15774RR:2013/07/13(土) 01:49:16.33 ID:F1ODWTbC
>>12
和光のレインボーモータースクールの受付も可愛かった
16774RR:2013/07/13(土) 02:59:52.40 ID:RsQ5a6IS
>>13
まあ250だし安い部類ってのはわかるんだけどさ
これが大型SSとかなると前後で5万とか聞いてびっくりだわ
しかもハイブリップで寿命が短いとか
17774RR:2013/07/13(土) 04:29:15.70 ID:1csAhI6e
おい、前スレの1000絶許
18774RR:2013/07/13(土) 17:28:41.85 ID:4G//np60
日差し和らいだし洗車したら汗だらリーヌ
打ち水したみたいに少し涼しくなった
19774RR:2013/07/13(土) 17:37:53.82 ID:q2ieprTp
なんかiPhoneカバーって色々なの出てるけどバイクの奴って全然出てないよな
バイク関係なくてもいいからレプソルカラーとかそういうのすらないしなぁ
20774RR:2013/07/13(土) 17:45:24.48 ID:QG5peyQ5
そんなのどこに需要が・・・
21774RR:2013/07/13(土) 17:46:38.25 ID:/nRD3lE0
一瞬iPhoneカバーみたいに様々な柄のバイクカバーが欲しいのかと思った
22774RR:2013/07/13(土) 21:18:37.61 ID:1I8dFJRn
バトラックスキャンペーンで貰ったロッシのナンバーがプリントしてあるiPhoneカバーなら持ってる
23774RR:2013/07/13(土) 23:02:28.25 ID:2hRc05JA
AGVのiphoneケースならバイク屋の店員で個人輸入してる人いたなあ。カッコ良かった。
24774RR:2013/07/14(日) 02:50:10.25 ID:e3buSIil
ふと前のバイクが恋しくなる
こんな時はどうすればいい
25774RR:2013/07/14(日) 02:50:52.51 ID:6ExcLhj1
迎えに行く
26774RR:2013/07/14(日) 07:34:00.98 ID:wKNADxNp
さっとサイドスタンドを蹴り払う
27774RR:2013/07/14(日) 07:59:43.33 ID:GAMpLXWa
金ないけどバイクカスタムしたい
今フルノーマルだから、まずヘッドライトのHID化とイカリングや!
28774RR:2013/07/14(日) 08:02:20.72 ID:GTE7cu0/
目立たないところから始めるんだな
29774RR:2013/07/14(日) 08:07:57.02 ID:QLE848vk
金ないのになぜ真っ先にHID
Uターンでクラッチレバー折ったのと外装慣らししたのが最初のカスタムだったな・・・
30774RR:2013/07/14(日) 09:42:39.51 ID:R3IfYFab
>>29
まったく同じく
31774RR:2013/07/14(日) 10:00:00.95 ID:NOnlSKVl
参考までに知りたいんだけどお前らってどれくらいカスタム(笑)してんの?
俺はハンドルブレース付けてスリップオンとミラー交換くらいなんだけど・・・
32774RR:2013/07/14(日) 10:02:32.60 ID:GTE7cu0/
ミラー交換とかダサそう(小並感)
33774RR:2013/07/14(日) 10:14:25.52 ID:QLE848vk
ミラー変えてる人結構いるぞ純正の丸っこいのがぼてっとして嫌なんでしょ
スリップオンものごっつ買いたいけど6、7万もあったら他にいっぱいカスタムできちゃうから買ってないや
フェンダーレス+インナーフェンダー、ハンドル周り、ランプ系LED、スプレー缶塗装とか安っぽいカスタムちょこちょこしてる
34774RR:2013/07/14(日) 10:36:20.17 ID:WdKg+UIr
カスタムはほとんどやらないな〜
モタードだけどキャリアつけて、グリップとか消耗品類はある程度好みにかえるくらい
35774RR:2013/07/14(日) 10:45:26.34 ID:85Yqul/R
譲り受けた時点でかなり弄られてたからそのまま乗ってる
36774RR:2013/07/14(日) 11:42:02.95 ID:WL6wenXp
グリップ、バーエンド、スクリーンだけだわ
37774RR:2013/07/14(日) 12:45:25.89 ID:cKot0+6j
箱増設とヘッドライトガード付けたくらいかな
次はウインドスクリーン作ってみようかと
38774RR:2013/07/14(日) 12:47:00.91 ID:cU/sXKpL
前オーナーがアップハンにしてたからそのままで、本当は純正に戻したいんだけどね
あとは同じく消耗品をせっかくだから良いものをってチェーンをDIDにしたり
みてくれはあまり変えたくないからぱっと見ドノーマル
そろっとグリップが擦れて来てるから交換時期かなあ
39774RR:2013/07/14(日) 13:04:32.89 ID:9Fg1lFbx
性能に直結しないカスタムはやるだけ無駄だと思う
俺のマシンはR1000のステップと隼のギアシフトリンク移植しただけで随分変わった
40774RR:2013/07/14(日) 13:11:20.26 ID:WL6wenXp
ステップ交換しても性能変わらんだろ
41774RR:2013/07/14(日) 13:12:20.91 ID:cKot0+6j
性能ってどこまでを指すんだよ
素敵性能も含めていいのか?
42774RR:2013/07/14(日) 13:17:40.16 ID:9Fg1lFbx
まぁリプレイスパーツなんて換えたら「良くなった気はする」というのと
「換えたから良くなってるハズだ」っていうバイアスが掛かるから実際のところホントはどうなのか
シャシダイに掛けるなりなんなりして数値ではっきりと見せるべきなのよな

まぁ乗りやすいバイクを作ろうと思うのか速いバイクを作ろうと思うのか
志向は個々人それぞれだけど
43774RR:2013/07/14(日) 13:35:38.13 ID:0nDC7PfR
カスタムじゃなくて盆栽だろ。
44774RR:2013/07/14(日) 13:39:25.27 ID:QLE848vk
要するにあれだろ
ションベンは透明より黄色い方が好きってことと同じだろ
黄色い方が役割果たしてくれてる気がするもんな
45774RR:2013/07/14(日) 13:43:02.36 ID:Jxjp+2cy
俺が10kg太ったからバイクの軽量化したい
46774RR:2013/07/14(日) 14:58:13.49 ID:vKFK8Jud
バンク角なくてステップガリガリだからバックステップ入れたいけど、社外ですらないから諦めてる
ってかステップ変えても今度はサイレンサー擦るから意味ないし
47774RR:2013/07/14(日) 17:55:41.89 ID:Tb8l87uh
自己解決してんならわざわざ書き込んでくんなよ
構ってちゃんはお呼びでない
48774RR:2013/07/14(日) 18:07:30.12 ID:wlDYLDCF
過疎スレでいちいち潰してたらスレ完全に止まるぞ
49774RR:2013/07/14(日) 18:21:02.11 ID:iIfd6dSz
この程度でかまってとか狭量にも程がある
50774RR:2013/07/14(日) 18:23:50.48 ID:M4PDdIEE
Fランだから仕方ない
51774RR:2013/07/14(日) 18:27:21.01 ID:Tb8l87uh
おいおいなんでおれが苛まれてんだよ
不毛なレスしてんのは>>46だろうよ
52774RR:2013/07/14(日) 18:29:39.60 ID:9Fg1lFbx
不毛なレスやめろ
53774RR:2013/07/14(日) 18:41:54.21 ID:iIfd6dSz
>>51
そのレス本当に必要か?要らないだろ黙ってろよ

ってことをお前は書いたんだけど自分は良くて人様はだめでちゅかー?
54774RR:2013/07/14(日) 18:43:00.53 ID:Tb8l87uh
日本語でおk
55774RR:2013/07/14(日) 18:59:47.51 ID:vKFK8Jud
なんか知らんが面白いことになってる
リアルで嫌なことでもあったんだろう
56774RR:2013/07/14(日) 21:55:26.56 ID:DCeYla6r
みんな試験勉強やってるかい?
57774RR:2013/07/14(日) 23:39:23.26 ID:R3IfYFab
やってない…明後日からなのに
58774RR:2013/07/15(月) 01:03:15.72 ID:nlXkj4D2
地元のツーリングクラブの女の子とタダマン出来た。
しばらくご無沙汰だったからちょー気持ち良かったわー。
59774RR:2013/07/15(月) 01:10:43.97 ID:7suLbEGj
あ、そういうのいいんで
60774RR:2013/07/15(月) 01:15:31.74 ID:EDt0CpCM
>>58
毛虱うつされとけ
61774RR:2013/07/15(月) 01:18:08.05 ID:n3/a/yJW
>>58
それ男だから
62774RR:2013/07/15(月) 02:07:14.47 ID:dImRzd+I
タダマンっておっさんかよ
ナウなヤングがチョベリバとか未だに使ってそう
63774RR:2013/07/15(月) 02:33:43.55 ID:oGHFFgrW
ナウなヤングにバカうけ
64774RR:2013/07/15(月) 07:08:38.68 ID:03Gjt91+
まんじゅう食いてえ
イチゴ大福とはご無沙汰だわ
65774RR:2013/07/15(月) 08:27:25.85 ID:Vz2BKfC8
タダでまんじゅう食いてえ
66774RR:2013/07/15(月) 08:44:20.71 ID:SScB9/8z
祝日なのに学校あるとか本当ですか…?
失望しまし、バイクで海へエスケープします
67774RR:2013/07/15(月) 08:55:52.99 ID:C8mnpQZG
祝日はほぼ無いな
68774RR:2013/07/15(月) 08:57:03.22 ID:1HurU220
ちょっとだけ涼しいのに講義あるとかマジハッピーマンデー
69774RR:2013/07/15(月) 10:17:16.22 ID:ZW/c7mkp
学期始めが火曜日だからとかで月曜日の授業日が足りないから祝日返上で授業とかアホなのかよ。計算して学期始めろよ。
F欄だからって経営者も頭悪いのかよ。
70774RR:2013/07/15(月) 10:24:59.69 ID:03Gjt91+
F蘭とか関係なくどこの大学でも祝日の月曜は授業入りやすいみたい
先生も祝日出勤とか大変だよなー
71774RR:2013/07/15(月) 10:34:30.90 ID:IKEKzjEf
Fラン大の教授やりてー
72774RR:2013/07/15(月) 10:41:22.77 ID:Vz2BKfC8
俺んとこは毎年海の日に授業がある代わりにGWが平日も全部休みだわ
73774RR:2013/07/15(月) 11:00:13.07 ID:gp73M5R6
今日涼しいから走りやすい
74774RR:2013/07/15(月) 11:12:12.46 ID:X+6TvLI9
1単位も落とせないんだがヤバイ
75774RR:2013/07/15(月) 11:25:46.07 ID:tNdgf3WG
テレビでロボコンやってるけど、東京大学半端ないな
76774RR:2013/07/15(月) 11:28:53.38 ID:oGHFFgrW
ロボコンの応援席に俺が写っててワロタ
77774RR:2013/07/15(月) 11:28:59.67 ID:itfzIFIW
>>58
私も気持ちよかったよ
またやろうね〜
78774RR:2013/07/15(月) 12:03:24.90 ID:vvNWJPBg
山涼しいいいいい
79774RR:2013/07/15(月) 15:09:11.86 ID:yiqNnnAV
この時期走るとか北海道じゃなきゃ無理
80774RR:2013/07/15(月) 16:06:39.85 ID:gp73M5R6
北海道も場所によっては糞暑いぞ
81774RR:2013/07/15(月) 16:44:10.98 ID:03Gjt91+
北海道で言う糞暑いは本州で言う肌寒いと同じだろ
82774RR:2013/07/15(月) 17:57:19.71 ID:bRp7cHTp
昨晩下宿生活始開始してから初めてGが出た
無事捕獲完了して今はタッパーの中にいる
Gの生命力は物凄いと聞くがそれが本当なのか確かめてやるぜ
83774RR:2013/07/15(月) 18:18:08.37 ID:W+RDp0tJ
>>82
うp
84774RR:2013/07/15(月) 18:21:37.05 ID:IKEKzjEf
まずは冷凍実験オナシャス
ふつうに死んでしまうんかな
85774RR:2013/07/15(月) 18:54:52.13 ID:W+RDp0tJ
ゴキは低温弱くて10度以下でわりとあっさり死ぬよ
86774RR:2013/07/15(月) 19:21:17.02 ID:ByH+K83I
ぬこにシート泥だらけにされてタンクに傷をつけられた・・・
鳥には糞をかけられるし、バイクにお住みの蜘蛛には巣を張られるし
俺も一人前のライダーになれた気がするよ・・・
87774RR:2013/07/15(月) 19:30:17.32 ID:bRp7cHTp
>>83
ほらよ
グロ注意
http://i.imgur.com/sUwzvMT.jpg
88774RR:2013/07/15(月) 19:31:07.76 ID:wkryL31A
うわあああああ
89774RR:2013/07/15(月) 19:33:57.74 ID:vDBs8b3l
色が黒いからキモいのであって
他の色だったら別にどうってことない虫なんじゃ

と思ったけどやっぱキモかった
http://www.nextstandard.jp/image/C7F2A5B4A5ADA3B2400s.jpg
90774RR:2013/07/15(月) 19:35:51.29 ID:ZpsifSqN
ジャッキほしいよぉ…
チェーングリス吹くのも一苦労だよぉ…
91774RR:2013/07/15(月) 19:36:20.59 ID:oVedHGgM
一週間は生き延びて欲しいな
92774RR:2013/07/15(月) 19:38:42.39 ID:vDBs8b3l
93774RR:2013/07/15(月) 19:39:35.88 ID:ByH+K83I
>>90
ちょうどいい大きさの木材ええで
安いし
94774RR:2013/07/15(月) 19:40:32.16 ID:nj3fgBrP
センタースタンド付けたらええ
95774RR:2013/07/15(月) 20:40:40.36 ID:28Y5Xm1M
ブレーキオイルのエア抜き初めてやってみたけどそんなに面倒な作業じゃなかった
96774RR:2013/07/15(月) 20:55:10.04 ID:1HurU220
ミラーにジャケ掛けといたら掛ける側間違えて溶けた
さらにインナー固定用のボタンでセルフ根性焼き
97774RR:2013/07/15(月) 22:12:42.92 ID:5vPaf0yY
>>95
いっかい変なとこ入ると抜けてくれるまで苦労するものよ(´・ω・`)
98774RR:2013/07/15(月) 23:57:42.93 ID:YdBmVEiK
関西オフやりませんか?
そうです、また私ですよ

夏にオフやろう!って話があったんで、せっかくなんで企画しようと思いました。
久々に大勢オフで集まって、のんびり走りましょう〜(暴走行為はNGでよろしく)

オフ板のURL
http://kansai774r.bbs.fc2.com/?act=reply&tid=6924425
99774RR:2013/07/16(火) 00:16:27.02 ID:eCVtOQG3
行きたいけどDQNみたいな人がいそうで怖いお(´・ω・`)
100774RR:2013/07/16(火) 00:19:48.63 ID:p520OLLO
馴れ合いたいなら他所でやれよ
101774RR:2013/07/16(火) 00:25:51.38 ID:MIXi80Jb
まーたKawasakiだらけになるのか
102774RR:2013/07/16(火) 01:08:06.15 ID:0YTkIcXG
ちゃんと他所でやってるじゃん
103774RR:2013/07/16(火) 01:08:41.40 ID:YH0ub2z/
>>100
ちゃんとオフ板に誘導してるのに何か問題でも?
104774RR:2013/07/16(火) 01:10:26.15 ID:3/1w+8su
ninja250とCBR250とホーネットとバリオスで8割占めそう
105774RR:2013/07/16(火) 01:18:40.24 ID:bUO6Elpb
最近Ninjaよお見るなー
106774RR:2013/07/16(火) 01:26:10.37 ID:8+RXYp/K
まぁなんとなくこんな流れになるだろうなとは思ってたよ
107774RR:2013/07/16(火) 03:06:10.66 ID:uAh+1Mle
眠れん
なぜだ
108774RR:2013/07/16(火) 04:06:15.78 ID:jhF8r/Tv
>>107
試験勉強不足
勉強汁
109774RR:2013/07/16(火) 08:55:16.16 ID:jzNn/Ar8
>>104
VTRちゃんは…?!
110774RR:2013/07/16(火) 10:54:49.64 ID:z8IY24j2
亀だがゴキブリ撃退にはパーツクリーナーがオススメ
瞬殺できるぞ
111774RR:2013/07/16(火) 13:21:53.88 ID:31TQyxbC
>>104
若い人が乗るバイクだから当然だろ
112774RR:2013/07/16(火) 13:33:19.24 ID:L5P/KHwL
パーツクリーナって瞬殺できるように見えて生きてるって知ってた?
しばらく経ってもぞもぞと再起したときは絶望したわ

バイク用品だと何ぶっかけたら死ぬんかね
113774RR:2013/07/16(火) 13:38:23.26 ID:FOq1yyiF
ブレーキフルードとか
114774RR:2013/07/16(火) 13:45:18.55 ID:z8IY24j2
>>112
マジかよ…
115774RR:2013/07/16(火) 13:49:03.11 ID:xOYsMstY
パツクリって揮発性だよな
だからじゃね

皮膚呼吸できなくすれば価値やで
116774RR:2013/07/16(火) 14:57:33.03 ID:GJf8ycEi
バーナーで焼けばいいんでね?
117774RR:2013/07/16(火) 15:19:34.49 ID:sXtNzRJS
フルカウルSSとか超熱そう
R1てそんな熱いの?
118774RR:2013/07/16(火) 15:24:04.85 ID:CeVaj4PJ
バイク買おうと思ってるけど中古でいい店の情報無さ過ぎてなかなか買えないin神奈川
みんなどんな店で買ってんの?
いい店の見分け方とかあったらそれも教えてください
119774RR:2013/07/16(火) 15:24:38.74 ID:jzNn/Ar8
フルカウルのSSならエンジンの熱でGも殺せるんじゃないですかね
120774RR:2013/07/16(火) 15:32:38.90 ID:FOq1yyiF
温度計が常に100℃でラジエータ排気が足に当たるが外気は当たらない
フレーム・カウルが火傷するレベルの熱を持ち、ガソリン残量が少ないとタンクも同じ熱を持つ
121774RR:2013/07/16(火) 15:38:41.03 ID:eCVtOQG3
>>118
神奈川なんて腐るほどバイク屋あるだろ。絨毯爆撃してけ
122774RR:2013/07/16(火) 15:42:51.32 ID:uef6Mvot
いい店っつってもいいの基準が分からないと何とも言えないだろ
安いとか腕がいいとかさ
123774RR:2013/07/16(火) 16:38:07.23 ID:i0Zi4qOb
Gなんてバイクで轢けばイチコロだろ
124774RR:2013/07/16(火) 17:32:06.56 ID:J5UTn3Z5
急に行った時にエンジンかけてくれるかどうかは一個の指標だろうね
125774RR:2013/07/16(火) 17:33:53.42 ID:z8IY24j2
>>118
なんのバイクが欲しいの?
126774RR:2013/07/16(火) 17:58:04.73 ID:VoXbXp57
そんなんで判断できるんだ
そういえばオレが買った店はネットで見て連絡無しで行ったけどふつうにエンジンかけてくれたな
127774RR:2013/07/16(火) 18:02:31.29 ID:MYXnbUhE
エンジンかけてくれてもブンブン吹かす店は嫌だな
128774RR:2013/07/16(火) 18:11:19.62 ID:LNCrVwL3
作業場に入れてくれて説明しながら作業してくれるバイク屋が最寄でよかった。
個人売買、他店購入でも面倒見てくれるからバイク屋って
そういうものだと思ってたけど、その店舗で買った車体以外
お断りがあるなんてネットで初めて知ったわ
129774RR:2013/07/16(火) 18:32:52.55 ID:lA+hippq
新車買うなら正規ディーラー
中古は運

たまに目利きとかいう人居るけど絶対無理
ヘッド開けて見せてくれるならともかくw
130774RR:2013/07/16(火) 18:59:16.53 ID:Au6BfSnJ
タイヤ注文したった
工賃コミ44000なり
131774RR:2013/07/16(火) 19:14:40.01 ID:lA+hippq
高っ
132774RR:2013/07/16(火) 19:44:02.21 ID:WQBeIy2N
>>131
タイヤ自体値引きして貰ったし工賃6500円でこれだぜ…
133774RR:2013/07/16(火) 19:44:27.50 ID:xOYsMstY
同じR1でも逆車の方が熱いらしい
12国内から13逆車に乗り換えた友人談

大型はファンが回りだしてからがほんとの地獄だ
134774RR:2013/07/16(火) 19:52:34.47 ID:lA+hippq
セットで買ったから工賃入れても35000円
Z8があるからZ6は安く買えて助かるわぁ^〜
135774RR:2013/07/16(火) 23:14:59.19 ID:QkRlfSTs
フロントフォーク片側からオイル漏れてた…
バイク屋にOH頼むといくら取られるんだろうか
特殊工具は持ってないからこればかりは店に頼むしか無い…
136774RR:2013/07/16(火) 23:18:30.89 ID:eCVtOQG3
経営学のレポート10000字と引き換えにやってあげるよ
137774RR:2013/07/16(火) 23:18:51.25 ID:DOKa/4FF
>>135
1本1.5万くらい
138774RR:2013/07/16(火) 23:18:52.39 ID:lA+hippq
正立なら自分でやったほうが安いかもな
139774RR:2013/07/16(火) 23:28:10.69 ID:QkRlfSTs
>>137
やっぱそれくらいか…
>>138
正立だけど工具揃えるだけで普通に工賃超えそう
140774RR:2013/07/16(火) 23:30:51.47 ID:DOKa/4FF
>>139
どんな正立か知らんが減衰調整機構もついてない安いやつならスプリングコンプレッサーとかいらんけど?
調べろよ
141774RR:2013/07/16(火) 23:34:36.76 ID:Hpgsot1C
>>139
一番シンプルなやつだとインナーのまわり止めとシールの打ち込みに特殊工具が必要だけど
ホムセンで買えるもので自作・代用できて、回り止めはボルトナットで\500、打ち込みは塩ビ管継手\100しかかからん
自分でやると油まみれになって疲れるけどな

詳しくはggr
142774RR:2013/07/16(火) 23:36:22.72 ID:QkRlfSTs
>>140,141
ありがとう
ぐぐってくる
143774RR:2013/07/16(火) 23:39:27.78 ID:lA+hippq
倒立のOH付き合ったことあるけどもう二度とやんねーわ
めんどくさすぎワロタ
144774RR:2013/07/16(火) 23:45:02.31 ID:BWgXTLGE
ガソリン高い…知らないうちに10円も上がってた…
145774RR:2013/07/16(火) 23:51:34.10 ID:askERZq/
>>135
にりんかんなら左右で16k弱〜だぞ
146774RR:2013/07/17(水) 02:24:17.55 ID:5UJ9L03f
2ダボ欲しい〜〜
つべで色々動画あさってたけど
やっぱ音も性能のうちというか、惚れ惚れするぁ
147774RR:2013/07/17(水) 02:48:32.21 ID:s9oQ7n7+
確かに250RRは欲しいよな
とはいえ相当値段釣り上がってるからそれ買うなら他の選択肢も出てくるし
148774RR:2013/07/17(水) 02:59:08.32 ID:lfaHMuc2
250RRは250にしては音がすごく良いけど、まともなの探すと乗り出し45-55万くらいかかるんだよね。
ならもう少し色を付けて大型4気筒買った方が性能も伴って良い気がする。
149774RR:2013/07/17(水) 07:35:40.37 ID:6zPDCWRs
小学生の時転校してしまった女の子の夢を不意に見てしまった
起床してそっこーFacebook調べたけど見つからなかった
もう二度と会えないのかもしれないと思うと最悪の目覚めだな
150774RR:2013/07/17(水) 07:53:33.13 ID:1dxW22Ce
うわー・・・ぞわっとした
151774RR:2013/07/17(水) 08:02:00.61 ID:+k8xwo9+
小学校の時に転校した女の子の下の名前しか思い出せない
田舎だから山や川で一緒によく遊んだのに
152774RR:2013/07/17(水) 08:36:10.47 ID:+Zxgwvux
ちょっと田舎行ってくる
153774RR:2013/07/17(水) 09:48:14.26 ID:t0K7irJ8
バイト始めたいんだけど、色々探した結果宅配になりそうだ
徒歩で行ける距離で時給が他より30円安いピザか、チャリで楽に通える距離だけど営業時間短くて深夜まで働けない寿司か
あるいはチャリだとちょいかったるい距離だが、休憩で食える飯の選択肢が広いファミレスかの三択で迷ってる

ほんとはメシ代ただのコンビニ夜勤がよかったんだが、募集してるとこなかったからね仕方ないね
154774RR:2013/07/17(水) 10:00:34.76 ID:BAkKD+UX
寿司の方が客層がいいからやりやすかったな
155774RR:2013/07/17(水) 10:04:00.08 ID:t0K7irJ8
複数種経験したことあるの?
実は以前寿司の製造やってたから、食べるのは勿論作るのもわりと好きだったりする
156774RR:2013/07/17(水) 10:22:22.38 ID:BAkKD+UX
寿司しかしてないから俺の偏見かもしれんな。配達先でおばちゃんと世間話するの楽しいぜ
157774RR:2013/07/17(水) 11:07:04.75 ID:xvFffmp4
休日の寿司屋はめっちゃキツそう
158774RR:2013/07/17(水) 11:56:19.44 ID:zW8d1m28
今駐輪場で新型ニンジャみたわ
かっこいいな
159774RR:2013/07/17(水) 12:56:30.26 ID:P7iZl91w
こないだZZR250でレインボーブリッジ渡ったら風で流されまくってかなり怖かった…
みんな、横風強い時ってどうしてる?
160774RR:2013/07/17(水) 13:23:36.09 ID:CrA5XAg+
ギア下げて回転数あげる、体に変に力いれないとか
161774RR:2013/07/17(水) 13:43:04.02 ID:sIA1ScOy
橋とかなら、伏せて速度落として、隣に壁になりそうな車と並走してやり過ごす
風が強い日には諦めて、淡々と端の車線走って高速抜けるまで我慢

こんな感じか?
そもそも高速は風が…金がないからほとんど使わないようにしてるんだ…
162774RR:2013/07/17(水) 13:46:39.66 ID:IG9v9Bv2
バイパスはあるけど料金かかる高速は乗ったことないな
怖いもの
163774RR:2013/07/17(水) 14:59:50.07 ID:f7vQbLkN
コンビニ夜勤やってるけど昼夜逆転戻すのが辛い
164774RR:2013/07/17(水) 15:29:44.42 ID:VfoFgnqc
アニメショップでバイトしてる奴は俺だけだろうなw
165774RR:2013/07/17(水) 15:36:33.10 ID:5UJ9L03f
アニメは好きだけど
こだわりの強い客相手のバイトはきつそう
166774RR:2013/07/17(水) 16:00:37.53 ID:VfoFgnqc
>>165
客層は最悪と言っていいよ
キモオタしか来ない
167774RR:2013/07/17(水) 16:13:28.88 ID:ko3LwjG9
>>121
goobikeとかで見ろよ
そんな悪い店ないぜ
168774RR:2013/07/17(水) 17:12:36.06 ID:3jFWsamM
初めてのバイク買うときはgoobikeの雑誌何回も見たわ
あの頃のワクワクを取り戻したい
169774RR:2013/07/17(水) 17:14:52.95 ID:ZTa56w+4
>>168
わかる
買う前のドキドキは得難いもの
170774RR:2013/07/17(水) 17:20:04.11 ID:6zPDCWRs
バイク買う前はバイクがあればどこへでも行けるとかバイクがある生活は楽しいんだろうなとか考えるけどいざ買ってみると案外バイクって不必要なんだよな
雨だと全く役に立たないし、夏はクソ暑い、冬はクソ寒い。ガソリン高速代考えるとどこへでも気軽に行けるわけでもない
その割に危険度は高いし、それなりに金もかかる
もう一度あの頃に戻って冷静さを失ってた自分に問いただしてみたい
本当にバイクが必要なのかを
171774RR:2013/07/17(水) 17:23:46.96 ID:4Ly6GXyB
けど一旦乗り出して遠出するとそんなことも忘れて楽しめる
季節の移り変わりを全身で体感できるし、カスタム考えてる時はワクワクする
172774RR:2013/07/17(水) 17:32:36.75 ID:6zPDCWRs
遠出は楽しいけど帰り道ほど精神的にも肉体的にも憂鬱なものはない、出来ることなら目的地にたどり着いた時点で家にワープして帰りたい
ま、これはバイクでの遠出に限った話じゃないんだけどね

季節の移り変わりなんざバイクに乗らなくたって十分感じられるw

カスタムも楽しいのかもしれないけど、結局はこのカスタムって本当に必要?金の無駄遣いじゃね?ってなって何もしないまま
173774RR:2013/07/17(水) 17:37:06.31 ID:3jFWsamM
>>172
論破厨から湧いてくるからバイク板には来ないほうがいいよ

人の好みはそれぞれで、説明なんて出来ないし必要もない
それが趣味ってもんよ
174774RR:2013/07/17(水) 17:40:51.50 ID:6raREUnI
高い買い物なのによく考えなかったお前が馬鹿
売るなら早く売った方がダメージ少ないぞ
175774RR:2013/07/17(水) 17:49:12.09 ID:6zPDCWRs
まじでバカだよ
おれみたいなことにならないように忠告と言うかアドバイスの意味でレスしたんだ
別にみんなの好みを変えようだとか、バイク乗りやめさせようとかそういう思想があるわけじゃない
そもそも当時バイクが欲しいという衝動を抑えられなかった自分を知っているだけにそんなことは最初から無理なんだとわかっている
176774RR:2013/07/17(水) 17:50:35.87 ID:4032rVld
勉強しないとヤバいのは分かってるんだが教科書すら開かずに一日が終わっていく
177774RR:2013/07/17(水) 17:55:03.18 ID:awzW5Vlu
勉強し始めてなんでもっと早くしなかったんだと後悔する
ふぇえ語学落とせない卒業できなくなりゅううううう
178774RR:2013/07/17(水) 18:18:28.33 ID:JTsTNW0s
研究しないといけないけどバイクにも乗りたいというジレンマ
179774RR:2013/07/17(水) 18:37:48.35 ID:+PyU7QHP
帰りに雨降られるのはつらい…
雨降ってるときってバイクカバーかけたほうがいいのかな?
180774RR:2013/07/17(水) 18:38:38.96 ID:+PyU7QHP
降られて車体濡れたままって意味です
181774RR:2013/07/17(水) 19:38:28.57 ID:+Zxgwvux
濡れたままカバーかけたらだめだろ
182774RR:2013/07/17(水) 19:46:06.66 ID:37ciWtfh
お前らの大学っていつから休み?おれんとこ8月6日ぐらいまであんだけど・・・。
しかも休みが9月の中旬までってどういうことだよ。
小中高は今週末ぐらいですね。しねばいいのにね。
183774RR:2013/07/17(水) 19:58:43.32 ID:qTiDI7bo
>>182
26から休みー♪
184774RR:2013/07/17(水) 19:59:02.32 ID:4Ly6GXyB
>>182
あ?
あるだけマシだろ
しねばいのに
185774RR:2013/07/17(水) 20:06:40.64 ID:p9MMJTOy
>>182
おれの所もそれくらい
186774RR:2013/07/17(水) 20:37:27.07 ID:EXY21Vm2
8/5??8/18
学生最後の夏なのに舐め腐っとる
卒業旅行行くためにエスケープします
187774RR:2013/07/17(水) 21:18:11.31 ID:IpR7BEGB
勉強が捗らないよ…
でもバイク乗ったら疲れて勉強どころじゃなくなるしどうすれば…
188774RR:2013/07/17(水) 21:37:40.92 ID:BAkKD+UX
勉強とか前日だけでいいだろ
189774RR:2013/07/17(水) 23:59:16.96 ID:A6ziOHTq
Dトラッカー分割で買うか、
YBR125一括で買うか…悩むなぁ

別にYBRでも十分そうなんだけどさぁ
190774RR:2013/07/18(木) 00:04:24.46 ID:26pAWN0w
GN125を買おう(提案)
191774RR:2013/07/18(木) 00:11:26.45 ID:E+BF3iOc
>>189
Dトラ125ならサスもエンジンもショボイからYBRでも同じようなもん
DトラXなら素直にDトラX
192774RR:2013/07/18(木) 00:24:51.43 ID:sexuahJb
>>190
見た目がちょっと古めかしすぎんよ〜
>>191
じゃあYBRでいっか…
ありがと。
193774RR:2013/07/18(木) 01:02:26.96 ID:6o1rUAXH
最近YBR増えたなぁ…俺が乗り出した時はまだまだマイナー車だったのに
194774RR:2013/07/18(木) 01:10:48.31 ID:lOx4Vnv2
Jは巣に帰れ
195774RR:2013/07/18(木) 01:21:38.17 ID:7XJwew/h
>>192
見た目を気にするならYBRアカンやろ…!
画像検索で!?ってなったわ
196774RR:2013/07/18(木) 01:26:32.71 ID:Ks+sbcSz
EN125ェ・・・
197774RR:2013/07/18(木) 01:41:01.12 ID:Wir20TCH
YBR125買うなら250頑張れよ。たしか安いとこなら新車で車体価格30万切るくらいだろ。
198774RR:2013/07/18(木) 01:46:53.06 ID:U9u0Y1wB
お金じゃなくて単純に125がいいってだけなら、
アプリリアとかリエフとかそっちにいってほしいwww
RS4もRS3もかっこよすぎ
199 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:5) :2013/07/18(木) 01:56:01.78 ID:EThy/oDq
アプリリアいいね!
200774RR:2013/07/18(木) 02:17:48.18 ID:7XJwew/h
アプリリアもいいよな

中身は…かもしれないが、メガリちゃんイケてるよ
http://www.megelli.jp/img/pic_01.jpg
201774RR:2013/07/18(木) 02:29:21.60 ID:VbUIfn1A
どこのメーカー?
202774RR:2013/07/18(木) 02:36:37.38 ID:rERe0JxB
ヨーロッパで整形した中国人ちゃんです
203774RR:2013/07/18(木) 06:24:47.39 ID:JkOJ9IdR
これ買うならニンジャ買うよな
204774RR:2013/07/18(木) 08:16:35.80 ID:ZVqa/pPm
なぜCBR125RをIYHという選択肢がない…
205774RR:2013/07/18(木) 08:47:51.28 ID:ibCdrWCi
単気筒CBRは顔が・・・
206774RR:2013/07/18(木) 10:30:11.64 ID:qa6g735x
話題にすらでないYZF
207774RR:2013/07/18(木) 11:53:16.91 ID:2GDhSAh+
大学にシェルパいたんだけどフロントあんなに細いんだね
208774RR:2013/07/18(木) 12:15:49.60 ID:uevuDVpw
>>206
高すぎるのよね
209774RR:2013/07/18(木) 12:39:41.27 ID:XBvHKk87
あれ買うならninjaとか買うわな
210774RR:2013/07/18(木) 14:02:13.20 ID:Iu27I/vD
ニーハンのフルカウルは新型ninja一択なのだわ
211774RR:2013/07/18(木) 14:55:24.52 ID:+UT2oGeV
なんでや!旧型Ninjaかわいいやろ!
212774RR:2013/07/18(木) 15:02:34.94 ID:sexuahJb
YBR125見に行ったら隣にあったEN125が欲しくなりました…
213774RR:2013/07/18(木) 15:06:53.31 ID:+UT2oGeV
そういやメガリとヒョースンて品質的にはどっちがマシなんだろう
214774RR:2013/07/18(木) 15:27:36.98 ID:foreG9yR
旧型下忍はいつも止める駐輪場に3台とか止まってるのに
新型は止まってるとこ一回も見たことないわ
215774RR:2013/07/18(木) 16:13:43.41 ID:ktXfJB+C
うちの大学は旧下忍が3.4台ほど新下忍が1台いたな
216774RR:2013/07/18(木) 16:32:12.15 ID:lAz19oaA
>>213
バロンとかで買うならまだパーツ安定してるヒョースンじゃね?
それでも同じ金で安くなった下忍買った方が10000倍マシだけど。
217774RR:2013/07/18(木) 18:22:07.97 ID:LXunwF8Z
なんでニイハンフルカウルでZZRじゃなくてNinja選べるんだ。

クソっ、金持ち共めっ!
218774RR:2013/07/18(木) 19:12:33.18 ID:rvzwfXTh
下忍なら学生でも十分買える範囲内だろ
219774RR:2013/07/18(木) 19:22:02.34 ID:lGznnhW9
というかそういう層に本来買っていただきたいというバイクなんじゃ
220774RR:2013/07/18(木) 19:25:51.49 ID:LXunwF8Z
中古でも40万超えでしょ?
月に6、7万くらいでバイトしてるけど意外と貯まらないぞ。
221774RR:2013/07/18(木) 19:39:42.11 ID:FkmiKoDH
まぁ安定の不動目前250を入手してる層が多いよね
古い感じのVTとか初期型辺りのバリオス、BanditとかZealの多いこと多いこと
バリオス以外はあんまり人気無いから盗られないしいいんだけども
222774RR:2013/07/18(木) 19:40:54.39 ID:lGznnhW9
ボルティは例え十数万円の個体でも動くぞ
223774RR:2013/07/18(木) 19:49:58.61 ID:k2jfpHbr
VT舐めてもらっちゃいかんですぜ。
うちのゼルビスは外装こそお疲れだけど中身はバリバリ。
今日も数か所OHしてもらいまた元気に。
メーター1周するまでは手放さないですぜ
224774RR:2013/07/18(木) 20:20:14.95 ID:ZVqa/pPm
早稲田大学の撤去バイクのとこに旧下忍置いてあるぞ。急げ
225774RR:2013/07/18(木) 20:42:14.99 ID:LXunwF8Z
なにそれ?俺のですとか言えばもらえるの?w
226774RR:2013/07/18(木) 20:48:10.90 ID:W+CsswUy
東海に住んでるけど早稲田に下忍取りに行こうかな
227774RR:2013/07/18(木) 21:33:52.19 ID:Wir20TCH
取りに行ってどうすんだよwwレッカーして持って帰ってバラしてフレーム新規登録して載せ替えるのか?w
そこまでするバイクかよ
228774RR:2013/07/18(木) 21:56:11.38 ID:LXunwF8Z
大学は飯田橋だし近い…
早稲田通ってる友人に聞いてみよw
229774RR:2013/07/18(木) 23:44:27.74 ID:7XJwew/h
>>221
やっぱ250マルチは不動目前多いのか
中古でなんか買おうかと思ってたが目利きできないし怖い
230774RR:2013/07/18(木) 23:51:58.47 ID:lGznnhW9
目利きとかエンジン開けて見せてくれるわけでもないんだから
中古買うのなんて運だよ。結局

5〜6年ならまだしも10年落ちとかになると完全にゴムシール類とか逝ってるだろうし
直せんことは無いだろうけどそこまでしてやるか、って話にもなるわな
231774RR:2013/07/18(木) 23:59:37.86 ID:VbUIfn1A
ニュースジャパンでバイク女子特集
232774RR:2013/07/19(金) 00:16:27.83 ID:CmK1yh4B
>>229
よく考えてもみろって。15年落ちのバリオスとかで走行1万から2万の車体って年間1000km強しか走ってない計算だぞ。
月100キロしか走ってないってメーター戻してるか一定期間放置かどっちかだろ。
だからって3万キロ以上の15年落ちのるか?安いには理由があるよ。
しかも回さないと走らないから全部ブン回して乗ったようなのだしな。状態良いはずがない。
233774RR:2013/07/19(金) 00:33:22.27 ID:zdjQdHCu
二輪の免許がとれて今度250のバイクを買う予定なんだけど任意保険ってどこがおすすめとかある??
一人暮らしで今はファミバイで原付乗ってるから原付は残して日常の足、250はちょっと遠出するときとツーリングって感じにする予定
21歳だから21歳以上補償にはするつもり

バイク屋で言われたように入ればいいのかな
ネットで入った方がいいのかな
234774RR:2013/07/19(金) 00:37:16.61 ID:jkDLmluq
バリオス乗ってるけど回しても10000ぐらいだわ
それ以上は煩いだけで大して速度出ないし、街乗りだと扱いにくい

250マルチの10000は回してる方に入るのかね
235774RR:2013/07/19(金) 00:45:57.76 ID:QspR58yt
>>233
おれは海上日動
ネットのは担当がつかないから事故処理がもし長くかかるようなら面倒なことになる
保険屋と話すときに「は?昨日ここまで話しましたよね」みたいな感じで1日で解決しなければまたやり直さざるを得なくなる

とバイク屋で言われた
結局バイト先で請け負ってた所にした
御守り程度ならネットもありだけどどんな事でも相手にするのは人だと言うことだけは忘れずに
236774RR:2013/07/19(金) 02:46:23.07 ID:VUm+Ypoq
最近250オフがどうしても欲しくて毎日YouTube見てる。
237774RR:2013/07/19(金) 04:33:57.61 ID:CmK1yh4B
>>234
普通のバイクから見たら回し過ぎだろw
回さなきゃ走らんから回せるようになってるのと、回しても大丈夫は話が違うんじゃね?
238774RR:2013/07/19(金) 06:50:02.29 ID:jkDLmluq
>>237
やっぱり回しすぎなのか
確かに10000rpmを常用するバイクって見ないもんなあ
239774RR:2013/07/19(金) 07:25:01.78 ID:NWPRBf6q
音だけ速いバイクはけっこう見る
240774RR:2013/07/19(金) 08:00:00.51 ID:jxaDWdY+
>>233
全労済か農協、俺は全労済
バイク保険程度共済でも十分
ネット通販系に負けずとも劣らずの値段で担当つくし
241774RR:2013/07/19(金) 08:41:47.37 ID:JSLE7aR1
>>240
全労済安いよな。自損なしにするとより安くなるし。
ただ、ロードサービスがないんだよね。
242774RR:2013/07/19(金) 09:02:52.02 ID:sJ4MQNtF
>>238
250マルチなら10000rpmとか普通だろ
回してナンボのエンジンなんだから俺はぶん回してるぜ
243774RR:2013/07/19(金) 09:25:40.40 ID:CEAYCDjA
2ダボは18000まで回して走るんだろ?
よく壊れないな
244774RR:2013/07/19(金) 09:27:16.97 ID:GAARfNFo
ホーネットだけど16000まできっちり回してる
ビビってた昔が懐かしい
245774RR:2013/07/19(金) 09:27:27.78 ID:QqopMjfX
マフラー変えた2ダボが後ろから迫ってきた時は恐怖感じたわ
スーパースポーツカーかと思った
246774RR:2013/07/19(金) 10:09:49.53 ID:YMBEsbHA
音だけだけどな、速そうなのは
まあSSは街で回せないから音を楽しみたいなら250マルチもありだな
247774RR:2013/07/19(金) 10:16:53.42 ID:JQRBYxQ3
SRXだけど4000-5000までしか回せない
100キロの壁がある
248774RR:2013/07/19(金) 11:44:54.33 ID:molUBesj
通学路が殺伐としてる
学生の運転マナーが悪すぎて四輪ドライバーがバイクを目の敵にしてくる
249774RR:2013/07/19(金) 11:50:49.59 ID:ILGwpoAW
>>247
250のSRXなら10000までまわせ
250774RR:2013/07/19(金) 12:02:45.11 ID:gMig8TcM
オフ車はどこまで回していいの?
一度レブまでブチ回したことあるけど、振動酷いしなんか凄い音しててぶっ壊れそうだからもうやりたくない
251774RR:2013/07/19(金) 13:18:09.35 ID:y6c1phhs
大学院合格きたー
あと2年は学生NEETだぜ
252774RR:2013/07/19(金) 13:19:55.62 ID:e+7HwreP
えらい早いな
成績優秀者で優先合格か
253774RR:2013/07/19(金) 13:24:26.17 ID:yJztBN/W
うちのCL50は9000まで回るぜ
まぁ、分解しかけるが
254774RR:2013/07/19(金) 13:27:02.58 ID:e+7HwreP
オフ車じゃないけどうちのKSR-2は12,000rpmくらいまで回る
ただし社外電気式タコメーターなので信頼性は・・・
255774RR:2013/07/19(金) 15:05:32.05 ID:zNXKHvHi
250が20000rpm回るなら50ccは25000rpmまで回ってほしいところ
256774RR:2013/07/19(金) 15:13:09.00 ID:e+7HwreP
600が17,000rpmくらい回るんだから250は25,000くらいは回って欲しいところ
って言うくらい無茶
257774RR:2013/07/19(金) 15:53:44.62 ID:MoALKwqQ
50cc4気筒ならいけるんじゃね
258774RR:2013/07/19(金) 16:15:01.18 ID:e+7HwreP
スズキの2st50cc3気筒レーサーでストローク27mm
現状ピストンスピードはSSでも大体20m/s台前半
→ピストンスピード20m/sで22,000rpm
昔のワークスレーサー並でやっといけるかもしれないかなー
259774RR:2013/07/19(金) 16:21:53.76 ID:NWPRBf6q
回らずにスピード出るのが一番いいだろ!(と上スカスカでクルーザーばりの性能曲線の俺が言ってみる)

っつかいつのまにかインターンの申し込み終わっててワロタwwwすでに戦いは始まっていたのかwww苦笑いしかでねえええwwww
260774RR:2013/07/19(金) 17:15:02.16 ID:QR/DCumI
残り少ない学生生活を就業体験にまわしてどうする
インターンは面接のネタにはならんぞ
261774RR:2013/07/19(金) 17:42:19.04 ID:vlcono7A
インターン出向先の面接でならネタになる
262774RR:2013/07/19(金) 17:47:22.08 ID:jbY46qhQ
でも周りはみんななぜかインターンに行くせいで、不安が増す
まぁ公務員志望なんですが
263774RR:2013/07/19(金) 18:04:15.38 ID:AcNdKCLo
インターン()
なんでもかんでも片仮名にする風潮
264774RR:2013/07/19(金) 19:00:15.66 ID:vZVnPUlu
意識が高い()ですなww
265774RR:2013/07/19(金) 19:03:19.24 ID:GAARfNFo
インターン行けば本選考で1次は絶対通るようになるとかの裏ステータス(笑)あるぞ
266774RR:2013/07/19(金) 19:04:50.75 ID:kwaDyBwI
実際インターンってどうなんだ?

俺は遊びたいから行かないが
267774RR:2013/07/19(金) 19:07:20.04 ID:ouOn4c/+
50ccで4気筒って1気筒あたり12.5cc?www低速トルク皆無だろ。
268774RR:2013/07/19(金) 19:17:30.14 ID:kwaDyBwI
269774RR:2013/07/19(金) 19:19:39.86 ID:Vs3jn5ef
音だけは立派すぎるww
270774RR:2013/07/19(金) 19:31:17.81 ID:e+7HwreP
それ125ccだけどな

このエンジン積めば49.75cc星形5気筒の原付作れるぞ
http://joshinweb.jp/hobby/17209/4531028002425.html
271774RR:2013/07/19(金) 19:33:51.19 ID:JSLE7aR1
これ乗ったら絶対にデカイの乗りたくなるだろw
しかし、いい音w
272774RR:2013/07/19(金) 19:55:06.60 ID:KyTtiBM6
スズキの幻のレーシングマシン。RP68はV型3気筒の50ccで12段変速ギアよな
273774RR:2013/07/19(金) 22:04:33.26 ID:CmK1yh4B
音はえええぇww
274774RR:2013/07/19(金) 23:45:08.28 ID:QspR58yt
>>272
変態の起源とも言われたタワシみたいなエンジン構造だよな
それでも140とかゆうに出せたとか
275774RR:2013/07/20(土) 00:07:56.01 ID:wk+KFCAk
>>235
>>240
>>241
情報サンクス
担当がつくとかつかないとか盲点だったからすげー参考になった
ネット通販の安さに気を取られてたよ
もう少し自分でも調べてみるわ
276774RR:2013/07/20(土) 05:26:37.96 ID:4PzOk2k7
全労済担当つくんか
前の保険強制解約されたから次はこれにすっか
277774RR:2013/07/20(土) 08:41:55.57 ID:ZDn43S7+
全労済+JAFが一番安そうな気がする…
278774RR:2013/07/20(土) 09:21:15.51 ID:piJNDk5+
JBRの方がいいんじゃない
279774RR:2013/07/20(土) 09:22:14.12 ID:rlcdqNbg
>>276
強制解約ってなにしたんだよ…
280774RR:2013/07/20(土) 11:59:54.68 ID:lRxoBUic
>>276
気になるなる
281774RR:2013/07/20(土) 15:05:54.02 ID:Fd/v5ayN
過疎ってるなあ
282774RR:2013/07/20(土) 15:07:27.52 ID:JBB0eexO
こんなに暑いと乗る気にならん
283774RR:2013/07/20(土) 15:19:21.16 ID:ZDn43S7+
暑い…ジェットヘルメット買いたいんだがSHOEIのjストリーム使ってる人いる?
284774RR:2013/07/20(土) 15:25:34.29 ID:/6F5I+c6
j-force3なら持ってるが、最高
下手に半ヘル被るより涼しい

頭上部に風が流れ混んできて、全く蒸れない
285774RR:2013/07/20(土) 15:37:17.02 ID:ZDn43S7+
やっぱり?
この時期はベンチ全開にしてもフルフェはキツいw
jストリームに比べてjフォースとjクルーズは一気に値が上がるけど性能ダンチなん?
286774RR:2013/07/20(土) 18:43:49.13 ID:lzUzD0CE
今日初めて走ってるモトコンポ見た
287774RR:2013/07/20(土) 20:06:05.64 ID:Ze+jKhMn
虫多すぎ
シールド開けたら10q/hも出せん
288774RR:2013/07/20(土) 20:14:17.64 ID:cEac7S3z
ジョギングもできないじゃないですかー
289774RR:2013/07/20(土) 20:15:09.27 ID:uo6HP9Tl
お前ら一本橋とスラロームって最高何秒だった?
290774RR:2013/07/20(土) 20:19:39.24 ID:doG74H2q
正確には覚えてないけど一本橋は17,8秒くらいだったような
スラロームはクッソ重い教習車だと大型教習ですら全然満足に出来ませんでした
普段乗ってるのより100kg近く重いとか無理だよ・・・
291774RR:2013/07/20(土) 20:21:03.51 ID:g+fzOfQq
一本橋は20秒ぐらいなら
スラロームは覚えてないけど6sがノルマだっけ?あれは簡単だった

大型の教習の時
292774RR:2013/07/20(土) 20:23:56.33 ID:JBB0eexO
ジムカーナで鍛えた今ならスラローム超速でクリアできる自信はある
293774RR:2013/07/20(土) 21:30:09.79 ID:DxqpIRkN
人生初めての一本橋で17秒だしたらすげ〜ってなってた
294774RR:2013/07/20(土) 22:26:20.93 ID:CmSYdSZk
タイムリーな話だわ
今、大型教習行ってて、スカブ1時間だけ乗ったんだが、めちゃくちゃ楽しかったわ
正直、バカスク(笑)AT(笑)って思ってたんだが、TMAX530とシルバーウイング600を割りと真剣にグーバイクで探してる俺がいる
295774RR:2013/07/20(土) 23:46:53.48 ID:Jxd6doSm
計測器が小数点以下出なかったから4秒台ってのしか分からんかったな
3秒とか絶対無理だわ
296774RR:2013/07/20(土) 23:52:34.36 ID:WHDQrJZQ
教習所のXJR1300で
スラローム4.8
一本橋12秒
一本橋とかどうやっても12秒以上出せなかった
297774RR:2013/07/20(土) 23:58:03.17 ID:/6F5I+c6
大型で
一本橋21.8秒
スラローム5秒前半

CB750の冬の教習はアイドリング安定しないから当たり外れあった
298774RR:2013/07/21(日) 00:00:59.71 ID:U7BQ2QRm
CB750で15秒、4.9秒だった。
何回か記録挑戦してたら、意味ないからやめろって怒られたわ。
299774RR:2013/07/21(日) 00:04:03.52 ID:ms2+mhP7
中型も同じとこで教習受けたから教官も皆知ってて、大型は遊ばせてもらった
第一段階は思う存分楽しめてよかったわ
300774RR:2013/07/21(日) 00:05:05.24 ID:JBB0eexO
遊ばせてくれるのはいいけど私物のTZR250を教習で乗らすのはどうかと思った
クソ乗り辛かったわ
301774RR:2013/07/21(日) 00:12:45.72 ID:ofQGCKca
教官用は教習仕様じゃないノーマルCB400SFだったんだが教習用扱いにくすぎで交換して欲しかった
302774RR:2013/07/21(日) 01:57:26.65 ID:C76T+PXD
一本橋は30秒行ったなあ。
303774RR:2013/07/21(日) 02:00:15.92 ID:C76T+PXD
ってかお前ら鈴鹿八耐行く?
俺は今年も彼女と行くけど、まじで日焼け対策はしっかりした方がいいよな。
レースも楽しみだけど、それ以上に試乗会楽しみだわ〜。
今年でヤング割も最後か…orz
304774RR:2013/07/21(日) 02:38:04.47 ID:LhneJQCk
行くよ。ヤング割は本当に助かるよねー
305774RR:2013/07/21(日) 07:11:16.37 ID:x7YBCA8u
テストあんのに無理だわ
306774RR:2013/07/21(日) 08:06:22.08 ID:X5zz/B9M
彼女とイタリアにサッカー見に行くから無理だわ
307774RR:2013/07/21(日) 09:54:51.83 ID:epu+uMon
彼女って愛車の隠語だよな?
308774RR:2013/07/21(日) 10:05:39.96 ID:yPIpRxVz
俺の彼女ドSだからいつも土下座してるわ
暑いから扇ぐのはわかるんだがその風が全部俺に当たって死にそうです
309774RR:2013/07/21(日) 11:33:04.47 ID:bpvD08gK
つまり愛車に跨がってるとファンが回ってそれが自分に当たって辛いと・・・
310774RR:2013/07/21(日) 11:38:46.25 ID:ofQGCKca
俺の嫁は大型フルカウルだけど体に熱風当ててこない気配りできる子だから下手な250とかよりも涼しいよ
足首を除いて
311774RR:2013/07/21(日) 12:29:07.27 ID:VB/ZJZBP
こんなにいい天気なのに走りに行けずツライ
試験があと2週間も続くとかどんな罰ゲーム
312774RR:2013/07/21(日) 12:37:26.65 ID:ORETrCeK
ところでフルカウルとかハーフカウルのバイクで高速走ったら、スクリーンで流された虫がヘルメットにバシバシ当たりそうだけど大丈夫なの?
313774RR:2013/07/21(日) 12:40:23.20 ID:ofQGCKca
別にヘルメット汚れても洗えばいいだけで困らんし
そもそも普通にカウルで潰れて死んでるし
314774RR:2013/07/21(日) 12:52:33.55 ID:6HpizN4S
うちのはスクリーンにすべてあたるからシールド汚れない
315774RR:2013/07/21(日) 14:01:55.25 ID:z2SowuDE
バロンの折り込みチラシ入ってたから
バイクに興味なしの姉ちんが見てた
やっぱ、アメリカンとビックスクーターが良いみたいね
このバイク(SS)は、オタクっぽい人が乗ってそう
このバイク(オフモタ)は1人乗りなん?
とか、言うとった
316774RR:2013/07/21(日) 14:19:17.50 ID:6HpizN4S
サーキット走るおれですらツナギ着て峠走ってる人は変だと思ってるからね、一般人からしたらそんなもんでしょー
317774RR:2013/07/21(日) 16:27:41.01 ID:jxkn5t7M
400ネイキッド乗ってるオレからしたらSSかっこよすぎ裏山なんだが
とりあえず姉ちゃんくれ
318774RR:2013/07/21(日) 16:40:14.94 ID:RlaTa14j
夏の昼間の山手トンネル舐めてた
夜の空いてる時間にしか走ったこと無かったけどあの温度はバイク乗りを殺しに来てる
319774RR:2013/07/21(日) 17:00:41.50 ID:R66UPzxp
お前ら選挙いけよ
320774RR:2013/07/21(日) 17:03:29.58 ID:jxkn5t7M
行ったわハゲ
321774RR:2013/07/21(日) 17:39:25.95 ID:bpvD08gK
ハゲちゃうわ!
322774RR:2013/07/21(日) 18:51:38.61 ID:FQfTQYEq
スレチなのはわかってるがみんなに聞きたいことがある

以前海外に行く際に空港でJALカードってやつの申請をした。
最近スーツ購入した時に某スーツ販売店でもカード作成した。両方ともクレジットカードね。

そのどちらも後日ハガキが来て、誠に勝手ではございますが今回は申請を見送らせていただきますとの返事なんだ。

ちなみにJALカード申請した時はバイトしてたから年収60万で申請。スーツのカードの時はバイトしてなかったから年収0円で申請した。

これってただ単におれに返済能力がないとみなされて申請を見送られたのか、それともおれ、両親どちらにも返済能力がないとみなされてるのかどっちだかわかる?
ちなみにうちの両親は結構低所得。住宅ローンなどあり。

こんなとこで聞くべきじゃないのはわかってるが何かしら聞かせてください
323774RR:2013/07/21(日) 18:56:14.59 ID:jxkn5t7M
君の言うとおりだ
ここで聞くべきことではない
324774RR:2013/07/21(日) 19:06:10.65 ID:7QL0WVgp
楽天カードが誰でも審査通ると噂で聞いた

学生のうちは学生カードってのから始めればいいんじゃないの?
325774RR:2013/07/21(日) 20:44:42.31 ID:ry93FURf
クレジットは怖いので楽天デビッド使ってる。
年会費1000円だけどすごく便利
326774RR:2013/07/21(日) 21:41:58.64 ID:X5zz/B9M
年収0円にしたけどJALのノーマルカード使ってる
まあパパン社畜でがんばっとるからな
そのおかげかもしれん
327774RR:2013/07/22(月) 00:32:49.64 ID:FpYjr/aI
やはり両親の収入やら債務とかも見られてるんか...
328774RR:2013/07/22(月) 01:24:50.96 ID:YI8P9ZHB
大学生だったら実は生協でクレカ作れる
大学進学決定した18歳無収入で作れた
329774RR:2013/07/22(月) 02:03:05.10 ID:kzdyHmGB
土日はバイト
走り足りない
今から行こうかな
330774RR:2013/07/22(月) 02:23:06.39 ID:LXEcDF/c
ビックカメラスイカカードが最強
オートチャージが楽
審査も収入ゼロで通った
331774RR:2013/07/22(月) 02:25:25.45 ID:Evn6yrcH
イオンでバイトしてるからイオンカードだわ
332774RR:2013/07/22(月) 02:32:38.90 ID:7ZwbWnGb
JP BANK EXTAGEが最強だと思ってる
333774RR:2013/07/22(月) 02:34:37.89 ID:om5tOmqT
(アイマスカードだなんて言えない)
334774RR:2013/07/22(月) 04:08:49.71 ID:BOUyhfBN
ふつうに生協でTuoカードだなぁ
依存とかでなくクレジットなし生活は
無駄が多くて今は考えられない
335774RR:2013/07/22(月) 04:19:54.67 ID:6d4fFJrR
どーせ同じ金額ならポイント貯まったほうがお得だよね
Lifeカードで2年間でauポイントに換算して2万くらい貯まったし

別にガソリンスタンドのカード作りたいんだけど、通りやすくてオススメ!又はこのカード持ってるよー!っての教えてください!
336774RR:2013/07/22(月) 05:28:50.31 ID:FpYjr/aI
勉強してたらもう朝じゃねぇか
幼かった頃より明らかに時間進むの早くなってるわww
337774RR:2013/07/22(月) 09:18:33.14 ID:QFkYlMGa
前に九州かどこかにツーリング行きたい!って言った者ですが、八月の中旬に北海道行くことにした!!みんな会ったらよろしくな!
九州もどうしても行きたいから学生の内に絶対行くわ!
338774RR:2013/07/22(月) 09:31:34.24 ID:n3tiWI/k
>>337
秋か春にはおいで
九州いいとこやけん
339774RR:2013/07/22(月) 09:31:51.64 ID:mHNYNqqD
日本一周しようぜ
340774RR:2013/07/22(月) 11:48:05.28 ID:I5eQBnA5
ワタミに入れたバカ誰だよ
341774RR:2013/07/22(月) 12:05:55.61 ID:6d4fFJrR
ゃまもとたろぅ、、、
342774RR:2013/07/22(月) 12:29:13.93 ID:3zBHVimw
めっちゃ頑張って勉強した教科撃沈して泣きそう
ノー勉の教科は9割固いしなんなの
343774RR:2013/07/22(月) 14:04:26.76 ID:SMKkP2Lu
自信があった教科なのに落としちまったよ('A`)
344774RR:2013/07/22(月) 14:38:38.77 ID:ujuJYwik
ツーリングサークルある大学は良いな
345774RR:2013/07/22(月) 14:40:19.63 ID:om5tOmqT
あるけどクッソ五月蝿い下痢便野郎共に占拠されているんですが
346774RR:2013/07/22(月) 15:57:51.71 ID:n3tiWI/k
どうせリア充のすくつですし
347774RR:2013/07/22(月) 16:32:09.84 ID:Rr9zYL/S
やっぱバイクに関してはボッチが一番楽だし楽しいよね
348774RR:2013/07/22(月) 16:41:09.84 ID:Hu2Jta8v
三人くらいでツーリング行くのが調度いいわ
観光地に一人で行ってもつまらんし、男二人て行ってもなんかホモホモしいし、あんまり多くても走るのが疲れるし
349774RR:2013/07/22(月) 16:54:00.47 ID:7ZwbWnGb
1人がいいわ
350774RR:2013/07/22(月) 17:38:10.70 ID:k7Gmi8Q7
俺の心の中にはいつもお前らいるから常にマスツー
351774RR:2013/07/22(月) 17:38:14.25 ID:P2FBzM5L
この前ネットで知り合った人たちと合計4人で香川走って来たけど楽しかったわ
352774RR:2013/07/22(月) 21:07:37.86 ID:KOPQ/RVn
関西オフ予想以上に食いつき悪いね…
ごめんなさい、ちょっとこっちで書き込みますね

日付が、ってことなんで、いつならいいか教えて下さい
都合次第で8月末とか集まれそうな日に変更しようかなと思ってます。またオフ板の方でレスお願いします

あんまりに誰も来ないようなら、中止ですかね…
353774RR:2013/07/22(月) 21:07:48.67 ID:FpYjr/aI
今日大学の駐輪場であった話
駐輪場で外国人留学生が2人でタバコ吸ってたんだ。
ちなみにうちの大学の駐輪場は出口までエンジンかけちゃいけないから手で押して行く。しかもだいぶ狭い。恐ろしく狭い。
邪魔だったけど彼らの横を通らないど出口にいけないからすいませんっていいながら通ったんだ。
そのときにその留学生の1人がvery nice bike!ってボソッと呟いた。それ聞き逃さなかったおれは嬉しさのあまりセンキュー!って帰ってきた。

おそらくおれが外車乗りだから自国のバイクを見つけて嬉しかったんだろうと納得。外車乗ってると日本人のライダーにも結構話しかけられるけど、外国人は初めてだったから超絶嬉しかった話でした。
長文スマソ
354774RR:2013/07/22(月) 21:46:21.28 ID:JdP8M3y1
ヒョースン乙




うそごめん、トライアンフかな?
355774RR:2013/07/22(月) 21:52:09.51 ID:gwS8F7dG
中国製のカブだろ
356774RR:2013/07/22(月) 22:03:20.41 ID:zbYX/dXx
>そのときにその留学生の1人がvery nice bike!ってボソッと呟いた。それ聞き逃さなかったおれは嬉しさのあまりセンキュー!って帰ってきた。

何一人で人形遊びしてんだよ
357774RR:2013/07/22(月) 22:30:49.77 ID:mnygAzEK
そういやうちの大学のキャンパスにもヒョースンのGT250R停まってるけど、
やっぱり赤男爵に押し売りされたんだろうか
358774RR:2013/07/22(月) 22:35:15.66 ID:FpYjr/aI
ちなみにヒョースンじゃないよ!
359774RR:2013/07/22(月) 22:39:29.16 ID:jA12iLZ5
わかってるよ
DAELIMだよな
360774RR:2013/07/22(月) 23:12:08.58 ID:ATkSlnhd
外人の国籍って分かるか?
中国人とかは顔見れば分かるけど
米とか北欧とか全然わかんね

というわけで珠海珠江車だな
361774RR:2013/07/22(月) 23:15:34.57 ID:FpYjr/aI
欧米系であることに間違いはない!
そもそも韓国人がバイクみて英語でvery nice bike!とか言わなくないかい?
362774RR:2013/07/22(月) 23:21:35.29 ID:jA12iLZ5
ゲルマン系とか程度はわかる
363774RR:2013/07/23(火) 01:24:21.31 ID:Oam0S2iP
彼女がトライアンフのこと下着メーカーだってバカにしてくるよ(´;ω;`)
特に言い返す言葉も見当たらないから悲しいよぉ(´;ω;`)
364774RR:2013/07/23(火) 01:48:36.34 ID:XEtElHQM
はよ死ねや
365774RR:2013/07/23(火) 02:29:13.35 ID:io6QXZ4f
顔文字きめえ
消えろカス
366774RR:2013/07/23(火) 03:10:30.21 ID:Oam0S2iP
ふぇぇぇ(´;ω;`)
死ねとかカスとか言われたよぉ(´;ω;`)
367774RR:2013/07/23(火) 03:28:22.06 ID:i9HAVOTU
goproの3買おうと思うんだけど
これってバイクのマウントの吸盤とかって一緒についてるの?
あとあると便利なオプションパーツとかある?
368774RR:2013/07/23(火) 03:46:12.14 ID:i9HAVOTU
>>367だけど
ヘルメットマウントとかやりたいならサイドマウントとか買わないとダメなのね
駄文すまん
369774RR:2013/07/23(火) 04:34:58.69 ID:tEv92+mS
オフロード走る予定ないけどセロー買うのありかな?
370774RR:2013/07/23(火) 04:45:58.62 ID:UgTFJ9jO
走り方は人それぞれなんだぜ
371774RR:2013/07/23(火) 05:19:04.98 ID:u14uxkq2
>>369
そう思ってた時期が僕にもありました。

しかしせっかく買うなら良いバイク!とおもいWR250Rを買いました
そして何事も経験だろうとダートコースにいったところ
これが超楽しいこと楽しいこと


セローを買っていたらWRを買い直してたんだろうなと思う今日この頃です



とりあえずダート面白いから一回レンタル車両でも良いから行ってみるべき
372774RR:2013/07/23(火) 06:47:38.71 ID:3XTO6RHW
>>368
ヘルメットマウントは銀・黒ならオプション無しでもできる。白は覚えてないわ
音にこだわるならマイクアダプタ
バッテリー1個だと2時間ぐらいしか撮影できないから、充電器か予備のバッテリーがあると安心
サクションカップマウンはバイクによるけど振動対策がかなり面倒。映像はいいのが撮れるけどね
373774RR:2013/07/23(火) 08:27:29.44 ID:i9HAVOTU
>>372
単気筒だから多分振動でダメだろうな〜
モタードだからサスの動きも大きいし
ヘルメットなら大丈夫だと思うけども
374774RR:2013/07/23(火) 14:22:40.27 ID:8e+02dNR
いつの間にかセミが鳴き始めてらあ
375774RR:2013/07/23(火) 16:07:20.40 ID:VR1XVh3I
>>303
8耐行くよー
内々定先から招待状もらったんでww
逆バンクde8耐CAMPにも参加

野郎と2人でだけどな!
376774RR:2013/07/23(火) 22:14:27.82 ID:7pQ5LSTu
お?ホンダ?
377774RR:2013/07/23(火) 23:01:09.37 ID:tEv92+mS
俺んとこは招待状なんて来てないぞこらあ!
378774RR:2013/07/24(水) 00:20:43.19 ID:gzuMn0rA
379774RR:2013/07/24(水) 00:23:32.99 ID:VvAZsBlP
タイヤ替えたのに院試落ちそうで来月末までツーリングどころじゃない
せっかくの新品タイヤをほとんど使わないまま野晒しにしなければならないなんて…
380774RR:2013/07/24(水) 02:19:35.54 ID:pQk5JGvU
あー来週から試験だぜ…
一週間前のこの時期が一番もやもやして嫌だ

ちょっとテレビつけたら時間もってかれる
381774RR:2013/07/24(水) 03:55:08.83 ID:M3Ld6m8Q
来年から就職で引っ越すんだけど、今バイク買うなら今住んでるどこで買うべきかな?
それとも引っ越し先(地元)で買うべきかな?
382774RR:2013/07/24(水) 09:56:24.84 ID:t5u8eLqM
>>381
俺も就職で地元に戻るけど地元で買った
外車だからディーラー限られてるっていうのとアフターサービスの店舗購入者割引に惹かれた

そういうのがなければ今のところで買えばいいんじゃない?
なんにせよ店で相談して店員の雰囲気とか調べたほうがいいよ
383774RR:2013/07/24(水) 14:09:24.25 ID:LkI+XB7Q
維持費と重さがきつくて250が恋しい
384774RR:2013/07/24(水) 14:47:38.06 ID:GdmXMtLy
テスト1科目目にしてカンニングばれた奴出た
今季の単位飛ぶのに、よーやるわ
385774RR:2013/07/24(水) 14:53:57.82 ID:S2NmXnYP
自分のところもさっきあったテストで2人カンニングがバレて死亡
386774RR:2013/07/24(水) 16:11:52.60 ID:60KZ3HFi
再試験ないテストで半分も出来なかった
留年かも
387774RR:2013/07/24(水) 16:17:32.50 ID:qdEAbds7
5年目突入決定のオレもいるんだぜ
388774RR:2013/07/24(水) 17:25:15.07 ID:ZQhY5QlU
カンニングってバレたら就活のとき助けて貰えないから摘むな
389774RR:2013/07/24(水) 19:07:58.70 ID:BVSTEAxx
レポートテストラッシュやで
390774RR:2013/07/24(水) 19:55:31.81 ID:tdC3hyly
テスト終わったらキャンツーしに行こうと思うんだけどオススメのテントとかある?
尼にクソ安いのとか売ってるけどやっぱり機能性とか持ち運びのこと考えたらそれなりの買った方がいいんだろうか
391774RR:2013/07/24(水) 20:26:02.10 ID:XYJz4TAm
私登山部だけどテントよりマットが重要だと思う
超高温だったり雨降ったりしない限り
どんだけ良いテントでもテントフライ無かったら雨に対して無力だからフライもセットで買え
ただし大きさは1.5倍くらいになる
出口は2つあったほうが無難
出口1つのは糞暑いらしい
392774RR:2013/07/24(水) 20:35:16.25 ID:+uZVJcSq
確かにフライシートも欲しいところだな
エアマットもないと地面硬いと寝づらいだろう
ヘッドライトもあると捗るぞ
393774RR:2013/07/24(水) 23:26:58.68 ID:skKfytRa
出口は絶対2つあるほうがいい
ないと風が通らないから暑くて寝れない
394774RR:2013/07/24(水) 23:51:41.72 ID:M3Ld6m8Q
>>382
初回点検とか普段の整備どうしてるの?
395774RR:2013/07/25(木) 00:01:43.11 ID:Xjbm0/5i
お前らどんな服装で大学まで行ってる?
俺はライジャケ、Gパン、スニーカーなんだけどこれでも重装備な方というか
そもそも半袖、素手で乗ってるやつ多くてビビるわ いくら街乗りとはいえ
396774RR:2013/07/25(木) 00:19:08.74 ID:bG7HO+aP
>>395とほとんど同じ
397774RR:2013/07/25(木) 00:20:22.27 ID:1sZVtVQc
服のローテーションにもよるけど半袖でも気にしないで乗る
焦ってる時グローブ持ってくの忘れることもけっこうあるし

ツーリング行くときはプロテクター含めてフル装備じゃなきゃ怖くて乗れない
398774RR:2013/07/25(木) 00:27:41.76 ID:5u0rp8Oi
>>395
グローブとブーツ(バイク用じゃない)が加わるくらいだな
399774RR:2013/07/25(木) 00:40:51.80 ID:TFZ55rzc
>>394
一週間ほど大学休んで地元に帰り、1000km乗って初回点検受けて下宿まで乗って戻った
大学近辺には結構ディーラーあるから特に困ることはないかな
400774RR:2013/07/25(木) 02:53:27.94 ID:boKNCsov
>>399
なるほど
参考になったよ
401774RR:2013/07/25(木) 03:05:49.81 ID:EK6gdzXf
グローブ大切っていうけど
コケたとき、正直どうなのかと思う
表皮えぐられとかは防げるだろうけど
骨折レベルの大転倒だと大して変わらんのでは

あ、なんか怖くなってきた
402774RR:2013/07/25(木) 03:44:40.33 ID:Gepi8DqU
骨折もヒビ程度から複雑開放まであるわけで
403774RR:2013/07/25(木) 03:59:05.52 ID:TYn8JbiM
とりあえず受け身はまじで重要
ま、一定以上の事故になると受け身も効果なくなるけど
404774RR:2013/07/25(木) 04:05:37.76 ID:wkAJDHkF
最近友達がハイサイドでぶっ飛んだけらしいんだけど、体鍛えてたお陰か「脚いてぇ」で済んでる。
多少なりとも筋肉あったほうが怪我は少なくて済むよなー・・・
405774RR:2013/07/25(木) 07:03:21.00 ID:91VTnnmR
>>401
スライダーみたいなもん
こけた時に地面ですり減るのは防いでくれるけど、衝突にはあまり意味ないみたいな
406774RR:2013/07/25(木) 08:27:06.24 ID:wv4fncno
雨ばっかりで乗れないなー
そして、そろそろタイヤ交換とオイル交換しなきゃ。全部ツーリング終わってからする
407774RR:2013/07/25(木) 08:33:38.64 ID:jJb5+gcc
神奈川発1泊ツーリングならどこがいいか悩む
新潟らへんなら1泊で楽にツーできるか?
408774RR:2013/07/25(木) 10:19:02.68 ID:u2eNyN7/
>>395
朝とか夕方はライジャケ着るけど、
日焼けしたいから半袖ってのもあるんだぜ?
409774RR:2013/07/25(木) 11:17:22.48 ID:1sZVtVQc
病的に肌が白いならわかるけどそれ以外で焼きたいのはいまだに理解できんわ
黒田将稔くらいマッチョならありかもしれんけどタイ人みたいになるから絶対いやだ
410774RR:2013/07/25(木) 12:10:40.76 ID:YduywTDc
プールでバイトしてるから嫌でも真っ黒だわ
411774RR:2013/07/25(木) 13:49:06.92 ID:jJb5+gcc
?>>410
ツーリングとか言っても長袖だから焼けないしな〜
412774RR:2013/07/25(木) 15:03:57.21 ID:TYn8JbiM
1人で東南アジアをバックパッカーで回ろうと思うんだがみんなどう思う?
周りの意見は気にしないと思いながらも聞きたくなってしまう
413774RR:2013/07/25(木) 15:04:37.49 ID:r8VQ4ope
何?バイクで東南アジア回るって話?
414774RR:2013/07/25(木) 15:05:09.35 ID:kBq6vXh0
関東のTEC-Rみたいなとこ大阪京都辺りにないのかしら
415774RR:2013/07/25(木) 15:31:45.73 ID:EK6gdzXf
>>412
ちょっと変人だと思います、はい
416774RR:2013/07/25(木) 15:43:16.21 ID:TYn8JbiM
>>413
そういうこと
417774RR:2013/07/25(木) 16:00:25.12 ID:FXywVf2i
何かしら盗まれるに1000000ペリカ
418774RR:2013/07/25(木) 16:06:39.79 ID:1sZVtVQc
童貞が盗まれるに1万バーツ
処女が盗まれるに3バーツ
419855:2013/07/25(木) 23:43:19.08 ID:Idygwxto
スペ3が車検から帰ってくるお!
タイヤ替えたら8k飛んだ。
420774RR:2013/07/26(金) 00:47:00.00 ID:iajo1txP
埼大ってバイクどころかチャリも乗り入れ禁止なのか・・・
自分の時代はキャンパスバイクで走り放題だったのにwww
421774RR:2013/07/26(金) 00:50:37.71 ID:mGec9Yvs
なんでおっさんが湧いてるんですかねぇ…
422774RR:2013/07/26(金) 00:54:55.81 ID:iajo1txP
先日北浦和に行って驚いたんだぜww
423774RR:2013/07/26(金) 02:11:14.16 ID:CewQiW88
地方には通学で軽く攻める大学もあるというのに
しかも途中で曲率変わる難コーナー付きで
424774RR:2013/07/26(金) 03:50:04.77 ID:DNIt0p6c
バイク欲し
425774RR:2013/07/26(金) 10:15:49.53 ID:XudkrFtW
ダブりそう
426774RR:2013/07/26(金) 10:36:40.85 ID:HVFzrabG
一年からやり直してバイク乗りたい
もっと早くからバイクに乗っときゃよかった
427774RR:2013/07/26(金) 10:48:01.16 ID:phtvZzKv
一年からやり直して単位取りたい
講義かぶり過ぎ
428774RR:2013/07/26(金) 11:19:58.46 ID:2vL9B7cW
もっかい入試からやり直せばいいじゃん
バイク通学オッケーの山の上の大学とかなら楽しいだろ?
429774RR:2013/07/26(金) 11:41:29.30 ID:BrbATIzC
東北大乙
430774RR:2013/07/26(金) 12:05:51.49 ID:xURyMTYM
九大乙
431774RR:2013/07/26(金) 13:21:29.40 ID:mv31AoVi
ああああああああああああ寝過ごしたたああああああテストなのにぃいいいオニュー()のコミネジャケット来て通学しようと思ったのにああああああああ
432375:2013/07/26(金) 13:52:13.95 ID:P6TrmZk/
>>376
ん。
モビリティランドの協賛企業向けの企画みたいだわ。
招待状貰った、ってか「チケットやるから内定者で交流したら?」的な奴かな。

夕方のフェリーで向かうぜー
433774RR:2013/07/26(金) 14:49:28.40 ID:orZ7o2Xr
>>432
今日から行こうかと思ったが暑くて断念
明日から敵地に乗り込むわw自腹で
434774RR:2013/07/26(金) 20:59:35.00 ID:HVFzrabG
最近クモ多すぎで2、3日乗らなかったらクモの巣だらけだわ
435774RR:2013/07/27(土) 01:03:54.92 ID:4FwsEKGH
どうしてもバイク乗りたい大学三年だけど、マンションに駐輪場がない。
外に借りるにしても二輪専用はかなり遠くだし、月極の駐輪場なら結構あるんだけど。
電話してみてオッケーもらえる可能性ってあるかな?
436774RR:2013/07/27(土) 01:12:57.04 ID:0ZT4P0R/
セローいいなぁ…まだローンがあるからあれだけど
437774RR:2013/07/27(土) 01:58:33.39 ID:5+kKHI8k
5年目突入するから100万近く無駄にするぜ
何やってんだろ
438774RR:2013/07/27(土) 02:00:31.88 ID:4SpX0gTH
>>435
おれはマンションの共用入口の近くに
ポンと停めてるけどな

というか駐輪場なしのマンションなんてあるのか…
439774RR:2013/07/27(土) 09:51:26.98 ID:4FwsEKGH
>>438
バイク用の駐輪場ね。
イタズラされない?なんかいい方法ないかね
440774RR:2013/07/27(土) 10:20:55.32 ID:9JznCb9M
有料ならまだしもバイク専用の無料駐輪場なんてわざわざ作ってくれる奴なんて絶対いねーよ
コンテナ借りるとかバイクの駐輪場あるマンションに住むとか結局金かかる方法しかないと思うな

俺んとこは駐輪場狭いのにチャリんこどもが手前の方に止めてくから帰り遅いと屋根ないところに止める羽目になる
昨日ママチャリが風で倒れて原付にもたれかかってるのを見てゾッとしたわ
441774RR:2013/07/27(土) 10:24:33.33 ID:4FwsEKGH
>>440
やっぱそうだよね。
442774RR:2013/07/27(土) 12:18:32.84 ID:jM9/bq0w
車用の駐車場かりてカバーかけておけばいいじゃないの?
443774RR:2013/07/27(土) 12:22:39.05 ID:4FwsEKGH
>>442
それがオッケーならそれでいいんだけど、断られそうじゃない?倒れたりする可能性だってあるじゃん。
まあ、直後聞いてみないとわからないけど
444774RR:2013/07/27(土) 14:00:12.87 ID:3P7KjRz8
直後ってなんだ

聞いてみないとわからないといいつつ書き込んで何がしたいのか
445774RR:2013/07/27(土) 14:47:33.00 ID:mQZH4/w+
テスト前だけど走りに行ってくるぜ!
446774RR:2013/07/27(土) 17:21:34.29 ID:7n1RLkti
雨ーーーーー!
447774RR:2013/07/27(土) 17:28:24.99 ID:PmDegzjr
>>440
うちはバイク専用の無料駐輪場あるけど
448774RR:2013/07/27(土) 22:03:30.60 ID:1D67cND2
明日から夏休みいえーい!
449774RR:2013/07/27(土) 22:20:14.90 ID:KShYdGxy
下見の時に敷地に空き見つけたんで「原付止めたいんすけど」って言ったらOKくれた
ワイドタイヤ履いたジャイロキャノピーを停めた
450774RR:2013/07/28(日) 13:10:32.27 ID:8ccUVe0N
レス止まってんな
みんな8耐見てるのか
451774RR:2013/07/28(日) 14:52:51.49 ID:RrGPgCpd
今日久しぶりに乗ったらヨシムラs1見たー
実車見るの初めてだったから信号待ちのときガン見してました
452774RR:2013/07/28(日) 17:03:59.29 ID:WJQFRZAz
RIZOMAのミラーカッコええわ
453774RR:2013/07/28(日) 19:16:06.62 ID:+r59kxxz
スモークシールドとヘルメットスピーカー買ったのに走る時間がない
454774RR:2013/07/28(日) 19:21:08.09 ID:f1nMtBDs
今日意図せず街中でウイリーしてしまった!
しかも人生初!意外と簡単に持ち上がるんだな
455774RR:2013/07/28(日) 20:08:11.80 ID:ismYrSyp
多分5cmとかしか浮いてないんだろうなあとか思ってちょっと微笑ましい
456774RR:2013/07/28(日) 20:14:29.54 ID:sZBlPvRJ
オレ、明日のテストが終わったら大好きなインパルスに乗るんだ…
457774RR:2013/07/28(日) 20:19:17.08 ID:f1nMtBDs
確かにはたから見れば大したウイリーではないと思うが、初の体験だっただけにめちゃくちゃびびった
458774RR:2013/07/28(日) 20:32:59.59 ID:ismYrSyp
>>457
まあ俺も大したウィリー出来ないんだけどね・・・
浮かせても浮かせっぱなしでなかなか走っていられないですぐ落ちちゃうし
この夏に一緒にウィリーマスターになろうぜ
459774RR:2013/07/28(日) 20:39:30.12 ID:JGCjX39k
>>456
俺は今週からテストだ…
早く俺もインパルス乗り回したいよ〜
460774RR:2013/07/28(日) 20:48:35.56 ID:C0XPO79N
俺先週からだ 早くインパルスのりてー
461774RR:2013/07/28(日) 20:52:14.48 ID:sZBlPvRJ
インパルス乗ってる奴こんなにいねえだろw
いや、まさかな…
超マイナーだろ
462774RR:2013/07/28(日) 20:53:26.94 ID:uKE+txD/
ウイリー練習用に思う存分転けれるオフ車欲しい
463774RR:2013/07/28(日) 20:55:15.96 ID:JGCjX39k
俺以外でインパルス乗ってる人は実際に見たことがない(珍走を除く)
464774RR:2013/07/28(日) 20:57:44.90 ID:ismYrSyp
>>462
オフ車も普通に壊れるしデカくて重いと怪我しやすいからKSRとかXR100とかの方がいいよ
465774RR:2013/07/28(日) 21:52:31.54 ID:f1nMtBDs
>>458
望むところよ
ただ勢い余って後ろに反り返らないか不安すぎる
466774RR:2013/07/28(日) 22:09:05.20 ID:ismYrSyp
>>465
ウィリーで後ろにひっくり返りそうになったことはないなあ
片足付いた状態で練習するからだけど
ジャックナイフで前に放り出されたことならある
467774RR:2013/07/28(日) 22:20:07.51 ID:QA2WiS/V
まぁなんだ…
怪我したり人に迷惑掛けたりはしないような範囲で御願いしますよ

せっかく長期休み入るのに怪我で乗れないとか悲しいからな
468855:2013/07/28(日) 22:32:06.75 ID:/cJnZGAm
車検、タイヤ替えたら8K飛んだ!オワタよ!
469774RR:2013/07/28(日) 22:50:52.55 ID:C17NS0hV
車検とタイヤ交換で8k!?
俺は97k飛びましたけど
470774RR:2013/07/28(日) 22:52:00.06 ID:sv/FsLo1
すげーな8,000円でタイヤ替えれるのかよ
471774RR:2013/07/28(日) 23:12:03.40 ID:21AkbB2B
まぁ80kだとは思うが、やっぱタイヤ代の差ってデカいな
高いはずのガソリン代をゆうに超えるタイヤまじ痛い
472774RR:2013/07/28(日) 23:21:37.32 ID:eaYdicYA
タイヤ代はしようがないけど工賃がけっこうかかるのが嫌で自分で出来るようになって、ネットでタイヤ買って交換してるなぁ。
でも都会ではタイヤ安く売っててしかも工賃安い時があるみたいで羨ましい
473774RR:2013/07/28(日) 23:30:42.93 ID:ismYrSyp
>>467
両足で着地したから意外と無傷
ハンドルより前に足ついたのはジャックナイフ失敗以外で経験したことないわ
474855:2013/07/29(月) 00:02:16.88 ID:/cJnZGAm
タイヤ種は別として前後交換ならいくらくらい??
475774RR:2013/07/29(月) 00:07:40.10 ID:tZBTnyUm
サイズやメーカーによります
476774RR:2013/07/29(月) 00:43:00.71 ID:qm5dOn3N
工賃もサイズ、メーカーによって変わるんか?
無知ですまんが、それとも一律か?
477774RR:2013/07/29(月) 00:44:42.74 ID:tZBTnyUm
変わることもあるし変わらないこともある
店次第
あと外車と社外ホイールはほぼ確実に割増料金か作業拒否
478774RR:2013/07/29(月) 08:31:38.29 ID:BEqXLtkR
明けない梅雨に気分が滅入る
乗ることもメンテも碌に出来ないし

結果、艦これだけが捗る捗る
どっかでバイクこれくしょんとかいうの出せよ二番煎じでいいから
479774RR:2013/07/29(月) 13:03:47.92 ID:NLuAA+oc
そっち系はミリオタとの相性だろ
バイクとか車はDQN比率が大きいからコケますわ
480774RR:2013/07/29(月) 13:11:36.02 ID:tZBTnyUm
>>479
俺もかんこれやってるけどミリオタ成分少ないなあ
何にせよ二番煎じをバイクでやってもコケるだろうけど

コーナー前の減速がどうにも気に入らない
荷重かかってるのに不安定感が
タイヤかなあ
溝がちょっとしか残ってないツーリングタイヤじゃ駄目か
481774RR:2013/07/29(月) 14:16:25.14 ID:AOSBbtjf
雨降ってる学校行きたくねぇ
インターン落ちるし夏休みの予定一切決まってないし、まだテスト残ってるしいろいろと憂鬱すぎるわ
482774RR:2013/07/29(月) 16:37:05.82 ID:6uCCAOam
サークルのせいで全然バイク乗れないからサークル辞めるわ
483774RR:2013/07/29(月) 17:42:53.48 ID:TxDKNgEd
やりたいこと思いっきりできるのも就職するまでだしな、サークルなんかやめちまえ!
484774RR:2013/07/29(月) 18:48:35.11 ID:kIET7XnZ
俺のヘルメット盗んだ奴死ね
内臓撒き散らして野垂れ死ね
485774RR:2013/07/29(月) 22:30:11.03 ID:joLycdWm
テスト終わったぜ
インパルスたんとどこ行こうかな
486774RR:2013/07/29(月) 22:35:37.10 ID:qv1p5Ndq
俺来週までだわ
早くインパルス乗り回したい
487774RR:2013/07/29(月) 22:49:51.71 ID:TxDKNgEd
おれ明日からだわ…インパルスたん待ってろよ
488774RR:2013/07/29(月) 23:35:41.72 ID:tftO59ca
>>484
他人の汗が染みこんだメット被るとかよくやるよな。新品ならまだしも。
俺は真冬にウインターグローブ盗まれた^q^
帰り道が悲惨だった。
489774RR:2013/07/29(月) 23:37:05.20 ID:tftO59ca
そうだ。ニコツーの学生部ってところで、学生だらけのオフやるらしいぞ。
お前ら暇だったら行ってみたら?

http://com.nicovideo.jp/community/co1067801
http://touring.main.jp/nico/touring/meibo2.cgi?mode=info&offno=799
490774RR:2013/07/29(月) 23:39:17.24 ID:tZBTnyUm
糞ニコ厨の糞ニコ動画宣伝か
興味あるやつならもともとみてんだろうが
491774RR:2013/07/29(月) 23:42:14.95 ID:6uCCAOam
だからインパルス乗り大杉だろw

かく言う私もインパルス乗りでね…
492774RR:2013/07/29(月) 23:43:54.32 ID:tftO59ca
まあまあ、そんなに熱くならんで。
493774RR:2013/07/29(月) 23:59:46.66 ID:NZE4jzfK
こっちのオフ会なら参加するんだがなぁ
11日のは流れそうだし
494774RR:2013/07/30(火) 00:03:24.28 ID:kl+WZpMr
バイク乗りたいけどバイトで乗る時間がねえよ
495774RR:2013/07/30(火) 00:08:31.42 ID:rZyIO5cq
ニコニコのノリが嫌いでこっちいるしなあ
現実で会うとは言ってもニコニコのオフ会とか参加する気は起きないな
496774RR:2013/07/30(火) 02:43:28.45 ID:6juIrke0
コミュ障気味だしオフ会とかええねん…
椅子に座ってバイク眺めたり、時々磨いたりゆったり過ごすんや…
497774RR:2013/07/30(火) 12:18:23.90 ID:cmPIlDyQ
ワイ将。試験開始10分ぐらいで関数電卓の電池が切れた模様(´・ω・`)
498774RR:2013/07/30(火) 12:23:33.46 ID:Eq0WI6Mc
ソーラーのやつにしとけば…
499774RR:2013/07/30(火) 17:39:16.71 ID:9AFsvpnR
>>494
俺も俺も
計算したらこの一年で全休の日が一日しか無かった
学費分稼ぐのに精一杯でバイクに使える金も殆ど無いわ(`;ω;´)
500774RR:2013/07/30(火) 19:34:09.05 ID:XYxugzZW
オフ会か
なんかこうガッツリなのよりちょっと集まろうぜって感じの方がよく集まるんだな〜といつも思う
501774RR:2013/07/30(火) 20:58:23.00 ID:vvszfYzU
>>499
お前みたいなやつこそ奨学金借りろよ
502774RR:2013/07/30(火) 20:58:32.17 ID:NgI9l7Vo
でも地方民だと突発オフいけないんだよね…
東海でオフあればぜひ参加したいんだけどね
503774RR:2013/07/30(火) 22:15:07.67 ID:AWCw/2td
広島オフふぇぇ
504774RR:2013/07/30(火) 22:23:52.63 ID:QU170frt
北海道オフふえぇ
505774RR:2013/07/30(火) 22:30:24.57 ID:7K4P5Ok9
卒業研究で夏休みがきえるうう
まあこの先授業もないし1ヶ月ぐらいサボってもいいよね
506774RR:2013/07/30(火) 22:36:20.71 ID:rZyIO5cq
夏に卒業研究出来るとか裏山
こちとら院試勉強じゃい
507774RR:2013/07/30(火) 22:41:49.24 ID:sCvM04l5
夏休みは名ばかりで実習漬けで終わってしまう。
まとまった休みは1度きりの5連休のみ。
こんな日程を組んだ去年の自分が恨めしい。
508774RR:2013/07/30(火) 22:58:00.12 ID:9AFsvpnR
>>501
でも奨学金って結局借金じゃん?
今のこの生活でもとりあえず元気に生きてるから必要ないかなと思ってるわ
将来の自分を食いつぶさなくてもやっていけるのならそれはそれで良い事だと思ってるし

てスレチだな失礼
うちのDRちゃんは今日もバイクカバーの下で梅雨の明ける日を待ち望んでおります
509774RR:2013/07/30(火) 23:08:29.94 ID:zSmT8/ks
先々週の土曜からずっと天気悪いからブレーキローターが殆ど錆で覆われててワロタ

しかも週間予報見ても完全に晴れの日が無いという絶望的状況
気温もせいぜい25℃までしか上がらんしどうすんのよこれ
510774RR:2013/07/30(火) 23:28:35.70 ID:T/M2RAGY
>>509
こちら火の国35度超ある模様(白目
511774RR:2013/07/30(火) 23:44:33.90 ID:kYBzT/v9
気温より湿度なんだなぁ
湿度高いともう何やっても無理
512774RR:2013/07/31(水) 00:04:33.60 ID:IFLSG0vp
4月から数えて研究室に行ってない日が合計5日ないんですがそれは
513774RR:2013/07/31(水) 00:46:53.75 ID:rDjfpz23
なぜそこまで厳しい研究室選んだんだ
実験に時間かかるとかなの?
514774RR:2013/07/31(水) 01:24:37.87 ID:Dd9Jai0m
俺の周りなんて11月まで来ないでいいよと言われて家も引き払って実家帰ってる奴まで居るというのにwwww
515774RR:2013/07/31(水) 01:43:51.82 ID:xLzretK6
うちは次の卒論ゼミが9月末だわ 夏休み自由
516774RR:2013/07/31(水) 01:48:46.46 ID:k/WTYFg9
てか夏休み拘束されるゼミとかあんのかよ
本気すぎだろ
517774RR:2013/07/31(水) 02:26:37.44 ID:PRcR/mBU
うちの大学には給料出る研究室もあるよ
超絶ブラック
518774RR:2013/07/31(水) 02:37:35.72 ID:cnr9PS+j
学生ライダーって理系多いよな。
文系こいー
519774RR:2013/07/31(水) 02:39:24.41 ID:aHzvb4lS
俺の研究室の悪口はそこまでだ
520774RR:2013/07/31(水) 02:52:39.59 ID:xLzretK6
文系だよ? 
521774RR:2013/07/31(水) 03:09:16.05 ID:oCwBuZkH
文系だけどレポート進まなすぎて泣きそう
522774RR:2013/07/31(水) 03:11:37.54 ID:hG9jhLPZ
>>508
なんだよお前
DRZなんて乗ってるのかよ
バイクに使うってカスタムのことかよ

てっきり原付乗りでバイク欲しいけど買えない貧困層かと思ってたわ

お前それは贅沢だ我慢しろ
523774RR:2013/07/31(水) 10:34:00.04 ID:UxJ7ZSMe
世の中には新車の原付買う値段で変える250のDRだってあるんですぜ旦那
524774RR:2013/07/31(水) 11:51:50.26 ID:KSBq6QRE
皆バイク買う時はバイトでお金貯めてから一括で買ったの?
525774RR:2013/07/31(水) 12:12:31.33 ID:8sy/dQFi
はい
526774RR:2013/07/31(水) 12:30:48.27 ID:Akw4qzVx
いいえ
527774RR:2013/07/31(水) 12:36:10.36 ID:rcydcS2j
はい
528774RR:2013/07/31(水) 12:38:26.26 ID:LCOLzms3
いいえ
529774RR:2013/07/31(水) 13:05:31.79 ID:QeajmoXV
はい
530774RR:2013/07/31(水) 14:12:27.33 ID:cnr9PS+j
はい(親のカネ)
531774RR:2013/07/31(水) 14:49:20.16 ID:xLzretK6
おまえはいいえだろ
532774RR:2013/07/31(水) 14:54:14.09 ID:PRcR/mBU
はい(親や祖父母に貰った俺名義の金)
533774RR:2013/07/31(水) 16:57:17.53 ID:u/zXH9kq
>>524
どうせトラ買いたいんだろ?
534774RR:2013/07/31(水) 20:09:54.68 ID:Wr+5nGME
大型教習で2段階目突入したんだけど、1日3コマ入ってたんだが
2段階目から3時間乗れるんだっけ?
法律で2時間って決まってるんじゃなかったっけ?
535774RR:2013/07/31(水) 20:13:31.05 ID:PRcR/mBU
>>533
トラック?
536774RR:2013/07/31(水) 20:22:21.67 ID:jkknLOr4
>>534
連続は2時間まで
間に休憩入れれば一日3時間まで乗れる
俺のところは1段階も2段階もそうだった
537774RR:2013/07/31(水) 20:43:48.18 ID:Wr+5nGME
>>535
いや、バイク
バイク板だし察してくれ
>>536
そーなんか
あんま小分けにして教習所行きたくないし、早めに免許欲しいしで、早くから知っとけば良かったな・・・
538774RR:2013/07/31(水) 20:45:02.15 ID:uOZyYyTl
いや1段階はどう足掻いても2時間までしか乗れないだろ
都道府県によって違うのか
539774RR:2013/07/31(水) 20:55:11.80 ID:PRcR/mBU
>>537
トラ・・・トラ・・・トライアラー?
540774RR:2013/07/31(水) 21:14:56.18 ID:Akw4qzVx
1段階は2回までやね
車の最短コースではそうだった
541774RR:2013/07/31(水) 21:55:39.95 ID:KSBq6QRE
ついこないだまで教習通ってたところも1段階は2時間までだったな
休憩入れても入れなくてもそれで終わり
542774RR:2013/07/31(水) 22:58:28.14 ID:u/zXH9kq
夏休み入った途端に友達と会わなくなってめちゃくちゃ寂しい
学校外で会えないってそれ友達じゃないよな
543774RR:2013/07/31(水) 23:10:22.05 ID:tVpGE9l+
半沢直樹見て鬱になる大学生www
544774RR:2013/08/01(木) 00:14:42.95 ID:5mAdPTN2
とりあえず仕事したくないとは思う。
545774RR:2013/08/01(木) 00:51:25.04 ID:anwkTn7R
明日のテスト無勉だわ(´・ω・`)
546855:2013/08/01(木) 01:09:39.10 ID:bhbU/Crb
テストオワタよー2つの意味で!
スペ3とばしてくる!
547774RR:2013/08/01(木) 01:25:25.90 ID:vnq/HC9m
未成年だとローン組めなくていやぁ〜キツイっす。

こんなんじゃスーパーカブしか乗れないんだよ
普通自動二輪免許が台無しだよ…
548774RR:2013/08/01(木) 01:53:04.42 ID:rGCtw6f0
銀行とかそもそもブラックすぎて入る気にならんな
それにしても半沢直樹は面白い
549774RR:2013/08/01(木) 02:05:13.86 ID:Sg+NxFly
取り敢えず20万貯めて原付2種にレベルアップしたい
550774RR:2013/08/01(木) 02:07:23.92 ID:vWAwIjsJ
俺の原付2種は1桁万円だったというのに贅沢な
551774RR:2013/08/01(木) 02:58:36.43 ID:+2A62wSc
第一志望銀行のおれはこんなドラマ見せられてどうしたらいいんだよ
552774RR:2013/08/01(木) 03:02:54.84 ID:2XVtoHBR
内定倍返し
553774RR:2013/08/01(木) 07:07:25.05 ID:yfDHxILz
>>547
今のうちに大型もとっとけ
554774RR:2013/08/01(木) 08:25:06.11 ID:Sg+NxFly
やっと今日で試験も終わる
555774RR:2013/08/01(木) 11:44:00.85 ID:ehdIQQaD
試験\(^o^)/
556774RR:2013/08/01(木) 19:51:43.98 ID:+2A62wSc
インターンの選考すべて落ちたおれが通りますよっと
インターンごときだけどおれの人生すべてを否定された気がしてまじで死ぬほど悲しい悔しい
557774RR:2013/08/01(木) 19:54:16.78 ID:5mX+3kGh
まあ、そのなんだ・・・
バイク乗れていいじゃん
558774RR:2013/08/01(木) 19:56:01.51 ID:vWAwIjsJ
インターンなんか就職に全く訳に立たんよ
気にするな

まあ就職できないやつでもインターンくらいいけるけど
559774RR:2013/08/01(木) 20:24:12.61 ID:svkZ/uvL
そんなんで折れてたら本番で精神崩壊するぞ
もっと軽い気持ちで行こう
560774RR:2013/08/01(木) 21:51:24.62 ID:+2A62wSc
ま、一社しか本気出して書いてないし気にする必要ないか
だいたいエントリーシートのみでおれのなにがわかるんだよ
561774RR:2013/08/01(木) 22:28:49.88 ID:XKZ9MwyW
エントリーシートのみで落とされる人相
562774RR:2013/08/01(木) 22:29:41.96 ID:vWAwIjsJ
エントリーシートのみでお前より好印象だった人間が大勢いるということ
563774RR:2013/08/01(木) 22:36:00.84 ID:ehdIQQaD
その無意味に感じられることに全力を出せる心意気が必要なんじゃねーの
まぁ俺はそういう風潮大っ嫌いだけど
564774RR:2013/08/01(木) 23:28:07.62 ID:XKZ9MwyW
W800の2014年モデル
どれも良いカラーリングだな
565774RR:2013/08/02(金) 01:52:05.87 ID:dO3p/W4u
徹夜でテスト勉強だお(´;ω;`)
566774RR:2013/08/02(金) 02:33:04.46 ID:0y5VB9HB
インターンの書類選考通過したんだけど、
二次選考(面接)の日程が合わなくて仕方ないからその会社の人事に
行けませんってメール送ったらシカトされた(笑)

そもそもその会社行く気なかったけど、こういう対応されると絶対行く気にならんわ
567774RR:2013/08/02(金) 02:33:11.55 ID:H4zcFDp2
インパルス応答って何だお(´・ω・`)
そんなことよりインパルス乗りたいお
568774RR:2013/08/02(金) 02:34:38.20 ID:0y5VB9HB
行く気無かったてのはインターンじゃなくて就職の方な。
インターンは社会勉強として行きたいんだけど、
昇給率悪すぎだから就職試験は受けないつもりだった。
569774RR:2013/08/02(金) 02:35:23.55 ID:0y5VB9HB
ユルユル大学だと前日に勉強すれば何とかなるから
徹夜なんて絶対しない(笑)
570774RR:2013/08/02(金) 02:59:12.37 ID:kUBXeD9Y
>>567
定期試験なんてインパルス応答とステップ応答の違いと粘性減衰の基本式覚えとけばどうにか計算で済むんや!
571774RR:2013/08/02(金) 03:01:41.46 ID:3NzyMrSL
インパルス応答とたたみこみ積分
伝送路は諦めようよ
572774RR:2013/08/02(金) 09:51:09.22 ID:Q1RH0+HP
子供出来てからほとんど乗らなくなってたんだが、ついに3ヶ月間動かしてなかったから売ることにした
社畜になったらまたリターンライダーとして戻ってくるわ
じゃあの
573774RR:2013/08/02(金) 10:00:28.65 ID:UjHEtDsX
在学中に子供作ったんけ?
ようやるわ…
574774RR:2013/08/02(金) 10:04:01.66 ID:II+NgE3a
社会人が結婚してから休職して大学にきたのかもしれないぞ
575774RR:2013/08/02(金) 10:06:17.37 ID:7lMMrdFc
子持ち学生なぁ。女だけでも大変なのにものすごい負担を持ったな
学生のうちだけは自分のための時間だから勉強もそうだが
色んなこと経験しておけ。その後はずっと誰かのための時間になると
親に言われたから、自分の時間を大切にしてるわ。DT21だがな。
576774RR:2013/08/02(金) 10:06:28.29 ID:kUBXeD9Y
Dとかなら子持ちも普通に有り得る
577774RR:2013/08/02(金) 11:13:36.81 ID:o/7dSWSh
来年二輪メーカーだけ受ける予定
と思ってたけど乗れる二輪にしばりがでてくるから困る
578774RR:2013/08/02(金) 11:58:42.51 ID:qsTdzDTH
ダブった死にたい
579774RR:2013/08/02(金) 12:20:19.51 ID:IZdcgC63
俺の友達も子持ちだわ
6コ上の人妊娠させて、相手の親になんやかんや援助してもらってるらしい
580774RR:2013/08/02(金) 12:43:42.87 ID:+5wK4qn8
明日から日本一周の旅に出るわ
白のイナズマ見かけたら声かけて
581774RR:2013/08/02(金) 13:06:29.43 ID:5AEt0cKJ
俺の知り合いも入学時には既に子持ちだったな
夏休みとかバイト掛け持ちしててすげーって思ってたけど、後から知って納得した。
582774RR:2013/08/02(金) 13:11:18.54 ID:QzYdfCLE
>>580
大阪きたらメシおごっちゃる
583774RR:2013/08/02(金) 14:26:49.26 ID:EGkFFuXf
>>580
北海道て待ってるね
584774RR:2013/08/02(金) 14:32:18.72 ID:kUBXeD9Y
>>580
九州入りの際に教えてね( ^ω^)
585774RR:2013/08/02(金) 15:44:41.82 ID:FWcZjH+C
>>580
岐阜なら案内するぜ
586774RR:2013/08/02(金) 16:31:24.69 ID:Gku8Lewj
夏休みだっていうのに何も予定ないわ
もう3回生なのに終わってんなまじで
587774RR:2013/08/02(金) 16:47:35.09 ID:4z81Q9I2
>>586
インターンシップでも行けよ
588774RR:2013/08/02(金) 16:52:55.80 ID:KVAZeIkx
まるまる夏休みがある学部生の頃からバイク乗ってるおまいらが羨ましい
研究室行くようになったら休むのにも気を使う
589774RR:2013/08/02(金) 18:20:33.71 ID:1vJUupdM
インターン行くぐらいならバイク乗っていろんなとこ行っとけよ
どうせ金使うなら好きなことに金使え
590774RR:2013/08/02(金) 18:35:30.12 ID:+5wK4qn8
>>582
ありがたいけど大阪発なんだ
591774RR:2013/08/02(金) 19:12:08.90 ID:Gku8Lewj
>>587
今さら行けるとこなんてほとんどないだろ
592774RR:2013/08/02(金) 22:54:52.64 ID:0y5VB9HB
東京に来るならいい風俗に連れて行くぜ
593774RR:2013/08/02(金) 22:55:48.54 ID:h84py5t8
え、なにそれ
教えて欲しいぞ(素)
594774RR:2013/08/03(土) 00:04:01.77 ID:H8qt8TCI
おごってくれるなら今すぐいくわ 電車で
595774RR:2013/08/03(土) 00:14:58.66 ID:1taMQ7ux
店名教えてくれたらカブ乗っていく
596774RR:2013/08/03(土) 00:54:14.30 ID:ptFM+sBQ
やっぱ風俗と言えば池袋だな。ハハッ
597774RR:2013/08/03(土) 01:32:17.43 ID:TXHtW8uU
風俗に金払うぐらいなら
俺の嫁にハイオク飲ませるわ
童貞だけど
598774RR:2013/08/03(土) 09:33:36.34 ID:yME3qNBl
今から琵琶一行ってくる
599774RR:2013/08/03(土) 10:25:15.48 ID:yRpnk8Jc
寝坊したけど日本一周いってくる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4385258.jpg.html

>>598
俺も今から西湖に向かう
600774RR:2013/08/03(土) 10:50:12.38 ID:I1pHkzaD
>>599
気をつけてな!
601774RR:2013/08/03(土) 11:15:52.16 ID:RlyQBkBd
意外と荷物少ないんだな
602774RR:2013/08/03(土) 11:17:59.62 ID:yME3qNBl
>>599
日本一周かぁ
…みかけたら追跡して俺も日本一周しようかな
603774RR:2013/08/03(土) 11:18:29.98 ID:TMiGIzpt
>>599
なにもっていってるの?今度キャンツー行く予定だから参考にさせて
604774RR:2013/08/03(土) 11:23:46.64 ID:I1pHkzaD
いいよなあ
友人のチャリダーもこの夏日本縦断するし羨ましい
はよサークル辞めて金ためて日本回りたいわ
605774RR:2013/08/03(土) 20:37:55.56 ID:BQEHOWd7
この流れで悪いが
日本一周とか単につらくね?
やれって言われたらかなりの罰ゲームなんだが
606774RR:2013/08/03(土) 20:51:09.96 ID:I3cbe9ha
それは人それぞれです
楽しく感じる人も辛く感じる人もいる
607774RR:2013/08/03(土) 21:47:38.02 ID:TMiGIzpt
確かに辛いとは思うけどやっぱりロマンがあるよな
608774RR:2013/08/03(土) 23:01:18.45 ID:tWMebEcs
一周する人ってどのくらいの割合で高速使うの??
609774RR:2013/08/04(日) 00:57:25.11 ID:FywRtmy3
リハビリがてらに琵琶一をCBR600で行ったら手と腰と首と股が千切れるんじゃないかってくらい痛くなった…

ということでネイキッドタイプ(非前屈)のバイクをサブで買おうと思うんだけどオススメある?
610774RR:2013/08/04(日) 01:04:48.31 ID:Znk11Z7Z
グース以外に楽しいネイキッドを知らないし存在もしない
611774RR:2013/08/04(日) 01:08:03.47 ID:TJzBApuC
サブでネイキッドとかどんだけリッチーだよ…
612774RR:2013/08/04(日) 02:15:11.72 ID:rd3GnmOU
B-KING
613774RR:2013/08/04(日) 02:24:53.16 ID:kassO79r
B-Kingはうわっすげぇ!って思う前に
えぇ・・・何これ・・・こんなデカいの?ってドン引きする。マジで
614774RR:2013/08/04(日) 02:39:35.39 ID:OQwAqJ+a
>>610
XANTHUSにCB-1にスパーダにいろいろ有るだろ
グース乗ってる人って他車貶めるよね
615774RR:2013/08/04(日) 09:37:38.07 ID:vRhel2i7
なんでネイキッドでグース、ザンザス、CB-1が並ぶんだよ
色々とおかしいだろお前ら
616774RR:2013/08/04(日) 10:49:54.38 ID:Znk11Z7Z
>>614
グース乗ってないよ
新車で買えたら買ってるけどな
グースはほんとバイク観変わるほどの衝撃だったわ
617774RR:2013/08/04(日) 10:52:05.07 ID:ZhZPhN3y
Goose買うぐらいなら他の単気筒買うかなぁ
618774RR:2013/08/04(日) 11:11:02.49 ID:Znk11Z7Z
>>617
690SMC-Rは超面白かったよ
グース以外の単気筒なら超オススメ
390DUKEがどうかは気になる
単気筒はデカめが面白い
619774RR:2013/08/04(日) 11:38:12.43 ID:ZhZPhN3y
スポーツ単気筒はDR-Zで満足
SRとかでいいや。いつか乗る
620774RR:2013/08/04(日) 11:49:12.01 ID:Znk11Z7Z
DR-Z完全に忘れてた
あれも超面白いのに
621774RR:2013/08/04(日) 11:53:23.72 ID:ZhZPhN3y
乗ってるとアナルがレイプされるんですがそれは・・・
622774RR:2013/08/04(日) 11:58:03.12 ID:Znk11Z7Z
なあに、かえって免疫力がつく
623774RR:2013/08/04(日) 12:22:49.15 ID:UsFXKOP3
普通二輪取ったらGOOSE買おう(決意)
624774RR:2013/08/04(日) 12:41:23.95 ID:OQwAqJ+a
>>616
ディスってすまんかった
DR-Z辺りを見ると単純に単気筒が好きなんだな
まぁサブに選ぶNKなら安いのだろうしスパーダかZEAL安定やな
625774RR:2013/08/04(日) 12:55:33.34 ID:Znk11Z7Z
>>624
いやー俺も他のがつまらんみたいな言い方良くないな
2気筒4気筒の方が基本好きで単気筒とかwwwって感じだったのがグースで単気筒も楽しいじゃん?ってされらから特別に感じちゃうんだよな
単気筒が好きって言うよりは反応が派手なエンジンが好き
排気量でかい単気筒やレスポンスが過敏なSSとか
その変なエンジンがバランス悪いフレームやサスペンションに乗ってるからキチガイじみてる
626774RR:2013/08/04(日) 13:09:01.10 ID:k0T937we
め・・めずらしくグースの話題
実は大型免許持ち(大声)&大学生にしてグース350を二台乗り継いでる者だけど
グースちゃん乗るにはちょっと覚悟がいる、ホントに壊れる
電装が特に弱くて、特にステータコイル、ここは乗っていれば9割くらい壊れる
しかもなんの予兆もなく突然出先で、これで一回レッカー呼んだ
あとオイルの劣化がヤバいしすごい減る
単気筒は内圧が上がってブローバイガスが発生しやすいんだけど
さらに高回転だからオイルには最悪
しかもオイルに悪い空冷どころかもっと悪い油冷だから
オイルにとっては地獄だと思うよ、ドライサンプだし量少ないし
あとポジションが変でシート固いしケツがすぐ痛くなる
低いハンドルと振動で手首が痛い

まぁそれでもグースに乗ってるってことは・・わかるよね?
あ、聞いてないっすか
627774RR:2013/08/04(日) 13:13:55.06 ID:UsFXKOP3
やっぱりホモじゃないか(歓喜)
628774RR:2013/08/04(日) 13:17:02.60 ID:Znk11Z7Z
>>626
友人がグース乗りだがほんとにオイル減るわ
しかも振動激しすぎだし整備性も悪い
けど楽しい

普通のバイクの楽しさをガンダムとかZガンダムとしたらグースはGガン的な楽しさ
629774RR:2013/08/04(日) 13:22:48.35 ID:ZhZPhN3y
>>627くん!>>627くん!何やってんだ!
ホモスレに戻ろう!戻ろう!
630774RR:2013/08/04(日) 13:28:42.30 ID:k0T937we
特定されるかもしれんが愛車
http://viploda.net/src/viploda.net_5035.jpg
631774RR:2013/08/04(日) 13:33:36.94 ID:UsFXKOP3
惚れ惚れするねえ……
632774RR:2013/08/04(日) 13:39:02.00 ID:Znk11Z7Z
赤いグースもあったのか
633774RR:2013/08/04(日) 14:47:19.04 ID:KclmRAnw
特定した
634774RR:2013/08/04(日) 16:31:58.24 ID:N/uBgS7X
俺のフォローワーさんだ!
635774RR:2013/08/04(日) 16:35:36.69 ID:UsFXKOP3
うちの大学、YZF-R1海苔が居るんすけど……
なんなんですかねホント

ちょっと生意気すぎんよ〜(嫉妬)
636774RR:2013/08/04(日) 17:05:54.26 ID:HISJPPWq
じゃけん奨学金借りまくって新車で買いましょうね〜

(返済の目処は立って)ないです。
637774RR:2013/08/04(日) 17:21:14.82 ID:Znk11Z7Z
うちの大学はSSならR1、R6、6R、R1000、R750、600RRがいるな
他にもいるかもだけど
638774RR:2013/08/04(日) 17:52:09.06 ID:ZhZPhN3y
なんでホモが沸いてるんですかね・・・
639774RR:2013/08/04(日) 17:57:10.24 ID:jGoAyLVF
千葉-新潟を高速で走ったらアゴが筋肉痛になったよ
口空けながらのバイクはダメ、絶対
640774RR:2013/08/04(日) 17:58:58.65 ID:Xr7iiec6
何で口開けてたんだよwww閉じろよ
641774RR:2013/08/04(日) 18:00:34.75 ID:2F0XSlbb
でも高速道路なんてヒトカラ以外にやること無くね?
642774RR:2013/08/04(日) 20:48:34.61 ID:mdh0K14E
おれもよくヒトカラするわw
めっさ楽しいよな
643774RR:2013/08/04(日) 21:30:59.40 ID:cMhjgd5h
わかるw
644774RR:2013/08/04(日) 21:38:02.15 ID:V0mMvKyS
ホイールリムストライプカッコよすぎワロタ

安いしカッコいいのにどうしてお前らやらないの?
645774RR:2013/08/04(日) 21:43:21.40 ID:Znk11Z7Z
普通のの2倍くらいの値段なメーカー純正品取り寄せて貼ってますけど
646774RR:2013/08/04(日) 21:56:19.17 ID:ZhZPhN3y
所詮走りに直結しないからねぇ
647774RR:2013/08/04(日) 21:58:49.62 ID:UsFXKOP3
ホイールリムのデザインはロードバイクで十分ですわ…

バイクはそのまんまで良くない?
648774RR:2013/08/04(日) 22:53:05.61 ID:V0mMvKyS
そんなこと言ってもお前ら俺のバイク見たらカッコよすぎて失禁しながら脱糞するわ
649774RR:2013/08/04(日) 22:57:43.08 ID:JLqGQ/ln
>>648自身とのギャップでか?
650774RR:2013/08/04(日) 22:59:10.18 ID:mdh0K14E
>>648
うpして!
651774RR:2013/08/04(日) 23:02:42.78 ID:V0mMvKyS
>>649
失礼なこと言うなよ

俺だってスモークシールドのフルフェかぶったらイケメンだわ
652774RR:2013/08/04(日) 23:06:39.04 ID:V0mMvKyS
>>650
人にうpと言うときはまず自分からだ
653774RR:2013/08/04(日) 23:15:49.50 ID:2F0XSlbb
俺のバイク見たらっつたのはお前だろw早く見せろや
654774RR:2013/08/04(日) 23:21:45.79 ID:V0mMvKyS
バイクカバーとるのめんどいから明日な

気が向いたら
655774RR:2013/08/04(日) 23:24:28.75 ID:ZhZPhN3y
自分のバイク以上にかっこ良く見えるバイクなんて存在しないから
貼るだけ無駄だよ
656774RR:2013/08/04(日) 23:26:44.09 ID:Znk11Z7Z
いや、俺のバイクよりかっこいいバイクなくは無いな
別に欲しくも無いけど
657774RR:2013/08/04(日) 23:39:38.12 ID:UsFXKOP3
そりゃこんな時間にバイクカバー取るのは面倒すぎるw

でも携帯になんか画像が残ってないのはおかしいよなぁ!?
IDなんて要らないから、アップしてよ
658774RR:2013/08/05(月) 01:43:33.55 ID:ZsMu9RkN
水樹奈々のライブめちゃくちゃ疲れた
659774RR:2013/08/05(月) 01:46:10.47 ID:VwUkz7U3
俺も行きたかったなぁ…

もっと水樹が若かった頃に(小声)
660774RR:2013/08/05(月) 01:58:48.87 ID:KNynjqoH
ももクロのライブめっちゃ疲れた
661774RR:2013/08/05(月) 08:19:16.22 ID:FNf190z4
実家からも規制かよ…
ほんと夏休みってやつぁ
662774RR:2013/08/05(月) 08:42:39.40 ID:u/IORQBJ
今日で試験終わる
スズキのネイキッド乗り回せるぜ
663774RR:2013/08/05(月) 09:46:41.33 ID:ZsMu9RkN
>>659
まだ33才だから(震え声)
664774RR:2013/08/05(月) 19:57:09.80 ID:CgqHNfg6
>>603
普通のキャンツーの道具と大差ないよ。着替えが多いくらい
あとヒートテックは持って行くべき
665774RR:2013/08/06(火) 00:27:56.53 ID:wKPeDd8S
11日の琵琶湖ツーオフ流れそうだな…
666774RR:2013/08/06(火) 01:08:58.84 ID:I5ojheiq
そんなのあったのか
ちょうど帰省してるし琵琶湖行こうかな
667774RR:2013/08/06(火) 02:56:44.81 ID:GnaYAu55
流れてないなら俺も行こうかな
最後の夏休みだし
668774RR:2013/08/06(火) 09:21:11.89 ID:jGCGBKcE
琵琶湖ツーリングは
ひたすらつまらないと聞くが
669774RR:2013/08/06(火) 09:32:50.55 ID:MtOJV47H
琵琶湖ツーはガソスタがなくて困るって親が言ってた
670774RR:2013/08/06(火) 09:40:26.49 ID:FsmlFrtv
GSがあろうが滋賀はガソリンが高くて困る
671774RR:2013/08/06(火) 09:41:33.01 ID:blzHx55t
琵琶湖一周したことあるけど楽しかったのは琵琶湖が見えない湖北くらい
672774RR:2013/08/06(火) 11:04:50.34 ID:GskUD1jD
湖西は渋滞地獄、湖東は単調な道、湖南なんてなかった
673774RR:2013/08/06(火) 11:07:26.62 ID:1DGmhvQE
どうせやるなら北摂とか周山でキャノンボールがいいな。
674774RR:2013/08/06(火) 12:34:10.07 ID:yat/Fo1z
中止かな…と思ってたんですが、了解です
数台でのんびり走りましょう

もう今週末なので、そろそろ詳細決めていきたいと思います
参加する人は出来るだけオフの方にレスお願いします
675774RR:2013/08/06(火) 17:07:45.84 ID:FsmlFrtv
スマホホルダー届くの楽しみだなー
ダイソーの防水ケースと合わせることでスマホが全天候で使えるナビとなり車載カメラとなる
676774RR:2013/08/06(火) 17:16:46.32 ID:fpKEhHea
Lifeproof nuud予約しました
677774RR:2013/08/06(火) 18:29:53.75 ID:LloCji3R
バイクのバッテリーのマイナス端子外してきた
これで9月半ばまでは眠らせとく

冬眠ならぬ夏眠?
678774RR:2013/08/06(火) 18:30:31.11 ID:aKmGhMXU
インターンでも行くのか
679774RR:2013/08/06(火) 18:31:13.81 ID:LloCji3R
いや、暑いやん
680774RR:2013/08/06(火) 19:23:12.84 ID:I5ojheiq
ついに納車されたぜえええ!
初日から入院してディーラーに帰ってったぜええええ!
681774RR:2013/08/06(火) 19:58:01.36 ID:KYdLBU6r
何やったんだよ
682774RR:2013/08/06(火) 20:26:51.38 ID:PD8C/mpO
つべにあった「格好いい発進」みたいなことでもしたかww
683774RR:2013/08/06(火) 23:25:51.15 ID:I5ojheiq
いや、タンクの冷却水全部吐き出しやがった
すぐ気付いたから被害は最小限に留めた
684774RR:2013/08/06(火) 23:28:43.22 ID:blzHx55t
リザーバータンクにクラックでも入ってたんやろか
俺も上の方のオーバーフロー対策のホース刺す部分が割れたことある
685774RR:2013/08/06(火) 23:37:08.56 ID:FVLywhcC
規制てす
686774RR:2013/08/06(火) 23:56:37.96 ID:k6AR5Ei3!
モトグッチユーザー、ドゥカティユーザーっている?
モトグッチ買いたいけどイタ車なのでどれくらい国産と違うのか参考にしたい。
687774RR:2013/08/07(水) 00:01:29.99 ID:iBjWPVFF
パニガーレ乗ってる奴確か居ただろ
688774RR:2013/08/07(水) 00:04:05.29 ID:blzHx55t
グッツィは流石に大学生で乗ってるの見たことないなあ
689774RR:2013/08/07(水) 00:20:12.52 ID:JuXB7LgO
CB1000R乗りたい
この前「あぁ、あのバキュームフェラ顏の奴か」とか言われたけど乗りたい
690774RR:2013/08/07(水) 00:22:57.56 ID:/I2fUmFR
フェラ顔w
最近多いよね、あのデザインの顔
691774RR:2013/08/07(水) 00:24:03.69 ID:iBjWPVFF
GSR1000出ないかなぁ
692774RR:2013/08/07(水) 00:25:15.07 ID:1JAWGftg
バキュームフェラっていうかボールギャグ
顔はまだいいけどホイールが理解できねえ
693774RR:2013/08/07(水) 01:14:54.53 ID:4JFghZBz
CB600FはイケメンなのにCB1000RはなぜかSM嬢だもんな…
ストファイならドカの848が一番かっこいいと思う。
694774RR:2013/08/07(水) 01:22:15.10 ID:cLKyhQTS
久しぶりに神奈川おふぅでもやるかのう
695774RR:2013/08/07(水) 12:44:59.32 ID:5Gm3BB9H
>>680
大学生でスーパーデュークRか……
あやかりてえあやかりてえ
696774RR:2013/08/07(水) 14:41:54.28 ID:NBaEehPZ
盆休みどこいこ
697774RR:2013/08/07(水) 15:12:38.78 ID:4JFghZBz
おら高知さ行ぐだ
698774RR:2013/08/07(水) 17:11:37.18 ID:N+60n153
バイク欲しい...
699774RR:2013/08/07(水) 17:39:56.62 ID:YZCtmYsc
今週雨ばっかだなー
バイクでお買い物に行きたいのに
700774RR:2013/08/07(水) 22:13:58.07 ID:XA9b/Klm
熱いし暑いし乗ってられんから
俺もバイクのバッテリー抜いて眠らせとこうかな
701774RR:2013/08/07(水) 23:14:24.84 ID:4JFghZBz
>>700
朝駆けしようぜ、この時期4〜7時の山間部はちょうどいい気温やで。
702774RR:2013/08/08(木) 05:29:08.30 ID:/BrlyjXb
んんwww
703774RR:2013/08/08(木) 10:01:56.14 ID:x5pUBXiW
WRの新色ヒドスギィ…
704774RR:2013/08/08(木) 11:28:50.17 ID:Wo/6eHef
装備一新しようと思ってAmazonで注文したら上着だけ間違えてワンサイズ小さいの頼んでた
日曜のツーに使いたかったけどこりゃ間に合わねえなぁ…
705774RR:2013/08/08(木) 14:01:18.21 ID:O6eEwkST
お前らキモオタはくそだせー単車乗ってるんだろうな(笑)
俺の単車が一番だろhttp://i.imgur.com/c7sYqZb.jpg
706774RR:2013/08/08(木) 14:07:16.41 ID:oXfuYM4A
臭い
707774RR:2013/08/08(木) 14:18:00.31 ID:O6eEwkST
>>706
お前の息だろ
708774RR:2013/08/08(木) 14:28:31.20 ID:RiIRU+Ts
野暮ったいウインカーだな
ミラーもだっせえし

あとバーエンドの赤は何?ワンポイントとか思っちゃたわけ?w
709774RR:2013/08/08(木) 14:36:23.29 ID:l5yzq9Qu
お、愛車うpの流れか?

http://i.imgur.com/G3MiMSk.jpg
710774RR:2013/08/08(木) 15:05:29.19 ID:O6eEwkST
>>708
お前うぜーから消えろよキモオタ
711774RR:2013/08/08(木) 15:06:42.76 ID:VBug87OX
青のカワサキはないよな・・・
712774RR:2013/08/08(木) 15:16:37.84 ID:KIW7qASv
カワサキだからライムグリーンとかおっさんみたいな考えだな

ただ、ZRXUの方がカッコイイと思う
713774RR:2013/08/08(木) 15:30:50.80 ID:t64enlbQ
>>705
タイヤ逆じゃね?待ち?

何年も前の画像貼るな
てめえのバイクならIDと一緒に写せやハゲ野郎
714774RR:2013/08/08(木) 15:35:25.31 ID:Gskdoj71
タイヤ逆だよな
この向きだと排水できなさそう
715774RR:2013/08/08(木) 15:35:53.52 ID:O6eEwkST
>>713
お前頭おかしいのか?
716774RR:2013/08/08(木) 15:43:16.30 ID:zKKK4HaW
横浜のスーパーデュークが入院?
717774RR:2013/08/08(木) 15:46:42.66 ID:t64enlbQ
バイトの上司が青の旧ninja乗ってたが
全然ありだった
718774RR:2013/08/08(木) 17:07:16.64 ID:T0PYeQZb
緊急地震速報でいきなり携帯からサイレン鳴り始めてマジビビった
719774RR:2013/08/08(木) 17:23:00.82 ID:VpUxzms0
>>716
その通り。
特定怖いお。
720774RR:2013/08/08(木) 17:29:56.34 ID:VtN/eRzk
逆向きに履くとグリップが上がるとか聞いた
知らずにやってたらただのアホですね
721774RR:2013/08/08(木) 19:34:52.35 ID:BmXjL5Qn
パイロットロード2は写真の向きであってる
722774RR:2013/08/08(木) 20:48:43.11 ID:PgGQP2jl
往復160kmツーのはずが道間違えまくって300km超えててワロタ
723774RR:2013/08/09(金) 11:00:57.18 ID:CnPjbJUP
>>722
何をどうまちえがたんだよwwww
724774RR:2013/08/09(金) 11:26:18.45 ID:lZBafCjA
真っ直ぐ帰るのもつまらんしちょっと迂回してみるか
→予測以上に遠回りで日が暮れ遭難しかける

あると思います
725774RR:2013/08/09(金) 11:58:14.08 ID:E2t4f1WE
>>719
横浜のデュークと言えば、あのひとか
726774RR:2013/08/09(金) 12:14:09.15 ID:ho1ZKTZG
ナビを持ってる友人が道を間違える→高速に入って遠くへ行かされる

この前ありました
727774RR:2013/08/09(金) 12:50:52.86 ID:CnPjbJUP
>>724
それはあるな
728774RR:2013/08/09(金) 15:46:57.19 ID:AB/TL1MY
曲がり忘れる→しばらく走って違和感→携帯で地図確認
→Uターンして40km先右折
729774RR:2013/08/09(金) 17:19:54.61 ID:/gy/205m
この間箱根新道でUターンしてる軽自動車ババアいたな、本気で車乗るのやめてくれと思った
730774RR:2013/08/09(金) 20:14:48.31 ID:xMppCqJG
中古車買うつもりが、何時の間にか新車の契約書にサインしててワラタ

装備整える金が無い
731774RR:2013/08/09(金) 20:16:11.09 ID:CB4cpGg/
>>730
何買ったん?
732774RR:2013/08/09(金) 21:00:56.66 ID:SqVuPlnj
>>730
良い色買ったな
733774RR:2013/08/09(金) 21:10:56.89 ID:kRbtACCs
>>730
納車日に外装慣らし終わったら報告よろ
734774RR:2013/08/09(金) 21:29:24.13 ID:CnPjbJUP
>>730
外装ならしは俺にまかせろーズザー
735774RR:2013/08/09(金) 21:54:27.98 ID:xMppCqJG
R1
限定って言葉に弱いんだ、俺
736774RR:2013/08/09(金) 21:57:52.43 ID:FwkSO+kR
なんか限定な要素あんのかい?
737774RR:2013/08/09(金) 21:58:46.36 ID:CnPjbJUP
ドラマCD同梱とかだろ
738774RR:2013/08/09(金) 22:01:31.79 ID:xMppCqJG
50周年記念とかなんとか
12年のだけど今頃在庫有ったもんだから
739774RR:2013/08/09(金) 22:01:35.62 ID:FwkSO+kR
YZF-R1(限定ドラマCD同梱版)
これはマニア心をくすぐるな?
740774RR:2013/08/09(金) 22:07:29.34 ID:xGD+neHs
限定生産車に設計過程のドキュメンタリーDVDつけるとかだったら需要あるんじゃね?
741774RR:2013/08/09(金) 22:33:03.27 ID:FCSFN5VW
>>735
装備整えるってことはもしかして初バイク?
死ぬなよ
742774RR:2013/08/09(金) 22:53:48.98 ID:BAA/zsT6
初バイクでR1とか死ぬ気かよ
マジで気をつけろよ
743774RR:2013/08/09(金) 22:59:25.71 ID:kdszMOFZ
おれも大型買った時装備新調したからそんなノリじゃないの?
744774RR:2013/08/09(金) 23:00:21.16 ID:FwkSO+kR
2012のR1ならトラコンついてるしSSは設計いけてるしむしろ下手な小さいバイクより安全だろ
法定速度の3倍4倍で走らない限り

ただR1はマフラーだけはイマイチだから変えるべき
745774RR:2013/08/09(金) 23:11:34.70 ID:xrnfqOZ1
R1-Zかっけえ
746774RR:2013/08/09(金) 23:15:32.81 ID:lZBafCjA
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
747774RR:2013/08/09(金) 23:29:22.78 ID:SqVuPlnj
ハリーポッター見てたんだけど箒にステップ付いてんのな
748774RR:2013/08/09(金) 23:41:25.08 ID:FwkSO+kR
そりゃついてないと箒で気持ちよくなっちゃう女子が出るだろ
749774RR:2013/08/10(土) 00:14:22.03 ID:vuGKt+/g
8耐で聞いたR1のサウンドは素晴らしかった。
低速で流してるR1見てだっさい音やな…とか思ってすみませんでした。
750774RR:2013/08/10(土) 00:14:59.34 ID:nC2P2dD9
あのステップを踏んだりしたら加速とか減速とかだった気がする
751774RR:2013/08/10(土) 00:23:11.09 ID:GHAx9Kl7
ニンバス2000には無くない?
ファイアーボルトはなんかついてるけど。
752774RR:2013/08/10(土) 00:27:53.18 ID:U2MqOwEa
>>751
みんなあるっぽい
http://www.event.co.jp/shop/img/4365_2.jpg

魔法使いの杖イメージは身長より高いくらいなイメージだったから最初は違和感あったなあ
753774RR:2013/08/10(土) 00:29:06.90 ID:W0xormkb
とんでもねえバックステップだな
754774RR:2013/08/10(土) 00:33:54.82 ID:U2MqOwEa
てかよく見たらステップ意味ねえ
http://yoshigeru.img.jugem.jp/20100411_791453.jpg
755774RR:2013/08/10(土) 01:05:39.33 ID:QLLHjMWc
じゃあバイクのステップもいらねぇか!
756774RR:2013/08/10(土) 01:13:11.83 ID:LV8MnPUO
>>754
よく見たらステップに足乗ってるぞ
757774RR:2013/08/10(土) 01:27:05.32 ID:jEe0fcWe
セグウェイみたいな格好で飛ぶときに
ステップに足置くんだろう、たぶん
758774RR:2013/08/10(土) 01:57:31.70 ID:8TpQK1Lj
両側ステップともにアクセルと考えると割としっくりくるんじゃね
普段はセグウェイのりで箒の角度に応じて加減速、レースではマッハ乗り的な
759774RR:2013/08/10(土) 02:09:23.90 ID:U2MqOwEa
ホウキの角度ならここに足首を乗せる必要全く無いけどな
760774RR:2013/08/10(土) 23:08:17.44 ID:QLLHjMWc
過疎ってんな
花火楽しかったぜ
761774RR:2013/08/11(日) 00:09:18.99 ID:37+gTIBR
花火渋滞のせいでクーラント沸騰するかと思った。
762774RR:2013/08/11(日) 00:14:41.23 ID:SicM/Zxa
いや沸騰してるでしょ!
763774RR:2013/08/11(日) 00:22:17.53 ID:E+87vxlH
沸騰してたらラジエーターからLLC吹き出してオーバーヒートだな
764774RR:2013/08/11(日) 02:00:43.90 ID:hO+cZ4zc
沸騰してたらマジでヤバイ
熱伝達率ガタ落ちでオーバーヒート待ったなし
765774RR:2013/08/11(日) 03:53:13.21 ID:IX6ilKtt
大学のいつも車がとまってない駐車場で8の字の練習やってたら怒られた。
高校生が通るからやめてほしいと。
せっかくいい練習場だと思ったのに。
766774RR:2013/08/11(日) 06:44:37.25 ID:krEWkNSQ
>>763
どこの俺だよ
767774RR:2013/08/11(日) 10:32:47.47 ID:hO+cZ4zc
新参スーフォアがいつもこんな感じで停めてくる畜生なんだけどそろそろ蹴飛ばしていいかな
http://i.imgur.com/NmyfzFB.jpg
768774RR:2013/08/11(日) 10:51:02.61 ID:EvVorY3B
シートに張り紙でもしとけば?
それで聞かなければ投げ捨てちゃえ
769774RR:2013/08/11(日) 12:38:18.08 ID:qnpLEOFX
>>765
昼にやるから怒られる
大学なんだし近隣住民とか居ないんだから
夜中にやれよ

>>767
まず、隣家の真横の道路に停めること自体間違ってる
新参云々以前にお前らアパート住人のモラルが糞
770774RR:2013/08/11(日) 12:50:13.93 ID:jhC91Iqw
なんかいろいろ誤解してそう
771774RR:2013/08/11(日) 13:07:29.37 ID:SicM/Zxa
>>767
めっちゃ手込んでんなw
うちの駐輪場も狭いくせに台数多いから困ってるわ
772774RR:2013/08/11(日) 13:18:44.17 ID:Mp6IzYxL
>>769
なんで相手の事情すら思いやらないでレスできるの?
イライラしてるの?
773774RR:2013/08/11(日) 13:24:50.49 ID:qnpLEOFX
>>772
イライラしてるよ
暑すぎる
774774RR:2013/08/11(日) 13:27:50.30 ID:Mp6IzYxL
>>773
おう、冷えた牛乳でも飲めよ
775774RR:2013/08/11(日) 13:33:10.29 ID:krEWkNSQ
関西オフのメンツだよ
めっちゃ暑いで
http://www.imgur.com/AfqHUgQ.jpeg
776774RR:2013/08/11(日) 13:37:01.59 ID:jhC91Iqw
あのninjaやたら擦り傷増えたな

俺もうバッテリー抜いて保管したし
この時期バイク出して乗る元気ねぇわ。行きたかったけど
777774RR:2013/08/11(日) 13:39:29.85 ID:hO+cZ4zc
やっぱ張り紙しかないかな
ツーリング行こうと早起きしてこれだった時の苛立ちといったらないね

あと当然だが停めてる場所は道路ではなくアパートの敷地であって民家の入口は反対側な
http://i.imgur.com/xOZQ4fN.jpg
778774RR:2013/08/11(日) 14:50:08.04 ID:mMjoW52u
大学の駐車場でブンブンやってたら本人は練習のつもりでも周りから見れば暴走族みたいなもんだろ

どんな場所かは知らんが
779774RR:2013/08/11(日) 14:57:15.16 ID:qnpLEOFX
>>777
お前のせいで赤っ恥かいただろ
賠償と謝罪を要求する
780774RR:2013/08/11(日) 15:04:51.10 ID:dzvK1guX
大体みんなそうじゃないかって思って読んでたよ
781774RR:2013/08/11(日) 15:06:05.47 ID:37+gTIBR
>>779
普通の頭ならわかるだろ
782774RR:2013/08/11(日) 15:08:16.33 ID:r7vI+9S/
>>779
普段、頭悪いって言われない?
783774RR:2013/08/11(日) 15:13:42.87 ID:diJ6AWpV
>>779
バーカバーカ
784774RR:2013/08/11(日) 15:13:57.10 ID:7gsIVoOO
>>777
張り紙なら当たり前だがマスキングテープな
あとはビニール紐でミラーに結わえるとか
マンションの糞住民にタンクへガムテープベッタリやられた俺からのお願いだ
785774RR:2013/08/11(日) 16:13:49.41 ID:9yhW5PtD
ID:qnpLEOFXがかわいいな
786774RR:2013/08/11(日) 17:52:18.06 ID:SicM/Zxa
>>779沈黙中
787774RR:2013/08/11(日) 20:07:23.27 ID:hO+cZ4zc
さっき俺がバイク出そうとしてたらスーフォアの持ち主に遭遇
日中走りに行っていた奴はやはりまた例の位置に駐めており、丁度カバーを掛けに来たようだ

そして俺が「もう少し離して駐めてもらえませんか」と言うも軽くスルー
本当に腹立ってきたぞ…
788774RR:2013/08/11(日) 20:15:50.36 ID:iuz3T94u
どうせスーフォアだからすぐ盗まれるだろ
789774RR:2013/08/11(日) 21:56:48.88 ID:E+87vxlH
邪魔な奴みるとそいつのバイクを破壊したくなるがバイクに罪はないと思い直す
790774RR:2013/08/11(日) 22:12:44.74 ID:is9d9L2+
東北オフはまだっすかね…
791774RR:2013/08/11(日) 22:17:09.94 ID:OlqOcJXE
>>790
企画オナシャス!
792774RR:2013/08/11(日) 22:23:56.03 ID:8hdvaNqh
よっしゃ初代ペリア起動できた
余ってるSIM挿してナビ&ミュージックプレイヤー専用機として現役復帰してもらおう
793774RR:2013/08/12(月) 05:38:11.15 ID:454rmm0X
>>787
違うところに置けばwww
場所決まってないんだったらすーふぉあから離して置いとけよ

バカの相手なんかしてたらこっちまでバカになっちまうぞw
794774RR:2013/08/12(月) 06:26:45.31 ID:0IH30Zxz
俺は駐輪場とは別のところに置かせてもらってる
バカ原付は多いし飽和してるからぶつけられそうだし

スーフォアを入れさせて放置車で塞いどけ
795774RR:2013/08/12(月) 06:29:01.44 ID:MJX74hwc
大家さんに言ったら駄目なの?
796774RR:2013/08/12(月) 15:15:14.12 ID:j3/ec/q9
>>790
俺がバイク買うまで待てよ
797774RR:2013/08/12(月) 15:33:14.16 ID:UePGfnjD
暑さのあまり半袖でバイク乗ったら日焼けでエライことに
よい子は真似しちゃダメだぞ☆
798774RR:2013/08/12(月) 16:19:53.71 ID:K97Ie/eZ
俺の学生アパートは250cc以上、原付、チャリで住み分けされてるな
管理会社からそうしろと言われてるわけでもなく、自然とそうなってる感じで
さらに250cc以上は小汚いバイク、きちんとメンテされたバイクで別れてるのが面白い
799774RR:2013/08/12(月) 16:46:41.33 ID:Di/YA3yQ
月500円で5台分のバイク置場があるが俺と隣のスカブのせいで4台で満車なってる
800774RR:2013/08/12(月) 17:05:16.23 ID:3xfcBYO3
デブ乙
801774RR:2013/08/12(月) 23:57:51.90 ID:JK2g94yX
ああああああああ過疎ってる
802774RR:2013/08/13(火) 00:24:30.23 ID:Qv7RA87P
背高くて(180以上とかそこらへん)250乗ってる人いる?
維持費考えてybr250買おうと思ってるんだけど、小さくて膝とか腕が痛くなりそうで…
なんか工夫してる人とか、別に平気とかあったら教えてください
803774RR:2013/08/13(火) 00:24:42.75 ID:Ho53URWO
原付含め、持ってる車両台数教えてくれ。
大学生が維持(金銭面でなく、使用・メンテの方で)できる限界が知りたい。

自分は4台
KLX250ES,TDR125,TS50,スーパーカブ90
個人的には限界超えてると感じてる
804774RR:2013/08/13(火) 00:26:35.18 ID:Ho53URWO
>>802
俺の周りでは184cmでエイプ乗ってる人いるよ。
座る位置とステップ加工してるけど。
805774RR:2013/08/13(火) 00:28:12.14 ID:Ul3U6jSt
関東オフまだー?
806774RR:2013/08/13(火) 00:28:16.53 ID:dD6RMJQS
メンテなんて自分で無理だと思ったら店に投げときゃいいじゃん
俺は例えお店の人でも触らせたくないからほとんど自分でやるけど
807774RR:2013/08/13(火) 00:28:43.78 ID:SkxW87/M
SSと原2の2台
808774RR:2013/08/13(火) 00:50:43.33 ID:CrdsFirX
隼1台
809774RR:2013/08/13(火) 01:27:28.02 ID:xr650Uky
STとミニカー
810774RR:2013/08/13(火) 01:34:18.47 ID:8sYIGozh
250ネイキッドと125オフ
近々125オフのカムシャフトとキャブを変えようと思ってる。
811774RR:2013/08/13(火) 02:12:09.27 ID:8nwMu8QA
250と125だ。
大型は試みたが無理だった。年間で任意5万車検2.5万メンテで5万、さらにハイオク指定でガス代が高い。タイヤ交換に5万かかるって言われたタイミングで手放したわ。
812774RR:2013/08/13(火) 02:14:30.23 ID:8N9Pv9Pd
650と110だけど割と余裕
600〜800最強伝説は本当だった
813774RR:2013/08/13(火) 02:20:08.41 ID:dD6RMJQS
まーたV-Stromか
814774RR:2013/08/13(火) 02:24:13.79 ID:8sYIGozh
>>811
250なのにタイヤ交換店に頼むと5万かかるんですがそれは…
自分でやるから4万ぐらいで済んでるけど。
815774RR:2013/08/13(火) 02:29:32.25 ID:EQSOiH1R
650だったら普通にninjaでしょ
まさか大生ダースレにV-stromみたいなおっさん臭い趣味の奴はおらんて
816774RR:2013/08/13(火) 02:35:41.95 ID:dD6RMJQS
どんなタイヤにしてんだよ
大型だけど店に頼んで3万で済んだぞ
817774RR:2013/08/13(火) 02:41:55.49 ID:SkxW87/M
グラディウスやSVも650だしKLR650という可能性も微レ存
818774RR:2013/08/13(火) 02:46:54.84 ID:dD6RMJQS
グラディウス650なんて乗ってる奴居るんだろうか
販売店の営業のおねーさんは乗ってたけど

それなのにVストが国内販売開始したら欲しい欲しい言ってたわ
ちょっと頭がやられてると思う
819774RR:2013/08/13(火) 02:50:42.94 ID:8sYIGozh
>>816
130/70-16と180/55-17のロドスポ
820774RR:2013/08/13(火) 02:53:33.26 ID:dD6RMJQS
前130後180のセットなんて無ぇもんな・・・
821774RR:2013/08/13(火) 02:56:17.03 ID:06W23XxT
600と69

125増車したいけど600の車検乗り切るのが先か・・・
822774RR:2013/08/13(火) 02:57:15.58 ID:8sYIGozh
>>820
店頭在庫はほぼ確実にゼロ!
ホンダさん勘弁してよね…マジで。
823774RR:2013/08/13(火) 03:30:32.74 ID:HEXUoIGR
初バイクでセロー買うと思ってる
セローにキャンプ道具積んで一眼持って一人旅するんだ
ワクワクてきたふひひ
824774RR:2013/08/13(火) 04:51:47.88 ID:Ho53URWO
みんな2台くらいなのか。
個人売買で安いの手にいれて直してってやってたらいつの間にか増えたんだよなぁ。。
半分手放すか。

けど、理想はオフ、オン、原2、の三台が理想な気がするんだよなぁ
825774RR:2013/08/13(火) 09:41:48.99 ID:JBtRbLLb
>>802
180で250のNK乗ってるけど体が痛くなったりはしないな
ただバイクが小さいから見た目のバランスが悪いのと、スクリーンつけても上半身がはみ出て殆ど効果がないのが悩み
826774RR:2013/08/13(火) 10:00:38.62 ID:f3P7LpmY
>>825
やっぱバランス悪いか。たまに高速乗りたいからスクリーン効果無いのも辛いな。ちなみに何乗ってるん?
827774RR:2013/08/13(火) 15:15:18.31 ID:40e/wLQh
近所に35000で車検やってる小さいバイクやあるわ
CB400車検だしたら本当にその値段だったってさ
828774RR:2013/08/13(火) 15:20:34.91 ID:MqdYcUsJ
自分で持ってったらさらに15000円浮くな
829774RR:2013/08/13(火) 15:22:57.67 ID:40e/wLQh
>>828
ああ、自分で行けばいいのか
830774RR:2013/08/13(火) 15:38:53.22 ID:tCe2z/V5
車検場遠すぎ
831774RR:2013/08/13(火) 15:40:25.29 ID:MqdYcUsJ
継続ならどこでもいいんじゃ
832774RR:2013/08/13(火) 18:45:19.46 ID:hvcPe91e
いやそれが九州の福岡以外みたいなクソ田舎だと1県1試験場とか有るわけですよ
833774RR:2013/08/13(火) 20:08:54.89 ID:PHNQuq9M
奈良だが奈良の試験場は予約とりにくくて予定合わないから南港まで走ったわ
834774RR:2013/08/13(火) 20:11:30.53 ID:MqdYcUsJ
なんか俺予約したけど番号も何も聞かれなかった
まぁ2輪レーン空いてたからなのかもしれないけど

けど車検ってアホらしいわな
あれは自分で持ってけ。やったことつったら自賠責払ってブレーキ握ってペダル踏んだぐらいか
「ちゃんと日常点検しました(大嘘)」で定期点検簿渡したけど見もしてねぇw
835774RR:2013/08/13(火) 20:17:49.93 ID:SkxW87/M
>>834
後整備っすって言えば定期点検記録簿みせすらしなくていいしな
マフラーやフェンダーその他を一時的にノーマルに戻すイベント
836774RR:2013/08/13(火) 20:23:17.74 ID:MqdYcUsJ
「点検したんやろ?」
「しました(大嘘)」
「ならええよ」

どういうことなの・・・
837774RR:2013/08/13(火) 21:33:31.05 ID:5HyHh84r
「お布施や」
838774RR:2013/08/13(火) 22:39:02.21 ID:OzliC6tU
おれも点検記録簿の書式データDLして印刷、適当にチェックだけしたらなんも言われんかったわ
839774RR:2013/08/13(火) 23:11:02.59 ID:ENhnAv5S
お前ら帰省してないの?
840774RR:2013/08/13(火) 23:49:33.48 ID:8nwMu8QA
車検自分で持ってった方が安い(ドヤ
って奴に限って状態悪かったりするよな。整備が自分で出来てって奴と、整備出来ないけど金欠でって奴の二種類いるよ。
この前前者とツーリング行って道半ばでプラグしんだ時は殺意芽生えた。
841774RR:2013/08/14(水) 00:01:41.54 ID:SkxW87/M
ユーザー車検の方が安いのはドヤ顔とか関係なく常識なのになにいきなり劣等感まるだしで火病ってんの?
842774RR:2013/08/14(水) 00:20:43.68 ID:N/bYVOTW
怒ってる意味がよく分からないんだけど
車検と定期点検は違うよ

6ヶ月点検ならともかく12ヶ月点検は定められてるんだから
状態言うなら定期点検通してないとか、そういう方向で

車検どうこう言うのは全然お門違いだと思う
言ってしまえば車検なんて自走できりゃ通るからな。あんなもん
843774RR:2013/08/14(水) 00:45:39.91 ID:6rRYmgB0
>>840は自分で点検整備出来て車検も安く済ませられる人が羨ましいんだろう
あ、でも貧乏そうだし車検あるバイク乗ってないか
844774RR:2013/08/14(水) 00:52:18.69 ID:N/bYVOTW
電装系とか故障診断ツールは持ってないから出来ないので店に任せるけど
その他大体全部はもう自分でやっちゃうよ。サービスマニュアル買っちゃったし

というか店の人にももう触らせたくないぐらい
俺の愛車動かしていいのは俺だけだし

車検つっても継続だったら光軸光量とブレーキとスピートメーターぐらいか
ブレーキもブレーキでフルード見たりパッドの減りを見るわけではないし、
例えパッドが数ミリでも残ってて制動できりゃ通るのよね。アレ

そう考えると車検整備ってあんま意味ないな、って思う
大事なのは常日頃からバイク見ておくことじゃないかな
845774RR:2013/08/14(水) 01:02:29.60 ID:JYGPnRdw
集合住宅住みとかはちょっと本格的整備やオイル交換する場所がなくて困ったり
846774RR:2013/08/14(水) 01:11:52.78 ID:f6RQhXWs
サークル入れよ
つーか単車の整備なら駐車場でできる
847774RR:2013/08/14(水) 01:39:08.98 ID:xo+TSGM1
腰上開けるまでならアパートの自転車置き場でやったな。
フロントスタンドも吊り上げる設備も無いからフォーク周りは断念してるけど。
848774RR:2013/08/14(水) 02:48:23.27 ID:KyWSFGLX
>>840が荒れてる意味はわからんが、車検と整備って店に頼むと大抵セットじゃないか?
特にプラグの交換時期も把握出来んなら素直に店に任せろよとは思う。その結果ツーリングでトラブったなら尚更。
が、しかし火病は醜い。
849774RR:2013/08/14(水) 03:12:24.96 ID:C5z8GoPh
フォーク関連に関しては車種によるけどリアスタンドとフロアジャッキで良くない?
850774RR:2013/08/14(水) 06:47:40.57 ID:DxDkNw9z
とりあ2時間くらい走ってくるは
851774RR:2013/08/14(水) 08:32:40.69 ID:OzvYrwu0
なんか>>850事故ってたは
852774RR:2013/08/14(水) 08:39:16.58 ID:MfDUSnwR
とりあえず整備ができちゃうならなんちゃら整備士3級取れよ
そんくらい余裕なんだろ
資格もってたら少しは役に立つだろうし
853774RR:2013/08/14(水) 08:43:06.55 ID:xo+TSGM1
3級二輪整備の受験に必要な実務経験1年を積ませてくれる先紹介してくれ。
854774RR:2013/08/14(水) 08:51:55.57 ID:6rRYmgB0
整備士なんかならんし資格持ってても一切役に立たんわ
855774RR:2013/08/14(水) 09:02:52.00 ID:YGMIx2++
成績発表の日がどんどん近づいている件
856774RR:2013/08/14(水) 09:15:49.91 ID:1pfsIO/X
金払うだけで他人が全てやってくれる喜びが分からんとは
857774RR:2013/08/14(水) 09:31:14.06 ID:bid1doTs
全てプロに任せるのもまた愛情
858774RR:2013/08/14(水) 09:44:09.70 ID:xo+TSGM1
まあ今は自分のバイクならブレーキ全バラしても車検通るし、仕事でやる訳でもないなら資格持ってても仕方ないわな。
859774RR:2013/08/14(水) 13:47:51.24 ID:DmBugz32
オーナーズマニュアルは多分買ったらついてくるだろうから
それに書かれてる項目の点検ぐらいは普段から見とくべきだよな
860774RR:2013/08/14(水) 15:08:43.15 ID:fMOd6b+q
大学生って120万くらいのローン組める?
もちろんバイトして保証人あり
861774RR:2013/08/14(水) 15:09:19.01 ID:DmBugz32
親による
862774RR:2013/08/14(水) 16:59:16.67 ID:K3zAt7HG
定期的にローンの話になるのは何なの
863774RR:2013/08/14(水) 17:12:43.71 ID:+GMDmCHX
>>860
組めるというか組んだ
21歳年収100万保証人無しで
864774RR:2013/08/15(木) 00:24:25.43 ID:h3ddXJzh
>>862
大学生は金待ってないんだから当たり前
865774RR:2013/08/15(木) 01:27:32.87 ID:ZkklYCpZ
定期的にでる話は全てテンプレに入れろってことだろ
866774RR:2013/08/15(木) 11:37:48.48 ID:YJfpSRPI
久々に洗車したらタンデムステップが錆で固着してた
867774RR:2013/08/15(木) 11:55:38.93 ID:5Ih7GOx6
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
868774RR:2013/08/15(木) 11:57:54.35 ID:zxYcsatW
使わないから普通だろ…
え?
869774RR:2013/08/15(木) 12:18:11.99 ID:i6ihaw82
乗せようが乗せまいが出しっぱなんだけど
うちのは倒した時にタンデムステップが支えになってマフラー傷つかないから
870774RR:2013/08/15(木) 13:09:19.60 ID:i1BJU4gR
タンデムステップって立ちゴケの時に役立つバンパーでしょ?(血涙)
871774RR:2013/08/15(木) 15:37:42.05 ID:BNLSf53f
タンデムさせても文句しかもらったことないし見た目が好みじゃないしタンデムステップ外してシングルシートになってる
SSの後ろが怖いのはわからんでもないが
872774RR:2013/08/15(木) 15:43:01.72 ID:i1BJU4gR
タンデムさせて面白い面白い言ってくれたことはあるけど
俺持ってんのオフメットしかねぇからキツツキの如く後頭部突かれて嫌になったわ
873774RR:2013/08/15(木) 15:57:48.74 ID:i6ihaw82
SSでタンデムとか乗りづらいし疲れるしで良い事ないしな
やっぱツアラーがいいな
874774RR:2013/08/15(木) 15:59:15.60 ID:BNLSf53f
>>873
50kgくらいの奴だと特に疲れんかったがバイクの半分の重量のデブを乗せたら超疲れた
875774RR:2013/08/15(木) 16:04:10.13 ID:xY+hb5CW
タンデムシートは着座位置が高すぎて自分でも座れない
サス沈まないしどうやって乗るんだろアレ
876774RR:2013/08/15(木) 16:04:48.52 ID:i6ihaw82
>>874
うちのバイクの半分だと150キロ近い…w
877774RR:2013/08/15(木) 16:06:19.43 ID:i1BJU4gR
一人乗り用にサスセッティングしてあるから
タンデム用にセッティングすんのめんどくせー

というか車載工具出すのがめんどくせー
878774RR:2013/08/15(木) 16:06:45.22 ID:BNLSf53f
>>875
一回デブのせてみ?
めっちゃ沈むで

デブが90kgちょいでバイクが190kg弱
879774RR:2013/08/15(木) 19:58:08.43 ID:1HAlh3Fb
http://i.imgur.com/mbazJCF.jpg
これ思い出したw
880774RR:2013/08/15(木) 20:18:08.42 ID:s80DytW+
>>879
酷いコラだなw
いや、さすがにコラだよな?w
881774RR:2013/08/15(木) 21:52:02.16 ID:BEkjEy0e
ソロでキャンツーしてる人いる?
装備は一通り揃えたんだけど、いざ行くとなると不安で仕方ない。
旅先でトラブったこととかある?
882774RR:2013/08/15(木) 23:23:27.42 ID:i6ihaw82
やってるよー
草の上走ってたらこけて衝撃でハンドル曲がったとかライト切れたとか
靴が壊れたとかテント浸水しまくったとかかな
883774RR:2013/08/16(金) 00:52:00.77 ID:apjZP3n8
>>880
火花出る向きがどう考えてもおかしいし
そもそもゴムと接触して火花出ないじゃん

よってコラ
884774RR:2013/08/16(金) 00:53:34.11 ID:dzOaiZNF
人間関係でトラブったことない?
例えば地元の人に絡まれたとか、通報されたとか、イタズラされたとか
885774RR:2013/08/16(金) 01:46:15.03 ID:IPHuWqYV
キャンプ場所さえちゃんと選べば大丈夫
むしろ一人だと人間よりも動物がマジで怖い
886774RR:2013/08/16(金) 07:43:12.37 ID:94taNn2U
キャンプツーで動物注意の看板は見るがあった事はないな。
それよりこの時期は虫だよ虫。特に水際はやばい。テントの片側がフナムシびっしりだった時はもうキャンプツーしないと誓った。
887774RR:2013/08/16(金) 08:53:50.73 ID:8BnfnOM4
参考 グロ注意
http://i.imgur.com/lFqqY2C.jpg
888774RR:2013/08/16(金) 12:13:10.69 ID:dzOaiZNF
キャンプ場って毎回金払って泊まってるの?
そもそもそんなに都合よくルート上にキャンプ場ある?
889774RR:2013/08/16(金) 13:29:49.82 ID:94taNn2U
無料のとこもあるし、有料のとこもあるが、大抵予約は必要。てか調べてわかる事は調べなよ。ここはGoogleじゃないぞ。
キャンプ場があるところの近くをルートにするんだよ。
890774RR:2013/08/16(金) 15:55:22.33 ID:ADlp20OV
フリーサイトのキャンプ場で予約なんかしたことないぞ
ハチノスってサイトで無料〜1000円位のキャンプ場は探せるし
ツーリングマップルに大抵のキャンプ場は載ってるぞ
891774RR:2013/08/16(金) 15:57:45.43 ID:Km3D9e7A
そこまでしてキャンプしたいか?
892774RR:2013/08/16(金) 16:25:12.83 ID:N6BPX2EL
キャンプ楽しいのは分かるけど泊りがけのツーはビジホです
5000円で朝食付いてシャワーあって屋根付きの部屋があるって素敵
事前予約で更に安くなるし
893774RR:2013/08/16(金) 16:26:50.61 ID:SE8xNo/p
ビジホってバイク駐められるん?
894774RR:2013/08/16(金) 16:37:34.05 ID:N6BPX2EL
普段田舎の方しか行かないからビジホはだいたい駐車場ある
で受付でバイク停めていいか一応聞くけど、だいたい快諾
895774RR:2013/08/16(金) 16:53:03.57 ID:SE8xNo/p
マジか
近所の駐輪場探さないといけないかと思ってたぜ
896774RR:2013/08/16(金) 17:02:24.05 ID:N6BPX2EL
というか駐車場ある宿場探せばいい
897774RR:2013/08/16(金) 17:09:00.68 ID:QCOBR8gy
機械式しかなかったらどうるすんだ
898774RR:2013/08/16(金) 17:11:27.96 ID:N6BPX2EL
いやもう電話確認しろよ
俺お前らのかーちゃんじゃないんだけど
899774RR:2013/08/16(金) 18:34:26.86 ID:clE4Jr45
自分でカウル塗装した人いる?
900774RR:2013/08/16(金) 19:10:11.70 ID:fKXg4CNp
この前行ったビジホは機械式駐車場だったけどバイクは裏口の玄関先に停めさせてくれた
901774RR:2013/08/17(土) 02:07:50.66 ID:RrkmCOY/
バイクで行くなら普通バイク止められるか確認するだろ。ビジホに限らず。いきなり行って機械式しかなかったならお前がマヌケなだけだろと。
902774RR:2013/08/17(土) 02:32:02.87 ID:AqFk3cMw
久しぶりのおっさん臭がしますね
903774RR:2013/08/17(土) 06:56:54.07 ID:MxqeGt/L
間違いなくおっさん
レジ打ちしてるといちいちいちゃもんつけてくるジジイババアいるわ
若い奴に細かいことでぐちぐちいう奴はめったにいない
904774RR:2013/08/17(土) 13:25:55.94 ID:oPTWtpid
バイク乗るときって足ベルトに巻くレッグバッグとボディバッグだとどっちがいいかな
入れるといってもペットボトルと地図くらいだけど
905774RR:2013/08/17(土) 14:18:01.96 ID:MxqeGt/L
レッグバッグってのは知らんけどツーリングにボディバッグは確実に邪魔になる

メンテナンスノートと車両の取扱い説明書みたいなの洗濯して紙屑になってもうた・・・
チノパンにびっしりこびりついてる
906774RR:2013/08/17(土) 14:24:40.89 ID:TwgYoC8T
もうさ、サービスマニュアル買って終わりでいいんじゃない?
907774RR:2013/08/17(土) 14:44:31.16 ID:B30Tycrm
何でホモが湧いてるんですかね・・・
908774RR:2013/08/17(土) 14:46:09.95 ID:TwgYoC8T
なんでホモだと思ったんですかね・・・(ねっとり)
909774RR:2013/08/17(土) 18:37:42.73 ID:nlYZB9AK
男が好きなやつがホモなの?
ホモだから男が好きなの?
910774RR:2013/08/17(土) 18:39:08.99 ID:DHij/I2T
隣人を愛せよ
つまりみんなホモなんですよ
911774RR:2013/08/17(土) 19:24:51.88 ID:eJ8MCoyq
>>904
レッグバッグは使いやすいけど走行中落としてないかめっちゃ気になる。
912774RR:2013/08/17(土) 19:47:35.27 ID:NdVa7ZUO
確かに
信号で停止するたびに落ちてないか確認してる
913774RR:2013/08/17(土) 21:18:21.86 ID:RrkmCOY/
卵が先か、鶏が先か。
哲学だな。
914774RR:2013/08/17(土) 21:33:08.98 ID:E426MWMR BE:969360274-BRZ(11579)
>>886
レス読んだだけでトラウマやわ
水際はぜってーやめとこうと心で誓った
915774RR:2013/08/17(土) 21:51:13.86 ID:EIQFdWI6
小さい頃からよく海行ってて慣れてるのかわからんけどフナムシは不思議と嫌いじゃない。
ゴキブリは見つけた瞬間殺意芽生えるのにフナムシは完全無視だもんな
これって屋外だからかな?それとも数が多すぎるからか
916774RR:2013/08/17(土) 21:57:29.75 ID:/6Y/WYap
機動力の差だろ
917774RR:2013/08/17(土) 22:27:53.57 ID:EIQFdWI6
モビルスーツの性能の違いが戦力の決定的差でないということを教えてやる!
918774RR:2013/08/17(土) 22:34:24.29 ID:/6Y/WYap
ググったら世界陸上のマラソンで並走してるのはホンダのバラデロってバイクらしい
やっぱ日本メーカーいいんやね
919774RR:2013/08/17(土) 22:40:04.52 ID:jNcdFqPT
マラソンのバイクはBMWが多い気がする
バラデロはそもそも(TVですら)どの排気量のも見たことないなあ
920774RR:2013/08/17(土) 22:44:12.92 ID:oPTWtpid
この前なんかのペースカーで伝説のDN-01がいたよね
921774RR:2013/08/17(土) 22:46:00.96 ID:BuOTOTzo
箱根駅伝にトライク化されたDN-01がいた
922774RR:2013/08/18(日) 00:52:50.32 ID:OC7DALpR
>>919
一回125cc以下の駅の駐輪場にバラデロ125おった
923774RR:2013/08/18(日) 10:21:41.12 ID:kN2hkKVw
トランザルプ700なら見たことある、でっかいジェベルみたいだったわ。
924774RR:2013/08/18(日) 10:45:43.41 ID:yA1Qw3l9
レッグバックでチャック閉め忘れて財布を落としたのは俺だ
すぐ気づいたけど車に引かれてカードがいくつか散乱して夜中に拾ってました
一昨年の北海道で
925774RR:2013/08/18(日) 22:14:45.54 ID:x/eXkRcF
湘南周辺(周囲100km)で閑静なキャンプ場知りませんか?
926774RR:2013/08/18(日) 23:25:20.59 ID:Q6+gfm4+
高麗山公園子供の森キャンプ場とかいうのが湘南平にあるな。バイクで行けるかはしらん。
てか多分キャンプツースレのが詳しいぞw
927774RR:2013/08/19(月) 02:30:35.08 ID:GdwLRSLF
キャンプってテントの中で何すんの?
あー疲れたーって即寝?
928774RR:2013/08/19(月) 07:46:00.77 ID:XQPz8uOj
金ないから飯作る道具も揃わないが、そんな中料理するのもまた面白い。
てか火焚きながらボーッとするとかアリじゃない?なんかしなきゃいけないわけじゃないし。
929774RR:2013/08/19(月) 08:06:11.86 ID:g1iv5qqO
こじらせてますなあ
930774RR:2013/08/19(月) 12:29:08.57 ID:3Yal8DdX
コーヒーとカップラーメンのお湯が湧かせればいいんじゃね?
サイレンサーで熱々に出来るぜ
931774RR:2013/08/19(月) 15:22:54.65 ID:+DD/Csaw
金曜日にバイクで初めて埼玉から実家の新潟まで帰るけど
バッグとか揃えたらお金がなくなった…
932774RR:2013/08/19(月) 19:59:52.65 ID:lggWgTur
>>931
千葉-新潟を帰ったけど高速使わないと面倒だよ
下道は六日町-新潟市しか走ったことないけど
多分群馬-新潟が強敵だと思う
933855:2013/08/19(月) 20:08:58.07 ID:lR8v6ujj
>>930どーやて沸かすの??(笑)
934774RR:2013/08/19(月) 20:11:49.15 ID:y+KVS/QT
935774RR:2013/08/19(月) 21:08:39.16 ID:+DD/Csaw
>>932
うん高速で早めに帰ろうと思ってる
午前早く出て昼ぐらい着く予定!
936774RR:2013/08/19(月) 22:41:07.35 ID:EY2fGhf6
>>934
お前それ的外れな回答してるぞ
そのコーヒーでカップラーメンでも作るのか?
937774RR:2013/08/20(火) 02:01:57.45 ID:6QQNgqGT
コーヒーの代わりに水入れればいーじゃん
缶水があるのか知らんけど
938774RR:2013/08/20(火) 03:43:24.17 ID:FnIenv3f
缶ボトルに水入れりゃいいんだ
爆発するけどな
939774RR:2013/08/20(火) 13:11:04.29 ID:NIOxB2/c
エンジンオイルで油煎すればおk
940774RR:2013/08/20(火) 20:00:17.24 ID:qbU+FdIb
京都発の2泊3日ツーリング行くならどこをおすすめする?
941774RR:2013/08/20(火) 21:16:23.67 ID:Vwi2ijRr
>>940
静岡きなよ静岡
942774RR:2013/08/20(火) 23:29:29.39 ID:srvx6Fh2
浜松のホンダ、ヤマハ、スズキ本社巡礼
943774RR:2013/08/21(水) 00:07:09.41 ID:H6ItdVKe
>>940だか今静岡にいるんだw
944774RR:2013/08/21(水) 00:14:40.67 ID:FmTY2v8Q
>>943
ワロタ
945774RR:2013/08/21(水) 00:33:03.92 ID:T4DS9HOf
三保の松原行ってこいよ
どんなとこか知らんが
946774RR:2013/08/21(水) 00:56:16.78 ID:ZGZWv28t
タイヤに釘刺さってたorz
947774RR:2013/08/21(水) 13:08:59.56 ID:ZGZWv28t
点検ついでに店のWRまたがったんだけど足つきやべーなあれ
シート高いくせにサス固くて片方のつま先しかつかなかった
実際はもうちょい沈むのかな
948774RR:2013/08/21(水) 17:48:15.86 ID:8s19SDXL
北海道行ってきた
949774RR:2013/08/21(水) 17:49:26.84 ID:8s19SDXL
雨の日が多くて辛い旅でした
950774RR:2013/08/21(水) 18:15:38.97 ID:0HxOjxiz
最近雨多かったもんね
951774RR:2013/08/21(水) 18:25:43.85 ID:/nl0ojwN
俺んとこはもう2,3週間降ってないなあ。せいぜい朝にちょっと降る程度
週末からようやく雨だわ
952774RR:2013/08/21(水) 18:35:58.63 ID:0HxOjxiz
スレ立て出来んかった、だれかタノム
953855:2013/08/21(水) 21:49:31.93 ID:ySIvFLox
たのむ!
954855:2013/08/21(水) 21:50:02.97 ID:ySIvFLox
就活始まったらのれないのかなー?
955774RR:2013/08/21(水) 21:58:55.70 ID:qwGAYUVN
>>954
俺は空港の最寄り駅まで乗っていってたよw
片道30kmぐらいあったから丁度良かった。
956774RR:2013/08/21(水) 22:25:51.82 ID:Hn3+O5Tg
今北海道
やエーっていいな
957774RR:2013/08/22(木) 00:37:15.23 ID:vfbGx0rS
5月ごろサーキットのオフィシャルバイト募集したモンだが
前回シカトってすまんかった
9月のレースの募集メール送っといたからみてくれ
958774RR:2013/08/22(木) 09:43:07.74 ID:fNclZ81U
実家にバイクで帰って来たけど
実家拠点でツーリングする気がどうも起きない
959774RR:2013/08/22(木) 12:06:00.88 ID:TopBSc5m
それめっちゃわかるわー
行ったとしても1時間くらいで帰って来ちゃうわ
960774RR:2013/08/23(金) 17:27:19.46 ID:fkjsAV6J
961774RR:2013/08/23(金) 17:38:41.28 ID:K0/noK/d
ナンバーの書式変わったんだな
962774RR:2013/08/23(金) 23:45:14.72 ID:vochoDFq
どこの中国製だよww
963774RR:2013/08/24(土) 00:08:33.35 ID:FWKDaYdA
過疎ってんな
964774RR:2013/08/24(土) 02:17:03.68 ID:EHE0bYoe
誰か次スレ立ててよ!
965774RR:2013/08/24(土) 10:28:44.54 ID:k45REzgF
このペースならまだ建てる必要無さそうだけど建てるか?
966774RR:2013/08/24(土) 17:27:38.78 ID:rLFYKuWs
バイト先のJKにリアボックスださって言われた・・・
967774RR:2013/08/24(土) 19:55:23.70 ID:X+sOOUiz
>>966
こういうの一番ショックだよな
俺もダサいトップケース付けてるけど、
友達に「バイクはカッコイイのにその箱のせいでダサいなww」
って言われた時はさすがにショックでした…
968774RR:2013/08/24(土) 19:58:33.50 ID:NFy1zgzD
>>967
トップケースはまだカッコ悪いという人が多いの事前にわかってるからいいだろ
モデルチェンジ後の方が格好いいっすねwwwを連呼されたときはうっとおしすぎてそいつのバイク蹴ったおして帰ろうかと
ちなみにNinja250ではない
969774RR:2013/08/24(土) 20:31:15.37 ID:k45REzgF
カワサキのは下忍に限らずどれもMC後の方がかっこいいと思うわ
970774RR:2013/08/24(土) 20:34:35.11 ID:NFy1zgzD
SSなんで何回もMCしてるけどね
971774RR:2013/08/24(土) 22:08:57.84 ID:BPCc1vsW
お前それCBR600RR見ても同じこと言えんの?
972774RR:2013/08/24(土) 22:21:54.11 ID:NFy1zgzD
わいは1こ前のCBR600RRより今の600RRの方が好きやで
かっこいいとは全く思わんけど個性あっておもろい
973774RR:2013/08/24(土) 23:27:33.87 ID:XLyA9y88
トップケースもサイドケース付いてればかっこよく見えるけどな
974774RR:2013/08/24(土) 23:45:48.38 ID:JLUawwkB
機能美だし…(震え声)
975774RR:2013/08/25(日) 00:09:26.46 ID:zwMCMnn5
E55単体で付けてるが酷く評判が悪い
でも一度箱使ったら手放せないね
976774RR:2013/08/25(日) 00:48:22.15 ID:Nbaii/w1
サイドバッグ付けたいけどウィンカー移設するのメンドイ
977774RR:2013/08/25(日) 00:54:58.36 ID:PpeKvt2H
そこで手信号ですよ
978774RR:2013/08/25(日) 01:20:20.00 ID:cCT6xDHe
>>976
(お、STか?)
979774RR:2013/08/25(日) 09:18:04.01 ID:Nbaii/w1
>>978
せや
980774RR:2013/08/25(日) 10:51:47.54 ID:hk5bLVMZ
雨だけど寄れたら手伝ってあげて(テイクアウトおk。味噌汁やサラダだけでもおk)

24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅(2013)
〜今夜20時54分まで
http://www22.atwiki.jp/summer-yoshinoya/

2012年最終結果
■全国(313店舗達成/1164店舗中) 26.89%
■全店達成した県 北海道・山梨県・島根県・高知県
■達成ゼロ県
青森県・山形県・富山県・福井県・三重県・奈良県・和歌山県・山口県
香川県・徳島県・愛媛県・大分県・佐賀県・長崎県・宮崎県・鹿児島県
981774RR:2013/08/25(日) 22:29:49.29 ID:xVcTkozC
パニアとかトップケースってなんだあんなダサい、というかイモ臭いんだ
アドベンチャーとかオールドルックなネイキッドは似合うけどカウル付きやストファイは何も似合わんから困る
結局リュックなんだよなぁ

そういやこの前、みかん採った後入れるような収集箱をキャリアにして
ジェッペルでスーツ着てネクタイ締めてカッターシャツ腕まくりしてセロー乗ってる人見たけど
アレはカッコ良かった
982774RR:2013/08/25(日) 22:32:33.10 ID:EGYnY4v2
ジュラルミン無垢のクラシカルなやつならまだ我慢できそう
983774RR:2013/08/25(日) 22:50:46.76 ID:UBcQl6wm
ヘプコベッカーとかいうビーエムのGSがもれなく付けてるやつだろ
984774RR:2013/08/25(日) 22:55:45.50 ID:HdQZDKro
次スレ立てるわ
985774RR:2013/08/25(日) 22:59:22.34 ID:HdQZDKro
大学生ライダー集まれ!274単位
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1377439132/

立ったぞ
986774RR:2013/08/25(日) 23:11:21.39 ID:Q2PutstE
オフ車にホムセン箱付けたい。
987774RR:2013/08/25(日) 23:59:17.50 ID:9zYArEJc
>>986
キャリアにバッグ載せればいいじゃない
タンクバックもつけるとレーシングシートみたいになるよな
乗りづらいわ
988774RR:2013/08/26(月) 00:02:25.78 ID:Hki6Lqev
750RS4年乗ってたがとうとう泣く泣く手放した…
次は車かな…
989774RR:2013/08/26(月) 01:31:14.81 ID:TMZtUG2K
>>985
乙!
990774RR:2013/08/26(月) 02:02:06.66 ID:6kczEral
今年はキャンプツーリングに挑戦してみようかな
テントとか買って、予算2万くらいである程度揃えられそうだから
やってみるぜよ
991774RR:2013/08/26(月) 02:53:33.90 ID:TMZtUG2K
俺もキャンツーしようと思ってたけど積載なさすぎて諦めた
992774RR:2013/08/26(月) 03:08:58.66 ID:Su/RFCrE
どういうこったよ
ネットさえありゃ積めるだろ
ちなみにオレも道具を揃えてるところだ
993774RR:2013/08/26(月) 06:02:23.38 ID:86/Bv8Os
今から1泊2日のキャンツー行ってくるは
994774RR:2013/08/26(月) 06:04:23.31 ID:6kczEral
Dトラだけどキャリアーつければいけるべ
995774RR:2013/08/26(月) 18:44:23.92 ID:AmhMB1l1
>>987
つけっぱにしたいから防犯、防水がね…
996774RR:2013/08/26(月) 19:05:03.37 ID:OIs/pQl1
埋め
997774RR:2013/08/26(月) 19:40:27.74 ID:sre/jzd2
998774RR:2013/08/26(月) 20:19:55.08 ID:lnqG7vtX
天龍ちゃんかわかわ
999774RR:2013/08/26(月) 20:20:42.09 ID:lnqG7vtX
うお、規制解除されてた
1000774RR:2013/08/26(月) 20:21:32.86 ID:TMZtUG2K
うめ
10011001
1000kmの旅を愛車と終えた夜 ――
 一杯の熱い珈琲が 次の旅へと 想いを走らせる。
 。,  .゚。 + ☆。,゚. o 。+ 。゚.,
 ゚. o * 。 ゚。 ゚.。  ゚。 +゚  。 ゚
゚ ` .゚ .  . ゚. . ゚  . ゚  .  ,
 .  .   。   . ,      。
                 ゚ 
        。゚ 日
     (*'∀`)ノ   ∫ ○  ∠〆〜_-ワ
     人_',ヘヘ へ.aノ人  《*)ゞ≦0《*)
 ‐''"´''""゛'"`''"´'''"″"''"`''""''"`''"`'"`"'``'‐